一回の人生でどっちも経験できたら得かもね
心の中は複雑だろうが
小民家村再放送しまくりやね
2022冬もやってほしい
さっきのアナザーストーリーズって全く同じ局での放送なのに、テロップでの断りも何もなしに
勝手に60分→45分に短縮したやつを同じタイトルでしれっと流すのはいかがなものか??
薪ストーブは薪用意するのが大変だよな(´・ω・`)
東京でシングルマザーが4人の子育てとかかなり頑張ったんだろう
こんな明るいとこに浮世絵飾っちゃダメだ
褪色すっぞ
バンジョー持ってるなオバチャン
なかなかオシャレなオバチャン
>>44
変な奴入って来ない様に高く設定してるだろうし 金持ちでないと厳しか 子供もいざとなれば車で送り迎えできるし
スキーやると人って末端冷え性とは無縁なのかな?
わいは無理や
茅葺きにシート掛けてるのか
葺き替え面倒くさいからなあ(´・ω・`)
カールさん夫婦がいなくなったら途端にだらしない村になってほしくないな
ロカ岬ではインフォメーションで
ユーラシア大陸西の果ての証明書貰える
また再放送で来週も再放送・・・新録はいつなんだよ教えてキヨシ
で、緑は元気なんか
>>108
個人的に再放送して欲しいのは全然やらないんだよねこの局w あんな水に晒しちゃったのを自然風だけで乾燥させられるの?腐ったりカビ生えないんだろか
現代の日本でも疫病退散を願い仏像を
新薬師寺ってなんだよ
続薬師寺や薬師寺2とかもあるんか
そんなに怒った顔すんなよw
神なんだから、悟りの境地にいるんだろう?
なんてww
衛星劇場で、ここまでは古くないが
ものすごく古い映画を初放送みたいなタイトルでやってるな
俺が見たいと思ってる映画
小学校で強制的に見せられた映画
フェミさんに叩かれたVチューバが宣伝してたから知ってる矢切ねぎ
>>153
ヨーロッパはまずしてないね、イギリスも >>154
そうなんかワクチン打ったとしてともまだまだ怖いけどな(´・ω・`) まあその通りだと思う
20歳過ぎて頑張ろうと思っても踏ん張りが利かない
浮草のような人生になる
フランスも、大学出とそうでないのの扱いの差が凄いの?
お気に入りのミュージシャンが生きて活動してるっていいな
調べたら南果歩との間にも子供いるんだね
女優二人と子作り出来たなんて羨ましい人生じゃないですか
>>188
あっちの息子とこっちの息子が少し前会えたらしいね
異国でひとりぼっちだったのに兄ができたというのはよかったかも >>188
子供は複雑そうだけどね(´・ω・`)
まぁうまくいく家庭ばかりではないか・・・ 息子さん、中山美穂とは交流あるのかね? 母ちゃん、綺麗な同級生は小さい頃羨ましかったな
>>190
そりゃあ荒ぶる若者も出る訳よなと(´・ω・`;)
フランスじゃないけど超学歴&コネ社会の国で、
日系企業が育成ありきで若者を採用したら
「受かると思わなかった」ってビックリされると聞いた お世辞をオセージって発音する人苦手なんだけど(´・ω・`)
ちなみにこれ冬バージョンの放送が来週にあるので番宣です(´・ω・`)
命あっても
死んでるようなもんだなぁ
病気じゃないけど
>>204
結局の所は子供にしか分からない気がする
まぁ子供自身にその辺の知識がなくて後から判明することもあるけど 産んでもいないのに目に入れても痛くないって相当溺愛だね
寒いうちにグラタン食いたいね
なんだかんだで冬から春にかけてが1番イイ季節だわ
4月なんかもう夏だし
>>204
親がどんなでも
毒を薬に変えられるように
より良い人生を選びとれるように
成長できればいいんじゃないの(´・ω・`) 仔猫時代ってあっという間だけど死ぬまで残像が記憶されるよね
>>219
昨日熱い肉まん食ったら上顎を火傷して、地味に辛い...
熱々のもの食べるの怖い >>223
そうできたら理想だけどねぇ
現実には親から受けた呪いの解呪はなかなか難しい >>227
うん
まぁそうなんだよね(´・ω・`) こいつら揚げ物やカロリーの高いもの以外流行らそうとしないのか
>>237
カロリー高いものは安くて美味いから流行りやすい
流行らせやすい >>240
日本以外は緩やかにインフレしてるからね 呪術なんとかってアニメのコーヒーが25円だったんで90本買ってみた
ダイドーの缶コーヒー飲むの20年ぶりくらいだけど懐かしかった
通勤の時毎日品川女子高の道路はさんで会い向かいあたりで買ってたんで
>>241
2011年なんかもう遥か遠い昔に思える イタリアを旅行する番組で思い出したんだが
観月ありさがイタリアを旅する番組で
観月の事を気に入ったのか
露天の絵描きみたいなのがずっと後ろをついてきて笑った
「あの人ずっとついてくるんだけど」みたいな事言ってた
ポテトフライのお菓子カルビ味箱買いしたけどフライドチキン味買えば良かった
モザイクってモ+細工で、モって言うのが材料の事なのか?
>>248
アニメとかのタイアップ商品は特定のキャラクターだけ
キャンペーン終盤に値引きされて売ってたりすると悲しいものがある 最初野沢雅子がナレーションだと思って見てたんだが
室井滋だったのか
代役行けるんじゃね?
>>258
そいついつも居る釣り師だからNG登録で カリメロの歌で笑っちゃお 泣いちゃおってあるけど
イタリア原作だから「チャオ」を連呼してるって最近知ったわ
パルミジャーノってよく聞くけど
日本じゃどこで買えるのよ
日本以外だったらイタリアは飯困ることないな 全部美味そう
>>278
パルメザンチーズはまいばすけっとですら買える そういえば関税安くなってワインとかチーズって安くなったんか?
去年ぐらいだかにコイン回収してるのやってたなぁ 水抜いて
>>283
実態は何ちゃってパルメザンという紛い物 >>284
蓋開けたら大して安くなんかなってなかった
フランス、スイス、イタリアあたりは特に
オランダ、北欧産は少しだけ
そして今また値上げ >>289
そっちは一応アサリには違いないけどクラフトのチーズは本場産パルミジャーノでないようにカルディやスーパーに置いてる粉チーズは大抵が他のチーズを粉末にしてるだけ うっかり食べたらトイレで指輪をかき出す刑が待っている!
>>289
ヨーロッパでもフランス製パルミジャーノとか抱腹絶倒のもんがあるし これ最近コンビニにも売ってるな 見たことあるけど買ったことないや
さっきのチーズブレンドは
パルミジャーノと何を混ぜてたっけ?
このマリトッツォも国内のは植物油脂クリームのがほとんどよな
ホントヨーロッパは綺麗なとこ多いな
地震が少ないから古いものも残ってるんかな
>>304
クリームがはみ出たシュークリームって感じだな
クリーム多いのは良いけど食べにくい
コッペパンにクリーム挟んだ方が食べやすくて安上がりなんじゃね?って思う お洒落とかそんなことよりもまず欧州列車の室内灯が良い
目にチカチカしないし落ち着く
日本は明るすぎ
>>311
イタリアは地震多いけど、住んでる人からみると滅多に起こらないって認識かな >>314
たしかに インフラは地中に埋まってんのか >>311
上辺は綺麗だけど生活するには不便だぞ
景色の為に生活犠牲にしてる >>317
イタリアは中部から南部がヤバいんではなかったっけ >>319
日照権と通風はあるから一概には言えないぞ >>321
だからって何も備えてないように見受けられる 常連の多い店に惑わされるな
旅行客から平気でぼったくるからw
イタリアじゃ三食パスタってのが当たり前なんだろうなぁ
日本でこんなトリュフ山盛りのパスタだと1800円で食えないんじゃね
>>324
効率優先な社会のこともあるが日本人の目と西洋人の目の違いもあるよね
向こうはとにかく薄暗くしたがる傾向
日本の店舗でもキチガイなほどクソ明るくしてるとこあるけど、5分と耐えられず退店したくなる 自分の山でトリュフもイノシシも採れるのかなぁ(´・ω・`)
>>348
トリュフ採った豚をそのままトリュフの料理にするのか 日本のイノシシとイタリアのイノシシって種類一緒かな
>>335
まあ普通にそれはあるだろうけど、ではパスタの具は?と言うことになるとポモドーロ(トマトソース)率が高いという
飽きないのかと問われると全くそんなことないと >>352
飽きることはなかろうな
カロリーはすごい事になりそうだが >>349
豚食べちゃったらトリュフ穫れないから豚は置いとくんじゃないか(´・ω・`) >>356
豚も野放しにしたら猪に戻るしな
猪も豚も野良と室内外程度の違いしかない >>363
NHKのドラマでは一度も見たことがない >>357
トマト特有の旨味成分に粉チーズの旨味成分が合わさってそこにオリーブオイルだから止まらなくなりそうw >>373
世界の料理ショーまた再放送しないかなぁ
おい、すてぃーぶー とりあえず向こうに行ったとき真っ先に覚えたとか喋ろうと思った現地語は食べ物の名前とトイレどこ?だわ
酒と食べ物は少し喋っただけで大ウケ
イタリアではコロナ禍で多くの老人が死んだけど
このおじいさんもひょっとして…と思わざるを得ない動きっぷり
しかし上手いこと縁を焼いてるな
もたもた焼いてないからだろうな
>>382
日本がダイヤモンドプリンセス号の乗客を降ろさないようにしてた時に、イタリア人記者が乗客降ろさないのは後進国だとか言ってて、
その後イタリアでコロナが流行って死者が増えたっけ
イタリア人の衛生基準が糞だったとあれで解った >>382
イタリア人だと人と会わないとかステイホームしてたら寂しくて死んじゃう人多そうね...w ヤバいな、イタリアご飯は見てたら食べたくなる魔力がある
宅配のは全く食指が動かないので釜焼きの個人店にでも行ってこようかね
>>382
生きておいででも近くの同世代がほぼお亡くなりとかあるらしいんで >>395
アラブ系もコーカソイドだしイタリア人は黒髪黒目が多いからあんまり違いがわからない気がする これ何年も昔の再放送かな?
この番組の名店のカルボナーラを参考にしてるわ
>>395
>>400
イタリア人といっても一口にくくれないからね
人種の違いに敏感な人なら分かると思うが南部はアラブ系が多い >>398
冷凍のやつだろうか
自分は制限してるのでピザめったに食わないから詳しくないんだわ >>405
地中海に面してるから対岸はアフリカや中東だしな >>408
冷凍のやつだよ
ピザ世界チャンピオンの人の監修 イタリア食い物がそそるのばかり過ぎなんだよw
フィレンツェの骨つきステーキ、もつ煮込みを挟んだパンとか
2度目のシリーズやってたんかよ!教えてくれよ(´・ω・`)
>>412
最近の冷凍食品ってホント美味しくなってるよね
今度買ってみよ スーパーで安いピザ買って自分好みの具材色々トッピングすれば安上がり
>>416
うちいつも200円チルドピザ買ってチーズ生ハムアンチョビ等乗せて食ってるわ >>412
そう言うのカップ麺とかでもよくあるやつだな
釜焼き店はすぐ近くに座ってストーブ代わりみたいに暖まって食いたいw
飲み物は赤ワインの軽いやつにして ステイホームしてやってんだから面白い映画でもやれよ
日本のうたとジャニーズは要らんねん
あとクソドラマも
藤あや子のTwitterフォローしてるんだ(´・ω・`)
>>414
BSPを閉じるまでのこの1年間で保有しているすべての旅番組を放出するつもりだろうか >>422
ちなみにせかほしでチーズの仕入れを取材してたよ 本当は生きてるのに連絡もせず帰ってこなかった岸壁の母の息子
>>433
そしてやっと帰った実家には、顔が焼けただれた息子がいて!? 大阪城の重鎮たちって、実戦経験の乏しい碌でもない奴ばっかしだったからなあ
信繁に頼るしか無い
光成さん豊臣ラブが伝わってきそうなお名前(´・ω・`)
日本人より脚色が少ないので、外国人さんの記録は貴重だわなあ
戦争は駄目だ!とか言いつつこういう内戦というか殺し合いは喜々として語るよな
外国人が日本語を覚えると、性格まで日本人みたくなるらしいな
今でも広いのに、当時の縄張りの広さといったら東京ドーム・・・
大阪城へは当分行けないから買います↓
へー本当なら屏風描いた職人は事実に忠実だったんだな
食料炊事班とか治療班とかも一応は有ったらしいな そりゃそうだわなあ、無けりゃ困る
コロナで現地へ行けんから模型を買うか↓
>>476
何かあったかは知らないけど
新年度のキャスター一覧に杉浦の名前しか載ってない ググったら島原の乱まで日本には臼砲の類がなかったのか
>>500
幸村は架空の人物という事にしたいらしい
実は死ぬ間際に幸村を名乗ってるんだけどね >>502
杉浦一人で回せるのに
そもそも何で番組にいたんだっけ 最初に結果ありきでアニメーション作ってるだけだったりして
>>511
実際に模型も作って試してみてほしいわな >>510
杉浦の前のアナウンサーはあまり仕切ろうとはしてなかったね 幸村はだいたいどの作品で出て来てもカッコいい役だよな
>>499
降板するのか
独特の解釈が面白かったのに残念だ オランダは日本と交易していたけど、最終的には占領するつもりだったんでしょ?
「日本の領土はオラんだ」ってね
浪人の無法云々は言いがかりの一つに過ぎないだろw
大坂夏の陣直後の徳川方軍兵の乱暴狼藉の凄まじさからも明らかだが
恩賞与えなきゃなんて最初からわかってたやろw
アクロバット解釈しすぎなんじゃ
豊臣の存続が許される、と秀頼が本気で考えていたとしたら、父親に似ぬ愚か者としか言い様がないな
加藤や福島ですら存続を許されなかったというのにw
家康がパソナ立ち上げてたら戦争しなくても問題すぐ解決したんじゃ?
わいらニートには浪人たちのキモチが痛いほど理解できる
>>568
淡路島に大阪城移して浪人含め全員強制移住w >>574
朝日新聞だかが金出して作った、映画関ヶ原では、石田三成隊と一緒に朝鮮軍が戦ってたけど徳川方相手に >>581
都会化してるけど地形とかよく残ってるんからね 家康が死ぬまで、新しい領地で我慢してれば、豊臣ワンチャンスあったかもね
>>586
兵糧攻めするには徳川の大群も膨大な兵糧が居るので厳しい >>574
助左に青瓦の焼き方教えた明の瓦職人・一観が リアルで芸能界ケンカ最強の本宮泰風が
日本一のツワモノ真田幸村役とはww
史実は後藤又兵衛の敗残兵が命令無視で突っ込んだんだろ
>>600
うん、兵糧攻めをするには補給線が大事。秀吉の凄いところはそこ 家康…君はいい友人だったが、君の父上がいけないのだよ
>>544
幕末にプロイセンはこの土地ドイツんだ?って幕府残党側に味方して領土割譲でかすめ取ろうとしてた あれ?真田って家康討ち取った後に鉄砲隊にやられるんじゃ?
>>583
てか「茶臼山でドンコ(ハゼ)釣り」ってのは茶臼山(飛田新地からすぐ)、ハゼ(口をパクパク)で、風俗行って抜いてくる事の例えらしいね タイムマシンが出来たら家康を殺しに行って
その後どうなるか見てみたい
傭兵には勝って生きるか負けて討死するしかない状況だな
>>607
その時も立花宗茂が行きて戦場に居たという 生まれ持ったポテンシャル使い切らなかった人トップ3に入る秀頼
目的が個々で違えばこうなっちゃうよね
ベクトルは揃えてこそ力を発揮する
>>629
さすがに2回も弓引いて生かしてくれるほど甘い大名はいない >>620
ヤリチンモテモテ布施も絞めてほしいワぁ冬彦で 大阪城行くと、秀頼が自害した所に、何か墓石みたいのあるよね
地下通路から逃亡して天草四郎説
けっこう関連性を彷彿させる遺跡が残ってるんだよな
だいたいオランダ人が書いたとかいう新史料が全部信用できるという前提がおかしいんだがw
徳川政権と貿易でうまくやっていこうという思惑があったに違いないんだし
俺の今日の結論は
冷凍餃子よりチルド餃子の方が旨いって事だね
>>637
諸星は〆られてる
楽屋ではしゃいでたらスケートガチャガチャうるせー!ってボコボコ
ジャニだろうが容赦なし 秀忠の横についてた立花宗茂は信繁の突撃が続かないとわかっていたらしい
そういうふうに擁護する考え方が
後に大東亜戦争に繋がる日本人の意識形成
になったんじゃないかなあ
>>649
うん、これが無かったら100歳は超えてたな。 >>642
天草四郎はともかく鹿児島に略奪してもお咎めなしの勢力があったらしい >>574 柳生但馬守に仕えた朝鮮人がいたはず 弟子だったらしい >>647
www
今ならジャニ信おばさんの総攻撃食らったんやろか…(´・ω・`) てか2回も家康攻撃した臣下たちって、豊臣だけ残っても全部お家断絶だろうし当たり前だろ
>>660
金も体力もまとまりもない(´・ω・`) >>660
惨めに死ぬしか無いからな
いつ気づくか この異形の武将たちはどうなったの?
>>655
銭の概念を知らない万引き食い逃げ常習者がいたらしいな
あまりにフリーダムなんで秀頼説が出たとか ところが、実は本日はその真田さんをスタジオにお呼びしてるんです!ってサプライズを期待したんだが
ん? 家康さんも秀頼と面会して、なかなかの人物と評していたはず
秀頼の評価はもとからそれなりに高いと思うが
それ以上に淀殿の悪評が高いだけで
>>658
今だと落ちぶれた諸星をVシネで使ってあげてるから感謝されるかも あなた最後のわがまま贈り物をねだるわ
ねえ出家する木綿の〜法衣買ってください
法衣買ってください
昔のどうしょうもない奴を寺に入れるのは理に適ってる
生産性が無いから他人に迷惑かけないし蔑まれることじゃないから本人も家族もプライトが傷付かない
オナニーとかどうするの?周りの僧の尻穴借りるの?何曜日は君の番だよって一箇所だけ穴の空いた樽に入れられて
>>698
タンパク質がないから元気でないんじゃない? >>705
欲を捨てるって言ってたろ(´・ω・`) 身だしなみをキチンとするなら、
もっと水使わせろよw
こんな苦行、仏陀は否定すると思うな
正確には仏教とは言えないわ
おばあちゃんたちのほうがよっぽど悟りを切り開いたような顔してる
諦めの境地と言うか
>>733
しかも托鉢した分は坊主の生活に充てるという この修行僧たちはやっぱ寺の息子ばかりなのか?
修行終わったら家に帰って住職やるのかな
>>743
そうじゃね
うちの寺もそう
本願寺は京都行く 俺は座禅もするし般若心経も唱えられる
すごく人徳のある人間に見えるらしい
実はただの遊び人さ
ファンシィダンス 本木のやつ 田口が色々やらかすのがおもしろかったな
「その手の隙間を縫って椀に蕎麦を滑り込ませるのが給仕の腕の見せ所なのです」
若い頃に短期間厳しい修行をして
その後の人生はその反動で生臭坊主として過ごすんだろうね
>>751
修行の後に飲むビールがうまいとかじゃね 少林寺木人拳の飲んだくれの料理担当の坊さんみたいだな
お寺の跡取りの坊っちゃんが一年修行してるだけと思うと何かなあ
こんな給食センターみたいな設備が必要なほど人数がいるのか
>>771
外で積み上げてたい肥でも作るんじゃないか >>765
なにかと境内伽藍を修繕すると言っちゃお布施集めて金余らせてポッケに入れることを繰り返す こういうファイルとかホワイトボードがあると普通の作業場っぽくてなんか安心するw
こんな質素な料理でも毎日自動的に出てくるならこれでもいいな
拘置所にいるろくでなしのほうがイイもの食ってるんだから分からん世の中よ
>>795
栄誉バランス考えられた食事だから体には良かろ 小柳ルミ子の白蛇抄を見てから若い僧も信用出来ないと思った
やまと尼寺なんちゃらはずっとこんな生活してるみたいだけど
こいつらは今だけなんだろうな
>>804
オートミール食えばいいんじゃね?オーツ麦のままでもOK >>804
貧乏人は麦を食えと言った池田勇人も
草葉の陰で泣いてるな >>799
大腸内視鏡控えてると自動的に根菜とか消化で残るもの除外してくれるのは楽
こないだ通院で受けたら献立大変だった >>794
まあ、拘置所は死刑囚以外は未決囚だからなw >>820
ポンポン おつかれさん、今日はこのあと執行だから消化の良いもの食べてね あ!タバコ吸う?1本だけいいよ 柱で支える力を軒組に分散させる
あるいは柱に集中させるだろ
永平寺に行った時バスから見えた看板が
「積雪4メートルに耐える」とあったのに驚いた
家は大丈夫でも人はどうすりゃええんだ
宮大工は4人だけで、他のは普通の大工なのかそれともほかの仕事なのか・・・
>>820
毎朝靴音が部屋の前で止まるのに怯えながら暮らすのが耐えられるならどうぞ >>831
芸能人格付の浜ちゃんとかゴチのドローンみたいに死刑執行を伝える人がいたら 地元だが浄土真宗だし永平寺は観光資源のひとつでしかないイメージだわ
>>835
コラボでやる
「今も語り継がれる日本のヒーロー・義経伝説をたどる旅」
2月25日(金)は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも俳優の菅田将暉さんが演じることで話題となり、“悲劇の武将” “天才武将”として日本人に長く愛されてきた源義経に迫る旅をお届けします。 御詠歌のお寺 磯田さんが蔵開けする番組やってたとこも
>>851
確かに
わたしも永平寺に行った時少しだが貢いできた >>860
一度行ってみたいけど、どういう団体で応募してるのかよくわからない
「お疲れー」とか言ってもらいたいわ 確かにこの仕事はストレスなさそう
大変だろうけど、なんか夢がある
>>871
そうなんだ
今はタバコみんな吸わないからねえ あらゆる物に感謝しながら生活すると確かに気持ちが良い
>>871
両切りでとても強いタバコだったらしい
菊の紋章ついてるに近い方から火をつけること 京福鉄道廃線跡にえちぜん鉄道永平寺口から無料の無人カー走ってるけど怖くて乗ったことないわ
◆ 2月19日(土)18:00〜19:30 NHK BSプレミアム /
◆ 2月23日(水)午前0:21〜1:51 NHK総合
◆新作◆ ねこ育て いぬ育て(10)
第10弾となる今回は、2022年2月の「にゃんにゃんにゃん」にちなんで、ねこ祭り!
定点カメラがとらえた、保護猫たちが家族になっていく姿を、かわいさ満載でお届け!
シリーズ第10弾となる今回は、2022年2月の「にゃんにゃんにゃん」にちなんで、ねこ祭り!
定点カメラがとらえた、保護猫たちが家族になっていく姿をお届けします。
初めてのねこ育てに悪戦苦闘する夫婦、6歳の男の子のねこ育て奮闘記、
さらに、先住猫がいる家にやんちゃ盛りの子猫が新入り!猫たちの絆が見えてきます。
そして、リアルな猫のえんぴつ画に込められた愛情いっぱいのねこ育ても。
かわいさ満載のドキュメント!
【語り】濱田マリ,若本規夫
https://www.nhk.jp/p/nekoinusodate/ts/NWZK2G9J5K/ この番組若本のコーナーが邪魔なのよね(´・ω・`)
専スレ以前立てたら文句言われた
今はホスト的にスレを立てられない
うちの猫も一年半前はこんなだった
今や迫力ボディにw
ネコは散歩しないから頭数増えても世話できちゃうんだろうな
こういうの独身男は駄目なんだってなあ(´・ω・`)
>>903
口うるさい団体のケースが注目されてるだけで
普通はわりと平気(´・ω・`) >>903
属性より人物重視で譲ってくれるところもあるけど少ない >>903
サンシャイン池崎は保護団体から飼ってるし、身元や仕事がちゃんとしてれば大丈夫なんちゃう >>903
この番組で誤飲癖のある猫を中年独身男性が引き取ったの紹介されたよ
猫のためにミニマリストに変身していた >>903
でも独男でも引き取って飼ってる人芸能人とかにもいるよな NPOからだと引き取る基準が厳しいって本当なんかな
>>912
池崎慧さんはボランティア活動に協力して信頼得てるからなぁ
そういう努力しないで独身だから譲渡してもらえないとクレーム言いたいだけのクズとは違う >>916
カメラワークがヘタクソで見るに堪えない >>918
流石に譲渡できんわって環境の人がやはり保護団体に断られて恨みたらたら言っているのはリアルで聞いたことがある >>912
独身男性医師が保護猫飼ってるのはSNSで見たから身元と仕事がしっかりしてたら大丈夫なんだろうな 巨乳さんが子猫シャツとおっぱいに挟んでる画像あったな
ウンコさせるのもケツをグリグリしなきゃいけないお年頃かな
リキヤくんはネコより自分を注目してほしい年頃なのに既に自分が助ける側なんだよなぁ
えらいものだ
コナンと哀は子猫のまま大きくならない予感・・・(´・ω・`)
>>926
仕事先の元請けの男性社員さんが保護団体で色々聞かれた上に貴方は冷たそうな顔だからお譲りできまさんて言われて
ムカついたからその人泣かせてきたとか言ってた >>927
それと病気の時にすぐ病院連れていけるかっていうのも聞かれてクリアしてるんだと思う >>945
うちは生後2ヶ月で貰ってきたけど自分でもりもりロイヤルカナン子供用のカリカリ食べてくれてた >>956
人間のお母さんだって、夜中にも授乳してますしお寿司… >>947
顔で判断って 悪役商会の人らみんないい人だよ >>932
保護団体のアンチキャンペーンやりたいのかと思うほど言いふらしまくってたが環境も難しいし
ペットに癒されたいって自分の主張ばかりでなぁ
保護犬は人間が犬を癒やす余裕がないと無理だ >>962
性格は顔立ちじゃなくて顔つきを見るが大事 てか夜中にどっかで赤ちゃんが泣いているなぁ
っと思ったら野良ネコちゃんだった事が多々ある
似ているんだよなぁ
岩合さん良く言うけど自分の可愛さ解ってるよね(笑)
>>963
ある意味面倒くさい人なんだな
保護動物飼うのは向いてなさそう 子猫拾いたいな
散歩行ってるけど
一か月以内じゃないと逃げるな
こんな仔猫のころから育てた猫といつかお別れを迎える辛さな
どんな年老いても仔猫時代の残像が思い浮かぶ
>>969
繁殖期は特に似ている
でももう10年以上聞いていないな
歩いて10分くらいのところに地域猫はいるが 野良にも稀に人懐っこいのいるよね
もふもふさせてくれる
lud20230125210926ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1645185327/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9944 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 9445 修正
・NHK BSプレミアム 8397 修正
・NHK BSプレミアム 7988 修正
・NHK BS プレミアム 8266 修正
・NHK BSプレミアム 6772 修正
・NHK BSプレミアム 9411 (修正)
・NHK BSプレミアム 4177(修正)
・NHK BSプレミアム 4119(スレ番修正)
・■ Juice=Juice ■ プレミアムドラマ 『歪んだ波紋 #3「霧の中」』 ■ 22:00〜22:50 NHK BSプレミアム ■
・■ Juice=Juice ■ プレミアムドラマ 『歪んだ波紋 #2「職業は記者」』 ■ 22:00〜22:50 NHK BSプレミアム ■
・NHK BSプレミアム 9769
・NHK BSプレミアム 4208
・NHK BSプレミアム 9381
・NHK BSプレミアム 4201
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 9970
・NHK BSプレミアム 9788
・NHK BSプレミアム 9390
・NHK BSプレミアム 9040
・NHK BSプレミアム 4990
・NHK BSプレミアム 9184
・NHK BSプレミアム 9214
・NHK BSプレミアム 9426
・NHK BSプレミアム 9372
・NHK BSプレミアム 9551
・NHK BSプレミアム 4657
・NHK BSプレミアム 6975
・NHK BSプレミアム 9774
・NHK BSプレミアム 9304
・NHK BSプレミアム 9352
・NHK BSプレミアム 9232
・NHK BSプレミアム 9554
・NHK BSプレミアム 5992
・NHK BSプレミアム 9055
・NHK BSプレミアム 6523
・NHK BSプレミアム 9442
・NHK BSプレミアム 9339
・NHK BSプレミアム 9564
・NHK BSプレミアム 9105
・NHK BSプレミアム 5416
・NHK BSプレミアム 7103
・NHK BSプレミアム 7747
・NHK BSプレミアム 9082
・NHK BSプレミアム 9704
・NHK BSプレミアム 6132
・NHK BSプレミアム 9384
・NHK BSプレミアム 9210
・NHK BSプレミアム 5620
・NHK BSプレミアム 9691
・NHK BSプレミアム 4656
・NHK BSプレミアム 4206
・NHK BSプレミアム 6852
・NHK BSプレミアム 9741
・NHK BSプレミアム 5776
・NHK BSプレミアム 9054
・NHK BSプレミアム 9282
・NHK BSプレミアム 4573
・NHK BSプレミアム 4653
・NHK BSプレミアム 6576
・NHK BSプレミアム 9519
・NHK BSプレミアム 9139
・NHK BSプレミアム 9966
・NHK BS プレミアム 8043
・NHK BSプレミアム 9757
・NHK BSプレミアム 9984
06:03:13 up 6 days, 19:14, 0 users, load average: 9.62, 9.44, 9.18
in 1.6432771682739 sec
@1.6432771682739@0b7 on 041419
|