弱小マーチング運命の大会!悲願の全国へ緊張の6分間ショー!
世界的ドラマー石川との特訓成果は…予想外の展開!涙の結末
▽乃木坂西野ビックリ!似顔絵動画
「思わず“グータッチ"したくなった!!」そんな感動の瞬間や驚き、奇跡の瞬間を収めた動画を大募集!
番組で紹介された方を含む5名様にライオンちゃんのぬいぐるみとライオン製品をプレゼントします。
▽「悩める少年少女・チームを大募集!」
ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号、競技名、現在の状況、今後の目標などを明記の上、番組宛てに お送りください。
詳しくは番組ホームページまで。『ライオンのグータッチ』で検索!!
一生懸命打ち込んでいるのに結果が出せない子供たちのもとを“その道のエキスパート"である有名アスリートや著名人が訪れ、
徹底的にサポート! 夢を追いかける全ての子供たちの成長を見守る応援ドキュメントバラエティ。
どんなに活躍している野球選手でも、飛んでくるボールにおびえてキャッチできなかった時代があるはず。
どんな素晴らしい演奏をするピアニストでも、最初は楽譜が読めなかったはず。
“その道のエキスパート"には自ら経験してきたからこそ分かる克服法がある!
“その道のエキスパート"が“グータッチサポーター"として純粋に「勝ちたい」「上手くなりたい」と願う子供たちのもとを訪れ、全力でサポート。
それぞれの子供たちが目標を達成するまで、その一部始終をドキュメントテイストでカメラが密着。
成長していく子供たちの姿を、佐藤隆太、博多大吉、西野七瀬が見守りながら、全力で応援します。
未来に向かって頑張っている子供たちや、お父さん、お母さん。
そして孫の健やかな成長を願うおじいちゃん、おばあちゃんまで、家族全員で楽しめる新番組にご期待下さい。
MC
佐藤隆太 博多大吉(博多華丸・大吉) 西野七瀬(乃木坂46)
9:55〜10:25
なぁちゃんと有線&FNS歌謡祭第1夜第2夜新ドリームチームでチンタッチ
なぁちゃんにチンタッチされたい
(;´Д`)ハァハァ
あの最初の状態でそんなに大会に出られてたことに驚く
>>90
ブーンブンブンブーンブンブン♪ 乃木坂の曲はやりたい曲の候補にも挙がらなかったんや…
>>79
目立つようにインフルエンザでもやればよかったのに なんか客数に見合った箱でやんないとやる方もガラガラでかわいそうだわ
ここでコケれば受けると考えるやつは居ないな。所詮は素人だ
なにこの超絶イケメン。絶対バレンタイン沢山もらえるやん
やはりバレー部の美少女のような子がいないことが敗因か
おいおい
あのグダグダな落ち着きないガキどもが
泣くわ(´・ω・`)
これは全国行けなくてもいいよ
じゅうぶんがんばったよ
>>125
最初見てないからこのスレのレスだけ見たが、酷いレベルから始まったんだな >>137
ずーっとヘラヘラして話も聞かずに
ウロチョロしてたガキどもだぜ(´・ω・`) いやったあああああああああああああああああああああああああああ
>>163
最初の方に関東大会4回目って言ってたから、コレが一番下の大会かと >>174
しょせん小学生だぞ?それ考えたら凄いだろ 小学生くらいだとちょっとまじめにやるだけで全然変わるよ
>>198
ダメ金って金だけど行けないパターンが吹奏楽にはある >>198
先に進める金賞と先には行けないダメ金がある うわあああああああああああああああああああああああああああ
あらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
…うあああああああああああああああああああああああああああああああああ(ToT)
流石に全国大会はメンツもあるし忖度じゃ解決できなよなあ
小学校のマーチングなんて競技人口少なすぎてレベル低い
金賞で行けないなら、金賞あげないほうがいいんじゃ(´・ω・`)
一番悔しいポジか
でも頑張って涙するなんて尊いことだよ
こんな悲しい結末はねえだろ。
そして全国行けるならフジは金を出せよ!
あんだけやりきってドヤってたのにこれが現実だからそりゃ若者たちはやる気なくなるわ
部長のために行って欲しかったな
貴重なイケメンショタが(´・ω・`)
11月4日だったのか
マジで半年がけの取材だったんだなw
このゴミカスみたいだったチームここまで短期間で
金賞とかすごすぎるわ
吹奏楽経験者のワイが語る
ひどくね?
こんなんで金賞もらっても
うれしくねえ
ヤラセじゃなくて逆に安心したよ
これで一位通過とかならヤラセ確定だから
父性が止め処無く溢れてくる なんていうホルモンなのこれ
全国に出してもいいレベルですよ=金
ただし行けるのは4校
そういうこと
ここまで悔しがれるってのが成長した証だよなぁ。
初期の感じだったらここまで悔しがったかって感じだったし
吹奏楽とかのコンクールでもある、いわゆる「空金」
このシステム辞めたれよって思う。
去年のマーチングでも思ったけど、へんな小技を入れすぎなんだよ
マーチングの隊列の美しさとか、演奏技術をもっと磨かないと
三角コーン使うとか、一見面白いけど、それはそれ
マーチングとして技術がないものを全国へ推薦できない
スポーツよりもマーチングバンド編の方が面白いのは何でだろ
>>322
でも来年以降チャンスはあるからな。六年生以外は >>320
ライオンのグータッチ【弱小マーチング運命の大会!夢の全国へ緊張の6分間演奏】
57:名無しでいいとも![sage]:2017/12/02(土) 10:02:19.67 ID:6nLmOw+T0
俺男だけどはるききゅんの体液すべて舐められる
きも 日本一のアイドルであるなぁちゃんってやっぱ凄いんだな
やば、不覚にも感動したわ
てかキャプテン小六なのに人間できすぎやろ…イケメンだし
完璧に出来て手が届かなかったってなは内容が足りなかったってことだよな?
敗因はショーを構成したコーチ陣だよな?
>>396
でももっと悲しい瞬間に涙はとっておきたいの(´・ω・`) 乃木坂詳しくないけど西野七瀬って素朴で良い子そうだな
グループでも上位人気では?
他の乃木坂のメンバーて出られないのこの番組(´・ω・`)
番組始まって以来なあちゃんがここまで泣くのは初めて見たな
>>403
この先俳優とか違う形で世に出てきて
あのときのあの子か!になるかも ローラは芸能活動危機とか言われながらもどんどん新しいCM流れてるな
>>428
イライラしてこんなん無理やろって思っとったわ(´・ω・`) いやー全国行かなくてよかった
たった半年で全国行ったら他の頑張ってる学校が報われんわ
部長が最後まで大人すぎてすげーや
ひょっとしたら石川より全国のレベルを知り尽くしてたかもしれなよな
>>422
唯一生前のマルクスにあった日本人をクグらず答えて下さい >>463
自分で描いたやつで抜く人なんているのかな 来週から乃木坂メンバー週替わりにしろや
キャプテン出せ
>>457
その場合、他の学校に才能がないだけだろw 絵がうまい人って自分が好きなようにエッチな絵かいてるんてしよ?
うらやましい
>>427
嘘泣きするなぁちゃんに感動したんだぞ
お前がふざけるなw >>464
不細工かどうかじゃなくて人気の話をしてるんでは? >>464
じゃあ他の乃木坂は重大な欠点があるんだろうなw >>477
一位は白石麻衣じゃないの?
俺でも知ってる >>429
今でこそ素朴だけど昔の写真はギャルだぞ >>482
世の中に大変なことなんかもっといっぱいけどな
俺も泣けない 今年
吉本吉本吉本吉本吉本吉本吉本吉本グレープカンパニー
てのをよく見る
>>514
真央が出てくる前は世間的にアイドルだったね >>492
うんこはしないけどファンタジーがでるよ >>517
子供いないから子供で泣けないなあ
動物はすぐ泣ける >>519
この程度で全国に行かれてたまるかってんだ >>486
知名度とヲタ人気は別だからねぇ
センター回数(ダブル含む)も最多だし乃木坂メンバーのドラマも映画もなぁちゃんが主演だし >>524
子供は動物で直ぐ泣く 精神が子供なんだよ >>464
あんた、頑張ってる小学生が失敗することを望んでたり
可哀想だな
いい年して、子供の失敗期待や若い女の悪口しかしないなんて >>474
だからってテレビの企画でポンと選ばれた奴が
小学生レベルの大会で指導して無双したら、他の学校の子供が報われんからこういうのは気に食わんわ
目に見える対象にしか感情移入出来ないやつ多すぎ >>531
最初そうだったように
本人達がやる気出して本気で頑張らないと
誰が指導しようが上達しない 536名無しでいいとも!2017/12/02(土) 11:31:51.58
鹿沼の小学校の金管バンドかブラスバンドの生徒達は、最初は弛んで居たからね
NHKの小学校と中学校と高等学校の合唱コンクールとかTBSの子供音楽コンクールとかは、死に物狂いで部活も部員も、やって居るらしいから
ソレに比べたら、コレはね、流石にフジのテコ入れ感をもは否めぬわな、
私が通って居た当時の市立の母校の小学校や中学校の音楽室なんて壁に歴代の賞状盾が飾って在ったし
しかも、TBS子供音楽コンクールの方が多かったかな
ちなみに私は昭和53年の生まれの生粋の埼玉で郷里も埼玉の者だが
鹿沼の小学校の金管バンドかブラスバンドの生徒達は、最初は弛んで居たからね
テレビの取材とかカメラが入れば、ソリャ〜興味津々だろうし
ましてやラジオだったらテレビと違って顔も見えんしマイクだけだからね
ちなみに私は小学時代も中学時代も部活は文化部だったけれどもブラスバンドでは無かったんだが
小学校だと5年生と6年生に成ると音楽の授業はクラス担任では無くて中学校と同じく教科担任の授業だったからさ
私が通って居た母校の市立の小学校では4年生の時にも音楽の授業は音楽室だったんだがクラス担任が授業だったからさ
中学校に成ると教科担任だからクラス担任が音楽室で授業を行う学科は私の時には3年間と無かったんだが学年主任では居らず副担任に居て副担任が音楽の教科担任だったかな