◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て65010倍賢いアオアシカツオドリ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1652952067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
午後5時から稼働再開って (´・ω・`)ガクガクブルブル
トヨタ儲かったんだから改修費出してやるぐらいのことやれよ(´・ω・`)
売電まだ来てなかったのかよ
日本は後回しってことか
関係ないけど航空ファン立ち読みしたらロシア関連の記事が多かったな
>>11 先月はウクライナ空軍のことがよく分かった
>>21 軍事機密的な内容もあるけど取材力がすごい
>>20 もう実際の戦争経験者の執筆も少なくなったんだろうな
白メガネしてほぼほぼって言ってしまって字幕でほぼって直されたり
若者でもほとんどいなくなった茶髪のおじちゃんが出てきたり
>>24 欧米のミリタリー系の人と繋がりがあるんじゃね?
俺は月間エアラインしか見ないけど
きょうの料理がある日にやれば
ガチ勢が当てれたであろうに
>>35 米空軍の練習機、まだノースロップファイター使ってるんだね
あれも名機なのかな
もうすぐ親戚の田の田植えがある
行きたくないよ・・・・・・
わきいいいいいいいいいいいいいいい(*´Д`)ハァハァ
オレはこんだけ弾けるんだぜ~自慢の2人だなぁw<リストと清塚
>>75 みゆじ だって。
なんか老けたな。ちょっと前まで若々しかったのにw
10日ほど前のクラシック音楽館で辻井伸行くん取り上げてたが、
アンコールのラストの曲で、ピアノ線が切れてたなぁ。
>>47 Yes!(´(ェ)`)
>>54 タッパー始まってからw
恥ずかしながらフジテレビONEの阪神戦から帰ってきました(´・ω・`)マケヤ
パガニーニきたああああああああああああああああああああああああ
リストってショパンの熱狂的ファンだっけ? でもショパンはリストのことそんなに好きじゃなかったんだよね
横山幸雄さんも洗足学園音楽大学辞めたなぁ。
素人の大人のピアノコンクールの審査員やってるしw
>>121 ありんこがみっちりしてるみたい(´・ω・`)
黒鍵・白鍵とかめんどくさくない?
ぜんぶ平らに白鍵だけにしたらダメなの?
カラオケみたいにキーの上げ下げが楽になるけど。
鬼火 カンパネラ マゼッパ 木枯らし 熱情ソナタ
この辺は弾けるようになりたいわ
>>123 ギターの速弾きと同じでオナニーと思われてしまう
横山さんあんな真っ赤なジャケット着るような人だっけ?
彼女でもできたのかな?
速弾きでスゴいけど面白くないギターソロとかあるもんな
テレビのボロのスピーカーでもピアノの音の良さがわかる
幼少期クラシックをやっていたピアニストと
大人になってからジャズとかポップスでピアニストになった人は
もう指の使い方、手首の使い方で歴然の差があるよね
そういやリチャードクレイダーマンてリストっぽい髪型だったな
こういうシチュエーションで黙ってピアノ聞くとか
手持ちぶさたでお尻むずむずしそう
この人、聴かせてやろうという魂胆なミエミエでどうも・・
>>148 慣れたら
弾けるでしょう
>>153 一音一音を感じるんだよ
この曲聴きながら愛理と甘いポリネシアンセックスしたい
>>157 悦に入るんだよ
あまりにも美しい音色とメロディラインに
ケン・ラッセルの映画リストマニアが観たい(´・ω・`)
>>157 プロのレベルになると、全身で感情を込めるから顔芸になっちゃう
だから、コンサートに行くと鼻息とかも聞こえるときがある
かなり精神力を消耗する
リスト様をクソ女と一緒にすんなよ受信料返せ(´・ω・`)
鈴木愛梨 の他に もっと適した人 いなかったのかよ
コジルリとか (心にもない事 言ってしまいました)
>>177 いろんな演奏者がいて個性的で楽しい
コンサートが終わったあとのサイン会とか抜け殻の人とかもいたわ
そうとう疲れるのだろうね
リストが交響詩を生み出したと知られてないのは
だいたいドビュッシーのせい(´・ω・`)
>>185 サイエンス(は)ZEROみたいに音楽無くなっちゃう
俺はシベリウスの
樹木のピアノが好きや
>>195 収録日にドタキャン?
.彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲしいとかまた髪の話してる
>>218 古澤さんの悪口はそこまでだ(´・ω・`)
ピアノなのにピッチベンドやモデュレーションホイールがあるのか
シンドラーのリストで
主人公がいつリスト弾くんだろうって
ずっと待ってたわ
>>230 ビギナー向けにとっても良い番組だと思う
昔の番組は、外国人講師のピアノレッスンの番組とかの録画は何度も見た
今は放送してないね
暗い曲、マイナーな曲を書いたら内面的とか?馬鹿かよ
クラシック通ってこういう曲とか激推ししてくる逆張りおじさん多いよね
そういやちょっと前にやってたアニメのクラシカロイドで
リスト曲の担当は浅倉大介だったんだよなぁ
>>246 マニアックな番組てNHKでは無理なんだろうねぇ
>>244 屋根の上のバイオリン弾きも弾くまで長かった
>>252 だから今弾いてるピアノはおそらくスタンウエイだろうけどロゴが消されてる
>>257 なんか凄いアナログシンセとか作ってたなぁ、、、友達がCS80持ってた
リストのような顔だったらまだしも、陰キャ丸出しやん
昨日人間ドッグ行ってきたから今バリウムのうんこでた
>>262 そっちはいいよ
弾くんだから(´・ω・`)
あー…
こういうところに出るレベルなのかどうかってタッチだなぁ
>>255 ものすごく参考になるし、1つの楽曲を著名人が講師をして、最後に見本を引いてくれる番組で素晴らしかったのにな
深夜放送で良いから放送してほしい
ぺこぱがClassicTVを制覇するんか(´・ω・`)
トリンドルさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! またドイツ語やってー
NHK系列で広末涼子をよく見るけれど、お金がなくなったのかな?
>>300 300 名前:あぼ~ん[NGID:if6mkC2N] 投稿日:あぼ~ん
>>282 あったねぇ
オンデマンドでアーカイブしてくれてればな
ブックレビューとか料理手芸
意外と編み物できると知った女性芸能人は辻希美とMAXのリナ
>>292 今のベイクオフの参加者の方が技術は上だが
番組としては昔の収録作品の方が面白いんだよな
1クールだから10年ほど前の撮影と思うが
>>282 昔見て感動したわ、レッスン受ける人も上手だったけど講師の曲はカラフルでめちゃくちゃ驚いた覚えがある
ニットのかばんは物入れたらびろんびろんに伸びそうで嫌だよね
>>315 前回は乙葉だったし、BKはゲストばっかになる予感
今までのBKなら紙ひもやビニールひもで作ってたであろうトートバッグ
(・∀・)タッパー♪
>>311 マニアックすぎたのかもね
悲しい
BSで放送して~
>>328 かぎ針だったら伸びにくいよ
棒針のだと美ローンって伸びるけどそれが面白いときも
メッシュのビキニでも編んで最後に着てくれたらいいのに
>>330 なんだ、トリンドル今回だけか(´・ω・`)
>>342 10年前のカエラなら(^ω^)ペロペロ
もう一人は知らん
NHK趣味百科 ショパンを弾く 平成5年1月~3月 980円
>>336 どっちも趣味の範囲内らしいぞ
辻ちゃんに至っては本まで出てるし
>>339 先生じゃなくてトリンドルのほう?
目はかわいいと思うw
今年のクリスマスに向けて、
着てはもらえぬセーターを涙こらえて編んでるご婦人はいますか?
>>324 受講生も音大生とかだったし、曲を引けるのを大前提でのレッスンだったもんね
「ここは〇〇の状況だから✕✕のように…」とか具体的に説明をしてくれていたし、短く見本も演奏してくれたり、生徒の演奏のビフォーアフターとかサイコーだった
ウチのオカンによると、本当はかぎ針編みのことは「クロッシェ」と言うらしい。
ニットは棒針編みのことだって。棒針編みの表目のことがKnitなんだそうな。
>>363 スーパー○○レッスンって贅沢な時間だったよね。
ピアノとバレエと声楽もあったかな。ヴァイオリンはあったっけ?
>>360 夏場には身体中が汗疹だらけになって編んでそう
>>349 誰か関西の既婚芸能人にしたいんだろうけど、
いい人居ないんだろうな
>>366 甘いな、今から編んでおいて冬中に間に合えば良い方らしいぞw
すげーどうでもいいけど
「ゆとり」って死語と化してるよね
理子よりポンコツなんか ささききがスーパーすぎるな
>>378 集中力がないとニ年がかりでセーターがベストになったりな(´・ω・`)
さっぱり何がどうなってるのかわからん
実際に手を動かしながら見ないと理解出来なさそう
>>369 テニスとかあったかな
ようこそ先輩課外授業ってのもあったが、BS1でたまに似たのやってる
>>373 汗と涙が染み込んだセーターになってしまうかな
>>381 もうゆとり世代も30代に突入する頃という恐怖
>>395 ゆとりは何も聞かなくても意味わかったけど
z意味わからん(´・ω・`)
>>395 少年少女がZ世代って言われてるのめっちゃ違和感
でもZが死語なら次はなんと呼ぶのか気になるぜ(´・ω・`)
>>396 全員アラサーだしなw
>>385 基本的なセーター、前身頃・後身頃・袖2枚編んで、
それを綴じ合わせて立体的なセーターに仕上げるんだけど、
その綴じがめんどくさいらしい。パーツは編んであと綴じるだけ
って状態で冬が過ぎてしまうとかよくあるってw
だから最近は綴じはぎをせずに仕上げるパターンが人気だとも。
>>378 編みたいブームが来てるときは2~3週間でカーディガンだってできるが
気が向かないと3年ぐらいかかってやっとスヌード一枚
俺はモテたから同時にマフラー4本もらって大変だった
3本捨てたら妻からのも捨ててしまった
>>404 ダグラス・クープランドというカナダ人作家がジェネレーションXっていう小説書いて
そこからXジェネレーション X世代ってのができた
それから時期を経てZ世代になったらしい
ミレニアム世代もいたな
>>408 そこまでやって綴るのがめんどくさいはよくわからん……
>>401 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>383 今期のWAM得はあきことこの後の誰得の先生だなw
さっきから腹が痛いけど木曜なのでさだこさんまで厠に行く暇がない(´・ω・`)
>>411 そういう説明聞かないと意味がわからないネーミングはだめだな(´・ω・`)
考えた人はセンスがないねw
>>413 編むことに対して、綴じは縫うことの1つだからかな。
編むのは好きだけど縫うのはちょっと…って心理があるらしいよ。
>>416 ゆうすけって誰や?w
洋輔ならいるがw
色選びからさせてあげた方が
リンドルのテンションが上がったかもな
この色はばば臭いと思ってそう
>>421 いっそ輪針でシームレスで編むのはどうだろう(´・ω・`)
この女子たぶんこういうチマチマした作業好きじゃなさそうに思うの
リンドル
全くしゃべらなくなった
もう4時間くらい編んでるんだろうな
もうけっこう昔だけどビーニーを編むのがマイブームだった 電車の中でも編んでた(´・ω・`)
>>435 昔は車内で編んでる人ちょいちょい見かけたな(´・ω・`)
編み物楽しいけれど、手の使い方が悪いのか?
右手の中指あたりがおかしくなってくる
編み過ぎてテニス肘になった
ここまで編み上げるのに6時間
リンドル全くしゃべらない
わいの小・中からの同級生はお相撲さんになったけど体壊して三段目に行けなかった 格闘技の世界は厳しい(´・ω・`)
トリンドルはおばあちゃんになった顔が想像しやすいね
>>427 それが綴じはぎなしのパターンなんだって。
有名なのが襟ぐりから編み始めて、裾に向かって目数を均等に
増やしながら編み進めていく「トップダウン」って手法らしい。
編み物してると過去の失敗とかがフラッシュバックするようになってテンションがどんどん下がってくる
これ贈られてもニシンのパイ並みに拒絶しそうなトリちゃんばいばい!
<おいマネージャー!
<二度とこんな仕事入れないでよね!
>>448 なるほど
手袋みたいな作り方なのね
縫い目無い方が着心地も居しね
2月だったかハート型のチャームみたいなのを教えてた、
東大院卒の伊藤先生のブログが結構面白くてよく読んでる。
そしたらこの番組の講師を依頼された時、番組から「極力簡単にしてください。
難しくしないで下さいね」って言われたって。
編んでもらえないと意味がない=初心者が取り組みやすいってのが狙いだね。
>>460 ここの2本より、BKのきょうの料理の後の3本のほうが長くなってしまった・・・(´;ω;`)
今朝は目玉焼きをパンに挟んでホットサンドにして食ったYO!(・∀・)
>>462 電波少年で坂本ちゃんの自宅に突撃したときにうっかり映っちゃったやつ
そういやなんで今週は説明がアナウンサーだったんや(´・ω・`)
>>478-479,482
かわいいよねw 膝枕してもらいたい
「世界の台所探検家」
「発酵デザイナー」
こんな肩書、自分で考えるんかな…
>>485 塙んちの人間革命よりヤバいな(´・ω・`)
そんなに色々学んで来たのに俺たちにはこんな誰でも作れるような卵料理しか教えてくれないのね
>>492 デート意外にもパターンあったのか(´・ω・`)w
>>485 自宅凸でTENGAが映っちゃった芸人いたなw
ユージとハリー杉山とウエンツ瑛士の区別がつかないw
. (\;'~⌒ヾ, \ 今日はヤギチーズ/ .. ,.、 ,.、
. ~'ミ. ・ ェ) . \ . にするか / . ∠二二、ヽ
. . .,ゝ . i" メェメェ\ ∧∧∧∧/ . ((´・ω・`)lヽ,,lヽ
ヘ'""~ . ミ . . < . ヤ > . / ~~:~~~( . . )
. ,) ノ,_, . ;'ヽ) . < 予 ギ >. ノ . : _,.と.、 . i
. し'し' l,ノ . . < . チ > .. (,,_,)二i_, . しーJ
.──────── < 感 | >──────────
/@ . \(\;'~⌒ヾ,< . ズ > .. ,.、 ,.、
| . @ .~'ミ. ・ エ.)< !!!! の > ∠二二、ヽ
|@ . @>O O /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<ヤギチーズ5人前
\ @ / .ミ . ミ/ 代打の神様 \/ ~~:~~~\
薄目で見たら鞘師に見えなくもないような似てないような
ヤギチーズAAの代打の神様の意味はみなさんご存知なのだろうか(´・ω・`)?
朝は吉野家の特朝定食と、松屋の焼鮭定食豚汁変更といつも悩む
>>503 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
常備玄徳
ちなみに元阪神の代打の神様八木裕さんは今日のフジテレビONEのヤクルトー阪神戦の副音声で解説していた
ブルガリア大槻で知った(´・ω・`)ミッシュマッシュ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
プディングってんなんやー!
見るたびに定義がわからなくなる
>>551 わいはオーバーサイズのシャツと柄タイツを履いてティム・ガン先生に叱られたい(´・ω・`)
>>556 カスタード・プディングはその1つだとやっとわかったが、
やっぱり定義は難しいのぉ~
先週初めてのパン作りでクロワッサン作ったら工程で発狂しそうになった(´・ω・`)
また変なところで切れるのだろうか・・・
1時間番組を30分にしてるからしょうがないけどさ(´・ω・`)
1回目だけ見逃して録画もできてないから、そのうちまとめて再放送求む!
>>587 なんで初めてでそんなめんどくさいものを(´・ω・`)
>>573
. (・ω・`) 何の問題もないじゃないか
<| |>
. 日日 >>573 なんでや!スカンクレット着られるやろ!
>>587 重ねて伸ばして冷やして重ねて伸ばして冷やして重ねて伸ばして冷やして・・・
>>594 古いシーズン見たいけど吹き替えはどうにかして欲しい・・・
>>597 前と同じ時間でやってほしいけど別番組やってるからなぁ
オーブンで焼くのはプディングと言うんか?(´・ω・`)
>>616 ラクでいいじゃん
俺夏はいつも外でも中でもチュニックにレギンス
>>596 折り返しでバターがはみ出ちゃって綿棒にくっついたり(´・ω・`)
>>632 むしろオーブンで蒸し焼きがそれなんやないん
>>626 プリンはカスタードプディングのことでは
プディングはなんなのかわかってない
>>587 伸ばした生地に硬いバターを乗せて折り包んで、
伸ばして畳んで向きかけて伸ばして畳んで、
冷蔵庫で30分寝かせて、それを合計3回くらい繰り返して、
冷蔵庫で寝かせてから伸ばして、二等辺三角形に切って、
先端から巻いて、発酵させてから焼くんだっけ?w
>>609 そこまでじゃないけど、セパレートのを繋げたようなパンツはいてる子見たよ!
クリスマスプディングって聞くけど実際どんなものか分からん
ブラックプディングって甘いお菓子じゃないんだね(´・ω・`)
>>642 お菓子とかパンって簡単って言われてる物でも
やって見ると大変よね(´・ω・)
>>654 レイチェルさんああ見えて一流料理学校出身だから…
美味しそうだけどカロリーが気になってしまうプディング
>>603 たまたま家に強力粉とバターがあって、クロワッサン好きだったからつい(´・ω・`)
グレーテルのかまどで茹でてたお菓子はイギリスのだったっけか
>>660 実は似たようなデザインのズボンは若気の至りで持ってる……(´・ω・`)
あんな長くはないが
小学生の頃クリスマスプディングをプリンと思って作ってみた
>>587 何でいきなりそんな難易度高いやつ作ろうとするんだよw
初心者はピザやフランスパンあたりから始めろよ
免許取りたての初心者がランボルギーニ買うようなもんだぞ
>>632 初めて作ったプリンはオーブンで蒸し焼きして作った(´・ω・`)
>>668 オーブンレンジ買い替えたときだけ狂ったように作るけど
すぐ疲れてやめてしまう
>>657 そうそう、とにかく冷やしたり伸ばしたり手間と時間かかりすぎる
母親同士のマウント取りはエゲレスでも起こってるのか
毎回思うけどイギリス人のお菓子の見た目のセンスおかしくね?
>>687 食べるのはあっという間なのは、料理関係全部に言えるねw
>>668 料理は適当にやっても割と食えるもんができるけどお菓子は軽量と温度と時間をかっちりやらないと駄目なのでめんどくさいね
よつ葉のバターミルクヨーグルト美味しかったのに見かけなくなった
>>609 最近どこかのブランドで見かけたけど、デザイナーとして雇われた(´・ω・`)?
プディングって缶に入れて丸ごと茹でるやつじゃないのか
>>714 私も牛乳あまり好きではなかったのでフルーチェはスルーしてた
>>692 でも奇跡的に出来てすごい美味しくて感動しちゃった(´・ω・`)
>>681 流行ってるのかしら、10代って感じの子がはいてたわ
>>732 ニール中佐が?軍隊は退役したのか???
.()艸()
(・ω・) くろいもりのけーきときいて
Я゙ⅣbP
し―J
\ \
>>710 レシピ通りやらない人は完全にアウトよね
>>729 わからん!WHAMの好みはわからん!w
仕事で嫌なことあったけど実況を楽しみにきました(´・ω・`)
アメリカで日本の母親が可愛い弁当作ると
アメリカ人の母親が子どもたちが欲しがるからそんな余計なもの作らないでくれってハブられるらしいわ
>>738 満足度高かったのに低カロリーだったのも魅力的だったのに(´・ω・`)
>>761 オマイガイチバンシッテナキャオカシイララ…
>>694 知人にいいやり方聞いたから↓これもやってみたい
デカいジップロックに小麦粉とバターと砂糖いれて踏んで捏ねて板状に伸ばしてから開いた牛乳パックに出す
てきとーに型抜きして焼く
洗い物が少なくて楽だって
>>745 逆もたまにあるよね
失敗したと思ったら味は良いパターン
だいたい後半まで生き残るベイカーの失敗パターン
>>732 >>748 あんなに紐がながくなければ
ゴスパンク系かサイバー系で20年前くらいからちょこちょこあったね
あんなに紐が長くて固定の筒でなければ
>>787 (´・∀・`)ヘー、十分ファッションとして通用するってことだなw
日本のプリンは茶わん蒸しみたいだけど
本場イギリスのプリンはもっとぎっしりしてるっていうかなんかちがうよね
>>784 あっちはパンにピーナツバターぬったやつと丸ごとリンコやもんな
セミファイナル(地面に転がってるセミが突然飛び立つ)
オリジナリティとかが、分かりにくいんよね…視聴者は食えないし匂いも伝わらないから
その点、スカンクレットの独創性は一目瞭然だった
>>789 クッキー?
舞妓さんのまかないさんで そんなような事やってたような
>>807 プディングとはなんなのか
黒いソーセージみたいのもプディング
定義が謎すぎる
オーブンで蒸したやつは全部プディング?
>>838 この番組見てるとどんどんわからなくなるw
お勉強タイムキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
>>807 日本のプリンは、出し味だと茶碗蒸し、カスタード味だとお菓子って感じだな。
どっちも蒸すことが共通するし。
羊羹が文字通り羊を使ってたものから小豆のお菓子になったようなものかな
日本で言うなら、兄貴の剣道着みたいなものかw>兄の寝袋
>>807 イギリス英語だとプディング=デザートなこともあるんで
ドイツの黒ソーセージは大好きだけどイギリスのブラックプディングはいまいち・・・
>>966 男の娘とガリガリの女性
選ぶならどっち?w
>>901>>948
あつものだから元々汁物なんだっけ。
>>948 もともとの羊羹は中国の羊の煮物よ。
それの煮こごりを日本の寺で精進和菓子にした
>>976 なるほど
あれ保存も効くから良さそうだったね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 52分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250308121153caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1652952067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て65010倍賢いアオアシカツオドリ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て65298倍賢いアオアシ
・NHK教育を見て65621倍賢くライオン
・NHK教育を見て64042倍賢いアオのお腹
・NHK教育を見て68902倍賢くドリトル先生
・NHK教育を見て64735倍賢いアオ
・NHK教育を見て60355倍賢くスタイナー
・NHK教育を見て68436倍賢いアイムアイヌ
・NHK教育を見て65483倍賢いアフターピルで避妊
・NHK教育を見て64815倍賢くウクライナ美術
・NHK教育を見て61345倍賢くブックデザイナー
・NHK教育を見て69394倍賢くジャンドゥイオット
・NHK教育を見て68168倍賢くライオンvsハイエナ
・NHK教育を見て60800倍賢くゼリー!チキン!そうめん!カツオ!
・NHK教育を見て57270倍賢いアズキ
・NHK教育を見て51842倍賢くなんどめだナウシカ
・NHK教育を見て62715倍賢く
・NHK教育を見て62823倍賢く
・NHK教育を見て68322倍賢く芒種
・NHK教育を見て65250倍賢く空手
・NHK教育を見て60702倍賢く箸
・NHK教育を見て62452倍賢く弁当
・NHK教育を見て61234倍賢く山車
・NHK教育を見て63252倍賢くZ80
・NHK教育を見て62245倍賢く眠る
・NHK教育を見て69120倍賢く一週間
・NHK教育を見て60025倍賢く寝る
・NHK教育を見て62919倍賢く将棋
・NHK教育を見て62936倍賢く修正
・NHK教育を見て65235倍賢くお尻
・NHK教育を見て68927倍賢く合唱
・NHK教育を見て64852倍賢いたまや
・NHK教育を見て62322倍賢く今敏
・NHK教育を見て60247倍賢く地球
・NHK教育を見て65323倍賢く深海
・NHK教育を見て61269倍賢く修正
・NHK教育を見て63992倍賢く金曜日
・NHK教育を見て69152倍賢く冬野菜
・NHK教育を見て60529倍賢く七月
・NHK教育を見て62839倍賢く修正
・NHK教育を見て60527倍賢く千利休
・NHK教育を見て64622倍賢く木曜日
・NHK教育を見て65926倍賢い縄文土器
・NHK教育を見て68284倍賢く魔の山
・NHK教育を見て69247倍賢く火曜日
・NHK教育を見て65120倍賢く愛情ご飯
・NHK教育を見て64200倍賢く木曜日
・NHK教育を見て61002倍賢く水曜日
・NHK教育を見て68253倍賢く平家物語
・NHK教育を見て62921倍賢くお昼ご飯
・NHK教育を見て65219倍賢いやころ一族
・NHK教育を見て62886倍賢くバスケ
・NHK教育を見て65428倍賢く月曜日
・NHK教育を見て62314倍賢く土曜日
・NHK教育を見て62383倍賢くボカロ
・NHK教育を見て61293倍賢く谷崎潤一郎
・NHK教育を見て68402倍賢く土曜日
・NHK教育を見て69424倍賢くフラン
・NHK教育を見て68122倍賢く水曜日
・NHK教育を見て68254倍賢く平家物語
・NHK教育を見て61322倍賢く土曜の夜
・NHK教育を見て60274倍賢く月曜日
・NHK教育を見て60462倍賢く日曜日
・NHK教育を見て62918倍賢く日曜日
・NHK教育を見て68239倍賢く土曜日
・NHK教育を見て60293倍賢くちりめん山椒
・NHK教育を見て62882倍賢く地震とか
02:51:49 up 5:09, 1 user, load average: 7.40, 7.25, 7.56
in 0.17173218727112 sec
@0.17173218727112@0b7 on 040515
|