◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て54905倍賢く四月 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1522585461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
モツPコン対決
┌───── モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第20番ニ短調
┌─┤ ┌─┬─ モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第25番ハ長調
│ └─┤ └─ モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第22番変ホ長調
│ │ ┌─ モーツァルト作曲 2台のピアノのための協奏曲変ホ長調
優勝┤ └─┴─ モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第27番変ロ長調
│ ┌─┬─ モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第23番イ長調
│ │ └─ モーツァルト作曲 3台のピアノのための協奏曲ヘ長調
│ ┌─┤ ┌─ モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第26番ニ長調
└─┤ └─┴─ モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第21番ハ長調
└───── モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第24番ハ短調
これか
いちおつ。たまゆらの如き厳かで儚いピアノの音色といえよう(´・ω・)
うーん、いいヘッドホンほしいよ・・・(´・ω・`)
今日、市内の電気屋さん行ってきて、足がパンパンだわ・・・
前
>>987 もう少し遅いほうが好き
ほんともう少しだけど
>>7 これだけ書いてること自体がすげえ
さすが天才
>>1乙
>>4 誕生日おめでとう!いい1年になりますように
>>9>>15
ありがとー(´・ω・`)つ□□←ご祝儀
モーツァルトってどう考えても古典派の作曲家なんだけれども
ロマン派的に解釈可能なのが短調の曲だから短調が人気なんだと思う。
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番ニ短調 の名盤
・ハスキル&マルケヴィッチ
・グルダ&アバド
・カーゾン
・アルゲリッチ&ラヴィノヴィチ
※異論は認めます
>>12 ピアニストと巨乳はどうしても二の腕がもったりするんですよ
変顔とか入り込み過ぎみたいな弾き方はやっぱ見るの苦手だなw
>>21 ありがとう(´・ω・`)つ□
久しぶりにいい誕生日がおくれそうです
>>22 パウダーファンデだとああなりやすい
リキッドかクリームにすれば良いのに
>>4 ゴーゴリ
ビスマルク
ブゾーニ
ラフマニノフ
三船敏郎と同じですね、おめ(´・ω・)
>>7 17、19番入れてないとか論外
もう一度勉強し直して来いw
>>10 日本人ピアニストってあまり顔芸にしないなあ
特にこの人、留学経験ないんだっけ
>>24 え!?そうなの?ランランが?
それは……ちょっと寂しい
>>31 もう陥ってます・・・アンプ買わないとダメだねえ・・・
でもいくら出せばいいのか
>>30 たまきんとたまきんが擦れ合う時に
か細く鳴る音です(´・ω・)
モーツァルトのピアノ協奏曲は20番台と9番が好きかな
20番台はハズレ無しだけど21、23、20の順に好きかな
ヘッドフォンは長時間聞くとどんなに良くてもやっぱり疲れてくることが判明した
やはりスピーカーが良い
BOSEの肩掛けスピーカー欲しい
据え置きだとこんな夜遅い時間はボリューム上げにくい
>>27 ハスキルとマルケヴィッチ盤がいいかな、24番とのカップリングも含めて
オーケストラが荒々しいんだけど、そこがいい
>>51 うん、馴染んでないよね
メイクさんとかつかないんだろうな
自前で、あまり美容に感心なさそう
>>40 あーラフマニノフって4月1日か
ビスマルクって政治家のほうねw
日本人だと神田うの、桑田真澄あたりだ
グルダは今更ながらベートーヴェンのソナタ全集聴き直して偉大な人だと思いました (´・ω・`)
>>58 キーボード打ってるあなたもそう思われてますよ
ハイドンの交響曲トーナメントは聞いたことないやつ多すぎで最初から絞り込めそう
筋肉質の腕だなあ
ピアニスト極めるとこういう腕になんのかな
>>27 グルダはどちらかというとジャズより正統派な弾き方をしていた
小山さんってなにげに緑色のドレス多いよね。
小山さん緑色好きなのかな。
>>66 あの盤は24番の方が一層名演と思うのです
ラローチャ、コリンデイヴィスが良かった
録音の有無は知らない
>>68 まさかヴェルディ川崎のビスマルクを知ってる人がいるとは(´・ω・)
モーツァルトのピアノ協奏曲の副題には『戴冠式』と『第2戴冠式』の付いた曲があるが
第2戴冠式のほうが先に作曲されている
>>74 実況ログ見てると、瞬時にレスが来て驚くことがある
>>81 私、やってあげたいわ
メイクボックス持参で
>>85 ビスマルクといえばアルシンドですな
あの頃は海外選手いっぱいいたねえ
この年になっても毎日練習してるんだろうなってよく分かる腕をしてるなあ
ト短調交響曲以上に、「疾走する哀しみ」を感じる曲でもある
>>82 このくらいの色調ならいいけど、はっきりした明るい緑色って難しいよね
>>77 ピアノやってる女性って見た目は上品だけど指が変形してて一瞬ぎょっとする
「ああ、ピアノ頑張ってたんだな」ってすぐ分かるけど
>>85 鹿島のビスマルクなら知ってる(´・ω・`)
>>82 言われみれば
前回のN響の時も緑色だった
>>50 ヘッドフォンはやめとけ
老後に耳が悪くなって好きな音楽を楽しめなくなる
>>91 ジーコ
シジマール
モネール
ラモンディアス
トニーニョ
サントス
うーん、こんなもんしか出てこない(´・ω・)
>>89 メイクもだけどまず髪型を変えた方がいいかも
>>101 ううんw違うwww
けど、化粧品いっぱいあるからやってあげたいw
なんだろう 今日中にドンジョヴァンニ全曲聞きたくなってきたぞぅ
>>95 エメグリなら韓国の人が来てた気がする
みどりならやはり五嶋みどりかな?
>>99 あれは映像で見ないとねw
バレンボイムの年のニューイヤーコンサート面白かった
>>95 うん。落ち着いた緑はいいけど、明るい緑だと難しそう。
>>107 リティとかストイコビッチとかいろいろいたねえ
>>108 音楽やってる人ってダラーッと長い髪の人多い。オーケストラとか髪まとめればいいのにと思う
23は洗練されていていい。27は名曲と言われているが不同意。戴冠式は駄作と言われているがいいと思う
>>108 そうね、ゆるふわに巻いて、アップスタイルにする
眉毛もボサボサだから、少し整える
そして揺れる長めのピアスをする
左側後列でバイオリン弾いてる女子中学生が気になって眠れません
>>113 美人だからなあ
若手なら
演奏なら自分は小菅優押しだなあ
>>106 エッシェンバッハはピアニストとしてすごく冴えてたと思う
大好きだったよ、子供の頃
>>83 24番は自分の中でも決定盤に近いかな
ハスキル、マルケビッチ、フランスオケらしい音色のラムルーの
一見相容れぬような三者が見事に調和しているというか
>>95 緑は色白が着ると顔色が悪くなり
色黒が着ると顔色が濁るというか
難しい色だと思う
>>118 ストイコビッチの革靴ボレーを生で見たのは一生の自慢
>>76 ジュピターのドレファミの主題を4楽章で展開する曲があるのだが
何番だったか覚えていない
小山さんを最初に見たのがこのジャケだったので、変な服を着ているイメージがついてしまった
映画のアマデウスってもう30年以上も前なんか
ひゃー
ミケランジェリも晩年20番を録音していたようなきはする
>>125 化粧板いるよ
でもあそこにいると沼にはまるから、今は自重してるw
>>117 三島由紀夫の戯曲にあったけど
「奥様は難しい色がお似合いなんです。緑色のような」ってなセリフがあった
>>132 ピアノ弾いてた頃は髪がふさふさしてて凛々しかったよね
>>104 次はアンプ(ヘッドホン)、その次にやっとスピーカーのアンプ、で次スピーカー
こんな感じで買う予定
2万のヘッドホン買うより、その分アンプに回したいね。でスピーカー
>>123 27は澄み切った美しさがいいじゃないか
戴冠式は19の方が好きだな
>>134 渋いワインレッドとか好きな色だけど
どう?
ありきたり過ぎる??
>>132 これを貼れと言われた気がしたので
>>137 ほおずきにくるまれた意識高い系BBAつー感じ(´・ω・)
>>122 庄司さやかとか昔は芋っぽかったけど、最近はメイクも覚えて垢抜けたよね
>>139 冒頭のじいちゃんが何か怒ってそのまま死ぬシーンは未だにトラウマ
>>139 三ツ矢雄二の吹き替え版もう一回放送しないかなー
>>132 モーツァルトの2台のピアノソナタは溌剌した演奏で好きですわ
>>152 ワインレッドは割と誰もが似合うが
デザインを気をつけないと悪役感が
>>153 それそれ、死ぬほど聴いた。ほんと好きだったなー
>>131 演奏は小林愛実が好きです…ちっちゃいのに頑張ってる
有名なのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>137 これもいいけど 「音の絵」全集は名盤ですよ
モーツァルト通が言う「モーツァルトの泣き笑い」が分かった気がする。
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <ボブさんが来るかもしれないので。
(( ノ( )ヽ))
< > どこかで何かのOPで聞いたことがあるような曲きたー
>>172 同時期のシューマン「森の情景」「間奏曲集」「子供の情景」も名盤ですねー
今やっとわかったけどアマデウスはこの曲で始まってこの曲で終わるんだな
アマデウスはヒットしたけど、それ以外の音楽家の映画はイマイチだよね(´・ω・`)
ベートーベンだけは続編が何本か作られたけど・・・
>>166 いや違うとと思います
洋装店(と言いましたね)の場面があった気がするけど、近代能楽集のどれかだったかも
>>203 だって大物作曲家を支えた一人の女
みたいなのばっかだもん
>>203 チャイコフスキーは良かったんでないかい
>>192 ミロスフォアマンのアマデウスではEDのスッタフロールの時
グッと来るんだよな…
アマデウスは交響曲第25番しか覚えてない…
ほかの曲はなんとなーく知っていたから
映画「アマデウス」のラストシーンを思い出す
若い神父の絶望した表情と、
サリエリの逝っちゃった感の対比がたまらなく好きだった
>>200 自分はシューベルトの即興曲集が大好きです
ここと地下板(akb48板)のイコラブちゃんスレに誤爆したw
937 自分:47の素敵な(千葉県) (ワッチョイ db51-uaFS)[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 22:22:44.06 ID:006tde9L0 [1/2]
こんばは今来た
モツピアノ交響曲20番の次はバラの騎士か
昔、Rシュトラウスのバラの騎士と椎名林檎の歌舞伎町の女王に
リスペクトして「歌舞伎町の騎士(Knightofkabukicho)」ってコテハン
使ってた
今でもそのメアド使ってる
エッシェンバッハのジャケット写真といえばこれだろうなぁ
>>215>>216
(ベートーベンって犬の映画なんですけどね・・・)
>>213 それサリエリが自殺したシーンからでは?
>>202 モーツァルトと比べられるとね
イチローと谷みたいな
>>200 それも好き…
>>201 冒頭は交響曲第25番の第一楽章
>>214 特に経産婦のデカ乳輪が好き
頑張ったんだなって愛おしくなるのです
>>203 最近パガニーニの映画があるというので見てみようかと思ってる
このヒューゲンデリアの広がりとラインスタンスの取り方が芸術的
俺じゃなきゃ聴き逃しちゃうね
せめて50まで生きて曲書いてほしかったがレクイエムが生まれなかったか
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <Yahoo!の番組表が更新されてるわ。
(( ノ( )ヽ))
< >
>>226 おそらくCD化されてないのが残念 (´・ω・`)
「間奏曲集」は録音の少ない作品なので貴重な名演ですだ
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとは一体なんなの?
18世紀の小室哲哉なの?
>>203 未完成交響曲は泣ける
シューベルトがおぼこい
映画の「アマデウス」は今の嫁と付き合い始めて始めて見に行った映画
>>210 でもモーツァルトって長調が多い所為かサロン的な匂いがしてどうも
>>236 あれもつまらんかった
狂人的バイオリニストパガニーニの破滅的な生活
>>250 ガツンと来るとこでズレたのはイマイチだったな
>>248 大昔に観ました。
エンディングにAve Mariaが流れた気がする(´・ω・)
小山さんって鍵盤から手を離す時にオバケみたいになるよね
>>203 ベートーヴェンはゲイリー・オールドマンのと、楽譜清書する女の人との映画好きだな
あとマーラーのも
一般受けするものを作ると人気は出るけど内容は薄くなる
内容の濃いものを作ると分かりにくくなって人気も落ちる
モーツアルト後期ののピアノ協奏曲はそうしたあたりの試行錯誤がよく出てるっていうけど、まあみんなそうなんだろうけど
同じように悩んだりしてたっていうのが結構いいのかも、アマデウスもそのあたりがもう少し出てればなあ
演奏に関するコメントが少ないのは名演の証拠! (`・ω・´)
>>264 名演だと思いますよ、ピアノが特によろしい(´・ω・)
>>248 アマデウスの前は未完成交響楽が有名でしたねー
自分は未完成が好きすぎて、逆に見たくない映画ですw
>>252 うーむ、期待せんほうが良いとは何となくわかるものの
Vn好きとして通過儀礼として見るかどうか悩ましい
こんばんは
ショパンの映画のエンディング曲が流れてるので飛んできました
映画も曲もタイトルが思い出せないけど
>>256 カデンツァが終わってトゥティに受け渡す時も、だった
肝心な箇所くらいはピタリ揃えてほしい
>>248 随分前に地上波でやってて見てた母親が懐かしい!って大泣きしてた
>>230 すごく印象的だし、切り取り方もいいよね
>>259 Wikiによると1959年生まれだった
>>267 左様。
四半世紀前くらいに衛星第2で放映してました(´・ω・)
>>249 サリエリを馬鹿にして物まねをしておならをするシーンで、デートで映画館へ来た人はどんな顔をしていればいいんですかね。
>>268-269 だいたい合ってる
58歳
昔から思ってるんだけど、この人って異様に若く見えない?
>>275 結婚してるのかな
結婚するならこういうタイプが間違いないかと
>>260 イマイチヒットしないよね・・・マーラー自体マニアックといえば
ピアノは上手いのに、メイクが下手だな。
ファンデをもう一番濃いのにした方がいいよ!
>>281 交響曲25番が使われたシーンも印象深いよね
>>280 1933年の映画を懐かしいとは、ご母堂おいくつになられる
>>285 年相応じゃない?
BS民放の健康食品のCMに出てくる方々と同じくらい
春はピアノ協奏曲第23番が似合うと思うのは私だけか
>>290 そういうところに日本人的な奥ゆかしさを感じる
モーツァルトのバイオリン協奏曲って
あんまり聞かないなあ
>>259 赤いちゃんちゃんこ前だな
栗原はるみに比べたら驚きはない
>>280 クラシックを題材にした映画だとストコフスキーも出ていたオーケストラの少女が有名でしょうが、早逝した天才俳優ジョンガーフィールド主演「ユーモレスク」を是非観て頂きたい(´・ω・)
>>285 若い若い。
若い時と全然変わらないよね。
生で間近で見ても本当に綺麗だったよ。
>>255 ディレクターズカットが公開されたときに見に行った
なんか、その選択が妙にあってたという
10年超えたあたりかららもう何年か判らなくなっった
でも、俺の誕生日が5月18日、嫁の結婚式が5月17日、結婚記念日が
5月16日だから、結婚記念日を忘れることはないw
>>296 この人で怖がってたら、魔女やムンクの叫びの演奏は聴けませんよ
>>260 ジョナサン・プライスがマーラーやってる映画あったな
>>303 昔のヴァイオリニストで聴くといいよ
ボスコフスキーとか、オイストラフとか
>>293 83かな
俺の記憶では若い頃に見たと言ってた
なんつったってモツのPコンで一番有名なのは、21番の2楽章でしょ
>>303 ヒラリーハーンがヨハネパウロあたりの前でドゥダメルとやったやつ良いよ
>>288 結婚してるよ。
那さんも素敵な人だよ。
音楽映画のおかげで貴重な演奏姿を拝めるハイフェッツ師匠
>>303 1、2はともかく3、4、5番はいい曲だと思う
でもヴァイオリニストにとっては難易度が中くらいなのが物足りないらしい
>>319 つべに上がってるのは若いときのかな
けっこう美人
>>303 モツコンならグリュミオーが一番かと。
典雅で美麗なあの音色(´・ω・)
>>314 結婚記念日どころか配偶者の誕生日も
どうかすると自分の歳と誕生日も忘れるわw
>>241 (1) ニ短調 (2) 変ロ長調 (3) ニ短調→ニ長調
ってなってた
>>293>>319
あの辺の映画は、戦後になって一気に解禁された、
って考えたほうがいいのかも
>>323 ×那さんも素敵な人だよ。
○旦那さんも素敵な人だよ。
でしたw
>>314 ディレクターズカットという事はコンスタンの…
これ、タンクトップデカ過ぎて指原莉乃の乳首もろ見えてるだろ!?綺麗なピンク^ ^
ダウンロード&関連動画>> >>278 戦場のピアニストの華麗なる大ポロネーズでは
>>336 聞きたいときに聞きたいと思ったものを聞けばいいんだよ
聞きたいものがないときは聞くべきときではないということ
>>316 自分が見たのはケン・ラッセルので、途中でコジマ・ワーグナーがワルキューレの格好して怖い顔して出てくるやつです
>>335 フィリップスの廉価版を秋葉原の石丸電気で揃えたものです。バックハウスの全集も(´・ω・)
ピアノ独奏で始まるフィナーレだとブラームス最強かしら、サン・サーンスの2番もかっこいいけど
>>328 ムターの新盤ほどの面白い演奏にはなかなか出会えないよ
やはり女性ソリストの場合
スタイリストが居た方がいいわな
>>336 沢山聴いて好きなの見つけたらいいと思う
>>290 上でも書かれてるけど、あれ、今日ファンデの色合ってないって思ったw
メイクさんついてるのかな?
>>334 旦那さんもいい人と結婚したよなあ
しっかりしていそう
モーツアルトの20番台はアシュケナージの弾き振りで揃えてます
>>359 アナログなら黄色の端子でも抜いとけと言えるけど
HDMIだとそれはできないな
>>356 腕むき出しにするんだから、そっちと合わせないとねぇ
高校野球がどうときいて、風呂済ませてからやって来ました
あまり聞かないカデンツァだな
>>336 クラリネット協奏曲とかホルン協奏曲とかから入るのもよし
>>328 5番は鈴木の教本9巻に入ってるんで練習したなあ
ヨアヒムのカデンツァで
>>355 オーケストラ!を見てあのバイコン1楽章がトラウマになった…
>>365 モーツァルトと言えば内田さんも弾き振りやってたな
>>360 うん。
ルックスも素敵だし、しっかり者って感じしたよ。
ほんと小山さんと結婚できるなんて幸せ者だよね。
>>336 ピアノ協奏曲の20番以降
はい、えこひいきです
>>371 クラリネットはウラッハ、ホルンはブレインのが今でも最高峰なのかな(´・ω・)
>>376 ありがとうございます
なんせ初心者なもので (´・ω・`)
>>336 海外のネットラジオでずっとモーツァルト流してる局があるからそれを一日中聞いてみるとか
>>367 ああそうだよねぇ。
女性ピアニストって肩出しドレス多いから腕と合せると違和感なくなるね。
8888888888888888888888888888888888
>>377 ふつうこういう一流のソリストって生活力なさそうだけど
この人はその辺のおばさんみたいに、生活感があって安心できる
>>382
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <本家マモノさんは七誌しなったのかな。
(( ノ( )ヽ))
< > 8888888888888888888888888888888888888
8888888888888888888888888888888888888
>>385 華やかだけどなんつーか感情がないよねもっとねっとりしたの好き
ブラボー。破綻のない楷書的な演奏でした(´・ω・)
モーツァルトはクラリネット協奏曲とフルートとハープとディヴェルティメントだろ
8888888888888888888888888888888778
>>386 すごくわかるけどどういうクラリネット使うかで好み分かれそう
>>388 肩出した方が弾きやすいのかな?
着物で弾く人もいたけど
小山さんって美容院行かないで自分で髪切ってるんだって。
すごいよね。
888888888
なぜだか第1楽章が新鮮に聴けた
うーん、最後まで物足りないモーツァルトだった
ピアノはよかったな
>>413 どうせなら上半身ハダカで弾いて欲しい(´・ω・)
>>386 最初はハフナー、リンツあたりがいいと思う
モーツァルトは超絶技巧じゃないから
普通と思える演奏が一番いいということ
モツコンのアンコールは何がいいのかねえ
ピアノソナタ抜粋ってわけにもいかんし
子供の頃習っていたピアノのレッスンで、自分の前の人がベトの熱情を弾いていた
自分もいつか弾けるようになりたいと思ったけど、結局ブルグミュラー止まりだった
もっと続けてれば良かったなあと今は思う
いなくなってすぐ出てくるけど、あの消えてる間って何してるのかなw
>>414 人に見られる職業なんだから、それはどーよ
でもアルゲリッチも髪なんかほんとほったらかしだよね
アンコール曲
ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」 作品39〜第9曲ニ長調
>>429 超絶技巧を一番最初に取り入れたのはベトでいいのですか(´・ω・)?
モーツァルトのVn協奏曲はどういう雰囲気で弾くのかが今一イメージしにくい
>>414 ピロ子も自分の鳥の巣にしてなかったっけか
>>391 確かに小山さんて人を安心させるオーラがあるよ!
>>438 どうなんだろう?
そこらへんは詳しくない
おお、マズルカ
おとといミューザでOp.24聞いてきた
この遺作マズルカ好きだな
特に中間部の長調の部分は、ポーランドの田舎の情景が浮かんでくる
マズルカもたまに聴くと精神安定剤になる(´・ω・)
モーツァルトやベートーヴェンのアンコールでショパンはちょっとね
>>429 演奏者はどんな思いを込めるのか気になる
>>411 ラン・ランとかポリーニのわりと新録のやつよかったなー
10番台もええやんと思いました
ポーランドのマズルカって結構ハッスルしてる踊りだよね
>>464 ソロなんだから仕方ないよw
バッハ、パガニーニ、イザイ、テレマン、エルンストくらいしかない
ショパンのバラードを知るには、マズルカを理解できないといけません
最前列で演奏していると、指揮者の汗が飛んできたりするらしい。
>>464 無伴奏のヴァイオリン曲ってバッハかパガニーニぐらいになっちゃうしな
>>476 先ずは踊るか、マズルカ。なんちって(´・ω・)
>>471 イザイ・・・バルトーク・・・・パガニーニ・・・
>>476 すごくぴょんぴょん跳ねてそうだ
踊ってるの見たことないけど
>>465 ショパンさんってフランスに出てから1回も帰郷しなかったんだっけ?
なんか泣けてくるわ
>>476 もともとそういう舞曲なんだけど、ショパンはそれを芸術の域に高めた
>>441 水でも飲んでるのかなぁは思ったw
あと抱擁の写真もよく小山さんフェイスブックに載せてるからなるほど!って思った!
最後のモルダウwフイタw
>>450 汗を拭く!なるほど!ありがと〜。
>>450 ポケットチーフを引っ張り出してぐしゃぐしゃっと拭いてはポケットに突っ込んで出てくる指揮者を見たことがあるw
>>391 何年も前にピアノトリオの放送見たけど、フリーダムな弦のジジイたちを優しく見守っている感じが印象的だった
数年前白い生地に赤い糸たらしたドレスだ着てる人が
アンコール自作自演だったけどすげえ印象的な曲だったなぁ
>>495 お姉さんに心臓をポーランドに持って帰って下さいって言うんだよね。
※アンコール2曲目「音の絵」は放送時間の都合で割愛させていただきます
そういえばこの前無伴奏ヴァイオリンソナタと無伴奏チェロ組曲という表記を見た親戚の子供が
『無伴奏ピアノソナタとかはないの?』と聞かれたんだけどどう答えればよかったの?
謙虚なふるまい、昔から変わらないなあ、小山さん
仲道郁代さんの本読んだけど、学生の頃コンクールで一緒になったけど、もうずば抜けてすばらしかったと書いてあったよ
年は仲道さんより少し上だけど
あの舞台そでに消えてすぐ出て来るのを何回も繰り返すのは
特に意味はなくて、クラシックコンサートのしきたりみたいなものなの?
>>495 そう
ロシアに占領されてポーランドはなくなった。
その時怒りのあまり作曲したのが革命エチュード
ばらの騎士って、抜粋なら聞けるんだが、全曲は飽きちゃうんだよな
おまえらは全曲聴けるの?
>>503 >>507 日本人の遺髪の感覚なんかな
>>475 うちの親にフランソワでピアノソナタ聞かせたらなんか不評だった(´・ω・`)
ばらの騎士のワルツは憂いもあるけど悲劇じゃないでしょ
>>502 仮縫いみたいな白ドレス赤い糸ならコパチンスカヤかな
N響でラ・ヴァルスといえばデュトワ・・・(´・ω・`)
ショパンの心臓
第二次世界大戦の時
爆撃でやられそうになったけど
避難させられて 無事だったんだよな
名残惜しいけど明日も早いから寝ますね。
また来週お会いしましょう(´・ω・)
タンバリンたんまだー?チンチン( ・∀・)っ/凵⌒☆
バラの騎士キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
ホルンで射精キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <俺ボブホイホイ。
(( ノ( )ヽ))
< > >>531 えー
ブルックナーの5番から9番までを連続で聴くのは平気だが、ばら全曲はなあ・・・
>>525 いつも最後元帥夫人がかわいそうで抱きしめてあげたくなるわ
>>518 拍手に答えてアンコールの演奏をしに戻ってきたり、
拍手に答えてお辞儀をしに戻ってきたり、
賞賛に答えてもう一度戻ってくるらしい。
誰も拍手しなかったら、そのまま奥へ引っ込んで、おしまい。
>>503 今心臓がどっかの柱に埋めてあるんだよね。
どこだっけ・・・。
>>518 会場の拍手に答える意味で、再登場しておじぎするんじゃないかな
バラの騎士は全曲通して聞ける
椿姫は全曲通して聞けない
>>522 これあるの知らないで朝から聞いてたw カラヤン指揮ウイーンの新盤の方
旧盤が有名だけどやっぱりリヒャルトはオケの魅力が強いからなあ、録音がいい方が聴きやすい
>>284 あの映画は音楽家なんてろくな奴いないよなって映画だよな
>>537 だよねー
親子クライバー、カラヤン3種、いろいろ試したけど、30分くらいでギブアップ
>>522 新国で見たけど、女声は揃っていてよかったよ
神々の黄昏、マイスタージンガーに比べたら短いしw
>>459 星の瞬く青い空
星のこチョビンの見る夢は・・・
クライバー78(79?)年の上演聴いたけど、オケピットしか記憶に無いのは内緒
(´・ω・`)
>>576 ローゼンカバリエじゃなかった?
>>577 だよねー。カラヤンもクライバーも聴いたけど無理だったわ。仲間いて嬉しいw
>>574 モーツァルトの才能認めてた人いたじゃん
>>560 >>563 拍手や賞賛に応えるって、やっぱそういう認識で合ってるんだね!良かった〜。
あまりに引っ込んではすぐ出て来るを繰り返すからちょっと不安になって聞いてみたw
お二人ともわかり易い回答ありがと〜。
>>576 そういえば銀英伝、新しいのが放送はじまるとか
>>589 あの人は音楽家じゃないですw バロック鬘の人ですよね?
>>581 興ざめwそれされたら辛いものがあるよねw
第二幕
オクタヴィアンが新婦ゾフィーに銀のバラを献呈し、ひとめぼれしてしまう場面です
この指揮者さんヒゲが無いとキューピーちゃん系の童顔だよね
>>595 もうね・・・キャラデザ見たら卒倒すると思うw
>>597 昔やったことある
すげえうるさい住人だった
>>602 この曲はそういう解説テロが入ってもいいと思う
>>597 下の住人が怒るほど
テレビ爆音上映してるか
踊りながら実況してるの?
実は、久々にNHK教育のクラシックスレ(芸術劇場が日曜に移動して以来くらい)
にきたんだけど、コテハンのマモノさん、さいたまさんとか冷静にさんとか
はもういないの??
>>284 モーツアルトがそっち系てのはわかってるんだから
デートで見に行っちゃ行けなかったんじゃないw
>>597 ヘッドホンで聴いてても、つつかれるの?
>>598 けっこう
この指揮者気に入っていたりして
ドンファンは英雄の生涯、ばらの騎士はアルプス交響曲っぽいね
>>606 某都営線の駅で放送開始のポスター見たぞw
怖い物みたさで第1回くらいは見てみるかと
>>597 昔ピアノ殺人なんてあったぐらいから注意したほうがいいよw
>>623 音量を下げたのに怨霊が上がってくるのですね?
>>621 下の住人は殺意しかないと思うw
自分の場合次の日管理会社に行った
今週は、隣が壁ドンドンしてくるバージョンじゃないのかw
>>609 リヒャルトの曲はどれもそのパターンでやってほしい、家庭交響曲とかも場面の流れ分かればもっと聴きやすいと思うし
>>626 先週に続いてまたかい
ベランダーでも見るわ
>>597
ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,,
━━━━━━━━━
| ~ ~ ~ ~ ~
|__(・ω・`)__
/ (∩∩)
| ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
━━━━━━━━━
| ~ ~ ~ ~ ~
|__(´・ω・)__
/ (∩∩) >>621 好きでも騒音って辛いから他人に迷惑をかけちゃいけないよ。
そういう配慮が出来ないクラヲタがいると悲しい。
新郎オックスが駆け込んできます 新婦ゾフィーが若い男といちゃついているのを見とがめ 決闘となります
>>640 そうだね
俺は音量下げて聴いている
やっぱり日曜のこれから休もうという時間だから、心落ち着け静かに楽しみたい
決闘で傷を負ったオックス男爵ですが、ほろ酔い加減で「俺のような貴族に惚れない娘などいない」と歌い上げます(オックスのワルツ)
>>646 ID:gH2zixLoさんが良い人で良かったぁ〜。
>>655 「お嬢さんお飲みものはいかがですかな?」
デュトワ氏のセクハラ騒動は結局どうなったんだろう
N響は縁切るんだろうか
>>664 セコバイってどんな曲の時、やる気出してるの?
マルシャリンというかわいい名前の人だとずっと思ってたw
麿白髪ふえたなー
>>669 まだ定演パンフには名前載ってる
>>669
∧ ∧
(・∀・) <なに、デュトワ氏にもあったの?
ノ( )ヽ
< > 貴族さまが子供にか込まれてパパーと言われてるところ好き
>>669 今年12月の公演を降板することだけは決まった
>>650 だよね。
他人に迷惑になってるんじゃないかと思ったら、なんか自分もソワソワとして
落ち着いて聴けないから嫌だよね。それがいいよね。
美の壺がなくなってしまったら、何を楽しみに生きてゆけばいいのでしょう。
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄3/33月曜日 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 和了和了月曜日の声がする♪
|::::::: \/ /
指揮者かっこいいじゃない
個人的にはハンヌ・リントゥに次ぐ洋イケ
デュトワが清廉潔白なんて思ってる人は存在しないだろうし
いい音楽を作ってくれればどうでもいいと思う俺は
少数派でしょうか
>>661 N響には
バックに受信料のNHKがついてるから安泰
こうやって放送もしてくれるから
他の仕事をやる時も他のオケよりは
有利になるだろうし
>>689 イエス
今日の美の壺面白そうだったんだけど
まあいいか
>>671 わかったw ひふみんは若いころはもっときりっとしていた
>>695 自分はウェルザー=メストがすごくイケメンだと思う
音はあんまり好きじゃないけど…
>>697 クライバーが晩年になって、あそこを原典版で上演したのが謎
>>696
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <時間調整に使われたね。
(( ノ( )ヽ))
< > かっこいい指揮者といえば、ファビオ・ルイジにはかなわない
>>698 芸術家なんて色恋ドロドロでナンボぐらいでいいと思うけどねw
今の御時世じゃ厳しいんだろうけど
>>698 自分は賛同するよ
METのレヴァインに対する扱いには唖然としたし
これでレヴァイン指揮のDVDがお蔵入りしたら笑うけどw
>>661 東京フィルからNHK交響楽団に移った人がいるから、N響はお給料いいのかな?
NHK職員の平均年収1千万超えだけど、そういえば
NHK交響楽団の団員もNHKの職員扱いで年収1千万超えなのかね??
ロータリーTPって難しいんでしょ?
キーがいっぱいついてて
>>710 番組休止時間あるんだから繰り下げればいいのにな
>>722 むかーし音大出の楽器メーカーの人がN響以外はみんな大変って言ってた
>>716 むかしは小説家は不倫やら色恋沙汰合ってナンボとか言う世界だったなあ
>>706 ハンヌいいじゃん?あのデカい身体に(*´д`*)ハァハァする
>>724 でもダンスが上手なら「踊っているときはかっこいい」人になれるよ
そういう人って確かにいるもの
>>701 面白いけど、左右の音が逆で変に聴こえるよ
指揮者見たいならおすすめw
ばらの騎士ていえば昔スイトナーさんが若い頃にインスブルクだから小さな劇場で上演した頃の昔話してたの良かったなあ
ウイーンのリヒャルトに手紙書いたら自分で車運転して聞きに来てくれたっての
戦時中だか戦後だかでみんなでガソリンの配給権集めたとか、最近のインタビューとはレベルの違う濃い内容だったw
>>721 かっこいいけど、それならグスターヴォ・ヒメノの方がタイプ
>>732 色恋だけならいいけれど、パワハラも入っているとやはり良くないと思う
誰かを好きになるのは止められんからね
札幌民だけど、最近昔からあった名曲喫茶が閉店してすごく寂しい
青春時代よくここでバッハをリクエストしたもんだ
この場面 グィネス・ジョーンズもいいんだよなぁ・・・・・
>>722 私が10数年前に新聞で見た情報によると
オーケストラから支給される給与のみだと
N響が600万くらいその他のオケが300万いかないくらい
だからみんな副業ばんばんこなしてる
>>735 「かっこいい」にも色々あるからね
まあもう女性は諦め
>>749 そういやなんか18:00頃になってもまだ第三試合序盤だったなw
>>753 のだめでそんなシーンあったな
貧乏オーケストラ
こういう曲はピット常連の東フィル、東響の方がうまいな
>>701 あそこは音響よくないからたいてい一番安い設定だよ
指揮者と目が合って面白いぞw
>>748 トルストイはひどすぎだと思う
奥さん子供貧困生活で財産寄付とかどうやって子供育つんや
第三幕〜幕切れの二重唱
晴れて結ばれた若い二人の愛の二重唱です
>>731 N響以外は…ってそうなんだ。N響以外はってとこが、なんか納得。
ありがと〜。
>>741 ああそうなんだ。NHK交響楽団の楽団員も
NHKのアナウンサーとかと全く一緒でNHKの職員だと思ってたw
勉強になった。ありがとう!
>>687 マジかよ
もうデュトワファンで反MeToo運動するしかないな(´・ω・`)
>>763 指揮者ってこんな顔するんだなって思いながら見てたw
>>759 大阪桐蔭が19点も取るから時間かかった
>>745 でも芸術家って人間的にはクズが多いよね
ワーグナーとか
敢えてオックスのワルツの回想
「パーパパーパ」の場面です
>>763 逆に安い席なのか
でも一度座ってみたい
>>759 延長があったのかと思ったら短い延長が1試合だけ
点を取りすぎて時間がかかったみたいだなあ
>>764 ドストエフスキーとか完全に社会不適合者だからねw
>>763 ちゃんと音響によって座席の価格が比例するならいいホールだな
サントリー最前列はS席なのに音響がウンコだった(´・ω・`)
>>779 そうそう、マスターもだいぶお年だから
閉店も仕方がないけどね
88888888888888888888888888888888888888
>>753 N響は他のオケの倍かもしくは倍以上になるね!
そう考えるとN響は破格だね〜。
空きがあるとオーディション殺到しそうだね。ありがと〜。
>>795 負けた高校の選手がいかれたOBにセカンドレイプされないように祈るわ
>>803 ラチェット 楽器でぐぐったら出てきた
ありがと
あれ、この時間にクラシックやってる
うれしー
風呂は入れねー
なおオペラ全曲上演では、これより少し大編成のオケがピットに入ります
このあとにもう1曲って
時間が早く終わりすぎるって
思ったのかあ
無理やりは駄目だけどアプローチ、告白位はいいだろうと
思い出したくないけど3回までは許されたよw
>>823 ストラヴィンスキーはピットに入らない規模を要求してきます
>>819 >>825 >>829 わかりました(´;ω;`)
>>827 視界の殆どがピアノで遮られて、
指揮者も何も見えなかったぞ(´・ω・`)
>>823 舞台裏の方の三幕のワルツいいわ、今もやってたけど、あれば一番ワルツっぽいw
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <チューニングマヌア…
(( ノ( )ヽ))
< >
>>782 よく知ってる曲なら音がおかしくてもそう辛くはないかとw
売り切れるのも早いから狙ってどうぞ
>>845 旦那様 演奏が長引いたのでお代を・・・
>>794,827
10年くらい前、サントリーホールに当日券でオケはいったら、
最前列だった
アイドルのコンサートなら大歓喜だけど、二度とオケの最前列なんて
いくもんかと思った
>>855 オケによる
もっと時間をかけるところもある
高雅で感傷的なワルツ とは別の曲なのか(´・ω・`)
この曲はフランスのオケで聴くべきか
ウィーンのオケで聴くべきか
>>832 ラベルのダフニスとクロエはマジで厳しかったみたいね、ダンサー側も踊れなくて苦労したとか
なぜあれでチューニング出来るのか、常々不思議に思っております。
>>854 orchestrationの魔術師モーリスラヴェル
「ラ・ヴァルス」のおすすめ
シャルル・デュトワ&モントリオール
一択で
>>864 作曲は甲賀の方が先じゃないかな(´・ω・`)
>>863 せやな
ただ、アマチュアばっかり付き合ってるもんで、
そっちとは次元が違い過ぎて…
>>839 抽選で席を決めて
その席の楽器を弾かなければならなくしたら面白いね
>>862 髪の毛がフサフサで何という巧妙な変装なんだ
雲間からワルツを踊る人々が垣間見えて…ってそのとおりだよね
>>794 自分も平土間は敬遠しちゃう
音が上に抜けてく感じだし、舞台を見上げてると首がだんだん辛くなってくるw
まあS席でウンコといえばオーチャーry
>>872 クリュイタンスばっかり聴いているわ
いかにもだけど
日本人って本当にサルみたいだわ
サルの演奏会みたいだわ
>>853 安いなら狙ってみよう
ベートーベンなら面白そう
>>860 余り席はハズレ席って事よね(´・ω・`)勉強になったよ
当日券で3階席に座ったら、物凄く暑かったし
Rシュトラウスを聴くと史上最高のオーケストレーション名人だと思うし
ラベルを聴いても同じことを思う
>>854 アルゲリッチ&ラヴィノヴィチのデュオで聴いたのは良かったですぞ
>>860 自分も当日最前列で見たことがある
アンコール曲の説明をコバケンがしゃべって、つばが飛んできたw
亡き王女のためのパヴァーヌだった
>>882 この曲の場合は先にオケ、後でピアノ版だけどな
ボレロもこれも破滅に向かう狂気を感じるね 美しくも狂ってる
>>859 ローソク代がどうこうとかいうのだよね、ああいうのリアルでいいわw 普通に笑える
>>865 指揮者の指揮ぶりを見たいから
その席を選ぶ人もいそう
選ぶ1番の理由はチケットの値段が最も安いからか?
>>893 最新のコンサートホールでも後ろの席はいっぱいあるんだよねえ
デュトワはラヴェルに限らずフランス人作曲家の演奏はどれも素晴らしい
>>893
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <地元kitaraにもあるわ。
(( ノ( )ヽ))
< > >>877 バルスってフランスの閣僚の名前でもあったけど、もともとどういう意味なんだろ
クリュイタンス、ミュンシュもいいけど この曲はデュトワ決定盤と思うの
ラヴェルを語るとどうしても最晩年の不幸を想起して泣きたくなってくる
>>864 どちらかというとピアノ版が好きだな、その曲
タンバリンたんかわええよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>912 あれこそ悲劇以外の何物でもない ・゜・(ノД`)・゜・
>>905 自分は好きな指揮者を一度見てみたくてP席買ったクチだw
この人ピッコロじゃなくフルート吹くこともあったのか
オーケストラでタンバリンを叩くお仕事、、、
どうやったらなれますか?
>>865 後ろと言ってもあまり前のほうじゃなくて5列目〜7列目くらいがいいんじゃね?
古風なメヌエットやってくれないかな〜
出だしの弦の悲痛な感じがたまらなく好き
>>929
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <全打楽器できないとなれませんよ。
(( ノ( )ヽ))
< > セロ弾きのゴーシュは結局何を言いたかったんだろ
田舎者の論評でも役に立つって事かな
ラヴェル事件
ローマ賞候補最右翼と目されていたラヴェルが授賞を逃し
パリ音楽院学長の首が飛んでフォーレが就任
>>929 言っとくけど楽ちんなお仕事じゃないからな
こんなしゃれた曲でも三菅編成って
当時にしてみたら大変だったんやろか
ここ!というところで絶対失敗できないシンバル叩く人は特別手当とかでるの?
タンバリンとかって、正しい時に正しい音を出すこと以上に
いらない時に音を立てない事が難しそう。
俺がやったら、たたき終わって置いたらガチャンって音がなっちゃったり
下に落として、どんがらガッチャンとか音立てちゃいそう
>>940 お刺身にタンポポを載せるお仕事よりも難しいの?
※アンコール曲
ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」より 生贄の賛美〜生贄の踊り
>>944 そしてソレを許容するご近所も
昔ピアノの練習してた子が殺される事件あったような
>>944 ウィーンフィルの人たちってよく家族で室内楽やってるよね
素敵だと思う
タンバリンはともかくシンバル1発だけとかの曲もあるし
まあ大変だわな
>>945 なんでそもそも出番の少ない人に特別手当出さにゃあかんのだ
>>938 普通に動物が身を挺して一人の演奏家を育てる話だと思ってた
>>945 ボレロでタイミングがずれるとものすごく悲惨のような
一番音符あたりの単価が低いのって第二ヴァイオリンあたりかな
笙とかコンガがあっても別にあこがわれる事は無いだろうな
>>929 打楽器は一応全部極めないと、マリンバとかもあるし
>>968 モルダウとか大変なんだぞーヽ(`Д´)ノ
やっぱりロータリTpって吹きにくいんだろうな
菊本氏すごく吹きやすそうだった
コントラバスあるあるで
家に楽器おいてないので子供がパパの仕事を知らない
ってのがあった
ハープも練習室に置いてる方がおおいのかな
まだやってんのかよ
ゼロとか
徹とかはどーよ
美のツボは潰してもいいぞ
レズギンカ舞曲の スネアとティンパニの不公平感について
>>956 >>965 ありがとう
ピアノ版が大好きなのでチェックしてみる
去年か一昨年、来日桶聴きに行ったとき
休憩中に舞台でシンバルが床に落ちて音が響き渡ったことあったわ
拍手が上がって、落とした人はおじぎしてた
>>980 シノーポリはアイーダ指揮中に発作で死んだんだ
8888888888888888888888888888888
-curl
lud20241210161404caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1522585461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て54905倍賢く四月 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て59858倍賢く四月なのに取り急ぎ
・NHK教育を見て55305倍賢く六月
・NHK教育を見て54315倍賢く寝正月
・NHK教育を見て54205倍賢く金曜の夜
・NHK教育を見て56805倍賢く囃子
・NHK教育を見て57605倍賢く週末
・NHK教育を見て56405倍賢くぶるっちょ
・NHK教育を見て56305倍賢く火曜日
・NHK教育を見て53705倍賢く3連休
・NHK教育を見て54805倍賢く伊集院
・NHK教育を見て58405倍賢く防災の日
・NHK教育を見て58505倍賢く高畑勲
・NHK教育を見て58305倍賢くルーツ
・NHK教育を見て55805倍賢く台風に警戒
・NHK教育を見て58105倍賢くつくりおき
・NHK教育を見て55055倍賢くGO!GO!
・NHK教育を見て58905倍賢くアレンジ
・NHK教育を見て55605倍賢くオナニー
・NHK教育を見て56055倍賢く返事はまだ?
・NHK教育を見て53805倍賢く期日前投票
・NHK教育を見て51605倍賢くホラレモン
・NHK教育を見て55105倍賢く来月から頑張る
・NHK教育を見て57505倍賢くびっくりハウス
・NHK教育を見て54405倍賢く有安杏果ももクロ脱退
・NHK教育を見て52405倍賢くパラッパラッパー
・NHK教育を見て55405倍賢くフランク・ロイド・ライト
・NHK教育を見て54505倍賢くブロッコリーとカリフラワー
・NHK教育を見て56892倍賢く二月
・NHK教育を見て50905倍賢く王手
・NHK教育を見て53005倍賢く一軒家
・NHK教育を見て52505倍賢く指す
・NHK教育を見て54516倍賢く如月
・NHK教育を見て56271倍賢く霜月
・NHK教育を見て53605倍賢くラップ
・NHK教育を見て52305倍賢く月曜日
・NHK教育を見て55667倍賢く八月
・NHK教育を見て52905倍賢く土曜日
・NHK教育を見て57620倍賢く四重奏
・NHK教育を見て52605倍賢くバンバン
・NHK教育を見て52805倍賢く宮里藍引退
・NHK教育を見て58407倍賢く四角い仲間
・NHK教育を見て51105倍賢くホロコースト
・NHK教育を見て51649倍賢く今年もあと半月
・NHK教育を見て56471倍賢く四つん這いシコシコ
・NHK教育を見て54165倍賢く囲碁
・NHK教育を見て58095倍賢く寝る
・NHK教育を見て57865倍賢く 二歩
・NHK教育を見て56555倍賢く長芋
・NHK教育を見て53885倍賢くとんち
・NHK教育を見て54065倍賢く三回戦
・NHK教育を見て57895倍賢く常備菜
・NHK教育を見て54495倍賢く一週間
・NHK教育を見て58285倍賢く独り言
・NHK教育を見て55425倍賢く夏至
・NHK教育を見て53925倍賢く首脳会談
・NHK教育を見て56755倍賢く金曜日
・NHK教育を見て56945倍賢く金曜日
・NHK教育を見て55615倍賢く発光
・NHK教育を見て56125倍賢く岡山
・NHK教育を見て56655倍賢く金曜日
・NHK教育を見て51365倍賢くかりん
・NHK教育を見て56775倍賢く大冒険
・NHK教育を見て52915倍賢く許さん
・NHK教育を見て54775倍賢くかるかん
・NHK教育を見て52895倍賢く大鳴門橋
10:28:21 up 14 days, 11:31, 1 user, load average: 8.47, 8.30, 8.60
in 4.9142639636993 sec
@4.9142639636993@0b7 on 012800
|