まだ届かなくてもどかしくて
これなんてタイトルだっけ?
バンド名からして終わってて当時聞く気にもならんかったけど
5ちゃんで意外と聞いてたやつ多くてびっくりした
>>17
ワイがジャンヌ好きになったきっかけの曲やな 音楽性は微妙に変化してもどの時期も甲乙つけがたい曲ばっかだよな
confusionかDesperateでクッソ悩む
>>27
ringの貴重なLIVE映像Youtubeから消えちゃったんだけどダウンロードしとけば良かった >>25
hysteric moonほどはパクってないから… >>39
ANOTHER SINGLESは名曲の宝庫やで Shining ray
なんかのアニメの主題歌だった
最近全然聞かないから曲名と曲が一致しなくなって来たわ
いつ復活するねん
まだABCとかいうやつやっとるんかyasuは
ダイヤモンドヴァージョンほんとすき
当時jokerってアルバムよく聴いてたわ
だけどこれ以上は悔しいから綺麗にならないで
良いね
>>68
ワイずっと「ダイヤモンドヴァージンを止め」だと思ってたら乙女だった このカードを切った日の夜はなにかにいつもって曲なんやっけ?
ダイヤモンドヴァージンでハマって聞いてたら陽キャに「ジャンヌかーなついなあ」って言われて心折れた
エグゼのCMのやつ
あふぃーりんざーいんでぃんざすかーーい
みたいなやつ
DOLLSってくど過ぎないか
あんまり聴く気にならない
feel the windは最初サビが歌えなかったわ
エグゼのCMのやつ
あふぃーりんざーいんでぃんざすかーーい
みたいなやつ
>>95
DOLLS好きなやつはメンヘラやで
ワイが言うんやから間違いない >>1
行き遅れのバンギャBBAいい加減にしろよ
Janne Da Arcスレの加齢まんこ臭キツいんだよ アフィをNGにしてて二回レスしてしまったわすまんな
>>95
Legend ofとかplasticに比べたら全然くどくないと思う stare
LUNA SEAのwishと同じよさがある
みんな30前後か?
ワイは24やけど周りにジャンヌ好き全然おらんかったで
>>107
ANOTHER STORYめっちゃ好き
あのアルバムだけ完成度飛び抜けてるわ ルナティックゲートとかレッドゾーンとかV系丸出しな曲もすこ
月光花とさくらとドールズしかしらん
ABCならそこそこしってるけど
すまんが桜と風にのってやわ
このふたつが強すぎやわ
>>116
最後の明るい系いいよな
夢より素敵なとかLove you♡なんかもそう >>120
みんな学生やろ
さすがに30歳はこの時間にはもう寝てるよ >>131
お前この前もそれ言っとったな
サビの替え歌のところやろ? どこに向かって走ればもっと素敵な明日に会える
ってやつ
>>141
うん
首が痛いとかいってるけど仮病臭かった あっダイヤモンドヴァージン思い出したわ
これはすき
ドールズロマンスブラックジャック辺りから客層も変わってきたんよなジャンヌって
>>151
ええな
朝はso blewかfantasiaやな ぜんぶすこ
季節によって好きなの変わるわ
後何でか知らんけど桜秋に聴きたくなる
ワイ10周年記念の全アルバム入ったやつ持ってるで
宝物や
DearlyのDVDのseedの曲入り好きなんやけどわかる奴おるかな
伝説のライブ映像ってヴァンパイアやっけ?女の人がいってるやつ
>>167
カラオケだと
1、
2、
ってなってるのがいい >>162
seedでヘイヘイヘイの番組出て新たな客層取り入れたのもあるけどガラッと変わったのは三部作からや 月光花をmステで見た時ボーカルめっちゃかっこええなと思ったけど
よく見たらブサイクだし、ただ髪型と雰囲気だけだったんだな
>>164
歌詞とか全然気にした事ないんやがなんかアカンのか? >>166
レコード会社が勝手に出しただけのやつやん >>168
Strange Voiceで始まるライブか? still忘れてたわ
切ない歌詞なのに明るいメロディが好き
ワイ「child vision〜絵本の中の綺麗な魔女〜」
ジャンヌとラルク
ABCとVAMPSってファン層被っとるよな
ジャンヌファンはABC苦手そうやし
ラルクファンはブァンプス苦手そうやし
>>176
活動休止中に出したやつやっけ?
インディーズのも持ってるわ >>178
なんやろそれ
セピアはめちゃくちゃ好きやが
チンフェ居るか? >>171
なるほどね値段安いし曲的にもあの3枚シングル感あんまないイメージだったわ >>179
そう
それの冒頭映像でseed流れるんやけどめっちゃかっこよくて好きやねんその場面 ringってええ曲なのにDNAツアー以降は全然ライブでやってないんよなあ
>>186
ジャンヌファンはブー垂れながらもABC追ってた印象
ラルクファンはほとんどVAMPS無視な印象 >>186
ABCはBLACK LISTは結構好き >>173
別にええんちゃう
kiss meは流石にエンジェル連呼しすぎやと感じたんや
曲は好きやけどな >>182
ヘッバンし過ぎて首いわしてん 笑えるけど笑えんわ… >>205
ぷりーぷりーぷりーせいえーみたいな英語の発音ほんと草生える
yasu滑舌悪すぎやわほんま
英語の発音悪いとかいう問題ちゃう
かすみゆく空背にしてやらシャイニングレイやら Hysteric MoonとかいうほとんどGLAYの歌詞を変えただけの曲wwwwww
と言うか全部名曲なんだよなぁ
ほんまABC売れたせいで活休して11年とかクソや
>>209
お前らイカせてやるから頭振っとけよおい! >>211
わかったわw
たしかにそうやw
パクったかっつーとアレやが似てるわすまんな >>211
確かに似てなくもないか
ただセピアはセピアのイメージが強すぎてなぁ エルレも復活したしあとはロードオブメジャーとジャンヌダルクが復活してくれればええんやけどなぁ
てかカーユ筋肉おじさんになってて草生えた
あとシュージもジジくさいしキヨはおばはんみたいになってるしユーも老けたし林は、んまぁそのよくわかんないです
久々に聴いてみるとラルクは今でも色あせないなぁってなるけどジャンヌとかはあー昔聴いてたなぁってなる
言われたらあー言われてみればそうかもなって感じやな
あへあへカラオケおじさんと化したyasuほんときらい
ジャンヌのテレコ持ってるやつおる?
当時集めまくってたわ
ABCも好きやがBLOODは一周聴いてお蔵入りやったわ
すまんが駄作も駄作や
当時ABC憎んでたけど今は全然やな
前は復活しろって思ってたけど別にもう戻らなくてもええなって感じになってる
ABCはアコースティックええなぁと思ったけど結局今の林の歌声がええってだけでジャンヌでやったらもっとええんやろなって思うわ
>>235
レクリエーション3のstop it loveは良いぞ
セルフカバーやっけか 最近はナイフがブームや
基本的にカップリングがかっこええわ
>>243
stop it loveはJanne時代に作った曲やろ?
ワイも好きやで ワイの周りには同級生から行き遅れの女教師まで幅広くジャンヌファンおったなぁ
今ではもう誰も聴いとらへんわ…
悲しいなぁ…
月光花は正直そこまで良くないのに売れたのはBJのお陰なんかワイのセンスの問題なのか
もっといい曲いっぱいあると思うんやがな
another story
全般
what's upとマリアの爪痕とかもいいなぁ
>>247
なかなか切ないよな
ドライブ中に聴いて死にたくなるわ >>237
まぁインディーズ時代の曲だしマイナーっちゃマイナー stop it loveは13年前くらいにデモ音源流出してたで
>>264
ええな
ワイは結局最終的にDNAかDearlyに戻っちゃう >>254
本人達も何でこれが売れたのかって言ってるしな >>247
それも好きや
その曲聞くためにわざわざカバー買ったわ 誰かコピバン組もうや
ジャンヌが弾いてて1番楽しいバンドや
まだ届かなくてもどかしくて
こんなに側にいるのに
ってサビのやつってなんで曲だっけ?
>>254
バラードやから一般ウケも良かったんちゃう >>273
イエスのカップリングに入ってなかったっけ かたい顔したビジネスマン肩の力抜いて
膝抱えたアーティストプレッシャーを味方につけて
レクリエーションどれもええやろ
むしろABCはレクリエーションだけでいい
前にJanneで帰れま10やったとき思ったがなんJanner多いんやな
>>278
当時ヴィジュアルバンド板のジャンヌスレでうpされとったわ >>290
これほんま繋ぎがええんよなぁ
フゥ〜っていうてるやつ >>292
昔からのやつはダルカーって言わんとキレるで >>276
Youtubeの弾いてみたとか好きやわ >>292
今となってはなかなかおらんはずやのにな
ワイ生涯でジャンヌが1番好きなバンドやから嬉しいわ ジャンヌはやけに男人気高かったよな
普通女の比率圧倒的なのに
ABCで知ってジャンヌファンなった奴多いんちゃう?
最近ABCよりジャンヌ好きな奴多い気するわ
>>296
はえー10年以上のファンやけど周りに知ってるやつおらんかったから初めて知ったわ >>299
ABCは女々しいけどJanneはなんか男臭いのが良い >>299
ジャンヌやからやろ
ヴィジュアル系って感じより普通のバンドやったやん最後の方 DNAとJOKERとZ-HARDは名盤だから聴いとけ
>>303
でもエストエムと少女の祈りVだけはすこ yasuの歌詞は何というか女性目線なのが凄い
男なのによくああいう女特有の繊細な感情を表現できるなと感心するわ
>>307
ABCにDevil May Cryイメージの曲無かったっけ? >>314
この時間に末尾pとか死んだほうがマシな人生やな
ご苦労さんw >>312
Janne好きはABCの好きな曲も被るんやな
ワイも好きやわ ABCはあくまでも繋ぎだと思ってたのになぁ
ジャンヌ生き返れ生き返れ・・・
>>310
嬉しい
まだ可能性のない復活ずっと待ってるわ >>315
あいつ自体女々しいんやろかなり
本屋の目の前で彼女に振られて号泣したとかしょっちゅうネタにされとったやん >>317
そんなことは死ぬ理由にはならないだろう?
頭おかしいのか? >>318
よう分からんけどJanne好きなやつはこの2曲も好きなやつ多いらしいで >>315
女目線のエロだから下品じゃないって聞いたけどABCの歌詞はおもっくそ下品で草 Janne Da Arcでヨーロッパ公演いけるんか?
特にイギリスとフランス
ってかka-yu炎上しとったが大丈夫なんか?メンバー逮捕で解散とか止めてくれよ
>>325
ABCほんま下品や
ええ曲もあるけどABCの林イラつくわ >>315
女目線の中でも
ビッチで頭弱い水商売系の女の目線だよな >>328
まだイラついてる民いるんやな
風化してしまったわ >>327
もうメンバーの近況とか全く追ってないけどそんな事になってんのか ka-yu曲とkiyo曲が好きなんや
林作詞作曲は毎日ステーキ感がすごい
>>330
別に詳しく調べたわけちゃうけどka-yuのソロのアルバムが発売延期になってその理由がファンに貢がせて被害届出されたからとか だからお願い傍に置いてね今は貴方しか見えないの
これの弱い女感出してる歌い方上手いわ女が乗り移ってんのかレベルや
カバーやけど
>>334
すまんな
活休当時と変わらずずっと好きでコピーしてるからな
ABC憎いのは変われへんわ >>339
in the storyと振り向けば
すこ 貢がせて被害届とクスリだの暴力だの悪評絶えない珍走団グループに入ったってのが最近の近況やね
>>345
オッサンまでみんなでやるとか言ってたしな
ボーカルがジャケットが有り得ないとか >>348
言うて林も最近何してるんや
ABC何も続報がないんやが... ka-yuは名曲だらけ
作詞作曲→ring
作曲→闇の月をあなたに・・・、Speed、So Blew、Stare、ring、桜、Dear my....、GUNS、GUILTY PAIN、What's up!、Hysteric Moon、風にのって、in silence、振り向けば・・・
>>346
曲しか聞いてないからメンバーの人となり知らんけどka-yuそんな素行悪いんか?V系自体みんなそんなもんなん? >>354
素行悪いってかオラついてる感じあるやん
副音声でも発言めっちゃ攻撃的やし >>351
なんか芸能人のパーティでの写真見たわ
ABCになってそういうのばっかしてるイメージ >>354
びっしり刺繍入ってるし見た目からして一番やんちゃやな >>352
あの見た目と性格なのに繊細な曲とか綺麗なメロディほんま最高や >>14
わかってるやんけ
赤い月、rasenマジ神 ピアスと刺青やべーけど副音声でそんな攻撃的やったっけ
>>373
ニコニコにあるライブ音源重ねたやつすこ
ジャンヌでユニゾンで出てくるやつ エストエムのさぁ天国へ〜とかringの無くしたもの〜辺りのメロディ変わるところすこや
>>375
ニコニコは見ないから分からんけどJanneって音源よりライブの方がええよな >>371
攻撃的やで
まぁワイからしたらそんなやけど関東住んでる人とかやとひくんちゃうかなってレベル
もともと関西弁やからそう思われるってのも加味しても引くと思うんわ >>375
ニコニコなら今消されたけど好きな曲被ったら死亡のやつ好きだったわ >>378
ABCのもやけどアルバムのライブ音源正確過ぎて草生える
ユニゾン動画色々あるけどメシアの掛け合いが完璧なやつは聞いてほしい >>384
アルバムとかツアー参加しとるみたいやね
なんだかんだ生きてるわ 旅立つ空に出会いと別れ
青春の日々 すべてを笑い
みたいな歌詞のやつすき
ブラックジャックかなんかのやつ