河野千秋キャスターの復帰嬉しい
この調子で堤真由美アナが復帰してくれるともっと嬉しい
バンド「鋭いストライカーの目ですねえ」
目で分かるのか
総体ベスト8以上だと大学推薦入学しやすいって聞くな
サッカーの話じゃないかもしれないけど
オレの母校はU-19代表1人、U-18代表1人いたのに2回戦まけって(T_T)
育英勝てよわい地元住民
しかし以外と国家代表選手は少ないんだよな
攻めてるのに決め切れない
こういう時って負けるパティーン多いよね
今日はどうなるか
播戸解説、けっこう嫌いじゃないけどな
憲剛よりはずっとマシ
前橋14番キックもポジショニングもええわ
あまり目立たないけど
給水タイムと言ったりクーリングブレイクと言ったりなんやねん
俺みたいなおっさんは
前育のちっさい選手は南宇和の友近思い出すなあ
>>54
徳永は有名選手やぞ
前育の14番はチームで一番旨いやつがつける Jスポでバスケのインターハイ中継やってんだけど、マスクしてんのな。死ぬぞ。流石に鼻は塞いで無いけど
やきうなんて休憩時間の方が長いのにスポーツって笑わせる
>>74
1点決まってたら大量得点してると思うで
たらればやけど >>81
ボトルを大塚が提供していたのは徳島県の高校だけか? >>78
播戸にそれを期待してはいけない(´・ω・) >>88
まあでもそれ言い出したら陸上なんて十秒走るだけだしな クーリングブレイクで帝京が生き返った感(´・ω・)
7日で6試合と7日で5試合の差は大きいよな
何でこんな日程になってるんだろう
>>96
数日前のインタハイサッカ特集で徳島県の2高を拾っていて
中学からのライバルだったか(?)
ポトルに名前とか抱負を各選手が書いていた
1人1ボトルでポカリのポトルだった 前橋は鍛えられているチームだな
帝京はカウンターで勝ち上がってきたチームか?
前橋攻撃4トップみたいになるから帝京の4バックマーク外して裏取られるという
前橋のシュートミスで助かってるけど
アディショナルタイム長めに取るなら40分ハーフで良かったような
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
キターーーーー
やっぱちょっと遠くても撃つべきよな
前橋育英優勝おめでとう!
そして午前中に限定してるようにもう全国各地での真夏の開催は無理なので
サッカーは高体連を抜けて夏の新大会を北海道か東北に固定で新大会を作るべき
前橋育英優勝おめでとう!!!
意外と久々なのよな!!
帝京魂あともう一歩届かず!
でもよく頑張った
2回目の優勝まで時間かかったな~・・前育
12大会かかったのか・・
何年か前にも飯島くんって言うちっこいFWいたな
たしか法政行ってからプロになったはず
高足くんはどこいくんだろな
帝京はよく粘ったなー
育英はFWに良いのがいれば圧倒的だな
今北状態なんだが、播戸って解説者するんだ!?
半袖のちんちくりんのイメージしかなかった
サッカーってこんな先に終わるんだな
まだまだ決勝残ってる競技多い
ちなみに帝京vs前育はまだありそうでない高校野球のカードの一つ
甲子園でも高校サッカーでも優勝経験を持つ高校というのは非常に珍しい
野球とサッカー両方で頂点を取るのはやっぱ相当難しいよなーと
とにかく前橋育英優勝おめでとう!
今年甲子園出場できなかった借りをサッカー部が返してくれました!!
続きは
カテゴリ 球技
国内サッカー板の高校サッカースレで
メジャーに変わったね
乙~
オオタニサーン記録どんどん塗り変えちゃってくれ!頑張れ!
ちなみにメジャーで好きな選手はアルトゥーベです
>>214
野球も関東一が早々と負けたのに準決勝で二松学舎に負けて甲子園叶わなかった BSニュースワールドプラスビズのアナウンサーって微妙だよな
何でカトパンが落ちたか意味が分からん
>>1
ノースリ愛さんエロくてたまらんm(__)m 抜けるの確認するまで二三塁間で待つってのはあの当たりじゃできないわな
ちょっと待てw
交代したのに戻れるガバガバルールなんかw
>>247
上野ニキはまだ独身のはずだからお前にもチャンスあるぞ ねえねえ、必死こいてチャリンコのペダル踏むのがそんなに楽しいんw
メカトラなんてロードレースにつきものだし、それでスタジオでエーだのヒェーだの言われても違和感しかねぇ(´・ω・`)
今じゃ反則だっけ、ブレーキから手を放したあのフォーム
アマレース見てるといかにプロレースのプロトンの密度がヤバいのかわかる
五郎さんの三味線ときたら
最後まで売り切れてないじゃん
しまった、ステルスディレクターどこ走ってるんか探すの忘れた
人妻ペコちゃんキタァ━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!
敵国の大本営発表をいちいち報じる必要ねーだろwwwwww
>>327
中国もだけれども、勝ってもいないのに、勝手に「勝利宣言」するの、好きだよね。あいつらwww コロナ関係無くこの死にそうな暑さでも出掛けるヤツらがすげえわ
クラシックは美人じゃないと食っていけないんよね・・・
裸足のあと
そのまま靴履かないよね?
雑菌で蒸れてヤバそう
アリスって都内のインターナショナル幼稚園通ってたよね
いかんフジロックのジャック・ホワイトが始まってしまう(´・ω・`)
いちいちそんなこと気にすんなよw ハーフなんだから生姜ねーだろ
遠目のスタイルが日本人じゃない
でもそれが売りだろ
クラシック界って実力はもちろん
ビジュアルが良くないと売れないのは可哀想だが
しかしアリスは奇跡的にかわいいので
それは納得いかなくても受け入れていいよな
誰か自分が美人かかわいいって質問してくれないかな?
継ぎ目がどうとか、作ってきたのはCGだろ
床から響いてくる音聞いて我慢できるかね
顔もそうだけど
骨格がハーフだから羨ましい
高い洋服が似合う
アリスにサインしてもらったCDを犬が踏んづけてケース割れて
そこに猫がオシッコしたからサインがぐちゃぐちゃになった
地方なんて市民会館や文化会館レベルに文句行ってもな
きたああああああああああああああああああああああああああああ
アリスは最初ずっとラカンパネラーとベートーヴェンだったけど
やっぱりそこからショパンとかドビュッシー、ラベル、シベリウス、ラフマニノフって手を広げた
個人的にはずっとベートーヴェンを極めて欲しかった
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
♯が増えてきたんが♭が減ってく折り返し地点が雨だれや
アリスまえはバージン丸出しだったのに
彼氏できたのかな
なんか曲に変化があるような
黒と白掛け合わしたら黒になるように
黄と白掛け合わしても黄になるな
白弱いな
だいたいみんななるらしいけど
国籍なんて対して考えなくていい
音楽だけ聴きたい聴衆には向かないな
でもそれでいいんだと思う
それは東洋と西洋のハーフである以上仕方ない
もしそれについて物申したいなら両親に言うしかない
日本人から見たら日本のおばさんだけどな
自意識過剰ではないのか
「ほんとうのジャクリーヌ・デュプレ」はいい映画だった
多発性硬化症はなんでヨーロッパ特に北欧に多いのかがまだ謎なんだよな
今はある程度の進行抑制はできるけど完治は無理だし
>>463
マジか
見たかったわ
赤い服きて、無くした小銭への怒りを引いた回じゃなくて? よく喋る人だな
フジコヘミングみたいなドキュメンタリー想像してた
紗良って英語でも通用するし
いい名前だな
子が生まれたら英語でも通用する名前をつけたい
ピアニストの妹ともそっくりだな
>>476
だいたい
語尾がaで終われば通用するよ
ミカ
ルカ
サラ
マルカ
リカ
ルナ >>480
妹は日本人の母似だな
めちゃコンプレックス強そう >>482
おお良いこと聴いたw
こういう番組は博識が多い
男の子は? >>478
ユンディリー だったけど
なんか性犯罪疑惑あって嫌いになった
アシュケナージかバックハウス、エミールギレリス、
女なら、中村、アリス、マルタアルゲリッチの3人だな 日本に住んだこと無かったんか
日本は演奏で搾取するだけの関係だったんやな
>>490
男は、語尾がoだね
たとえば、
マルカは女
マルコは男 >>493
若い頃のユンディは誰がどう見てもスターだけど
最近はとんでもないスキャンダルで落ちぶれたぞ
近年の演奏でもあまりに酷くてオーケストラが途中で止まったらしい
酒と女に溺れて練習まったくしなくなったらしい 多分、左腕の筋力が少ないんだろう
だから間接や骨に変な負荷が
鍛えるなら同じ負荷で鍛えてもダメなんだよ
俺なら右手は10キロ左は5キロのダンベルでやる
演奏だけ丸々60分流してくれよ
NHK公演録画してあるんだろ?
きたああああああああああああああああああああああああああああ
クラシック音楽館で全曲やってくれ、へんのはわかってる
人妻ペコちゃんキタァ━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!
>>539
ちょっと構ってちゃんぽい性格、という印象を受けた
舘野泉さんとか、もっと大変な思いをしたピアニストだっているんだし 海や川に近づかなければ悲しい事故にあうリスクを減らせるのに
二年前からこの路線だったら、この感染者数のニュースも全然違った気持ちで見てたんだろうな
なんとか世界についていってるって感じだけど
若い奴らは馬鹿だからな
「コロナなんてただの風邪w」「コロナなんて大した事ないw」という書き込みを真に受けてワクチンを接種しない
書き込んだ奴は一切責任を取る気が無いのにな
風の感染者数をかぞえたことはないだろうけどこれほどのものなのかね
ラスト人妻ペコちゃんキタァ━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!
なぜ東京の感染者だけをピックアップするのかねえ
ローカルニュースではないのに
>>595
自分は4回目待ち(´・ω・`)5ヶ月空けろ、って言われてるから9月以降でないと打てない。 >>595
3月に3回目を射ったが、体温39.5℃で嘔吐もした。 お辞儀が丁寧な人妻ペコちゃんお休みペコちゃんペコリむぎゅう
新興国がなんて言ってる場合じゃないだろ
ジャパンファーストで池
エコノミストw
この人たち日本経済に何の貢献もしてない
後出しで屁理屈言うだけ
ロシアも、目標がフラフラしとるのう(´・ω・`)これまでゼレンスキーの退陣なんて要求してたっけ?
>>604
もし次うつならノババックスのほうがいいかもね ロシアが人道回廊作って通ってるときにそこを攻撃するのはシリアやクリミアでもやってきたからな
ロシアが約束守るわけがない
そういや午前3時半頃長征5号の残骸が上空通過するらしいぞ
そんな非人道的なことを平気でやるのはロシアに決まってる・・・(´・ω・`)
アフリカは経済力もないのに人口だけ増やすのやめろよ国民食わせても行けてないのに
キーウなどの西側とロシア語圏の南東では言語が違うからな・・・(´・ω・`)
>>628
ウクライナだけでなくロシアや衛星国もこんなもんだろ 介護する側としては寝たきりの人よりも
動き回る人の方が目を離せないから大変なのよね
そりゃ理想的ではないけど施設側はできる限りの精一杯をやってるように思えるが…
前の施設が酷いとか言うけど避難はさせてもらえてるし
極東と中東もややこしい状況になりそうだから
週間ワールドニュースアジアもやってほしい
中露のような専制独裁国家が増えていく世界・・・(´・ω・`)
少し前にNHKでやってた赤毛のアンの海外ドラマでも
このカナダの問題を取り上げてたね
めちゃくちゃ酷い目にあってるんだよな
世界中同じような事はあちこちで起きていたとは言え
ゲイ弾圧が酷いイスラム教国では
感染者がいないという事実・・・(´・ω・`)
「謝罪なくして和解はない」
極東アジアで隣国がいくら謝罪しても
和解どころかさらにタカる国家があるけどどうしたらいいんだろう
聴衆は本人のライブでなくてもいいという事実・・・(´・ω・`)
>>688
今どきの人は、音楽は娯楽ではないのか?(´・ω・`) これ11時半からやってたのか!
ユーミン以外誰やった?
いい人いた?
元のソースを変えただけで、結局ボカロとかのコンサートと同じ様な方式なのか(´・ω・`)
ええ???
72歳?俺より年下なのか?
俺幼稚園の時に家族がよく聴いてたぞ?
この番組を公正中立の観点で
深夜でもいいから総合で放送してほしいw
監督を辞めるとストレスから解放されるからか顔色が良くなる人が多い
息子との会話を見ているとカメラが無いところでも陽気なんだろうなと感じる
キャンピングカーでキャンプ場って
矛盾してると思うんだよね
キャンプ場いらずだからキャンピングカーだろ
なんでさらにキャンピング場にくるの?
すごい迷惑
くどきみってほんと
素でいいやつそうだな
これが名将なんだろうな
郡山 藍染め
この人の藍染め 他の藍染めとどこか違うな
絵画的なのかな
BS1は野球はやめてもうこのアメリカのゴルフをずっとやればいいよね
落ち着くわ
>>724
うわ地獄だな
地上波ぜんぶ面白くなくてBS1に逃げた時がっかり3大スポーツのナンバー1だわ 鍵盤の間に毒針を挟むとかそういうのはフィクションなんだなあ
長いグランドピアノいいなあ
家庭用のやつだと小さくて今一つなんだよねえ
芸大行って作曲科専攻して夢が叶わない人がほとんどなんだろうなあ
ヤンニ・オルソン37歳
誰だよw
北欧パツキンかわい子ちゃんは老けると
クリーチャーなんてほざくヤツはw
なんか面白そうなのやってた!
巨人輸送機ってカコイイね
南極大陸が不思議なところはペルム紀から南極点付近にあって座標的にほとんど動いていない点
他に大陸は座標的には最も大きく動いていて低緯度から高緯度に移動とかインドなどは南極大陸の隣から赤道を越えるほど移動している
他の大陸と異なり周囲が全て発散領域で沈み込み帯を持たない点も不思議
化石を探しにこんなところにまで…学者ってのは業が深いなw
大絶滅(Great Dying) φ(..)メモメモ
こんな大激変をあんまし丈夫じゃなさそうなシーラカンスやオウムガイ、イチョウなんかが突破
そんな調査にいって
「何を探すのー?」なんて言うかw
>>746
海の中は別だろうし
胃腸の生命力は毎年神社の御神木の剪定やら落ち葉やらで思い知らされてる 大陸がまとまっていたことは海洋もまとまっていてパンサラッサという一つの巨大な海があった
陸地の制約がないから海流による熱循環の機能が今より高かった、だから極地も暖かい、かも
後編へ続く!
って、間にニュース挟まないバージョンだた
録画すりゃよかったな
鳥が恐竜だとすればジュラシックワールドも鳥で遺伝子改造してんのかな?
鳥は鳴くけど
爬虫類はあんまり鳴かないよね
恐竜はどうだったんだろう
数百kgの心臓に一鼓動で90リットルの血液
スケールについていけない
昔はティタノサウルス類は竜脚類衰退期に細々生き残った末裔みたいな扱いだったのに
今じゃすっかり
ニワトリや水鳥など給餌してもらわず勝手に餌食べるタイプもいるからねぇ
子育て派と放任派がいたんじゃない
小惑星がぶつかって地球の重力がかわってデカい恐竜は身体を支えられなくなって倒れたって説あったよな
小泉進次郎「意外に知られてないんですけどペンギンって鳥類なんですよ」
60年くらい前は俺が「鳥は恐竜から進化したんじゃないの?」と言ったら嘘つき呼ばわりされた、そんな時代もあったのになあ
>>779
まあ50年前の図鑑には恐竜の絶滅は氷河期が原因って書いてあったしね 見つかった地層だけで年代判定したら「神の手」がいたら間違った判定するね
>>779
誰?ww
思いつきで言うだけじゃ「嘘つき」もクソもない 南極の超低温海水はO2濃度が高く栄養満点なので沿岸の海棲生物は巨大化
>>781
植生が変わってアルカロイド中毒で絶滅した説とかもあったな >>786
思いつきだからって嘘つき呼ばわりはなくない?
南米大陸東岸とアフリカ大陸西岸がぴったり嵌め合うことを小学2年生の俺が発見した時は、
さすがにそれはすでに学識の常識だったから褒められたのに >>789
生まれてくる時代が云々。
世が世なら大科学者になってたやもしれんな(`・ω・´) この投手だと三塁方向にセーフティバントしたらオールセーフになりそう
奇跡の日曜姫キテタ しかも花柄カワイイ(*´Д`)
フォームだけ見てるとフォームラン?
ダジャレかよ?(´・ω・`)
野球は102でいいから、姫を10分フルで出してよ!!
近くに中国のスパイがいるんじゃないのかw
ペロシの訪台の仕返しで
あれだけ悪質だったのに誰も罰されなかったという糞さ(´・ω・`)
>>859
漁業は詐欺やっても許される業界
そういえばカツオ盗んだのもなんだかよくわからないままだよね 音声担当、あとで個室に呼び出されて美春さんに怒られます
♪ n_n n_n n_n 姫さま♪
((。・-・)。・-・)。・-・))” チャカポコ♪
゚し-J゚し-J゚し-J゚
文鮮明「な、ウリが言ったようにチョッパーリはサタンニダ♪」(´・ω・`)
このドラマ未見なのでドラマを再放送してほしかった(´・ω・`)
アホな通信兵のせいで逝ったけど
五十六も国葬だったな
世論工作って
分母が1000人くらいのアンケート?(´・ω・`)
>>888
どちらにせよ海軍暗号は傍受されていた。後半で傍受されなかったのは陸軍後出しだけ。海軍と外務省暗号は早期に解読されていた >>888
日本軍人で国葬されるべき資格があったのは樋口季一郎のみ(´・ω・`) >>889
おお明日やるのかサンクス(´・ω・`) >>892
陸軍の暗号にはポーランドの技術が入ってたからな(´・ω・`) 補助艦は米英の8割は保有したかったが
主力艦は軍縮条約のおかげで
後に空母建造する余力が残った(´・ω・`)
88艦隊なんか建設してたら
日本空母は開戦時2、3隻しか無かったかもしれん
んなもんより戦後の文書さがせ
cia関連はアメリカで公文書公開されてて岸や正力の売国話さんざん書いてあるぞ
イギリスとは対話の余地はあったがアメリカが日本に厳しかったからな
この手の番組は日本側の問題だけを殊更取り上げるが
有色人種で他に頼りになる国が無い時点で詰んでる
>>894
樋口季一郎中将と池田末男大佐は
誰もが納得する(当社比) >>904
白人気分で有色人種を侵略してたんだから仕方ないw >>904
ルーズヴェルトは当初日本の和平案に乗り気だったけど
チャーチルと蒋介石が強硬に反対してたって話も(´・ω・`) >>904
満鉄の経営権を共同経営で良いと言う甘い条件蹴られちゃえばアメリカも怒り狂うわ >>908
日露戦争であれだけ血を流して手に入れた満州の権益をおいそれと他国に分け与えるのは難しい
当時の国民感情や政治家の考えがあったのかもしれない
今でも親米路線がアメポチと揶揄されるのと似ている でもワシントン海軍条約を結んだ1922年には
すでに海軍初の10年式艦上戦闘機が試作試験受けてたし
先見の明があるのならいずれ戦艦が無用の長物になるのが見えてたはず(´・ω・`)
当時の日本は今のロシアと同じで着地点に現実味なかったからどこかで破滅は当然
ナチスも同じ
>>911
まだ懲りてないなw
やっぱアメリカは甘い >>911
今のロシアみたいに出資させておいて根こそぎ国有化するとかもっと強かに出来たはず。
アメリカが出資してたら大慶油田も創業してたかもしれない 俺は五十六の生き様を知るために
新潟県長岡市へ飛んだ(ひと昔前に)
女性の社会進出らしい動きが日本で起きたのは皮肉にも国防婦人会が最初
狭い家庭に押し込んでた反動が国に利用されたんだろうな
>>912
戦艦が無用にならなくても航空機の時代が来るのは理解していたと思う
だから航空戦力の整備はしてたしな
ただ日本の国力ではアメリカに敵わなかっただけで相手が悪すぎたな >>920
俺も行って花火見て、あれば河井継之助の記念館行きたい >>923
陸軍海軍の部品の共有化くらいすべきだった。国力無いのは分かっていた筈なのに この伏見之宮様が開戦派のアホだったんだよな(´・ω・`)
>>925
世界一の国力を持つアメリカと戦って負けたのは恥では無いけど
陸海軍相争い余力を持って米英と戦うと揶揄されたのは余計だったが
陸海の争いは多かれ少なかれどこの国もあったみたいだ >>929
航空機が戦艦を沈めたのは第二次世界大戦が始まってからだしな
大和や武蔵が設計されたのはその何年前の事
だから開戦後に三番艦以降は空母に転用している
良く言われてる様に大艦巨砲主義に固執していた訳じゃないよ 今でも核兵器持てとか増えてきてるからな
国民の大半はアホと言うか物を短絡的にしか考えない
ロンドンの交渉で人気が出てその後反戦派で叩かれて殺されるぐらいの勢いで
真珠湾攻撃で英雄にさせられて完全に山本五十六は踊らされた人生だったな
>>933
企画がもう前から進んでたからダメだと知っててやむを得ずだったらもっとヤバい >>940
大和や武蔵が完成したのは太平洋戦争開戦前後だから必要な物
米海軍でも戦艦は作られている
艦隊決戦が起きにくいだけで戦艦が不必要になった訳じゃないしな
そこを勘違いしてはいけない 今の戦闘機なんかも構想から実戦配備する頃には時代遅れになってることない?
堀悌吉みたいな人物が予備役になってしまうのは海軍の為にも残念だった
大日本帝国最大の過ちは日英同盟を解消した事。これで自動的にアメリカも敵に回す事になってしまった
現代に例えると日米同盟を解消して米中が手を組んで日本を圧迫していると考えたらヤバさが分かる筈
ロシアのウクライナ侵攻は国際社会への挑戦じゃないのか?
こんな時代でももう国際社会側があるんだな日本はロシアみたいな存在だったのか
>>950
イギリスはアメリカには対抗できないと判断していたが >>942
まあ巨大戦艦なんてヤバいと本気で気づいたのは大戦の実戦経てってことだな
むしろ前から気づいてたのに実行できなかったよりはマシかも >>950
幕末からずっと日本の後ろ盾ってか、操ってきた人達だもんね 山本にとって真珠湾はいやいややったようなもんじゃないの
>>943
今に置き換えれば多分有人戦闘機自体が過去の戦艦みたいなもんな気がする
自律機能も備えたミサイルみたいな無人戦闘機編隊の時代がすぐくるだろうな
有人機はせいぜい後方支援 >>958
帝国海軍の中の艦隊派と本省派のかけひきの中で艦隊派がやりたいのでやらせたんだとさ 長期戦は勝ち目がないのわかってたから奇襲だろ
卑怯承知でやるしかないとこに山本も追い込まれてたんだろうな
自分だけで日清日露戦争に勝ったと勘違いしてたのか有頂天になってた
これが間違った方向へ行った元凶だと思う
ドイツをボコって安心したと思ったら今度はより強大なソ連が敵になった
日本をボコって安心したと思ったら今度は中国共産党が敵になった
日米英で共産主義を全滅させた方が今より世界は安定していただろう
>>968
引き分けだったのもあるけど武器不足を誤魔化したり現状を正しく分析、公表しなかった GDPはアメリカだけでも日本の10倍ぐらいあったのに何が平等だよバカが。
当時の日本人は数字がわからんのか。
ニコニコ譲歩しといていきなりキレるやつは交渉に向いてない
今の韓国みたいに自分の力だけで発展を成し遂げたみたいな天狗になってたな
しかしこの三国が今は手を取り協力する間柄になったのを考えると
当時は互いの理解が足りなかったとも考えられるな
>>972
工業力が戦争力であるという認識は第一次大戦から、日本は禄に戦闘していない ミャンマーはつい最近まで親日国と聞いていたのに(´・ω・`)
>>975
日本の戦前の発展は国民の血の滲む労力で成し遂げたのは確かだからな
戦後みたいに途上国に金と技術を惜しみなくやろうなんて考えは無かった
日本の発展と中韓の発展は同じでは無いぞ。有色人種が奴隷扱いだった昔の苦労を今の日本人は知らなすぎる >>986
前の軍事政権時代に唯一制裁しなかった西側の国が日本だからな 9月車検だけど 新車どうですか早く決めないと間に合わないですって先月Dから電話があった
>>990
日清日露に勝てたのは英米の後ろ盾があったからだろうに
謙虚を忘れたのか一人前の先進国になった錯覚を起こして英米と対立
アホだ lud20220821141428ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1659149439/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BS1 11864 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK BS1 11476 日本を救う神技術
・NHK BS1 10774
・NHK BS1 10954
・NHK BS1 11384
・NHK BS1 1034
・NHK BS1 11704
・NHK BS1 10724
・NHK BS1 10144
・NHK BS1 10984
・NHK BS1 11504
・NHK BS1 11374
・NHK BS1 10864
・NHK BS1 11134
・NHK BS1 11084
・NHK BS1 11614
・NHK BS1 11014
・NHK BS1 10184
・NHK BS1 6868
・NHK BS1 10934
・NHK BS1 11124
・NHK BS1 10134
・NHK BS1 11424
・NHK BS1 11624
・NHK BS1 12024
・NHK BS1 11754
・NHK BS1 11874
・NHK BS1 10944
・NHK BS1 10924
・NHK BS1 10964
・NHK BS1 1033
・NHK BS1 10338
・NHK BS1 11474
・NHK BS1 11174
・NHK BS1 11094
・NHK BS1 10174
・NHK BS1 10784
・NHK BS1 10765
・NHK BS1 1032
・NHK BS1 7279
・NHK BS1 6798
・NHK BS1 10814
・NHK BS1 10854
・NHK BS1 7067
・NHK BS1 7282
・NHK BS1 6837
・NHK BS1 6955
・NHK BS1 7307
・NHK BS1 7048
・NHK BS1 6796
・NHK BS1 6765
・NHK BS1 11164
・NHK BS1 6824
・NHK BS1 6771
・NHK BS1 7037
・NHK BS1 6864
・NHK BS1 7308
・NHK BS1 6740
・NHK BS1 6929
・NHK BS1 10446
・NHK BS1 10350
・NHK BS1 6937
・NHK BS1 6733
・NHK BS1 6766
・NHK BS1 6829
・NHK BS1 6801
・NHK BS1 11629
10:16:12 up 3 days, 23:27, 2 users, load average: 7.01, 7.64, 7.90
in 0.058569192886353 sec
@0.058569192886353@0b7 on 041123
|