◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 6846 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1552474002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:46:42.29ID:5iry308Ea

2衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:48:33.39ID:qtna6szZ0
>>1

3衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:48:39.01ID:RUqQlcrR0
綺麗なお寺

4衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:49:09.38ID:6efw4kYrr
おつカレー( ・∀・)

5衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:49:39.17ID:7bpcX4qv0
うわ出演者がゴミすぎるアブチェンジしろ

6衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:51:08.54ID:S0nhzGSS0
おしゃれな水

7衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:51:17.15ID:lqDBluOm0
エロいお姉さん

8衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:51:27.36ID:jy/5GG9i0
水じゃなくて焼酎でも入れればもっと美味いだろうな

9衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:52:10.44ID:jy/5GG9i0
ナボナ

10衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:52:20.86ID:mfYZz+s50
地元局の東京のおされな店紹介コーナーで出てたな

11衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:52:44.69ID:qtna6szZ0
これ美味しいのかな?

12衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:53:09.86ID:n51fq4iB0
100均のボトル

13衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:53:12.52ID:S0nhzGSS0
おしゃれ水なんだから飲んじゃダメだろ

14衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:53:20.50ID:xo/qXn6B0
>>8
東京特有の意識高い系ショップという体だったな
あれ他所でやったら即死するわ

15衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:54:40.07ID:eU09F/Ul0
セント・ルイスが
   ↓

16衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:55:12.54ID:qtna6szZ0
田園調布にはご無沙汰だな
今度行ってみるか

17衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:56:03.81ID:jy/5GG9i0
>>14
田舎じゃあんなもん受けんな

18衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:56:08.83ID:X1aN6iyg0
高給住宅街でも
通勤がロングシート電車は嫌

19衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:56:45.10ID:mfYZz+s50
マダーム

20衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:56:52.38ID:S0nhzGSS0
おしゃれ主婦

21衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:57:02.99ID:S0nhzGSS0
おしゃれ坂

22衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:57:15.58ID:S0nhzGSS0
おしゃれ神社

23衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:57:41.83ID:jy/5GG9i0
多摩川浅間神社って多摩川駅の側だっけ
一昨年東京観光のついでに行ったわ
眺め良かったな

24衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:58:31.09ID:mfYZz+s50
タイミングよく電車が

25衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:58:54.24ID:TkwsK8zcd
>>15
田園調布に遺影が建つ

26衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:59:11.47ID:qtna6szZ0
ちなみくるうううううううううううううううううううううううううううううう

27衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:59:26.70ID:jy/5GG9i0
小田原と言えばういろう

28衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:59:31.51ID:80jA5QJO0
ちなみ回

29衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:59:32.84ID:mfYZz+s50
これは見たな

30衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:59:53.09ID:XFs0mMOi0
おっぱいすげえええ

31衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:59:58.05ID:eU09F/Ul0
小田原氷上

32衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 19:59:59.05ID:/GTFjq1u0
おっぱい回

33衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:01:26.53ID:jy/5GG9i0
昔の人は中国語をフリガナ無しで発音できたんだろうか

34衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:02:23.76ID:/DmRftQ10
楊貴妃の真の死因を解明した空海

35衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:03:17.16ID:80jA5QJO0
西田ひかる、まだかわいい

36衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:03:17.70ID:63UO8xvwd
ガム食うかい?

37衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:04:11.98ID:RUqQlcrR0
>>34
そんなこともやったんだ

38衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:04:32.43ID:/DmRftQ10
>>36
おまえが下だポルナレフ

39衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:05:56.64ID:orZfBAAN0
20年居なきゃいけなかったのに自己都合で2年で帰って来ちゃったという

40衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:06:22.55ID:/DmRftQ10
>>37
楊貴妃は処刑されたのではなく仮死状態にして後から助け出す算段だった
というのは楊貴妃を騙す為の嘘でそのまま生き埋めにした
というとこまで暴いた

41衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:07:18.67ID:63UO8xvwd
船の上では三戦立ちよ

42衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:07:23.14ID:KgYRpTnY0
重心高すぎて、ほんとにあんなので行き来してたのか疑問がある

43衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:07:24.42ID:RUqQlcrR0
>>40
よくそんな話暴いたな

44衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:07:49.19ID:/DmRftQ10
改良はされてるんだろうけどジャンク船は千年後でも形まんまだな

45衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:08:12.17ID:T59PreKt0
すげええ

46衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:08:12.99ID:/DmRftQ10
>>43
CSIも真っ青

47衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:09:15.73ID:/DmRftQ10
バランスが命のサーファー器官

48衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:10:19.25ID:6efw4kYrr
コーラを飲むといい

49衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:10:40.06ID:orZfBAAN0
3世紀に渡ってきたって何で分かるんや

50衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:11:09.16ID:FoPD3Yhl0
空海は薬にも詳しかったからか
なるほどね

51衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:11:25.49ID:/DmRftQ10
コーラよりジンゲエールのがええな

52衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:12:04.93ID:6efw4kYrr
リライトしてえええええええ

53衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:12:07.71ID:/DmRftQ10
アジアンカンフージェネレーションか(´・ω・`)

54衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:12:19.35ID:lqDBluOm0
織田無道やん

55衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:12:22.94ID:orZfBAAN0
西田ひかるに唱えてほしい

56衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:12:23.41ID:EUm9wj2n0
アジカンといえばリライトだよな

57衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:14:13.37ID:lqDBluOm0
鯖缶ブームの次は鯵缶がくるか

58衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:15:13.50ID:rASScWI3a
>>54
今北けど真っ先にそれ思ったw(´・ω・`)

59衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:16:03.72ID:/DmRftQ10
そりゃ火計に弱いわ…

60衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:16:21.98ID:b6zn5+a90
船の科学館まだあんのか

61衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:16:37.99ID:orZfBAAN0
空海は私費留学だからな 最澄は国費

62衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:17:02.82ID:rASScWI3a
>>56
むしろアジカンてそれしか知らない…あんま歌興味ないもんだから…(´・ω・`)

63衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:19:25.12ID:FoPD3Yhl0
慣れだな
漁師は吐いて吐いて慣れていく

空海は四国だから結構、船に乗ってたから慣れてた

64衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:20:14.02ID:6efw4kYrr
ウルトラセブン

65衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:21:04.90ID:6efw4kYrr
なんだこれw

66衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:22:45.91ID:b6zn5+a90
乱視になるか

67衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:23:27.84ID:/DmRftQ10
そんな実用的な書でもない気がする

68衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:23:50.55ID:rASScWI3a
嫌がらせとかなかったんやろか(´・ω・`)

69衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:24:12.01ID:yAbxjWp00
入唐する前に悟り開いてたからな

70衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:24:15.95ID:lqDBluOm0
超天才か

71衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:24:24.94ID:b6zn5+a90
ニュータイプ

72衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:25:58.80ID:yAbxjWp00
求聞持聡明法

73衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:26:00.32ID:rASScWI3a
なにこの完璧超人、て感じだったのか(´・ω・`)

74衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:26:49.03ID:/DmRftQ10
ふ…普通寺…

75衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:27:49.08ID:/DmRftQ10
古代はリベット止めだったんだよな

76衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:27:55.01ID:rASScWI3a
>>72
それ、変なやっかみやらをそらすための言い訳なんやろな…

出来る人間にはすぐ出来ちゃうもんなんだし(´・ω・`)

77衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:27:58.69ID:jy/5GG9i0
語学力凄いよな
TOEICギリギリ200点の俺からすれば羨ましい限り

78衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:29:15.04ID:yAbxjWp00
悟り開いたら脳力全開よ

79衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:29:35.49ID:jnzNaf7f0
謎の民族
渡来人

80衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:29:49.21ID:lqDBluOm0
シャンポリオンなんかもすげー語学力だったっていうしな

81衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:29:53.52ID:/DmRftQ10
色んな字幕映画観てきたがいまだに英語出来ん俺は才能無いんだな(´・ω・`)

82衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:32:13.18ID:RUqQlcrR0
>>81
音じゃなくて文字で理解してるのかも
一度字幕消して観てみたら?

83衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:32:13.70ID:FoPD3Yhl0
目の前で書いたら驚くよなw

84衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:32:40.83ID:lqDBluOm0
この詩人さんも語学力高そうだ

85衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:32:50.19ID:rASScWI3a
神聖ローマだったかの皇帝にも何ヵ国語も飛び交うところで育った天才的な人いたよな

何か敵方だったのと趣味の天文学で意気投合してしまって終いにゃ愚痴ってる手紙まで残っちゃってる人(´・ω・`)

86衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:33:21.67ID:jy/5GG9i0
何行ってるかわかんねえ

87衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:33:36.84ID:/DmRftQ10
なんかこういうの聴くと台湾人形が必殺技出しそう

88衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:34:06.73ID:b6zn5+a90
ブッコミ

89衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:34:27.99ID:/DmRftQ10
>>82
確かに字に気が向かってしまう
それがアカンかったか(ノ∀`)

90衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:35:13.74ID:63UO8xvwd
昔NHKで漢詩の番組あったな

91衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:35:48.15ID:jnzNaf7f0
よく外国語は2つ一緒に勉強しろというのはそのためか

92衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:37:20.14ID:/DmRftQ10
最澄は空海から巻物借りパクしてんだよな

93衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:37:41.94ID:rASScWI3a
>>89
日本語に頼って考えちゃうからだろうなぁ

言葉→言葉じゃなくて、言葉→イメージと繋げて行かないとだめじゃないかな
まぁ、人によってタイプもあるから分からんけど(´・ω・`)

94衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:38:46.94ID:XCf+fHk70
コマや〜コマを出せ〜という意味がわからんかった

95衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:38:48.90ID:/DmRftQ10
ラモスは大阪民国語のが分かりやすかったって言うてたな
ポルトガル圏は英語圏と感覚も違うんだろうけど

96衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:38:55.53ID:rASScWI3a
>>91
一度に一つの事だけ考えようとしたらまずい、ってことかもね(´・ω・`)

97衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:39:31.01ID:mOX+zd180
>>92
最澄は持って帰った中に密教の分野が少なかった。これを完成させるのは弟子の円仁が長安にいって関係文物持ち帰ってきてから

98衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:39:57.12ID:jy/5GG9i0
早いうちから教えるってのは反対だな
外国語覚えるのは社会でて必要になってからでいい
子供のうちから教えてわからないとその言語や国の人に対して嫌悪感増すだけ

99衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:40:27.24ID:T59PreKt0
渡辺謙はあの年で英語覚えたしな

100衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:40:36.83ID:KgYRpTnY0
だもんじゃなくてやもんだな

101衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:41:04.85ID:b6zn5+a90
>>95
ポルトガル語と大阪弁は似てるとこあるかも 南蛮貿易でごにょごにょ

102衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:41:28.58ID:mOX+zd180
学校は関西の学校いったけどアルバイトで「ほかしといて」と言われて保管するのか?と思って保管しておいたら
「それ捨てろっていう意味や」と言われ大爆笑になったのはいい思い出

103衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:41:46.93ID:rASScWI3a
>>99
あの人は元々耳がいいんじゃないかな
阪神好きが過ぎて関西弁までもぺらぺーらw(´・ω・`)

104衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:42:02.80ID:RUqQlcrR0
しきらん=やりきらん、やり通せない、ってことかな

105衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:42:27.11ID:63UO8xvwd
よだきい

106衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:43:42.41ID:jy/5GG9i0
歴史鑑定でもやってたな
持ち帰ったものの価値わかる人がいなかった

107衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:44:02.07ID:/tSRYgYi0
英会話は使ってないと出てこおへんがな

108衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:44:13.32ID:yoke7/030
空海の天才が飛んでもなくて2年でとか信じられないんだろうなあw

109衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:44:13.37ID:WR2irv640
>>98
教え方や学び方、きっかけにもよりけりだと思うよ。
MTGってカードゲームの英語パックが日本語版より安かったから、英語パック買って効果に出てくる単語片っ端から学んだ。
日常会話はまだあやふやだけど、言葉の成り立ちとか言い回しとかは好きになった。

110衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:45:17.43ID:/DmRftQ10
借りパクされるから気をつけい

111衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:46:08.33ID:rASScWI3a
>>104
やり通せない、まで行くと微妙にニュアンスが違う気が…

be able to と can くらいの違いの感じかなあ(´・ω・`)

112衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:46:10.66ID:/tSRYgYi0
弘法大志さんの像は・・・10か所近くは行ってる
赤ん坊を抱いたのも見てきた

113衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:46:10.85ID:/DmRftQ10
死ぬ死ぬ詐欺かよ!

114衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:46:14.03ID:T59PreKt0
死ぬ死ぬ詐欺かよw

115衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:46:19.12ID:10LTU8rg0
最澄のほうが7つ年上なのに

116衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:46:44.71ID:EyaBZJvr0
生きてるじゃん構ってちゃんかよ

117衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:47:19.18ID:b6zn5+a90
空海って日本中行ってるよないつ行ったんだ

118衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:47:23.17ID:RUqQlcrR0
>>111
ニュアンスって難しいな。ありがとう

119衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:48:33.36ID:rASScWI3a
>>117
とりあえずよう分からん技術者は空海さんにしとけ感w(´・ω・`)

120衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:49:31.27ID:KgYRpTnY0
何でも鬱病のせいにするのはやめた方がいい

121衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:49:35.64ID:jy/5GG9i0
>>109
うちは小学生のときちょっとかじったが合わなかった様ですぐ挫折した
中学生になると授業で強制的に習う様になってますます英語に対する嫌悪感が増した
お陰で英語だけ他4教科に比べ20点程低いままで、高校入ってからは赤点しか取った事がない
大学選ぶ時も二次試験に英語いらないのが条件になった位、結局センターで通ったから良かったけど

122衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:49:53.30ID:WR2irv640
>>117
神足通が使えるんじゃね?w

123衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:50:22.48ID:/tSRYgYi0
毎朝、ご飯を届けています 生きていますから

124衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:51:20.93ID:10LTU8rg0
空海の母親が住んでいて、月に9回母親を訪ねてたから
九度山と名付けれたという

125衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:51:46.38ID:/DmRftQ10
ヲーキングセラピーか

126衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:52:17.57ID:rASScWI3a
能力高いと失敗も少ないから免疫付きにくいし、下の方からはひたすら崇められたりすがられたりみんながおんぶにだっこだけで誰も気遣わなかったり気遣おうとしても知能が違いすぎて的外れだったり…(´・ω・`)

127衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:52:48.94ID:WR2irv640
>>124
月九山にならなくてよかったような寂しいような。

128衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:52:54.72ID:TmuUwI/fa
勝手にうつ病設定にするのやめて

129衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:53:24.80ID:1FfMCQdsa
体動かす仕事だけどストレスで鬱(´・ω・`)

130衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:53:37.35ID:b6zn5+a90
>>127
土ワイ山

131衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:54:24.54ID:TmuUwI/fa
この俳優さん誰?イケメン

132衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:54:59.32ID:rASScWI3a
>>128
近年は歴史上の偉人をやけに発達やらサイコパスやら精神科領域の人にしたがるよね(´・ω・`)

133衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:55:55.49ID:63UO8xvwd
まあ体動かしてたら余計な事考えずに済むからな。禅と同じだよ

134衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:56:33.28ID:RUqQlcrR0
鬱病は認めない派なのか、鬱病は神聖です派なのか、どっちだよケチ付けたい人は

135衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:56:39.51ID:/tSRYgYi0
仕事で煮詰まると・・・・・をします

136衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:56:57.05ID:MpLxmyLO0
天才すぎて後が続かなかったんだよなぁ

137衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:57:17.43ID:rASScWI3a
>>129
自分の友人は以前うつ病になって医者から古武道教室通うの強く止められてたな…過労からのだったからのようだけど(´・ω・`)

138衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:57:32.25ID:TNTdfRNi0
佐伯真央さんか

139衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:58:13.23ID:/tSRYgYi0
書道やるかなあ 

140衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:58:27.50ID:Ssr5MEzB0
>>85
フリードリヒ2世のことだな
あの人はちょっと突き抜けてるからな

141衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:58:31.13ID:TNTdfRNi0
嵯峨天皇
橘逸勢
空海

142衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:59:19.32ID:RUqQlcrR0
>>141
三人の書の天才だっけか。2組いたよな

143衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:59:39.09ID:apMSjaMw0
来週は番宣か
見なくていいわ

144衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:59:52.26ID:TNTdfRNi0
>>142
これは三筆
後年の方は三蹟

145衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 20:59:53.50ID:/tSRYgYi0
全身が金色の大きな弘法大志像を見たこと有りますよ

146衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:00:05.35ID:/t4nIxCLa
うるさい、お前なんかロボットだといわれるのですね

147衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:00:56.22ID:63UO8xvwd
阿木耀子と言えばビーファイターの歌

148衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:01:27.32ID:iMg6t5fS0
劉邦ってピンクレディー?

149衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:02:00.47ID:fx0zZ4gV0
清の長城は最近まで忘れられてたらしいけど

150衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:02:35.18ID:RUqQlcrR0
>>144
ありがとう。三蹟の方は小野道風とかなんだね

151衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:02:59.44ID:FXuTranU0
歯茎さんが旅人か、、、まあ長安に興味あるから見ますけど

152衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:03:03.42ID:/DmRftQ10
スモッグやばいねんな(´・ω・`)

153衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:03:04.77ID:iMg6t5fS0
洛陽と長安がごっちゃになる

154衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:03:10.48ID:MpLxmyLO0
西安は行ってみてえな勿論空気が綺麗な時に

155衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:03:33.56ID:9xatWeE/0
すげえええなああ 城郭の中に住みたい

156衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:03:50.30ID:xo/qXn6B0
中国の都市の城壁ってあんまり役に立ってる印象無いな

157衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:03:59.73ID:TNTdfRNi0
>>153
長安は西周、洛陽は東周
単純に言えばそんな感じ

158衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:04:18.44ID:iMg6t5fS0
>>156
落ちた時しか歴史に残らないから

159衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:04:32.07ID:aawBOYsnr
今日も過剰な空回りテーマBGMを楽しみに来ました

160衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:04:53.45ID:rASScWI3a
>>140
ああ、多分その人かな、d

どうも何度聞いても名前忘れる…(;`・ω・)

161衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:04:58.49ID:iMg6t5fS0
劉邦より光武帝やってほしい

162衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:04:59.73ID:orZfBAAN0
綺麗なペルシャ娘もたくさんいたんだろう

163衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:05:26.05ID:/DmRftQ10
ローマは絹欲しかったからな

164衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:05:30.50ID:gZF+2ni+0
レンガの城壁だから木を切りまくったのかな

165衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:05:39.80ID:TNTdfRNi0
>>161
あの人は洛陽

166衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:05:40.56ID:7ePPxZOW0
すごいなあ
夢があるな

167衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:06:02.48ID:xo/qXn6B0
>>158
まあ、そうやね
落ちるときはあっさり奪われるもんだし

168衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:06:08.49ID:OxbmlqwS0
西太后とかいうあき竹城

169衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:06:31.45ID:rASScWI3a
>>154
自分も…死ぬまで無理かもだけど
咳喘息あるから大気汚染どうにかならんと絶対行けない怖い…(;`・ω・)

170衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:06:32.73ID:G3Z2Jn390
日本には城郭都市が無いからよっぽど安全だった
んだなってる本読んだの思い出すた

171衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:06:34.27ID:orZfBAAN0
うるせえ

172衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:06:53.02ID:Qivqgogoa
咸陽と長安は違う都市なの?

173衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:06:58.91ID:Ssr5MEzB0
>>160
プロイセンに同名の大王がいるからな
フルート名人とペチコートの誓いで
囲まれながら生き残ったすごいやつw

174衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:05.44ID:iMg6t5fS0
肺の村だっけ

175衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:10.10ID:9xatWeE/0
毎朝城壁の上をジョギングしたい

176衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:10.72ID:TNTdfRNi0
>>172
少し場所がずれる

177衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:12.44ID:MpLxmyLO0
京都って城郭都市だったんだけどね

178衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:14.14ID:1zcXvv8U0
>>172
近いけど場所もちょっと違う

179衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:32.65ID:dIipEoG20
これだけの底力がありながら何度も落ちぶれる不思議な国家や

180衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:45.22ID:orZfBAAN0
前漢て紀元前やろ

181衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:51.29ID:TNTdfRNi0
でも王宮を作ったのは蕭何
しかも勝手に作った

182衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:07:53.46ID:/DmRftQ10
>>177
えらい塀低いけどな
日本は平和で良かった

183衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:08:22.68ID:FXuTranU0
>>172
近いけど別物
咸陽は項羽が焼き払っちゃったからね

184衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:08:32.09ID:7ePPxZOW0
防寒しすぎ

185衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:08:41.05ID:iMg6t5fS0
この人も劉さんか

186衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:08:46.28ID:aawBOYsnr
いま月刊マガジンでやってる項羽と劉邦はなかなか面白いよね

187衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:08:51.05ID:Ssr5MEzB0
>>161
ダジャレ大好きな人かw

188衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:08:59.22ID:G3Z2Jn390
爽やかな笑顔〜

189衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:09:22.99ID:MpLxmyLO0
>>182
ムカついたので斬首したったwが跋扈する鎌倉バーバリアンとかいたけどな

190衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:09:23.77ID:WIzBg7rv0
長安はなんか董卓のイメージが強い

191衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:09:26.56ID:/DmRftQ10
>>183
もうちょっと寛容さを持ってほしいな項羽は
猿と言われ即処刑する程スルースキル無いし

192衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:09:31.33ID:xOzxLc7r0
でかいね

193衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:09:33.16ID:1zcXvv8U0
でかすぎやろw

194衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:09:37.68ID:7ePPxZOW0
緑はビニールシート?

195衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:09:38.36ID:9xatWeE/0
恵梨香パワーで初取材が叶った

196衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:10:00.88ID:6auCryLma
広いなしかし。

空き地のまま置いておける国土の余裕は羨ましい。

197衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:10:14.25ID:iMg6t5fS0
阿房宮は発掘されたのかな

198衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:10:14.94ID:B9JGsXwt0
ガッキーとなぜここまで差がついた

199衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:10:22.41ID:TNTdfRNi0
さすが「これ以上のものを作る必要がなくなる」と言っただけあるw

200衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:10:22.58ID:OxbmlqwS0
ジャーンジャーン

201衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:10:43.84ID:MpLxmyLO0
すぐ盗掘されるイメージ。多くの歴史的お宝が消えたろうな

202衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:10:47.62ID:7ePPxZOW0
紫禁城もそんなに大きくないってことか

203衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:11:09.95ID:iMg6t5fS0
>>187
マゾだったらしい

こうぶってー

204衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:11:26.48ID:6auCryLma
水運は大事よね

205衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:11:27.56ID:1zcXvv8U0
紫禁城は東京ドーム何個分なん?

206衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:11:28.21ID:G3Z2Jn390
門くぐってから途中で一泊しないと宮殿に
辿り着かないやろ〜w

207衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:11:45.61ID:iMg6t5fS0
北は匈奴なのかな

208衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:11:47.32ID:MpLxmyLO0
>>203を車裂きの刑に処す

209衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:11:56.91ID:orZfBAAN0
劉邦は紀元前200年頃だな 卑弥呼は紀元170年くらいか

210衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:12:23.45ID:Ge+IV4WM0
平成 は、中国の古典書『史記』五帝本紀の「内平外成(内平かに外成る)」

211衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:12:24.50ID:TNTdfRNi0
劉敬くらい名前出してやれよw

212衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:12:32.38ID:rASScWI3a
>>173
向こうは名前のレパートリーが少なすぎやわ…;

日本がありすぎるのかもしれんが(´・ω・`)

213衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:12:48.09ID:6auCryLma
進言を素直に聞くのが最大の美点だっけ

214衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:12:48.39ID:7ePPxZOW0
>>209
そう考えると文化の差がすごいね

215衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:12:49.33ID:gZF+2ni+0
洛陽のほうが先に大都市だったのか

216衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:09.98ID:Ge+IV4WM0
洛陽(ルオヤン)は行った 西安(シーアン)も行った

217衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:14.99ID:xOzxLc7r0
賢いな

218衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:16.65ID:B9JGsXwt0
うんこ流すのは大切ね

219衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:22.42ID:yAbxjWp00
四角形でいいやん

220衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:38.45ID:6auCryLma
なんて賢い

221衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:43.60ID:TNTdfRNi0
>>215
東周の都だった、秦が統一する前は一応王都だったからね

222衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:43.96ID:/t4nIxCLa
なんで五角形なんだろう

223衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:47.55ID:MpLxmyLO0
俺たちがどんぐりハマグリうめー言ってる間にこれかい

224衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:56.96ID:yAbxjWp00
四角形だと 上面が割れやすいのか

225衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:13:57.38ID:/DmRftQ10
>>203
王朗
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ

226衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:14:11.11ID:9xatWeE/0
秦は三代くらいしか継続しなかったんだっけ

227衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:14:18.92ID:G3Z2Jn390
>>202
前に出てた現地ガイドが「日本人観光客は入ってすぐ
宮殿着くと思って歩き出すけど遠すぎて乗り物ないの?
て聞いてくる」てたw 行ったことないからホントか知らんけど

228衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:14:49.93ID:1zcXvv8U0
>>222
上から土の圧がかかるから角を作って力を逃がすんだろう。

229衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:09.14ID:orZfBAAN0
書物や文書は竹簡を縄で綴ったものだった

230衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:09.22ID:/DmRftQ10
項羽は強いけど文化の破壊しかしなかったからな

231衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:21.72ID:aawBOYsnr
キングダムにロクな未来が待ってないのは悲しいw

232衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:24.73ID:DOUq5pzf0
始皇帝の時代
NHK BSプレミアム 6846 	->画像>3枚

江戸時代
NHK BSプレミアム 6846 	->画像>3枚

233衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:35.81ID:yAbxjWp00
>>228 でも後から加えるときは上下逆さまにするから結局平らな面が上になる 

234衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:40.17ID:OxbmlqwS0
メロスは激怒した

235衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:41.92ID:6auCryLma
しょうかしょうかと言うこと聞いてたのに

236衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:57.20ID:G3Z2Jn390
?マークあったとは

237衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:57.44ID:MpLxmyLO0
一級史料にして主観多くねの史記

238衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:15:58.57ID:/t4nIxCLa
>>228
トン
あれこれ考えてるなあ(´・ω・`)

239衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:00.07ID:iMg6t5fS0

240衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:09.70ID:Ssr5MEzB0
陳平が一番好き

241衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:10.87ID:/DmRftQ10
バグジーシーゲルみたいなもんか
何組の金使って砂漠に街作ってんねん!死ねや

242衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:19.09ID:yAbxjWp00
邪智暴虐の王

243衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:26.47ID:10LTU8rg0
この蕭何の言葉
このあと幾度となく利用されることになるんだよなあw

244衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:36.62ID:rRbnNtkh0
すぐ納得するのが劉邦のいいところ

245衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:51.66ID:Ge+IV4WM0
玄武

246衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:53.45ID:orZfBAAN0
中国だと適当に作ったもの並べてそう

247衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:57.76ID:OxbmlqwS0
笑うと歯茎がニッってなる

248衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:58.43ID:TNTdfRNi0
>>237
歴史小説とも言うからな
ただ一応ある程度資料を集めているから資料としてはそれなり
それ以上に書いてあることが結構実証されているからねえ

249衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:16:59.96ID:MpLxmyLO0
蕭何とか言う超チート

250衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:17:02.71ID:7ePPxZOW0
>>227
日本の城の感覚で行くと大変だね
皇帝は籠に乗って移動してたけど溥儀が自転車に乗ってウロウロしてたらしいね
邪魔だから梁を切ったとか
さすが皇帝

251衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:17:02.84ID:LXNSnnp10
しっかし、すっかり中華圏の帝国アゲになっちゃったなあ
中国外交は近づいたり離れたり確固に決められたサイクルがあるように感じる

252衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:17:37.11ID:fx0zZ4gV0
龍やないんや

253衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:17:41.26ID:MpLxmyLO0
>>248
まあベースがちん◯切られた恨みだからねぇ

254衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:17:42.32ID:LXNSnnp10
んー、表現技法でしっかり時代推定できそう

255衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:17:43.51ID:9xatWeE/0
日本の基礎もここらにあるんだよな

256衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:17:43.92ID:TNTdfRNi0
>>240
「専門的なことは専門家に任せればいい」という名言があるからなあ

257衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:17:53.28ID:Ssr5MEzB0
>>250
ラストエンペラーの印象だな
自転車

258衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:18:00.68ID:OxbmlqwS0
こいつ全く興味なさそうだな

259衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:18:14.28ID:/DmRftQ10
劉邦が赤龍で項羽が青龍だから青竜は無しか
白虎か朱雀でも良かったんじゃ

260衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:18:24.45ID:yAbxjWp00
玄武ってふしぎな生き物だよな なぜ蛇と亀なのか なぜ玄武という名前なのか

261衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:18:30.46ID:TNTdfRNi0
>>253
ベースは親父からの仕事の引継ぎ
そこにその恨みが入ったw

262衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:18:34.45ID:orZfBAAN0
キトラ古墳にも描かれてるな

263衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:18:46.70ID:MpLxmyLO0
分け隔てなく粛清するぞ(はーと

264衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:19:02.45ID:rRbnNtkh0
やっぱ蕭何が好き
引きどきも心得てるし

265衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:19:05.26ID:Ge+IV4WM0
>>246
それを真似して日本は並べていそう
掘っ建て小屋みたいな木造の寺社しか残らなそう

266衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:19:13.48ID:/t4nIxCLa
>>259
南面するから、北の玄武なのかも

267衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:19:21.80ID:IoWtCnO40
嫁選びのセンスがやばい人

268衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:19:32.24ID:G3Z2Jn390
>>250
そ〜言えばラストエンペラーにもあたね
溥儀が自転車で走り回るの

269衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:19:47.27ID:/DmRftQ10
>>240
秀吉が劉邦、張遼が半兵衛とするなら陳平は官兵衛て感じ
前者達が白軍師なら陳平と官兵衛は黒軍師

270衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:19:50.96ID:iMg6t5fS0
朱元璋「劉邦はすごい成り上がりだな」

271衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:19:58.33ID:TNTdfRNi0
>>267
劉備「だってさあ、義父が金持ちだったんだもん」

272衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:20:21.03ID:/DmRftQ10
>>266
北って朱雀だと思ってたわ

273衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:20:28.55ID:6auCryLma
>>268

なんの番組だったか、当時高価だった自転車コレクションする趣味だったそうな。

274衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:20:40.13ID:RUqQlcrR0
>>269
秀吉が劉邦、それオレも思った

275衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:20:40.18ID:/t4nIxCLa
おされなラウンドアバウト

276衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:20:41.68ID:FXuTranU0
>>191
項羽が少しでも寛容だったら天下取れてたと思う
全ての脳筋武将の祖形みたいな存在だなあw

277衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:20:46.64ID:yAbxjWp00
むずかしい漢字の麺料理

278衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:20:59.61ID:QYL8lHy+0
長安は平城京と平安京のモデル

279衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:00.68ID:LXNSnnp10
>>265
この頃から直交座標系だけど、日本は弥生時代で概念は入ってきてないね

280衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:05.64ID:MpLxmyLO0
今じゃすっかり世界の恥部に

281衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:16.08ID:1zcXvv8U0
>>273
慶喜クンも自転車好きだったな。カメラもだけど

282衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:20.09ID:OxbmlqwS0
遣唐使です

283衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:28.35ID:rRbnNtkh0
股くぐりや背水の陣の韓信も好きなキャラ

284衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:44.11ID:HNr5XXw40
PM2.5だらけやん

285衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:49.62ID:orZfBAAN0
空海も行ってた

286衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:50.74ID:MpLxmyLO0
>>276
聞き分けのいい項羽なんて項羽じゃねえもの

287衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:21:58.79ID:LXNSnnp10
日本史も中国大陸での騒乱をトリガーで教えたら、古代史ももうちっと面白くなるのに

288衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:00.63ID:RUqQlcrR0
>>281
結構良い写真残してるんだよな

289衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:06.61ID:G3Z2Jn390
>>273
おぉコオロギしか興味ないのかとおもたら
自転車コレクターだたんか(^o^)

290衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:15.47ID:Ssr5MEzB0
>>274
なぜか信長が曹操と言われてるのが
信長あんな濃いメンツの軍師の集まり
使い切れないと思うが

291衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:15.50ID:yAbxjWp00
CGだろ

292衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:16.75ID:/t4nIxCLa
プレシネでやってくれ

293衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:28.41ID:Ge+IV4WM0
中国にはローマ帝国の様な門がたくさんあるけど
日本には全く無い≫246

294衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:32.46ID:Tt2ii+VY0
オープニングで使われてた曲ってこの番組専用?
もし何かのサントラなら教えてほしい

295衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:33.04ID:LXNSnnp10
こういう城郭都市で思い出すのはチェンマイだな。もっと後だけど

296衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:36.75ID:aawBOYsnr
空海の映像便利w

297衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:51.35ID:yAbxjWp00
>>292 最近wowowでやってた ねこの映画だった

298衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:52.39ID:HNr5XXw40
昔の長安なら行ってみたい

299衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:53.45ID:TNTdfRNi0
>>286
項羽、というのが実は姓と字であることはほとんど知られてない

300衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:54.71ID:/DmRftQ10
染谷が中国語上手くてビックリした

301衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:55.82ID:9xatWeE/0
日本が土埃の平安時代にこんな大都市とかナマイキね

302衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:22:55.87ID:orZfBAAN0
白居易は残った

303衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:23:12.17ID:LXNSnnp10
>>288
子孫で写真家やってるな。ひたちなか市に住んでるとか

304衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:23:23.50ID:6auCryLma
街の雰囲気は良かった映画。
いや、悪くはなかったんじゃないかな、収益は知らんけど。

305衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:23:25.79ID:1zcXvv8U0
白居易のこったのこった

306衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:23:26.96ID:Ge+IV4WM0
>>298
バカウヨは日本の恥だから行かなくても良い

307衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:23:30.98ID:gZF+2ni+0
ローマが先に100万都市だっけ

308衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:23:42.21ID:MpLxmyLO0
>>299
漢字だとそっちの命名の方がすっきりすんね

309衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:23:46.32ID:/t4nIxCLa
>>297
契約してないから見られない(´・ω・`)

310衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:23:55.20ID:G3Z2Jn390
洋食屋みたいな

311衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:24:14.93ID:LXNSnnp10
平城京の発掘はやらんのかな。ヤバいのが出てきそうで

312衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:24:15.10ID:rASScWI3a
>>208

>>267
光武帝「やっぱ一番は麗華ちゃんだよねー♪」

313衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:24:15.39ID:xo/qXn6B0
>>290
戦前は信長じゃなく家康が曹操イメージだったらしいな

314衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:24:40.64ID:7ePPxZOW0
それにしても国土が広すぎる

315衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:24:56.27ID:orZfBAAN0
あら

316衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:01.97ID:6auCryLma
ほっそり美人さん

317衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:07.45ID:MpLxmyLO0
日本の国土以上の平地があるとねうらやま

318衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:11.84ID:OxbmlqwS0
光化学スモッグで見えねえ

319衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:12.42ID:LXNSnnp10
丁度、大化の改新の頃か

320衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:18.11ID:OVRJ1SNF0
ガイドが小顔だから警戒していて草

321衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:24.41ID:TNTdfRNi0
玄宗は武則天の遺産を食いつぶした印象がある

322衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:25.90ID:HNr5XXw40
>>290
戦が意外と下手だった所だろ

323衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:31.24ID:/t4nIxCLa
あれ全部pm2.5とやらなのか

324衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:39.06ID:10LTU8rg0
北京紫禁城は行ってみると意外とそれほど大きくないけど

325衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:47.58ID:rASScWI3a
>>288
そういやぬこの写真もなかったっけ(´・ω・`)

326衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:48.60ID:OVRJ1SNF0
長恨歌

327衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:48.66ID:xCeeqCGG0
この空模様は日々のことなのか

328衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:54.67ID:1zcXvv8U0
今は違うだろうけど、90年代は結構綺麗な人でも脱いだら腋毛ボーボーだったな。この辺の人。

329衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:55.72ID:/DmRftQ10
>>313
どっちかってーと帝や将軍の権威利用した藤原や北条に近い

330衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:25:59.54ID:yAbxjWp00
豪快なガハハ笑い

331衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:00.56ID:6auCryLma
>>322

逃げっぷりの良さかw

332衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:01.50ID:HNr5XXw40
デカすぎて不便や

333衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:05.95ID:orZfBAAN0
ンギャハハ って

334衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:19.83ID:MpLxmyLO0
中国で放送するとき青空に補正しそう

335衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:21.10ID:LXNSnnp10
>>314
地形がデカいと思うけどな。だだっ広い平原
旅館の大広間で寝る感じで落ち着かん

336衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:31.60ID:OxbmlqwS0
製作:海洋堂

337衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:31.95ID:iMg6t5fS0
>>326
うらみまーーーす
うらみまーーーーす

338衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:32.22ID:gZF+2ni+0
空気がPM2.5で悪いからTVだけでいいや

339衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:33.43ID:G3Z2Jn390
>>320 ちょw

340衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:43.95ID:LXNSnnp10
朝鮮通信使のようなぶっこみ

341衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:26:45.60ID:/DmRftQ10
>>299
項羽言う奴は素人
プロは紅白

342衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:27:09.74ID:9mORFh/m0
朝貢をした足利義満はボロ儲けしたんよね

343衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:27:17.07ID:MpLxmyLO0
お返しのお土産が大変だったそうな負担大

344衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:27:26.32ID:/DmRftQ10
この政策が安禄山を産んでしまった

345衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:27:27.06ID:TNTdfRNi0
>>341
項籍だよ

346衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:27:28.89ID:orZfBAAN0
朝鮮と席次を争ったりしてたん

347衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:27:38.84ID:6auCryLma
貢がれたら倍返し、だっけ?

348衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:27:59.84ID:9mORFh/m0
>>343
「朝貢で中華帝国に莫大な貢物をしてた朝鮮は〜」
なんてネトウヨが言うけど、あれ真逆なんよね

349衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:28:01.55ID:TNTdfRNi0
武則天が一番すごいのは人を見る目

350衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:28:03.48ID:/DmRftQ10
>>345
それだお恥ずかしい(´・ω・`)

351衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:28:04.08ID:1zcXvv8U0
則天文字

352衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:28:12.49ID:iMg6t5fS0
部位のかだっけ

353衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:28:30.59ID:9mORFh/m0
水滸伝

354衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:28:45.39ID:Ssr5MEzB0
>>342
寧波の乱見ると
当時の日本人は相当、やばい

355衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:28:45.83ID:7ePPxZOW0
>>335
こんなに広いのに画面の奥にタワマンみたいなのが沢山建ってた

356衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:28:54.26ID:rASScWI3a
>>337
いきなりド演歌の世界に…(;`・ω・)

357衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:29:14.73ID:/t4nIxCLa
日本にはねじ曲がって伝わりマスタ

358衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:29:20.00ID:TNTdfRNi0
>>350
向こうのドラマだと亜父、范増が「籍や」と呼んでいるね

359衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:29:26.82ID:1zcXvv8U0
前半だけ頑張る皇帝や王様って世界にわりといるよな

360衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:29:27.94ID:/DmRftQ10
>>348
邪馬台国は公孫燕にピンハネされてたからお返しも少なかった
司馬懿GJ

361衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:29:37.61ID:MpLxmyLO0
漢字文化圏だと読めるのは嬉しいラテン語は読めなくて残念だった

362衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:29:43.41ID:xo/qXn6B0
>>343
朝貢してた国はそれ目当てでやってたからなw

363衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:30:08.12ID:/DmRftQ10
李白と仲良かったんだっけか仲麻呂

364衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:30:08.58ID:OVRJ1SNF0
阿倍仲麻呂て帰ってきた時は苦労したんだっけ?

365衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:30:12.54ID:9mORFh/m0
三笠の山にいでし月かも

366衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:30:17.19ID:LXNSnnp10
仏教ベースに現代中国もやりそう

367衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:30:29.29ID:HNr5XXw40
忖度しとるやん

368衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:30:33.68ID:TNTdfRNi0
>>364
帰ってこなかった・・・・

369衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:30:35.17ID:orZfBAAN0
不利酒見ればかすがなる だっけ

370衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:31:03.01ID:OxbmlqwS0
たいめい軒

371衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:31:13.00ID:1zcXvv8U0
井真成が何者なのか、相変わらずわかってないんだろうなぁ

372衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:31:15.71ID:MpLxmyLO0
わが海のリハクの眼を持ってしても見抜けなんだか

373衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:31:18.81ID:/DmRftQ10
>>364
仲麻呂は帰ってない
政争に巻き込まれたのは真備じゃね

374衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:31:25.56ID:LXNSnnp10
>>361
敷居が低いんだよな。研究で欧米に優位を取れる

375衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:31:28.86ID:xo/qXn6B0
>>348
とはいえ、利益のための朝貢だけじゃなく中国皇帝に取り入って国際的な地位を上げるために
莫大な貢物を繰り返して朝鮮の財政が傾いた時代があったはず

376衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:31:37.93ID:HNr5XXw40
美化しすぎだろこの映像w

377衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:31:42.62ID:TNTdfRNi0
ただそれ故辺境、つまり国境警備の節度使の力をつけさせた、とも言える

378衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:32:09.70ID:6auCryLma
>>346

返って来れなかった。
帰って来たくなかったのかもだけど。
天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出し月かも

379衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:32:11.50ID:iMg6t5fS0
毛がしょぼしょぼあるのが悲しい

380衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:32:15.04ID:Ssr5MEzB0
>>372
フドウとジュウザだけだったな
かっこよかったのw

381衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:32:37.63ID:OVRJ1SNF0
>>368
すまんだれかと間違えてた

382衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:32:57.54ID:MpLxmyLO0
まあ外交官やでな遊びに行かせたんじゃない

383衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:33:05.49ID:OVRJ1SNF0
>>373
吉備真備だわ
間違えたすまん

384衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:33:16.61ID:orZfBAAN0
もう中華思想で突っ走るのもさもありなん

385衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:33:27.55ID:TmuUwI/fa
中国信者すぎて草

386衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:33:34.69ID:iMg6t5fS0
ししめいは?

387衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:33:42.24ID:/DmRftQ10
オムツ将軍安禄山

388衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:33:49.55ID:iMg6t5fS0
とほほ

389衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:33:50.22ID:kJCWk+ma0
なんと 松尾君が噛まずにBSでナレやっとる

390衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:33:58.77ID:xo/qXn6B0
国敗れてサンガリア

391衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:02.26ID:iMg6t5fS0
国破れてサンガリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

392衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:04.37ID:xOzxLc7r0
国破れてサンガリア

393衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:05.11ID:9mORFh/m0
国破れてサンガリア

394衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:05.94ID:OVRJ1SNF0
イイシダナー

395衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:09.61ID:/t4nIxCLa
国破れてさんがりあ

396衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:19.27ID:1zcXvv8U0
漢詩カッコよくて一時期はまったなぁ

397衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:23.06ID:TNTdfRNi0
中国文学者なら「しろ」とは読まないぞ
しっかりしろ、NHK

398衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:32.16ID:/t4nIxCLa
出遅れた(´・ω・`)

399衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:33.54ID:rASScWI3a
>>373
唐でもうけた娘はその後父親の代わりにわざわざ日本まで来たんだっけな
命懸けなのにようやるよなぁ(´・ω・`)

400衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:43.20ID:10LTU8rg0
安禄山がソグド人だったことは無視かよ

401衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:44.22ID:orZfBAAN0
ぐやぐや汝をグニャッ

402衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:34:44.40ID:OVRJ1SNF0
長恨歌

403衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:03.69ID:6auCryLma
外戚ってやはり大事よね。
あんまへんな連中は困る

404衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:11.38ID:OVRJ1SNF0
おとぎ話みたいな話しだな

405衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:14.68ID:FXuTranU0
安禄山は外国人だったそうだけど、信頼しすぎたのかな

406衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:16.39ID:MpLxmyLO0
中国テンプレシリーズ

407衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:19.91ID:xCeeqCGG0
有働由美子
吉村民
山村紅葉

408衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:35.10ID:/t4nIxCLa
傾国のなんとか

409衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:38.76ID:TNTdfRNi0
>>403
外戚は中国史では強い方がいい
でも強すぎるのも考えもの

410衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:40.36ID:MdqOEFO+0
世界三大美女
クレオパトラ、楊貴妃、小野小町

411衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:35:43.39ID:/DmRftQ10
映画の空海だと阿部寛の仲麻呂が楊貴妃を日本に亡命させようとしてたな

412衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:36:19.83ID:LXNSnnp10
もう、この辺の中国史は本国研究者の研究者に委ねたい

413衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:36:25.03ID:xo/qXn6B0
ほう、北京からの反乱なのか

414衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:36:28.37ID:1zcXvv8U0
傾国の何たらなんてのは大抵はていのいいスケープゴートだわな

415衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:36:29.23ID:xVfRO/Bm0
さっきちょうどBS12の中国ドラマでやってた

416衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:36:33.73ID:6auCryLma
>>409

宦官よりマシ、と言うか大事な後ろ盾か。

417 ◆XWMEKNTVJA 2019/03/13(水) 21:36:38.51ID:KFXeWYLd0
傾国

418衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:36:52.49ID:iMg6t5fS0
突厥って習ったな

419衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:36:54.67ID:gZF+2ni+0
地図にマジックで書き込むやつ多いな

420衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:37:00.59ID:MpLxmyLO0
北京て北すぎんなやっぱ

421衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:37:01.62ID:BCOt9Err0
地図にマジックで書きコンダラ使えなくなるでしょうーが!

422衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:37:19.33ID:OVRJ1SNF0
源氏物語にもでてくるしなー

423衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:37:24.62ID:RUqQlcrR0
>>396
中国語は知らんが、訓み下し文の語感が良かった

424衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:37:40.03ID:kJCWk+ma0
やっぱ移民はなぁ

425衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:37:40.34ID:orZfBAAN0
地続きだとこんなこと日常茶飯事だな

426衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:37:50.95ID:/t4nIxCLa
>>421
グラウンドならすやつのが混ざってる

427衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:37:51.25ID:IoWtCnO40
西洋人ぽい見た目なのかな

428衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:38:15.39ID:8xEJgMcN0
移民に滅ぼされちゃったのか

429衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:38:21.70ID:9xatWeE/0
ペルシャ人ぽいんかな

430衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:38:24.11ID:xo/qXn6B0
>>414
日本でもちょくちょく悪政を悪女のせいにする傾向あるね

431衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:38:37.01ID:LXNSnnp10
地理条件は考慮してるけど、地形は考慮されてないなあ

432衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:38:37.41ID:TmuUwI/fa
古代中国は基本的に中東から東にやって来た人が作った都でしょ

433衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:38:40.41ID:wk4rg6p60
内乱に
氾濫に

434衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:02.17ID:Ssr5MEzB0
>>430
日野富子とか

435衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:14.91ID:rASScWI3a
>>403
やっぱあんま育ちが悪いと反動で富を求めがちだしなぁ

光武帝のときの陰家みたいな控え目で有能でバランス感覚も…な外戚はなかなか(´・ω・`)

436衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:15.76ID:l2irSRz00
しまった、出遅れた!!

437衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:17.09ID:7ePPxZOW0
楊貴妃いい迷惑

438衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:28.41ID:LXNSnnp10
>>429
松本清張歓喜。70年代までの大陸イメージはそんな感じだったっぽい

439衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:41.86ID:MpLxmyLO0
まさに幻想

440衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:46.79ID:7ePPxZOW0
>>403
小室氏…

441衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:50.21ID:d3qF/iD80
>>410
これって日本人が勝手に言ってるだけじゃないの?
世界の誰かが賛同した?

442衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:54.06ID:kJCWk+ma0
煙っとるのぉ

443衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:39:58.22ID:gZF+2ni+0
北方民族に侵略されまくってできたのが
現在の中国人とコリアン

444衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:40:07.08ID:OVRJ1SNF0
プレッシャー草

445衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:40:22.42ID:LXNSnnp10
歴史的に、偉大な皇帝はちょいちょい出てくるけど、一代限り

446衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:40:36.86ID:TNTdfRNi0
>>435
前漢の宣帝は幼馴染を皇后にしたけど暗殺されたらしいね
外戚ってそれくらい重要視された

447衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:41:00.97ID:1zcXvv8U0
>>441
三大何チャラなんてのは大抵二つは申し分なくて、三つ目は数合わせて適当やからいいねんw

448衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:41:00.98ID:MpLxmyLO0
習近平王朝も末期だな

449衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:41:11.32ID:rASScWI3a
>>430
薬子の乱とかも
まぁ、無罪な人でもなかったろうけどそもそもは平城がメンヘラだったせいなような(´・ω・`)

450衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:41:15.82ID:wk4rg6p60
907年

唐、滅亡

451衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:41:22.97ID:orZfBAAN0
安禄山てソグド人と突厥系の混血とか 訳分からんな

452衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:41:46.24ID:LXNSnnp10
地理的重要度が減ったんだろうな。海路が開拓された

453衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:41:57.68ID:TNTdfRNi0
>>451
まあ、ああなってああなった子なんじゃねえかなあ・・・・

454衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:42:01.94ID:l2irSRz00
せいたいこう

455衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:42:21.08ID:MpLxmyLO0
西京あるとバランスいいのに

456衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:42:21.92ID:d3qF/iD80
お宝映像

457衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:42:45.14ID:LXNSnnp10
持統天皇がパクったよね..

458衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:42:47.50ID:OVRJ1SNF0
西太妃の墓にあった翡翠のスイカどこいった

459衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:42:50.04ID:/t4nIxCLa
まだこうろぎ隠してないか

460衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:42:55.74ID:9xatWeE/0
狩場やな

461衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:42:59.65ID:FgfrIygUK
>>451
どっちもコーカソイド系かな

462衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:43:12.59ID:/DmRftQ10
でも玄宗そんな嫌いじゃないな
退却する時、住民が逃げられなくなるからと橋落とすのやめたり
それに比べて橋落として住人が北に虐殺されてる間に逃げた李承晩は…

463衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:43:13.76ID:OxbmlqwS0
あき竹城

464衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:43:16.02ID:7ePPxZOW0
なんだかんだ言って有能婆さんだったのかな西太后

465衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:43:16.82ID:wk4rg6p60
セータイコー

466衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:43:21.18ID:/t4nIxCLa
>>455
西安でがまんとか

467衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:43:30.63ID:Ssr5MEzB0
光緒帝が

468衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:43:31.25ID:OVRJ1SNF0
光緒帝ころしたよね

469衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:43:53.55ID:xOzxLc7r0
写真結構残ってるんだな

470衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:04.93ID:OVRJ1SNF0
浅田次郎出てたから珍妃とかでてくるんか

471衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:20.20ID:iMg6t5fS0
アヘン戦争というブリカスの真骨頂

472衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:21.69ID:MpLxmyLO0
単なる麻薬戦争とは言い難いアヘン戦争

473衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:31.79ID:TNTdfRNi0
>>464
時代を読み間違えた、というかな
生まれる時代を間違えた
でも西太后じゃなければもっと酷かったと思う

474衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:38.21ID:xo/qXn6B0
攘夷

475衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:44.37ID:OVRJ1SNF0
イギリスしね

476衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:50.05ID:orZfBAAN0
ネトウヨもこのくらいやれよ

477衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:50.27ID:l2irSRz00
あぁいう画とか一杯残ってるんかな

478衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:44:59.28ID:6auCryLma
>>471

陳舜臣の読んで泣いたわ

479衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:45:01.81ID:MpLxmyLO0
しょぼーん

480衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:45:04.76ID:xCeeqCGG0
この画風好き

481衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:45:35.57ID:ToCQgE/s0
>>471
アロー戦争もなかなか

482衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:45:42.90ID:l2irSRz00
ででん!

483衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:45:45.46ID:IoWtCnO40
扱う時代が毎回幅広いな

484衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:45:46.76ID:RUqQlcrR0
近現代の中国には何の興味も無いんだよなあ

485衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:45:52.36ID:iMg6t5fS0
中華料理屋かな

486衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:45:55.33ID:1zcXvv8U0
いや、権力者の亡命先って大抵は豪邸やぞ。庶民じゃないんだから

487衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:46:00.68ID:/t4nIxCLa
中山図書館

488衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:46:14.25ID:OVRJ1SNF0
あたりまえやろ
墓見ればわかる皇帝の龍より上だった

489衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:46:39.23ID:8ZoPddH10
西太后のスペシャル番組はおもしろかった

490衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:46:39.49ID:MpLxmyLO0
でも床暖と水産トイレとネット無いんだろ

491衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:46:46.10ID:OVRJ1SNF0
この邸も身ぐるみ剥がされたあとじゃ

492衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:46:59.12ID:Ssr5MEzB0
>>481
幕末に影響してるからな

493衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:47:03.87ID:/DmRftQ10
シャングリラ

494衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:47:28.87ID:OxbmlqwS0
しっかし頭悪そうな女だな

495衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:47:30.91ID:6auCryLma
スコットランドのメアリも監禁中侍女までつけて生活させていたそうだけど

何という豪華なw

496衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:47:39.25ID:TNTdfRNi0
>>493
龍じゃなくて瀧でしたか・・

497衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:47:49.75ID:l2irSRz00
よう造ったなぁ

498衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:01.02ID:/DmRftQ10
西太后は京劇とか文化を保護したとこは毛沢東よりは良い

499衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:03.72ID:u3wIFEfu0
CHARISMA居

500衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:06.50ID:MpLxmyLO0
ピエール瀧がどうした

501衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:22.36ID:7ePPxZOW0
>>473
亡くなったら速攻で滅亡だもんね
光緒帝の改革が成功しても滅亡はしてたか

502衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:26.36ID:Kwcngg8h0
西太后はちょっと飽きたなぁ

503衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:27.95ID:rASScWI3a
しかしこういうので光武帝を全く取り上げないのは一般的な知名度と人気の低さからかなぁ…(´・ω・`)

504衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:28.94ID:rRbnNtkh0
いまなら保険金殺人起こしそうな面構え

505衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:33.59ID:OVRJ1SNF0
いや有力者の援助だろ

506衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:42.14ID:6auCryLma
貴種流離譚、と言うにはアクが強いw

507衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:48:52.01ID:xo/qXn6B0
民はみすぼらしい姿をしている人間のために尽くしてはくれん
統治者はそれなりの姿をしてないといかん

508衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:49:01.51ID:xOzxLc7r0
ドラマで田中裕子がやってたな

509衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:49:06.11ID:TNTdfRNi0
>>503
だって、長安関係ないじゃん

510衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:49:21.82ID:rRbnNtkh0
東太后はいい人

511衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:49:23.80ID:OVRJ1SNF0
>>498
保護どころか破壊と比べてもな

512衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:49:57.77ID:/t4nIxCLa
生活レベル落とすのはつらいものなあ

513衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:49:58.35ID:rASScWI3a
>>504
それくらいの心構えがないと後宮で生き延びられなかったのでは…(´・ω・`)

514衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:10.01ID:iNfAs3bea
>>503
やる夫のやつ面白すぎてビックリした
宮城谷先生の小説より面白いってどういうことなの

515衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:16.84ID:/DmRftQ10
>>503
実際北部から中央取った後は地味な反乱鎮圧ゲーだしな
赤頭巾との決戦が最後の大戦か

516衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:24.03ID:OVRJ1SNF0
頤和園にいたんやろ

517衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:26.32ID:rRbnNtkh0
西洋が分割すりゃよかったんだよ

518衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:37.68ID:TNTdfRNi0
金より土地、いかにも中国人だよなあ
この姿勢は今でも変わらん

519衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:43.11ID:Ssr5MEzB0
>>503
完璧すぎてな
ダジャレがつまらないとか
欠点が可愛すぎるからw
朱元璋とか項羽なんかと比べたら

520衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:45.72ID:MpLxmyLO0
中国という魔境を誰も理解してなかったな列強ども

521衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:48.28ID:IoWtCnO40
>>514
なにそれ面白そう

522衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:50:57.08ID:Kwcngg8h0
列強とか言って日本は中国や韓国分割した側だろうがよ

523衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:01.38ID:l2irSRz00
西安…

524衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:02.45ID:xOzxLc7r0
グルメコーナー

525衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:07.82ID:ToCQgE/s0
かわいい

526衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:22.58ID:IoWtCnO40
可愛い餃子だな

527衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:26.96ID:dvAuyprWr
領土を簡単に放棄するつもりの安倍wwwwwwwwwww

528衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:27.08ID:MdqOEFO+0
歯茎をしまえ

529衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:29.85ID:FXuTranU0
点心か

530衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:36.66ID:TNTdfRNi0
また食うのか

531衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:49.42ID:Ge+IV4WM0
西安は餃子宴が名菜

532衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:52.82ID:d3qF/iD80
>>528
グッキーの悪口はそこまでだ

533衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:56.71ID:8ZoPddH10
白菜型の餃子か

534衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:57.35ID:/DmRftQ10
中国だと餃子はオカズじゃなくオヤツらしいな

535衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:51:58.54ID:orZfBAAN0
酔っぱらったらどうなるん

536衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:06.64ID:xOzxLc7r0
プチ餃子

537衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:13.50ID:7ePPxZOW0
かわいい

538衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:22.72ID:xCeeqCGG0
これ面白い

539衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:45.95ID:QYL8lHy+0
グッキー

540衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:48.18ID:OVRJ1SNF0
店員の人の声可愛い

541衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:50.17ID:8xEJgMcN0
面白いな

542衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:50.94ID:MpLxmyLO0
死兆星かな

543衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:51.83ID:TNTdfRNi0
フォーチューンクッキーの原型

544衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:52.28ID:/DmRftQ10
先生「餃子はおやつに入りますから300円オーバーしないように」

545衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:54.33ID:aawBOYsnr
清な話つまんねえ

546衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:55.15ID:xo/qXn6B0
こういうのはどんな数字でもそれに応じて上手いこと返すのがあるんだな

547衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:52:59.50ID:ToCQgE/s0
でも1個はさみしい

548衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:53:05.50ID:u3wIFEfu0
当麻w

549衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:53:13.88ID:FXuTranU0
四が縁起が悪いのは日本くらいか

550衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:53:16.32ID:gZF+2ni+0
俺は冬は水餃子とうどんばかり食ってる

551衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:53:42.25ID:/t4nIxCLa
弁髪

552衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:53:47.18ID:MpLxmyLO0
遅すぎです

553衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:53:58.08ID:rRbnNtkh0
大人気
中国の教育か

554衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:54:06.76ID:OVRJ1SNF0
ババアおせーよ

555衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:54:52.61ID:TNTdfRNi0
この時代に対抗出来たのって乾隆帝レベルだったんじゃねえかなあ
それくらい厳しい時代だったと思う

556衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:00.20ID:rASScWI3a
>>519
考えたらその辺家康も似たとこあるな
何気に文武両道くそ真面目で、駄洒落はやらんかったけど伝説的すぎるネーミングセンスとか…(´・ω・`)

557衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:04.24ID:aawBOYsnr
>>503
パーフェクトすぎてつまんないからなぁ

558衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:10.46ID:MdqOEFO+0
西太后って
溥儀のお母さん
淀君みたいな感じか

559衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:18.43ID:Ge+IV4WM0
>>534
お前中国行ったことないだろう

560衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:22.52ID:OVRJ1SNF0
戸田恵梨香やっぱり可愛いんだよなー
変な小細工しなきゃ好きだわ

561衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:34.47ID:MpLxmyLO0
欧米強欲市民社会に負けたのがまた皮肉

562衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:39.88ID:Kwcngg8h0
なんで自分ちの城にもどるのに賠償金払わなアカンねん

563衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:41.04ID:3J12p3U90
スケールが違うなぁ

564衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:55:46.46ID:c+NT7KMSd
なんで西太后が権力持ったのか?って思う人がいるかもしれんが、満洲族とて遊牧民の伝統があったから皇帝の死んだ時に后が監国って国を治める伝統があったからって言われている

565衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:05.65ID:IoWtCnO40
>>549
四神とかあるしなあ
日本で縁起悪いの読み方の問題だろうし
9も久 と発音一緒で縁起いいらしいね

566衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:12.60ID:rRbnNtkh0
>>549
死の発音は知らんが四はスーだから多分違うんじゃね?

567衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:13.07ID:3J12p3U90
戸田ちゃんの顔が好き

568衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:13.95ID:7ePPxZOW0
垂簾聴政なんかほったらかしで自分でやってたんだね

569衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:27.64ID:/t4nIxCLa
グロだ(´・ω・`)

570衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:33.27ID:rASScWI3a
>>555
曹操だったらどうしたかとか考えたらちょっと楽しいかも…(´・ω・`)

571衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:35.38ID:xOzxLc7r0
毛沢東の母親は纏足だったとか

572衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:48.17ID:c+NT7KMSd
西后がもう少し長く生きてれば中国の近代化もまた違ったかもしれない

573衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:56:51.73ID:/DmRftQ10
纏足とか宦官とかグロテスクな文化だな

574衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:57:06.99ID:Kwcngg8h0
1911年に辛亥革命が起こるまでか

575衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:57:11.32ID:MpLxmyLO0
>>570
部下に西洋人いたろうな人材マニア

576衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:57:19.36ID:Ssr5MEzB0
>>555
康熙帝のほうが

577衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:57:24.64ID:OVRJ1SNF0
>>572
あまり変わらないような

578衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:57:50.60ID:iMg6t5fS0
むつかしい字の麺だ

579衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:57:51.85ID:d3qF/iD80
無性に中華が食べたい

580衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:57:59.88ID:c+NT7KMSd
>>571
毛沢東の家は自作農だからそこそこ金はある

581衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:01.68ID:FFRkua9h0
西太后よいしょしてる番組初めて見た。
NHKどうなってんだ?

582衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:02.69ID:xOzxLc7r0
それはやめてくれ

583衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:04.67ID:TNTdfRNi0
>>576
それは勿論、時代を少し近づけている

584衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:06.57ID:iMg6t5fS0
毛沢東皇帝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

585衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:10.04ID:l2irSRz00
むむっ

586衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:11.62ID:aawBOYsnr
無駄に派手なテーマ曲キター!

587衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:12.19ID:MpLxmyLO0
あーあまた退化してる

588衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:17.33ID:1zcXvv8U0
マオさん、きたぁーーーー

589衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:17.45ID:/t4nIxCLa
もったいないことするもんだ

590衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:17.61ID:OVRJ1SNF0
アホやなー
もったいない

591衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:22.10ID:xOzxLc7r0
あーあ

592衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:24.19ID:rRbnNtkh0
馬鹿だね

593衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:27.22ID:7ePPxZOW0
>>581
最近評価が変わってるらしいよ

594衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:27.39ID:8xEJgMcN0
酷すぎる

595衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:32.55ID:8ZoPddH10
奈良みたいなメンタリティかな

596衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:45.66ID:d3qF/iD80
今週よかったね

597衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:46.40ID:iMg6t5fS0
いい中国人は文革で死んだ中国人だ

598衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:48.46ID:MpLxmyLO0
まあ日本でも城ぶっ壊しまくったんだけどさ

599衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:51.24ID:l2irSRz00
ライツアップ

600衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:52.40ID:/t4nIxCLa
LEDで飾るなよー…

601衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:53.35ID:IoWtCnO40
>>581
蒼穹の昴見なかったのか 浅田次郎呼んでるし番組そうなるのは予想つくだろうに

602衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:56.84ID:Qivqgogoa
このBGMはなんて曲?このシリーズで気になった。

603衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:59.06ID:orZfBAAN0
うるせえ

604衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:58:59.31ID:/DmRftQ10
共産党はホント糞だな
と言いたいが明治の寺社壊滅計画考えると日本もあまり言えない…

605衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:04.83ID:Ge+IV4WM0
没有共産就没有新中国

606衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:07.52ID:/t4nIxCLa
おわた

607衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:09.25ID:c+NT7KMSd
>>577
民国じゃなくて清朝が立件君主国になった可能性も無視出来ない…あくまでも可能性だが。

608衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:10.22ID:8ZoPddH10
>>581
残虐な話の殆どはデマらしい

609衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:17.42ID:/t4nIxCLa
明日か

610衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:20.49ID:xOzxLc7r0
これでおしまいか
もっとやってくれ

611衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:22.91ID:6auCryLma
こんな派手なイルミネーションしてるのかw

612衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:30.86ID:OVRJ1SNF0
永青文庫にあった書物を寄付したらしいな
文革で消えた書物とか

613衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:33.87ID:Wy3G5ey50
日本が狭いもんだから 
大陸の王朝の連続性やら支配を美化しちまう。

614衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:35.11ID:3Hg1BTEBM
大きな声では言えないけど、朝鮮の歴史も見たいな
正史があればだけど・・・

615衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:45.67ID:MpLxmyLO0
>>607
無いでしょ〜漢人じゃねえもの

616衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:49.34ID:iMg6t5fS0
うぁ面白そう!!!

617衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:53.47ID:rASScWI3a
>>575
やりそうw
本人も完璧超人だからラテン系諸語も身に付けて勉強しまくってもいそう(´・ω・`)

618衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 21:59:59.37ID:TNTdfRNi0
>>608
呂稚「私もそうですよ」

619衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:00:10.77ID:gZF+2ni+0
昨日のデヴィ夫人も面白かった

620衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:00:15.04ID:8ZoPddH10
>>618
そうかなあ

621衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:00:15.50ID:c+NT7KMSd
>>604
もし日本で共産主義革命とか起きてたら神社という神社がなくなってた可能性も…

622衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:00:21.17ID:3J12p3U90
4k放送を見ようと微塵も思えないw

623衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:00:22.47ID:OVRJ1SNF0
>>607
うーーん否定しないけどな

624衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:00:32.81ID:d3qF/iD80
>>614
韓流ドラマでもみたら?
ウリナラファンタジーじゃだめかな

625衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:00:44.92ID:Ge+IV4WM0
>>604
文化大革命で寺社が壊されたというのは大ウソ

626衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:00:57.89ID:6auCryLma
>>614

韓ドラで嫌悪感しかないけど、日本と密接に関連しているものなぁ。

627衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:01:08.79ID:IoWtCnO40
>>614
真面目に学説扱っても半島からなんかクレーム来そう
興味なくはないが中国と絡めて東アジア史みたいなのでいいや

628衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:01:12.13ID:FgfrIygUK
NHK BSプレミアム 6846 	->画像>3枚

629衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:01:13.03ID:Kwcngg8h0
>>614
大きな声で言わないから
自称愛国者の朝鮮デマがはびこるんだろう

630衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:01:17.12ID:iMg6t5fS0
清の話からブリカスかよwwwwwwwwww

631衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:01:22.02ID:xo/qXn6B0
>>613
日本人て漠然と今の天皇制に対する親近感持ってるせいで、
他の国の過去の皇帝とか君主に対しても好意的な先入観持っちゃうようにできてるのよね

632衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:01:24.84ID:TkwsK8zcd
イタリアでは4は嫌われてるんだろうな
ミスタさんが言ってたから

633衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:01:32.38ID:FXuTranU0
>>565>>566
まあでも特定の数字をここまで忌み嫌う民族も面白いといえば面白いけどねw

634衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:02:16.24ID:3J12p3U90
>>614
猫車とか出るのかな

635衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:02:33.09ID:iMg6t5fS0
二郎かよ

636衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:02:43.54ID:c+NT7KMSd
>>623
現に「支那には民主主義より帝政が似合う」って考えてた政治勢力もある。清朝以外にも孔子の子孫を皇帝にするって考えがあったとかなんとか。

637衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:02:49.96ID:xo/qXn6B0
>>632
あれはミスタ個人にとっての縁起の悪い数ってことじゃなかったか

638 ◆XWMEKNTVJA 2019/03/13(水) 22:02:51.50ID:KFXeWYLd0
>>423
NHKで漢詩の朗読するやつあったよね?

639衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:03:08.87ID:/DmRftQ10
>>617
古の偉人に例えてスカウトするのが好きだったみたいだから
おまえこそワイのネルソンだ!とかナポレオンの再来だ!とか言ってそう

640衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:03:08.97ID:IoWtCnO40
>>633
西洋で13嫌うとかもあるからそんなに珍しくないんでね?

641衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:03:16.48ID:Kwcngg8h0
最近は習近平の発言で毛沢東も再評価されてるらしいよ
いやだねぇ政治に左右されて

642衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:03:28.72ID:IoWtCnO40
>>638
江守徹の好きだった

643 ◆XWMEKNTVJA 2019/03/13(水) 22:04:08.27ID:KFXeWYLd0
どこのスーパーにも広めにワイン売り場があるけど、買ってる人はあまり見たことが無い。
廃棄量すごいんじゃないの?

644衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:04:13.67ID:/DIcJZPT0
イギリスでワインてツマミに何食うんだ?
フィッシュ&チップスか

645衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:04:54.15ID:/DmRftQ10
>>644
白ワインにはウナギゼリー…

646衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:05:35.13ID:/DIcJZPT0
>>641
赤い手帳やマオの肖像の切手が値上がりしてたw

647衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:05:39.04ID:3J12p3U90
>>638
昔朝早く勉強してたら流れたような

648衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:05:48.23ID:c+NT7KMSd
>>641
親父は毛沢東に左遷させられたのに

649衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:08:36.40ID:/DIcJZPT0
>>645
許して、生臭いのは無理 (´;ω;`)

650衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:09:01.43ID:kJCWk+ma0
ムアムア待機

651衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:09:09.74ID:vVoNEJNoa
>>644
チーズ

652衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:09:55.08ID:/DIcJZPT0
中国の「四」は同じ音の「喜」に通じるから

653 ◆XWMEKNTVJA 2019/03/13(水) 22:10:16.84ID:KFXeWYLd0
スコーンとワインって合わないかな?

654衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:11:56.97ID:3J12p3U90
大四喜(´・ω・`)

655衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:13:22.25ID:/DIcJZPT0
>>651
美味しいの?日本よりは美味しいか
>>653
ツマミにしては重くない

656 ◆XWMEKNTVJA 2019/03/13(水) 22:17:36.39ID:KFXeWYLd0
この人、局アナ?セントフォース?

657 ◆XWMEKNTVJA 2019/03/13(水) 22:19:04.67ID:KFXeWYLd0
アメリカ生まれの帰国子女か

658衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:28:30.69ID:79Wlc4WI0
温暖化か、北海道でもそんな傾向が出てるとか

659衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:30:27.90ID:3J12p3U90
ひよっこ2あるんだ
楽しみ

660衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:34:53.32ID:NmKsKcsZp
そんなインタビューあるかいな

661衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:47:35.44ID:lzRewM8v0
大根きた

662衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 22:52:31.64ID:NmKsKcsZp
あ、なんか辛そう

663衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:02:57.96ID:Y00w2oiX0
次シーズンいつだっこ

664衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:05:05.39ID:ZKfFATDK0
このドラマ
手持ちカメラで撮ってるからか画面がグラグラ揺れまくりで
うちの大画面テレビで見てるとつらいわ
実況に人いないし誰も見てないのかな

665衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:06:25.65ID:Y00w2oiX0
>>664
好きだけど録画しないとなかなかみれない予定が

ネトフリとかで配信してほしい

666衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:06:34.87ID:NmKsKcsZp
あー、この喧嘩はヤバイ

667衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:07:35.38ID:VWJtWJF/d
そろそろ名シーンくるー

668衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:08:05.58ID:Y00w2oiX0
あらプライムでみれるのかな



ここ超すき

669衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:08:32.64ID:prg/m1A+0
AUユーザーかよ

670衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:08:41.08ID:3J12p3U90
auのCMかとおもってしまうw

671衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:08:52.04ID:8huijN070
ジャックかわいそう
レベッカも悪くないけど、キレると言葉選びがキツくなるな

672衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:09:45.62ID:VWJtWJF/d
>>664
前に総合で放送済みらしいよ
自分はプレミアムで初見だったけど出来の良さに度肝抜かれて
即効でファーストシーズンのBOXポチった

673衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:10:20.47ID:8huijN070
はぁあああ?

674衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:10:54.50ID:8huijN070
ああ、そうか
ランダルのためか…

675衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:11:32.31ID:NmKsKcsZp
目から汗が

676衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:11:41.01ID:NCdRrAqM0
バカでポンコツだけどいい奴よなー

677衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:12:14.94ID:8huijN070
>>676
ジャックの血を引いてるから…

678衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:12:34.99ID:6ZhA7ooEp
シーズン2はよ観たいわ

679衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:13:24.25ID:VWJtWJF/d
うむ、何度みてもすばらしい

来週も名作

680衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:13:30.91ID:8huijN070
でもこれ舞台のお膳立てした人達には顔向け出来ないね

681衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:14:32.66ID:+iBwf9c5p
このドラマ見て、キレて喧嘩するのはやめようと思った
家族は大事にしよう

682衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:14:37.90ID:VWJtWJF/d
>>680
いろいろあって自主製作に切り替わってるから損害被るのも本人

683衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:14:49.11ID:qH3PXhmZ0
みどりのあいつは危険ですぞ

684衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:15:33.68ID:V8BXkUjD0
ノッポさん、ポンキッキのスタッフだったって
有名じゃないのかな

685衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:21:47.87ID:3J12p3U90
>>684
じゃじゃまるピッコロポロリ世代だけど
初耳です

686衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:27:17.06ID:kJCWk+ma0
ムアムアしてきた・・・

687衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:50:29.45ID:HAxvDjV50
だるい仕事だな
やる意味あるのかな

688衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:50:39.39ID:VGsP3qhC0
地球征服されたりしちゃうの?

689衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:51:40.14ID:aawBOYsnr
いつもラスト10分だったけど初めて最初から見てる
こないだ再放送教えてくれた人ありがとう

690衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:54:20.80ID:aawBOYsnr
地球のロケットもやろうと思えば太陽系の上だの下だの目指せるのかな

691衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:54:58.73ID:4/Xmpp8Ga
異星人の宇宙船を、
カモフラージュしたものなのかねぇ?
怪しいねぇ…

692衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:56:39.10ID:shmCeZGE0
映画のコンタクト思いだしたわ

693衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:57:01.15ID:TMUrGvdx0
他の恒星の高等生物が造った宇宙船だな 間違いない

回転して重力を造っているんだ

中に知的生命体がいるのか 知らないが

694衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:59:50.49ID:iEhdPYn90
シドニア

695衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:59:52.34ID:pXt1qu010
あれだろ、猿が振り下ろした棍棒が宇宙に舞い上がったんだろ(´・ω・`)

696衛星放送名無しさん2019/03/13(水) 23:59:58.35ID:TMUrGvdx0
センスの無い 名前

697衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:00:12.68ID:9GEhKdsn0
カメハメハじゃないのか

698衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:00:22.55ID:XmLqMTva0
お・・・おう・・・むあむあ(´・ω・`)

699衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:00:33.22ID:Reo+GHfz0
まぁ 双曲線軌道でもう来ないから いいんじゃない?

700衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:00:51.94ID:kil9nb92a
アム○ェイ?

701衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:01:14.23ID:bg1sANxq0
オウムアムアの回か

702衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:01:17.16ID:SQLlvI4f0
UFOでしょ

703衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:01:19.12ID:9GEhKdsn0
オウムアレフ

704衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:01:43.94ID:LeVAVsHP0
手前味噌じゃないネーミングいい

705衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:01:45.44ID:I15I6e3n0
変態観測

706衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:01:45.98ID:NwiRDQd10
>>693
子供ながらにアーガマが居住ブロック回転して重力発生させてるんだって
アニメなのにすごいなって思った記憶w

707衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:02:31.22ID:O8BO1Th00
棄民政策

708衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:02:33.82ID:Reo+GHfz0
要らないコーナー

709衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:02:41.76ID:bg1sANxq0
オウムアムアの貴重な産卵シーン

710衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:02:49.44ID:kil9nb92a
梵鐘

711衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:02:49.90ID:SQLlvI4f0
オークの日系人(異世界モノ

712衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:03:00.89ID:I15I6e3n0
日本人旅行者相手の商売

713衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:04:08.72ID:NwiRDQd10
無人島だったのか

714衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:04:49.59ID:ZolTqbhBr
>>706
スペースコロニーも回転してるもんな

715衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:06:04.13ID:ZolTqbhBr
>>692
原作もめっちゃ面白いぞー

716衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:06:15.79ID:I15I6e3n0
外観を岩石と 決めつけすぎ

金属製かもしれない

717衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:06:49.72ID:S6GY4vpZ0
宇宙のファンタジー

718衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:07:13.73ID:LB6ZkHKR0
こんな名前のマーガリンなかったっけ?

719衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:07:14.17ID:NwiRDQd10
地球人も宇宙からきたと思えば

720衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:07:21.44ID:ZolTqbhBr
幼年期の終り好き

721衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:08:19.38ID:I15I6e3n0
エンタープライズ とか エクセルシオール という名前にして欲しかったな

722衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:08:30.35ID:9GEhKdsn0
ラーマ ゴールデンソフト

723衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:08:51.80ID:kil9nb92a
その意見は大変興味深い。

724衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:10:07.57ID:I15I6e3n0
電波を使わない文明なのかもしれない

重力波を 使いこなしているかもしれないし

725衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:11:36.20ID:NwiRDQd10
ゴミ

726衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:11:56.82ID:ZolTqbhBr
円筒だと虚無回廊を思い出すな!

727衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:12:34.29ID:kil9nb92a
徹底的に、外観を
自然物に見せかけた
宇宙船

728衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:12:52.07ID:I15I6e3n0
とかく学者は、自分の研究領域でしか考えないから 妄想と変わらない

729衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:15:05.73ID:I15I6e3n0
大陽でスイングバイして どこを目指しているのか を推測してくれよ

730衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:15:23.02ID:SQLlvI4f0
ナツレ

731衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:16:36.36ID:I15I6e3n0
彗星とか小惑星とか 話がつまらなくなったから 

もう移動します

732衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:16:51.95ID:92exj3VKK
オウムアムアの正体?


異星人の宇宙船に決まってるだろ

733衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:16:59.87ID:3P4cD53T0
黒い三連星

734衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:18:54.82ID:Reo+GHfz0
サルでもわかる例え話待ち

735衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:19:08.27ID:LeVAVsHP0
非自然物を主張する研究者はいないのか

736衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:19:34.42ID:Clzplauc0
カウパー

737衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:20:17.28ID:3P4cD53T0
ボイジャーはそのなんちゃらベルト通り越したんすか?

738衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:20:36.27ID:kil9nb92a
結局真相は、
最後まで分からず終い

739衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:21:18.69ID:3P4cD53T0
月の正体さえわからないのにわかるわけない

740衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:21:30.47ID:92exj3VKK
異常な加速はどう説明するんよ?

741衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:21:46.49ID:9B+XkOQ80
うんこ!

742衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:21:48.41ID:SQLlvI4f0
おいしそう

743衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:22:08.58ID:LeVAVsHP0
>>731
解説に
宇宙船の可能性を疑う研究者も現れた
とあるぞこの後出てくるかも

744衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:22:14.58ID:kil9nb92a
あぶないなw

745衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:23:30.38ID:3P4cD53T0
モノリスです

746衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:23:51.43ID:jHSk3ksHa
アムアムウオ

747衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:24:13.67ID:BQPwjFHgd
おいらのオウムアムアがうずいてきた。

748衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:25:22.81ID:kil9nb92a
真夏に天頂付近にくる
こと座のベガ

749衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:26:32.38ID:9B+XkOQ80
スイングバイ で加速した後に加速してるのか

750衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:27:44.81ID:ZsPMhZou0
普通に彗星です。

751衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:28:25.80ID:e/m2jfTi0
アイス食べたくなった

752衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:28:42.93ID:FhYpev8s0
かなり焦げてるが苦くないのか

753衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:29:58.03ID:ZolTqbhBr
オウムアムアにその気になってたら人類滅亡してた?

754衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:31:15.77ID:kil9nb92a
ナレーションの女性は、
黒板 蛍の中の人か

755衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:31:24.46ID:5aGbEwrhM
結局尾がみつからなかつたのに
彗星とか結論づけていいの?

エイリアンの宇宙船説が補強されただけ
のような…

756衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:32:24.54ID:NwiRDQd10
そんなのが分かるんや

757衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:32:26.14ID:ZsPMhZou0
時間差攻撃

758衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:32:34.50ID:Reo+GHfz0
ほー

759衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:32:45.29ID:e/m2jfTi0
てことはまだ回ってるのか

760衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:34:11.77ID:NwiRDQd10
傍迷惑な

761衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:34:40.21ID:3P4cD53T0
Gと同じ

762衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:35:33.01ID:ZsPMhZou0
逆向きに回ってるのがそう

763衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:35:42.29ID:Reo+GHfz0
一個でも・・・

764衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:36:06.17ID:NwiRDQd10
こわーい

765衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:36:17.09ID:e/m2jfTi0
これ恐竜絶滅の使い回しだな

766衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:36:45.66ID:Reo+GHfz0
昆虫はエイリアンやろな

767衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:36:58.26ID:3P4cD53T0
大昔からそんなこと言ってるやんけ

768衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:37:44.65ID:NwiRDQd10
宇宙船で地球にきたとも考えられる
船が見つかってないだけで

769衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:38:57.80ID:ZolTqbhBr
セーラーBZ509

770衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:39:31.20ID:6zHrSX680
遺伝子に記録するなんていう人工物は宇宙人が作ったに決まってるだろw
宇宙を創った者と地球生物を造った者は別物だろうね

771衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:40:33.16ID:3P4cD53T0
BZ509ちゃんに名前つけてやれ

772衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:41:31.10ID:Reo+GHfz0
パンチョさん

773衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:43:25.30ID:3P4cD53T0
なにも教えてくれてないんですけれどね

774衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:43:56.63ID:NwiRDQd10
BS4Kで見たら綺麗なのかな・・・

775衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:44:18.52ID:ZsPMhZou0
これは楽しみ

776衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:44:37.06ID:9B+XkOQ80
やっぱり声は萩原のがいい!!

777衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:44:46.61ID:NwiRDQd10
火の鳥みたい

778衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:44:52.93ID:kbONd1jn0
mitaka.exe

779衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:45:33.13ID:3P4cD53T0
紅の豚?

780衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:46:13.21ID:e/m2jfTi0
>>779
うん

781衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:46:46.26ID:Reo+GHfz0
■謹告■ (※悲報)

2019年3月14日(木)
午後22時00分〜
コズミック フロント☆NEXT「見えてきた!5億光年の宇宙地図」

午後21時55分〜
ジャンプ女子ワールドカップ 個人第21戦 トロンハイム大会

782衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:50:07.71ID:Clzplauc0
素子〜

783衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:50:47.74ID:TcDl1Kvo0
トニー・クロスビーって最近でもTV出てるの?
10年ぐらい前はちょい悪おやじ雑誌によく出てたけど

784衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:51:39.80ID:1STLkuI70
なんだかなぁ

785衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:52:10.67ID:Clzplauc0
が〜ん

786衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:52:15.23ID:kbONd1jn0
加藤あい若いな

787衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:52:22.95ID:hij9iVCka
早死にの家系か

788衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:52:24.37ID:1STLkuI70
フラグ立ててる

789衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:52:57.42ID:kfHpvLeH0
こういうロケでスーツにネクタイしてるとやっぱり一昔前の映像に思えるな

790衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:53:08.18ID:kbONd1jn0
69歳で死去

791衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:53:15.18ID:WA5/xYFf0
なんだかなあ(´;ω;`)

792衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:53:17.63ID:hP3isTiN0
哀しいなあ

793衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:53:30.17ID:XmLqMTva0
お母さんに届かなかったねえ・・・加藤あい(´・ω・`)

794衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:53:32.92ID:NwiRDQd10
なぜわざわざやるんだよw

795衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:54:17.57ID:1STLkuI70
長寿村というとチンクエテッレにあるのが人体だかでやってた

796衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:55:03.28ID:hij9iVCka
声うるせえ

797衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:55:21.51ID:NwiRDQd10
やっす

798衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:55:57.54ID:hij9iVCka
かなり古い番組なんだな

799衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:56:02.97ID:1STLkuI70
湿度高そう

800衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:56:35.11ID:NwiRDQd10
なぜからんまを思い出してしまう

801衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:57:01.36ID:cliSaWKB0
長塚京三と阿藤快は実際に見ると画面で見る印象よりもでかい
本人は特に身長を売りにしてないから普段そういうのが出ないんだろうけど

802衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:57:23.14ID:NwiRDQd10
中国の甘栗を中国人に返すという(´・ω・`)

803衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:58:29.56ID:cliSaWKB0
志村喬もいつもおじいちゃんだよね

804衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:58:39.33ID:hij9iVCka
やっぱ若いな阿藤快

805衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:59:24.25ID:rZXlRowe0
娘若杉だろ

806衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 00:59:28.17ID:smIzwaaQ0
もうなくなってるかな

807衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:01:08.96ID:1STLkuI70
>>806
生きてたら日本人が長寿でギネスとってねぇわ

808衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:02:06.08ID:XmLqMTva0
このお婆ちゃん可愛かったなあw

809衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:02:06.51ID:WA5/xYFf0
野菜

810衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:02:09.59ID:cliSaWKB0
これで賃貸?

811衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:02:37.45ID:rZXlRowe0
笑いの壺に

812衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:02:42.46ID:NwiRDQd10
うるせーよw

813衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:03:11.24ID:TcDl1Kvo0
チシャ菜か?

814衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:03:37.44ID:6QVTpAAi0
>>803
菅井きんさん二十代から老け役だったとかw

815衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:03:52.49ID:XmLqMTva0
また壺にwwwwwwww

816衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:03:58.19ID:jYLdRioZ0
びよん

817衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:04:04.12ID:lYtb6RVP0
大ウケ

818衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:04:05.59ID:NwiRDQd10
おばあちゃんおもしろい

819衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:04:32.42ID:XmLqMTva0
>>814
樹木希林も(´・ω・`)

820衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:04:58.56ID:1STLkuI70
>>814
そんな人今いないなぁ 今婆さんといえば鈴木のバッパが流行りだ

821衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:04:59.42ID:hij9iVCka
中国のはおもろいなあ

822衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:05:02.55ID:WA5/xYFf0
文恵

823衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:05:54.35ID:XmLqMTva0
米食う人々シリーズも良かったよなあ・・・
アジアの米作地域はどこへ行ってもなんか懐かしい気持ちになる(´・ω・`)

824衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:05:54.76ID:6QVTpAAi0
唐箕だわ

825衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:06:03.94ID:9w0Xe01m0
18年前だから今は様変わりしてるだろうな

826衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:06:05.28ID:NwiRDQd10
>>814
今日天国と地獄やってたけどふけてたな

827衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:06:15.11ID:1STLkuI70
>>819
北林谷栄さん めいちゃーん

828衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:07:26.28ID:hij9iVCka
かわいいクシャおじさんだなぁ

829衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:07:44.65ID:6QVTpAAi0
足るを知るのは大事なんだろな、ストレスなく生きられる

830衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:08:47.86ID:rZXlRowe0
出稼ぎか

831衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:08:50.53ID:hij9iVCka
二人暮らしてw

832衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:08:52.50ID:1STLkuI70
犬神家の松子奥様の母親ってマルサの女の宗教団体の婆さんだよね チョソ臭いの

833衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:09:09.88ID:NwiRDQd10
とうもろこしか

834衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:10:10.17ID:NwiRDQd10
いたって普通だった

835衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:10:32.62ID:XmLqMTva0
>>814
「ゴジラ」で左派野党の女性議員やってた時に既に貫録充分だったけど
まだ28歳だったという・・・(´・ω・`)

836衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:12:15.77ID:1STLkuI70
小野文恵アナか

837衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:12:38.46ID:XmLqMTva0
>>829
ネット環境さえあればこんな所も良いけどなあ・・・(´・ω・`)

838衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:12:47.62ID:6QVTpAAi0
>>835
不思議なもんで晩年は逆に若々しいくらいだったね

839衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:13:33.12ID:NwiRDQd10
さすがに家で豆腐は作らないもんな

840衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:14:09.91ID:1STLkuI70
>>837
ネットとコンビニと宅配便だろ

841衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:14:33.33ID:j90dvOhz0
落ちたら即死コース

842衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:14:52.25ID:XmLqMTva0
>>838
車椅子には頼ってますがまだ惚けてません!!って声明出したときの写真も
年齢から見れば若々しかったよね(´・ω・`)

843衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:15:44.65ID:WA5/xYFf0
ほんとうに100歳なのかなあ

844衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:15:45.35ID:1STLkuI70
湿気がすごいから床高いのか?

845衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:16:30.79ID:NwiRDQd10
すげー
自分の分でさえ作らないw

846衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:16:40.02ID:XmLqMTva0
>>840
コンビニは要らん。宅配便も要らないかな。
形のある物にあまり執着無いし音楽も本も映像もネットで手に入る(´・ω・`)

847衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:16:57.70ID:1STLkuI70
>>843
中国だから怪しいよな

848衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:17:36.78ID:hij9iVCka
やっぱベトナム人みたいな顔してんな

849衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:17:51.24ID:OIRuZ9Q/0
加藤あい若いな

850衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:17:53.68ID:NwiRDQd10
さほど日本の食卓と変わらない

851衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:18:02.20ID:6QVTpAAi0
モロコシ焼酎はとんでもない悪酔いするぞw

852衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:18:20.33ID:ABxqedhC0
金さん銀さんみたいなもんか

853衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:18:28.67ID:1STLkuI70
>>848
フォーみたいの食ってるし

854衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:18:31.06ID:OIRuZ9Q/0
おばあちゃんの服の生地が凄い高そう

855衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:19:21.51ID:1STLkuI70
>>851
日本のビールはコンスターチだな

856衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:19:35.01ID:NwiRDQd10
さすが食いしん坊万歳

857衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:20:05.10ID:XmLqMTva0
脂を煮出しちゃえば残るのはゼラチン組織だからな。
沖縄のラフテーなんかも全然脂っぽくない(´・ω・`)

858衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:20:18.35ID:smIzwaaQ0
脳内で金さん銀さんの言葉に変換されるわ

859衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:20:27.40ID:hij9iVCka
>>853
この辺は国境跨いで同じ民族けっこういるからな

860衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:20:32.29ID:j90dvOhz0
松竹梅www

861衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:20:37.86ID:NwiRDQd10
なんで酒もっていってるんだよw

862衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:20:47.85ID:OIRuZ9Q/0
おばあちゃん白い髭が生えてる

863衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:20:58.86ID:smIzwaaQ0
言わせてるやん

864衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:21:04.27ID:hij9iVCka
日本語に聞こえる

865衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:22:08.17ID:TcDl1Kvo0
ハオじゃなくてヨシ?

866衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:22:58.79ID:1STLkuI70
>>854
日本の放送局がきたからいい服着てんのかな

867衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:24:12.21ID:hij9iVCka
この辺の棚田は凄いなあ

868衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:24:17.43ID:6QVTpAAi0
棚田は見た目きれいだけど大変なんだよなあ

869衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:24:17.97ID:rZXlRowe0
出来なかったなアトウカイ

870衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:24:49.03ID:NwiRDQd10
80越えたらむしろ肉くっとけってね

871衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:24:53.83ID:OIRuZ9Q/0
アトウカイっていい顔してるな

872衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:24:57.43ID:rZXlRowe0
そんな高い目標じゃなかったのに

873衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:24:59.45ID:hij9iVCka
隠し子いたんだっけ

874衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:24:59.47ID:j90dvOhz0
こんな時間に再放送する番組じゃないぞw

875衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:25:07.08ID:WA5/xYFf0
せつねえ(´・ω・`)

876衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:25:33.45ID:NwiRDQd10
マンドリン

877衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:26:09.70ID:ABxqedhC0
くそー!

878衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:26:10.92ID:6QVTpAAi0
15歳くらいか

879衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:26:16.23ID:WA5/xYFf0
うひょー

880衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:26:16.78ID:NwiRDQd10
いきなりエロ

881衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:26:18.47ID:OIRuZ9Q/0
えっろ

882衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:26:36.91ID:hij9iVCka
しかしマフィアの島なんだなー

883衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:26:48.33ID:6QVTpAAi0
お、ボラ食うのか、水いいんだな

884衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:27:13.26ID:NwiRDQd10
ニューシネマパラダイスの世界

885衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:27:53.54ID:WA5/xYFf0
セリエAダイジェストに出てくる変なイタリア人だ

886衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:28:07.17ID:OIRuZ9Q/0
この爺ちゃんもマフィアなのかな

887衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:28:08.14ID:ltvnpBr80
娘さんだよ

888衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:28:09.99ID:NwiRDQd10
ウソやろ
親のほうが若く見えるw

889衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:28:15.97ID:6QVTpAAi0
そこは愛人ですくらい言って欲しいw

890衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:30:37.00ID:hij9iVCka
正直だな

891衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:30:43.10ID:rZXlRowe0
もうたたない

892衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:31:55.71ID:NwiRDQd10
ナポリ出身って結構都会なのかな

893衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:32:34.68ID:ABxqedhC0
吹き替えうぜえ
字幕にしろや

894衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:32:54.51ID:6QVTpAAi0
>>892
南部では都会
でも全体からみたら田舎みたいな感じじゃない

895衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:33:29.11ID:ltvnpBr80
娘は美紗と名付けたよ

896衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:34:20.90ID:NwiRDQd10
うわぁ

897衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:34:22.26ID:hij9iVCka
ははははははは

898衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:34:25.75ID:1STLkuI70
すげえ

899衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:34:32.73ID:ltvnpBr80
awwwwwwwwww

900衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:36:04.21ID:6QVTpAAi0
息子みんな看取るのはちょっとカワイソウだわ

901衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:36:10.00ID:ltvnpBr80
こういう所で暮らしたいなぁ
ここで死にたいなぁ

902衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:36:10.22ID:ltvnpBr80
こういう所で暮らしたいなぁ
ここで死にたいなぁ

903衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:37:46.69ID:rZXlRowe0
人形かとおもたわ

904衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:37:59.31ID:ZBiL0es30
95歳
まだまだ元気。羨ましい

905衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:38:01.46ID:NwiRDQd10
>>894
そなんだ
南北問題とかはやった気がする
北のほうが裕福だったか

906衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:39:02.94ID:smIzwaaQ0
次はドイツ抜きでやろうぜ

907衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:39:05.62ID:ZBiL0es30
100歳以上行けそう

908衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:39:07.18ID:eamwkkx60
永井さんも亡くなったな

909衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:39:23.36ID:XmLqMTva0
でも次の戦の時には絶対にあんた等とは組まないからw

910衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:39:24.99ID:1STLkuI70
おっぱい

911衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:39:25.05ID:ZBiL0es30
おっぱい

912衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:39:43.18ID:NwiRDQd10
女性の研究員でさえおっぱいすごいw

913衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:41:23.76ID:NwiRDQd10
なるほど
だから地域格差でてくるんだな

914衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:42:22.64ID:1STLkuI70
サルディーニャのSLの番組もあったな

915衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:42:41.11ID:ltvnpBr80
ジローラモさんに似てる

916衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:43:00.66ID:TfhZ7txS0
もっと若く見えるな

917衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:43:01.24ID:j90dvOhz0
107年間独身か、お前らの大先輩だな…

918衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:43:20.48ID:smIzwaaQ0
陰キャには住みにくそうかと思ったら
そうでもないのか

919衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:43:30.24ID:TfhZ7txS0
>>917
独身でも女遊び凄そう

920衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:44:14.90ID:hij9iVCka
年寄りでもちゃんとお洒落しててかっこいい

921衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:44:48.55ID:smIzwaaQ0
ワイン飲みたくなってきた

922衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:45:50.76ID:ltvnpBr80
かっこいいなぁ 素敵だ

923衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:46:26.95ID:hij9iVCka
カラコルムまでロケいくとかNHKやるなぁ

924衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:46:43.27ID:6QVTpAAi0
カラコルム、ロマンだわー

925衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:46:45.66ID:j90dvOhz0
事故ったら天国へ行けるハイウェイ

926衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:47:24.24ID:hij9iVCka
シルクロードの時代からの繋がりだかんなあ

927衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:47:50.18ID:TfhZ7txS0
山ばっかだな

928衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:48:05.55ID:ltvnpBr80
インドとパキスタンて仲悪いよね
中国人は両国殺すけどね

929衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:48:11.96ID:1STLkuI70
K2のKはカラコルム

930衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:48:15.37ID:hij9iVCka
このロケは貴重だぜ
大林いい旅したなぁ

931衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:48:44.59ID:TfhZ7txS0
かわいい

932衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:48:59.17ID:j90dvOhz0
やっぱり西洋の血が入ってるな

933衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:49:15.57ID:hij9iVCka
大林は明るくていいな
嫁になぜいけない

934衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:50:08.21ID:1STLkuI70
ガンダーラ仏とか飛鳥初期の仏像の顔

935衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:50:48.36ID:1STLkuI70
>>933
立ちバック届かないから

936衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:50:52.22ID:TcDl1Kvo0
>>929
圭周の圭は?

937衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:50:57.22ID:6QVTpAAi0
ヒマラヤ登山用ダウンの名作カラコルム、憧れたなあ

938衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:51:13.95ID:TfhZ7txS0
>>932
アーリア系なんだから当然だろ

939衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:52:12.74ID:j90dvOhz0
全力でおめかししてるw

940衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:52:20.71ID:1STLkuI70
風の谷のナウシカなイメージ

941衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:52:45.20ID:TfhZ7txS0
靴脱ぐのもイスラムなんだから当然だろうし

942衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:52:48.06ID:6QVTpAAi0
大林さんは普段ノーブラ白Tで街を闊歩しちゃう漢だからw

943衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:54:06.61ID:hij9iVCka
>>935
ハリウッドのセッシューがいるな

944衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:54:23.79ID:1STLkuI70
大林さん綺麗だな

945衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:54:46.54ID:ltvnpBr80
俺が中学生だったら一日に20発中だしして即妊娠なのに
綺麗だし

946衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:55:44.79ID:hij9iVCka
>>945
もうこのお婆ちゃんは妊娠しないよ

947衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:57:40.55ID:hij9iVCka
このくらい元気じゃないと全日本とかで活躍できんのだろな

948衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:59:22.35ID:hij9iVCka
客の手を洗ってもてなすてのがシルクロードにあるよなあ

949衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:59:37.68ID:TfhZ7txS0
>>948
いい文化だな

950衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:59:38.52ID:1STLkuI70
ハエが多い

951衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:59:39.31ID:6QVTpAAi0
虫ワラワラw

952衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 01:59:40.80ID:NkYAxOsj0
今きた。見間違え?大林、美人に見えるんだが

953衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:00:27.08ID:6QVTpAAi0
でっけー女と思ってんだろうなw

954衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:00:35.45ID:hij9iVCka
>>949
遊牧民族に多いと思う
その辺と混ざった文化なのかもしれんね

955衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:00:53.35ID:ltvnpBr80
このおばあさん綺麗だね

956衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:01:19.38ID:TfhZ7txS0
やっぱり食事によって色々変えるほうが珍しいんだな

957衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:01:31.86ID:hij9iVCka
>>955
知り合いの樺太出身の婆さんに似てる
もう死んだと思うが

958衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:01:37.38ID:j90dvOhz0
肉あんまり食べない分、主食が多いのか

959衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:02:05.58ID:1STLkuI70
>>948
昔の日本は旅人の足を洗って迎えたものだ

960衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:02:06.98ID:ba49IfG00
素子多少はおっぱいあるんだな

961衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:02:22.03ID:j90dvOhz0
大相撲の部屋みたいだな、孫が世話してるの

962衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:02:30.31ID:hij9iVCka
>>959
ヤクザのわらじ脱ぎとかなw

963衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:03:14.46ID:6QVTpAAi0
大林さんは美人だよ
オッパイもけっこう大きい
でもあけすけ過ぎて女っぽさがないw

964衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:04:15.48ID:hij9iVCka
>>963
大林の母ちゃんがそうなんだよな
多摩で有名な元気ババア

965衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:04:34.36ID:ltvnpBr80
>>946
素子をハラマs流んだお

966衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:04:48.15ID:j90dvOhz0
常人なら高山病でダウンするからな

967衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:05:16.52ID:hij9iVCka
>>965
脚立用意してから立ちバックだぞ

968衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:06:34.46ID:hij9iVCka
この辺は編み物文化だかんな

969衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:08:47.47ID:o7K/TN8q0
開いてます。

970衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:08:53.16ID:1STLkuI70
バラしたエンジン

971衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:10:45.47ID:hij9iVCka
ほんと元気だな

972衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:11:17.83ID:ba49IfG00
>>963
おっぱいにも見えるけどブラのカップそのものの形にも見えるのでとりあえず脱いでみてもらいたい

973衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:11:48.11ID:1STLkuI70
杏は体にいいんだ 杏林とか

974衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:12:35.51ID:hij9iVCka
ワイルドな風景だ

975衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:13:13.65ID:1STLkuI70
TOTOのウォシュレット アプリコットシリーズ

976衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:15:28.77ID:hij9iVCka
いい歌だ

977衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:15:51.04ID:smIzwaaQ0
ワラワンダワー

978衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:15:53.94ID:6QVTpAAi0
>>972
今は知らないけど10数年前はノーブラで乳首浮かせてプルプルさせて
そこら歩いてたからよく見たw
このサイズだから目立つのにそんなの全然気にしないw

979衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:15:54.67ID:hij9iVCka
ここでこんだけ楽しめる大林はたいしたもんだ

980衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:17:12.76ID:JTxaBhaHa
素子がたまに松たか子に見えるよね(´・ω・`)

981衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:17:26.06ID:hij9iVCka
遠征でいろんな国や人種に会ってるのも大きいんだろな

982衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:17:55.73ID:o7K/TN8q0
おときさん

983衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:18:16.79ID:hij9iVCka
イタリアの爺さんのおしゃれはさすがだったな

984衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:18:42.83ID:smIzwaaQ0
最近は金持ちは特にほんとにしななくなってるな

985衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:19:20.37ID:hij9iVCka
千葉かよ

986衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:20:17.61ID:6QVTpAAi0
人がウジャウジャいる都会で長生きの方が孤独になる不条理

987衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:20:59.53ID:hij9iVCka
樺太かいな

988衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:22:03.90ID:pvgGufqzd
加藤登紀子さんはメイクを拭ったらどんなお顔になるやらや

989衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:22:21.02ID:hij9iVCka
満州かいな

990衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:24:02.89ID:pvgGufqzd
見なくちゃ!(・ω・)

991衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:24:27.69ID:smIzwaaQ0
ピエールの作品は見れるのかな

992衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:27:27.18ID:o7K/TN8q0
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン

\\(^o^) タカイゾ

(^o^)// タカイゾ

/^o^\フッジッサーン

993衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:27:50.36ID:ba49IfG00
>>978
すげえw

994衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 02:28:38.47ID:w+QWPymf0
>>783
「EU離脱投票やり直せ!」って吠えてたよ

995衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 03:00:03.20ID:r/+DB/5E0
菜園ライフコネー(´・ω・`)

996衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 03:58:03.60ID:NTTQ35k/0
次スレ立てようと思ったら立てられねぇ。だれぞ立てておくんなまし。。

997衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 04:00:06.39ID:NTTQ35k/0
不眠症のための新ホイホイ、今夜は渋めの回でっす。

998衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 04:01:02.48ID:j5R2khZf0
今日は何特集なんだよ(´・ω・`)

999衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 04:01:13.52ID:NTTQ35k/0
俺もイギーみたいな体になりてぇ。。
誰か次スレ立ててくだされー

1000衛星放送名無しさん2019/03/14(木) 04:01:37.53ID:eBI0aZky0
ほいほい


lud20221027194639ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1552474002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 6846 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 6126
NHK BSプレミアム 6806
NHK BSプレミアム 6216
NHK BSプレミアム 6126
NHK BSプレミアム 6896
NHK BSプレミアム 6001
NHK BSプレミアム 6132
NHK BSプレミアム 6453
NHK BSプレミアム 6839
NHK BSプレミアム 6157
NHK BSプレミアム 6122
NHK BSプレミアム 6975
NHK BSプレミアム 6591
NHK BSプレミアム 6893
NHK BSプレミアム 6480
NHK BSプレミアム 6852
NHK BSプレミアム 6983
NHK BSプレミアム 6714
NHK BSプレミアム 6837
NHK BSプレミアム 6750
NHK BSプレミアム 6258
NHK BSプレミアム 6477
NHK BSプレミアム 6503
NHK BSプレミアム 6520
NHK BSプレミアム 6230
NHK BSプレミアム 6223
NHK BSプレミアム 6172
NHK BSプレミアム 6173
NHK BSプレミアム 6261
NHK BSプレミアム 6171
NHK BSプレミアム 6062
NHK BSプレミアム 6154
NHK BSプレミアム 6089
NHK BSプレミアム 6533
NHK BSプレミアム 6678
NHK BSプレミアム 6990
NHK BSプレミアム 6682
NHK BSプレミアム 6481
NHK BSプレミアム 6894
NHK BSプレミアム 7096
NHK BSプレミアム 6518
NHK BSプレミアム 4496
NHK BSプレミアム 7046
NHK BSプレミアム 6902
NHK BSプレミアム 7036
NHK BSプレミアム 6540
NHK BSプレミアム 6470
NHK BSプレミアム 6953
NHK BSプレミアム 6588
NHK BSプレミアム 6689
NHK BSプレミアム 6634
NHK BSプレミアム 6992
NHK BSプレミアム 5476
NHK BSプレミアム 5296
NHK BSプレミアム 6597
NHK BSプレミアム 6465
NHK BSプレミアム 6977
NHK BSプレミアム 5926
NHK BSプレミアム 6468
NHK BSプレミアム 6683
NHK BSプレミアム 6892
NHK BSプレミアム 6819
NHK BSプレミアム 6911
NHK BSプレミアム 6880
NHK BSプレミアム 6600
03:20:25 up 2 days, 16:31, 3 users, load average: 7.94, 8.12, 8.38

in 1.4406480789185 sec @1.4406480789185@0b7 on 041016