★人口100万人あたり死者数(人) ※途上国・小国・非民主国を除く 5.6 現在 ★
スペイン 544 イタリア 481 イギリス 423 フランス 386 スウェーデン 224 アメリカ 208
カナダ 102 ドイツ 82 イラン 75 トルコ 41 ブラジル 34
韓国 5 (※参考値)
日本 4 ← 世界最優秀 w w
検 査 パ ヨ ク の 断 末 魔 の 叫 び が 心 地 よ い w w
P C R 増 や し た 国 ほ ど 大 失 敗 w w
コロナ人口死者率(100万人比) ※途上国・小国・非民主国を除く 世界平均37人
751…ベルギー
572…スペイン
508…イタリア
472…英国
408…フランス
322…スウェーデン
247…米国
91…ドイツ
5…日本 P C R 増 や し た 国 ほ ど 大 失 敗 w w
尾身先生は、中国の横やりが無ければWHOの事務局長になってた人
他も世界的にも有名な人をズラリ揃えた専門家会議なんだよね
でも恵らにとっては、専門家会議=政府側の人たちだから、批判対象であり
髪の毛染めたナビタスのおばさんの方が正しいと信じこんでる
愛知のゴゴスマに月1で出てるイケメン感染症の臨床医
「私たち医療従事者にとってコロナウイルスとの戦いでの一番の敵はマスメディアだと思う」
「とにかくセンセーショナルに大袈裟にそして極端に今回の騒動を扱っている」
「PCRを国民全員に、とかPCR検査を誰でも受けれるように、とか平気で言い出す」
「アビガンが効く、とした体験談を垂れ流す。臨床中でその方が本当にアビガンのお陰で助かったのかは藪の中であるのにアビガンがさも特効薬のように情報を垂れ流す」
「『クラスターは無駄』とか結果が明らかに出てる対策を無駄に批判する」
「隠れた死者が沢山いる?そんなのあったら現場の医者が沢山騒ぎだす。あり得ない話を持ち出す。私たち医療従事者はロボットなのでしょうか?」
「『◯◯病院で院内感染がありました』そこまでは普通の情報だがさらにわざわざその病院のまえでさも深刻そうにリポート、まるでそこが全て汚染されているかのようにオドロオドロしいBGMとともにニュース」
「品川駅を毎日のように望遠レンズのカメラで映し「密だ密だ」と騒ぐ。現実はガラガラなのにわざと密を強調する」
「査読も済んでない論文でアレが効く、アレが効かないと素人がさも専門家のようにコメントする」
「はっきりいってバイアスしかかけてない」
「自粛警察云々騒いでいるが、一番の悪はこういう情報を垂れ流す奴ら」
岡田晴恵
千葉工業大学( 偏差値40.0〜50.0 )
共立薬科大学(現・慶應義塾大学薬学部)大学院薬学研究科修士課程修了、
順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退
博士(医学)(順天堂大学)
医師免許を持っていないため医師ではない
また薬剤師でもない
科研費データベース:研究者番号なし
医師でも薬剤師でもなくただのペーパードクターおまけに研究者なら博士学生でも持ってる研究者番号も無し
最初からゆるみっぱなしなのは、晴恵。
クラスターになったテレ朝〜TBSを毎日毎日毎日、無駄に外出し、
移動し続けていました。ダメの見本ですね。
医師会からは総バッシングを受けており、医療の妨害行為を
し続けてきたと、こきおろされているのです。
これはもはや、威力業務妨害です。使い続けてきた
TBS、テレ朝レベルで。
バカ田「感染者が出たら周りの人を検査したりするべき」
↑
ずっと日本がやってたクラスター潰しw
恵「やっぱり全国民検査した方がいい」
医者「一週間後にも陰性とは言えない」
恵「そうですか…」
↑3ヶ月前に終わらせとくべきやりとり
押谷(専門家会議)
・日本における3月からの第2波の感染拡大は収束と判断
・今後も再流行は必ず起こるが、新規感染者はある程度低いレベルで抑えられる可能性が高い
・ウイルスの特徴を掴んでからは一定レベルに抑えられると確信した
・一方で死者数については当初は100人以下が目標、遥かに超えてしまい現在は1000人以内
・PCRが少ないから実態把握ができないという批判は論外
・ニューヨークがあのような惨状になったのは、感染初期を見逃していたから、日本も見逃していれば当然そうなっている
・なぜニューヨークと異なり初期の段階で日本が見逃さなかったのか?ここが重要
・欧米と日本とどちらが「有効な対応」なのかは言うまでもなく明らか
・日本の戦略は「森を見て全体を把握する」、ニューヨーク他は「木を見る」
・日本の戦略は「大きな感染源を見逃さない」
・欧米の感覚では「自分が感染したかもしれないのに検査してもらえないのは耐え難く許しがたい」
・よって日本の検査や診察への抑制的アクセスに批判をする
・しかしそれこそ「木を見て森を見ない」
・日本の臨床現場では新型インフルエンザの反省から「無秩序な検査は状況を悪化させる」という共通認識がある
・検査目的で大勢が発熱外来に押し寄せ何時間も待たされ待合室は「3密化」という過去の反省がある
・検査の質の面でも、例えば米国では検査キットは粗悪で精度が低いにも関わらず使い続けていた
・日本からコロナを撲滅するのは不可能
・症状のない無症状の感染者を完全に把握するには、全国民を毎日PCR検査する実現不可能なことと同じ
・集団免疫戦略はありえないオプション
そんな委託丸投げするなら
公務員増やして全部やればいいんじゃない?
都庁のカラーリングと歌舞伎町の看板カラーリング似てるよね
ビッグウェーブおっさんも呼べばいいのに(´・ω・`)
いやいや店長さんよ
きつめの自粛要請がでるような事態にしないために
お前は何をするんだ?ってことが大事だろ
店をやりたいなら店を閉めなきゃならない事態をお前自身が避ける努力をしないと
他力本願でグダグダ言っても便所の落書きやで