◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 6742 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1649742457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 14:47:37.73ID:VEaa3EyUH
BSシネマ https://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 6740
http://2chb.net/r/livebs/1649670699/
プレミアムシネマ 6741
http://2chb.net/r/livebs/1649735896/

2衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 14:58:35.86ID:kdre11A80
これポアロさんが列車に乗り合わせたのは偶然だよな
もし居なかったら12人は誰を相手に芝居を打つ気で居たんだろ

3衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 14:59:58.35ID:dR0B78CC0
>>1
全員集合だ!

4衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:05.14ID:Mlr0J3Up0
>>1
乙↓

5衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:05.21ID:F8bhd+MY0
>>1
当時はどうだったんやろ乙

6衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:06.81ID:Uvf/VMMj0
これはクリリンの分!

7衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:18.13ID:TUuHJ4mI0
ここでポワロも一太刀入れてたら笑うが

8衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:23.57ID:VEaa3EyUH
でいじー大事(´・ω・`)

9衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:26.54ID:vSFw/lzc0
ここのシーン嫌い、魔女狩りみたい

10衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:28.79ID:5A9Lo8Oua
いちおつつ

11衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:33.06ID:UiUtIczd0
ええみんなで殺したのか

12衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:34.85ID:pEbGFdNG0
>>2
マヌケな地元警察

13衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:37.71ID:YUAYubCC0
順番待ちでお願いしまーす

14衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:43.19ID:XCs9Lghod
これは加賀膳のぶん!

15衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:43.92ID:JO6WNDQiM
なんで青いの

16衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:44.66ID:VEaa3EyUH
これは二人分としてカウントされますか?(´・ω・`)

17衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:54.40ID:6E0kv3hF0
>>1
ブスッと刺す権利をあげよう

18衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:56.40ID:V4CiyakU0
殺人事件 みんなで殺せば 怖くない(´・ω・`)

19衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:00:56.66ID:x0xNwrLU0
黒ひげ危機一髪

20衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:03.61ID:F8bhd+MY0
>>9
ここまできちんとしなくてもいいわな

21衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:18.68ID:sIle4JjB0
バコールさんの顔が良いよなぁ

22衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:19.59ID:RxCS0i1H0
グチュグチュ刺したw

23衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:23.41ID:VEaa3EyUH
>>19
首がぴょ〜ん
ウワアッ!(´・ω・`)

24衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:38.17ID:6E0kv3hF0
>>19
www

25衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:38.48ID:Mlr0J3Up0
死体から短剣抜ける女性って凄くない

26衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:42.77ID:LOJptEsj0
このオチとこのオチの場面を見ると
この映画ってコメディなんじゃないかと思えてくる

27衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:45.26ID:AdT0Es4a0
黒ひげ危機一髪

28衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:47.33ID:VEaa3EyUH
フンッ!(´・ω・`)

29衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:51.36ID:t5dGr7hE0
>>19
やめれww

30衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:01:54.77ID:+pVnnGd40
殺したのは最初の一人であとは死体損壊?

31衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:02:04.18ID:Echr/pFI0
力が弱くて傷付けただけってのもあったよね
原作では

32衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:02:04.21ID:jr8Vpc180
お一人様一回まででお願いします

33衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:02:08.31ID:A+KBF0JMM
自民維新公明党員の末路

34衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:02:18.70ID:4oSJ3LCgr
噂にいざ聞いていた乗客全員が犯人てこれだったのか〜

35衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:02:20.61ID:FqNjmQUY0
演技合戦てだけで、あんまり面白くはないシーン

36衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:02:31.13ID:V4CiyakU0
>>25
生きてるよ・・・生きたままブスブス(´・ω・`)

37衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:02:32.92ID:VEaa3EyUH
オワタ(´・ω・`)

38衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:02:34.90ID:kdre11A80
>>30
何刺し目で死んだかは誰にもわからんよね

39衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:03:01.97ID:XCs9Lghod
杉下右京さんがプルプルしながら↓

40衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:03:10.63ID:AdT0Es4a0
>>31
公爵夫人のロシアおばあちゃんかな
力が弱いから

41衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:03:24.83ID:Mlr0J3Up0
オチ前にいつも寝落ちしてた親が、みんなが刺すたんびに抗議の声あげてる

42衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:03:24.99ID:8ccH/99F0
なかったことにしちゃうの?

43衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:03:40.24ID:6E0kv3hF0
>>30
死因が出血多量だったら、もぉわからんね(´・ω・`)

44衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:03:44.71ID:V4CiyakU0
>>39
止めてください血管切れますよ(´・ω・`)

45衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:03:49.82ID:4hkF3syh0
12人 「口封じにこのチョビヒゲもやっちまおうず (´・ω・`)」

46衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:03:52.40ID:5A9Lo8Oua
チェレステカラーに託された

47衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:01.46ID:JO6WNDQiM
ポワロさんデレた(´・ω・`)

48衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:14.73ID:LOJptEsj0
>>40
よろけて全体重がかかってしまい
思いっ切りグサーッ

・・・の可能性もw

49衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:32.05ID:9Sy8RUEh0
犯人はこの中にいる

50衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:36.51ID:11fSBdAN0
ポアロと社長さんの決断は
これマトモに事件化すると
面倒くさかっただけな気もする

51衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:41.57ID:sIle4JjB0
最後はスーシェ版のほうが好き

52衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:42.72ID:dR0B78CC0
 めでたしめでたし

53衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:48.49ID:jr8Vpc180
開通

54衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:54.31ID:+pVnnGd40
>>38
>>43
弁護士は絶対にそこ突くよねぇ

55衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:55.62ID:UYteYFhf0
(・∀・)(*^^*)(・∀・)
めでたしめでたし

56衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:04:58.99ID:pEbGFdNG0
スーシェのやつだっけ?
ポワロ殺そうぜってヒソヒソやった人いたよね

57衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:00.43ID:4oSJ3LCgr
>>6
鳥山明がこれリスペクトしたのかな
子供の頃ディズニーが好きで模写してたって言ってたから意外と洋画の名作はちゃんと見てたのかも

58衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:03.17ID:e+HL/JIda
エロい

59衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:03.75ID:w3brrZBZ0
裁きはないんか不当だ

60衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:07.94ID:Echr/pFI0
車掌とかはこのあと長く生きなそう
イギリス人カップルは忘れて長生きしそう

61衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:08.36ID:6E0kv3hF0
>>51
( ゚д゚)ウム

62衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:14.75ID:LOJptEsj0
>>45
「薔薇の蕾」って言えば
全員がポワロさんに襲いかかります(`・ω・´)

63衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:27.07ID:PuxYggeW0
それでいいのかよ

64衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:29.42ID:Mlr0J3Up0
>>50
一等車両に乗れる客が被害者以外に12人減るのはちょっとー

65衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:29.61ID:VEaa3EyUH
>>49
「犯人はこの中にはいない!」って謎解きってあるのかな(´・ω・`)

66衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:49.71ID:jr8Vpc180
>>62
ぺろぺろぺろ

67衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:53.18ID:4hkF3syh0
トーマス 「機関車がワイだったらこんな凄惨な事件は起きなかった! (´・ω・`)」

68衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:05:57.34ID:VrOPQdjN0
この版、スーシュ版、最新リメイク版と三つ見比べたらやっぱこれかな。

69衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:00.96ID:h8A0iRHi0
名作だけど最後だけは納得出来ない

70衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:03.83ID:UYteYFhf0
やはりグレゴリーペック(´・ω・`)

71衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:07.25ID:HbMke704M
さあ刺すぞのとこまで起きてたのに寝ちゃった、、

72衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:07.82ID:11fSBdAN0
>>56
いたいた
でもポアロを殺したら私たちもあいつと同じ人殺しよ!
とか言われてやめてた

73衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:07.96ID:F8bhd+MY0
こんなはればれするならいいか

74衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:19.49ID:4oSJ3LCgr
>>18
そういう地方の村とか世界中にありそう

75衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:20.84ID:5fT0cuW2d
>>45
名探偵モンクにそういう話があった様な

76衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:34.00ID:JmGRAzGPd
なんかモヤモヤするよな

77衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:39.81ID:VEaa3EyUH
>>67
お前の世界で悲惨な事件が起きるわけないだろw

78衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:40.01ID:Uvf/VMMj0
>>57
同時期の北斗の拳でも似たような台詞あったし
何が元かわからんが、昔からの創作あるあるやろ

79衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:45.55ID:9Sy8RUEh0
>>75
モンクさんひと月放送なしw

80衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:48.26ID:PuxYggeW0
俺のイングリットがこんな婆さんに・・・

81衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:48.29ID:F8bhd+MY0
>>72
部外者からしたら同じですん

82衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:49.57ID:11fSBdAN0
アームストロング一家に

83衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:06:59.74ID:IxIv8bNK0
会話してる

84衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:01.10ID:UYteYFhf0
スーシェ版はオリエントとおしてからのカーテンだから話が重いのよね(´・ω・`)

この映画は陽気な音楽で終わる

85衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:04.94ID:VEaa3EyUH
>>72
いや人殺しは人殺しじゃん既に(´・ω・`)

86衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:15.91ID:a5Y1RndF0
パーティーパーティーで終わる映画版あまり好きくない

87衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:21.01ID:JtkroQNC0
殺人事件なのに晴れ晴れした終わり

88衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:21.35ID:9Sy8RUEh0
しゅっぽしゅっぽ十一の奈良漬けしゅっぽしゅっぽ

89衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:27.74ID:Echr/pFI0
>>64
3人じゃないかい
母と妹夫婦
あとは友達と使用人枠

90衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:30.92ID:5A9Lo8Oua
こうして世界は平和になっつ

91衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:33.97ID:+pVnnGd40
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る

92衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:34.30ID:soqb7u6Q0
>>64
みんなこのあと高いお酒と料理にお金落としてくれそうだもんねえ(´・ω・`)

93衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:34.58ID:6E0kv3hF0
見逃しちゃたポワロも犯人扱いで…(´・ω・`)

94衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:42.11ID:Kx1NYDvr0
めでたしめでたしみたいな終わり方(´・ω・`)

95衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:49.28ID:LOJptEsj0
>>74
アメリカの南部の田舎とか山ほどありそう

96衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:49.86ID:VEaa3EyUH
豪華な共演を見れたからそれでいいんです
音楽も良かった(´・ω・`)

97衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:54.81ID:11fSBdAN0
>>91
さらば青春の日よ

98衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:57.95ID:V4CiyakU0
スーシェポワロと違って爽やかなエンディング(´・ω・`)

99衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:07:59.93ID:AdT0Es4a0
元ネタのリンドバーグ事件は自作自演説も非常に高いらしいぞ

100衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:04.31ID:jr8Vpc180
>>91
さらば少年の日日

101衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:05.14ID:6E0kv3hF0
ちょっと明るいエンディングテーマ(´・ω・`)

102衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:09.41ID:R1pm1lYf0
よかったよかった。

103衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:13.14ID:LOJptEsj0
なんだよ
この明るくゴキゲンなエンディング曲はw

104衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:14.19ID:DTCJ/ioi0
みんな良かったって顔してるけどラチェットのせいで死んだ人は戻ってこないのにね(´・ω・`)

105衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:14.55ID:CXrpH3zk0
能天気だ

106衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:22.58ID:5fT0cuW2d
>>50
まあいざ裁判になれば
金遣いまくって無罪を勝ち取るだろうしねこのメンツだと

107衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:32.81ID:JmGRAzGPd
ハーロックもエメラルダスも出なかった

108衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:38.37ID:9Sy8RUEh0
全米がナイター

109衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:39.12ID:t5dGr7hE0
何度見ても楽しい
次はクリスマスの頃にまたやってほしい

110衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:41.27ID:6E0kv3hF0
>>74
インドとか(´・ω・`)

111衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:48.40ID:XCs9Lghod
さすが熊倉一雄だ

112衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:48.85ID:sIle4JjB0
え、2人だけw

113衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:49.08ID:icjd/BemM
ケネス・ブラナーはアクションまでやる

114衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:49.13ID:4oSJ3LCgr
>>36
じゃあ皆違うとこ刺したのかな
腕とか腹とか足とか
そんな陰惨な事件なのにこの明るいエンディング曲はなに!?

115衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:51.58ID:a5Y1RndF0
鬼畜な犯人だけど乾杯はないだろ

116衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:52.24ID:VEaa3EyUH
ローレン・バコールは日本でリメイクするならりょう(´・ω・`)

117衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:08:52.34ID:Uvf/VMMj0
キャスト紹介少ないぞw

118衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:04.51ID:HbMke704M
ローレン・バコールのことイングリッド・バーグマンだと思ってた

119衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:05.33ID:4hkF3syh0
>>100
なお、しれっともう1回乗ることになる模様 (´・ω・`)

120衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:08.07ID:Mlr0J3Up0
>>89
金主という意味ではそうなるのかな

>>92
うん
シャンペンバカ売れよ

121衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:09.39ID:PuxYggeW0
なぜか賞から漏れたローレン・バコールさん

122衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:10.65ID:F8bhd+MY0
>>104
名誉挽回なんかな

123衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:13.23ID:iHr/N+q80
海外ドラマでおなじみの
木原たけし

124衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:16.35ID:5A9Lo8Oua
さすが原作ラクリマ・クリスティ

125衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:18.23ID:UYteYFhf0
バコールちゃん今日も素敵だったわよ(´・ω・`)
百万長者と結婚する方法も実況したいわ

126衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:35.82ID:Mlr0J3Up0
>>119
つまりそれは青年の始まり?

127衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:37.06ID:JmGRAzGPd
>>36
飛び出したら勝ち

128衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:09:48.77ID:XCs9Lghod
お口直しに抹茶飲みたい

129衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:10:00.33ID:11fSBdAN0
これも大好きだけどスーシェ版も好き

130衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:10:00.40ID:VEaa3EyUH
エンドロールのあとラチェットが「あ〜痛かった」と起きてきたら良かったのに(´・ω・`)

131衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:10:12.24ID:9Sy8RUEh0
抹茶ラテ

132衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:10:21.69ID:kdre11A80
>>118
カタコトでパっとしない元家庭教師がバーグマン
この中で何で一人だけ助演女優賞獲れたのか不思議

133衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:10:28.35ID:AdT0Es4a0
みんな原作も読もうず
めちゃくちゃ読みやすいから

134衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:11:02.02ID:V4CiyakU0
>>114
TV版は反省して暗く重いエンディングだったよ(´・ω・`)

135衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:11:27.33ID:HbMke704M
>>132
dスウェーデンの人よな
なぜだろうね

136衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:11:28.75ID:LOJptEsj0
>>91
SAYONARA sweet memories its goodbye♪(´・ω・`)

137衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:11:36.04ID:AdT0Es4a0
ハバード夫人が綺麗すぎるなあ
もっとおしゃべり好きのいかにもアメリカ夫人なんだよ

138衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:12:10.67ID:F8bhd+MY0
>>132
このころ癌持ってて旦那が浮気して
色々大変だった

139衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:12:44.23ID:4oSJ3LCgr
>>50
誰も逮捕されなかったのか

140衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:13:18.73ID:HbMke704M
イングリッド・バーグマンあれで60手前か
恐ろしく若いね何なんだ

141衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:15:18.76ID:4oSJ3LCgr
>>78
やっぱりそう言うもんだよね

142衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:16:31.85ID:5fT0cuW2d
>>114 >>134
これはフィクションですよ〜という制作側からのメッセージ
まあ舞台劇ではよくある手法

>>132
バッシングしてゴメンねってハリウッド側のあざといトモダチ認定
バーグマン「サボテンの花」の撮影まではアメリカの土を踏まなかったし
その後も仕事以外では極力アメには入国したがらなかった

143衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:18:06.41ID:HbMke704M
誕生日が命日なんやねバーグマン

144衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:19:11.41ID:4oSJ3LCgr
>>134
そんなことがwトンです

145衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:20:32.39ID:UYteYFhf0
>>136
ダ ギャラクスィ エクップレスリーナイン ウィルテキュオナジューニァ
ネブゥエンディンジュニー
ジュニー トゥダ スカァー

146衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 15:20:48.47ID:4oSJ3LCgr
>>142
なるほど〜

147衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 20:41:45.60ID:a+fJrAY80
シネマすか

148衛星放送名無しさん2022/04/12(火) 21:53:07.46ID:dPjiUMgnd
>>143
小津安二郎と一緒か

149衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 02:27:16.78ID:SBffAJyxM
Z

150衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 07:11:27.30ID:iXXLBs6pM
m

151衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 08:30:03.42ID:9d70jjST0
比企、三浦、和田・・・有力家臣を殺しまくって繁栄した北条。
勝者を称える気にはならないね。現代だとスポーツもそう。
負けたモンが大勢いるんですよ〜〜

152衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 12:29:55.48ID:azeNyKrM0
うーんパス

153衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 12:57:58.26ID:G097VdFxa
94年版は見たことないかも(´・ω・`)

154衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 12:59:44.40ID:JUe5qs6N0
クレアデーンズのコレジャナイ感満載のベスを堪能する若草物語

155衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:00:04.06ID:NDRRtho10
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

156衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:00:40.72ID:xXLlSPBG0
じゃない方の若草物語

157衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:00:43.11ID:dqTCiHID0
ウィノナライダーと聞いて

158衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:00:51.61ID:9xrVZ6Zv0
はじめてみるよ
若草物語

159衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:00.63ID:VOQxC0df0
コロンビア映画

160衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:08.16ID:UXtWI8A/a
読んだことないな

161衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:11.34ID:zf5STwVu0
ロリ映画ですか?

162衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:15.10ID:JmoPoDda0
若禿物語

163衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:17.11ID:G097VdFxa
てか日本の芦川いづみのやってくれよ(´・ω・`)

164衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:28.26ID:4UAtsXey0
>>158
アニメの方で見ているのでは?

165衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:31.77ID:0+2lQYE70
>>154
見るからに頑丈そうなベス
背も高いしw

166衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:44.06ID:VOQxC0df0
ウィノナ・ライダー 期待

167衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:01:57.22ID:DsCQZWPn0
これ子供と見てもだいじょうぶ?
O嬢の物語みたいな話じゃない?

168衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:02:04.76ID:AsEG8FzDM
新しいほうの若草物語(´・ω・`)

169衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:02:07.69ID:zf5STwVu0
オリジナル知らんから吉永小百合のもそこそこ楽しめた
ほとんど当時の景色で、だが

170衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:02:30.27ID:xXLlSPBG0
東京物語も久々に観たい

171衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:02:30.54ID:BJg5z0p+0
幼女に見えないエリザベステイラーはよ(´・ω・`)

172衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:02:38.55ID:Mul5R189a
これ赤毛のアン?

173衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:02:50.16ID:3y4E35Fy0
これも見たことないな

174衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:02:53.38ID:4UAtsXey0
>>167
ここで
>O嬢の物語みたいな話じゃない?
を見るとは思わなかったw

175衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:02:55.48ID:G097VdFxa
せめて山田栄子の声でやってくれよ(´・ω・`)

176衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:02.79ID:TU746eCX0
ウィノナ・ライダー、徹底した反日だってな。

177衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:03.25ID:n4vXLDnV0
若草の招待状

178衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:12.72ID:AsEG8FzDM
洗濯バサミ待機(´・ω・`)

179衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:16.20ID:9xrVZ6Zv0
>>164
その頃幼くてぎりぎりみてないんだ
覚えてるのはピーターパンの冒険くらいからだから

180衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:25.02ID:LkkpXoSMa
少し前にやってなかったっけ?と思ったけど別版か(´・ω・`)

181衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:38.37ID:Ejay+A7g0
これは初見
エリザベス・テイラーの不気味なエイミーのは知ってる

182衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:39.53ID:NopBOifq0
若大将シリーズやってくれないのか

183衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:42.87ID:n9gyY0mQr
おったまげ

184衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:44.22ID:UXtWI8A/a
この声は

185衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:48.86ID:NDRRtho10
またプーチンのせいか(´-ω-`)

186衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:03:56.00ID:dqTCiHID0
>>176
エーそーなの悲しい

187衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:03.42ID:9xrVZ6Zv0
ドールハウスみたいなおうち

188衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:05.92ID:VOQxC0df0
>>176
んなこたねえよ

189衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:07.61ID:d8EkeYKW0
若くて綺麗ウィノナ・ライダー

190衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:07.92ID:oHGLHKBB0
麦畑を野球場にして死んだはずの選手達と試合する映画かとおもった(´・ω・`)

191衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:10.09ID:zf5STwVu0
ずっと勃ってた

192衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:11.18ID:BJg5z0p+0
ずっと勃ってた(*´Д`)ハァハァ

193衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:12.08ID:x7LUA9kc0
万引き女優も出てくるのか

194衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:22.46ID:Mul5R189a
すげえ精緻な家だな

195衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:23.77ID:SnvP2IlJ0
ノニーっていつ万引きしたか分からないほど
継続的に仕事してるんだな

196衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:28.86ID:4UAtsXey0
>>179
再放送でいくらでも見れたのでは?
因みに、つい最近までローカル局でジョーナンやってたし

197衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:32.75ID:tyYelxK+0
もっと古い作品かと思ったら

198衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:45.97ID:G097VdFxa
見たことないから1番違和感スゴいバージョン(´・ω・`)

199衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:04:53.86ID:3oDI8Pgu0
キルスティン・ダンストの、子役時代かわいい。

200衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:05:08.80ID:Mul5R189a
ぶすヒロインて言われてるけどわいはすき家で

201衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:05:15.01ID:0+2lQYE70
キルスティン・ダンストのエイミーはぴったりハマり役

202衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:05:25.61ID:qb3M633M0
キルスティンダストン子役時代か

203衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:05:45.33ID:kLTeM/Dc0
なんだ、浅丘ルリ子も芦川いづみも出ないのかヽ(`Д´)ノ

204衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:05:56.88ID:G097VdFxa
誰が誰か教えろよ(´・ω・`)

205衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:15.61ID:0+2lQYE70
>>193
ウィノナ全盛期の主演作

206衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:17.71ID:xXLlSPBG0
ジョーめっちゃ美人さん

207衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:23.02ID:qCUbhCgnM
>>154
まだ爆弾岩になる前のクレア・デインズか…

208衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:32.66ID:G097VdFxa
ジョーが大人しそう(´・ω・`)

209衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:34.02ID:dqTCiHID0
どの娘がウィノナ・ライダーなのかわからん(;ω;)

210衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:36.31ID:4UAtsXey0
ここにスターリング・ノースは登場しないの?

211衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:37.58ID:qb3M633M0
ウィノナ綺麗やなあ。この人がストレンジャー・シングスの母になるんやもんなあ

212衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:47.61ID:2PCeITsmd
エリザベス・テイラーでも浅丘ルリ子でもないのか

213衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:48.16ID:ofiJE8SE0
ぬこー

214衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:50.59ID:9xrVZ6Zv0
>>196
昔は興味なかったんだ
許してくれ
なんとジョー先生はみたよなつかしい

215衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:54.30ID:AsEG8FzDM
ジョーがジョーじゃない雰囲気(´・ω・`)

216衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:06:55.56ID:zEw75MjLM
>>209
ジョー

217衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:07:20.25ID:xXLlSPBG0
街角ピアノはじまた

218衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:07:33.12ID:Q+QTJcvW0
エマワトソンジョー版のやつは
ポリコレ満載なん?
黒人の兄弟とか舞踏会に黒人とか

219衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:07:35.37ID:Ejay+A7g0
ジョーが美人過ぎるな
一番きれいなのはメグなのに

220衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:07:39.70ID:zf5STwVu0
ソーセージに興奮

221衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:07:40.53ID:BJg5z0p+0
バター少ないよ

222衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:07:43.48ID:VOQxC0df0
若草物語 

223衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:07:57.54ID:6pm3kuXB0
↓パパの愛に気づかないセルフィッシュ実況民

224衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:17.95ID:kLTeM/Dc0
リズテーラーはいつ出てくるの?

225衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:19.60ID:zf5STwVu0
あーたしかにダンストだ

226衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:21.54ID:NDRRtho10
まだちっちゃい(´・ω・`)

227衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:23.81ID:dqTCiHID0
>>216
一番髪の長いコけ?

228衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:29.24ID:qCUbhCgnM
エマ・ワトソン、フローレンス・ピューの若草物語もそろそろやってくれてもいいのではないか

229衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:34.22ID:UXtWI8A/a
いやらしいパンだ

230衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:40.49ID:Hhb5uRMw0
メグ・ベス・ジョー と誰だっけ

231衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:41.89ID:BJg5z0p+0
オレンジをパンの上に置く意味とは

232衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:47.02ID:kiC3HW/d0
クレア・デーンズ やっぱり全然かわいくないやん

233衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:49.99ID:6pm3kuXB0
あれパンなの

234衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:49.98ID:VOQxC0df0
古い映画だからどれがウィノナ・ライダーかわからん

235衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:54.65ID:4UAtsXey0
若草物語ってアライグマ飼わないの?

236衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:08:59.84ID:Tk6+CVMXr
どうやってもインガルス一家にしか見えんな
刷り込みとは恐ろしい

237衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:04.94ID:6pm3kuXB0
>>234
おれも

238衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:12.44ID:BJg5z0p+0
沸き過ぎポット

239衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:14.93ID:qb3M633M0
>>230
エイミー

240衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:15.37ID:e/nfBTvoM
>>230
エイミー

241衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:20.14ID:NDRRtho10
>>231
鏡餅の代わりだす(´-ω-`)

242衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:24.10ID:SnvP2IlJ0
バットマンだ

243衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:28.50ID:GYE9ad1ud
キルスティン・ダンストめっちゃかわいいw

244衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:31.12ID:dqTCiHID0
>>234
良かった、私だけじゃなくてw

245衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:45.93ID:Q+QTJcvW0
>>212
日本版wwwww
超絶可愛い4人のやつな

246衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:52.25ID:e/nfBTvoM
>>215
エイミーかと思った

247衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:54.94ID:8PzEw70h0
ウィノナ・ライダーは一目で分かるだrとw

248衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:09:56.40ID:3oDI8Pgu0
>>230
エイミーだっけ

249衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:10:05.11ID:qCUbhCgnM
>>243
成長すると親の仇のように叩くよね…

250衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:10:05.95ID:2PCeITsmd
アニメの若草物語は宮崎駿と高畑勲が取り合いしたという天才アニメーター近藤喜文が作画監督だったな

251衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:10:13.03ID:e/nfBTvoM
ウィノナライダーって万引きの人だっけ

252衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:10:54.71ID:JtWVYRv/0
この一番の子って何か怖い映画に出てなかった?

253衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:04.65ID:dqTCiHID0
>>251
何の人かさえ思い出せない

254衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:09.48ID:xXLlSPBG0
キルティンダンストって1989年デビューでかなり長いんだな
スパイダーマンで良くも悪くも有名になりすぎた

255衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:20.66ID:ckVFXXRx0
趣味 の・そ・き

256衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:25.60ID:VOQxC0df0
若草の爽やかな香り

257衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:39.11ID:e/nfBTvoM
あー、キルスティンダンストか
この間パワーオブザドッグみたら
すっかりおばちゃんだった

258衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:42.27ID:2PCeITsmd
>>253
シザーハンズ

259衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:42.91ID:kiC3HW/d0
>>251
せやな 枕営業の人でもある… ハリウッドは恐ろしいところやで

260衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:57.83ID:SLtAuQQE0
クレアデインズはロミジュリがピークだったな

261衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:11:58.47ID:ckVFXXRx0
>>251
ウン

262衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:06.88ID:Q+QTJcvW0
キャサリン・ヘップバーン版より古いの見たい
浅草物語コンプしたい

263衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:09.53ID:t8TL6PwIr
>>253
ヘザーズ

264衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:14.34ID:Hhb5uRMw0
父ちゃんは南北戦争に出兵だっけ

265衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:19.76ID:xXLlSPBG0
>>259
ところが園子温

266衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:21.87ID:e/nfBTvoM
>>259
えー…

267衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:23.39ID:kLTeM/Dc0
>>236
出演者が仲悪くて、ギスギスした雰囲気で撮影が進められた「大草原の小さな家」ですね (´・ω・`)

268衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:28.71ID:d8EkeYKW0
リンカーンがいる頃か?

269衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:33.25ID:dqTCiHID0
>>258
そーなの!?ありがとう!滅多に観ない映画の中で唯一観た映画のひとつ

270衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:50.93ID:e/nfBTvoM
>>261
そういう病気だったのかな

271衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:51.35ID:3oDI8Pgu0
>>257
スパイダーマンの、時すごいスタイル良かった。

272衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:54.14ID:VOQxC0df0
若鮎でもいいぞ

273衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:12:57.26ID:0+2lQYE70
>>252
キルスティン・ダンストは
「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」の少女クラウディア役

274衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:10.23ID:2PCeITsmd
>>262
お笑い芸人四姉妹の物語?

275衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:12.99ID:cHwlqdLh0
DVDの日本語字幕に比べると言葉遣いに品が無いなー
ハンナばあやが特に

276衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:13.20ID:GYE9ad1ud
>>249
成長しても好きだよ
チアーズやスパイダーマンの時もかわいいと思った

277衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:17.11ID:e/nfBTvoM
ウィノナライダーとユマサーマン、混同する

278衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:37.26ID:dqTCiHID0
>>263
ヘザーズ?あざーす

279衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:37.80ID:xXLlSPBG0
家族ものシリーズで1週間やってほしいな
ラストはアダムスファミリーで

280衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:40.21ID:FUwi2xUNr
裕福な家だな
仕事何してんだろ

281衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:44.15ID:JtWVYRv/0
>>273
ほぉ

282衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:47.09ID:qb3M633M0
>>262
舞台版とかでも観てみたいな

283衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:13:50.77ID:SLtAuQQE0
>>253
エイリアン4

284衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:15.74ID:AsEG8FzDM
(ノ∀`)

285衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:18.47ID:BJg5z0p+0
くさそう

286衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:20.86ID:e/nfBTvoM
大切な毛が(´;ω;`)

287衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:25.67ID:d8EkeYKW0
天パーじゃなくてコテで巻いてたのか

288衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:28.34ID:VuIhoWuh0
貴重な毛が

289衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:30.33ID:kLTeM/Dc0
監督がバカな女で、バカな女の観客向けに作った映画はかならず失敗作

290衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:33.31ID:UXtWI8A/a
髪をくれ

291衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:36.96ID:oHGLHKBB0
(ノ∀`)アチャー

292衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:43.09ID:3oDI8Pgu0
>>243
友人だった女優に大作の役取られたとか噂あった。

293衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:50.35ID:Hhb5uRMw0
>>280
父ちゃんが陸軍の大佐かなんか

294衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:51.24ID:kiC3HW/d0
末っ子 賢い

295衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:56.42ID:BJg5z0p+0
ひどい

296衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:14:56.91ID:yDFoGdcR0
おまえらに比べたら

297衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:15:01.08ID:B5pbRobX0

298衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:15:02.81ID:dqTCiHID0
>>283
ありがとう

299衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:15:20.49ID:h1+LDjvHr
>>293
トラップ一家みたいな

300衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:15:24.97ID:xXLlSPBG0
>>288
また生えるから…(・ω・`)

301衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:15:37.81ID:Q+QTJcvW0
>>282
ストリップ劇場版ありそう

302衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:15:41.80ID:SLtAuQQE0
キルスティンダンストと言えばジュマンジだろ

303衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:15:51.77ID:4UAtsXey0
>>285
風呂入ってないから当然

304衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:15:56.47ID:cHwlqdLh0
>>280
昔は裕福だったけど今は貧しくなった家族
お父さんは牧師で南北戦争に従軍中

305衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:05.65ID:AsEG8FzDM
>>286
あればこその失敗(´;ω;`)

306衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:13.76ID:kLTeM/Dc0
>>287
こういうコテでつけたウェーブは一日で戻っちゃうから
薬液を使って長持ちするウェーブを「パーマネント(永久)」と呼んだのだ

307衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:16.17ID:h1+LDjvHr
>>301
AVタイトルは陰草物語

308衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:25.37ID:qb3M633M0
展開はえー90年代っぽいな

309衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:35.48ID:Q+QTJcvW0
>>274
浅草キット

310衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:41.54ID:Hhb5uRMw0
>>299
あの家も大邸宅だったな

311衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:46.30ID:yDFoGdcR0
姉妹たちの男漁り映画?

312衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:51.90ID:zf5STwVu0
>>306
パーマネントはやめませう

313衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:55.82ID:oHGLHKBB0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ハゲじゃない

314衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:16:59.05ID:BJg5z0p+0
前髪がはげている(´;ω;`)

315衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:17:05.95ID:Q+QTJcvW0
>>307
www

316衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:17:11.02ID:S6+AGKmv0
クリスチャンなベールか

317衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:17:14.79ID:yDFoGdcR0
今にもやりそうなムード

318衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:17:29.88ID:Ejay+A7g0
ローリーとくっついて欲しかったなあ

319衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:17:39.18ID:zEw75MjLM
>>277
ユマは目が青い

320衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:17:48.86ID:xXLlSPBG0
えー、これハリウッド版鈴木亮平か

321衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:03.16ID:3oDI8Pgu0
叔母は金持ちなんだっけ

322衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:06.80ID:yDFoGdcR0
>>318
姉妹で取り合うの?

323衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:13.61ID:Izy2tDDgr
>>312
日本人なら
ぜいたくは
できない筈だ!

一方財閥重工業軍上層部は贅沢三昧していた

324衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:23.37ID:qb3M633M0
ほんまやクリスチャンベールや…フォードvsフェラーリみたらシワシワになってたけど若っけえ

325衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:27.49ID:kLTeM/Dc0
早くも飽きた (´・ω・`)

326衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:32.41ID:ckVFXXRx0
>>273
メランコリアは美しかった

327衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:39.95ID:oHGLHKBB0
イチャイチャしやがって(´・ω・`)

328衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:47.64ID:80iWTx1P0
こいつ末子と結婚する奴か

329衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:18:56.89ID:Izy2tDDgr
ワインガードナーさん

330衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:01.14ID:Ejay+A7g0
>>322
いや全然

331衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:01.25ID:Q+QTJcvW0
>>325
話自体はつまらんから

332衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:07.98ID:UXtWI8A/a
あーあ

333衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:28.09ID:zf5STwVu0
>>323
情報省や文部省が暴走した結果だから
軍や軍関係は普通に英語も使ってた

334衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:45.58ID:AsEG8FzDM
こんなところで洗濯バサミ(´・ω・`)

335衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:46.29ID:d8EkeYKW0
ウィノナ・ライダー見てたら急にシザーハンズ観たくなった

336衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:49.61ID:kLTeM/Dc0
>>331
だからこそリズの若いころとかを見て楽しめる版を放送したほうがいい

337衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:54.12ID:3oDI8Pgu0
エイミーの鼻の洗濯バサミアニメでもあったな

338衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:19:55.09ID:yDFoGdcR0
午後ローに移動するか

339衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:11.95ID:DTFNJCzP0
貧乏人の話ではないんだよな

340衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:12.56ID:ckVFXXRx0
>>321
言うことはキツいけど
一家のことをちゃんと思ってるおばさま

341衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:14.56ID:dqTCiHID0
若い女優さんを愉しむ映画だにゃ

342衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:24.14ID:Hhb5uRMw0
>>304
牧師の家庭わりにはクリスチャンぽくないな

343衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:24.43ID:Q+QTJcvW0
>>326
えええーそれはない
ほんま毒々しい意地悪顔だ
だがスパイダーマンではそこが好きだw

344衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:29.99ID:BJg5z0p+0
ご褒美かな?

345衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:55.28ID:kLTeM/Dc0
毛唐が好き勝手やってるのを見ると、アジア人として怒りがこみ上げてくるわ

346衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:56.20ID:S6+AGKmv0
「操作脳」口癖のおじいさんがまだ出てこないな…

347衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:20:58.71ID:SdHcIOXer
出たなサランドン

348衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:21:08.58ID:Q+QTJcvW0
>>336
去年やってた日本版を実況したい
芦川いづみファンやねん

349衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:21:15.08ID:zf5STwVu0
それなりに原作には忠実なんだろうけど映像に華がないね

350衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:21:45.25ID:VOQxC0df0
若草の匂いをかぎたい

351衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:21:45.92ID:AsEG8FzDM
>>339
プロレタリア文学が盛り上がる前の作品だからね(´・ω・`)

352衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:21:57.97ID:dqTCiHID0
www

353衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:22:08.09ID:0+2lQYE70
>>304
舞台設定は南北戦争時代
質素な生活を送っているけどマーチ家は中流家庭
一家の父親は北軍の従軍牧師

354衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:22:29.77ID:ckVFXXRx0
>>336
アッチはメリハリもあったw

355衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:22:50.53ID:80iWTx1P0
ライムの砂糖漬けか

356衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:22:58.45ID:AsEG8FzDM
ちんでる!

357衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:00.60ID:dqTCiHID0
(U^ω^)わんわんお!

358衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:06.48ID:UXtWI8A/a
わーん

359衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:10.84ID:DTFNJCzP0
ぶっちゃけアニメの若草物語も末っ子いなかったら男児は見るのがしんどいと思われ

360衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:11.88ID:XiLUbVsSa
わんわん名演技

361衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:19.88ID:zf5STwVu0
永遠の眠りに

362衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:20.04ID:kLTeM/Dc0
>>348
あれは一昨年から去年にかけて2回は放送したな

363衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:21.07ID:ckVFXXRx0
>>343
ぇええっ
って顔はあんま見てなかたw

364衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:28.03ID:VOQxC0df0
わんこ

365衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:29.67ID:G097VdFxa
姉妹ってこんななのか実際
苺ましまろみたいなのが希望なんだけど(´・ω・`)

366衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:23:37.79ID:Ejay+A7g0
>>355
塩漬けやで

367衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:00.76ID:wkId3TML0
エリザベステイラーのエイミーデカすぎと思ったけど、名劇のエイミーは幼すぎな気もしてきた。原作13歳だっけ

368衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:05.28ID:qb3M633M0
朝ドラのちむどんどんがちょっと若草物語っぽいからこのタイミングで放送してるんかな

369衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:13.45ID:zf5STwVu0
虐待だー

370衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:13.93ID:dqTCiHID0
かわいそう

371衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:22.88ID:0nBQ4Rq50
クリスマスプレゼントにそろいの聖書もらうところなかったよね?

372衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:31.17ID:dqTCiHID0
>>368
なるほろ!

373衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:34.54ID:068HUNNs0
>>318
わかるわ〜ローリーがエイミーとくっついてショックだった

374衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:37.52ID:0+2lQYE70
>>342
ご近所の貧しいフンメルさん一家に
四姉妹がご馳走持って行ってたじゃん

375衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:49.77ID:Ejay+A7g0
わからせ

376衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:53.21ID:9jX38eebr
>>365
女社会は大変だぞ
男より遥かに陰湿で非論理的
感情と共感を最優先で生きていかねばならない

377衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:54.65ID:Q+QTJcvW0
>>349
そりゃそうだピューリタンやで

378衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:24:57.24ID:kLTeM/Dc0
>>366
俺の保有銘柄かよ (´・ω・`)

379衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:25:01.29ID:VOQxC0df0
いまのところ面白さなし

380衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:25:07.78ID:G097VdFxa
エミリーが一番ぽいな(´・ω・`)

381衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:25:24.76ID:M85Klq7B0
そういう言葉はちゃんと言えるの

382衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:25:54.65ID:3XCGqyyt0
かわいい

383衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:26:10.50ID:9xrVZ6Zv0
そうなんだ
だからジョー先生になるんだね

384衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:26:38.32ID:G097VdFxa
>>376
ねー(´・ω・`)人(´・ω・`)ねー

ってやってりゃいいんでしょ楽なもんだ(´・ω・`)

385衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:26:41.34ID:Q+QTJcvW0
クレアディーンズのドラマ観てたななんだっけ

386衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:26:43.69ID:+V1leGY1r
>>378
桐谷さんか

387衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:27:09.93ID:0+2lQYE70
ダムゼル・イン・ディストレス(捕われの姫君)

388衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:27:14.00ID:dqTCiHID0
こぬこー

389衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:27:14.99ID:ckVFXXRx0
にゃんこー

390衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:27:23.55ID:DTFNJCzP0
>>351
19世紀の原作だからブルジョアの価値観に忠実なんだよね
そこに20世紀の価値観を混ぜたりするとアニメの若草物語も「?」になる

391衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:27:27.05ID:Ejay+A7g0
ねこおお

392衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:27:39.73ID:G097VdFxa
きやわわわぬこー(´・ω・`)

393衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:27:48.31ID:ckVFXXRx0
>>384
ツライヨ…

394衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:27:49.62ID:0+2lQYE70
白ぬこー(=^・^=)
いい子だね〜

395衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:28:16.82ID:dqTCiHID0
ぎゃんかわ

396衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:28:29.46ID:068HUNNs0
ブルック先生イケメンだわ

397衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:28:29.75ID:NDRRtho10
パルプフィクションて何年だったっけ(´-ω-`)

398衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:28:52.52ID:N6lXES9ir
いい事言う
男と女は違う星の星人と思うべし
所詮クリンゴン人とロミュラン人が分かり合える訳が無いのだ

399衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:28:59.91ID:M85Klq7B0
猫も参加

400衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:29:02.05ID:0nBQ4Rq50
猫は何役なんw

401衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:29:04.63ID:G097VdFxa
ジョーが美形すぎるメグと変われ(´・ω・`)

402衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:29:05.00ID:VOQxC0df0
猫かわええ

403衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:29:28.21ID:nF1OfssA0
若草物語ってアニメだと全50話くらいだったけど2時間で終わるのか

404衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:29:35.41ID:xPeZqC53r
髭は何で作ってるんだろ

405衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:29:54.19ID:zf5STwVu0
事案

406衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:30:13.37ID:DTFNJCzP0
>>367
名作劇場は意図的により子供向けにしてたんだと思われ
一番下があれぐらいクソガキなのが当時のアニメらしい気も

407衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:30:22.82ID:kLTeM/Dc0
>>376
靴会社のリーガルに就職して、販売支援ということで
デパートの靴売り場に出向してた同級生が
「女だけの職場は精神的に辛い、もう死にたい」とか言ってたな
大昔の話だけど

408衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:30:42.19ID:068HUNNs0
>>401
このメグも可愛いよジョーより劣るけど

409衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:30:47.61ID:0+2lQYE70
「ドキッ!お隣さんは美少女揃いの女所帯」

410衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:30:56.79ID:VOQxC0df0

411衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:31:01.85ID:Ejay+A7g0
こんな女慣れしてるローリーは嫌だw

412衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:31:09.10ID:SnvP2IlJ0
郵便受けが可愛すぎるw

413衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:31:27.83ID:AsEG8FzDM
ベスの存在感が薄い(´;ω;`)

414衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:31:34.31ID:dqTCiHID0
>>408
いえむしろメグの方が好み

415衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:31:54.68ID:2ITsTUHd0
何度もやってる1949版かと思ってスルーしてたら、1994版なのか

416衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:32:10.31ID:R6lYvqvy0
割と豪華キャストね

417衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:32:45.48ID:zf5STwVu0
アメリカのド定番映画らしいな
何度も映画化されてるしやるたびにヒットしてる

418衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:33:01.31ID:zYo+1YRn0
ウィノナもキルスティンもクレアデインズもクリスチャンベールもスーザンサランドンもエリックストルツも知ってるけど
長女役の人だけ知らないわ

419衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:33:06.50ID:qb3M633M0
>>406
赤毛のアンとかハイジと同じスタッフならどうなってただろうなあ

420衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:33:33.67ID:G097VdFxa
>>415
だからみんななんかちげーって言ってんだぞ(´・ω・`)

421衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:33:41.54ID:kLTeM/Dc0
>>416
でも日本公開時に話題になった記憶はないな、ぶっちゃけ失敗でしょ?
監督がぜんぜん知らないオバちゃんだよ

422衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:33:53.69ID:DTFNJCzP0
>>403
名作劇場は憎きプロ野球などで放映されないことも想定した捨て回を作っていたのです
そのくせ終盤に急展開でフローネがオーストラリアに着いたりネロが凍死したり

423衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:34:12.38ID:M85Klq7B0
お母さんは包帯を巻いてるのか

424衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:34:18.38ID:068HUNNs0
原稿燃やしたんだっけ?エイミーが

425衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:34:46.72ID:3oDI8Pgu0
エリック・ストルツってバック・トゥ・ザ・フューチャー降ろされた人か。

426衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:34:52.83ID:zf5STwVu0
I hate you

427衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:34:55.26ID:4UAtsXey0
名作劇場の真の名作は『あらいぐまラスカル』、異論は認める!

428衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:34:57.42ID:dqTCiHID0
あいへいちゅー

429衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:34:58.91ID:BJg5z0p+0
なんやなんや

430衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:35:17.11ID:4XeuydYjr
>>428
トム

431衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:35:29.47ID:2ITsTUHd0
>>425
ハエ2のイメージ

432衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:35:35.59ID:kiC3HW/d0
アイヘイチューはあかんで 安子が娘捨ててアメリカ行きを決意するぞ

433衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:35:39.25ID:4XeuydYjr
>>428
トムファック兵十

434衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:35:41.64ID:UXtWI8A/a
復元のプロに頼めば

435衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:36:23.98ID:zf5STwVu0
フライングは一発失格

436衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:36:34.85ID:dqTCiHID0
すごい天然のスケートリンク

437衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:36:44.65ID:kiC3HW/d0
あかん…

438衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:36:46.93ID:DnTdHFzB0
今日もパス

439衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:36:47.03ID:dqTCiHID0
!!!

440衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:36:49.55ID:qb3M633M0
>>427
スターリング同志(・ω・)

441衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:36:51.76ID:ckVFXXRx0
おちたどー

442衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:36:53.66ID:UXtWI8A/a
こりゃ死んだ

443衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:08.53ID:kLTeM/Dc0
これをわざわざ見る黒人っているのかな

444衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:22.45ID:dqTCiHID0
心臓麻痺で即死レベル

445衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:28.20ID:BJg5z0p+0
ぬこー

446衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:29.83ID:d8EkeYKW0
肺炎になるで

447衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:29.84ID:wlIjtD6mr
>>436
釧路の小学校の冬の校庭はこんな感じ

448衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:31.62ID:0+2lQYE70
入稿直前にインクぶち撒けたアナログ原稿

書きかけを保存しないまま突然PCフリーズした卒論

449衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:42.42ID:zf5STwVu0
ここで見殺しにしてれば2サス展開に

450衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:51.95ID:XiLUbVsSa
ネコさん名演技

451衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:52.56ID:DTFNJCzP0
>>419
名作劇場は作りやすいようにいろいろ改変してる
フランダースのネロも原作から年齢を引き下げてる(そのせいで話がわかりにくくなってる面も)
大人が見ると変な点がけっこう目に付くシリーズ

452衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:53.70ID:BJg5z0p+0
5匹かな?

453衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:56.79ID:ckVFXXRx0
編み物したくなってきた

454衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:37:59.94ID:qvyqcl1s0
いいなぁ色男。
選びたい放題じゃん

455衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:38:00.40ID:dqTCiHID0
>>447
まーじーでー!

456衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:38:02.57ID:G097VdFxa
ヌコがいて可愛い(´・ω・`)

457衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:38:04.91ID:kLTeM/Dc0
>>447
釧路はアイスホッケー盛んだな

458衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:38:16.11ID:R6lYvqvy0
>>421
当時ロードショー毎月読んでたけどそれなりに取り上げられてた記憶、ウィノナが人気だったし
ただクリスチャンベールその他が出てたとは知らなかった

459衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:38:17.60ID:2ITsTUHd0
この年にインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアも公開されてるのか

460衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:38:26.60ID:v/3/hCDFd
>>432
舞台はアメリカだろ

461衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:38:31.42ID:qb3M633M0
橋田壽賀子脚本なら10年はグチグチ言われる事案

462衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:38:58.62ID:wlIjtD6mr
>>457
スキー場がない代わりにスケートを授業でやるからね

463衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:39:03.33ID:dqTCiHID0
猫の出演、娘を愛でる映画と思ってた、猫歩きの猫みたいに

464衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:39:20.57ID:2ITsTUHd0
>>458
アメリカンサイコはまだまだ先なんだね

465衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:39:46.72ID:mhrignXnr
>>461
なんであんなクソみたいな家族しか描かないのあの人

466衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:39:56.09ID:v/3/hCDFd
>>457
位置は釧路と小樽は西側で帯広が中央でしょ

467衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:40:15.07ID:0+2lQYE70
マーチおばさん役はメアリー・ウィックス
「天使にラブソングを…」の最高齢シスター・メアリー・ラザラス

468衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:40:30.82ID:kLTeM/Dc0
みんなブス

469衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:40:31.71ID:G097VdFxa
ケツアゴ女(´・ω・`)

470衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:40:39.74ID:qb3M633M0
>>451
原作が有名であればあるほど改変部分が気になるものよね。その点ハイジの宗教色をオミットした高畑さんはナイスですね

471衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:40:44.33ID:DTFNJCzP0
この前の朝ドラの最終回はやたら英語しゃべってて字幕が出て
「誰のために作ってんだ?」「NHKは国際報道のセンスもないくせに」とどさくさにまぎれてNHK批判した

472衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:40:52.68ID:BJg5z0p+0
こええ

473衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:40:56.79ID:dqTCiHID0
ここから録画した
移動するごめんして

474衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:40:58.65ID:v/3/hCDFd
>>462
安上がりじゃん。スケート選手も池で試合したらいいのに

475衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:41:03.06ID:AsEG8FzDM
意識高いなあ(´・ω・`)

476衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:41:14.41ID:M85Klq7B0
そんなかわいいケーキが目の前にあるなんて
ポワロさんだって一口食べたがろう

477衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:41:18.06ID:ZCISIgQ3d
ダウンロード&関連動画>>


ここで一曲お聞きいただこう

478衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:41:28.67ID:R6lYvqvy0
>>418
ステラに出てた人?
ベットミドラーと親子やってた

479衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:41:31.06ID:kLTeM/Dc0
>>461
スーザン・サランドン「ありがたいと思ってるわ」

480衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:41:32.53ID:BJg5z0p+0
うわぁ

481衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:41:49.63ID:9d70jjST0
ツマラン物語
男でみてんのがいるのかな

482衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:42:04.76ID:BJg5z0p+0
あら

483衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:42:36.20ID:4A0qhaoV0
>>210
テレ玉実況民発見
とうもろこしでハイになるラスカル怖かったよね

484衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:42:43.07ID:v/3/hCDFd
27年前の映画なのにローリーと家庭教師がチャラい

485衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:43:00.16ID:zf5STwVu0
イかないレズAVを延々見せられてる感じ

486衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:43:09.24ID:9d70jjST0
>>471
英語信者のためだろ
日本人の大半が当てはまる

487衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:43:17.77ID:2ITsTUHd0
ちゃんベールはあんま顔変わらないな

488衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:43:29.45ID:0+2lQYE70
>>478
正解
メグ役はトリニ・アルヴァラード

489衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:43:32.19ID:DTFNJCzP0
>>470
ただ雲が流れてアンが坐ってるだけなんて演出は意外に思いつかないんでは(;´Д`)
あのシリーズたしかに力作ぞろいなんだけど「19世紀にこれは変では?」てなアニメ制作者の意図もしばしば

490衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:43:32.91ID:h439U9vMd
名劇の若草物語も観たくなってきた(´・ω・`)

491衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:44:20.22ID:v/3/hCDFd
>>476
ポワロってホームズと違って酒と煙草はしないんだよね

492衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:44:28.34ID:4UAtsXey0
>>483
因みに埼玉在住ではないです
※難視聴地域にいるのでケーブル配信でつ

ここからが、ラスカルが本能を発揮していくのでつ
ここからの展開が面白いよね
大人の視点で見ると色々気づくことがある

493衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:44:29.89ID:R6lYvqvy0
>>464
太陽の帝国?の美少年っぷりで騒がれてたけど一時期は控えめな露出で大人になってから大活躍しだした印象

494衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:44:46.46ID:AsEG8FzDM
頭の輝きも一生モノよ(´・ω・`)

495衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:44:52.71ID:d8EkeYKW0
この頃シャンプーなんてしないんやよな

496衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:45:00.43ID:R6lYvqvy0
>>488
綺麗な人だね

497衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:45:00.76ID:068HUNNs0
>>459
キルスティン出てるもんなクローディア役で

498衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:45:31.89ID:v/3/hCDFd
この枠って吹き替えでは放送しないんだよね

499衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:45:54.96ID:4UAtsXey0
>>495
世界名作劇場の不思議の一つに
・風呂に入ってない
・靴を履いてない
など、他にも突っ込みどころはある

500衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:46:13.59ID:ZCISIgQ3d
>>498
連休とかに子供向け映画だとたまに吹き替えもある

501衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:46:21.51ID:2ITsTUHd0
>>493
あんときの少年なのか〜。

502衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:46:35.87ID:M85Klq7B0
>>491
シガレットケース持ってたりするから
時々は煙草を嗜んでそう

503衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:46:46.93ID:068HUNNs0
>>467
あー!だからか見たことあると思った

504衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:47:06.10ID:kLTeM/Dc0
殺人事件がおきるとか、何か山場はないのか?

505衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:47:21.04ID:3oDI8Pgu0
>>498
たまにあるよ。クリント・イーストウッドの山田さんの、時とか。

506衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:47:23.04ID:qvyqcl1s0
怪我で前線離脱ならエエやん

507衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:47:50.65ID:qb3M633M0
>>489
日本人に分かりやすい話にするってほんと難しいですからね。話はずれるけど一休さんのとんちですら

最初は日本や最低でも東洋の逸話だったのが
途中からネタがきれて西洋の逸話がドシドシ出てきたりしますし。

508衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:47:50.67ID:4UAtsXey0
>>504
あらいぐますら出てこない平凡な展開

509衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:48:47.85ID:h439U9vMd
あれ、もうお母さんがお父さんの所に行っちゃうのか。なんか早いな

510衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:48:55.51ID:G097VdFxa
クリスチャンベールだったのか(´・ω・`)

511衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:04.41ID:ZCISIgQ3d
俺たちも・・

512衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:07.98ID:v/3/hCDFd
>>467
1949年の若草物語の4姉妹の母親役

513衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:14.07ID:qvyqcl1s0
ショートのほうがかわいいお

514衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:15.06ID:Ejay+A7g0
あれ?これべスとローレンス爺さんとピアノと部屋履きの話まるごと無いの?

515衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:27.88ID:068HUNNs0
この映画ベスとローリーのお爺さんとの交流の場面ないの?

516衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:33.83ID:0+2lQYE70
髪が恋しいおまいらが↑↓

517衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:38.02ID:G097VdFxa
>>509
先に帰って来なかったか(´・ω・`)

518衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:39.95ID:YhHOOOPt0
エリックストルツ見れてうれしい

519衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:42.41ID:AsEG8FzDM
>>504
悪い出来事ならそのうち起こるよ(´・ω・`)

520衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:49:43.84ID:v/3/hCDFd
>>504
この映画にはない

521衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:50:05.63ID:NDRRtho10
もうアレしかないだろ(´・ω・`)

522衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:50:32.28ID:068HUNNs0
>>514
お隣からクリスマスのご馳走もらう場面もないよね

523衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:50:46.56ID:cHwlqdLh0
>>514-515
あとでアレンジされてでてくる

524衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:50:57.45ID:Ejay+A7g0
やめろおお

525衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:50:59.74ID:qvyqcl1s0
赤さん迫真の演技

526衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:51:02.97ID:M85Klq7B0
熱があって大変なの

527衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:51:09.70ID:YhHOOOPt0
猩紅熱?

528衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:51:20.00ID:h439U9vMd
ベスも猩紅熱に?展開はやいな

529衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:51:22.13ID:068HUNNs0
もう猩紅熱のシーン?

530衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:51:25.88ID:0+2lQYE70
スカーレット・フィーバーのフラグ

531衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:51:26.54ID:ZCISIgQ3d
たけしくんハイならたけしが破壊するような家だ

532衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:51:31.13ID:v/3/hCDFd
南北戦争の頃はドイツ系が差別の対象だったのか。今はアフリカ系だけど

533衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:51:50.13ID:ZCISIgQ3d
コロナですな

534衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:00.59ID:d8EkeYKW0
コロナや

535衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:01.41ID:068HUNNs0
>>523
おおサンキュ

536衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:03.44ID:qvyqcl1s0
これはコロナ…

537衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:09.46ID:0nBQ4Rq50
あれ何人だったん?

538衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:13.06ID:ZCISIgQ3d
わーたしはやってないー

539衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:16.81ID:UXtWI8A/a
ショウコウ

540衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:17.02ID:kLTeM/Dc0
>>507
>日本人に分かりやすい話にする

フランダースの犬を明治時代に翻訳したときは
ネロの名前を「清(きよし)」、パトラッシュを「斑(ぶち)」
にしたそうな
最後は神社かお寺で死ぬのだろうか (´・ω・`)

541衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:26.45ID:v/3/hCDFd
ジョーはいつのまにか髪うってた

542衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:38.22ID:BJg5z0p+0
事案

543衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:52:49.18ID:4A0qhaoV0
>>367
エイミーが三女でベスが末っ子という設定に変えてあった
でも登場人物すべてハマり役で、古き良きアメリカの家庭の温もりが伝わってきた傑作だと思う

544衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:53:07.90ID:qvyqcl1s0
西洋人形みたいでかわいいな、向こうの娘は

545衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:53:08.05ID:0nBQ4Rq50
>>540
ご覧あれが若冲だよってか

546衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:53:11.71ID:9xrVZ6Zv0
大丈夫?姉ちゃん

547衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:53:27.90ID:ckVFXXRx0
>>541
大急ぎで金時計売って
きれいなクシを買ってこないと

548衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:53:30.46ID:Ejay+A7g0
これ犯罪やぞローリー

549衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:53:50.24ID:AsEG8FzDM
ロリコンめヽ(`Д´)

550衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:53:51.11ID:G097VdFxa
くそロリじゃねーかよ(´・ω・`)

551衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:54:01.09ID:qvyqcl1s0
犯罪上等!

552衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:54:03.45ID:cHwlqdLh0
>>548
伏線です

553衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:54:04.36ID:v/3/hCDFd
猩紅熱は今なら隔離せずに治ります
(50年前は隔離してたらしい)

554衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:54:27.15ID:068HUNNs0
>>547
O・ヘンリーになってる( ・ω・)

555衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:54:37.96ID:h439U9vMd
ローリーと結婚するのはジョーではありません!このわたしなんです!

556衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:54:38.12ID:SnvP2IlJ0
出エジプト記か

557衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:55:17.55ID:ZCISIgQ3d
>>554
カッコ悪いフラれかた

558衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:55:27.68ID:v/3/hCDFd
>>543
エリザベス・テイラーはアダルティすぎて確かに末っ子にみえん。

559衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:55:31.32ID:ckVFXXRx0
>>553
中学生はどうしたら良いですか?
小高熱

560衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:55:47.49ID:Ejay+A7g0
>>552
この二人結婚するのは原作読んでるから知ってるけど画で見せられるとなかなか複雑な気持ち

561衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:56:00.14ID:G097VdFxa
間に合わない(´・ω・`)

562衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:56:09.32ID:BJg5z0p+0
カーチャンつええ

563衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:56:17.35ID:v/3/hCDFd
>>559
隔離しなくていいでしょ

564衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:56:24.35ID:qvyqcl1s0
どうしてもダイジェストっぽくなってしまうのは否めないな

565衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:56:53.84ID:0nBQ4Rq50
ここからまだ1時間もあるの?
何すんの

566衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:56:58.18ID:9xrVZ6Zv0
よかったよお

567衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:56:59.32ID:qb3M633M0
今のカメラワークは良かった

568衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:57:24.62ID:068HUNNs0
>>564
みんな原作読んでて当たり前、的に観るのが正解な映画なのかもね

569衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:57:31.38ID:BJg5z0p+0
>>564
目を離すとストーリー展開について行けなくて困る(´・ω・`)

570衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:57:47.45ID:cHwlqdLh0
最初の1時間でベスの病気まで来て進行が早いと思ってる人、
このあと、原作の第二部まで描かれるから

571衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:58:13.57ID:Ejay+A7g0
この映画、構図いいよね

572衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:58:32.56ID:h439U9vMd
若草物語も三作目まではよかったけど四作目のやっつけ仕事感よ(´・ω・`)

573衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:58:34.99ID:ckVFXXRx0
>>565
ご飯食べたり
踊ったり
寝たり

574衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:06.80ID:AsEG8FzDM
>>568
若草物語は有名だからみんな知ってる前提の映画なのかな(´・ω・`)

575衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:19.56ID:v/3/hCDFd
白黒時代の若草物語なんてベスの臨終シーンにまつ毛バッチリメイクだったからな

576衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:20.09ID:qvyqcl1s0
イブの奇跡やな…

577衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:25.76ID:4A0qhaoV0
>>492
録画コンプしてあるのに再放送の度に観てしまう
そして常に新しい発見があるのが、名作の名作たる所以かもね

578衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:33.47ID:h439U9vMd
ローリーとエイミー仲良いな

579衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:47.68ID:ZCISIgQ3d
ラララは甘え

580衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:49.12ID:068HUNNs0
あーここでピアノかでもこれだと爺さんとベスの繋がりが薄いな…

581衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:49.24ID:Ejay+A7g0
なにこのポッと出のローレンス爺さん
情緒世クソもない

582衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 13:59:54.12ID:BJg5z0p+0
らららは甘え

583衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:00:09.19ID:0+2lQYE70
たけし「メリークリスマス・ミスターローレンス!」

584衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:01:05.81ID:BJg5z0p+0
こういうケーキうまそ

585衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:01:15.70ID:316Hdpff0
エイミーがおいしいとこもってく展開がいらいらする(´・ω・`)
末っ子ずるい

586衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:01:20.68ID:0nBQ4Rq50
>>573
お、おぅ……

587衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:01:27.51ID:ZCISIgQ3d
家の有る貧乏人とは・・

588衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:01:51.79ID:BJg5z0p+0
カーチャンと何歳差なんだろう

589衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:01:56.90ID:kLTeM/Dc0
スーザン・サランドン、この映画と同じ年に「依頼人」が公開されてるやん
あっちのほうが見たいぞ

590衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:01:57.37ID:G097VdFxa
>>572
2019年だぞだって(´・ω・`)

591衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:03.41ID:316Hdpff0
パパおっさんすぎないか(´・ω・`)
ローレンスおじいさまと大差ない

592衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:03.85ID:qvyqcl1s0
パパ思ったより爺じゃねーか!

593衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:07.23ID:AsEG8FzDM
とうちゃんハゲてる(´・ω・`)

594衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:25.01ID:UXtWI8A/a
燃えないかな靴下

595衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:25.89ID:3oDI8Pgu0
メグはずっと金持ちに気後れして生きることになるのかな。

596衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:34.01ID:Ejay+A7g0
ソードマスターヤマトみたいな若草物語だな

597衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:34.98ID:ZCISIgQ3d
あら、あらあら

598衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:39.69ID:316Hdpff0
おいおい舌いれてやがる(´・ω・`)

599衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:45.29ID:v/3/hCDFd
2部のメインは次女が主役。1部は一家全員

600衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:53.55ID:rJqYYgGV0
ちゃんべ、かわいいなあ

601衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:02:54.43ID:ckVFXXRx0
>>592
戦争の悲惨さ
演出です

602衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:03:12.79ID:G097VdFxa
足軽男だなー(´・ω・`)

603衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:03:30.90ID:ZCISIgQ3d
ワープした

604衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:03:48.41ID:wkId3TML0
めっちゃ飛んだー

605衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:03:48.96ID:h439U9vMd
>>570
第二部までやるって事はベスは(´・ω・`)

606衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:03:50.11ID:qb3M633M0
だからはええってw

607衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:03:56.30ID:U/qkMLhhM
エイミーでかくなった

608衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:04:09.56ID:BJg5z0p+0
夏至?なんの儀式?

609衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:04:36.72ID:kLTeM/Dc0
>>592
昔は老けるのがはやい
波平が今の阿部寛より下の年齢という設定だからな

610衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:04:47.62ID:G097VdFxa
ぬこー(´・ω・`)

611衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:04:55.07ID:v/3/hCDFd
>>601
マー姉ちゃんの写真屋は満州で引き上げた後白髪になってたし

612衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:05:05.11ID:cHwlqdLh0
>>608
メグの結婚式

613衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:05:06.87ID:qvyqcl1s0
ロケーションいいなぁ

614衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:05:14.19ID:316Hdpff0
読者はみんなジョーとローリーがくっつくことを期待していた(´・ω・`)

615衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:05:45.16ID:0nBQ4Rq50
エイミーだけクロスチェンジか

アメリカの作家ってCPに優しくないよな
赤毛のアンもアンライスも

616衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:05:48.33ID:rJqYYgGV0
キター

617衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:05:53.68ID:068HUNNs0
来るぞ来るぞ

618衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:02.64ID:qvyqcl1s0
拒否られちゃうの

619衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:05.72ID:BJg5z0p+0
糸(´・ω・`)

620衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:07.10ID:ZCISIgQ3d
糸引いてた

621衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:07.82ID:wkId3TML0
濃厚だな

622衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:10.75ID:rJqYYgGV0
糸ひいたぞ

623衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:21.66ID:XOGx+CJp0
糸引くなよテディ

624衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:27.01ID:BJg5z0p+0
>>612
まじかはええ

625衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:27.93ID:ZEByd6N70
いまヨダレが(´・ω・`)

626衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:35.95ID:G097VdFxa
なんて足軽なんだ騎兵隊には入れてやらん(´・ω・`)

627衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:06:43.62ID:AsEG8FzDM
>>605
さっきもだいぶ弱ってたね(´・ω・`)

628衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:07:01.95ID:316Hdpff0
ローリー俺と結婚して!(´・ω・`)

629衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:07:10.92ID:0nBQ4Rq50
言っちゃいけんことを行ってもたな

630衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:07:13.87ID:qvyqcl1s0
ジョーは今でいうトランスなんちゃらなの?

631衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:07:35.98ID:kLTeM/Dc0
ジョーは少年院に入ってマンモス西や力石と出会ったほうが盛り上がる

632衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:07:40.41ID:316Hdpff0
>>630
今でいう強いフェミです(´・ω・`)

633衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:07:41.26ID:068HUNNs0
>>629
なんかエイミーと結婚する伏線だよな

634衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:07:53.35ID:ZCISIgQ3d
>>628
寺西「OK!

635衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:07:57.05ID:rJqYYgGV0
ちゃんべ、歯ガタガタやなあ

636衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:08:08.26ID:qb3M633M0
>>628
┌(┌^o^)┐・・・。

637衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:08:13.53ID:G097VdFxa
これでローリーに走るのか(´・ω・`)

638衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:08:14.77ID:316Hdpff0
>>634
贅沢な暮らしを約束してくれるなら…(´・ω・`)

639衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:08:21.33ID:kLTeM/Dc0
>>630
バターと違って身体に悪いやつか (´・ω・`)

640衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:08:32.75ID:wkId3TML0
>>628
ジョー先生みたら知らないヒゲおじさんと  ショックだわー

641衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:08:41.89ID:nNl+no2k0
そらバットマンにもなるわね

642衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:08:46.63ID:316Hdpff0
エイミーは俗っぽいからな(´・ω・`)
ローリーの提供する暮らしにぴったり

643衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:08:55.27ID:ZCISIgQ3d
>>631
ねじりん棒とパラシュート部隊で歓迎

644衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:09:09.36ID:rJqYYgGV0
キルスティンでよかったのに

645衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:09:18.14ID:kLTeM/Dc0
ローリー「奥さん、あなたの娘さんセックスしてますよ」@笑っていいとも

646衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:09:42.12ID:316Hdpff0
オルコットはひねくれてる(´・ω・`)
モンゴメリはちゃんとアンとギルバートくっつけたぞ
ただしアンは作家にならず子沢山主婦の医者の奥様になったが…

647衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:09:43.69ID:UXtWI8A/a
>>643
あれ仕切ってたの西じゃないよな

648衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:09:46.06ID:XOGx+CJp0
ウィノナライダー好きだったけどこのジョーはイマイチ
最新版のシアーシャローナンとティモシーシャラメが好き

649衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:09:47.66ID:ZCISIgQ3d
>>638
毎日生ギターで歌います

650衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:10:05.48ID:BJg5z0p+0
でけえ…誰だおめーってなる

651衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:10:14.57ID:cHwlqdLh0
エイミーが今着てる服はメグのお下がりやね

652衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:10:17.07ID:0+2lQYE70
>>630
作家志望だし
コンサバで従順では無い典型的次女
姉妹の中では男勝りな性格ってだけ

653衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:10:34.55ID:0nBQ4Rq50
エイミーすっかりいい子になっちったの?
2部は全く知らんのや

654衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:11:12.37ID:316Hdpff0
これな
金持ちの伯母様がジョーではなくエイミー連れて欧州行くのもきついのよな…(´・ω・`)

655衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:11:12.75ID:h439U9vMd
旅行って言っても何年も滞在してるんだよね

656衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:11:29.90ID:ZCISIgQ3d
>>647
うろ覚えだけど多分西だった気がする

657衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:11:40.47ID:ckVFXXRx0
>>641
ww

658衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:11:44.53ID:v/3/hCDFd
>>653
ここからだそ

659衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:12:04.25ID:qb3M633M0
>>648
ティモシーはみんなのもの(アーミーハマー含め)だから何でも素敵になるんや(・ω・)

660衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:12:12.54ID:316Hdpff0
貧乏な移民のインテリおっさんよりローリーのが絶対よかったと思うのよね(´・ω・`)

661衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:12:29.65ID:wkId3TML0
アスファルトって偉大だな
こんな立派な建築物あるのに道路はグチャグチャ

662衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:12:34.74ID:h439U9vMd
ニューヨークはぼくの街!

663衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:12:40.57ID:0+2lQYE70
ローリーなのか
セオドアなのか
テディなのか
呼び方統一しろよwww

664衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:12:44.40ID:316Hdpff0
>>648
シアーシャもシャラメも好き(´・ω・`)

665衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:12:46.68ID:+4M81nQya
>>376
論理性の無さと陰湿さは男のほうが上回る

666衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:12:51.87ID:068HUNNs0
>>654
でもエイミー頑張っておばさまのお世話役やったからな

667衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:13:01.70ID:v/3/hCDFd
>>660
ローリーだって100パーセントアメリカ人じゃないけどな

668衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:13:07.02ID:9xrVZ6Zv0
キティミニーって元ネタこれ?

669衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:13:23.92ID:rJqYYgGV0
クレアキルスティンが女優として大成して、ウィノナが伸び悩んだのってスキャンダルのせいだけじゃないよなあ
どうみても演技力に問題あるわ
子役くさい媚びが…ストシンみたいな役だと旨味になるけど、まっさらな大人役は無理だ

670衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:13:30.00ID:316Hdpff0
>>666
ジョーのが期間は長かったのでは?(´・ω・`)

671衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:13:50.81ID:h439U9vMd
>>645
恋のマジックポーションは名曲

672衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:13:58.46ID:316Hdpff0
>>667
貧乏な移民と金持ちの差は歴然(´・ω・`)

673衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:13:58.98ID:BDOA/Yp/0
諸星あたるが何かあって女子に変身してしまい
いつもの仲間たちと飯食いながら
「まるで若草物語みたいね」とニヤけてた

674衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:07.29ID:BJg5z0p+0
裾が

675衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:11.91ID:v/3/hCDFd
この当時のニューヨークって道舗装されてないのか

676衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:18.38ID:rJqYYgGV0
ガブリエルバーン登場

677衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:19.93ID:3oDI8Pgu0
ドレスの裾が泥だらけ

678衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:27.64ID:iDqR0tEep
ウィノナたん美しすぎる
1番綺麗な頃か

679衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:28.02ID:nNl+no2k0
ガブリエルバーン!

680衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:35.45ID:qvyqcl1s0
ダスティン・ホフマン?

681衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:42.04ID:316Hdpff0
こんなオッサンと…(´・ω・`)

682衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:46.23ID:0+2lQYE70
婦人雑誌のコスモポリタン誌ってこの頃既にあったっけ?

683衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:14:49.38ID:cHwlqdLh0
>>670
大丈夫、あとで報われるから

684衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:01.92ID:h439U9vMd
>>670
エイミーと過ごしてみたらジョーより気が合ったらしい

685衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:09.60ID:rJqYYgGV0
ようはただのファザコンなんです

686衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:11.47ID:nNl+no2k0
バットマンにサタンと人材豊富だな

687衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:23.25ID:ZCISIgQ3d
>>671
「僕は魔法の薬で女の子を〜」出だしからほぼ犯罪者w

688衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:23.45ID:BDOA/Yp/0
カイザーソゼの人

689衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:24.91ID:XOGx+CJp0
>>659
砂の惑星つまんなかったから恋愛物いっぱいやっとくれ

690衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:29.30ID:316Hdpff0
>>683
屋敷もらってもローリーのがいい(´;ω;`)

691衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:42.05ID:v/3/hCDFd
ベア教授がドイツに見えない。ハリウッドはドイツ人の役をなんでドイツ人にやらせないのよ

692衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:46.22ID:068HUNNs0
>>670
エイミーの方が気があったんだろう( ・ω・)

693衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:15:57.44ID:G097VdFxa
>>679
ラスボスみたいな名前だなー(´・ω・`)

694衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:16:07.13ID:316Hdpff0
>>684
それはわかるのよな(´・ω・`)
ジョーは頑固だからな
エイミーはかんしゃく持ちではあるが素直だから婆と相性がいい

695衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:16:33.47ID:M85Klq7B0
ニキータのリメイクのアサシンで初めて見たおじさんだ

696衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:16:47.08ID:0+2lQYE70
ベア先生は1949年版のロッサノ・ブラッツィより
ガブリエル・バーンの方が合ってるなあ

697衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:17:11.96ID:h439U9vMd
ベア先生?

698衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:17:13.38ID:ZCISIgQ3d
>>691
日本人がほぼ中国韓国なのは言葉らしいけど、ドイツもそういうの有るのかな

699衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:17:16.12ID:316Hdpff0
インテリで貧乏でオッサン(´・ω・`)
まさにジョータイプがハマるやつ

700衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:17:18.37ID:M85Klq7B0
三銃士の映画でも見たような気がする

701衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:17:21.29ID:v/3/hCDFd
この時代のドイツはビスマルクの時代かな

702衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:17:29.84ID:d8EkeYKW0
仮面の男に出てた人だ

703衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:17:39.14ID:G097VdFxa
>>691
ドイツ系には見えるやん(´・ω・`)

704衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:17:44.47ID:kLTeM/Dc0
メグとかベスとかジョーは短縮形の愛称だけど、エイミーも愛称なのだろうか
アマンダとか?

705衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:18:08.17ID:0nBQ4Rq50
こりゃあかん
ローリー勝てん

706衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:18:30.61ID:316Hdpff0
死ぬ前に本当にキスが必要なのはベス(´・ω・`)

707衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:19:01.44ID:v/3/hCDFd
>>703
にしては顔が怖くないし。バッハみたいに顔が怖いからね。ドイツ系は

708衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:19:08.07ID:kLTeM/Dc0
>>691
ユダヤが牛耳ってる業界だからな
半分ドイツのブルース・ウィリスなんかそれで苦労したから
さっさと引退を決めたんだろう

709衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:19:14.49ID:h439U9vMd
それにしてもヒゲのないベア先生は違和感
(´・ω・`)

710衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:19:24.94ID:cHwlqdLh0
え、ガブリエル・バーンてアイルランド人なんだ
わざと訛って喋ってるの

711衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:19:42.89ID:ZCISIgQ3d
養命酒か!

712衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:19:45.28ID:316Hdpff0
養命酒いただけるかしら(´・ω・`)

713衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:20:16.13ID:316Hdpff0
養命酒結構度数高いよな(´・ω・`)

714衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:20:41.39ID:v/3/hCDFd
>>708
ワルキューレはいいドイツ人の映画だったけどあれは主要人物全員死ぬからな

715衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:20:46.20ID:068HUNNs0
>>704
エイミーはエイミーのままだったはず

716衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:20:47.68ID:kLTeM/Dc0
>>713
ゴクゴク飲むものじゃないからね

717衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:20:53.53ID:ZCISIgQ3d
>>713
14度らしい ワインぐらい

718衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:20:55.20ID:h439U9vMd
>>704
エイミーはエイミーなんです、って自己紹介で言ってた

719衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:21:32.73ID:0+2lQYE70
※ 素人作の単なるラノベです

720衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:21:37.45ID:316Hdpff0
ベア先生アドバイスは素敵なんだけど本人がもっと稼ぐ能力あればな…(´・ω・`)

721衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:21:38.16ID:qvyqcl1s0
大衆向け作家に

722衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:22:21.12ID:v/3/hCDFd
>>710
1949年版のベア教授はイタリア人でイタリア訛あったよ

723衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:22:26.37ID:068HUNNs0
>>720
おっさんすぎるしな…

724衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:22:29.56ID:qb3M633M0
次回その吸血鬼はライヘンバッハの滝に落ちるな

725衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:22:30.98ID:0nBQ4Rq50
あしながおじさんの主役はあっさりカネモと結婚したのにジョーは苦労するな

726衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:22:44.55ID:316Hdpff0
天井桟敷(´・ω・`)

727衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:22:53.91ID:qvyqcl1s0
桟敷席?

728衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:22:54.37ID:3oDI8Pgu0
天井桟敷か。

729衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:22:56.48ID:AsEG8FzDM
完全に狙ってる(´・ω・`)

730衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:23:00.97ID:SnvP2IlJ0
バーン(Byrne)はバイエルンのことだからドイツ系なのかもね

731衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:23:02.60ID:kLTeM/Dc0
トム・クルーズが戦うのか

732衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:23:11.86ID:G097VdFxa
どっからみてるんだ(´・ω・`)

733衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:23:35.97ID:316Hdpff0
>>725
アンのギルバートだってそこそこでかい町お抱えのカネモ医者になったのに(´・ω・`)

734衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:23:43.46ID:AsEG8FzDM
これはいけない天井桟敷(´・ω・`)

735衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:24:07.70ID:qvyqcl1s0
あらま!ヤラシイ

736衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:24:14.45ID:316Hdpff0
貧乏なくせに狙って口説いてくるオッサンていうのがなぁ(´・ω・`)
キモい

737衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:24:18.60ID:qb3M633M0
これは落ちますわ

738衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:24:19.17ID:wkId3TML0
当たり前だけど1949版と展開一緒だな

739衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:24:56.67ID:G097VdFxa
>>733
アンはギルバートやん(´・ω・`)

740衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:24:59.95ID:316Hdpff0
同年代なら天井桟敷で口説いてもかわいいと思えるのに(´・ω・`)

741衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:08.80ID:kLTeM/Dc0
オペラの演目はなんやねん

742衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:13.81ID:d8EkeYKW0
大人の男性には敵わないわ

743衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:18.26ID:qvyqcl1s0
昨夜はお愉しみでしたね

744衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:20.34ID:h439U9vMd
いろいろ展開早いなこの映画

745衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:21.47ID:nNl+no2k0
チャンベールはかませ犬か

746衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:28.33ID:YNPzODi30
ちゃらい男

747衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:28.87ID:ZCISIgQ3d
>>736
当人は落ちてるんだからまぁ

748衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:29.15ID:v/3/hCDFd
変なおっさんが女子大生をナンパしてるようにしか見えんぞ

749衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:34.96ID:316Hdpff0
堕落しとる(´・ω・`)

750衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:41.94ID:068HUNNs0
エイミーキタ

751衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:44.38ID:wkId3TML0
ああこれは盗られますわ

752衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:25:59.57ID:DTFNJCzP0
>>701
南北戦争1861〜65か
明治改元1868、ドイツ帝国1871だからヨーロッパじゃ貴族最後の黄金時代

753衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:26:15.20ID:cm1JvITt0
Cベールわっか

754衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:26:26.12ID:316Hdpff0
だがエイミーならローリーの関わる社交界でもすげえうまくやっていけそう(´・ω・`)

755衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:26:49.56ID:qvyqcl1s0
エイミー育っちゃったね…

756衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:27:18.85ID:G097VdFxa
エイミーの子供時代の話がもう少しなかったっけ(´・ω・`)

757衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:27:24.56ID:d8EkeYKW0
エイミーの女優は他に何かで出てる?

758衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:27:48.28ID:0+2lQYE70
ケープ・コッドにある芸術家村

ケープ・コッドといえば「スプラッシュ!」で
主人公が子供時代に人魚のマディソンと海中で出会った辺りか

759衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:28:05.31ID:kLTeM/Dc0
>>756
尺の関係を理解してください (´・ω・`)

760衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:28:05.34ID:316Hdpff0
ベア先生故郷に妻子いそうと思ってしまう(´・ω・`)

761衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:28:21.97ID:R6lYvqvy0
>>757
リバーフェニックスの元カノ
共演もしてたような

762衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:28:45.07ID:wkId3TML0
じゅわじゅわ〜

763衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:28:59.12ID:h439U9vMd
フェイスガードしてコロナ対策はバッチリだな

764衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:29:21.35ID:DTFNJCzP0
昔この手の児童文学が受けた一要因に舞踏会はあったろうな
日本じゃなかなかやれない世界だ

765衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:29:26.36ID:qvyqcl1s0
ローリー、やさぐれちゃって…

766衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:29:29.92ID:316Hdpff0
エイミー「貧乏人とは結婚しない」
つよい(´・ω・`)

767衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:29:30.17ID:kLTeM/Dc0
>>760
昔の人って、すぐに愛人とか現地妻とか作っちゃうよね
アダビデがなかったからか

768衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:29:32.25ID:G097VdFxa
>>759
この枠は5時までいけます(´・ω・`)

769衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:29:34.79ID:j5E/gJ2M0
三大
ウィノナ・ライダー
ジュリア・ロバーツ

あとは誰?

770衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:30:18.61ID:3oDI8Pgu0
>>757
サマンサ・マシスだっけ。教師やってるの観たことあるけど題名忘れた。

771衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:30:24.21ID:316Hdpff0
>>768
そういや午後ローはルーシーだったな(´・ω・`)
あれもまあまあおもろい映画だが

772衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:30:53.57ID:wkId3TML0
ええー!ローリー ゲス過ぎる!

773衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:30:53.65ID:kLTeM/Dc0
養蜂家でもないのに、なんでああいうのをかぶるの
御簾内みたいに神秘的なムードを演出するのだろうか

774衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:31:00.77ID:3oDI8Pgu0
叔母のわんこ何歳だろう

775衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:31:01.55ID:DTFNJCzP0
>>767
幕末の志士はやたら妾がいて
金銭には困ってない殿方だったってことですな
西郷隆盛ですら専属の下僕がいて

776衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:31:06.65ID:316Hdpff0
マーチおばさんカネモだったんだなあ(´・ω・`)

777衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:31:33.97ID:316Hdpff0
>>773
メイクがっつりしなくてすむ(´・ω・`)楽だ

778衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:31:42.29ID:0+2lQYE70
>>757
サマンサ・マシス
「スーパーマリオ」実写版のヒロイン・デイジー(=ピーチ姫)
「ブロークン・アロー」のヒロイン

779衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:32:09.47ID:kLTeM/Dc0
鼻デカくて典型的なユダヤ顔なんだけどな

780衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:32:10.14ID:qvyqcl1s0
>>764
わかる。異文化の香りや刺激が新鮮でいいんだよなぁ。

781衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:32:30.30ID:316Hdpff0
哲学専門の貧乏移民のオッサン…(´・ω・`)

782衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:32:37.27ID:Q2Skm8Jg0
髪型のせいか長谷川初範っぽい

783衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:33:05.79ID:DTFNJCzP0
昔の欧米小説やたら外国出身インテリいるんだよな
そういう人を集めるのがお金持ちのステータスだったのか

784衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:33:44.14ID:AsEG8FzDM
そんなんじゃジャンプ編集部へ持ち込みしたら死んじゃうぞ(´・ω・`)

785衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:33:53.64ID:316Hdpff0
メグ「セックスしました」(´・ω・`)

786衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:34:10.60ID:qb3M633M0
>>769
その並びだとジョディフォスターが入りそう

787衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:34:16.77ID:ZCISIgQ3d
ああ 弱ってる

788衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:34:24.08ID:j5E/gJ2M0
>>782
アルパチーノにしか見えなわ(´・ω・`)

789衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:34:47.90ID:wkId3TML0
スーザン・サランドンの付け鼻感

790衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:34:58.50ID:9xrVZ6Zv0
かわいそうに

791衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:35:16.37ID:h439U9vMd
メグ、「貧乏っていやねえ!」って言ってたのに

792衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:35:30.26ID:316Hdpff0
ベスの女優ごついよな
ディカプリオ全盛のロミオとジュリエットのジュリエットだった気するが
ディカプリオのほうがキラキラ可愛かったような記憶がある(´・ω・`)

793衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:35:35.82ID:j5E/gJ2M0
朝ドラで見たことあるようなやつだな(´・ω・`)

794衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:35:43.50ID:0nBQ4Rq50
パパンはあれからすぐ亡くなったん?
まだ戦争?

795衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:35:47.22ID:G097VdFxa
悲しい(´;ω;`)

796衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:35:55.76ID:A/MLDiA3d
今来たけどエリザベステイラーのやつじゃないのか
あれはあれで良かったけど長女はこっちのほうがイケてるね

797衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:36:10.38ID:j5E/gJ2M0
>>792
貧乳って記憶しか(´・ω・`)

798衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:36:18.11ID:316Hdpff0
ベス…そんなこというな(´;ω;`)
夢がないことがそんなにあかんことなんか

799衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:36:56.18ID:3oDI8Pgu0
>>792
あの映画の、オーディションナタリー・ポートマンも受けてたみたい。身長差が、あるからなんとかで落ちたとなにかで読んだ

800衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:36:57.62ID:Ejay+A7g0
>>773
ちっさい虫が顔にアタックしてきて
知らんうちに唇に死骸が張り付いたりすんねん

801衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:37:02.04ID:v/3/hCDFd
ベスの臨終シーンだけは評価する

802衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:37:11.84ID:AsEG8FzDM
(´;ω;`)

803衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:37:23.00ID:DTFNJCzP0
>>780
昔の少女漫画はちらほらヨーロッパ貴族や『風とともに去りぬ』か若草かって話がある
少女漫画の題材として華やかな向こうのお金持ちは好まれたのかな
日本では上流の男女が踊る風景は根付かなかったねえ

804衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:37:35.16ID:G097VdFxa
ベスー(´・ω・`)

805衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:37:35.33ID:qvyqcl1s0
ワイもおうちすっきゃねん!
平日昼間から実況するくらいには

806衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:37:53.63ID:v/3/hCDFd
>>794
死んでない

807衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:38:05.55ID:Q2Skm8Jg0
>>796
名前はベスなのに役はエイミー

808衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:38:11.55ID:Ejay+A7g0
この映画のべスめっちゃ影薄いな

809衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:38:20.03ID:316Hdpff0
ド貧乏の家に施しのパンとかもっていくからこんな目に…(´・ω・`)

810衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:38:24.40ID:G097VdFxa
えええええ(´・ω・`)

811衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:38:31.40ID:qb3M633M0
>>803
日本人は男が身長デカくならないからしゃーない

812衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:38:36.49ID:R6lYvqvy0
>>792
鼻が大きくなっちゃったね

813衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:39:07.29ID:v/3/hCDFd
戦前のハリウッド女優は病人メイクNGだったんかね

814衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:39:11.02ID:d8EkeYKW0
花びら撒くのか

815衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:39:11.15ID:j5E/gJ2M0
日本じゃ人気でないよね、こういう映画

816衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:39:25.52ID:9xrVZ6Zv0
おきよめ?

817衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:39:29.78ID:wkId3TML0
花びら これは処女喪失のメタファー!

818衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:39:40.15ID:AsEG8FzDM
こんな風習があるんだ(´・ω・`)

819衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:39:49.26ID:316Hdpff0
>>815
日本もかつてはスター4人集めて4姉妹みたいな映画ありました(´・ω・`)

820衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:39:59.90ID:v/3/hCDFd
>>805
コロナ感染したくないんでしょ

821衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:40:14.77ID:j5E/gJ2M0
>>786
えー、昔よく日本のCMに出てたのに?
知らなかった(´・ω・`)

822衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:40:16.03ID:316Hdpff0
元気そうな親父おるやん(´・ω・`)

823衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:40:24.33ID:3oDI8Pgu0
>>809
マー姉ちゃん家みたい

824衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:40:34.29ID:DTFNJCzP0
>>785
やたら貞操観念にうるさい昔のUSAだと中流階級女子の婚前交渉ははばかられたかと(上中下だと中流が一番厳しい)
そういう背景があってか12歳13歳の花嫁も珍しくなく当然花嫁の意志なんか無視

825衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:40:49.51ID:0nBQ4Rq50
>>806
パパおったわ

826衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:41:13.70ID:j5E/gJ2M0
こういう映画は白黒じゃないとね(´・ω・`)

827衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:41:45.69ID:v/3/hCDFd
ヴヴェイってなんだ?

828衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:41:51.31ID:wkId3TML0
傷心の女はチャーンス!

829衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:42:05.53ID:AsEG8FzDM
哲学者に声かけろよ

830衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:42:33.79ID:316Hdpff0
ひとりでいたくないなら暇そうなベア先生に声かけろ(´・ω・`)
振った男に手紙とか

831衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:42:41.19ID:i8j/sqE40
>>819
山本陽子、松原智恵子、栗原小巻の三姉妹ものがあったな

832衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:42:42.99ID:3oDI8Pgu0
>>819
浅丘ルリ子の、若い頃かわいかった

833衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:42:46.44ID:ZCISIgQ3d
>>827
ヴヴェイは、スイス西部、ヴォー州、レマン湖地方にある基礎自治体で、モントルーの西約7kmのレマン湖畔に位置する。

834衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:43:02.26ID:v/3/hCDFd
当時のジョーの年齢って売れ残りレベルだろうな。だからおっさんなんだ

835衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:43:20.31ID:DTFNJCzP0
>>811
男女が組む踊りに精神的抵抗が強かったのかなと(全くやらなかったでもないが)
あと向こうの男女も親の許可なしに結婚できないから自由恋愛にも相当制約があった

836衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:43:27.60ID:zRnaRX+y0
1994年ならそこまで昔じゃないな

837衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:43:31.37ID:qb3M633M0
ああ..ドラマでゆっくり観たいな

838衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:43:32.81ID:d8EkeYKW0
遺品…これは悲しいね

839衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:44:05.53ID:G097VdFxa
えなにまさかベスの死で終わりか(´・ω・`)

840衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:44:07.54ID:316Hdpff0
きーぎーのー隙間からーひろがるーそらー(´・ω・`)

841衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:44:29.11ID:zRnaRX+y0
読書嫌いだったけどこの話は何度も読み返した
懐かしい

842衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:44:37.71ID:j5E/gJ2M0
つまんねー

843衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:44:39.66ID:316Hdpff0
作家が身内にいるとプライバシーもクソもないよな(´・ω・`)

844衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:44:49.14ID:h439U9vMd
エイミーとローリーの子供の名前もベス

845衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:44:51.73ID:cHwlqdLh0
>>827
スイスのレマン湖の傍にある街でリゾート地

846衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:44:55.34ID:ZCISIgQ3d

847衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:45:06.92ID:0nBQ4Rq50
アガサクリスティでもカネモがスイスで療養してて色々事件に関わるもんな

848衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:45:21.91ID:buDeo1Z+0
昔読んだ時やアニメで見た時は
エイミーが1番幸せそうだと思ったな

849衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:45:27.36ID:316Hdpff0
>>846
あーおいーかーざみどりー(悪声)(´・ω・`)

850衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:45:31.83ID:3oDI8Pgu0
>>841
ウィノナ達四姉妹のカバーの文庫本持ってた。

851衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:46:00.64ID:zRnaRX+y0
>>848
私はベスに憧れがありました

852衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:46:05.33ID:068HUNNs0
>>848
一番美味しいとこどりだよね

853衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:46:07.51ID:v/3/hCDFd
>>844
ジョーの娘は?

854衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:46:12.15ID:j5E/gJ2M0
つまんねー

855衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:46:22.73ID:316Hdpff0
もっとがっちり縛らないとバラバラなるわよ!(´・ω・`)

856衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:46:36.51ID:DTFNJCzP0
>>834
じゃじゃ馬億万長者って人気のアメドラで「20歳じゃ嫁に行き遅れだ!」と婆さまが叫ぶ
特に保守的な農村の価値観はそんなだったのがギャグにされている

857衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:46:51.70ID:nDgnY019r
むか〜し読んだ原作はベスは死ななかった記憶があるのは何かと混同してるのか?

858衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:47:00.97ID:SnvP2IlJ0
ユニークとモニーク

859衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:47:01.52ID:v/3/hCDFd
双子って帝王切開じゃないのか

860衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:47:24.00ID:qb3M633M0
>>835
あと盆踊りとか日本の土着のものが既にあったのも大きそうですね。現代ではハロウィーン然りかなり文化が欧米ナイズされてきてますが。

861衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:47:32.20ID:qvyqcl1s0
むちむちしててかわいい

862衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:48:04.11ID:v/3/hCDFd
>>856
いまの日本女性はほとんど行き遅れやんけ

863衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:48:13.71ID:zRnaRX+y0
ジョーは小野みゆき似ている

864衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:48:30.51ID:SnvP2IlJ0
舞ワイフ

865衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:48:31.13ID:rJqYYgGV0
ウィノナの顔芸がきつすぎる

866衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:48:45.16ID:316Hdpff0
やはりエイミーが一番幸せそうに見える(´・ω・`)

867衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:48:52.22ID:G097VdFxa
終わりそうだなー(´・ω・`)

868衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:48:59.97ID:buDeo1Z+0
>>851
>>852
自分がきょうだいのどの位置かで変わってくるのかな
長女的には末っ子のエイミーめちゃ羨ましかった

869衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:49:44.22ID:v/3/hCDFd
>>868
一人っ子はどうするんだ

870衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:49:55.14ID:dJHEPyRsM
絵の上にレース置くの怖

871衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:49:55.23ID:3oDI8Pgu0
エイミーは玉の輿なんだよね。いいな。、

872衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:50:20.54ID:DTFNJCzP0
>>857
昔の「翻訳」だと「原作」を改変してる可能性も
必ずしも原作者に忠実にって価値観じゃないから出版社がよくそういうことやってたり

873衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:50:41.48ID:3oDI8Pgu0
叔母の白プードルがかわいい

874衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:50:48.77ID:M85Klq7B0
わんこ長生きなのか

875衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:50:49.46ID:dJHEPyRsM
>>869
一人っ子だがベス好き、エイミー苦手、ジョー少し苦手、メグ空気やったわ

876衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:50:59.04ID:UXtWI8A/a
まだ生きてる

877衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:51:05.94ID:Q2Skm8Jg0
>>834
時代設定はもっと後だけど、おしんで初子が30の時55のおっさん(当時だと爺さんか)の後妻にさせられる縁談が来てたな

878衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:51:08.02ID:v/3/hCDFd
立地悪かったからこんな立派な家買い手つかんだろうな

879衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:51:22.80ID:zRnaRX+y0
>>868
次女だけどベスの雰囲気めちゃ好きです
家庭的でおとなしい
理想

880衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:51:23.34ID:AsEG8FzDM
ちんだ

881衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:51:34.30ID:qb3M633M0
このあとナンとジョー先生観るかな

882衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:51:35.27ID:wkId3TML0
>>872
超訳です

883衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:52:07.90ID:/7yjTFUW0
フォックスとベア間違えんな

884衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:52:23.93ID:Q2Skm8Jg0
>>868
自分も長子だけど好きなのは真ん中の二人

885衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:52:32.46ID:3oDI8Pgu0
ナンとジョー先生に続くだね。

886衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:52:36.85ID:0nBQ4Rq50
一瞬気を逸らしちゃったんだけどおばさんの大きいうちをジョーが相続したの?

887衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:52:38.53ID:G097VdFxa
雷に撃たれてしぬ(´・ω・`)

888衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:52:40.07ID:h439U9vMd
>>853
ジョーは女の子できなかった。ロブとテディの男の子二人

889衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:52:49.78ID:daFt8vKQ0
カイザー・ソゼっぽいひと

890衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:52:54.16ID:316Hdpff0
年下の彼女の実家にどんな顔で来たの(´・ω・`)

891衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:53:10.07ID:DTFNJCzP0
>>860
いやほら向こうの舞踏会って貴族の文化の延長じゃない?
日本の上流階級はそんなことやってなかったわけで
なかなか日本じゃ実見できない文化だからこその憧れってあったと思いますよ
アメリカに留学した明治の女性もそういうのちっとも持って帰ってこないよね

892衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:53:36.02ID:nDgnY019r
>>872
ありがとう
子供向けだったからかもしれない

893衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:53:49.46ID:316Hdpff0
嫁におんぶに抱っこのド貧乏中年…(´・ω・`)

894衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:54:34.13ID:v/3/hCDFd
日本人ならベスが一番好きな人多そう

895衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:54:35.91ID:ZCISIgQ3d
まだ誰のものでもありません

896衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:54:52.16ID:316Hdpff0
若さもない(´・ω・`)

897衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:10.13ID:G097VdFxa
いい話だなー(´・ω・`)

898衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:22.05ID:R6lYvqvy0
ウィノナの笑顔は最高ね

899衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:22.25ID:AsEG8FzDM
>>896
だが髪はある(´・ω・`)

900衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:23.26ID:316Hdpff0
音楽だけは昔のハリウッド映画のようだ(´・ω・`)

901衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:25.29ID:Q2Skm8Jg0
>>895
井森美幸乙

902衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:35.43ID:SnvP2IlJ0
晴れてるうちに傘を届ける
最後にジョーの女子が出たな

903衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:36.77ID:DTFNJCzP0
昔のアメリカ映画ほんとに「西部へ」ってネタ多いんだよな
よっぽど心機一転の新天地と認識されていたのか

904衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:38.69ID:G097VdFxa
ここで終わりか(´・ω・`)

905衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:39.05ID:AsEG8FzDM
ヒモいいなあ(´・ω・`)

906衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:44.77ID:v/3/hCDFd
>>891
上流階級の盆踊りってどんなんなんだよw

907衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:53.64ID:tbRMEWML0
オレもウィノナとチューしたい

908衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:55:54.31ID:0nBQ4Rq50
>>892
第一部だけだったんじゃない?
自分が読んでたのもベスが回復してパパ帰ってきておしまいだった

909衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:01.48ID:9xrVZ6Zv0
プラムフィールド
ってなまえだったな
ナンとジョー先生
すごく感動した
見てよかった

910衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:19.13ID:h439U9vMd
あ、終わっちゃった

911衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:32.39ID:0nBQ4Rq50
>>903
日本だと北海道へだなw

912衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:33.63ID:nNl+no2k0
なんやこのキモいEDはw

913衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:42.24ID:zRnaRX+y0
>>906
死霊の盆踊り思い出したわ

914衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:43.55ID:wkId3TML0
特に大きな改変無いんだな

915衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:47.31ID:qvyqcl1s0
幸せは人それぞれや。
比べるもんと違う

916衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:50.95ID:d8EkeYKW0
ジョーが幸せになりそうで良かった

917衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:54.85ID:316Hdpff0
ジョータイプの気持ちすごくよくわかるけど
それゆえにジョー好きになれん(´・ω・`)

918衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:56:59.99ID:80iWTx1P0
いやぁ映画って本当にいいもんですね、それじゃまた

919衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:57:35.84ID:R6lYvqvy0
グレタガーウィグ監督版見て若草物語好きになったんだけどこれも良いね

920衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:57:41.91ID:w9bMvKoE0
これと風と共に去りぬの対比

921衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:57:42.89ID:316Hdpff0
ルーシー見てくるか(´・ω・`)

922衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:57:46.34ID:nDgnY019r
若草物語でベスがかかった猩紅熱という病名を覚え
今は溶連菌感染症というのを知りました
繰り返すしどうかすると腎臓を病むというのも

923衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:57:47.15ID:qCUbhCgnM
ところで来月の再放送率どんどん期間狭まってないか…

924衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:57:54.87ID:qb3M633M0
>>891
時代的に日本人女性に参政権も無かった時代ですし洋装するだけでも後ろ指刺されてそうな圧力はありそうですけどね。でも仰るとおり戦争もなく西洋化が進んでても何かしら日本人のマインドに合わない何かがあるのかもしれませんね。だからこそ憧れも強くなるんでしょうけど。

925衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:58:06.33ID:G097VdFxa
>>914
まーすっ飛ばしはあったけどそれが1番だな(´・ω・`)

926衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:58:16.34ID:wkId3TML0
>>918
あなたの心には何が残りましたか?

927衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:58:31.24ID:zRnaRX+y0
メグ お姉さん
ジョー おてんば
ベス 病弱
エイミー ワガママっ子

928衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:58:32.57ID:YhHOOOPt0
>>886
そう
一人でしたのかはわからないけど

929衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:58:35.04ID:068HUNNs0
明日は嵐が丘やるのね

930衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:59:16.79ID:DTFNJCzP0
>>862
火の玉ロックの歌手が13歳の従妹を妻にしてて話題になったことがある(第2次大戦後だぞ)
エドガー・アラン・ポーの妻は結婚時14歳の従妹だった(それも結婚のため年齢詐称の疑惑すらある)
10代早婚が普通の社会だと女の価値観が「お母さんになる」一色でも理解できる

931衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:59:23.11ID:9xrVZ6Zv0
ジョー綺麗だったなー
ディズニーの美女と野獣のベルみたいだった

932衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:59:39.34ID:qCUbhCgnM
四姉妹紹介せんのなw

933衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:59:41.16ID:qb3M633M0
名作劇場BSプレミアムでやる週間もう一回きてほしいわー

934衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 14:59:48.62ID:G097VdFxa
まーよかった(´・ω・`)

935衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:00:04.76ID:nDgnY019r
嵐が丘やっとやるのね

936衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:00:06.13ID:SnvP2IlJ0
1939年のアカデミー賞は盛り上がったわ

937衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:00:07.63ID:h439U9vMd
小説の実写化って難しいんだな

938衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:00:22.53ID:G097VdFxa
本田さんとウェインきたー(´・ω・`)

939衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:00:36.20ID:0nBQ4Rq50
ナンとジョー先生って知らなかったからこれからゆっくり見てみるわ
アマプラで今見られるんだよな

940衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:01:11.01ID:cPWQYD9f0
関連ドキュメント萎える

941衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:01:28.57ID:G097VdFxa
これの番宣か(´・ω・`)

942衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:02:47.49ID:316Hdpff0
>>931
あー美女と野獣のベルのがウィノナ合ってる気がする(´・ω・`)
ハーマイオニーの子より

ジョータイプがくっつくのは野獣みたいないろんな意味で強そうなのがいいンだわ
ベア先生なんかこう物足りない

943衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:03:33.84ID:h439U9vMd
>>933
昔は朝方とか夕方6時とかに月金でアニメやってたのにね(´・ω・`)

944衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:03:54.71ID:nDgnY019r
>>908
そうみたい
児童文学として読んだだけだから2部があるなんて知らなかった
ありがとう

945衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:04:30.70ID:DTFNJCzP0
>>924
津田梅子さんも大山捨松さんも多分にインテリくさい女性だったから舞踏会なんか関心希薄だったのかも
欧米の中流階級も必ずしも舞踏会を好んでたでもなく嫌う人も少なくなかった(キリスト教でガチガチに潔癖ですからね)
だから「日本に入ってきてるにはきてるんだけど…あまり…」だった理由は「欧米に行った人」ゆえかも
まじめな勉強からしたら二の次ですから

946衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:10:07.30ID:DTFNJCzP0
>>911
特に西部劇では「南北戦争が終わって〜」なネタが多い
戦争で疲弊した南部・北部共通の「西部に行きたい」って願望の反映かも

947衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:14:12.70ID:+4M81nQya
>>906
パタリロのED

948衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 15:14:51.31ID:+4M81nQya
>>935
日本版やってよ

949衛星放送名無しさん2022/04/13(水) 20:29:33.56ID:dhnPpJ1ZM
ポ守

950衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 02:07:21.25ID:cNY8VWkb0
w

951衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 07:11:53.07ID:OTMROj75M
おは

952衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 12:37:15.14ID:D+UpnN0h0
あらしー
あらしー

953衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 12:45:27.55ID:KsFEfpEla
面白いんか?(´・ω・`)

954衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 12:57:33.33ID:daQbV+rf0
いまBS松竹で派生日本版の愛の嵐が面白すぎる

955衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 12:57:51.22ID:cYlBJQxF0
ひ〜すくりふの復讐

956衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 12:59:19.84ID:KsFEfpEla
>>954
実況できないんだよね鍵がかかってるとか出て(´・ω・`)

957衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 12:59:20.53ID:a7C9tvnv0
これ面白いんか?

958衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 12:59:21.43ID:uSU6dpKxM
これはさすがにオープニングから見たいから仕事置いて見るわ

959衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 12:59:33.13ID:wXBOy/Q80
youtubeで10分あらすじ見てきた
上映時間 103分
で足りるの?

960衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:05.48ID:ApqGsDqF0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

961衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:24.77ID:ON+MEh2A0
にしきがおか

962衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:35.91ID:ApqGsDqF0
がおー(´-ω-`)

963衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:38.43ID:daQbV+rf0
>>956
専ブラ更新か違うの試したら?

964衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:40.63ID:YDlpXswmH
(「・ω・)「ガオー

965衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:41.32ID:KsFEfpEla
がおガオガオ(´・ω・`)

966衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:43.49ID:gkgZ7bsUa
昭和14年かよ

967衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:47.16ID:8iVET3yw0
これ愛の嵐の原作?

968衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:46.61ID:Cmqjv76v0
ライオンはカラーなのに

969衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:00:57.71ID:cOXQLNCY0
白黒か

970衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:03.82ID:ApqGsDqF0
白黒で草(´-ω-`)

971衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:12.73ID:d9AS4RT90
戦前かよ
こりゃまたえらい古いな

972衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:15.68ID:9gwFLgkw0
ミセスメランコリーか

973衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:22.58ID:cOXQLNCY0
>>967
愛の嵐は風と共に去りぬじゃなかったか

974衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:23.93ID:Nko87pP+0
クズ彦見に来た

975衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:34.81ID:wXBOy/Q80
>>954
当時ママンと楽しんだ思い出

976衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:49.71ID:k1IUsOX70
今から100年前

977衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:51.54ID:cYlBJQxF0
プロデューサー偉い

978衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:52.32ID:KsFEfpEla
>>963
ジェーンでいいよ(´・ω・`)

979衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:52.57ID:l5kDLa/20
>>974
文彦さんw

980衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:01:58.47ID:fTZ3sItV0
嵐顔か

981衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:09.49ID:175yvh8k0
ガラスの仮面で知った

982衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:12.76ID:PftI5so00
>>1
おつ

ひさびさのプレシネ実況です(´・ω・)よろしう

983衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:17.04ID:n9s3eXIh0
新聞の片隅に〜

984衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:21.59ID:R/YVkKIPM
ウゴウゴルーガを思い出す

985衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:30.94ID:D+UpnN0h0
わんわんお

986衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:32.06ID:gkgZ7bsUa
わんわん名演技

987衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:33.41ID:w+aq3adjd
ロックウッド…

988衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:34.07ID:YDlpXswmH
>>978
ジェーンカムバーック(´・ω・`)

989衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:35.33ID:a7C9tvnv0
わんこおおおおおお

990衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:41.81ID:tXTMYv0j0
画質わりいな(´・ω・`)

991衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:44.84ID:YDlpXswmH
こりゃ!(´・ω・`)

992衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:50.06ID:D+UpnN0h0
寒くて暖房つけたらめっちゃ眠い

993衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:02:59.56ID:1aPa/g880
子役は北島マヤ

994衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:03:05.15ID:k1IUsOX70
わん!

995須藤凜々花が好き2022/04/14(木) 13:03:14.15ID:/v8iDkoi0
カラーもあった時代なんだけどね

996衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:03:25.27ID:Agoa1d8u0
面白いの?

997衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:03:32.72ID:w+aq3adjd
イケメン!
ヒースクリフはイケメンじゃないとね

998衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:03:44.94ID:PftI5so00
ヒースクリフはジプシーなんだっけ(´・ω・)

999衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:04:03.75ID:w+aq3adjd
午後2時から松竹東急で放送してる愛の嵐の原作です

1000衛星放送名無しさん2022/04/14(木) 13:04:15.95ID:YDlpXswmH
>>998
西城秀樹か(´・ω・`)


lud20220430223738ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1649742457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ 6742 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ 6672
プレミアムシネマ
プレミアムシネマ 6096
プレミアムシネマ 5772
プレミアムシネマ 6232
プレミアムシネマ 6509
プレミアムシネマ 6781
プレミアムシネマ 6802
プレミアムシネマ 6752
プレミアムシネマ 6922
プレミアムシネマ 6772
プレミアムシネマ 6644
プレミアムシネマ 6052
プレミアムシネマ 6322
プレミアムシネマ 6422
プレミアムシネマ 6597
プレミアムシネマ 5308
プレミアムシネマ 6673
プレミアムシネマ 6461
プレミアムシネマ 3352
プレミアムシネマ 6327 修正
プレミアムシネマ 6646 修正
プレミアムシネマ 6762
プレミアムシネマ 6342
プレミアムシネマ 6192
プレミアムシネマ 6572
プレミアムシネマ 6122
プレミアムシネマ 6432
プレミアムシネマ 6902
プレミアムシネマ 6282
プレミアムシネマ 6822
プレミアムシネマ 6682
プレミアムシネマ 6072 Wの悲劇
プレミアムシネマ 4583 修正
プレミアムシネマ 4560 修正
プレミアムシネマ 6053
プレミアムシネマ 6397
プレミアムシネマ 6117
プレミアムシネマ 6059
プレミアムシネマ 6113
プレミアムシネマ 6095
プレミアムシネマ 6058
プレミアムシネマ 6636
プレミアムシネマ 6428
プレミアムシネマ 6373
プレミアムシネマ 6330
プレミアムシネマ 6805
プレミアムシネマ 6193
プレミアムシネマ 6740
プレミアムシネマ 4840 スレ番修正
プレミアムシネマ 5030 エイリアン
プレミアムシネマ 3063(スレ番修正)
プレミアムシネマ 2819(スレ番修正)
プレミアムシネマ 4732
プレミアムシネマ 4412
プレミアムシネマ 6496 修正
プレミアムシネマ 4146 修正
プレミアムシネマ 3961 修正
プレミアムシネマ 5529 日本沈没 修正
プレミアムシネマ 4545 修正
プレミアムシネマ 4945 修正
プレミアムシネマ 4259 修正
プレミアムシネマ 5314 「Wの悲劇」(修正)
プレミアムシネマ 4155 修正
プレミアムシネマ 4159(修正)
プレミアムシネマ 3126
22:23:30 up 31 days, 23:27, 1 user, load average: 77.73, 83.56, 82.35

in 0.099999904632568 sec @0.099999904632568@0b7 on 021412