神楽坂の綺麗な店は大抵フランス人がやってる
ボロ屋は日本人がやってる
今年4月にオープンって
今までに何人の客が入ったんだろ
さっきメロンのスイーツ食べたばっかでお腹減ってるのかな
東京って食べる事しか
できないのか?
つまらない生活
神楽坂はちょっと道を外れるとすぐ隠れ家みたいな店があるイメージ
まだヤッてないエロ女連れて行くだけの
薄っぺらいクソ店だらけだな
小峠もみちょぱもツッコミできるから有吉ボケまくるな
>>13
どうしてフランス人が
やる事になったのか?
飲食店にはヤクザがつくじゃん
そういうのどうしてるんだ? 子供の頃から五家宝を食べ慣れてたせいで
抹茶味のスイーツ食っても「五家宝じゃんこれ」としか思えない
坂口と付き合い始めた時って
坂口の方が知名度あったよね
>>42 浅草に住んでるから既視感があるかな 少し似てるかも まぁ、安い方。
去年ホテルで抹茶セット飲んだら4200円したし
最後の汚い混雑してた中華料理屋で大半残したらツイッターに注文しまくり残しまくりと隠し撮り上げられたんだよな
こういう店なら無いな
おっさんになるとくだらんダジャレ言いたくて我慢できないのよな
京都のおばんざいの店に行った時、更に動物のウンコみたいな小さいものがいくつも乗ってて、全然うまそうじゃなかったのお思い出した
>>63
世界から見て日本はバカ安だよ それだけ低賃金で停滞してるからやばい
だから外人が来てた >>43
今時地回りヤクザなんて歌舞伎でもおらんぞ >>69
誰の子か分からん子を妊娠したというニュースを見たな >>71
どこのホテルだよ…((((;゚Д゚)))) この金からしばらく時間潰しそうだけど
かなり嫌がられるんだろうなw
見た目と違って(マナーはともかく)食べ方結構しっかりしてるよな、みちょぱ
こないだ比較画像でてたが
みちょぱ若いようでこの2年でかなり老けた
コンビニで1時間夜勤してあんな鹿のうんこみたいなの一個しか食えないのか
ザ・格差社会
>>63
ここパリ価格だよ
東京より割高(゚∀゚) >>98
上下関係に滅茶苦茶厳しいから多分そういうとこはきっちりしてるんだろう >>86
でも、ヤリマンって、妊娠したら誰の子かなんてわからないんだろうな >>78
この間客引きと小競り合い
あったよな
縄張り争いだろ 抹茶ラテや抹茶チョコは美味いけど抹茶本体を美味いと思ったことないわ(´・ω・`)
有吉ってギャルが好きと言うよりはバカ女が好きなんだろうな、にわか知識をひけらかせるし
メロンジュースも飲んだし
みちょぱのウンコ今日緑だろうな
なんだ、さっきの小さいのと飲み物がセットで1200円ちょいか
>>110
あぁ、それか。結構しっかりガッツリ行くから違和感無く見られたんだ >>77
でも超絶金持を満足させるようなホテルとかレストランがないから
石油王みたいなやつが遊びにきてくれないらしい
一晩200万以下のホテルなんて泊まりたくない
とかいうレベルの人が泊まるような宿がないんだとさ 抹茶と言えば、ランチパックの抹茶クリームが糞まずかった思い出
菓子パンで不味いと思ったのはあれだけや(´・ω・`)
>>131
しっかり行くのがマナーがちゃんとしてるってなに ゴールデンタイムのフジテレビってホント見なくなったな
他の時間帯もだが
やっぱグルメ散歩ロケやってる有吉は大食漢でウンコスッキリ出してるから痩せてるんだな
>>143
抹茶クリーム自体はよくあるのにな
パンと合わないのか >>148
あれは育児放棄
乳母に丸投げだから甘やかせホーダイ >>118 出ません 庶民が育ち語るって最近多くて滑稽 神楽坂っていうとカッコいいのに、飯田橋というと(´・ω・`)
日本人て育ちガーとか家柄の話大好きだよね ほんと権威に弱いわ
北赤羽とか
岩渕町とか
東武練馬北町とか
人いないよ
>>118
たとえ良い育ちでなくてもみちょぱは魅力的 >>158
水道橋の次の駅ってイメージしかないw 後楽園も水道橋か >>145
マナーはともかくって書いてるだろ
やりすぎてアホみたいなやつとかいるのに下品にならん程度にしっかり食べてて良いなって話や >>158
カワサキのバイクのフレームみたいな
大江戸線の駅の天井 アルトバイエルンとシャウエッセンの見分けがつける人はソーセージ好き
>>148
実際見るとあれ上級国民らしい上品さだぞ >>165
そいつさっきからケチつけてばっか
相手しない方がいい >>163
みちょぱは愛嬌ある感じが好きだわ
ニコルとかめっちゃ冷めてそう >>167
新世代ドッキリスター
クロちゃん
ナダル
尾形
世間はサンドバッグを求めてるからな >>167
クロちゃんがアイドル追っかけ回して押し倒して
膝の裏を舐めてる動画がnaked newsで紹介されてて
全裸のキャスターがドン引きしてるの見たときに
黒川さんすげえなと思った メガネと時計はシンプルなデザインじゃないとな
色も白は絶対ダメ
>>142
良くも悪くもどこも平均化してんだよね
海外のゲートシティみたいなのも無いし
教育もそうだが超絶エリート学校が2校しかなくて中卒も異常に少ない そういえば防犯カメラ映像出回ったメガネ泥棒捕まったのかな?
ツーブロックにちょび髭こさえて丸メガネと行きたいね
>>171
歯並びがガタガタなのがすごい気になった
菅総理のほうが歯並びがいい >>188
フレームないのなんか接続部重さで割れそうよな(´・ω・`) あー、わし一山しかかけないけど、
このタイプはいいかも。
髭はやしたら東条英機だな
昭和顔というより大正顔よな(´・ω・`)
ことぅーげ
>>186
藤井がドッキリをオンエア出来る芸人は本当のクズじゃないと擁護してたもんな
ドッキリNG芸人が本当の○○と 高いメガネ、一本は欲しいよな。
いつもJINSやゾフで扱いが雑になってまうわ。
マスク位置常に直してる人ってみんなマスクが小さくてサイズ合ってないんだよな
そういえば有吉インスタ米欄が一時期三浦春馬ファンによる陰謀論で荒れたが最近は治まったの?
高いメガネ、一本は欲しいよな。
いつもJINSやゾフで扱いが雑になってまうわ。
>>243
安いとこで買わないと目悪いからレンズで何万もしちゃう 神楽坂近くに住んでたけど、オサレなとこ一度もみたことなかった(´・ω・`)
>>236
昨日アベマの生競艇番組で舟券当てたら
アベマ専属女子アナにケツ見せて
って言ってたから超どクズなのは間違いないw >>257
自分も目悪すぎるとフレームよりレンズ重視になっちゃう タモリの芸で永六輔を切ってみたって感じのまた見たい
>>261
調べたら取り扱い店舗たくさんあった
直営店はおまけだろう 木やできた家具を持ち運びするのに二階に作ってめんどくさく無いのか
神楽坂は料亭を改装した居酒屋に何度か連れてってもらったけど、場所が複雑でまったく覚えてないw
一番簡単に取れる国家資格なんだろうか
楽ならとりあえず持ちたい
大学でぼっちで神楽坂まで歩いてカツ丼食って帰ったさびしい思い出(´・ω・`)
小峠ってヒルナンデスとかでこういうやつやらせてもいつも下手だが今日はうまくいった
女子アナに2番目に好かれてる小峠英二
親父ののこぎりもかんなもさびさせちゃったなあ(´・ω・`)
>>300
これ系のとこには指欠損した職工のおじさん必ず居るイメージ >>288
そうなんですね。ならよかった。
わざわざ調べてくれてありがとう。 元カノが大変なことになってるな小峠
そういえば(´・ω・`)
>>313
ひええええ 映画「マシニスト」を思いだした >>290
飛田新地っていう一流料亭が集まってるところあるんだが行ってみたい
>>313
工場の多いとこで働いてて、弁当屋で待ってたら両手義手の客とか居たなぁ >>243
JINは外国人店員困る
差別とかじゃなくて日本語一応できるんだけど何というか…こちらの意図が伝わらなかった
あとくじ引き捨てられてしまった >>322
一度行ってみたい
さぞおいしい寮が出て来るんだろうな(´・ω・`) >>322
萩之茶屋って言う高級住宅街があるとこも近くにあるから
多分すごいハイソな街だよ
表参道みたいな >>322
飛田会館かたこ焼き屋を集合場所にするといいぞ 東西線の神楽坂は神楽坂の外れに出るからな
本物の神楽坂は飯田橋から上がる方が良い
ただし毘沙門天まで上がると今の時期は寒くて嫌だ
>>313
隣でビリヤードやってるおっさんたちが
「お前はブリッジが安定してないんだよ」
「小指ねえんだからしようがねえだろ」
「ワッハッハ」
って会話してたんだけど工場の人だったのかな >>328
外国人店員さんだとレンズの調整が大変そう…(´・ω・`) >>294
俺も気になったから適当に調べたら
防火管理者って国家資格だった >>354
そういうところも日本語拙い人がやるの? >>354
外国人だとしょうもない細かいクレーム付けて来るジジババが諦めるそうだから
そういう効果も狙ってんのかもな フワ実況で嫌われすぎて最近は好きになってきた
見慣れたのか
>>355
その資格、俺持ってるかも
二日間講義受けたらもらえるやつ
みんな寝てた >>355
うちのマンションでは、まだ防火管理者の資格者がいなかったとき
持ち回りで誰かが防火管理者の資格を取りに行っていた。
一日講習を受ければOK >>341
たこ焼きやって普通のたこ焼き屋なの?w
この辺にあると眼科とか整骨院とかも全部いかがわしい店なような気がするw >>365
あれ二日だっけ? 一日だけだと思ってた。 フワとか剛力とか、取りあえず汚いモノには厳しい5chであった
>>355
それって防火を怠って火災が発生すると逮捕されるん? >>367
たこ焼き屋はごくごくふつうのたこ焼き屋。
飛田新地は良いぞ、行く価値がある >>367
色街でも普通の住民だって居るし
西成にだって昔から住んでる住民がいるからな 普段倹約して予算が余ると高いモノを食べに来るパターンなのかな
>>367
普通のたこ焼き屋だよ
この辺駐車場もあるから人が屯してる >>371
めごっちは人気有ったろ、前澤とくっついたから嫉妬されて叩かれただけ すごいよなタレントって
酒飲んで次の仕事行くんだぜ
一軒家が建ち並ぶところに店って匂い問題とか大丈夫なのか
>>390
もうママのおつぱいは卒業なのか(´・ω・`)
最初からやってないかもしれないけれど >>394
ゴリ推しブスって言う弾幕しか見た事ない >>378
吉原も小学生が普通に歩いてるしな
店舗並ぶところは送迎車もあるから通学路にはしてないと思うけど >>387
小峠は地下アイドルとヤリまくってるから 野菜は好きだけど、バーニャカウダーって未だに好きになれん
>>414
↑
箸が下手なやつの典型的な言い訳(笑 >>358
専門用語とかは勿論できるが見え方とかって微妙な日本語だからこっちが気を使ったよ
めっちゃ感じいい人だったけども
あと新宿の携帯ショップの中国人店員はいまだにムカつく 居酒屋のコースで最初にこういうの出てきた時、これで腹いっぱいになっちゃったよ
ちまちま食ってると腹いっぱいになる
>>412
サンテレビの週間トラトラタイガースなんか
番組開始時点で川藤が泥酔してるぞ みちょぱってめちゃめちゃおばさん顔だよな
顔だけ見たら40歳でも違和感ない
>>414
うざいよね たかが中国から伝わってきた棒に あなたは生野アナ派それともカトパン派
どっちも好き
>>434
俺個人としては言うほどブスだとは思わないが
絶世の美人とはとても言えない >>419
あの辺は普通に住宅街だよね 飛田新地もそんな感じなの? コールラビは最近見る。うちのまわりだけかもしらんけど。
>>435
さすがにテレビは衣装でしょ?
小木って設楽が行ってる店に行ってるとか言ってなかったっけ 昔表参道にこういう謎野菜ビュッフェの店あって2か所行ったわ
>>366
そんな簡単なら行こうかな
座ってるだけ系のやつ古物商と衛生管理は使わないし意味ないがとった >>446
いわゆる居酒屋中継だな
まあトラなんてデイリースポーツでさえ野球を真面目にやるのはGWまでで
6月からは選手の好きな飯の話とか始めるから そういえば今日は魚肉ソーゼージ1本しか食ってなかった・・・・w 腹減った
>>428
口パク警察もだが、警察と言われても取り締まれないからいなくならないもんな
和田アキ子警察は厳しい >>464
料亭密集してるとこは流石に違うけど
ちょっと離れると普通に民家はある >>462
ショーパン一択だわ。カトパンでぬいたことなんて一度もないわ >>481
俺は仕事で取らされたけど、取ってどうすんの?w >>502
これ終わったらフライ買ってくるか SEIYUの安いやつでいいや さっきのぶたにケチャップいれてたけど、トマトケチャップはあんまうまくない
>>545
顎の力が自慢とか言って軽トラ引いてたのにな リーズナブルじゃねえか
10,000円超えると思ってた
>>528
オレのちんちん見てもすご〜いって言ってくれるかな? >>464
商店街から一本入ったところ。ただ、その商店街はやや特殊な空気が漂ってる。日雇いのおっさんが買い物に来るところ >>378
そこが日本だよな
パチンコ賭博が商店街や住宅地にあって外国人おどろいてたが
昔台湾のそういう地域は行かないように注意されてた ソースにチリソースとか普通の牛乳使ってたからそんな高くなさそうだった
>>550
矢作でしょ?
有吉のパーカーがロンハーマンってこと? みちょぱは一ミリも面白くないだろうに笑ってあげて偉いな
そら使ってもらえるわ
せっかく歌わせてもらえたから意地でも辞めたくない生野
>>562
三又を死ぬ程詰るあの頃の有吉はもう居ない(´・_・`) IPPONグランプリの優勝者だぞ
これグラいは朝飯前
>>569
こんな大きいの初めてーとか言ってくれると思う JINSでレンズ入れてもらえばいいのか(´・ω・`)
松屋で煮詰まって汁が無くなったビーフシチュー1000円で食うぐらいなら
コースで4500円 ぜんぜんありだな(´・ω・`)
>>487
安達祐実「いまだに私に物語上不必要なのにセーラー服を着せたがる監督がいるんです」 今日みちょぱだったのか。
去年正直さんぽに出たときの有吉とみちょぱ2人だけの春巻き店のくだり何回も観たくらい良かった。
カミナリの合流要らんかったよなぁ
有吉とみちょぱ2人だけでフルで観たかった
>>488
泥酔した川藤にゲストの選手が説教されるという地獄のような番組だったわ >>634
川藤は日本語のわからないバースに説教してた >>171
安倍ちゃんもそうだけど
北川景子もお嬢さん育ちのはずなんだけどくいかた汚い言われてたし
わりと育ちが良いはずの人で食い方汚い人多いから
食い方と育ち余り関係ないのかもな >>640
教育の程度
金持ちでも食い方汚い奴は汚いよ
親が育児放棄してたか祖父母に甘やかされて育ったかのどっちか わざわざ ドレス着てきたのか(´・ω・`) ・・・
>>608
4回煮詰まった松屋で食うより、3回食事抜いて1回コース食うほうがいいって意味? >>623
みちょぱ「(春巻きの味)あまり冒険しないタイプですか?」
有吉「恋愛は別だけどね」
このやり取り好き