竜三は50くらいなのに何でハゲ散らかしてないんだよ
おしんがあと数年おそくうまれてればみんな戦争行かなくてすんだよね
やっぱり男だねって
今だとフェミ的にアウトな発言?
乙羽の時代のおしんが
物足りないのは
死人や苦難が足りないからだ
>>987
肉弾三勇士か、
末期の日本軍はとんでもないよな >>992
京都大阪札幌辺りに比べたら全然外人いないから、ぜひ近鉄特急で伊勢志摩、鳥羽観光におこしやす(´・ω・`) >>9
ダメ夫かなぁ。
それなりに頑張ってるんじゃね? まあ戦争をはやし立てた自責の念で自殺するのは潔いな
>>25
おしんが一番弱ってるときに助けたのが大きいね >>1
お前のおかげで、私は実況民としての役割をはたせた。
ありがとう>>1
(´・ω・`) よし午後から田中裕子主演 ザ・レ◯プ をU-NEXT
で見よう
橋田にしたら抜くとこなんてないのに総集編なんか噴飯ものなんだろうな
>>30
先週伊勢まで行ったよ
毎年冬至の頃にお参りするんだ(´・ω・`) ま、自分がいなくてもおしんは一人でやっていける
って分かってるからなー
>>33
おしんのHPとかが巨大すぎて、小物すぎて拗ねる >>33
上手くいかない男って感じかな
ダメじゃないけど理想たかすぎくん 戦前の辛さ考えたら戦後なんか楽勝だったのに
どこまでも先が読めん旦那だったな
>>44
伊勢神宮行った時、内宮の一升びんで焼肉食ったわ やっぱりオリジナルは現在の放送禁止用語とか裸シーンとか連発だったのかなぁ
手紙が届く頃には
この時期ドロドロになってるんじゃ?
>>57
年末年始に一挙放送がよかった
映画祭りショボイのしかやんない 戦後の混乱期に妻子置いて自殺するとか最後までどうしようもない
山形弁だらけで何言ってるか分からない
当時の視聴者たちは内容をどの程度理解できたのか?
今の朝ドラならどこが舞台でも標準語セリフが9割ぐらいだろうから理解できるだろうが
>>71
全体的にどこかおかしいよね(´・ω・`) >>61
おしんと大学生の孫が一緒に風呂入ってるし 進駐軍にしっぽ振って民主主義万歳した奴らが沢山いたのに律儀やな
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自殺すんのかよ ..................
戦中煽ってた連中は見事に転向してのうのうと生き残ったのに
>>62
最強はやはりおしんかな
糸ちゃんも強そうだが この娘役の声、どっかで聞いた声だと思ってたんだが思い出せた
小室の最初の嫁の、おしゃべりソノシートがこんな声と喋り方だった
特攻に入ったって時点で死んだと思ったんだろな
どこまであほやねん
>>62
ガード不可のおしんタックルで体力ゲージの半分近く削られるクソゲー(´・ω・`) 実際のとこ父ちゃんが40ぐらいで引退してくれたほうがありがたいよね
それなら特攻隊システム考えがクズ上層部に凸してくれ
>>65
エリーの遺書…じゃなくてラブレターか(´・ω・`) >>104
こういうのもあるし、今は地上波再放送無理かなと思うわ(´・ω・`) >>115
考えたやつはこの時すでに自決してたはず >>117
どっちがどっちか怪しかったんだ(´・ω・`) >>100
ねー
暴力なんかいつでもどこでも誰でも起きるんだから
全て丸く収まる処理をするしか無いのに このショックで、おしんのこの幸薄い感じから、音羽信子に変身するのである
男は勝手だな…
迷惑ばっかりかけて、最後ぐらいは嫁の面倒見ろよ…
あの親父のことだから妻子を捨ててどっかで暮らしてるのかも
>>114
女は20歳ぐらい歳上の男と結婚した方が幸せじゃない? >>123
BSの朝ドラ再放送枠でやってほしい
マイナーだけど、オードリーもやってほしい >>124
そっかー、それでも許されないけどな(´・ω・`) 昔の人は演技上手いね
川栄李奈さん山崎賢人さん橋本環奈さんの演技をリアルタイムで観てるから尚更そう感じてしまう
>>147
高齢(35歳以上)の父親は子供のアスペルガースペクトラムのリスクをあげる >>104
まれみたい荒れそう
田中裕子には共感できんわ >>98
なんかそういう無反省な奴らへのアンチテーゼとしてこれをぶつけたのかね 馬鹿だの逃げだのという言葉を母親役に言わせるのが壽賀子の上手い所だなぁ
スガコはサヨじゃないんだな
どちらかというとネトウヨっぽい
でも壽賀子も戦中派だっただけで、もっと早く生まれてたら煽る側だったよ、きっと誰も
よく死んだ人を悪く言うのはとか言うけど
来てる人全員が死んだ人の悪口を言ってるような葬式を体験した人いますか?
>>168
ゴミどもじゃん
田中裕子だってここじゃ黒木華の上位互換なんだよ >>162
オードリー放送できるの?
岡本綾は引退したのよね?(´・ω・`) >>189
いいように解釈しないとやっていけないんだろう >>147
優しい誠実な人ならね
20も年下の女と結婚しようとする男は総じてクズ >>172
そうも言わないと、姑浮かばれないじゃん スガコは戦国大河でも戦批判してたよな
ある意味ブレない
>>162
オードリー見たい
本放送の録画を20話分くらいしか録画しなかったのを後悔してるわ >>180
それもあるかもだけど実際に下々でこういう自殺があったんじゃないかな >>199
クズ父のせいで甘えることを知らないんだよ >>191
見てないから見たい
堺雅人、長嶋一茂が出てるんだよね
岡本は引退する時に芸能事務所と再放送などの契約してると思うんだけどなあ 戦争が人が殺すんじゃない。人が人を殺す。
人は結局、なんでも他のせいにする。
>>197
まあそうだね
だからセフレのままにしておく >>124
いや、昭和50年代にNHK特集で海軍の将校たちが回想してるよ
酒飲んで料理食いながら
「あんなのうまくいくなんて誰も思わないよなw」
なんて爆笑しながら話してた 萬平の三度の投獄すら、なまぬるく感じる、夫の自裁。
>>191
CSならいけると思う
お塩さんが出てるドラマやってたし >>191
岡本綾とてっぱんの瀧本美織好きだったな
オレの好きだった朝ドラ女優はなぜか消えてゆく。。 もうこんなすごい連ドラ作れないんだろうなぁ
視聴者の方でも朝はあんまり重たい内容だと辛いって人も多いし
>>185
アカの浩太さんを良い人に描いてるからそれはないわ >>185
たぶん教育は戦争はダメ、反対!だろうけど
自分の家や親兄妹を殺された悔しさは忘れていないと思う おしんは良い人すぎるから、運の弱い人が寄ってくる
そして巻き込まれて苦労する
そうや、良い人にならんかったらええんや
これからそうしよ
西部軍司令官も
米軍捕虜の生体実験やら処刑を「命令していない、何も知らない、部下が勝手にやった」って裁判で主張したんだよな
>>229
仕事なんかは意外とそれが言えるんだよなぁ >>188
葬式はないけど、法事なのに誰も弔われる人の話題を口にしない法事なら経験あるよw
うちの祖父の法事だけど、父も祖母も父の兄弟も一切思い出話しはしないのw ここでおしんが「二度と行くかクソババア」と積年の恨みを
>>191
堤真一がタイムスリップする映画はよく放送されてるけど
ドラマと映画は、また違うんだろうか? この辺、初めて見たけど姑と和解したのか。昔新婚編で九州人が嫌いになった。
>>224
だからダメなんだ
朝からこそ暗い方がいい >>224
受け手、送り手、作り手全てが軽いもの求めてるもんな(´・ω・`) >>190
田中裕子さんと黒木華じゃ比べ物にならないよね
黒木もゴミ >>202
おんな太閤記は再放送しないのかなぁ
あれもめちゃくちゃ面白い BSの週末深夜に1週分まとめて放送してくんないかな?
橋田壽賀子は脚本あざとくて嫌いだが人の感情を動かす力量だけは認めざるをえない
シェークスピアみたいなもんだ
>>108
そうそう私が指摘したのは一昨日の第1回
さっぱり分からなかった
苦情が殺到したから脚本家が標準語に変えたのだろうか? >>227
アカの末端はいい人なんだよ。細胞だからね。
バカでいい人が騙される。 全部見ると大河一年分より長いんだよな
書くほうも作るほうも演じるほうも大変だったと思うわ
>>222
瀧本は消えてないだろ
テレ朝の昼ドラの主役もやってた >>269
元から筋は通してるからね
だいたい三男が出戻るのが悪い >>222 俺も瀧本美織好きだな あと 南沢奈央も しかし人気今一つ 付き合う男が下げチンやろな 田中裕子編まではほんと神レベルなんだけどな
戦後は、ドロドロした渡る世間要素が合わないわ
女性視聴者にはウケただろうけど
おしんのヒロインとその家族の主要キャストたち自身の演技は全然大したこと無い
カーネーションの方が圧倒的に素晴らしい
>>295
それ仁が一番わかっているからあんな風に( ;∀;) 塾講師が特攻崩れだったな 教科は英語 ちょっと眉唾臭かった
昔の子役は棒読みがデフォ
たぶん演技を必要とされなかったんだろう
カーネーションではみんな早速キャッキャ闇市をエンジョイしてたというのに・・・
>>222
瀧本はバンドやったりしてたな けっこう上手いのに続けてるかわからんな >>302
住み込みのお手伝いを夜這いするようなドクズが帰ってきてもねー(・ω・`) >>319
おでんならできてる
あと大根の皮とにんじんの皮で作ったきんぴらも >>298
宇垣のせいで敗戦後に11機の乗員が無駄死にに行くはめになった >>321
社会の先生が回天の生き残りだった
そんな話は授業中はしなかった
後に本出して知った >>343
しかもおしんが苦労して成功させた店を(ry >>345
いいね
きんぴらはおせちのなますの残りですか? >>335
ディレクターやプロデューサーが
認めているから
それでいいんだよ
素人の外野が判断することではない >>290
なんであんなのと付き合ったんだろうな
ただでさえ地味な役どころしかやってなかったのにw あんなにエロかったおしんが・・・なんて事だ、戦争ってこわい
>>368
黒澤さんなんか芝居すると激怒してたからな 裕子が全部やってもよかったのにな
本人はキツかったろけど
50になってサクッとオート三輪覚えちゃうのすごいな
これ初見の人可哀想よw
NHKさん全部放送したって!
泣き虫先生キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
何でこれ総集編じゃなくて一挙放送してくれないのかね
>>410
1988年ごろ、港区で大型の三輪見たわ
意外と現役で使ってるとこあったんだろうか? 最近の朝ドラはバトンタッチしないね
べっぴんさんとか、おばあさんコントだったわ
>>410
新車から乗ってるオーナーがまだ現役で使ってる時代だな >>413
うわ、そうだったのか
実際メンタルキツかっただろうな >>357
いやいや、おでんの大根の皮厚く向いたやつですよ
今日明日の晩ごはん、この仕込みが終わってから、同じ圧力鍋で今度は黒豆炊かにゃいかんから 透明に限りなくちかいブルーを朝ドラ化してくれないかな
10年ほど前八王子でオート三輪を見た 町工場みたいなところに停まってた
田中裕子はいっぱい食わせそうな顔してたのに乙羽になってからえらく実直そうな顔になった
>>403
なら、山岡久乃や森光子しかないだろ。
橋田系の大女優なら 乙羽信子さんの宝塚退団のさい、ライヴァルのOSKの看板スターであることを理由に、
歌劇団から花束進呈を拒否されたといわれる、親友の京マチ子さん。
田中好子が死んだのに、田中裕子が死んだと勘違いしてる人結構いるけど
おしんのせいなのかな?
>>434
いいね
大根の皮は刻んでおでんにつける味噌にいれたりもするよ >>410
ちり紙交換の車が三輪で珍しくて追いかけ回したな 子供の頃 >>426
カーネーションの夏木マリへの交代が不評で代わらないパターンが続いてるんだけど
尾野真千子なら演じられたと思うわ >>451
えええ、マチ子御大のほうが圧倒的に上位なのにな 田中裕子編のラスト
長男、夫、工場も無くして
「ゼロからの再出発である」って感慨深かったなあ
そこからまた成功するってすごいストーリーだわ
>>418
3年くらい前に日曜日にやってたわ、全話放送 NHKさん来年の年越しマラソン上映はおしん一挙でどないですか?
>>460
ベルサイユのばらの20時間一挙放送は見たけど
さすがに72時間とか無理だろ・・・ おしんはスタンドプレーで輝くタイプだからな
ラグビー野郎とはちがう
この辺はおしんというより別ドラマだなぁ
リアルタイムでもこの辺から飛び飛びでしか見てない
>>480
いろいろ吹っ切れてるハッスル婆ちゃんのイメージ >>426
わろてんかもひどかった
10代にしか見えないおばあちゃんってw >>423
ヨボヨボの爺ちゃんがポケモンGOやってるもんな >>319
実家の老親が年金で買って送ってくれたハム…
ゴメン… >>474
まぁあれだけは失敗だったとは思うけどねぇ >>479
あれよかったよね
おしんにとってゆうの戦死が生涯最大の不幸だったような気がする 小林綾子と田中裕子は、同じドラマって感じだったけど
ここからはもう別ドラマって漢字だわ
(ヒロイン子供時代) 二宮星≫≫≫小林綾子
(ヒロイン) 尾野真千子≫≫≫≫田中裕子
(母親) 麻生祐未≫≫≫≫泉ピン子
(父親) 小林薫≫≫≫≫≫≫≫≫伊東四朗
(祖母) 正司照枝≫≫≫≫おしんの御婆さん
(ヒロインの子供たち) カーネーションの子役時代大人になってからの6人≫≫≫≫≫≫おしんの全子供ら
カーネーションの圧勝
よってカーネーション≫≫≫≫≫≫≫≫おしん
>>482 あゝ野麦峠と続編一挙放送希望。しかし天皇家デスってるから放送無理だな >>518
出身は中部
実家の味噌は「こてっちゃん」でダシをとってた >>473
おしんかな?二年以内位だと思う
当時は太陽にほえろの、スニーカー刑事を卒業して、そのイメージが強い役者だった 仁ダメ息子
田中好子は実娘?
>>520
橋田壽賀子のパターン スガコの朝ドラで安田成美使って飼い犬に手を噛まれた事件起こしたのって
何だっけ?全然覚えてねぇ
寝たばれになるかもしれんが
ここから誰かがパンパンになったりします?
この辺から数年前に見た記憶が
ん?この嫌みババアがおしんなの?
こんな奴になったの?ショックなんだけど
裕子に好子に美佐子 田中だらけ 田中角栄がパトロンだったのかな
>>549
女性が風習にしたがいつつも自分を貫いてくのが一番ウケるよね まだスーちゃん編は耐えられるがスーちゃんが変化してからはもう
やっぱり主演交代は子役からの一回にしないと無理あるな 演技が良くてもなんか違う感じが消えない 変えるにしても最終週のみくらいにしないと
>>562
安田成美さんは在〇と言うのは本当なの? >>538
イスラムじゃないけど、インドでめちゃくちゃおしんが流行ったらしい
おしんで日本に憧れて、来日して日本人嫁見つけて、娘にはおしんて名付けたいって >>528
前略おふくろ様で隣の芝生らしきドラマの話を出した倉本聰w 田中裕子 1955年4月29日(63歳) 明治大学文学部演劇学科卒業
田中隆三 1957年10月26日(61歳) 青山学院大学卒業
この世代で姉弟で私大に行くとか裕福な家庭出身か(´・ω・`)
本放送では時々老おしんが出て来て「回想」だということがわかるつくりだったけど、
総集編では最初出たきりいきなりだから、変な感じがするよね。
ひとしくんって言えば
スーパーひとしくんだよね(´・ω・`)
長門裕之っていい人役の時と悪い人役の時があるから気が抜けん
>>582
大人になってから変えると別人にしか見えない >>323>>327>>369
いやいやお前らの目が腐ってて節穴だろ?
私が>>530にレスしたから読めよ?
おしんのヒロインとその家族の主要キャストたち自身の演技は全然大したこと無い
カーネーションの方が圧倒的に素晴らしい >>585
確認したことないからそこは知らんけど状況証拠は揃ってるらしいよ >>585
だからあんなに歌が下手くそなのに
ナウシカのキャンペーンガールになれたのか(´・ω・`) >>551
春よ来い
40 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/12(日) 01:11 ID:HSrs3EHo
HNKの朝の連ドラで朝鮮特需で儲けるストーリーがあり
安田の親族が同胞の不幸に乗じて商売をする役にクレームが
つき途中降板した騒動で在日が判明。
松坂慶子は結婚したとき、父親がもう反対しワイドショーの
インタビューで、韓国から密入国して苦労して育てた娘なのに
あんな男に嫁にやれないと答えていた。 これでおしんがゴリゴリに嫁イビりしたら面白いんだけどな
ドラマとしては美しくないけど
ベトナムでは家政婦やメイドの事をこのドラマ放送以降オシンと呼ぶようになった
>>603
商売してるからねえ
ただ、口調は田中おしんと変わらないんだよな、実は。なのに、なんだか違う印象w >>613
検索したらレンタルDVDは今でも普通にレンタルしてるけど
児童ポルノ法は問題ないんだろうか? >>530 に誰もレス出来ない・・・お前らアンチカーネーション派の敗北確定♪
草 あー商品を自分でとるからセルフか
今じゃ当たり前すぎてわからんかったわ
今はセルフレジが増えてるねえ
自分でバーコード読むのわりと好き
>>624
松坂のお父さん、スタジオミュージシャンの夫の事バカにしてたね
お母さんも並んで話してた >>606
西田健も
顔が知られるようになってから
そういうパターンだね >>613
あれを地上波で放送できてた時代があったんだよなぁ >>650
店員にカードやら袋やら会話するのすらしんどい時にはいいよね
見切り品ばっかり買うときとか エジプトでは1993年に放映された。
カイロでは、『おしん』放映時間に停電が発生、放送を観られないことに怒った視聴者が電力会社やテレビ局に大挙押し掛け、投石や放火等の暴動を起こすという事件があった。
その後、政府が該当話の再放送を約束する声明を出し、事態はようやく収束した。
ほんとかよww
>>517
カーネーションの夏木マリみたいなもんか 勝手に社員の就労先を変更するってブラック職場だなぁ
>>650
面倒くせぇから嫌
袋に入れてそのまま決済ならやってもいいが おしんってみたことなかったけど、
こんな現代の場面もやっていたのかw
娘養護で精いっぱいだな
父ちゃんの目が泳いでいるwww
>>662
出産ならわかるけどつわりでは聞かんわww >>683
水面下の足で蹴りあってる感じ出すの上手いよねww 昔はよかったーなんてほざいてるお前ら60オーバーの爺さんらは山口百恵でオナッテタの?草
山口百恵なんて今なら前田敦子だよ草
ブス 音痴 演技クタクソ 踊れない
山口百恵= 前田敦子 それな♪
WWWWW
ダイジェストは駄目だなw
誰がお心なのかまず受け入れるのから始まる
>>668
ホメイニ師はおしんの人気に嫉妬しておしんに死刑宣告というネタもまことしやかにw >>688
ヤオコーがモデルの一つだからな。老齢のおしんが過去を回想している、というつくりのドラマ。 >>696
つわりがひどい時は嫁の思うようにさせてやれよ 家族のために働くのがうんざり言ってたがおしんが
働けっていってる
>>613
ウサギがでてこないドラマリメイクみたいなの近年あったけど
長門さんの頭部に機銃弾、血がドバー
みたいなの
控えめで無かった >>722
おしんは実家に帰りたくなかった派だからわかんないんだよねw >>651
スタジオミュージシャン凄いんだけどな ヨレヨレの爺に「もっと若い元気な感じで」って注文つけるとほんとに若いロッカーみたいに演奏したり自由自在らしい 友達が感心してた >>668
中東でおしんの人気はすごかったらしく、時々「おしん」「うしん」という名前の人がいる
(「おしん」の発音が「うしん」になるらしい) >>730
田中裕子
田中好子
田中美佐子
と、揃えてみたかったの(´・ω・`) >>720
当時は専門店ごとに会計するマーケットと
レジで会計するスーパー(セルフサービス)があった 今で言うならセルフレジ導入時のワチャワチャ感みたいなモンか
>>668
でも尋常じゃない人気だって言ってたよ
テレビで見たインド人も >>739
プロジューサーの指示通りに完璧にこなさないといけないもんね >>711
この当時にやってたドラマと変わらなくなってきたな >>710
尊敬する人物をおしんって言った女性が現れて
マホメットと言うべきとかあっちで問題になったんだよな 1983年 山形まで合宿で免許とりに行ったな。宿の娘が東京から来た奴に孕まされたとか
40年くらい前にあった、全裸の子供が出てきて
重ね着できた服を全部もらえる番組ってなんて番組でしたっけ?
>>668
これだけ不幸の連続なのになw
エジプトでは最近の朝ドラは受けないのかな まあ本当は店を出ていくまで声をかけないんだよな
まだ万引きしてないからな
うちの近くには魚屋と肉屋が合わさって発展したようなスーパーあったな。
戦後から改装を重ねつつ1990年程度まであった(´・ω・`)
>>718
母ちゃん時代の最先端の教育母上だったと思う 昭和42年にまでなって、
さらに82で何年だよ・・・
昭和58年までやるんか?
>>804
結局拡大路線で破綻だからな
ここで引くおしんは有能 うちの実家もこんなかんじだったな
企業になるまえに稼いだ金で地主に転向
>>743>>799
正確にはOSUN だって教えてあげないと 兄の長門さんに懇願されて、1回限りの約束で出演したはずの映画だった
『太陽の季節』がヒットしてしまったのが、弟の津川さん。
>>668
中東って基本的に配電設備しょぼいから停電多かったんだろうなw やっぱり一生涯を描くドラマは世代でヒロイン代えないとダメだね
20の子が老けメイクさせてもダメだよ
>>764
スタジオ代の節約の意味もあるから一発でキメるのも凄いって 他人の曲なのに
ミスってもミスに見えないようにごまかすのも上手いそうだ ドカーンとデカイことして潰れたのが、このドラマのモデル企業だったんだがw
>>785
なんかからっとしてんだよね
最近のはジメジメしてる 高橋悦史さんといえば、『日本のいちばん長い日』(岡本版)。
>>857
なんだっけ、住んでるのはハワイで年に何回か日本に来るって聞いたことがある松坂旦那 あこぎな事ってどんな事だろ・・・ヤクザ使って競合店を潰したとか?
>>889
目の前にいる白髪のおばあさんがおしん(´・ω・`) >>893
100メートル先に新店舗立てるとかな
セブンイレブンみたいに 今思えばヤオハン倒産を予見してたのか…と思っちゃうわね
>>879
スガコ脚本の大河に「いのち」という作品があってだな(´・ω・`) >>914
ダイエー傘下で生き残って今はイオン?消滅? 底意地悪そうなのがちょこちょこ改心したのを見てきたから人の情を信じたくなるのかね(´・ω・`)
ぎゅーとらもサンシも今の今まで生き残ってきてすごいよ(´・ω・`)
そんな大学も今や昔
今の大学生はそんなヒマじゃねーよな
1時からの72時間のために食料と酒かってこようかな
>>927
元ヤオハンはマックスバリューとして生き残ってる 調べたら店舗はマックスバリュー東海としてあったりなかったりなんだな、ヤオハン
>>926
ミットもない…(´・ω・`)
お前、こないだ黄色いハンカチ観たクチだな ずっと聞いてるとクルクルパーになりそうな呼び出し音だな
何年前か忘れたけど、19時半あたりからこの枠で
毎日再放送してたよね。初見だったから夢中で見た
なんかミニコーナーとかあってまだご存命だった
今福さんとかゲストに出ていた記憶がある。
>>949
まんぺー金田一とも被るね(´・ω・`) 後で思うとダイエーに売っちゃて
違う事業始めた方が良いよね
>>969
小作を地主から開放して年貢米を減らして豊かにしようと飛び回ってた人 昔はダイエーとかヤオハンかとか言われたけど、これはジャスコだったんだろうか
-curl
lud20191224032244ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1546048734/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おしん 総集編<4回シリーズ> ★5 」を見た人も見ています:
・おしん 総集編<4回シリーズ> ★2
・おしん 総集編<4回シリーズ> ★6 モリシ
・『名探偵コナン 緋色の不在証明』上演決定 “TVアニメシリーズ特別総集編” [鳥獣戯画★]
・F1 総集編 2019 part 1
・オリンピック前半総集編
・総集編をやるアニメ多すぎる問題
・トリビアの泉 10周年総集編SP★8
・トリビアの泉 10周年総集編SP★7
・ウィンブルドン2018総集編
・アニメ関西ローカル47727☆来週は総集編
・3月のライオン 前半総集編 ☆1
・カムカムエヴリバディ総集編1
・大河ドラマ「西郷どん」総集編 ★6
・2018年ソフマップ総集編FINAL
・劇場総集編 ぼっち・ざ・ろっく!Re:
・第40回 2018 NHK杯フィギュア「総集編」
・SHIROBAKO #03 総集編はもういやだ BOX2
・土曜スタジオパーク なつぞらSP 総集編
・関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅 総集編★2
・進撃の巨人―特別総集編― 第1夜〜第6夜 一挙再放送
・【トモダチ企業】■邪悪なる所業■【総集編】
・連続テレビ小説「おかえりモネ」145 総集編
・連続テレビ小説「スカーレット」91 総集編
・【悲報】2020年のコミュデイ総集編、酷すぎる…
・西城秀樹のベスト総集編DVDを販売してくださいスレ
・連続テレビ小説 おかえりモネ ★289 総集編反省会
・■永野芽郁■半分、青い。 総集編■1時30分〜■
・転生スライム、退屈な総集編の最終回を迎えてしまう。
・ツールドフランス本編より総集編の方が面白い件w
・日向坂で会いましょう【日向坂で会いましょう総集編!(4)】★2
・出川哲朗の充電させてもらえませんか?4年目突入 総集編SP ★3
・[再]いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜 総集編 ★1
・アニメ カードキャプターさくら クリアカード編「総集編」★1
・連続テレビ小説 あまちゃん総集編・前編「おら、この海が好きだ!」
・連続テレビ小説 あまちゃん総集編・前編「おら、この海が好きだ!」★2
・【野球】広島退団のエルドレッドの今 地元放送局が高視聴率獲得 総集編放送も決定
・【映画】甲鉄城のカバネリ 総集編 後編 燃える命 [劇場公開日 2017年1月7日] [無断転載禁止]
・■ こぶしファクトリー 他 ■ TOKYO IDOL FESTIVAL 2017 総集編 ■ BSスカパー! 24:00-26:00 ■
・第96回天皇杯全日本サッカー選手権 4回戦
・第96回天皇杯全日本サッカー選手権 4回戦「FC東京」対「ホンダFC」
・天○杯JFA第104回全日本サッカー選手権 2回戦「FC町田ゼルビア×筑波大」★2
・天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権 4回戦「サガン鳥栖×ヴィッセル神戸」
・あなたが選んだウルトラマン・シリーズ 帰ってきたウルトラマン 「怪獣使いと少年」 Part.2
・山本先発・大谷出場予定 MLBワールドシリーズ第2戦「ヤンキース×ドジャース」★19
・【ワールドシリーズ制覇の試合再び】MLB2024「ドジャース」対「ヤンキース」
・【訃報】 SF界の巨匠、平井和正氏死去 「幻魔大戦」「ウルフガイ・シリーズ」「8マン」など数々のヒット作
・テレビ小説「おしん」(再)97
・テレビ小説「おしん」(再)95
・テレビ小説「おしん」(再)94
・テレビ小説「おしん」(再)96
・テレビ小説「おしん」(再)91
・テレビ小説「おしん」(再)93
・テレビ小説「おしん」(再)149
・テレビ小説「おしん」(再)148
・テレビ小説「おしん」(再)104
・テレビ小説「おしん」(再)103
・テレビ小説「おしん」(再)140
・テレビ小説「おしん」(再)104
・テレビ小説「おしん」(再)137
・テレビ小説「おしん」(再)152
・テレビ小説「おしん」(再)135
・テレビ小説「おしん」(再)136
・テレビ小説「おしん」(再)125
・テレビ小説「おしん」(再)121
・テレビ小説「おしん」(再)122
17:34:17 up 33 days, 18:37, 2 users, load average: 12.26, 26.82, 33.80
in 0.056039810180664 sec
@0.056039810180664@0b7 on 021607
|