最近こういうのばっかでつまらん
ガチのミステリーやれよ
あらすじ見てみたらストーリーめちゃくちゃで草 設定酷すぎやろ
コナンの変装の流れがようわからん
どうしたらコナンってバレないんや・・・
コナンがキッドがいないと帰国できないって言うのはなんか興奮する
怪盗キッドのイリュージョンで無理やり密入国というパワーワード
コナンは薬でイギリス行って帰ってきてるんだよな
また灰原に薬頼めば帰ってこれる
シンガポール的にパスポートのない入国許しててええんか?
どうせ最後はLANねーちゃんのいるとこが崩壊の危機とかなって
しんいちーらーんってやるんやろ?
キッドに連れてこられたなら帰りもキッドと一緒じゃないと日本帰れんやん
あかん!あかんでこれは!
角は寝取られてなんぼなんや!
本編で清純!同人で寝取られ!
これが大正義やったのに………
ワイは!明日から何を糧に!
生きてゆけばいいのや〜〜〜〜!!!
蘭ちょろすぎんか?前にもこんなことあったのになんでこんなメスの顔してるんだよ
>>14
蘭「私達付き合ってるってことでいいんだよね?」
コナン(新一)「たりめーだろバーロー(いよっしゃあああああああ)」
こんな感じ もう寝取られたら?
灰原か歩美ちゃんをヒロインにしたらええやろ
400戦無敗の空手家ってなんやねん
誰がコナンでそんな話みたいんや?
そら恋人20年も放ったらかしにしてたら、愛想も尽かされるでしょ
しんいちー
らーん
これ望んでるやつおりゅんか?😅
園子主役とかジョリーロジャーかよ
キッドと園子が主役とか糞映画確定やん
アーサー・コナン・ドイルと江戸川乱歩の本名の平井太郎なんか
らん「怪盗キッドちょっと素敵かも」
コナン「おいおい」
ドカーン
コナン「らーーーん!」
らん「しんいち...」
らん「やっぱ新一のほうがいいわ」
end
キッドとかいう女装趣味のやつはコナンとくっつくべき
Yahooレビュー評価い順
4.38点 05作目:天国へのカウントダウン
4.35点 04作目:瞳の中の暗殺者
4.30点 06作目:ベイカー街の亡霊
4.23点 07作目:迷宮の十字路
4.19点 03作目:世紀末の魔術師
4.17点 20作目:純黒の悪夢
4.09点 01作目:時計じかけの摩天楼
4.08点 02作目:14番目の標的
3.90点 22作目:ゼロの執行人
3.88点 14作目:天空の難破船
3.81点 21作目:から紅の恋歌
3.76点 10作目:探偵たちの鎮魂歌
3.75点 13作目:漆黒の追跡者
3.68点 12作目:戦慄の楽譜
3.67点 番外編:ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
3.66点 17作目:絶海の探偵
3.53点 18作目:異次元の狙撃手
3.37点 15作目:沈黙の15分
3.35点 09作目:水平線上の陰謀
3.17点 08作目:銀翼の奇術師
3.16点 19作目:業火の向日葵
2.97点 16作目:11人目のストライカー
2.95点 11作目:紺碧の棺
>>34
コナンとかOPの人物紹介がメインであとはどうでもいいんだよなあ これキッド新一っぽいけどな
さすがにメスの顔しすぎや
コナン女子って安室沖矢赤井あたり好きだけどキッドや京極さんのことは好きなんか?
それによって興収何億いくかだいぶ変わるんちゃうか
これで売上ナイアガラしたら来年から安室の映画しか作られなくなりそう
最近の蘭
そもそもキッドが蘭に迫って返り討ちって件はもうやったよね
服はともかくチート眼鏡と麻酔時計取られたら詰みやろ
>>67
水平線なんでこんなに低いんや
ベスト3くらいで好きなんやけど コナン映画ってマジで糞になったなここ数年劇場で見てないわ
11人目wwwww
有名Jリーガー使ってそれかよ
異次元のスナイパーに赤星出てたけど異次元以下やんけ
キスする相手の尻触ったらセクハラという謎判定きらい
「キッドの奇術的な方法でシンガポールに連れてこられる」
あらすじ酷すぎて草
前もやったやろ
映画で京極出てくるから漫画にも出てたんやね
青山もそういうこと考えやんなあかんから大変やな
進一に化けたキッドが口説くけど蘭が看破するシーンは絶対ある
もうキッドと京極でアクションに振り切るしかないやろ
>>93
ほんこれ
いつの話しとんねんと打ち込みにきたらガチで新作で同じことしとるやんけ キッドって彼女いなかったっけ蘭に似てる奴
そもそもあれがキッドじゃないんか
クッソにわかやからあれやけど
キッドがこっそり欄にフェラして
新一には秘密にするでえけやろ
>>87
赤星はクライマックスシーンでカットインしてこなかったからエエんや
遠藤保仁さんは最大の見せ場で謎カットインしてきたんやぞ
>>67
海関係と高層ビル関係はどれがどれかわからんくなる 京極も人間兵器みたいなもんやし
キッドとのアクションシーンはよかった、みたいな感想になりそう
■ストーリー
19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。現地の富豪が回収を目論み、
表舞台にその姿を現したとき、マリーナベイ・サンズにて殺人事件が発生。現場には怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた。
一方、シンガポールで開催される空手トーナメントを観戦するため、蘭と園子は現地を訪れていた。パスポートを持っていないので
海外渡航できないコナンは留守番のはずだったが、彼を利用しようとするキッドの奇術的な方法により、強制的にシンガポールへ連れてこられてしまう。
キッドに従わなければ日本に帰ることすらできないコナンは、メガネ、腕時計、服など全て奪われ変装することに。
その正体に気付いていない蘭に名前を聞かれ、とっさにアーサー・ヒライ(!?)と名乗る。
やがて、キッドはある邸宅の地下金庫にブルーサファイアが眠っているという情報を得、簡単に侵入成功したと思われたが、危険すぎる罠がキッドを待っていた。
青子の方がかわいいのになんで蘭寝取ろうとするんや?
青子の方がかわいいのになんで蘭寝取ろうとするんや?
怪盗キッド出るってことはゴミ映画確定やねん
最早ネタとして楽しむほかないで
黒の組織って京極と蘭にキック力増強シューズを履かせれば簡単に潰せるやん
少1のコナカスがサッカーボールで木を破壊できるんやから鉄柱を破壊できる京極とコンクリの壁を破壊できる蘭ならビルも破壊できるやろ
お前らコナカス好きすぎるやろ
テレビの実況と連載追っかけるだけでお腹いっぱいやわ
顔のアップだけ見て青子か蘭か当てるスレおもろかったわ
>>12
こっちのほうが売れるからね
コナンは完全にガキとまんこ向けのコンテンツになったんや キッドにもなんか剣道強いやつにもときめいとるし
もはや顔が新一に似てたら誰でもええ模様
オーバースペック気味の京極が映画補正で更に強化されてしまうんか
>>134
アフィが憤慨した有能のスレ楽しかったな アムロよりキッドの方がカッコよくね?
何でアムロは人気なんだよ
キッド「実はワイが新一なんやけど訳あって今は怪盗キッドを名乗ってるんや」
角「そうだったの新一!?」
どうせこんな展開やろ?
世紀末が人気なのってキッドのおかげでもないよな
けどあれで製作が勘違いしてしまった
コナンと京極と怪盗キッドいれば黒の組織壊滅できるだろ
やれよ
>>144
ワイは安室さんのが好きや
褐色男子好きやねんな ワシじゃよ
映画にしろ漫画にしろアニメにしろ2000年前後位が一番面白かった
今はすべてがゴミ
蘭をヒロインから外したら人気絶対落ちるやろ
蘭が正統派ヒロインをやってた初期コナンの映画は大人気だし
コナンが蘭を捨てて灰原に乗り換えたら一般人はドン引きして人気がた落ちするで
>>148
キッドの気持ちと蘭がキッドに惚れるかどうかはまた別の問題やからな
はよなびいてヒロインとして終われ角ビッチ 今年はコナンダメそうやからドラえもんに期待やぞ
せやかてお前らも橋本環奈に容姿と声がそっくりな一般人にこんなことされたら
オスの顔するやろが
幼なじみ至上主義だから灰は負けってよく言われるけど灰も歩美もある意味幼なじみだろ
こだま監督の劇場版
時計じかけの摩天楼
14番目の標的
世紀末の魔術師
瞳の中の暗殺者
天国へのカウントダウン
ベイカー街の亡霊
迷宮の十字路
ここまで
>>155
何年かに1回出るかなくらいやで
なおコナカスの描き過ぎでキッドが探偵みたいになってしまう模様 S 瞳の中の暗殺者
A 時計仕掛けの摩天楼 14番目の標的 天国へのカウントダウン
B 世紀末の魔術師 ベイカー街の亡霊 迷宮の十字路
C 探偵たちの鎮魂歌 異次元の狙撃手
D 漆黒の追跡者 から紅の恋歌 純黒の悪夢 ゼロの執行人
E 水平線上の陰謀
F 銀翼の奇術師 戦慄の楽譜 天空の難破船 沈黙の15分 絶海の探偵
G 紺碧の棺 11人目のストライカー 業火の向日葵
ところで最近の導入部分の新一の声気取りすぎやない?
昔もっと気の抜けたような声やったと思うけど
蘭姉ちゃんは既に寝取られてるから
キッドに騙されてキスしようとしていた男がいるらしい
新一はちょっと引くくらい蘭のことが好きだから灰原も歩ちゃんもスタートラインにすら立てないぞ
と言うかそれなら真純ちゃんの名前も出してクレメンス
まーたコナカスがキッドがこんな事するわけない!って馴れ合いか
つまんないじゃボケ
>>165
角カスの場合は幼なじみうんぬんじゃなく
1話から登場してる正妻だろうが クソとクソを掛け合わせれば化学反応して良作が産まれるかもわからんやろ(適当)
角カスこれできづかないんか…
ぐうかわやん
>>135
いや去年安室主役のミステリー要素多めの作品作ってウケまくったやろ 探偵じみたキャラクターも増えたし強化版鎮魂歌いけるやろ
ガッツの前でキャスカ犯したフェムトみたいにコナンの前でやっちまえばいいのに
>>12
今年の映画、本当は相棒の脚本家らしく安室がガチで人殺しして一悶着あるストーリーだったけど
青山と監督が「マンさんが引くから駄目」と却下するくらいやぞ
マンさんがご機嫌を損ねることはできないんや
安室のスピンオフ漫画を描いてる作者なんてTwitterで安室と梓のツーショット原画載せただけで謝罪するはめになってたし ぶっちゃけキッドももうお腹一杯やわ
ここんとこ毎年誰々メインでやるで〜みたいなのばっかやん
キャラ人気に頼らんのたまには作れや
そら売上が正義なんやろうけど
こだま ストーリー性が高く演出も上手い
静野 アクション推し
山本
山本って何か長所あったか?
新井先生に寝取られる夢のアニメもあったし
作者とスタッフは寝取られ好きだろ
>>189
まだスプレーでガッチガチに固める前の蘭さん 本編でキッドがコナカスの使いっぱしり状態なんやから映画で強キャラ感出されてもな
歴代興行収入ランキング (単位:億円)
2018 ゼロの執行人. 91.0
2017 から紅の恋歌. 68.9
2016 純黒の悪夢 63.3
2015 業火の向日葵 44.8
2014 異次元の狙撃手 41.1
2013 絶海の探偵 36.3
2009 漆黒の追跡者 35.0
2002 ベイカー街の亡霊 33.8
2012 11人目のストライカー. 32.9
2003 迷宮の十字路 32.0
2010 天空の難破船 32.0
2011 沈黙の15分 31.5
2006 探偵たちの鎮魂歌. 30.3
2001 天国へのカウントダウン 29.0
2004 銀翼の奇術師 28.5
1999 世紀末の魔術師 26.0
2007 紺碧の棺 25.3
2000 瞳の中の暗殺者 25.0
2008 戦慄の楽譜 24.2
2005 水平線上の陰謀 21.5
1998 14番目の標的 18.5
1997 時計じかけの摩天楼 11.0
【犯人の動機一覧】
摩天楼:失敗作を爆破
標 的:プライドを潰され、味覚失った復讐
世紀末:メモリーズエッグがほしい
暗殺者:職を失った、事件を追うものを抹殺
天 国:富士山見えなくなった
ベイカー:先祖が殺人鬼だとバレた
十字路:義経大好き、道場欲しい
銀 翼:ハリウッドのチャンスを潰しやがって
水平線:親の仇
鎮魂歌:自分が犯人だと解き明かしてほしい
紺 碧:島のお宝は渡さん
楽 譜:息子の敵討ち、ピアノの調律させろ
漆 黒:妹の犠牲死を逆恨み
天 空:火事場泥棒
沈 黙:盗んだ宝石の回収
ストライカー:少年の死の復讐
絶 海:事故死の隠匿
異次元:恩師との約束
業 火:偽物と本物を一緒に並べるな
純 黒:裏切り者を粛清
から紅:妻の名誉を守るため
>>205
ワイも荒らしを呼ぶジャングルのポスター思い出してたところや 01 時計じかけの摩天楼・監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
02 14番目の標的・・・監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
03 世紀末の魔術師・・・監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
04 瞳の中の暗殺者・・・監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
05 天国へのカウントダウン・・監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
06 ベイカー街の亡霊-・・・監督:こだま兼嗣 脚本:野沢尚
07 迷宮の十字路・・・・監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
08 銀翼の奇術師・・・・監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
09 水平線上の陰謀・・・監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
10 探偵たちの鎮魂歌・・監督:山本泰一郎 脚本:柏原寛司
11 紺碧の棺・・・・・・監督:山本泰一郎 脚本:柏原寛司
12 戦慄の楽譜・・・・・監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
13 漆黒の追跡者・・・・監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
14 天空の難破船・・・・監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
15 沈黙の15分・・・・総監督:山本泰一郎 監督:静野孔文 脚本:古内一成
16 11人目のストライカー・・総監督:山本泰一郎 監督:静野孔文 脚本:古内一成
17 絶海の探偵・・・・・監督:静野孔文 脚本:櫻井武晴
18 異次元の狙撃手・・・監督:静野孔文 脚本:古内一成
19 業火の向日葵・・・・監督:静野孔文 脚本:櫻井武晴
20 純黒の悪夢・・・・・監督:静野孔文 脚本:櫻井武晴
21 から紅の恋歌・・・・監督:静野孔文 脚本:大倉崇裕
22 ゼロの執行人・・・・監督:立川譲 脚本:櫻井武晴
すっかりコナンってマンコ向けってイメージが付いちゃったね
女が安室好きなのはわかるけど何で赤井とホモらせようとするのかはわからん
そんな描写原作に一切ないやんけ
連載初期「コナン君の正体って実は新一なのでは…?」
↑この頃の鋭い角はどこいったんや?
迷宮の十字路って昔見たときはスゲー面白かった気がしたんやけど最近見直したらガバガバで草生えた
>>216
科捜研「じゃけん書いてもらいましょうね〜」 アムロって全く声が合ってないと思うんやけど何がそんなにまんさんの心を掴むのか
>>227
鋭さを角に持ってかれて頭悪うなったんやで >>207
強いて言うなら古参メンバーだからコナンを熟知してて静野みたいに青山が無駄な手直しをする必要はないことくらい 蘭の母ちゃんが1番好きなんやけどおはDになるんか?
🤔
角がコナン疑う展開はもう散々やったしええやろ…
結果として脳筋化したけどしゃーない
またキッド映画か、ホンマ好きやなキッド
コナンはいい加減泥棒となれ合うのやめろや
>>230
嵐を呼ぶ付けなくなった途端に興収回復したからやろか >>203
描写ないだけで何人も殺してそうやけどな
赤井も キッドが出てくる映画って見る前から展開の予想がついてほんまつまらんわ
一回キッドにガチで人殺しさせろや
キッドはコナン映画出るとつまらんよ
まじっく怪盗やっとけや
>>203
向日葵も相棒の人やったけど、書いたアートミステリー()を監督に書き換えられたからな なお大ヒット そもそも蘭視点で見たら幼なじみが子供になってるという発想が異次元の上
ちょいちょい元の状態で会ってるんだから疑う方がおかしい
櫻井を静野とかいう無能監督で3回も使ったのはもったいなさすぎた
本当ならゼロの執行人並のクオリティの作品が後3つできたはずなのに
京極が人気キャラになれるかどうかやな
結構初期からでてるけど影薄い
>>260
京極がレギュラーになったら黒の組織とかクソ雑魚だしなぁ 梓さん「安室さんと仲良くしてるとネットで叩かれる」
これを劇中で言わせる模様
>>230
温泉わくわくまで低迷してた収入が嵐を呼ぶジャングルで回復したから験担ぎとしてその後の映画で嵐を呼ぶをつけられた
けど宇宙のプリンセスが温泉わくわくの次に低い歴代ワースト2の収入で爆死したからB級グルメ以降はもうつけるのはやめたようだ 天空の難破船の二番煎じやんけ
難破船もアクション全振りやしウンチや
>>176
ドラえもん
クレしん
コナン
アンパンマン
しまじろう
5つのなかから3つはえらばないといけない選択式の必須科目やぞ >>182
ひろしが別人にすり替わってることに気づいてしまったか >>263
これを見たはずなのにゼロの日常の作者に凸したゲェジども 角処理してくれるとかキッドは神かな?
新一は灰原と幸せなキスをしてどうぞ
あのドラゴンボールとワンピースでもコナンの興行収入を越えられないという事実
キッドに全て奪われてってどういうことや
いつもの秘密道具全部没収って話なら、どう展開すんのか気にはなるで
ガバガバも多いけどコナンのトリックは分かりやすくて人気出るのもわかるわ
金田一とか難しかったし
コナンってパスポート持ったないんやな
偽造とかしそうな感じなのに
アンチ乙
蹴撃の貴公子がキッドとかボコボコにするから
もう映画世界線作って映画では灰原エンド迎えさせてアムロは神になってつのは
今のKIDとコナン敵同士とか言いつつ馴れ合いしとってつまらん
世紀末の頃みたいにもっと殺伐としろや
>>182
来年はB級サボテンシリリの監督
B級 監督:橋本昌和 脚本:うえのきみこ、浦沢義雄
ロボ 監督:高橋渉 脚本:中島かずき
サボテン 監督:橋本昌和 脚本:うえのきみこ
ユメミ― 監督:高橋渉 脚本:劇団ひとり、高橋渉
シリリ 監督:橋本昌和 脚本:橋本昌和
カンフー 監督:高橋渉 脚本:うえのきみこ
ひろし 監督:橋本昌和 脚本:うえのきみこ、水野宗徳 コナンと蘭をくっ付けるのは当たり前やけど青山のラブコメ病は何とかならんのか?
平次和葉や毛利夫妻は良いけど先生やデブや阿笠でまでラブコメをやってどうするんや…
>>294
でもホームズの生まれ故郷ロンドンに行けるチャンスの時は博士に偽造を依頼したよね 京極とキッドって一回対峙しただけでそんな因縁ないよなぁ
>>298
追加されん限りは残りノルマ平次和葉ぐらいやしええやろ 少年探偵団も鈴木財閥の金でシンガポールに行くんか?
キッドあんま知らんけどなんであんな目立つ格好してんの?
>>304
園子関連ちゃう?
園子がキッド様キッド様いうから内心殺してやりたいって思ってそう >>296
うえのきみこってスペースダンディで有能だった人か >>264
温泉わくわくが低迷したのは明らかにエッチなシーンありそうで家族で見たら気まずくなりそうで敬遠されたから説
内容自体はくっそ面白かったで >>301
嘘や
スリルショックサスペンスいうとったやないか!
コナンのキャラで一番可愛いのはふなち キッド関連の映画で面白かったのって一番最初のヤツだけやっけ
キッドに関してはマジックでもなんでもなくただのご都合主義過ぎるから嫌い
なんでもありやし
犯罪言うたらそもそも殺傷のうりょくのある靴だの麻酔銃だの持ち歩いてるし別にええやろ
>>310
初代キッドである親父の格好をそのままなぞってるだけやぞ 蘭「助けてよ…しんいちぃー!」
コナン「まーん(笑)」
脚本家はから紅見る感じ大丈夫そうだけど監督がまた新しい人だからそこが怖い
飛行機の車輪にしがみついて密入国しとらんかったか?
キッド主役のアニメの方はすぐ終わって話題にもならなかったけど人気無かったのか?
もう腐女子には媚びんのか?
キッドと京極じゃ弱いやろ
>>340
まるでコナンがあるみたいな言い方やめろ >>330
監督経験ないみたいだけど大丈夫なんか? キッド自体は好きやけど変声機無しで声変えられたり何でもかんでも出来過ぎやわ
まじっく快斗やったら結構ミスったりしてるのにコナンだと完璧過ぎる
キッド出て海賊出て紺の文字入る時点でもうヤバいだろこれ
>>344
去年たくさん稼いだから今年は若手の育成やぞ >>345
敵のベルモット姉貴専用ぐらいにして欲しかった >>344
でぇじょうぶだ
最悪青山が助監督やる
から紅はそれで名作になった