2さあ名無しさん、ここは守りたい2018/12/01(土) 14:28:33.34
J2おいでやす名古屋キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
いちょつ
湘南残留キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
きたああああああああああああああああ
グランパス終わった
名古屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
湘南キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
梅崎うまぁ
梅崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オフサイなしよ
名古屋の守備陣いくらなんでも後追いすぎだろ
予測とかできないんかよ
古橋すごいなあ
ガンバの小野瀬もすごいしJ2はまだまだいいのいそう
すごく怪しいPKだった気がするんだが、そっちのリプレイが欲しいなw
ストライカー武蔵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2-0は危険なスコア
でもここからひっくり返せそうな感じがしないな広島も名古屋も
長崎キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>5
川崎見てれば準代表クラス揃えるのが一番強いってわかりそうなもんだけどなあ ランゲW杯に出られないわ
降格するわ
金に釣られた結果だけど散々だな
名古屋かわいそうだな、最後が休養とった湘南なんて
どのクラブでもきついべ
梅さん! 梅さん! 梅さん!
危険なスコアを自ら作るという革命軍の作戦!
◯湘南 43
△横鞠 42 △磐田 42
△鳥栖 41
●名鯱 40
愚将風間
秋田よりもハゲで大熊よりブサイクでセホーンより無能な男
トヨタマネー砲があるからまだわからん(´・ω・`)
名古屋と湘南ていつもお互いの降格を見送り合ってる気がする
名古屋が入れ替え戦に回ってもどうせ忖度で残留するだろうしツマンネ
残留争いでのPK蹴るプレッシャーって
ちょっと想像できないな
名古屋で決まりか
POでも負けたら、ジョーどうすんだろ?
さすがにJ2でジョーは気の毒過ぎる
あのハゲのせいで色々と
湘南が2点差で勝つとすれば、鳥栖は3点差負けまでOK
鯱wwwwwww
ランゲラックいてこのザルwwwwww
名古屋くるうううううううううううううううううううううううううううううう
まあ湘南サポが怒る理由はある
価格変動でゴール裏が4100円になった
さすが湘南、このままいくとを全て無に帰すそこに痺れる憧れる
名古屋絶対殺すマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>120
湘南「強く当たったら倒れちゃいました」 >>105
2失点ともそんなレベルじゃない気が
守備やばすぎだろ名古屋 名古屋はホームで降格決めるマンなの?
と思ったがプルーオフか
中断明けの連勝は本当に新加入選手が風間に染まってなかったからだなw
名古屋しっかりしてよー
最後まで楽しめないじゃん?
名古屋みたいな守れないチームが引き分けでもOKの試合に臨んだらヤバそう
名古屋は風間の要望通りの補強しまくってコレはヤバすぎるでしょ
チートレベルの外国人3人も居るのに
前半38分に0−2になった・・・この意味が分かるかね?(´・ω・`)
柏と名古屋が落ちてきたら昇格候補の千葉と京都は堪ったものじゃないな
名古屋の運営、来週のチケット印刷急いでるな
出口で売るために
>>104
ダブルボランチか
やっぱアンカーは糞やな >>173
プレーオフはJ1ホームだから、なくはない 今日のベルマーレがいいのか
グランパスがあれなのか
>>161
最高得点チームが落ちるのがJだし・・・ >>186
高木監督のままなら長崎残留だったろうけどなー 札幌の稲本と小野もそうだけど
かつての名選手がベンチやスタンドにいる姿を見るのはちょっと切ない。
名古屋サポは少しは恐れたほうがいいとおもうぞ、マジで。
イニエスタああああああああああああああああああああああああああああああああ
柏と長崎には17位と18位の最高勝ち点とか掛かってないんかな
なんかちょっと異様な年だったが
まあ、名古屋が入れ替え戦負けるなんてこたあない・・・・やろ・・・?
名古屋が初優勝したときの最終節の相手も湘南だったんだよな
5年後と7年後に倍返し喰らっとるがw
小倉「たまたま小倉中に降格しただけど小倉前、小倉後もJ1じゃダメなんですよ。」
>>166
ルヴァン決勝で
涙ながらにバーレーン日帰りしただけでも評価 >>218
そうです
デザインはいいんだけど呪いユニって言われそう 湘南がいいサッカーしてるのか名古屋の守備が酷すぎるのか
どう見ても後者か
まーたりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
長谷川アーリアジャスール
2016湘南→
2017大宮→
2018名古屋→?
2-0危険なスコア
JFKキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
2年連続プレーオフかよ
J2勢的には名古屋落ちてきてほしくない
2点差はまだわからない
着々と劇的磐田プレイオフの準備が整ってる気がする
でも名古屋が入れ替え戦出てくるのJ2勢は嫌だろうな。
名古屋はプレーオフでは手使えるからJ2勢に勝ち目はない
サンフレきたああああああああああああああああああああああ
馬渡
千葉のボールボーイ男キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
○輔やっぱり事故の影響で厳しいって声あったけど
ぶっちゃけJ3のサポだけど
ビビりまくって勘も狂ってる○輔よりうちの正GKの方が全然下手w
>>234
長崎はすでに最下位での最高勝ち点だけど
さらに更新がかかってる 広島馬渡決めたか、来シーズンはもうちょいでれるかなぁ
湘南はスポンサーのライザップが赤字化したけど大丈夫かい
>>225
途中加入にも戦術が浸透したからともっぱらの噂 ぶっちゃけ名古屋はもうPOに向けて切り替えた方がいいw
熱くなって怪我やカード(繰越すか知らんけど)貰う方がやばい
>>247
2014年に桜が降格したときにもいたような ティーラトン、シュミットの顔面蹴りにいってる
こいつクズすぎ
>>281
あれからなんとか300円台にもどったのはしってる
まあでも最悪元に戻るだけだし 湘南から名古屋まで遠征とかめでてえな
静岡横断してんじゃん
>>288
相手を眺めながら一緒に走るという守備! 梅崎は大分ユースに来た時それほど期待でも抜けてもいなかったからな
技術もそれほど高くないのに(ジュニアユース上がりの選手に比べ)
動かないパス出し地蔵だったと本人もそれを叩き直したファンボも言ってるし
>>260
湘南が来るよりマシだと思う
J2は湘南見た時点で震え上がるから >>285
革命「オレが2試合退席処分だとおおおおお」(しめしめ 完全に遅れてキーパーの顔面蹴りに行ってるのにイエローって
名古屋の守備がひどい・・・
ジョーが大暴れしないと入れかえ戦まけそう
>>247
山崎も3クラブ目かな
他にも降格請負人って結構いる気が >>247
どうみても実効性のない凡庸な選手なのにJ1が欲しがるのが不思議でしょうがない アーリアジャスールなんかを主力として使わざるを得ないチームは降格して当然ともいえる
>>308
なんと入れ替え戦にも価格変動採用するようです 名古屋はセットプレーの守備でも普通にフリーの状況を作り出すんだな
名古屋はノーガード戦法だから、取られたら倍取り返すはず
衰えの見え始めたネットと放出した川崎、取りに行った名古屋(´・ω・`)
>>305
湘南は格下相手だとキッチリ勝てるチームだしな
革命軍は守備が超絶ザルだから1発勝負だとやらかす危険性かなりある そういうのでどうにかなるならこの順位にはおらんわなあ玉田
滑りながらキャッチしにいったシュミット
避けれるのにわざわざ右足だしてシュミットの顔面蹴るティーラトン
テレビでやてったけど名古屋は楽しいサッカーしてるから降格しても大丈夫らしい
というか万一落ちても柏と湘南とかもう顔も見たくない勢
>>305
普通にJ2より上の湘南よりも、守備はJ2レベルの名古屋の方が付け入る隙があるしな >>324
なぜかスペインにもいたしな、二部やけど >>305
湘南はJ2にいてもJ1中位を目標にしているって感じ >>324
あいつ何がいいのかほんと謎よね
一時期代表にもいたよな? 長谷川アーリアジャスール、神戸に移籍して降格させそう
仙台退場キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
これは荒れるぞ
名古屋の試合ってほぼ1年ぶりに見るんだけど、ぶっちゃけJ2の時から何も変わってないんだけど何コレ
>>322
そんなこと言えば家長も大分ガンバ大宮と降格経験が3回もあるし >>330
リーグで指導すべきだな
動員云々言うなら 1枚もらってるのにあんなアフタータックルするのかよwwww頭わりいな
>>324
あのチャント歌いたいからにきまってるだろ!(´・ω・`) >>351
長崎が手放すのが謎なんよな
協会からオファーでもあったのかと勘ぐってしまう >>350
イルでドープな仲間たちだけかな(´・ω・`) >>356
やっぱり2ケタ順位で終わりそうなけさい・・・ あれ?
湘南は仲良く引き分けるつもりはないのか?
名古屋サポにしてみれば、
引き分けで残留出来るなら
何が不満なのって感じなんだが…。
なんでアウェイでこんなに
必死で勝ちに行くのかね。
清水キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
湘南来ても目玉選手いないからいらないんだよなぁ
トーレスとかジョーとかIJとか残留してくれたら落ちて来ても楽しいんだけど
グランパスの試合はいつになったらゴール裏LED広告入れるんや
>>143
ゴール裏自由席が高いと言われてる仙台よりも高いな・・・ 最終戦で、優勝も降格も関係ないのにキムチ貰ったらアホやろ
スポンサーといえばサイゲが居なくなる鳥栖はもっとヤバいわな
>>324
全体的にそこそこだからJ1J2すれすれのチームが手を出すのはわかる
実際主力で使うような選手層だと100%降格
ベンチなら降格寸前 湘南サポ
「600万返して」
「ゴール4100円どういうこと」
これ
>>413
持ち越しだよ
大宮の嶋田がそれで出られなかった 高木監督はJ1チームで見てみたいけど
現時点で可能性はなさそう
柏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
440さあ名無しさん、ここは守りたい2018/12/01(土) 14:48:58.44
名古屋はロビン・シモヴィッチ出せよ!
清水と長崎でしょ。そんなにエキサイトしなくてもいいのに
なんで名古屋の守備陣はフリーでサイドに出ても定速でジョギングするだけなんだ?
誰もダッシュでチェックにいかないんだよこいつらw
名古屋はドリブル止められないな
湘南の選手がスルスル抜けてくわ
こういう終盤の強さって次シーズンに引き継がれないんだよな
不思議
>>324
別の意味での有効性は強烈だけどなw
冗談抜きでいうとアーリアでかいし
タイプ的にはFW2列目ボラどこでもできるし
サブとして一枚持っておきたいという気になるのはわかるかんじ レイソルと言いロッテと言い千葉のチームは最後だけ牙を剥くのな
ジェフ?知らない子ですね
外人3人いてみんないい選手なのにそれでもこれだもんな
>>452
これが平常状態なので崩壊してるんじゃないんだなあ… 元栃木アシストで元岡山がゴール
元富山が絡めば完璧だった(J参入同期)
>>491
(個人残留に)気持ちは切り替わってるよ 長崎勝ち越しキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
風間「少しね、テンポが悪いので変えなくてはと思います」
前半終わり
57 ○札幌
56 △鹿島 ●広島
43 ○湘南
42 △横鞠 △磐田
41 △鳥栖
40 ●名鯱
このままいくと…
来季はきしめんvsうどん、きしめんvsそばの麺類対決は実現しないのだ…
ほんと一時期の勢いは何だったんだろうなぁ、名古屋(´・ω・`)
>>491
最後くらい笑ってフィニッシュしたいやんか 名古屋は今日は諦めて来週のための調整に切り替えたほうが良さそうだ
>>461
3位(鹿島が天皇杯優勝なら4位)が出るACLのPO次第 神戸の試合がまた荒れ気味に
まあ今回は完全に相手が荒いけど
降格チームあるある
・無駄に菓子杯と天皇杯を勝ち上がる(優勝はしない)
・降格が決まった後に上位チームに勝つ
車屋交代してるけど怪我?
川崎の代表陣は本当に怪我多いな
なんかBSのキャスター菊池桃子と橋本環奈を混ぜたような顔してんな
仙台は天皇杯残ってて消化試合なのに何で荒ぶってるんだ…
鳥栖は耐えるしかないね。
個の力が違い過ぎて、単純に競り負けてしまう。
通用するのはトーレスと権田くらいなもの。
>>526
途中加入の風間サッカーに染まってない選手が躍動してた説 ちゃんとパパブッシュって報じてくれないと紛らわしいな
>>461
もう勝とうが負けようが17位なのであとはACLのPO組次第
入れ替え戦でJ1が勝てば長崎も同じ 名古屋が落ちてJ2でも大補強からの三冠狙う宣言→昇格すら失敗
これが見たい
伊東 6G10A
江坂 9G6A
栗栖 7G7A
瀬川 9G0A
降格するような前線じゃねぇよなこれ
<悲報>
名古屋、実はホームで最後に勝ったのが8月26日の浦和戦
地上でパパブッシュの訃報しながら
BSでトランプをやってるUSA感
>>557
何であの無能あんなに引っ張ったんだろうね
顔からして無能顔なのに 名古屋が1点ぐらいとってくれると盛り上がるのになぁ
長崎ももったいないよね
今年じゃなかったら残留してた勝ち点
>>526
冗談抜きに革命の戦術が浸透してないうちは勝つだと思う
合宿とか長期休養明けになると
みんな普段以上に短いパス繋ごうとしだすから 名古屋0-2湘南
よし、決まったな。風呂に入ってくるか
>>589
だが来年POにも入るのに苦戦する、それが魔境J2 >>588
・・・なんか似たような話を以前にも聞いたような・・・w >>580
あれファール取るのおかしいよな
神戸側が遅れて進路塞いだのに このままだと名古屋3点必要か
もう瑞穂だけ見ておけばいいか
608さあ名無しさん、ここは守りたい2018/12/01(土) 14:53:00.61
長崎・柏は思い出作りか。
>>569
デカくてスカスカのスタなら安くなるらしいよ
うまく行けば最終的には動員も伸びてチケット収入も伸びるらしいが 今年のJ1開幕時は名古屋が話題の中心だったな・・
ジョーなんてびっくりしたし
まあその後神戸やら鳥栖やらが・・だが
>>588
江坂と瀬川は降格請負人なのでノーサンキュー 風間も相変わらずだな。
下位チームなのに我慢できずにすぐスタメンとシステムを弄ってしまう。
今では連勝の立役者でもあった前田も金井もベンチだよ。
テキサス州ヒューストンの国際空港は
ヒューストン・ブッシュ・インターコンチネンタルとか名前がついてた
まだ鹿島が鳥栖を7-0ぐらいでボコってくれたら名古屋が生きる目も…
>>617
でも当日券=売れ残りが安くなるわけでもないんだよな >>595
サッカー的な理由ではないんだろう。内部事情じゃないか そういえば来年も玄米法師が見られる
んだよな
元号変わるまでやってられるのか
jゾーンって初めて見たけどクソやな
ハリーとか言うやつのしょーもない自分語りしかないやん
風間はあれだけ補強してもらったのになあ
小倉だって西野だってそうしてもらえれば
>>590
アウェーでは一応勝ってるんでしょ?
これに比べればマシ
何位のチームでしょう
25○(9/1)鹿島
26●(9/15)
27▲
天皇杯4回戦●
28●
29●
30●
31●
32●
33●
34●(このまま行くと) >>634
ジョン・ウェイン空港とかあるね
クリロナの故郷の島の空港はクリロナ空港になったらしいし >>588
得点王がいない程度の攻撃陣じゃマダマダ
さすがに得点王入れば・・・ >>635
鹿島が大勝しても川崎が勝っても2点は必要なのですが >>635
鳥栖は権田さんいるし守備だけは堅いから・・・
それに、名古屋の経過知ってたら、1失点くらいだと無理に攻めてこないこともありえる >>649
革命は名古屋には合わなかったのか(´・ω・`) >>650
これでも4位以内確定してるチームか・・・ 名古屋はJ1上がるときのPOも審判の忖度だか
買収だかみたいな感じだったな
>>656
ハリで始まるサッカー関係者はみんな酷い 「自分がやろうとしている守備は、ユベントスの守備に似ているんだ」
風間監督の守備を、文章にするのは非常に難しいのだが、一言で書けば「プレーの選択肢を奪う守備」だ。
全員が正しい位置に立ち、ボールを持っている相手選手の選択肢をゼロに近づけることで、ボールを奪うというやり方だ。
動的なハイプレスに比べて、静的な印象である。
正直、何度説明を受けても、自分にはこの守備法の意味がわからなかった。
http://number.bunshun.jp/articles/-/407274?page=2 何度見ても名古屋の失点シーンひどいな・・・誰も当たりにいかない
>>624
ゴルビーは当時まだ若い方だった
存命の最後の書記長じゃないかな
そういや、エリツィンはもう亡くなってるな まあ
ジョーとイニエスタとF・トーレスが日本でプレーする、なんて
予想できんかったしなあ
10年後くらいに愛媛とか岡山あたりにハメス・ロドリゲスが来るみたいな
感覚かな・・今だと
名古屋って一昨年も最終節湘南に負けてJ2落ちが決まったんだってな
>>649
ホントそれよ。
小倉だって、これだけ補強して貰えれば全然違ったはず。 他試合会場の結果を知ってどう展開するのか
名古屋もうちょい頑張ってほしいです
補強した選手が風間色に染まると弱くなるという流れを延々と繰り返すのが今の名古屋
半年ごとに新しい血を入れ続けないと死ぬ
>>633
お気に入りの選手を好きすぎるんだな
玉田なんて年齢考えたらスタメンで使うべきじゃないだろ >>650
ホーム最終戦ブーストや引退ブーストも効果無し このまま行くと入れ替え戦かな?
シーチケ購入保留(/ー ̄;)
>>655
いや今時点で勝ち点は並んでるから
名古屋0-2の鳥栖0-4なら総得点で名古屋が上になるよ >>659
そういや今日で中澤引退か
公式のリリース何も出てないの 得点王とアシスト王がどっちも降格したら面白い
アシストは今日も伸ばしてる柏木だと思うけど
ま、引き分けで得する連中ばっかだしこんな失点イコールPO行きの大一番で失点すんのは名古屋だと思ったよ
名古屋が入れ替え戦に回ったら負けそうだな
だってプレーオフに残ってるのは横浜FCと東緑だろ?
なんか湘南並みに相性が悪そう
ビジャキタ━(゚∀゚)━!
>>654
2年式指揮とって昇格二回、PO勝ち抜け一回、残留決定戦勝ち抜け一回
こういうとものすごい勝負強いリアリストタイプの名将っぽいだろ<革命 >>587
個人的にはキッシンジャーがまだ存命のほうが驚き >>708
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! >>668
まさに「いるだけ守備」だな
選手はしっかり体現してる シャビエル46分にカレー貰ってたか?
まさかの決定戦出場不可あるで
誰かを取ってくるとかいう話題しかない神戸、終わってんな・・・
総合で地上波中継すると塩試合になるジンクスがあるからな
今シーズンで引退なの?
横縞昇格可能性あるのに引退か
01 ジーコ
02 福田正博
03 三都主
04 エドゥー
05 ジルマール
06 小倉隆史
07 中西永輔
08 サンパイオ
09 名良橋晃
10 ジーニョ
11 澤登正朗
12 シジマール
13 ビスマルク
14 ハシェック
15 ラモス
-中断-
16 森島寛晃
17 ウェズレイ
18 洪明甫
19 秋田豊
20 中村直志
21 フランサ
22 石川直宏
23 山口素弘
24 藤田俊哉
25 ユ・サンチョル
26 ジョルジーニョ
27 ワシントン
28 ペレイラ
29 呂比須ワグナー
30 黄善洪
31 小村徳男
32 リトバルスキー
33 ドゥンガ
34 キングカズ
お疲れ様でした
J三大生え抜きそうで生え抜きじゃない選手
遠藤保仁
中澤佑二
阿部勇樹
ノエスタがビシャビシャ しかし、あの「期待したボクがバカでした」が当事者になってる残留合戦というのも味わい深いな
このままいくと…キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ちなみにヴェルディの大スポンサーのオッサンがこちら(´・ω・`)
>>729
もらってるけど、累積持ち越しなんか?
そりゃ退場なら出停は当然だけど キングカズは神だと思っている
あれには本当にびっくりした
>>708
北朝鮮と中等の指導者に見えるな(´・ω・`) >>745
「この人出てないっすよね」ってのいる? 体制色々変わってるとは言え、明日は
プレーオフで古巣対決か
ビジャってスペイン代表のゴール数抜いて一位になってたんだ、すげえ
>>786
いつからか蹴る方じゃなく合わせる方になったな 名古屋入れ替え戦勝てるやろ。もう今日の試合は忘れろ。
前田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>745
外人は別として小倉と石川の格落ち感凄いな えっハーフタイムのレジェンドコーナーカズさんて、まだ引退してないのも出るのかこれ
名古屋は謎の後半型でもあるので湘南も油断はできない。
2-0は気持ちも緩みやすいし。
ビジャ来年ついに来るのか、さすがにイニエスタの手前、ここまで来て断ることはないだろう
>>791
結構いるけどだいたいどこかで監督かコーチやってるんだよな
そういう人は選ばないのかと思ったけど現役のカズが出て来てしまったw >>779
ええ、仙台にオープンしたんか
地元民だけど全然知らなかった >>779
宗教で日本の長者番付上位にいるけど
政治献金と自分のコンサートにしか大金をつぎ込まない男 >>791
カレカもいないか
あとリネカー、ベベット、イルハン Jゾーンの同じ画面内でディレイのズレがあるって、ネットしょぼすぎるわ
こないだのゴールがなかったら観光旅行だな
鳥栖も残留できそうでなんとか
昇格して来シーズン引退かPOで89分昇格ゴールで有終の美か
結局これもサッカーだよって言いそうだけど残念や
想像と違って凄かったってw
まぁ海外メディアに出てくる相撲レスラーってただのデブだからな
>>838
宗教家って、小さい宗教でもやっぱり儲かるんだなー >>791
スキャンダルが無かったら柳沢も...... でも革命のやり方って
前がかりになって裸特攻かけると
絶対ラインの裏取られまくってミッチ
1vs1が増えそうだよね
16位になってもジョーシャビエルランゲいて、
J2相手に引き分けでいいんだから余裕だろ
前田はまたJ2に戻っていくのか
なんか一時期だけすごく活躍したみたいだが
鳥栖の監督は選手にはそとの試合情報はシャットアウト
湘南が受けて名古屋1点返すだけでガラリと変わるからなぁ
>>838
あの個性的な広告の英語塾も、やってる内容は普通らしいな >>791
アルディレスとかディアスとかアルゼンチン人がいないのが気になる QBKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
梅崎コネ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
この歳になってもまだキラキラした目でサッカー語れるカズってすげーな
ってちょっと前まで思ってたけど
今はちょっと怖くなってきた狂気じみてる
>>853
法被着せたのか・・・すげぇな川崎の営業は >>883
2年前に名古屋にとどめ指したのも湘南だし
わざと最後このカードにしたんだろうなと >>689
岩政辞めた東京ユナイテッド辺り行きそう (´・ω・`)
グランパスのゴール裏スポンサー見たら
なんでこのざまなの??と思う。
ここまで来てパトリックがベンチってことは、来年は広島を離れるのが決まってるんだろうなー
横浜FCはJFLからサポが変わってしまって、嫌悪感しか無い。
守備戦術がないのはもうわかったけど、自己判断できない名古屋の守備陣も正直どうかと思うわ。頭悪いヤツ多すぎないか。
>>929
分からないのは、
単に興味が無いからじゃね >>935
JFKらしいなあ。ムービングやりたくてしょうがないんだろ 15時時点
43 湘南 -03 ○2-0 名鯱
42 磐田 -12 △0-0 川崎
41 鳥栖 -05 △0-0 鹿島
40 名鯱 -09 ●0-2 湘南
39 木白 -08 ○2-1 脚阪
32 長崎 -19 ○2-1 清水
浦和と瓦斯でしょ。そんなにエキサイトしなくてもいいのに
>>944
来年J2で昇格したら
革命って3年で2度昇格の名将だな 966さあ名無しさん、ここは守りたい2018/12/01(土) 15:07:39.21
くう〜〜ん (グランパスくんの泣き声)
>>234
今日、柏勝ったら12勝だから自動降格の最多勝利とかあるんじゃね? >>945
スライドして、スペース埋めるのは、それなりに練習して覚えるしなあ 名古屋というか革命は前田使わないとかなんで前半舐めプしてたの?
J2に落ちたいの?
談笑中
2点くらいならジョーがどうにかしてくれそうだがどうだろうなあ
明日はking Kazu vs 緑なんだな
絶対にカズに勝ってもらいたいわ
-curl
lud20200113201832ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1543642048/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「他サポ 2018-444 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・他サポ 2018-234
・他サポ 2018-254
・他サポ 2018-224
・他サポ 2018-374
・他サポ 2019-4
・他サポ 2018-9
・他サポ 2018-8
・他サポ 2018-11
・他サポ 2018-5
・他サポ 2018-3
・他サポ 2018-29
・他サポ 2018-15
・他サポ 2018-2
・他サポ 2018-55
・他サポ 2018-10
・他サポ 2018-41
・他サポ 2018-58
・他サポ 2018-398
・他サポ 2018-59
・他サポ 2018-231
・他サポ 2018-413
・他サポ 2018-162
・他サポ 2019-464
・他サポ 2018-181
・他サポ 2017-374
・他サポ 2018-223
・他サポ 2018-290
・他サポ 2018-54
・他サポ 2019-274
・他サポ 2019-444
・他サポ 2018-221
・他サポ 2017-384
・他サポ 2018-370
・他サポ 2018-190
・他サポ 2018-39
・他サポ 2018-7
・他サポ 2018-37
・他サポ 2018-225
・他サポ 2018-431
・他サポ 2018-239
・他サポ 2018-422
・他サポ 2018-25
・他サポ 2018-237
・他サポ 2018-453
・他サポ 2018-457
・他サポ 2018-42
・他サポ 2018-241
・他サポ 2018-11
・他サポ 2018-216
・他サポ 2018-429
・他サポ 2018-158
・他サポ 2018-38
・他サポ 2018-35
・他サポ 2018-24
・他サポ 2018-30
・他サポ 2018-130
・他サポ 2018-432
・他サポ 2018-437
・他サポ 2018-377
・他サポ 2018-326
・他サポ 2018-401
・他サポ 2018-407
・他サポ 2018-140
・他サポ 2018-447
・他サポ 2018-420
・他サポ 2018-256
21:01:42 up 8 days, 10:13, 0 users, load average: 12.42, 14.24, 20.06
in 0.048540115356445 sec
@0.048540115356445@0b7 on 041610
|