◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 4735 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1556518000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
浸水してきた水なら極寒のはずだよねこれそんなもん1分足りとも浸かってられないと思うが
>>1 おつ
同時刻に立てることはできません
ってはじめてのエラーメッセージでたわw
>>13 そう言えば一昔前はゴロを転がせって言われてたな
一番凄いのはこの楽団よ
沈没の責任は一切ないのに最後まで船に残った
あとでスーファミ出してセプテントリトンやっちゃおかな
>>1 乙
前半と後半で雰囲気違いすぎるなこの映画(´・ω・`)
吹き替えの声優はアシタカと、ビバヒル青春白書のバレリー?
タイタニックやってんじゃん!
またジャックの凍死で泣いてまうわ(o´・ω・`o)
これドリフ大爆笑にできるよな。
研ナオコと志村ケン
斧を振りかざしたら志村の頭に刺さってる。
タイタニック沈没 1912年(明治45年)4月14~15日
7/30~大正元年
連絡もすぐ気付かなかったの?助けに来るまで距離がありすぎたのか?
この映画、タイタニック沈没だけで二時間は掛かるから観客を退屈させないように
ラブストーリーを絡ませたんだよな
>>66 実況してれば誰か来てくれるかもしれないぞ(; ・`ω・´)
セプテントリオンと同じ会社でバックドラフト系もあったな
あと初代クロックタワーも同じでフェノミナリスペクトだった
そういや小学生の頃、火災訓練というか防災訓練、しょっちゅう
やってたけど大人になってやらないな
当時の豪華客船は移民船の役割もはたしていたため豪華客船は階級社会の縮図と呼ばれていた
>>64 旦那が山師の成金って設定だけど
衣装が似合ってるしいいよね
>>57 ローズがブスってエイドリアンはどうなるねん
>>40 チェーンソーを装着できるように
改造するんだ
>>132 日本は来年女の半分が50歳以上になるんだよな
>>126 あれは沈むのわかってない奴ばかりでみんな笑ってた
この閉じ込める、ってのがな
中国のチベットとか非難できんわ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
>>89 生き残った乗客の証言ある、ただしどんな曲を演奏したかは不明
>>132 同意する
一番生物学上、価値がないと思う
>>90 ジェームズキャメロンて恋愛描くのは興味無さそうだしね
強い女性が戦って最後まで生き残る話が好き
沈没ってのは、こんな、のんびりじゃねーよ。
セゥオル号経験した俺にはわかる
>>70 楽団は船の船員みたいなものだし、客に比べたら残る責任はある上、
船員といっても航海技術はないので救命ボートの優先順位も最下位
男ばかりだからどっちみに乗れない
別に一番偉くはない
>>147 あんな傾いてるのに
なにを待ってたんだろうね
ジャックの友人って
シュワのイレイザーで上司に殺される新人君の人だな
>>132 お婆ちゃんは偉大なんだぞ
お婆ちゃんの知恵や働きがあったから
人類はここまできたと言われておる
>>105 クルーはタイタニックの不沈を信じていたと皮肉った演出だが
>>168 でもエイリアン2で
バスケスと隊長とかジーンとする
>>135 >>160 >>162 へぇ
リアル海の上のピアニストが居たんだね
>>132 GWに家族サービスする家族もいない実況民もなw
>>191 ネットの普及で一番価値が落ちたのはそういう知恵袋的なものだよなぁ
>>129 沈没不可避となったらそうでしょ
セオール号みたいにボートを浮かべる余裕すらない事故もあるけど
エアロスミスもよく断らなかったよな、人が作ったバラードでしかも映画のテーマ曲なんてロックバンドだったら一番やりたくないだろうに
こういう100年以上前のお粗末な事故も人間が成長する為の試練、プロセスだったな
過去の多くの犠牲の上に今日の技術がある
>>210 気が狂ったけど正気に戻って戦って死んでしまう王様ね
日本人の乗客が居たんだけど下に逃げろって言われて下に逃げたんだけど
船が沈んでるのに下に逃げろって何だ?って気づいて上に引き返してギリギリ助かったらしい
>>95 これ?
ヒューマン懐かしいね倒産しちゃったけど
>>184 地下鉄火事もあったな
煙が立ち込めているのにスマホ見ている
>>173 泳げても
海水温が低すぎて数分とかしか
カラダがもたないよ
>>168 キャメロン映画のヒロインは皆キャメロンの好みの女性像だよ
船が沈没する直前まで船のしがみついて
沈む直前に海に入れば(ω・`)
>>90 ハリウッド様の商業主義。恋愛は誰でも引き寄せるから
>>242 あれも驚いた
指示待ちが美徳とされるのかな
>>191 そんなむかし話あったよな
年よりは殺さないといけないけど生かしてて
そのじじの知恵で邑が助かったとか
>>243 ゴルゴクラスのサバイバル能力がないとダメだな
>>243 真冬に台所で水仕事してるときに、いつもタイタニックのことを思い出すわ。
>>230 映画間違えてないか?
アルマゲドンのあの曲があの人たちの代表曲でしょ
しかしまあ
金のかかった映画だな
興業収入でモトは取り返したが
金持ちだったら自分専用救命ボートを持って乗ればいいんじゃ
これDlifeでおなじみ全裸先生ことドクターモーガンだ
ボートなくても浮き輪くらい用意しとけよ(´・ω・`)
ミュージカルのタイタニックも観たかったんだよなぁ(´・ω・`)
細野さんの爺さんがどのタイミングで乗ったかだよなw
彼女の為に彼氏が死ぬとか涙止まらん
こな結末ずるいわー
このオンナw乗ったのにまた降りてくんだよ 死神かよ
人 人 人 人
(__) (__) (__) (__)うんこー♪
♪ (__) (__) (__) (__)
, ( *・,_・) (´・ω・`)≠)n=ョ. .(゚∀゚*/‖ヘ, ξ*’ー’*ξ
=∪=∩=ゝ,) ( ▽ つ ,ノ (, つ━╋━━ (mYm_) ♪
/ `ー'"ヽ /"" ゙゙ヽ /" ( .∬ ) <二ニニニ二ア
~~~UJ~~~. ~~~UJ~~~ ~~~UJ~⌒†⌒ ].[~UJ~].[
♪ 彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ♪
(( (´・ω・`) ( つ ) ♪
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_) ♪
(__ノ⌒(_)
>>129 貨物船の
しゅぱーんっ と落下するボート好き
ただ乗りたいとは思わないです
>>216 横浜の豪華客船もちゃんと定員分あるんかな?
社会人になって見直すと
自分も死ぬのに乗客を制止してる船員に同情してしまう
これ「飛べ!フェニックス」とか「マルクス2丁拳銃」みたいに
船体を分解して小型の船を急拵えする発想は無かったのかな?
この大佐役の人は1959年の映画のパン焼き職人役だった人
開始2時間経ってまだ沈んでないのか
普通の映画ならもう全部ことが終わってる時間だぞ
>>327 わかるわかる
仕事に忠実な人たちだよね
なんとか助かりたくて泣いてる子供の父親のふりしたり、ローズの婚約者がとことん糞なのが好き
>>326 定員分積み込みは義務化されてるはず、たしかこの事故以来
土壇場で少しだけ人の心を取り戻したか(´・ω・`)
>>361 まぁオイルショックではトイレットペーパーなんかに我先にと・・・
>>367 横転を想定して今は定員の倍積まなきゃダメみたいですよ
>>403 その時点でもうどうしようもないよな(´・ω・`)
>>267 階級どころの話じゃない。沈没しちゃえば皆一緒
東電の社長様は在任中は東京から一歩も出てこないからこういう目には決して遭わんからねえ
>>376 火葬される時にGOLDFINGER '99
>>232 福島原発の一件もちゃんと未来に生かされるといいな
>>383-384 だから史実ではこんなヤな奴じゃなかったって
これが沈んだら全員助けられるの?
セウォル号沈没事故も映画化されたら美化されんだろうな
この期に及んで、まだ信じるんだ、こんなクズの言葉w
大下さんも先に乗って・・・(´・ω・`) ファンは後でいい。
>>370 右舷の15号に「あと2人!」と叫んだ声で飛び乗った
まあ最近細野さんが過度に反動美化されてるけど、官僚だし要領いいんだろうね
右舷は女子供しか乗れなかったはずだから、相当白い目で見られただろうね
>>441 人間ってそんな完全な善人も悪人もいないしな
誤差みたいなもん
>>346 いざというときにためむかしのバス・電車みたいに
床は板にしとくべき
ローズがおとなしく乗ってたら、ジャックも助かって生きて会えたのかな…
こんな短期間でよく人をここまで好きになるなあ
自分に酔ってるんだろうけど
>>402 日本人乗客の事は誤解だったとわかった
むしろ言い訳しなかった日本人をサムライだって評価されたんんだよ
残念でしたw
ここからがタイタニックで最も泣ける場面ランキング1位
>>426 マッドサイエンティストの原発科学者らはしっかりデータ取ってると思う
生のデータだから必死だよ
こんなシーンあったんだ
ジャックとフィアンセが話すシーン
水は冷たいし、サメも襲ってくるし
地獄のようだったらしいな (´・ω・`)
タイタニック初めて見るけどディカプリオってもう顔四角いイメージだったけど
若い時はシュッとしてたんだな
>>420 リンカーンも負けてた時は
執務室で酒浸り
>>351 うちの母親が阪神よりショボイと言ってたぞ
>>426 せや!
外国人に原発作業させたろ!
もちろん中抜きするで!
自分はちゃっかり脱出したのでブルーノ・イズメイはこの事故後
ブルート(ケダモノ)イズメイとよばれ死ぬまでひっそりと暮らしたそうだ
(どうせホワイトスター汽船はつぶれたしな)
この音楽いいわ。悲壮感いっぱい・・・・( ;∀;)
らめえええええええええええええええええええええええええええええええ ><
ジャックの才覚なら一人なら生き残れた このバカおんなが
>>485 ローズがジャックを抱えて逃げる方が似合う
とか言われてたな(´・ω・`)
ギターケースに救命胴衣をくくりつけて流した話は悲しいなあ
これ釣り橋効果だからジャックが生きててもすぐ別れたろうな
>>478 ヤリマンっぽいけど初めての相手なのかもな
>>248 沈没しそうな船で各国人の乗客を避難させるにはどうしたらいいか?
日本人乗客には「みんな飛び込んでますよ」と言えばいい
っていうジョークがあったな
この悪い奴さあ普通の事してるだけでそんなに悪くないからなぁ
フィアンセ奪われたらそら怒るでしかし
最初俺「ヒロインいまいちだな...」
今俺「ローズめっちゃかわいい」
これで一人分無駄になった
ここまでやるなら助かろうとするなよ
>>499 若い頃のディカプリオは神!めちゃめちゃかっこよかった。
でも最後死んだデカプリオの手を振り解いて笛を吹いて自分だけ助かるんだろう
ガタイのいい女だよなぁ
レオ飛ばされそうだった(´・ω・`)
>>534 流石に殺害はアウトじゃね?
あの元刑事の独断かもしれんが
勝手すぎるよなあ乗りたくても乗れない人達がたくさんいたのに
でも実際惚れた女がここまでしてくれたら無茶可愛いよ
>>498 それ描いたら
午後ローでやりそう(´・ω・`)
>>538 まぁ大抵そうだよね
日本でもオッサン俳優が若い時はしゅっとしたイケメンだったりする
これ映画館で観たとき、前の方の席で
女が大声で号泣していた
>>518 コナン、ドラえもんが毎年ヒットしてるのを見てわかるように大衆は基本的にベタでワンパターンなものの方が好きなのよ
俺も含めてね
ナタリー・ポートマンがローズ役のオーディションを受けたが
ヌードのシーン嫌で辞退したらしい
>>409 この事故以降定員分の救命ボートは用意されたが役に立たないことが多かった
さっきのタイタニックの会社の社長はこれ載っててしれーと
逃げて助かったのちに批判されたときに苦し紛れに細野晴臣もじいちゃんを
スケープゴートにしたんだよな
まさにクズ社長
x‐‐ -=ミ //.:::7 孑'⌒弌k :. :.:/ __,.∠⌒'ー ∨.::::|i
-=ミ i 〈/.::::| ≪⌒o 冬ミ }{厶ィ'゙ o⌒≫ i:::::::リ
. / } |\ ∨.::| '¬冖ア.:::}{ 弌冖ー i:::.∨
/ 丿 L...i_ /⌒! /.::::::::}{ \ i ⌒i
⌒'ー /弌 :, i|⌒ヽ :::::::} i/⌒|
/ | @ 八 い\ :::::^__^ / か 丿
:.,_ ∧ | h ヽ \ rlニニな. ノ /
,:′\丿 ーri i|i|i|i|i|i|i|i|i 厶ィ イチャイチャしやがって
∧ さ、 ||⌒ ⌒|| 斗 うぜえぇええええええええええ
,ノ^ /⌒\ i \ 圦,___,xシ U しねばいいのにぃいいいいいい
/ \ iヽ ! :. \ ^ニニ^ / |
r〈 | ':, ! :. \,___,/ ∧
お祭り騒ぎだったのに
ディカプリオだけ賞逃すんだよね何で?
船内でアクションとかジャッキーのシティハンターを思い出す
そらまあ自分のフィアンセ取られてへらへらしてる方がおかしいわな
>>538 太陽と月に背いてのデカプリオは美少年なのにネコじゃなくておっさんにタチ側って聞いてショックだった(´・ω・`)
>>480 なぜ救命ボート左舷に乗ったと誤解されてたのが
実は右舷だったら誤解が解けたと日本人が言ってるのが意味不明だって
タイタニックマニアサイトで言われてた
だって左舷なら男も載せてたが、右舷だと女しか載せてないから
逆に無理やり乗り込んだんじゃないかって疑われるのに
この男もかわいそうだよなビッチなフィアンセ摑まされてこんな事なっちゃって
>>607 イーストウッドかスピルバーグがやってくれたら良かったわ
>>615 マツケンも最初の暴れん坊将軍の時はシュッとしててイケメンだよ
100話辺りから太り始めるけど
>>702 そうそう、シーズンワンみたら顔細かったな
噛みしめて肉が付いちゃうんだろうね
>>607 そうなのよ
まぁエンターテイメント性は必要なんだろうね
>>663 10代はディカプリオの映画とか見やん…
>>694 乱射や強盗よりも身近な人に殺される方が遙かに多い
婚約者は生還するけど世界恐慌で自殺しちゃうのよね(´・ω・`)
∧,,∧ /⌒ヽ
(;`・ω・)/ |。・゚。・゚
⊂ / ゚ ゚ /
\ / 。゚ /
( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
_/ ・゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。
/ ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ´ / /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
/ /・゚・。・ ゚・。・゚・ / / / / ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
_/ 〉・゚・。・ 。 / / /°・゚・。・ ゚・。・゚・。・゚・。
/ \・゚・。・ ゚・。・゚・ /。・゚/ /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
__/ `⌒ヽ。・゚/ 。/ /・゚・。・ ゚ ・゚・。・ ゚・。・
=/ 。・゚ ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ | ・゚・。・ ゚・。 ・゚・ 。・゚・。・゚
大人になったから今だとこんな泣いてる子ほっとけない
>>703 婚約者がローズを助けに行かなきゃいけなくなるやん
>>704 どうだろ、支配欲じゃない?
管理欲求が強いというか
>>607 そうなんだけどまんこに受けないと儲からない
ポセイドンアドベンチャーのスタッフとかいないとできなかったな(‘ω’`)
子ども助けてやってるのに突き飛ばすってロクでも無いおっさんやな
>>693 ちなみに第一候補はこの人
https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=3yL9uQMXyLEb2e3QihJ7RlwieogE0FOBDbh4v5BMnYbAdLL5IarPRo3MxliAuTGyimnv6tUt0xz8tcAqveuCct6XpE6fWf4qj56g06JG9ph.gQr0V_4-
貧乳で痩せてるから上流階級の娘に見えないとスポンサーがダメ出し
ぎゃあああああああマニアは今日も元気だな(´・ω・`)
こんなはちゃめちゃおもしろ映画だとは知らなかった
ただの恋愛映画だと
損した
>>499 若プリオは好き嫌いは分かれるもののイケメンの代名詞ではあった
20年ぐらいのトヨエツの青い鳥ってドラマも
逃避行して妻を持ち逃げされた佐野史郎に復讐されるドラマだったな
セウォル号で椅子かなんかで窓を壊そうしていた
人が映っていたんだよ。
>>823 主役が禿げてたらほとんどダイ・ハードだな
>>760 あまりにも有名な話なので後に映画にもなった
初めてフルでみたけどこんなパニック映画だったか(ω・`)
ぶっちゃけこんな氷水に浸かってたらものの数分で感覚なくなって動けなくなるよな
正直言ってタイタニックよりもギルバートグレイプ、ロミオとジュリエットの方が好きだわ
>>661 イズメイ社長と細野の件はまったく無関係だが・・・
「あの赤ん坊を助けて逃げろと言うのね」
「美しすぎます」
福島原発はこういうことを想定して鍵を共通化してたのに・・・
>>632 ナタリー・ポートマンは胸無いことで有名だしな
>>774 船会社は不沈船とは言ってない
マスコミ報道が過熱して不沈船のイメージが一人歩き
もう早く死んでほしいわこの糞カップルって思える人は大人よね
>>837 あの当時珍しくうるさ型のマニアからも評価されたドラマだったな
再び改心したクズが戻ってきて助ける→またイチャイチャ見て嫉妬団発動→ループ
オリの下の方、結構隙間あるから、そっから抜け出ることができそう
このタイタニック吹き替えいままでみたタイタニック吹き替えで妻夫木版なみにひどい
婚約者=ZOZOの何とか言うおっさん
許嫁=売れない何とかっていう女優
このバカップルはここまで引っ掻き回したのになぜ助かろうとするの?w
ちぬううううううううううううううううううううううううううううううううう(´・ω・`)
>>913 ジュラシックワールドでは誰にも移入出来ずに喰われちゃえと思った
>>946 浮沈艦だのスペインの無敵艦だのは沈まされる為にある
-curl
lud20250123113325caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1556518000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4735 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4355
・プレミアムシネマ 4785
・プレミアムシネマ 4585
・プレミアムシネマ 4925
・プレミアムシネマ 4315
・プレミアムシネマ 4555
・プレミアムシネマ 4505
・プレミアムシネマ 4431
・プレミアムシネマ 4212
・プレミアムシネマ 4869
・プレミアムシネマ 4659
・プレミアムシネマ 4319
・プレミアムシネマ 4261
・プレミアムシネマ 3825
・プレミアムシネマ 4766
・プレミアムシネマ 4847
・プレミアムシネマ 4578
・プレミアムシネマ 4408
・プレミアムシネマ 4436
・プレミアムシネマ 4283
・プレミアムシネマ 4279
・プレミアムシネマ 4296
・プレミアムシネマ 4943
・プレミアムシネマ 4214
・プレミアムシネマ 4631
・プレミアムシネマ 4752
・プレミアムシネマ 4412
・プレミアムシネマ 4470
・プレミアムシネマ 4803
・プレミアムシネマ 4572
・プレミアムシネマ 4467
・プレミアムシネマ 4221
・プレミアムシネマ 4284
・プレミアムシネマ 4547
・プレミアムシネマ 4829
・プレミアムシネマ 4407
・プレミアムシネマ 4730
・プレミアムシネマ 3875
・プレミアムシネマ 4430
・プレミアムシネマ 4732
・プレミアムシネマ 4809
・プレミアムシネマ 4691
・プレミアムシネマ 4579
・プレミアムシネマ 4686
・プレミアムシネマ 4596
・プレミアムシネマ 4222
・プレミアムシネマ 4852
・プレミアムシネマ 4787
・プレミアムシネマ 4820
・プレミアムシネマ 4580
・プレミアムシネマ 4543
・プレミアムシネマ 4877
・プレミアムシネマ 4150
・プレミアムシネマ 4322
・プレミアムシネマ 4578
・プレミアムシネマ 4096
・プレミアムシネマ 4153
・プレミアムシネマ 4463
・プレミアムシネマ 4721
・プレミアムシネマ 4504
・プレミアムシネマ 4333
・プレミアムシネマ 4804
・プレミアムシネマ 4843
・プレミアムシネマ 4932
・プレミアムシネマ 4760
02:09:49 up 23 days, 3:13, 2 users, load average: 9.69, 10.13, 13.26
in 0.081459999084473 sec
@0.081459999084473@0b7 on 020516
|