◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1665680608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:03:28.37ID:Tnh/v3G5a
[新]うる星やつら<ノイタミナ> #01[字]
10/14 (金) 1:45 ~ 2:15 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!

前スレ
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★4
http://2chb.net/r/livecx/1665680044/
2名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:07:14.43ID:YQ87s3KW0
だから北朝鮮なのか
3名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:15:06.86ID:HdwJ4oEoM
しのぶが可愛かった
4名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:15:31.43ID:tREZ8jlR0
原作知らないけど原作に準拠してる?
5名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:15:40.36ID:E6kCj9h30
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
6名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:15:50.76ID:N1FENsqcM
駄目だこりゃ

少し期待した自分が馬鹿だった
7名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:15:53.68ID:4H0Ei3Bv0
またブーム来る感じじゃ無いな
8名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:15:53.92ID:fa1L8mmO0
EDくらいラブソング使って老害適当に満足させてやりゃもう少し否定的意見減ったかもねw
9名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:15:56.94ID:wKMlPlXw0
実質五スレ逝った
10名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:15:57.99ID:FLIIgXSA0
>>962
緩急をつけるが正しい

高橋留美子はその辺が天才的なのよ
特にうる星、めぞん時代は凄い
11名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:01.00ID:4H0Ei3Bv0
>>4
かなり
12名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:01.08ID:eRTKzIPy0
原作を厳選するって書いてあるけど
原作でカットして良い話ってなに?
13名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:01.20ID:kJmiQACx0
今のノイタミナ枠の悪いとこは油断してるとこのピンク犯罪者を見せられるところ
14名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:05.01ID:8p6T1JpO0
日テレにもラムちゃんが出てる
15名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:05.16ID:vzQj+sZd0
だったらタッチリメイクしてくれ…
16名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:10.68ID:ltuhaR+N0
1話目はラムちゃんよりしのぶがかわいかったな
そしてこれから逆転していくのが楽しみ
17名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:12.71ID:1re/F+B80
そんなにソワソワしないでー
あなたはいつでもキョロキョロー

が聴きたかった。なんとなく。
18名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:15.60ID:PaDIU5dR0
>>1
面白かった
ただ放送時間をもうちょっと早めて欲しい
19名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:19.23ID:TVxgkkzu0
旧作の4Kリマスターでよかったろ
20第105(`・ω・´)シャキーン 92童貞24蟲51問だけ答
2022/10/14(金) 02:16:22.43ID:vln69ufD0
>>4
思ったより原作準拠でやってた
色々修正されるかと思ってた
21名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:26.16ID:M3xQ3Usy0
>>5
なんかだんだん縮んでいってね?
22名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:28.05ID:RsStY1hx0
うる星やつらの旧アニメ最初の頃は70年代風味で最後のほうは90年代の幕開けも見える
23名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:29.27ID:lS3/wPeR0
>>5
上手いこと隠しやがって・・・
24名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:30.15ID:i6eKaf/L0
声優3人共完璧だったな

80年代に戻れたかと思った
25名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:30.17ID:HdwJ4oEoM
>>4
昔のアニメより原作に近い
26名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:30.30ID:Q+vZW7v60
さすがの猿飛もリメイクしちゃえ
27名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:31.21ID:q0Mm+9B00
荒らしがいるにも関わらず実況できちゃったってやっぱ人数すごかったんだな
28名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:32.68ID:8PMiGW680
>>17
ね(´・ω・`)
29名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:37.49ID:JDBmK2lU0
>>8
上坂すみれにでも歌わせときゃよかったのにな
30名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:37.73ID:JbJiwZFy0
EDでいいからラムのラブソングにしてくれよ
31名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:42.17ID:b8AQso5d0
俺はむしろ原作の方読んでて旧アニメの方は最初の方しか見てないわ
32名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:46.47ID:tFj0TbKw0
ランちゃんが見たい
ランちゃんはいつごろ出る
33名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:46.55ID:2iComrYU0
ヽ(´ー`)ノ
34名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:51.56ID:9CJDAWFmx
ジョジョの監督は総監督の津田尚克が優秀なんだと思う
35名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:52.22ID:CNBIuEfb0
>>13
すぐにきらきらアフロに変えたわ
36名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:52.26ID:8PMiGW680
ジジイホイホイ
37名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:53.34ID:FLIIgXSA0
>>20
コースケはびっくりしたな
38名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:54.03ID:4H0Ei3Bv0
>>12
今のところカットされたのは鏡の悪魔やろ
39名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:16:57.78ID:EYgd+Ib00
老害多すぎ
40名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:01.17ID:VmzuyDrU0
旧作は原画マンで絵が色々有ったけど今回は一定してるのかな~
41はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:17:05.08ID:xNTPFVhVd
んー・・・
先代のデレたラムちゃんを知っちゃってるから、今更ツンツンされても、エンドレスエイト気分、いやビューティフルドリーマー気分であるw
42名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:06.03ID:AyV5r5ja0
オープニングは嫌いじゃなかった
43名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:08.32ID:H8Ojql7i0
まあ似たような魔法もの異世界ものは飽きてたからアリっちゃアリ
44名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:08.36ID:d4OSXrXy0
ミサイルはすでに落下かって日本に飛んで来たら落とせないって事だよな
45名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:11.14ID:eRTKzIPy0
>>8
BGMとして流れたじゃん
46名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:13.18ID:WSvaGDCS0
旧作アニメより面白かった
47名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:14.99ID:LP06e7bVa
>>26
魔子ちゃんいじめた
48名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:16.74ID:xteWvmjMa
やっぱり80年代セル画がええわ
やたら目が疲れるこのリメイク
49名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:17.62ID:vgEXDKBt0
>>12
原作のつまらん回は本当につまんないから厳選なのだろう
50名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:18.83ID:I111s2GD0
>>12
基本1話完結だし、むしろやれる回は少ないから
どれをセレクトするかだな
51名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:19.66ID:SlRP5AJca
とりあえず、アイキャッチがコミックのワイド版第1巻の表示からもってきたのはわかった
52名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:19.84ID:tK9e0UnH0
>>28-29
キングじゃなくてソニー出資だからしゃーない
53名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:20.13ID:wE0n8rWJ0
>>5
乳輪小さいタイプか
54名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:20.25ID:pIaSLH5H0
>>18
来週は50分早いぞ糞が
55名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:22.25ID:kJmiQACx0
>>17
まあ安牌でいくならそれの上坂カバーだったな
56名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:22.97ID:ltuhaR+N0
>>27
NGでスッキリできる軽い荒らし方しかしてねーからな
ランダム短文の連発だと対処できんかった
57第105(`・ω・´)シャキーン 92童貞24蟲51問だけ答
2022/10/14(金) 02:17:23.06ID:vln69ufD0
正直昔のアニメは原作と違うじゃんて思う部分が多くてそんなに楽しめなかったから
今回に期待したい
58名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:27.58ID:iKuoWn+r0
うる星やつら→王様ランキング→るろ剣
平成かな?
59名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:29.21ID:/7dmAnZpd
>>18
来週からは通常の0:55から
60名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:30.44ID:0wsX1gth0
これでクソ正恩がやらかさなければ最高だったのにな
61名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:31.81ID:aBgIAQxG0
島津冴子さんは出ないのだろうか( ´・ω・` )wiki見るともう活動されてないみたいだけど
62名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:33.51ID:yZOgxuMer
旧作観ればええな
63名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:35.74ID:O+SZkmaYd
良い悪い以前に完成されてたモノのリメイクてやっぱり駄目だな
64名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:35.79ID:q0Mm+9B00
>>17
どこかですみペバージョンが来るとみた
まあ最終回か
65名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:35.86ID:lS3/wPeR0
>>17
最終回とかどっかしらで流れるかもしれない
東京ミュウミュウだってカバーだけど旧曲流れたし
66名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:38.79ID:4H0Ei3Bv0
>>37
コースケがあたるの親友でちょくちょく出るのは末期よな
67名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:42.17ID:yqJUu62W0
>>15
しなかったか?
68名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:44.47ID:HdwJ4oEoM
>>12
というか既に原作の第2話はカットされてたな
69名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:46.37ID:5CZ0U5pSM
高橋留美子原作のアニメに高橋伸也がでててCMにるろ剣の神谷薫役で高橋李依であたる役で神谷浩史
70名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:46.44ID:FjEdE/EG0
>>5
まあまあいい仕事したんじゃないかな?(´・ω・`)
71名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:46.80ID:ib83efDEd
ノイタミナは時間安定しないのがクソだなあ
72名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:50.80ID:WSvaGDCS0
>>8
挿入歌で流れるって聞いたぞ
73名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:51.03ID:1VhrRMDL0
TVアニメ『うる星やつら』ノンクレジットOP
ダウンロード&関連動画>>

74名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:51.43ID:aIu+cC7kd
島本和彦のアオイホノオを読んでほしい。
島本和彦いわく、テンポだけの漫画だ!と明るくディスっていたが
俺には昭和の流行や世相は分からんが今の放送で島本和彦の言いたかった事が少し理解できた。
75名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:51.47ID:qWYcDHg00
>単純に言うと早くするの?遅くするの?
昔みたいな突込み待ちみたいな間ってどんどん詰められてるから
早くじゃね?

まあ間の作り方自体変化してるのでそういう単純な話じゃないだろうけど
76名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:52.34ID:FLIIgXSA0
声優はやっぱり今の人の方が圧倒的に上手いのよ
思い出補正入れても悪くないんだから
77名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:52.59ID:i6eKaf/L0
80年代ってすごい時代だったんだな

手塚治虫は高橋留美子にも嫉妬したんだろうか
78名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:53.15ID:xyJppQbF0
>>27
定型文だしNGしやすくはあるし
でも来週以降は人減ってきそうだなw
79さたけ ◆SATAKE/5Io
2022/10/14(金) 02:17:55.54ID:afBzqEkx0
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
80名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:55.55ID:2NeJpcZZ0
昭和のノリがきついというより突っ走りすぎなのではと思った
81名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:58.17ID:fAglptHr0
曲も声優も個人的には全然良いって思ったけど
アニメ自体がつまらない
82名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:17:59.99ID:xYxxWF2+d
らんま1/2もリメイクして。
83名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:07.88ID:pIaSLH5H0
>>5
留美子「こんなに小さいのはおかしくない?」
84名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:09.19ID:0wsX1gth0
>>61
何かしらゲスト出演してほしいね
85名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:12.58ID:OjjtaJrbd
北朝鮮のミサイル発射で「と、飛んだ〜!」は反則だろw
86名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:17.22ID:mDjq0iBP0
テンポはよくないだろ
これはテンポいいとは違う
ポンポン進んではいるけど
効果的に引きをいれずに場面転換するから
ぶつ切り感が強くなってテンポは切れてる
87名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:21.49ID:S9Y1ik3K0
ラムのラブソングって日本アニメ史上でも屈指の名曲だよな
88名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:24.74ID:PaDIU5dR0
>>54
>>59
それでも遅いな・・・
フジもニュースを23時からやればいいのに
89名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:26.85ID:sv63YWAw0
NGワードに#128って全然消えねえじゃねーか
ガンダムの時みたいに次からちゃんとワッチョイ付けろよ
90名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:27.89ID:tREZ8jlR0
>>11
そうか
良かった
91名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:30.75ID:ib83efDEd
>>74
実写ドラマのしか見たことねえや
92名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:31.29ID:8hdE/1x30
昭和のは全何話だったの?
93名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:35.03ID:p6FjhL88a
再放送なんかでみてたけど旧作と比べても思ってたよりよかった
ラムもしのぶも可愛かったわ
94名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:36.26ID:/tdWOhtp0
>>27
なんか今日は一回線くらいしか使ってない感じで少なかったからな
酷い時はもっと連投しまくられる
95名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:36.73ID:8PMiGW680
>>79
さすさた
96名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:36.81ID:AMGkDEfc0
うる星やつらをリメイクするのもいいけど、どうせならこのどさくさに紛れてコータローまかりとおるをアニメ化しようぜ
97名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:48.22ID:iKuoWn+r0
>>89
フジではむりらしい
98名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:49.38ID:z6fqe8Q9M
>>74
やはり押井守はすごかったのか
99名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:50.01ID:vEzlMiRs0
>>77
誰にでも嫉妬していたようだからな
100名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:51.22ID:b8AQso5d0
>>71
フジは全部だろ
101名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:51.24ID:FLIIgXSA0
>>83
そりゃ、あんたの爆乳と比べられても
102名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:52.27ID:yqJUu62W0
>>15
ああ、すまん直近でやったのは「MIX」か
103名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:52.87ID:9+1BCli70
NHKに変えたらミサイルニュースやってた
104名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:54.21ID:pA1NbFN90
ラムちゃんとかいう金正恩
105名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:56.88ID:wKMlPlXw0
前スレの人さメゾソ一刻ならさ実写化してよ
四谷役が高田純次一ノ瀬のおばちゃん藤田弓子アケミは初夏ウイカーで響子さんは分からない
106名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:18:57.85ID:pIaSLH5H0
>>81
ちょっと頭おかしいなお前
107名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:01.29ID:ib83efDEd
>>80
元々そういう作品だし
108名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:02.82ID:9dnFUGTo0
旧作のうる星やつらは絵柄がコロコロ変わっていたっけ。
4番目位のスターウォーズのパロディみたいな
OPの頃が急激に絵柄が可愛くなって好きだった。
109名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:03.89ID:BXNXcN0t0
思ったより違和感なかったな時の流れが大きいかなこれが20年前の再アニメ化だったらまた感想も違うだろう
110名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:04.37ID:tREZ8jlR0
>>20
いいね
良かったわ
111名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:07.64ID:LP06e7bVa
>>50
4クールで最終話までやるってことはほとんどカットだよなあ
長くやってたからこそのあのラストなんだけどな
112名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:09.80ID:cUXana6v0
>>88
いや25時は全然遅くない
113名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:11.23ID:F/Z77VEQ0
こんなのが当時の子供たちの間で流行ってたのかな
114名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:16.22ID:xteWvmjMa
うる星の良さはOP、EDの曲の良さ含めてなのよ
今って80'sブームだから曲もそっちに寄せたほうが若い子らにもウケたと思う
115名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:20.19ID:DAbojGVf0
>>5
乳輪どんだけ小さいんだよw
116名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:20.99ID:mvqkg4nI0
今回のラムは博多弁じゃないのか?
なんだよ け って
117名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:24.58ID:ltuhaR+N0
これがヒットすればらんまとめぞんもまたリメイクされそうだね
118名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:24.86ID:tREZ8jlR0
>>25
それを望んでた
119名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:32.01ID:Imuir86r0
op ed
作り手とか歌い手とかなんで素人に作らせたんだろ
120名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:32.96ID:lS3/wPeR0
>>79
うむ
121名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:33.53ID:CbHgyxKg0
話はともかくお洒落アニメにアップデートはされとるから女向けだな
ラムのキャラは今だと男より女受けしそうだし
122名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:34.48ID:FLIIgXSA0
>>87
俺はあんまり好きじゃなかった
うる星にはあってるとは思うけど
123名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:36.57ID:qAHeUnjpa
>>61
元々そんなに出ない人というか、最後に有名なのがサクラ大戦3かな
124名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:37.54ID:yZOgxuMer
>>89
顔文字1個NGするだけの簡単なお仕事だぞ
125名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:40.03ID:eRTKzIPy0
>>86
「効果的な引き」とやらは具体的にどのシーンに挿入すればいいの?
126名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:40.91ID:O+SZkmaYd
ソニーミュージック歌手のクオリティの低さも中々だな
一般のポップスになれずアニソンにも成れずどうしようもない
127名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:40.64ID:ZwDtTTcg0
ここすき
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
128名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:42.01ID:YqSDZReSd
>>12
ストーリーはほぼないからいくらでもカットできるぞ
129名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:42.09ID:vzQj+sZd0
>>102
あれは次の世代だな、まだ見てないけど
130名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:42.66ID:LP06e7bVa
>>17
あんまりそわそわしないで

だな
131名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:43.55ID:LDtwBMxDd
金曜に休みもらって夜更かししてるけど毎週は無理だから録画するかな…
132名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:44.64ID:aIu+cC7kd
昭和アニメのアイコン的で最初からその服装だからそういうモンだと気にならなかったが
令和の現代の絵柄でラムちゃん見るとすげえエロい格好してたんだなあ
133名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:45.43ID:7EGUhLXW0
>>65
あのカバーのバラードアレンジの使い方結構良かった
134名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:46.87ID:4H0Ei3Bv0
>>74
もし本気で言ってるなら何も見てねえなとしか
まあキャラが言ってるだけなんだろうけど
135名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:57.18ID:xHskctmR0
>>113
子供は見てないよ。中高生とかじゃないの?
136名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:19:57.79ID:fAglptHr0
>>106
面白かったのか?
そっか
そっか
137名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:03.18ID:SEcoYRGp0
神谷 浩史は、日本の男性声優、歌手、ナレーター。
生年月日: 1975年1月28日 (年齢 47歳)

神谷 明は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーター
生年月日: 1946年9月18日 (年齢 76歳)

↓流石に突っ込まさせてくれ、神谷違いだ

994 名無しでいいとも![sage] 2022/10/14(金) 02:15:20.47 ID:S0qt+Pii0
神谷って面堂やシティハンターの冴羽からでもずいぶん時が経ってるのに声優現役なのすごいな
138名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:04.79ID:/tdWOhtp0
>>89
しっかり消えてるぞ
139名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:08.56ID:LOWezUSI0
>>105
・・・石原真理子、、、スマンorz
140名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:08.78ID:8PMiGW680
>>114
うむ(´・ω・`)
141名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:10.29ID:CNBIuEfb0
>>82
tvkやCSの再放送で我慢
142名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:14.94ID:UiiBYPju0
>>116
もともとベースは仙台弁らしいぞ
143名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:18.79ID:iKuoWn+r0
>>117
らんまはともかくメゾンいっこくは今アニメにしても全く受けないだろうからなぁ
どっちかというとドラマ向けのタイトル
144名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:20.80ID:mvqkg4nI0
旧1話をなぞっただけで何の面白味もなかった
145名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:23.26ID:1VhrRMDL0
TVアニメ『うる星やつら』ノンクレジットED
ダウンロード&関連動画>>

146名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:33.61ID:I111s2GD0
原作からセレクトして最後までやるというと
最後はボーイ・ミーツ・ガールで終わるのかね
前中後編くらいで収まるかな?
147第105(`・ω・´)シャキーン 92童貞24蟲51問だけ答
2022/10/14(金) 02:20:35.40ID:vln69ufD0
>>113
子供にはそんなに流行ってたかなー?
148名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:39.21ID:q0Mm+9B00
>>124
顔文字何故かNGできんのよV2C
149名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:41.71ID:x/zp+aR0d
少し前にCSで旧作の映画一挙放送したの観たんだよね。ラムちゃんは、やっぱり平野文さんが適役かな。
150名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:45.23ID:HIVQ51zva
4クールあるなら水乃小路飛鳥ちゃんも出してくれるよね
151名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:20:49.51ID:YQ87s3KW0
原作に割と沿ってて面白かったけど、合わない奴は無理しないで離脱して欲しいな
楽しい思い出を汚されたくないし
152名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:00.20ID:pIaSLH5H0
>>114
今あのクオリティで歌を作れるやつがほとんどいないから無理
153名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:02.34ID:LOWezUSI0
>>37
コースケの隣にいたカクガリもどきはなんなんだろな?
154はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:21:09.19ID:xNTPFVhVd
>>44
むしろ、危ないコースなら迎撃に入ってるし、仮にそうなれば成功・失敗に関わらず報道管制だろう。
で、後から海外のソースをもとに認めるパターン。
155名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:10.50ID:PaDIU5dR0
>>4
原作
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
156名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:13.35ID:FLIIgXSA0
>>143
あれはもう時代劇に近いからな
157名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:14.58ID:4H0Ei3Bv0
>>114
南家こうじが演出したアニメ込みな
若い子に寄せた曲使っても埋没するだけなのにな
158名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:15.38ID:xteWvmjMa
結局、これをド深夜ノイタミナ枠でやる意味はなんなんだ?
作品のノリ的に夕方やゴールデンのが向いてると思うんだが
159名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:21.01ID:BXNXcN0t0
>>108
西島ラムかな、土器手ラムが好きだったかな
160名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:33.79ID:pm/NcQst0
いい加減にしろよ北朝鮮
161名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:34.55ID:LOWezUSI0
>>142
新潟じゃ無いの?
162名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:36.68ID:mvqkg4nI0
>>121
どこがお洒落あにめだよw
163名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:44.10ID:I111s2GD0
>>132
不思議といつもその格好だから
むしろ可愛くなるのは普通の服着だしてからなんだな
164名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:47.55ID:Nb3dMobk0
>>155

原作響子さんも一話目はケバいんだよな
165名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:49.24ID:q0Mm+9B00
>>149
お父さんが古川さんでお母さん平野さんてどっかでみたがちがったな母親
166名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:50.01ID:pIaSLH5H0
>>150
その辺カットしてラストまでって感じじゃないのか
167名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:53.72ID:lS3/wPeR0
>>89
ブラウザ何使ってるかわからんけど
Live5chでオプション→NGワード→本文のタグで#128貼ったら消えたぞ
168名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:54.93ID:xYxxWF2+d
柿原優子に懸かってる。
169名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:56.04ID:YqSDZReSd
>>153
あいつも原作キャラだぞ
たいていコースケの横にいる
170名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:21:59.23ID:qWYcDHg00
>>108
当時ぴえろが力いれてたのエステバンなんで内部スタッフがあんまいなかった
171名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:03.75ID:cUXana6v0
>>158
夕方やゴールデンにアニメやっても需要ないからじゃないの
172名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:03.75ID:sxjAMgQwM
CMで他のリメイクアニメの情報が流れたような気がするが思い出せない
173名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:13.96ID:pA1NbFN90
遅報やめろ
174名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:14.17ID:iKuoWn+r0
>>172
るろ剣
175名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:14.52ID:YQ87s3KW0
>>158
見る層は元祖アニヲタのオッサンだから深夜で良いだろ
176名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:15.36ID:tK9e0UnH0
>>148
正規表現で↓
[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}]
177第105(`・ω・´)シャキーン 92童貞24蟲51問だけ答
2022/10/14(金) 02:22:16.76ID:vln69ufD0
>>165
平野さんはラムの母親らしい
178名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:16.77ID:k5upUfTj0
テンポは良かったけど原作をなぞってるだけ、感。
179名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:19.93ID:zm6Cyjnad
絵文字大量コピペキチガイは何だったの(´・ω・`)?
スクリプト?
180名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:27.07ID:e1S92TGO0
>>17
間違いなくどこかで使われるだろうよ
181名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:34.24ID:CbHgyxKg0
リメイクもいいが作者最新作のMAOもアニメ化してくれないかな
182名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:36.76ID:FjEdE/EG0
>>114
4クールあるからあきらめるのは未だ早い・・・と思いたい(´・ω・`)
183名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:38.97ID:wZ5ycAm80
広島も始まるや否やでテロきたぞ
184名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:39.94ID:kJmiQACx0
留美子の凄さはやっぱめぞんに凝縮されてる
あれは捨て回がほぼ無くて常に面白い
185名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:43.86ID:qAHeUnjpa
デビュー作?の読み切りもタイトルは確か、勝手なやつらだっけな
186名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:47.24ID:eRTKzIPy0
>>158
視聴率とれないから
深夜は視聴率関係ない
187名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:48.47ID:HIVQ51zva
>>159
土器手ラムよかったね
188名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:51.84ID:5CZ0U5pSM
>>127
若い人が描いてるといいなぁ
189名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:53.31ID:pIaSLH5H0
>>165
そっちはラムの母
190名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:54.81ID:fAglptHr0
>>137
それなら面堂は古川慎って手もあったな
191名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:22:57.37ID:FLIIgXSA0
>>153
北斗でしょ、ちゃんと原作のキャラ
192名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:01.14ID:tREZ8jlR0
こんなド深夜なのにスレが5まで進むって凄くね
193名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:01.87ID:QOY2o0Pu0
北朝鮮いい加減しろよ

テロップ入ったじゃないか
194名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:06.62ID:xteWvmjMa
>>171
コナンクレしんドラえもんくらいの長寿しか需要ないんかな今
195名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:07.89ID:lS3/wPeR0
>>115
らんまの再放送見てても留美子作品のは結構小さい気がする
原作は知らんが
196名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:13.30ID:CSXaWawq0
メガネ回はやるのかよ?
197名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:13.11ID:ApA2aWlv0
倍速でやってるんだから演出もへったくれもないリメイク
ダウンロード&関連動画>>

198名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:15.32ID:dILx9zb00
1話だけ見るとラムが自己中な迷惑過ぎる嫌な女で印象悪くてしのぶとあたるの仲を応援したくなるw
声はラムもあたるも似てるけど低音になると違う感が出てくる
199名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:16.28ID:AyV5r5ja0
全編ではなく時々オサレイラスト風の配色に切り替わるのが目が疲れるわ
200名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:18.58ID:YqSDZReSd
>>17
初回のラストでアレンジバージョン流れてたろ
201名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:25.13ID:0wsX1gth0
>>143
めぞんは原作通りきっちり終わったでしょ
なお二階堂くん
202名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:26.12ID:QAaGzcXV0
>>163
セーラー服かわいいよな
ランちゃんも
203名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:26.24ID:mDjq0iBP0
>>125
基本的にずっとカメラが寄りすぎなのよ
場面転換したタイミングとかで一旦引きの絵でも入れないと変化がなくて
画面がすごく息苦しい
漫画なんかもそう
204名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:28.38ID:HdwJ4oEoM
これ10〜20代の視聴者がどう思うかだな
205名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:29.34ID:kwd/cV/h0
今こそダーティーペアのリメイクをだね
206名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:30.00ID:SEcoYRGp0
>>192
荒らしが半分かな
207名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:34.26ID:aIu+cC7kd
>>134
いやでも大学生時代の島本和彦の感想まんまらしいので、
高橋留美子はタイミングだけで生きてる。俺もタイミングの良い楽な漫画を描いて生きてきたいと
かなり凄いことを大学生の島本和彦は言っていた?ぽくて、ちなみに高橋留美子はその回を読んだ。
208名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:39.48ID:5CZ0U5pSM
>>163
邪神ちゃんみたいなもんだな
209名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:42.29ID:Imuir86r0
>>114
ラムのラブソングを適当に砂原良徳あたりにお願いしときゃよかったのに
210名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:45.17ID:I111s2GD0
>>184
まあ高橋留美子最高傑作なので…
211名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:45.20ID:1re/F+B80
>>130
あっ、そうだったね
ありがと

最終回?に期待…
212名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:50.99ID:9+1BCli70
>>192
咲だったら15スレいってた
213名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:23:55.20ID:eRTKzIPy0
>>184
五代が働くようになるあたりまではギャグ回ばっかだろ
214名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:06.91ID:HIVQ51zva
>>205
フラッシュという黒歴史が
215名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:09.52ID:pIaSLH5H0
>>159
うる星もラブリーエンゼルも土器手がいい
216名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:10.62ID:YqSDZReSd
>>191
旧アニメだとケンシロウなんだよなw
217名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:10.72ID:LOWezUSI0
Chance on LOVEが好きだったんだけどな
やらないかな・・・
218名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:19.01ID:qWYcDHg00
>>5
なんだろうこのシリコン感
219名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:31.41ID:ONt8Rvu20
旧しのぶの声が好きだったからどんなかと思ってたけど意外と違和感なくてよかった
220名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:37.51ID:H8Ojql7i0
>>86
リアルな時間感覚の必要ない動くコミックだと思うんだ
221名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:37.96ID:S9Y1ik3K0
ラムのラブソングの「男の人っていくつも愛を持っているのね」の歌詞がコンプラでNGらしいな
男はこう女はこう、と性別で決めつけるとクレームが来る
222名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:38.88ID:cJrK8Ys90
消えた飛行機乗ってた人達は?(´・ω・`)
223名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:43.52ID:0wsX1gth0
>>205
原作通りでセクシー路線ならワンチャンあるかも
224名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:44.28ID:n3UMwivY0
>>184
めぞん一刻はアレでクズキャラしか居ないし今リメイクしても原作通りに出来るかどうか
225名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:45.88ID:UiiBYPju0
>>161
なんか知り合いの仙台弁の「だっちゃ」とかを気に入って取り入れたという話をテレビかなんかで見た
226名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:50.13ID:I111s2GD0
>>195
本人が巨乳だから巨乳しか出てこないという話だが…
227名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:55.97ID:qAHeUnjpa
>>203
tvkで見てるとらんまってそういうの本当多いよな
228名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:24:56.64ID:xteWvmjMa
>>175
子供や若い世代にも継承するべきだとは思うな
わざわざリメイクする意味として
229名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:01.25ID:pIaSLH5H0
>>184
いやグダグダ同じことの繰り返しだしだれる
230名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:06.16ID:lS3/wPeR0
>>179
投下するタイミングだけ手動で以降はスクリプト
231名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:08.76ID:SlRP5AJca
>>217
やらんだろうな
俺も好きたけど
232名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:09.69ID:9skXMaUO0
個人的にはビデオデッキを所望したら
ひでえおできが出てきた回をみたい
233名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:10.53ID:fAglptHr0
ダウンタウンがうる星やつら観て「
アニメの関西弁ってさむいねん」って言ってたな
234名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:11.19ID:HdwJ4oEoM
>>217
昔のED曲とかリメイクして欲しいな
まあ無理だろうけど
235名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:11.31ID:pm/NcQst0
>>212
池田ァ!だけで何スレ分書き込まれたんだっていう
236名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:12.47ID:FLIIgXSA0
>>203
おそらく金がないんだな、どう見ても安造りだったから
俯瞰のロングは作画コスト高いんだよ
237名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:18.48ID:mvqkg4nI0
クラッシャージョーやってくれた方がよかった
238名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:23.08ID:d4OSXrXy0
>>193
逆にそこもネタになっていい
239名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:29.57ID:CbHgyxKg0
宇宙人をインベーダー呼びは時代を感じて新鮮だわ
240名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:45.69ID:YQ87s3KW0
>>198
ランちゃんに責められるまで割としのぶと中立だった
ラムちゃんにタジタジになるラムちゃん好き
241名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:56.68ID:PaDIU5dR0
>>164
らんま1/2
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
242名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:25:58.08ID:LxU3YnZWM
テレビ新広島では2時20分〜放送中
243名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:05.83ID:/tdWOhtp0
>>221
あの人に変えりゃいいな
244名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:06.33ID:pIaSLH5H0
>>203
アップも引きもどっちも下手なやつが使いたがるんだ
245名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:17.46ID:h0Izyvf10
やっぱり押井の回が欲しいな
246名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:20.04ID:qWYcDHg00
>>203
んじゃチェンソーマンのスタッフにくそ面倒なレイアウト作画を
247名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:21.63ID:9dnFUGTo0
>205
今放送するとリコリスのパクリとかいわれそう。
248名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:24.65ID:BXNXcN0t0
前作はぴえろ時代よりディーン時代のほうが好きなのは異端?
249名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:27.93ID:7wZGviKM0
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★4
http://2chb.net/r/livecx/1665680044/615
人気もあったのだけど、作者が3話目にしてネタに困った
250名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:30.49ID:LP06e7bVa
>>229
何で好きな相手に素直に好きだって表現しないのか
今みると意味不明だな
251名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:41.28ID:n8/CM31Xa
地域によってタイムラグあるな
愛媛と広島で1時間あるな
252名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:42.58ID:9+1BCli70
うわまたテロだ
253名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:49.41ID:9+1BCli70
うわーミサイルおかわりだ
254名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:52.15ID:I111s2GD0
>>207
椎名高志の半妖の夜叉姫コミック版の
高橋留美子の監修チェックの話をみてると
ああ、こういうので面白くなるのだなというのはわかる
255名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:56.37ID:FjEdE/EG0
>>214
DVDBOXもBDBOXもその黒歴史がオマケでついてくるの
何とかして欲しい(´・ω・`)
256名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:56.39ID:B/WXUD040
TV愛知で始まった
257名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:56.78ID:xteWvmjMa
>>209
せめてその代表曲だけはリメイクするべきだったよな、いや絶対に
258名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:26:57.35ID:QAaGzcXV0
>>232
つ[タイヤ木]
259名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:02.35ID:dILx9zb00
>>240
イミフ
260名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:02.43ID:qAHeUnjpa
>>240
ランちゃん、ヤラれキャラだと思ったら結構人気高いらしいね
261名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:04.15ID:bulwbjCk0
こんなん分割で4クールやるってマジか
若いのは0話切り おっさんは美化された旧作推しで叩きまくり 誰得状態やん
262名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:05.06ID:c9w8Wm/V0
携帯じゃない
263名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:07.19ID:FLIIgXSA0
>>239
まあ、エイリアンが公開されるのは翌年なんで
264名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:08.81ID:Nb3dMobk0
広島もテロの餌食になりそう
265名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:14.19ID:wWd4KWxd0
葉巻型UFO
266名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:13.93ID:eRTKzIPy0
>>203
だからどこにそのシーンを入れれば満足するのか言えよ
背景のシーンなら普通にあるけど
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
267名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:20.42ID:aIu+cC7kd
>>205
キムタカ?キムタカ?
(この単語をダーティペアファンの先輩に言ったらすごい渋い顔で怒られた不思議
268はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:27:26.47ID:xNTPFVhVd
>>179
最近、どこも荒らされてるみたいよ。
269名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:31.13ID:ZLq+sjjY0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら地方は時間ズレてるのか(´・ω・`)
270名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:31.69ID:wWd4KWxd0
チェリーだ
川´・ω・)
271名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:33.14ID:9+1BCli70
なんだ北朝鮮うる星やつら放送への祝砲なのか
272名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:38.88ID:tMFdHFhg0
うる星はじまったけど録画でいいや
273名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:41.04ID:qAHeUnjpa
>>250
同じ屋根の下?だから中々言えんちゃうかな
274名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:44.97ID:YQ87s3KW0
>>259
ランちゃんにタジタジになるの間違い
誤字
275名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:47.80ID:UiiBYPju0
>>247
女二人でドンパチはあってるけどダーティペアのほうが遥かに無茶苦茶だぞ
276名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:55.37ID:wWd4KWxd0
かわいい
川´・ω・)
277名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:27:55.61ID:QAaGzcXV0
>>241
ドーピングラムちゃん
278名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:00.90ID:lS3/wPeR0
>>236
>>127
これを見る限りそれは無いかな
ただ単に演出のセンスの問題じゃね
279名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:02.53ID:0wsX1gth0
>>271
ワロタ
280名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:08.99ID:7Lo95DBid
作画が何回どーでも良いんだよ
うる星やつらは声優なんだよ
業界を食い荒らす枕声優を、しのぶにするとか
ちゃんとオーディションをやったのかも怪しいよな
281名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:12.60ID:DAbojGVf0
>>127
色がセルでは出せないデジタルならではの色ばかりで
個人的にはもうちょっと落ち着いていて欲しかったが
まぁ時代なんだろうなぁ。ちょっと目が疲れる
282名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:19.05ID:HdwJ4oEoM
原作に忠実でもいいんだけど
ラムとしのぶにブレザー着せてYoutube見てるような
令和版うる星やつらも3話くらいみたいのだよなあ
283名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:25.58ID:YQ87s3KW0
>>271
黒電話だったしな・・
284名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:26.90ID:7wZGviKM0
>>226
乳「輪」の話なんだが…
285名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:33.42ID:B/WXUD040
ウオーリーを探せ
286名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:53.61ID:yqJUu62W0
>>266
この競技場みて、キャプ翼リメイクは思い切ったなと感じた
287名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:28:58.26ID:wWd4KWxd0
第一話だねえ
川´・ω・)
288名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:29:13.34ID:Mk6js66mx
>>283
289名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:29:20.92ID:aIu+cC7kd
そういえば旧うる星やつらは、アニメ技術の進化の過渡期に作られたから
1話と最終回で作画が別作品なみに違うんだっけかしら
290名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:29:27.01ID:M3xQ3Usy0
絵文字で荒そうとしても、うちの環境じゃ ・・・・・・洛・・・・冷・冷・・・朗・・・・・藍藍藍冷・・・・狼・・・・・・ にしか見えないんだよな

そろそろいい加減Win10にするか(´・ω・`)
291名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:29:29.86ID:dILx9zb00
>>199
カラフル過ぎて見辛いよな
もっと画面落ち着いて見させてほしいガチャガチャして疲れる
292名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:29:33.41ID:lS3/wPeR0
>>268
キー局にはもう何か月もいるな
テレ東では最近大人しいけど
293名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:29:45.36ID:I111s2GD0
>>250
ビューティフル・ドリーマーで
「お兄ちゃんはね、好きな人を好きでいるために
 その人から自由でいたいのさ。
 わかんないだろうな。お嬢ちゃんも女の子だもんな」
と言ってるがあれは押井解釈だからなあ。
294名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:29:46.94ID:PaDIU5dR0
鎧の女の子は出てくるんだろうか
295名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:29:58.51ID:wWd4KWxd0

待って
東海テレビ始まったばかりなんだけど

もう終わってるの?
川´・ω・)
296名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:03.17ID:LOWezUSI0
>>281
髪の色は原作者のイメージに近いんだろ?レーザーディスクの虹彩とか言ってたでしょ・・・レーザーディスクか、五十枚組押入れの奥にあるでw
297名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:03.50ID:0wsX1gth0
鬼ごっこの舞台が競技場だったのは制限かけなきゃあたるに勝ち目がないからなのかね
298名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:09.64ID:Mk6js66mx
>>291
それだわ
なんか無駄にグラデ大石
299名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:19.03ID:qAHeUnjpa
メガCDのゲームとか懐かしかった、絵柄はらんまよりだったけど
300名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:29.38ID:sxjAMgQwM
>>266
旧国立…ではなさそうだな
301名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:34.68ID:wWd4KWxd0
鬼は首を斬らないと
302名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:35.21ID:q0Mm+9B00
>>177
>>189
そっちかーさんくす
303名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:36.04ID:n8/CM31Xa
>>271
旧作の時代にも既に拉致られていた
横田めぐみちゃん
304名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:39.77ID:Mk6js66mx
つかラムの髪の色多すぎ
305名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:46.62ID:E/khtxiHa
クオリティ低いな、声優もモノマネだし
こりゃダメだ
306名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:30:47.68ID:9+1BCli70
>>199
ジョジョやってた人だから癖になってそう
307名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:09.67ID:SlRP5AJca
>>271
将軍様がうる星好きだったりなw
308名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:10.09ID:Mk6js66mx
>>301
ムームー!
309はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:31:12.88ID:xNTPFVhVd
>>250
ヤマアラシのジレンマねw
310名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:23.16ID:B/WXUD040
ラムキター
311名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:25.22ID:x/zp+aR0d
今の平野文さんではラムちゃんの声出せないのかな
312名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:38.10ID:O+SZkmaYd
>>203
今の実写ドラマはもっと凄いぞ
ロケも満足に出来ず安いセットで引きのカットじゃ粗が目立つからブサイクなタレントのバストアップシーンばかりだ
313名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:38.93ID:7wZGviKM0
>>38,68
あたるのジョギングルートが悪魔召喚プログラムになってたんだっけ
ラムが普通に「出てこない」回
314名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:42.22ID:FLIIgXSA0
>>289
過渡期っていうか、うる星やつらとDr.スランプの2作品が全てを変えた
アニメ界ではこの二作品の影響がものすごく大きい

直前のファーストガンダムとか見ればわかるよな
安彦良和の女の子キャラはそれまでは業界最高人気だったのに
一気に時代遅れになった
315名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:50.73ID:LOWezUSI0
>>293
しかし「今際の際に言ってやる」は、それに準拠してる気がするセリフなんだが
316名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:50.83ID:2zSY1GOm0
>>214
蛙男版のフラッシュアニメがあるのかと本気で勘違いした
317名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:51.93ID:wWd4KWxd0
>>308
なんかしゃべれよ
川´・ω・)
318名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:31:54.74ID:HdwJ4oEoM
この段階ではしのぶも
まだ割と普通の女子高生なんだよな
ここから怪力キャラにどんどんなってくけど
319名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:00.77ID:LP06e7bVa
>>293
それはあたるの話かなるほど
まあ>>250はめぞん一刻の話なんだが
留美子漫画はみんなそんな感じだよなあまのじゃくで
320名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:04.98ID:fAglptHr0
総じて来週からはわざわざ観ない
やってたら観るかもしれないけど
録画する程じゃないな
321名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:11.00ID:h0Izyvf10
原作が連載されてた80年代って黒電話だったかな?
322名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:12.41ID:QAaGzcXV0
>>297
でも中央で浮かばれたら鬼ごっこにすらならんよな
電柱登ってジャンプができないんだし
323名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:15.04ID:BXNXcN0t0
>>296
アクリルが水分吸ってノイズ入るようになるらしいなLD
うちにもそこそこあるがプレイヤーが壊れて再生不能だわ
324名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:25.62ID:cJrK8Ys90
>>79
旧声優使うなら神谷明も使えよ(´・ω・`)
325名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:30.75ID:Mk6js66mx
>>317
うー!
326名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:32.27ID:Y4+u3myU0
もしかしてかぽ〜んとかちゅどーんとかみしっとか全部文字入れるつもり?
327名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:34.71ID:3MACpCHM0
そういえば友引高校の女子の制服ってセーラー服なのかな
328名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:35.44ID:wWd4KWxd0
絵がキラキラだねえ
329名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:40.43ID:qAHeUnjpa
そういやラムの飛行音と電撃SEも当然昔とは違うか
330名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:32:56.17ID:ZLq+sjjY0
ラムのキャラデザすごいな(´・ω・`)
331名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:00.74ID:ywR0JsG0r
声は全キャラ旧作に似せてるな
もっと各キャラにハマる新しい声を期待したんだが
332名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:11.57ID:0wsX1gth0
>>322
飛行制限でもなきゃ無理だよな
333名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:13.16ID:ApA2aWlv0
いいじゃん押井
ダウンロード&関連動画>>

334名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:14.28ID:Mk6js66mx
まじで色うるさいww
335名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:15.29ID:eRTKzIPy0
>>312
うる星はちゃんと君たちが大好きな引きのシーンがあるけど満足した?

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
336名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:16.20ID:9+1BCli70
>>326
ジョジョの監督やったからなんか同じノリでアニメ作ってそうな感はある。
337名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:34.83ID:wWd4KWxd0
あれ
スマホ持ってるのか
338名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:35.15ID:kATMn8Rq0
うる星やつらってこんな話だったんだな
1話から見るの初めてだ

あたるの声がかなりオリジナルに寄せてあるな
339名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:49.74ID:/tdWOhtp0
>>290
10使ってるけど同じように表示されてるわ
スマホで見たらAAになってるけど
340名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:53.91ID:LOWezUSI0
>>323
おおう、そうなのか
だがデーブイデーもあるでな
サブスクでも観れるしな
341名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:55.69ID:UiiBYPju0
>>311
ごく最近だと聞いたことないからわからんな
何年前かのCMとかでは全くあのイメージの声出てたけど
342名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:33:57.88ID:lzadeVxR0
久々にリアタイでアニメを観るということをした
神谷は頑張ってて好感持てるが、すみぺは声低すぎてラムのイメージと違うなぁ
キャラデザは可愛くて好きなんだが
後主題歌はやっぱプロモのための新曲じゃなくて既存曲使ってほしかったわ
せめて1話のOPだけでもラブソングにしてくれよ
343名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:01.46ID:HOQhS5Nt0
>>79
GJ部
344名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:02.85ID:n8/CM31Xa
諸星こけるにアイスゴチする回やるんかな?
21世期にはインフレでそこらのアイスでも1000円してたな。
実際はデフレで
345名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:03.27ID:Mk6js66mx
>>335
1枚目ブサくね
346名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:03.46ID:q0Mm+9B00
正規表現で10行以上の書き込みNGにできる
(?:.*\n){10}
を指定したらNGにできた!
347名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:07.32ID:PaDIU5dR0
>>308
鬼滅の刃って絵がちょっと似てるよね
348名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:11.37ID:I111s2GD0
>>296
原作では玉虫色ということになってる
角度や光の反射で輝きやグラデーションが変わる
今だったらCGでできるんじゃないかと思ったけど
やっぱTVでしかも4クールだと難しいのかもね
349名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:12.33ID:HdwJ4oEoM
ビューティフル・ドリーマーは好きなんだけど
でもそれはそれ
映像化する前に脚本段階で原作者の許可とれよって思うわ
まあ時代もあったんだろうが
350名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:23.06ID:BXNXcN0t0
>>314
マクロスなんかも同時期じゃね
美樹本キャラ一時大人気だったな
351名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:26.76ID:YqSDZReSd
>>338
全員そうだな
地味にあたるの母ちゃんとか昔のイメージまんまだし
352名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:28.23ID:dILx9zb00
前半のあたるの服がウォーリーを探せと同じデザインでそればっか気になってしまった
353名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:30.44ID:Imuir86r0
夕飯食べながら流し見見ても
バツーンと引きつける面白さがないと成功って言われんだろうなあ
354名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:33.99ID:ovdtLefM0
>>303
うる星やつら見たことないのか…
355名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:39.45ID:mDjq0iBP0
>>306
ああー
引っ掛かったとこがジョジョのアカンかった部分に似てるなと思ったら
マジでそうなんか(´・ω・`)
356名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:42.13ID:LxU3YnZWM
>>336
そうなんだ

ゴゴゴゴとか描き文字
そのままだったもんなw
357名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:43.56ID:FLIIgXSA0
>>348
構造色という、マジョーラカラーやね
358名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:48.06ID:qAHeUnjpa
ニコニコで昔の映画含めて見てみるかな
359名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:51.28ID:O+SZkmaYd
>>335
実写ドラマの話をしたんだが頭に血が登り過ぎじゃ
360名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:34:51.45ID:QOY2o0Pu0
今見てるけどラムの声は明るさも色気もないな
361名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:03.59ID:wWd4KWxd0
CM多いね
川´・ω・)
362名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:04.27ID:LP06e7bVa
>>326
文字+音声だったから一瞬 は?てなったな
363名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:08.84ID:Mk6js66mx
>>347
うん
364名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:35.51ID:qWYcDHg00
>>333
宮崎駿の飯のシーンに勝つんだとアニメーターに渇を入れたのに
出来上がったカットに絶望したお好み焼きのシーンじゃないのか
365名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:36.00ID:0wsX1gth0
>>351
そうそうあたるの母ちゃんがイメージピッタリで驚いた
366名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:46.04ID:Mk6js66mx
>>348
そうだったのか
なんか黄色のイメージだったわ
367名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:48.93ID:i6eKaf/L0
うる星やつらとDr.スランプ
いわゆる80年代ニュー・ウェイヴだな

昭和の当たり前を破壊する事がものすごい効力を発した
368名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:52.43ID:M3xQ3Usy0
>>318
ビューティフルドリーマーの時点で店のシャッターを紙でできてるかの如くクシャッて開ける役割だったもんな
369名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:35:52.56ID:QAaGzcXV0
>>335
猫食堂やじぱんぐ、ぼけやと背景にもネタ仕込んでたんだな
世界規模のVS侵略者鬼ごっこにスポンサー料金払えるような店じゃないがw
370名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:36:04.60ID:HdwJ4oEoM
俺はまれいたそのしのぶは好きだぞ
というかここまでは可愛い
371名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:36:08.89ID:aIu+cC7kd
>>314
アニメで、かっこいい絵を描く人!と言われてたらしいですね安彦良和さん。
今で言う、オシャレでセンスのある?人気若手アニメーター
俺は平成のオリジンの漫画しか知らなんだ。
372名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:36:10.62ID:wWd4KWxd0
オンユアマーク

ユニコーーーン
373名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:36:20.22ID:wWd4KWxd0
みし
374名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:36:20.71ID:LxU3YnZWM
あれ?あの銃は使わんのか
375名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:36:36.39ID:I111s2GD0
>>318
意外とラムは飛行と電撃しか武器がないから
バトルになると意外と不利という
376名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:00.26ID:QOY2o0Pu0
角掴んだのは街中じゃなかったか?
377名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:02.60ID:ZLq+sjjY0
確かにちょっと声が低いかも(´・ω・`)
378名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:15.07ID:qAHeUnjpa
>>367
みどり先生は平成のが声含めて見た目がエロかった気がする
379名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:15.14ID:eRTKzIPy0
>>359
もしかして適当に引きのカメラとか言って叩いてたのがバレて焦ってる?

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
380名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:21.38ID:0wsX1gth0
>>369
MENDOさすが面堂財閥
381名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:24.88ID:mDjq0iBP0
>>335
一個あったからいいってもんじゃないだろ
全体的にどんどん「テンポよく」変わっていくスタイルだったのに
382名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:28.70ID:FLIIgXSA0
>>350
マクロスはちょい後
革命の後だな

今からすれば理解しにくいかもしれんが
アニメのヒロインを「カワイイ」って言うのは一部のマニアだけだった
アラレちゃんとラムちゃん以降なんだよ、一般的にカワイイとか言われるようになったのは

その後の南ちゃんとか柔ちゃんとかはその土台の上に存在しとるわけよ
383名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:30.74ID:PaDIU5dR0
>>289
北斗の拳は毎回作画が別物だったな
384名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:33.90ID:wWd4KWxd0
カルミラ姐さんよりの声じゃんね
川´・ω・)
385名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:39.48ID:pTSVkIOKa
このノリ厳しいね
OPとEDのノリはいいのにね( ´・ω・`)
386名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:42.97ID:BXNXcN0t0
>>349
当時は原作をそんな重んじてなかったしな
パヤオやおハゲは原作は叩き台としか考えてなく勝手に作ってたし
387名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:57.54ID:LOWezUSI0
>>368
マッハ軒のシャッター、壊してたっけ?
388名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:37:57.65ID:O+SZkmaYd
つーかあたるラムの声寄せたのは駄目だな
明確に劣化だし滑ってるわ
389名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:00.96ID:ZwDtTTcg0
旧作のラムちゃんぽい抑揚と言うと種ちゃんが思い浮かんだが体調がなあ(´・ω・`)
声が似ているかどうかは別にして
390名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:02.27ID:hkJC5XN10
しまった出遅れた
追っかけ再生してるからお前らと実況できねぇ
391名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:12.46ID:LxU3YnZWM
ガールハントはそのままなんだw
392名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:15.01ID:n8/CM31Xa
明らかに40年前の方が国力があったと思われる我が国
393名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:36.01ID:O+SZkmaYd
>>379
頭冷やせよw
394名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:39.71ID:B/WXUD040
TVは4:3だ
395はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:38:41.59ID:xNTPFVhVd
>>342
もっとキンキンキャンキャンうるさくてもいいと思う。
で、今の声はデレた時に使えばいいのだ。
396名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:49.42ID:c9w8Wm/V0
彩色とか一部上海の会社つかってるが原画は日本で安心した
397名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:52.76ID:xteWvmjMa
ラムの髪の色は素晴らしい
当時の技術では難しかったからこそしっかりアップデートされてて嬉しい
398名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:55.75ID:Mk6js66mx
>>392
(´;ω;`)かなC
399名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:38:59.87ID:cFZdNpI80
こっち時間遅れでやってるけど

酷評する程かね?(´・ω・`)

すみぺのラムと神谷のあたるって
思ったより全然良かったけど
400名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:39:02.23ID:wWd4KWxd0
あたるの父ちゃんの声まんまじゃん
ちょっと控えないとw
401名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:39:19.91ID:eRTKzIPy0
>>381
1つでもあったってことは君の「ずっとカメラが寄りすぎ」って言ったのは嘘だったわけだが
後から主張を変えるのはダサすぎ
402名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:39:30.49ID:9+1BCli70
うわーまたミサイルだ
403名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:39:39.30ID:HdwJ4oEoM
俺はしのぶが可愛かったから満足だよ
404名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:39:41.23ID:YqSDZReSd
見返してるけどやっぱ2話目好きだわ
原作のおもろいところをうまく引き出せてる感じ
405名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:39:51.46ID:wWd4KWxd0
>>399
名古屋も遅いのかな
東京とかはもう終わってるの?
川´・ω・)
406名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:40:06.50ID:9+1BCli70
今日やべーな北朝鮮
407名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:40:09.95ID:FLIIgXSA0
>>371
アニメ雑誌の人気投票見ればわかるけど
例えばアニメージュなら
安彦キャラ(南原ちづるやセイラさん)
ラムちゃん
ナウシカ(これは連載してたのが大きい)
ナディア
綾波レイ
って感じで一位が変遷する
408名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:40:23.91ID:Imuir86r0
>>392
切ない
409名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:40:26.70ID:QAaGzcXV0
>>380
ミズノスポーツにも提供してほしかったなw
410名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:40:34.28ID:2QvQsiyCa
>>405
名古屋は2時25分から
411名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:40:44.49ID:0wsX1gth0
北の祝砲やりすぎじゃ
そんなにうる星好きかよ正恩
412名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:40:46.81ID:HIVQ51zva
>>405
東京は1:45-2:15
413名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:40:51.27ID:QOY2o0Pu0
>>183
フジの嫌がらせだと思う
414名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:02.80ID:wWd4KWxd0
取ったーーーー!
川´・ω・)
415名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:07.71ID:I111s2GD0
>>386
今もそうだけどね
原作者が握れるのはリセットボタンだけだから
416名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:11.34ID:LP06e7bVa
>>405
東京はもう終わってる
1:45からだったよ(´・ω・`)
417名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:18.78ID:z6fqe8Q9M
>>331
ルパンにしても新しいスタッフと声優で新しい解釈のルパン作ればいいのにとは思う
418名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:24.33ID:Mk6js66mx
>>411
まさおならよかったのになあ
419名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:28.87ID:wWd4KWxd0
>>410
うん
今掴んだ
川´・ω・)
420名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:41.06ID:mDjq0iBP0
>>401
アスペかよ
基本的にずっと寄りすぎと言うたんやけども
421名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:51.55ID:ApA2aWlv0
>>364
そんなものが今日のゴミよりはるかにいい現実
422名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:52.10ID:wWd4KWxd0
>>416
それで噛み合わんのか
ありがとう
川´・ω・)
423名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:59.32ID:DX2VPdLNp
ノイタミナは全国同時放送にしてくれ
424名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:41:59.65ID:qAHeUnjpa
>>386
今期だと惑星のさみだれがな
425名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:42:19.64ID:LxU3YnZWM
原作のラムはもう少し
吊り目のイメージだけどな
426名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:42:40.96ID:c9w8Wm/V0
携帯電話やスマホは出てこない
427名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:42:58.32ID:FLIIgXSA0
>>417
20年も前にやってるけどね
「カウボーイビバップ」っていうんだが

あれだけカッコよくしても、時代遅れだって
20年前にすら思ったけど
428名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:02.44ID:wWd4KWxd0
オープニングはスマホ持ちなのに
本編はアナログ電話なのね
川´・ω・)
429名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:14.59ID:ZLq+sjjY0
これが始まりだったのか(´・ω・`)
430名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:20.48ID:Oh4+VfYz0
まあしのぶより
ラムの方がエロくていいよな
431名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:22.94ID:2QvQsiyCa
昭和版もリアタイで観てたけど、なんか令和版のラム、かわいいな
432名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:28.10ID:Mk6js66mx
>>428
www
433名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:28.69ID:n8/CM31Xa
>>411
未明に一発
次は何時かナ?
元気で何より
434名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:34.56ID:wWd4KWxd0
あれ?
ござるもやるの?
川´・ω・)
435名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:49.33ID:ZLq+sjjY0
今度はるろうに剣心か(´・ω・`)
もう昔の遺産に頼るしかなくなったウジテレビ(´・ω・`)
436はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:43:50.50ID:xNTPFVhVd
>>399
思ったより良かったと思う人もいれば
思ったより悪かったと思う人もいる。
期待って諦めから出る言葉なんだよ?
437名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:43:55.54ID:HdwJ4oEoM
今期もまれいたそ、メチャクチャアニメ出てるよな
どんだけ売れっ子なんだよ
まさかぼっちざろっくで星歌やるとは思わなかったわ
438名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:44:10.85ID:eRTKzIPy0
>>420
ずっと寄ってたのはどのシーンの話?
君の大好きな引きのシーンを多数見つけたけど

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚 [新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚 [新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚

[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚 [新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚
439名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:44:19.46ID:2QvQsiyCa
>>426
今風にリメイクすると改変が果てしなく面倒すぎるもんな
440名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:44:22.45ID:lzadeVxR0
>>431
キャラデザはうまい具合に現代風にブラッシュアップしてて好きだわ
可愛いとエロいが同居する素晴らしいもの
久々に絵描きたくなってきた
441名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:44:39.89ID:LOWezUSI0
>>417
あーそれな
山田康雄氏引きずってるモノマネはもういらないよな
ルパンを演じてるんじゃ無く、山田康雄を演じてるとかは本来いらないよ
442名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:45:16.63ID:lzadeVxR0
>>435
フジに限らず日本のコンテンツ産業はもうダメだよ
出涸らししか残ってない
443グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:45:35.25ID:YToZDOmj0
>>436
おう、ラヲタ野郎
444名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:45:35.65ID:BXNXcN0t0
>>424
あれは制作会社ガチャを盛大にハズしたんじゃ
よりによってなとこみたいだし
445名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:45:59.44ID:PZaostLRa
なんで関西は今から始まるん?
446名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:13.99ID:Rmq9fmfw0
やっぱりオリジナルは超えられないな
447名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:20.10ID:lzadeVxR0
てかあたる母って平野文かと思ってたけど戸田恵子なの?
448名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:31.58ID:lgDN+8OY0
始まる前から★5かよ
449名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:32.31ID:ltuhaR+N0
>>444
優秀なスタッフ集める&作画スタッフの士気を上げるだけの原作力がなかったといえる
450名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:37.57ID:FLIIgXSA0
>>441
古川登志夫でよかったんだよ
451名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:39.93ID:wWd4KWxd0
混線しとるわw
452名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:45.07ID:hkJC5XN10
お前らも録画してんのにチョンのミサイルテロ入ってしまった?初回なのに死ねよカリアゲ
453名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:49.01ID:DAbojGVf0
>>417
つーかルパン自体がすでに古臭いワケで
(そのあたりはパヤオが何十年前に指摘してるが)
もう辞めた方がいいと思うんだが、原作者が死んで
金づるとなればいつまでも続けるんだろうなぁ
454名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:46:55.17ID:2QvQsiyCa
>>440
うん、いい感じ
455名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:05.91ID:wWd4KWxd0
>>447
平野さんはラムのおかんのほうじゃ無いかしら
川´・ω・)
456名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:09.70ID:Nb3dMobk0
>>447
平野文はラムの母ちゃんよ
あたるの父ちゃんがあたる
457名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:13.01ID:lzadeVxR0
>>446
リメイクである以上元祖を超えることは決してあり得ないよ
ましてサンデーの一時代を築いた革命児だったんだし
458名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:14.67ID:ZLq+sjjY0
こんな監視されてるならオナヌーすら出来んな(´・ω・`)
459名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:32.32ID:LOWezUSI0
>>447
平野さん白発中の方じゃね?
460グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:47:32.66ID:YToZDOmj0
結局、ヤマノススメ4期録画を優先して
1話は見てないのです…あと同じく録画しておいた「エロマンガ先生」の1話
は即切りだった(*´Д`)すっげーつまんないと確信したね!
461名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:41.01ID:QOY2o0Pu0
>>441
当時のオタが悪い
462名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:43.53ID:n8/CM31Xa
広島オワタ
463名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:49.86ID:BXNXcN0t0
>>436
思い入れが強かった頃なら酷評してたろうな
今はないんでそこそこ見れるじゃんって感じ
464名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:47:52.68ID:YqSDZReSd
>>446
俺はうまく原作のよさ引き出せてると思うぞ今んとこ
465名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:00.11ID:hkJC5XN10
平野さんと古川さんも出てるのは嬉しいな
466名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:02.57ID:cFZdNpI80
>>442
ハリウッドだってリメイクだらけじゃん(´・ω・`)
467名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:19.46ID:MUOqFSRd0
>>458
電撃コキという新世界が
468名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:35.70ID:QbX0crlM0
OPもEDもクソだな
469名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:36.35ID:lzadeVxR0
>>455
>>456
あっ盛大に勘違いしてたわ
気になるな
470名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:41.51ID:wWd4KWxd0
ミノフスキー粒子か
471名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:43.16ID:7wZGviKM0
>>92
少年サンデーコミックス(いわゆる普通の単行本サイズ)で34巻
1冊あたり10~12話くらいだったと思う
472名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:47.23ID:Oh4+VfYz0
こんな強い電波出したら人体に悪影響出そう
473名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:48:57.59ID:hkJC5XN10
なんか色合いがおそ松さんっぽくて嫌だな
474名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:03.42ID:QOY2o0Pu0
何だこのEDはw
475名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:08.12ID:ZLq+sjjY0
>>467
痺れるくらいにイきそうだな(´・ω・`)
476名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:12.83ID:LxU3YnZWM
南家こうじではないのか、さすがに
477名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:18.35ID:ltuhaR+N0
ゴールデンカムイやメイドインアビスみたいな変態が描く新星もでてきてるしまだまだ日本のアニメ・漫画は安泰
478名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:21.93ID:ge3nxvyV0
黒電話
479名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:25.13ID:lgDN+8OY0
なんか絵柄が
480名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:29.33ID:QbX0crlM0
何歌ってるかわからんED
481名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:54.31ID:5u2dMq1h0
溜めが無くて騒がしいな
倍速視聴する世代の弊害か
482名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:56.03ID:wWd4KWxd0
若い頃使って居たって
本人が言うと深いなw

川´・ω・)
483名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:49:57.09ID:Oh4+VfYz0
俺ならしのぶは捨ててラムとセックスするわ
484名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:50:05.32ID:ZLq+sjjY0
ピカチュウのせいでしょぼくなった雷(´・ω・`)
485名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:50:07.97ID:HdwJ4oEoM
まあ、このスレでしのぶ可愛い言ってる俺だけど
原作は全巻一気に読んで最終巻で感動して泣いちゃったから
ラムちゃんはもちろん好きよ
とにかくスタッフの皆さんには頑張って欲しいね
486名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:50:18.68ID:LOWezUSI0
>>450
風魔の興行的失敗がモノマネで無難にやり過ごす方向に行く原因っちゃ原因なんだろうけどさw

まあルパンを演じていない声優にはいい加減に身の程を知って頂きたいと思うのよ
487名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:50:23.44ID:lzadeVxR0
>>470
あたる父母が古川登志夫と戸田恵子だからある意味初代ガンダム
488名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:50:24.83ID:MUOqFSRd0
>>481
もともとはもっと騒がしい
489名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:50:36.06ID:YQ87s3KW0
>>446
オリジナルは高橋留美子で押井じゃ無いからな
490名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:50:39.12ID:RNRzWYiXa
>>484
ピカチュウは悪くないよ(´・ω・`)
491グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:50:46.20ID:YToZDOmj0
>>458
そういえばダイの大冒険でメルルがポップを監視する能力がある
とか言われていた時もそんな話題が出ていたなw
492名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:50:54.08ID:ZLq+sjjY0
普通の服で来ててワロタ(´・ω・`)
493名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:10.17ID:ZLq+sjjY0
>>490
ポリゴンは悪くないけどピカチュウは悪い(´・ω・`)
494名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:13.30ID:i6eKaf/L0
いしかわじゅん
495名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:13.72ID:lzadeVxR0
>>486
そういや風魔ルパンも古川登志夫だったな
496名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:20.27ID:Aik1ISXq0
このリメイクの恩恵はたぶんラムのコスプレが出てくることで話題になって出てくるのかも
497名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:26.76ID:0wsX1gth0
>>487
戸田恵子すげえ言われるまでわからなかった
498名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:46.16ID:ZLq+sjjY0
>>491
逆に興奮するまであるが(´・ω・`)w
499名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:48.03ID:lgDN+8OY0
おっぱいが小さい
500名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:49.10ID:cFZdNpI80
ふぅようやく見終わったけど

リメイクうる星ってOP見る限りはスマホのある世界みたいだけど
原作が携帯も無い時代のアニメだけに
当時はあたるとしのぶが家電話で会話してるのが自然だったが

スマホがある世界なら家電話で喋ってるのに違和感感じたなぁ(´・ω・`)
まぁ時代が違うしオリジナルネタ活かさないといけないから
しょうがないけど、どうしてもここらへんの世代間ギャップってのが今後も出てきそう
501名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:51.01ID:FLIIgXSA0
原作も本当に良くなるのは中盤以降なんだよ
竜之介が出てくるあたりから
502名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:53.89ID:hkJC5XN10
せっかくこの時間まで待ってたのに他の事をしていてリアタイ実況できなかったとか実況民として一生の不覚
503名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:51:57.96ID:lzadeVxR0
>>488
宇宙は大ヘンだとか聞かせたら卒倒しそう
504名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:52:05.42ID:ZLq+sjjY0
いやそうはならんやろ(´・ω・`)
505名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:52:10.82ID:RNRzWYiXa
>>493
まあ本当はピカチュウが悪いんだけど
506はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:52:17.28ID:xNTPFVhVd
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚

すみぺも頑張ったらんかいっ!
507名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:52:28.73ID:wWd4KWxd0
>>496
歌って踊れる漫画家さんが既に参戦してますから
508名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:52:31.07ID:QOY2o0Pu0
さんまの感想を聞きたい
509グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:53:01.05ID:YToZDOmj0
>>500
ポケベルが鳴らなくて、恋が待ちぼうけしてる時代もあったらしいですね
>>498
そうそう、そういうレスもありましたよw
510名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:53:06.90ID:ZLq+sjjY0
昔の奴は見たこと無いけど今回の奴はラムのキャラデザかなりいいな(´・ω・`)
511名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:53:12.74ID:lzadeVxR0
>>500
OPと本編の世界観は繋がってないと思う
512名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:53:17.76ID:1VhrRMDL0
【CX】うる星やつら(新)★4 反省会
http://2chb.net/r/livegalileo/1665681407/
513はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:53:37.60ID:xNTPFVhVd
>>443
4時に出勤なんですけどー。
睡眠時間どうしたらー。
514名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:53:54.02ID:lgDN+8OY0
なんかものすごい薄い本感がする
515名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:53:54.52ID:Aik1ISXq0
>>507
一般のレイヤーでわらわら出てくるかもってこと
516名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:54:02.28ID:wWd4KWxd0
明日代休で良かった
川´・ω・)
517名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:54:03.18ID:YqSDZReSd
>>511
OPはあくまでイメージ映像だな
本編はまんま当時だ
518名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:54:05.39ID:lzadeVxR0
>>501
竜之介親子がマンネリ打破の起爆剤的なことを留美子も言ってた気がする
519名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:54:19.31ID:ZLq+sjjY0
地方のこの時間帯の方がまったり目で速度でいいな(´・ω・`)
また朝のニュースで会おう(´・ω・`)
520名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:54:24.16ID:O+SZkmaYd
>>487
ガンダムならミハルの中の人が適役だけどアムロの嫁だから寝取られ感凄くなるな
521名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:55:09.88ID:2QvQsiyCa
>>500
今はうまい具合に昭和レトロが若い層に浸透してきてるし、わりと馴染むのではないかな
522名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:55:13.27ID:srmJUfbF0
あたると忍声似てない
お母さんは似てる
523名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:55:14.91ID:DAbojGVf0
>>501
オレは逆だなぁ。竜之介が出てきて以降、
竜之介「オレは男だー!」
しのぶ「男なんてー!」
みたいにキャラが定型化してきて
つまらなくなった
524グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:55:41.66ID:YToZDOmj0
>>513
とりあえず、「中華そば いしずゑ:の事でも考えながら寝なさい。
525名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:56:01.09ID:E/khtxiHa
こんなクオリティでリメイクする必要性あったのか?
526名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:56:14.15ID:lzadeVxR0
>>522
戸田恵子はベテランだし、何より初代声優とほぼ同期みたいなもんだしな
神谷浩史はかなり頑張ってると思うよ
すみぺはアカンわ
527名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:56:18.13ID:QAaGzcXV0
>>515
冬コミでやるには寒そうだな
528名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:56:28.81ID:i6eKaf/L0
ルパンの場合はむしろ
今の携帯やドローンでも不可能な機能を持った
リモコンアイテムなどをいくらでも登場させられる
529名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:57:10.25ID:B/WXUD040
眠い
530名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:57:18.09ID:RNRzWYiXa
>>527
乳にホカロンを詰め込みます
531名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:57:23.03ID:2QvQsiyCa
寝ろ!
532名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:57:27.68ID:lzadeVxR0
渋にどれだけアレな絵が上がるんだろう
533はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:57:34.79ID:xNTPFVhVd
>>524
ラーメンラリー始まっちゃったので他の地域はご遠慮。
まだ、はなまるうどんも食べなきゃいけないしさあ・・・(最後の1種が出ない)
534名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:57:51.33ID:Aik1ISXq0
>>527
だからこそやって注目集めそうなのがコミケという会場よね
ライトオタクがやるなら急いでハロウィンなのかな
535名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:57:56.02ID:YqSDZReSd
>>523
つまらんことはないけどパターン化したのはわかる
個人的には買い食いとか仮装大会とかあの辺りの作風の時期が一番好きだな
536名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:57:58.10ID:PaDIU5dR0
リメイクは元のファンがイチャモンつけてくるからめんどくさいね
537名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:58:07.86ID:srmJUfbF0
面堂出てくるまでキツイな
538名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:58:10.65ID:7wZGviKM0
>>198
初期のラムは「介入してくるトラブルメーカー」だから
その感想はある意味正しいと思う
539はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 02:58:24.37ID:xNTPFVhVd
>>532
AI絵が捗るかもねw
540名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:58:33.35ID:2QvQsiyCa
>>527
ハロウィンも寒そう
541グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 02:59:24.22ID:YToZDOmj0
「すみれ」のラムちゃんコスプレで抜く奴がいたら勇者
>>533
ああ…すっかり忘れていた…うどんを外食で食べるという選択肢がなくてw
542名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 02:59:24.59ID:M3xQ3Usy0
>>387
今確認したら、軽く「へ」の字に曲がってた
543名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:00:14.96ID:lzadeVxR0
春までは渋谷で働いてたからハロウィンでどれだけ虎柄が出没するか見ものだったが、今は蒲田だしなぁ
わざわざ見に行くのはかったるいし
544名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:00:39.20ID:kMylk3VK0
おじいちゃんが昔は良かったって昭和に思いを馳せてるスレだなここ
545はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:01:01.52ID:xNTPFVhVd
>>541
17日までだから気合いでね・・・
546名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:01:04.01ID:DAbojGVf0
一本木蛮が未だにラムのコスプレしてるのがすげえwww
https://twitter.com/bang_ipp/status/1579420727169654790
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:01:15.69ID:lgDN+8OY0
乳首がない
548グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:01:29.19ID:YToZDOmj0
個人的にはこれまでうる星やつらをみたことなかったから
そこそこ楽しみにしています
>>543
カワサキハロウィンは突然終わったよねw
549名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:01:48.95ID:CgSW6Rcg0
>>547
令和には無理
550名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:02:10.47ID:2QvQsiyCa
昭和版で楽しんだ世代だけど、当時はラムよりしのぶの方が好きだった
なんかラムは気が強いのが顔に表れてて、高校生の自分はちょっと怖かったんだよな
でも今の観たらラムの顔に可愛らしさが感じられてかなりいい
年を取ったというのもあるだろうけど
551名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:02:12.30ID:lzadeVxR0
>>548
むしろそんなイベント初めて知ったわ
552名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:02:31.32ID:wWd4KWxd0
>>546
うん
553名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:02:44.61ID:CgSW6Rcg0
お雪がいい
554グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:03:13.28ID:YToZDOmj0
>>545
もう店員さんに「これを娘が欲しがってるんだ!」
と言うしかない!
555名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:03:27.41ID:dKgtBcnDd
テンって2話くらいで出てきたよな
556名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:03:30.10ID:cFZdNpI80
>>536
原作も旧作も見てるけど
リメイクは普通に良かった
神谷とすみぺが思ったよりもハマってたと思う(´・ω・`)
557名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:03:33.11ID:Aik1ISXq0
>>536
茨の道だけど制作側もチャレンジしたいものなのかもね
元のファンの納得して成功したもののほうが少なそう
558グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:04:09.98ID:YToZDOmj0
>>551
マジかよ。まあとりあえず蒲田な
ら「ニボシマニア」か「飛粋」ってラーメン屋に行ってきてね
559名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:04:20.11ID:2QvQsiyCa
こたつねこを早く見たい
560名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:04:39.95ID:M3xQ3Usy0
>>549
ってか海外への販売も視野に入れた規制でもあるんだろうな
ダイの大冒険とかも含めて
561グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:04:46.51ID:YToZDOmj0
ミンキーモモもいずれリメイクされるんだろうか。
562名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:04:46.97ID:O+SZkmaYd
雑に日曜tvkでらんまみたいに再放送で良かったわ
今更劣化リメイクしても製作委員会はこのリメイク見てカネの匂い感じれたのかね
563名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:04:51.28ID:5u2dMq1h0
千葉繁が必要だな
564名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:05:01.62ID:lzadeVxR0
>>558
東口なら昼休みに行けるわ
今度調べてみる
565名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:05:16.51ID:lf8uQDmPp
>>543
いや、ねーよw
若い女子観てねーだろうし、コスするほどのバズりもない
566名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:05:32.63ID:x/zp+aR0d
今CSで映画版一挙放送中だから旧作の方が面白いと思うな。
567名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:05:36.88ID:0wsX1gth0
>>563
旧作でお腹いっぱいです
568名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:05:55.08ID:RNRzWYiXa
>>561
林原めぐみのやったでしょ
569名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:06:21.97ID:cFZdNpI80
でも宮野の面堂がちょっと不安あるな(´・ω・`)

あとメガネは千葉さんのイメージが強いから
誰がやっても厳しい気がする
570名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:06:30.31ID:lzadeVxR0
>>565
今はそうだけど、なんだかんだじわじわと浸透してきそうな気はするがね
話題作に変わりないんだし
まあどうでもいいが
571名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:06:46.54ID:i6eKaf/L0
ラムよりしのぶの方が好き
というような当時の童貞男子の無意味な選択は
ニュー・ウェイヴに対してのるかそるかというライトな表明に過ぎなかった
572名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:07:03.81ID:npee1yjM0
>>526
神谷はいつもの神谷だろ
573名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:07:04.00ID:lgDN+8OY0
電話線
574名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:07:15.42ID:lzadeVxR0
>>569
そもそも今回は原作準拠だからメガネはほとんど出てこないよ
コースケいたでしょ
575名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:07:17.10ID:WSvaGDCS0
ミカンせいじんて
576グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:07:49.15ID:YToZDOmj0
>>564
本当におすすめは「知喜多」のランチなんですがね
>>568
海モモはリメイクじゃないだろう
577名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:07:59.50ID:lzadeVxR0
>>572
じゃあ割と声質が近いのかもな
時折違和感はあったが、概ねよかったよ
578名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:08:34.66ID:RNRzWYiXa
>>576
空モモリメイクとか豊雄もいないし綺麗な思い出だけでいいや(´・ω・`)
579名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:08:52.01ID:LOWezUSI0
純情キツネに三四郎さんを出してください!
580グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:09:24.75ID:YToZDOmj0
>>578
個人的に大好きだったおジャ魔女はラノベ化して
全てをぶち壊してくれたよ(´・ω・`)
581名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:09:28.74ID:fXrxNXzK0
>>569
宮野版の面堂は意外といけそうな気がする

ただ二枚目役が多いので、振り切れた三枚目演技がどこまで出来るかによりそうだけど
582名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:09:49.17ID:lgDN+8OY0
効果音文字が多いな
583名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:10:06.66ID:lzadeVxR0
>>581
ゾンビランドサガで散々はっちゃけてたからいけるだろ
584名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:11:03.69ID:lzadeVxR0
>>582
アレいらないわ
原作は割と書き文字あったとは思うけど、アニメでやることじゃない
585名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:11:04.73ID:lzadeVxR0
>>582
アレいらないわ
原作は割と書き文字あったとは思うけど、アニメでやることじゃない
586名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:11:25.43ID:46wZ4PVs0
>>577>>572
あたるの声はかなり先代に寄せて来てたから違和感無かった
ただ肝心のラムちゃんの声、ちょっと低すぎねーかw
587名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:11:33.72ID:lzadeVxR0
回線ゴミすぎて重複ウゼェ
588名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:11:47.86ID:YqSDZReSd
>>584
ジョジョがあれで受けたからなあ
589グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:12:04.74ID:YToZDOmj0
>>587
どうでもいい
590はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:12:15.64ID:xNTPFVhVd
>>561
http://www.style.fm/as/05_column/shudo46.shtml

首藤さんが御存命なら続編もあったかもしれない・・・
591名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:12:26.88ID:lzadeVxR0
>>586
やっぱ低いよな
すみぺ嫌いじゃないんだが、今回は人選ミスだろ
592名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:13:35.29ID:lzadeVxR0
>>588
ジョジョとうる星で同じ演出が通用すると思ってるとしたら監督は相当アッパラパーだろ
593名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:13:36.01ID:WSvaGDCS0
面白かったけどBlu-rayは売れない予感
50代で金に余裕があるおっさんでも昔の方が良かったって買わないだろ
594名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:13:47.11ID:pIaSLH5H0
>>346
4行にしよう
595名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:14:06.25ID:7wZGviKM0
>>550
作者がラムのキャラデザをするときに「吊り目の女の子を描きたい」ってのがあったそうで
必然的に気の強いキャラクターになったのでは
デザインも二通り「ショートヘア✕ビキニ」「ロングヘア✕ワンピース」というのがあった
そして結局「ロングヘア✕ビキニ」という「あの姿」に決まった
596グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:14:39.31ID:YToZDOmj0
>>590
ああ、そのコラム見たことある
別の記事でミンキーモモに集まる「ロリコン」の存在についても語られていたんだが
「彼らの場所だけ、雨が降っているような暗さがあって非常に不気味だった」とかいう表現は秀逸だったw
597名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:14:41.50ID:lgDN+8OY0
オワタ
これ原作知らない世代にウケるんだろうか
598名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:14:43.93ID:lzadeVxR0
>>593
ノイタミナってそもそも円盤勝負な枠だっけ
599名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:15:32.55ID:2XiQ79AF0
みてないけどこれ面白かった?
600名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:15:34.67ID:fXrxNXzK0
>>586
>>591
個人的には内田さんがラム役だと違和感なかったな
601名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:15:55.03ID:0wsX1gth0
>>581
神谷(旧)さんもこの作品で演技の幅が広がったから宮野さんにも頑張ってほしいね
602グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:16:05.68ID:YToZDOmj0
>>593
ぶっちゃけ配信でも良かったかも。
ケチつけて金落とさない奴らが大半だろうしw
603名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:16:31.07ID:lzadeVxR0
>>597
シティハンタープライベートアイズと一緒で、あくまで前作予習済でないときついかもね
604グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:16:58.29ID:YToZDOmj0
>>592
フジだから十分あり得るでしょ
605名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:17:15.01ID:7wZGviKM0
>>563
メガネが円盤を召喚(実際出てきたのは星間タクシーだったが)することもなく
ラムが普通におしかけてきたからなぁ もうそんなに出番はないかも
606名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:17:30.63ID:lzadeVxR0
>>600
それだと今度はラムの声が可愛くなりすぎる気がする
607名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:18:21.32ID:yC1zZFs90
このアニメ見る前に昔のやつをいくつか見たけど、
女見つけたらナンパしまくってハーレムを形成するのが夢という主人公は
今の基準からしたら異色中の異色だから見ててそこそこ楽しかったよ
608名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:18:37.12ID:lzadeVxR0
>>604
うーん、ゴミ!w
609名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:18:57.66ID:0wsX1gth0
声優で違和感あったのラム父くらいだったわ主演の二人も頑張ってたと思うよ
610名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:19:06.43ID:46OhOWy+0
昭和基準なのに
あたるがTシャツのすそを
ジーンズにINしてないのがきになったわw
611名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:19:36.65ID:lzadeVxR0
>>609
古川登志夫はどんな思いで神谷あたるを見ていたんだろうか
612名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:20:12.07ID:Aik1ISXq0
>>603
プライベートアイズはあれ単体でもなんとなく設定やキャラをつかめないかな?
元ファンも喜ぶし新規もあまり考えなくて済む良いリメイクだったと思うけど
613名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:20:32.30ID:95IQ96Sba
>>599
リメイクとして悪くない
若い人の意見が聞きたい
614名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:20:32.64ID:46OhOWy+0
初見の若者の感想がききたい
615名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:20:36.09ID:YqSDZReSd
>>605
オープニング見なおしたら原作初期のメガネっぽいのいるな
616名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:20:42.95ID:lzadeVxR0
>>610
その辺は作画スタッフが若いんだろうな
もはやテーシャツインなんてオタクでもやらんし
617はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:20:57.74ID:xNTPFVhVd
>>596
http://www.style.fm/as/05_column/shudo54.shtml

これですねー。
618グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:20:58.01ID:YToZDOmj0
>>608
てかさ、名作を二番煎じでリメイクしてる次点でゴミ企画だし
ケチつけてる俺らもゴミなんだぜ?

下手したらユーチューバーに主演声優でもやらせかねないのが
今のフジだと思ってるよ俺は
619名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:20:59.70ID:fXrxNXzK0
>>606
でもああいうきゃいきゃい演技はぴったしだと思うんだよね
食戟のソーマの吉野 悠姫とか良かったな
620名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:21:41.38ID:0wsX1gth0
>>611
古川さんいい人そうだから自分のあたるを演じろみたいなこと言ってそう
621名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:22:13.18ID:lzadeVxR0
>>612
割と期待して観に行ったけど、何か無理やり87年当時のノリを持ってきた感があってキツかったよ
とりあえずてんこ盛りしときゃええやろみたいな感じもしてさ
622グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:22:26.41ID:YToZDOmj0
>>617
僕もレジさんも12歳だからセフセフ(*´ω`*)
623名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:22:40.62ID:dZnlR38X0
千葉さんのメガネくん見たい
624はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:22:44.59ID:xNTPFVhVd
>>607
今だったらあたるにチート能力が付いて簡単にハーレムアニメ化だねw
625名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:23:08.46ID:46OhOWy+0
ラムちゃんのかーちゃんって
いつごろ出番くるんだっけ…
そもそも日本語しゃべらねぇよなーw
626グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:23:34.84ID:YToZDOmj0
しかし、本当にこれが4クールあるんだろうか…
(別スレで言われていただけなので定かではないが…)
627名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:23:41.86ID:lzadeVxR0
>>625
原作だと吹き出しの中身麻雀牌だったっけ
628名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:24:13.20ID:lzadeVxR0
>>626
分割4クールじゃないの?
何回かに分けてやるんでしょ
629名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:24:22.93ID:0wsX1gth0
>>625
授業参観が初出だったかな
原作の中盤くらい?
630グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:24:39.56ID:YToZDOmj0
>>628
そこらへんは自分でしらべてねー
631名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:25:09.34ID:lgDN+8OY0
ラムの嫉妬メインの恋愛アニメになりそうな予感
632名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:26:01.87ID:46OhOWy+0
>>627
たしかアニメでも
「ハクハツチュン」ってしゃべってた記憶
633名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:26:22.47ID:RNRzWYiXa
>>620
対談でほぼそれと同じこと言ってる
634名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:26:45.40ID:lzadeVxR0
>>632
あーそうなんだ
初代はド初期の頃は観たことないからなぁ
635グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:27:14.94ID:YToZDOmj0
ああ、本放送の頃は「お台場」じゃなかったんだなw
636名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:27:49.07ID:YqSDZReSd
>>632
アニメだと逆再生じゃなかったっけか
637名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:29:05.93ID:Aik1ISXq0
>>621
まあ基本はファンサービスだからね
あとベテラン陣の意地を見せるというか

昔のノリは必須だから仕方ないでしょ
自分はそれなりに現代的なものと折衷できてたと思った
むしろ今回のうる星やつらの昔の残しっぷりに驚いたわ
638名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:29:21.56ID:lzadeVxR0
>>635
フジの本社は河田町だし、「お台場」なんて呼び方もしてなかったでしょ
13号地よ13号地
船の科学館しかなかったころ
639名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:29:28.52ID:7wZGviKM0
>>607
最初期のあたるはハーレム形成にはさほど執着してなかったと思う
むしろしのぶとの関係を大事にしようとしてた
それが思うようにいかず、しのぶから誤解されるという展開
ただこのあと、魅力的な女性キャラが次から次に現れてくることで
あたるの心境に変化が起きたのかも
当時の少年マンガであれほど女性キャラの登場した作品はなかった
640グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:29:43.76ID:YToZDOmj0
>>209
LOVE BEATの良さを分かっていますね貴方
641名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:29:56.32ID:pIaSLH5H0
>>623
アドリブ禁止だが言いか?
642名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:30:36.11ID:fXrxNXzK0
>>617
> 女性の方達も、同世代の男たちの相手をしてやってください。
> すこしは、女性達にも責任があるのかもしれないのだから……。

実際にこの頃にアニオタだった人でオタクと結婚した女性は皆無だからなー

結構どっぷりだった自分だって大学デビューでテニスサークルとかに入っていたし
643名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:30:58.55ID:lzadeVxR0
>>637
>>それなりに現代的なものと折衷できてた
あーこれかも違和感の正体
昔のノリで中途半端に現代を持ち込んだからなんか気持ち悪かったんだ
644名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:31:52.66ID:lgDN+8OY0
とりあえずこれで基本設定だけは踏襲したから
今後は原作無視でやりたい放題になりそう
645グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:32:14.12ID:YToZDOmj0
>>638
今のお台場の事を言ってるのよ?そのくらい分かるでしょ?
かなり前から君のレス辿ってたけど、上から目線だし、話飛ぶしうざったいわー
知ったか知識ドヤレスもほどほどにな?
646名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:32:44.24ID:lzadeVxR0
>>644
一応原作準拠の元選りすぐりのエピソードだけやるって口上だけど、果たしてねぇ
647名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:33:37.35ID:YqSDZReSd
>>644
原作通りやりそうだけどな
1回2話だとアニオリ挟む余地ないんじゃ
648グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:33:40.08ID:YToZDOmj0
>>646
その「お手並み拝見」みたいな糞上から目線のレスがマジうざいわ。
649名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:33:56.47ID:5LC0Bxmo0
終わったあとのこの時間帯にスレの勢いありすぎだろw
この時点ではリメイク成功と言えるな
650名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:34:12.09ID:wWd4KWxd0
>>617
すごいねこれ
流石ですわ

御存命だったなら今だと結構あれかも
651名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:34:43.10ID:fXrxNXzK0
>>649
熱心なヲタが書き込んでる可能性があるからなんとも言えんなー
652グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:35:04.15ID:YToZDOmj0
>>649
もう寝るよw
上から目線の馬鹿は一貫した内容のレスをする
なあってのを再確認できた
653名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:35:08.44ID:lzadeVxR0
>>648
あんたも同じ穴の狢だよ
てかコテハンってやっぱろくな奴がいねぇな
これ以上はスレチになるから触れないよ
654名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:35:32.40ID:0wsX1gth0
>>633
thk見てきたけど古川さんいい人だなあ
655名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:35:56.70ID:hkJC5XN10
神谷が思ったより旧作の古川さんに寄せすぎてたのが意外と驚いた
656グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:37:26.00ID:YToZDOmj0
>>653
貉は「ムジナ」とカタカナ表記にするのが常識
そこをあえて漢字表記にするのが君の証だよw
そしてスレチの意味すら間違ってるというね
657名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:37:55.88ID:lzadeVxR0
>>655
イメージ通りの声で喋ってて感動したわ
モノマネと批判されるか継承者と称賛されるかは今後次第だろうねぇ
658名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:38:03.73ID:hkJC5XN10
>>633
>>620
めざましテレビのインタビューでも全く同じこと言ってたわ
好きな様に演じなさいって
659名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:38:24.35ID:5u2dMq1h0
ま、もしも駄作になってもラムの尻さえ見れたら救われるかも
660名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:38:40.10ID:fXrxNXzK0
あたるのキャラデザが前提的にかわいい気がする
661名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:39:13.64ID:lzadeVxR0
>>656
予測変換で最初に出てきたやつを選んだだけだからいちいちそんなこと気にしてねぇよ
てか寝るって宣言したならさっさと回線切って寝てろ
662グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:39:23.14ID:YToZDOmj0
>>657
自然と上から目線になっちゃうんだろうね君は
人を不快にするだけだから止めたほうが良いよ
663名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:39:56.32ID:fXrxNXzK0
>>657
神谷さんは声質もあるんだろうけど、ああいう早口でまくしたてる演技はもともと上手い人だしね
ああいう演技可能な人なら多少は声質が異なっていても違和感がなかった気がする
664名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:40:33.31ID:lzadeVxR0
>>662
顔も知らんあんたにそんなこと言われる筋合いないよ
自覚してないだけでそちらも相当上から目線だよ
まさに鏡だな
665グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:41:21.97ID:YToZDOmj0
>>661
連投しちゃって「糞回線が」とかわざわざ書き込む奴よりゃマシだわなw
少なくとも、お前のどっから来るのか分からねー上から目線不快ゴミレスに
付き合って下さっている人々に感謝しておけよ。俺を含めてな。
666はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:41:33.04ID:xNTPFVhVd
>>661
回線切ってってISDNかっ!
テレホマン頑張れ!
667名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:41:55.66ID:lzadeVxR0
>>663
まあ何はともあれ人選がしっかりしてるというのはいいもんだ
安心して観れるよ
668名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:41:58.03ID:hkJC5XN10
>>657
まだ始まったばかりだからどう評価されるか分からないけど後継者と呼ばれる様になるといいな
リメイクなのに違和感を極力感じさせないようにしようとする神谷の配慮には感心する
669名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:42:39.43ID:i6eKaf/L0
いい大人がウニメみて喜んでるなんて… 世も末ですね(^_^;)
670名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:42:48.45ID:lzadeVxR0
>>665
何でいちいちくだらない事で突っかかってくんのさ
余裕なさすぎだろ
671グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:43:13.49ID:YToZDOmj0
>>664
馬鹿には馬鹿の対応をしてるまでよ
僕、お前みたいに人を不快にさせる奴が嫌いだからあぼーんせずに
お前が不快になるまで攻撃する主義なの♪
672はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:43:18.98ID:xNTPFVhVd
なんJnovelAI部 ★38
http://2chb.net/r/liveuranus/1665672664/

このところの勢いならここが凄い。
これでランちゃん描かせてみたい。
673名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:43:20.03ID:0u9fjEtj0
>>669
おまえもな
674名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:44:13.57ID:fXrxNXzK0
夜のシーンのマジ声あたるw

ここだけ神谷さんに戻ってるw
675名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:44:30.08ID:lzadeVxR0
>>671
既に不快だから消えろ
676名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:44:52.38ID:fXrxNXzK0
>>669
初代アニメ化が50代以上にマストな作品なのでしょうがないw
677グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:45:09.57ID:YToZDOmj0
さて、上から目線馬鹿の相手はこんくらいにしといて
寝ますかねえ…

雑談は楽しくやりたいもんなのにゴミが混じるだけで
みんなが、そいつに気を遣う事になるのだ(´・ω・`)ノシ
678はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:45:14.06ID:xNTPFVhVd
>>671
そんな、未明から喧嘩しなくてもええやないですか・・・
まだ1日長いんやでえ。
679名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:46:16.19ID:fXrxNXzK0
う~ん上坂さんはところどころ地の声に戻ってしまっている気がする
680名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:48:24.80ID:5u2dMq1h0
現代アニメには興味な無いけど、うる星やつらとかのリバイバルは別腹だし
681名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:48:44.88ID:yC1zZFs90
今回、相当久しぶりに地上波民放のチャンネルを見たのでCMの長さに驚いた
682グーグーちゃん(´・ω・`)
2022/10/14(金) 03:50:04.75ID:YToZDOmj0
>>678
ええっ!(*´Д`)悪いのは向こうっすよ?
ID:lzadeVxR0のレス、追ってみると上から目線での不快さが分かりますよ!?
「一緒に寝てあげる!」とかいう金髪娘のレベルじゃないですよ!
683名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:50:25.39ID:i6eKaf/L0
20年前ならこんな風に煽られてたなあ、みたいなやつw
684名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:51:04.76ID:lzadeVxR0
CM入るたびに早送りしそうになって「そういやリアタイだった」と気づくんだよなぁ
てか深夜枠とはいえ同じCM流しすぎだろ
何回ジョージアとストッキング?のCMを見させられたんだ
685名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:52:07.12ID:ULaBtEAG0
絵柄は原作中期もしくはらんま初期に近い感じやね
当時のアニメより原作に近い絵なのに何故か違和感を感じてしまう
リアタイ世代でもないのに…
686名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:52:53.34ID:1z+bSgvB0
うる星やつらファンは大体 60代が中心?(´・ω・`)だっちゃ
687名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:54:12.16ID:lzadeVxR0
絵が綺麗すぎるからだと思う
原作も前作アニメも昭和だし、らんま初期も昭和(アニメはギリ平成)だから、慣れてる画質感と釣り合わないんじゃないかなぁ
688はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:55:01.59ID:xNTPFVhVd
>>682
いや、仲良くするに越したことはないんだけど、無視でもNGでもある状況で、殴りかかったらダメなのですよ。
メー!
689名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:55:40.70ID:YqSDZReSd
竜之介は登場遅いからともかくジャリテンいないのが気になる
690名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:56:04.46ID:fXrxNXzK0
>>685
ちょっとコロっとしたフォルムなのよね
691名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:56:43.32ID:lzadeVxR0
>>686
リアタイ組には敵わないが、ケーブルテレビやら再放送やらで若いファンも多いでっせ
692名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:56:51.34ID:fXrxNXzK0
>>689
あっ・・・・すっかり忘れていた
693はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 03:57:07.44ID:xNTPFVhVd
若者の反応↓
うめ星デンカ?
だっ・・・だっちゅーの!ってやつだっけ?
694名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:58:22.14ID:lzadeVxR0
>>689
そういえばキャストに載ってないな
出ないエピソードしかやらないって事なのか、それともシークレットなのか
695名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:59:12.21ID:BQhXA3MLM
今、録画してるの見てるが、声は初代そっくりだな
で、一番の問題は時代設定を貫き通せるかやな
696名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 03:59:16.18ID:lzadeVxR0
>>693
それは若者ではなく40代のオッサン
697名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:00:17.11ID:lzadeVxR0
>>695
原作準拠で行くなら別にそこは心配せんでもいいと思うよ
698名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:02:58.02ID:BQhXA3MLM
ならいいけどね。劇中は黒電話とかプルトップの缶ジュースだったけど、OPではスマホとかサイリウムとか出てたからさ
699名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:05:07.55ID:lzadeVxR0
>>698
OPは曲に寄せるためのただのイメージ映像でしょ
だからこそ何か腑に落ちない感はあるが
700名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:08:02.52ID:BQhXA3MLM
そうだよ、やっぱせめてOPはあの曲でやってほしかったなー
701名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:08:11.32ID:i6eKaf/L0
思い出補正 というワードを久々に思い出した
702名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:08:56.70ID:1d+1OmOL0
しのぶの声がね……
703名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:11:14.14ID:yC1zZFs90
あの子供の鬼に対するあたるの行動は今の基準だと放送できないんじゃないかな
704名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:12:01.53ID:1d+1OmOL0
>>61
出てほしいなぁ
705はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 04:16:22.88ID:xNTPFVhVd
ダウンロード&関連動画>>



長年やってただけあってみなさん軽妙なのである。
この域まで達せるか。
706名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:20:35.52ID:46OhOWy+0
1クール目ってどのエピソードまでやるのか公開されてるんかな?
ジャリテンでない?
707名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:23:27.44ID:yC1zZFs90
>>694
OPでラムが踊ってる時に登場キャラそろってるけど鬼の子いないよね
708名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:24:45.88ID:lzadeVxR0
>>707
あんまりちゃんと観てなかったからわかんねぇw
でも言われてみればいなかった気がする
709名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:25:45.20ID:lzadeVxR0
>>706
そもそも前作でジャリテン出てきたのってどれくらいからだったっけ
久しく触れてなかったコンテンツだから忘れちった
710名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:27:00.67ID:46OhOWy+0
>>709
確認したら、2話目というか3エピソード目で出てたわ

https://fod.fujitv.co.jp/title/5205/5205110045
711名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:27:34.58ID:46OhOWy+0
リンクまちがえw
https://fod.fujitv.co.jp/title/5205/5205110002/
712名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:30:13.32ID:1d+1OmOL0
>>389
俺は弁天さまをやってもらいたいな
713名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:33:23.23ID:lzadeVxR0
>>710
ド初期からいるんだな
じゃあ何でキャストにいないんだろう
ますます不思議だ
714名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 04:42:10.97ID:1d+1OmOL0
原作で6巻から出てきてびっくり、一年以上後じゃん!
アニメでは2話で出てきたのに
715名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 05:32:25.58ID:kbIAA1/v0
今見たらワラタ
なつかしす
716名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 05:46:32.43ID:G1N7qBFMd
ノイタミナは地方によっては放送時間ずれてるのに5スレも伸びててワロタw
717名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 06:05:39.05ID:XYBYA2S/d
おはよう諸君なんか今から見るんだけど不評だね
718名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 06:20:24.23ID:sU0Q2TCx0
予想通りのノリの悪さ
平野文は偉大だったな
719名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 06:21:08.49ID:93Q+3lBz0
>>703
テンちゃんは火を吹くんだけど、あたるがテンちゃん捕まえて頭殴って火を吹かすからあれはクレームくる可能性ある。
720名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 06:22:15.20ID:9Aa9Kfood
at-xでもやるのか?
(´・ω・`)
721名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:09:29.80ID:gY7KEvgg0
gifが多くなりそうなアニメかな
722名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:13:21.75ID:93Q+3lBz0
>>717
当時リアルタイムで見てた人には不評。
これは今の若い人に向けて作られてるので、当時と比べて不満を公言してはいけない。
世代だった人は不満は胸にしまわないと。
723名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:15:56.75ID:uQVAXVZR0
>>438
消すんじゃねえよ
724名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:18:12.81ID:nnBPyxWq0
めぞんでは絶対に出せないスマホか
725名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:34:21.96ID:ZoC3DCwcd
>>722
つべとかだと逆だったわ
初代は主題歌が恥ずかしいだの乳首出すなだの押井守が私物化してだの
どっちもお互い様なんで言うな無いね
726名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:37:03.52ID:hoKlEfNCr
オリジナルが完璧な名作なのだからわざわざ作り直す必要が無い
727名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:39:32.05ID:ULaBtEAG0
2009年頃の新作だと普通に携帯が出てきてて
あたるはメアド聞こうとしてたけどね

携帯があったらすれ違い系の話が辻褄合わせ辛くなるだろうし
色々と難しいのかもね
728名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:40:22.98ID:hoKlEfNCr
ニュース速報が…
729名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 07:47:07.88ID:nnBPyxWq0
テンちゃんは多分3クール目まで出ないんだろうな
730名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 08:03:17.88ID:YqSDZReSd
1回2話だと面堂出るのも意外と遅いかもな
あたるラムしのぶの三角関係ネタとかサクラレイ弁天お雪クラマ登場回とか先にやること多い
731はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 08:11:32.70ID:xNTPFVhVd
>>730
4クールあるなら焦ることもないでしょ。
某ドラゴンアニメなんてライバルの子出てきたの1クール目の半分過ぎてからだったし。
後から続編の2クール目が作られたから良いようなものの、その間にその製作会社は・・・
732名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 08:19:51.35ID:NDachTvEd
SPYFAMILY今夜再放送か
(´・ω・`)
733名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 08:57:19.65ID:2QvQsiyCa
>>719
それにクレーム来るぐらいなら、「産まなきゃよかった」ってセリフなんか非難轟々だろ
まあ炎上なんかあとから無知のキリトリ記事がきっかけで起こるもんだから、そんなバカに見つからないでほしいことを願うが
734名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 08:57:56.39ID:2QvQsiyCa
>>722
勝手に不評の枠に入れないでくれ
昭和リアタイ世代だけど受け入れられたぞ
735名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 09:20:52.28ID:72A10E0tM
あー過去ログはもう見られないー
736名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 09:24:52.23ID:LM+dokp5d
あんまりそわそわしちゃいけないね(´・ω・`)
737名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 09:36:00.46ID:YqSDZReSd
>>734
原作旧アニメ両方知ってるけど同意
エピソードの取捨選択も今のとこいい感じで期待できる
738名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 09:43:59.88ID:SJSBory30
>>689
ジャリテンは原作では7巻まで出ないから
739魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
2022/10/14(金) 09:50:38.56ID:3T0BWi6ed
主題歌これにしてくれ(´・ω・`)フヒヒ


ダウンロード&関連動画>>

740名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 09:51:45.22ID:PyvMuaNLa
2時間近くも雑談してたのか
741名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 09:56:30.01ID:KYAB8E0hd
>>233
松っちゃんが何かの番組で、いきなり「あんまりそわそわしないで〜」って歌い出した時はびっくりしたなw
742名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 10:12:30.32ID:zKqA24+Qa
ラムちゃんの声がかわいくない
743名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 11:36:37.92ID:1A6BbHCZd
>>735
chmateだと広告見れば過去ログも見る事出来る。
744名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 11:47:19.61ID:1A6BbHCZd
深夜なのに5スレまで行ったのかと驚いたけど、前スレ見たらほとんどが例の絵文字荒らしに荒らされまくってたんだな(´・ω・`)
745名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 11:49:21.66ID:WInDMvSP0
4クールもやるってマジ?
じゃぁ龍之介は次のクールで出てくるのかな?
746名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 12:06:40.50ID:wlZDJunX0
ヤマト
銀英伝
うる星

リメイクは失敗する(駄作になる)
この法則は今回も証明されてしまった

41年も前に作られたアニメの方がキャラが生き生き動いていて声の表現力が豊かなんて・・・
747名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 12:41:57.34ID:xZoRa27g0
リメイクは過去作(オリジナル)を知る切っ掛けにもなるんだから
否定ばっかりしてるやつはガン無視でいいよね
748名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 13:17:24.44ID:H6biiR6d0
どんな番組でも1話は叩くやつが出るのでほっとけばいい
749名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 14:07:41.19ID:0A7I2ARZ0
元祖第一話からの視聴組だが
まあ頑張ったほうじゃね?
問題はこの後のあたるのツンデレが上手く描写できるかだな
750名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 14:11:41.95ID:pMxz6dpS0
デイビッドだし過剰に期待するなよ
751名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 14:16:25.12ID:TJ3U7dIf0
声色、違和感無いだけで感動物だった
752名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 16:31:21.18ID:KoJudTleK
やはり声に違和感あったわ
753名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 16:33:14.91ID:KoJudTleK
あとは体操着は原作通りブルマのままなのかねそこだけ気になる
754名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 16:59:49.69ID:A8TpkIwt0
つか作画がイマイチだよね
レイアウトが素人臭いし動きの緩急や枚数の使い分けも下手
制作会社ガチャはハズレじゃね? (´・ω・`)
755名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 17:00:43.81ID:TJ3U7dIf0
>>752
厳しいな
40年前の作品と比較なのに
756名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 18:20:23.32ID:nnBPyxWq0
声の違和感は仕方がないだろ
そのうち慣れるよ
テンはひょっとしたら杉山佳寿子がやる可能性があるかも
757名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 18:25:25.29ID:WSvaGDCS0
まだスレ落ちてなくてワロタ
高齢ニートおじが群がってるのか
758名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 18:37:05.49ID:PK8Cdy+H0
>>742
いやよくがんばってるとおもう
759名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 19:09:58.72ID:PK8Cdy+H0
>>737
旧作はギャグがメインだよな?
ロッシーニな曲がかかってビームライフル連射SEでドタバタgdgdなお約束

だとリメイクの意味がないから、ラブコメメインでしっとりやるんか?
760名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 19:34:43.61ID:muWgLUzD0
>>754
抽象的すぎる
枚数を削るべきシーン・増やすべきシーンって具体的にどこ?
761はらペコって不機嫌なレジーナさん ◆Regina2CPQ
2022/10/14(金) 19:35:55.39ID:xNTPFVhVd
>>746
kanonは成功だと思う。

まあ、昔の名声が敵に回る人気作はリメイク成功させるの難しいやね・・・
762名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 19:58:28.78ID:UtS0K4QIa
ラムのお見合いで
テンちゃんの宇宙船にあたるが無理矢理乗り込んで
ラムのお見合いを邪魔するバッタ男になる話が好き
多分この話は今回もあると思う
763名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 20:09:53.66ID:/gJiSoNpr
OPに温泉マークいないのか
あいかわらず不遇なメインキャラだな
764名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 21:07:18.77ID:/KyvCeNaa
いやー静かな試合と思ってたらまさかだったなw
765名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 21:49:57.87ID:gY7KEvgg0
メガネだけそのまま千葉繁で賛歌したらいいのに
766名無しでいいとも!
2022/10/14(金) 23:22:37.08ID:84I0+vq80
4:3の画面で見ていた当時の「うる星やつら」からみたら格段の進歩
綺麗なワイド画像、ラムの肉体感や髪の質感が素晴らしい!
連載当時のマンガの筆線と同じで柔らかい 昔のオリジナルもいいけど
4KスマートTVが普及している今、これぐらいのアニメクオリティは歓迎。
767名無しでいいとも!
2022/10/15(土) 02:19:57.49ID:weej3HkCr
いけるやん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121185139
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1665680608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★5 YouTube動画>6本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★1
[新]うる星やつら 第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」★4
Switch版絶体絶命都市4発売決定www
韓国、機密漏洩問題で「統治不能」の絶体絶命 [無断転載禁止]
奇跡体験!アンビリバボー 絶体絶命!!まさかの大逆転2時間SP★1
奇跡体験!アンビリバボー 絶体絶命!あなたならどうする?2時間SP★1
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16120【絶体絶命みづ】
ワンピース 第1031話 「ナミ絶叫 絶体絶命デスレース!」 其ノ1
【絶体絶命】中年のハゲは体毛が濃いうえに、前立腺がんのリスクも高まると発表されてしまう
【トルコ】激しいひょうでレーダー全滅 絶体絶命の着陸を強いられたトルコの旅客機<動画あり>
【テレビ】 金欠絶体絶命フジテレビ・・・キャスターやコメンテーター、フリーのアナウンサー切りか ★2
【韓国・ソウル市副市長】 「絶体絶命の危機を迎えている。午後9時以降、ソウルを止める決断をした」 [影のたけし軍団ρ★]
インド人100歳、コロナに罹患!ICUも満床で絶体絶命の大ピンチ→イベルメクチン飲んで速攻回復、病院スタッフから拍手喝采を浴びる
アニメ放送中「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」漫画版第5巻&スピンオフ「絶体絶命! 破滅寸前編」第1巻 [朝一から閉店までφ★]
うる星やつら 反省会場
【マターリ】[新]うる星やつら 第1話
うる星やつら 第17話「あこがれを胸に!!/星に願いを」★2
うる星やつら 第17話「あこがれを胸に!!/星に願いを」★3
うる星やつら 第2話「あなたにあげる/幸せの黄色いリボン」★2
ザ・ノンフィクション 「芸に命をかけた人 〜南部虎弾と妻の約束〜」 前編 ★2
[再]コード・ブルードクターヘリ緊急救命 #04
ニチファミ!・命の最前線!!救命救急24時★2
ワンピース【恩人の命!サンジと料理長ゼフ】★2
ワンピース【サボ動く!革命軍全軍隊長登場!】★2
ワンピース【恩人の命!サンジと料理長ゼフ】★1
ワンピース#737「伝説誕生 革命戦士サボの冒険!」★2
ワンピース 第888話「サボ怒る 革命軍幹部くまの悲劇」★1
ノンストップ!【運命のポーランド戦!ものまねJAPANが再現】
<オトナの土ドラ>リカ【あなたは運命の人】 #01★2
有吉弘行のダレトク!?命がけのグルメ満載スペシャル★1
有吉弘行のダレトク!?命がけのグルメ満載スペシャル★2
ワンピース 「荒ぶる変革の記録 (ログ)!暗躍する革命軍!」 其ノ1
コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 第2話★4
[再]コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE SECOND SEASON #08
第53回住友生命Vitalityおっぱいゴルフ 東海クラシック FinalRound★2
【速報】安倍演説中にヤジ飛ばした男女を排除した問題、道に賠償命令… ★2 [BFU★]
競争の番人【宿命の戦い、ついに完結!藤堂の恐るべき計画とは!?】 #10 ★1
ゲゲゲの鬼太郎 #43「永遠の命おどろおどろ」★1
土曜プレミアム・サイエンスミステリーその運命は神が決めたのか!?★2st
土曜プレミアム・サイエンスミステリーその運命は神が決めたのか!?★3st
ライオンのグータッチ【フィギュア少女が運命の大会へ!初の表彰台へ勝負の演技】
コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 第1話「遙かなる願い」★10
コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 第1話「遙かなる願い」★2
ロッテ命的 5年ぶりにフジで自分のスレッドをたてます。
ザ・ノンフィクション 「運命を背負い続けて 〜柔道家族 朝飛家の6年〜」★1
土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命」★5
我流しか勝たん!~生活革命新裏技~【究極の時短術&眠気覚まし】
【マターリ】 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 第2話★1
<木曜劇場>グッド・ドクター【涙の最終話…命をつなぐ小児外科医…】 #10★1
ライオンのグータッチ【大山加奈が指導する女子バレー運命の大会!表彰台へ激闘】
土曜プレミアム・サイエンスミステリーその運命は神が決めたのか!?★4st
ライオンのグータッチ【水泳少女が運命の大会へ!夢の全国行きは…驚きの結末が】
ライオンのグータッチ【安藤美姫と猛特訓!フィギュア少女が運命の大会に挑む!】
コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 第1話「遙かなる願い」★1
ライオンのグータッチ【表彰台へあと1勝!女子バレー運命の準決勝!感動の結末】
コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 第1話「遙かなる願い」★3
明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2017 浦和レッズ×ドルトムント★1
<木曜劇場>グッド・ドクター【女子高生が緊急出産!小さな命を救え】 #02★3
土曜プレミアム・劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-★1
明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2019 川崎フロンターレ×チェルシー ★1
土曜プレミアム・劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-★3
土曜プレミアム・劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-★7(修正)
日曜THEリアル!・命の現場最前線!救命救急24時〜密着!巨大病院“生命"への新たな挑戦〜★5
映画「めぐり逢えたら」
ワイドナショー【中居氏の女性トラブルめぐる一連の報道受けフジテレビ社長が会見】🈑★2
00:17:08 up 33 days, 1:20, 3 users, load average: 33.08, 61.76, 69.00

in 0.037803888320923 sec @0.037803888320923@0b7 on 021514