◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 YouTube動画>7本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1558192511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:15:11.76ID:qy7RCQ4t0
次スレだぞ

2風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:15:22.96ID:gMtN2h4q0
サンキューイッチ

3風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:15:45.92ID:myswZjWM0
氷の洞窟レベル3だと安定しないんてすが!

4風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:15:50.15ID:xGZngEuv0
FF9になっとるんか

5風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:15:53.26ID:+XFhQ9Uj0
まあそこが増えるわね

6風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:15:53.70ID:Wqwd4hjN0
FF9すこ

7風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:15:54.83ID:fq8DNoEX0
そういやモグのお守りでエンカウント抑制できたな忘れとったわ

8風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:15:59.06ID:wZFv1Hhv0
アイラブセルフィ

9風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:00.93ID:i4OqO1QD0
意味不明のカードゲームが8のカードゲー地獄を思い出して序盤でやめました

10風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:17.71ID:nLZ3CZrxM
FF8のせいで過小評価された悲しい作品

11風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:18.51ID:gMtN2h4q0
一応次スレやし8も語ってええか?

12風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:21.48ID:nKVCYAAHd
逆張りなんJ民には評価されづらいタイプの作品やな

13風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:23.41ID:Wqwd4hjN0
ゴミゲーのFF8スレかよ
じゃあの

14風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:24.38ID:8/e1ZvTU0
FF16まで行くのを期待

15風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:28.03ID:PjFuruxA0
嫌いじゃないんだけど1度しかプレイしてないな
召喚獣があまり格好良くなかった記憶がある
アトモスは格好良かった

16風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:33.55ID:NXJjgVvb0
つい先週クリアしたワイにタイムリーナスれ

17風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:39.27ID:k5VkZXF/0
9は実際クソだからこのスレは伸びない

18風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:42.18ID:FNLEjUY40
>>11
ええぞ

19風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:42.97ID:LS5QOrAh0
わりと語るどこに困るナンバリング

20風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:50.18ID:nKVCYAAHd
なんであそこまでカードゲームを改悪したのかは謎でしかないよな

21風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:52.98ID:JkJIPqeU0
>>15
痩せすぎバハムートくんには草生やした

22風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:57.90ID:BWJI99YzM
盗んだ回数でダメージアップ
倒した竜の数でダメージアップ
食べたカエルの数でダメージアップ

23風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:16:58.73ID:flqs/gzX0
サンガツしかし9の話やと8程は続かなそうやね

24風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:09.15ID:o5mUGq8XM
妖精イベントスルーしてたからオズマ戦クッソ苦戦したわ
クイナの天使のおやつは神技

25風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:12.22ID:Ti5qL/41a
絶対立つと思ったわ

26風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:13.08ID:kLtgsOVM0
12でスレ立ったら起こして

27風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:13.64ID:qTGmppN90
30分で辞めたわ
なんであんなに一気にビジュアル変えてしまったんや
ストーリー云々を理解するより前に興味が失せた

28風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:18.20ID:7LRp3mHSa
飛ばして10の話でええやん

29風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:23.42ID:qy7RCQ4t0
クジャのアルテマかっこ良すぎるンゴ
破滅への使者は妖星乱舞っぽくて当時熱くなった

30風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:28.07ID:8ZBWxXALr
はいペプシマン

31風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:30.05ID:WIx+UHj0M
8スレの後だからただの叩きスレ草

32風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:35.30ID:6SsNvfIj0
9って頑張って盗んで進めるのと
ある程度スルーしながら進めるのと
どっちが楽しい?

33風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:39.23ID:8/e1ZvTU0
FF8のカードはクソと言いつつも熱くなれる要素があった
FF9のカードはマジでランダム幅多すぎてすぐ冷めたわ

34風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:43.70ID:NXJjgVvb0
PS4でやったんやがなわとび無理すぎてトロコン諦めたわ
53回が限界やった

35風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:44.85ID:kIErpCaUd
ロード時間がね

36風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:55.44ID:T3NhK9mr0
全体的に悪くないんやけどクジャが嫌い

37風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:56.40ID:WyYhSvG60
最初の演劇バトルでテンションクソ上がってからの通常バトルで鳥肌最高潮

なおその後

38風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:56.92ID:myswZjWM0
>>22
MP消費 与一 バードキラーでいいから要らない

39風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:17:58.96ID:nKVCYAAHd
破滅への使者って植松っぽくないとか言われてるけどめっちゃかっこよくない?

40風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:07.33ID:Et7ewbGb0
8も9も13もやったら面白い 
しかし15はマジで糞

41風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:08.49ID:mQzHiB1t0
>>27
むしろビジュアル面は戻したやろ

42風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:12.55ID:BWJI99YzM
>>32
スルーでええぞ

43風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:13.67ID:gMtN2h4q0
>>18
サンガツ
いうほどワイから話題提示することないけど
考察やらのサイト巡りまくって満足してもうたわ

44風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:19.27ID:X4kNjXX40
8が駄作だったおかげで相対的に評価されてる節もある

45風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:27.39ID:Pn9Pfo870
実際8とか9叩いとる奴って実際プレイしたことないけど話に混ざりたいから合わせとるキッズが多いイメージやわ

46風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:28.00ID:Ti5qL/41a
>>31
いつものことや
9好きやけどしゃーない流れやな

47風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:30.03ID:8/e1ZvTU0
>>23
8は信者とアンチの両方が熱いからな
9は8に比べて両方の熱量が低い

48風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:30.36ID:Pu88IInfp
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
今日買ってきたワイにタイムリー過ぎるスレやん
おススメのFFあるンゴ?

49風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:30.81ID:WPRAG17WM
戦闘のテンポ悪いと一気にやる気失せるンゴ

50風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:32.72ID:88LfKywq0
9はブリムシ覚えてるわ

51風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:35.13ID:flqs/gzX0
戦闘前ロードはひと欠片も擁護出来ねえクソだったわ

リンドブルムのごちゃごちゃした多層都市感はクッソ好きやったが

52風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:42.57ID:0+1DVOP2a
盗むがどうこう言われるけど別に盗まんでもクリアできるし問題ないやろ

53風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:43.91ID:wZFv1Hhv0
やっぱりモグがエーコ助けるシーンや
あれ泣いちゃう

54風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:46.47ID:qTGmppN90
>>41
どこに戻ったんや?

55風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:48.38ID:nKVCYAAHd
>>32
あんま難易度は高くないしスルーの方がええんちゃうか
周回するとどうしても盗んでしまうけど

56風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:50.25ID:kIErpCaUd
>>32
盗む

57風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:51.12ID:Yv2Sog8A0
エンディングすこ

58風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:18:53.19ID:xGZngEuv0
いいものを盗む付けてるといいものを盗めないボスしね

59風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:02.08ID:OcOkRI2E0
あれ8、9同時期に作ってるから8の要素活かせないんちゃうかったっけ

60風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:03.66ID:SbFBtKyx0
FFの売上って全作の影響もろに受けるよな

61風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:05.49ID:o5mUGq8XM
>>45
実況動画だけ見て評価してる感じやな

62風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:18.37ID:JkJIPqeU0
>>33
8は遊戯王で9はヴァンガードと考えるとちょうどええ

63風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:24.81ID:8wlxT38n0
ビビほんとすこ

64風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:28.34ID:WCHtFHRg0
8はまだ擁護の余地あるけど
9はほんまのクソゲーやからあかんやろ

65風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:34.11ID:6SsNvfIj0
>>42
ほーん
また今度再開しようかな…
なんか自由に雑魚叩ける場所にきたら
周りの雑魚が強すぎて軽く詰んでる
狩猟祭?の直後

66風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:37.82ID:ObIdrTsM0
ワイFFやった事ないけど話だけ聴くとどれもやる価値ないないのばっかじゃねーか

67風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:44.30ID:PES+Rdi/0
ps4版のUIマジでオリジナルに戻せよカスエニ

68風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:50.14ID:kIErpCaUd
>>45
どっちもやったけどどっちもウンコです

69風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:53.22ID:GzjhQQ0R0
ぬすめなかったぬすめなかったぬすめなかったああああああああ

70風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:19:58.19ID:nRcCHK4TM
7入りの奴らは頭身の低さや子供っぽさで気乗りされず、懐古厨からはこんなの原点回帰じゃないと言われた模様

71風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:06.94ID:T1Kbc53e0
>>45
ぶっちゃけ8と9に限らんけどな

72風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:11.30ID:wlP7oZqj0
魔法のエフェクト長いって言うけど当時はフレアやホーリーの綺麗さに見とれてたわ

73風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:12.21ID:fq8DNoEX0
9の良いところは、新しい街に着くと仲間が各自自由行動していろんなイベントが見れるところ
キャラの掘り下げにもなるし、その街の特長もわかるしで皆んなで旅してる感あって愛着わく

74風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:12.79ID:myswZjWM0
カード糞民はRTA走者だった?
実際糞だけど

75風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:13.20ID:gMtN2h4q0
>>61
8実況する層は大抵やり込んでたりで知識豊富やからアレコレ解説しまくるんちゃうかノーダメプレイとかもそうやったわ

76風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:16.98ID:wZFv1Hhv0
9はカードごみだけどチョコグラフからの宝探しは面白かったやろ
『海』とかな

77風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:24.09ID:YtvDnr810
9はコーラのボトルキャップぐらいしか思い出せん
記憶のロードに時間かかる

78風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:26.75ID:9DWFNcUT0
8はdisk3で飽きる
9はdisk2で飽きる

79風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:27.96ID:dSLQa5sfd
まだアレクサンドリアやがヒロインの名前ダガーにしたらモヤモヤするわ

80風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:32.48ID:zx4giREq0
9の雰囲気は神だしエンディングも神
ロードとか鑑みても普通に良作

81風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:35.15ID:bsfeN8TS0
リノアってそんなにムカつく女やろか
背伸びしたい少女って感じで微笑ましいやん

82風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:35.61ID:M5T1Hg1Oa
このスレ13まで続いてんの?

83風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:38.18ID:o5mUGq8XM
エーコの方が召喚士の末裔アピールしてるのにトランス技がW白魔法っていうのがね…

84風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:38.74ID:Asov01qZ0
いちおう
ワイ8ガチ勢でもどうしてもわからないことがあるんやけど
結局ルナティックパンドラとティアーズポイントの関係ってなんなんや?

・ルナティックパンドラは月の涙を誘発する巨大装置
・ティアーズポイントは月の涙の次回落下予測値

作中で月の涙が発生したときにルナサイドベースのスタッフが「ティアーズポイントにルナティックパンドラが来た」って説明口調で言ってたけど
ルナパンあれば呼び寄せられるんちゃうん?

85風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:39.68ID:mQzHiB1t0
>>76
アルテマウェポンは絶許

86風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:54.00ID:EeYEXndpp
>>77
エーコのフィギアで当時抜いてたわ

87風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:54.54ID:kIErpCaUd
>>59
9はハワイのスタッフが中心となって作ったから歓迎ないぞ

88風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:20:59.52ID:qy7RCQ4t0
明らかに勢い落ちてて悲しンゴねぇ…
7か、それとも10なら伸びたんか

89風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:04.16ID:mpbZuLlca
>>64
9はクラシックFFと思えば普通に遊べるから

90風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:09.37ID:QvpFy1lsM
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
音楽は良かったんやで…音楽は…

91風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:09.94ID:SbFBtKyx0
なおサラマンダー

92風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:10.86ID:OcOkRI2E0
ファンタジーっぽさは結構好きやったけどな
やってて苦痛やった

93風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:15.09ID:6SsNvfIj0
>>55
>>56
サンガツやで
無理に盗まず話進めるわ

94風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:26.45ID:Dwm8jaTZ0
ベアトリクスとスタイナーすこ

95風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:28.49ID:BWJI99YzM
ステータス最強(エーコ用のマーカス育成含む)
全アイテムコンプ(エクス2含む)
ミニゲームコンプ
これが両立できない

96風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:29.44ID:Asov01qZ0
>>81
ゲームやる奴なんて余裕無い奴だらけやしな
特にRPGとかは

97風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:32.58ID:myswZjWM0
回復役抜けてポーション買いまくらないと行けないのが万人受けしないか

98風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:35.45ID:Kdgh93vu0
一番ファンタジーしてないか?
FF9が

99風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:47.32ID:8wlxT38n0
>>90
ワイが初めて買ったゲームのサントラやわ

100風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:49.00ID:xGZngEuv0
>>72
これ。召喚獣もすげーってなってたわ

101風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:49.61ID:RIKEsSHv0
エクスカリバーUとかいうタイムアタック要素当時ボロクソ言われてたけどワイはすき
それだけのためにプレイしないと絶対取れんくらいの難易度やったし取れた時の達成感はやばかった

102風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:49.80ID:+XFhQ9Uj0
9はシステムなんかは進化感じんかったけど
ストーリーとかはやっぱ好きやったなぁ

103風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:52.91ID:bsfeN8TS0
「ファイナルファンタジーであるということ」
「失くしたものを見つけるために」

CMでキャッチコピーにしてましたけど実現できましたか・・・?

104風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:54.90ID:i4OqO1QD0
>>74
あの手のゲームはテンポ命だと思うのにサブゲームが気になってちんたらなる

105風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:21:55.29ID:YtvDnr810
>>88
思い出すから待たれよ

106風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:00.96ID:D41aK/BcM
サラマンダーパーティーに入れてた奴ゼロ人説

107風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:02.80ID:PjFuruxA0
8のカードゲーム面白かったけどルールがどんどん複雑化していったら
こんなルールでやっとれるかって子供のときにはなったな
今やると違うのかもしれんが

108風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:06.66ID:BG8b1ChO0
FF6くらいのドットで逆リメイクしたらおもろそう

109風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:07.48ID:kIErpCaUd
>>65
リンドブルム出てすぐは敵強いからしゃーないね
地道にレベリングすればええで
ギザマルークも難易度高いから

110風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:14.84ID:GMLNESf6M
ストーリーの先が絶望的に気にならなくて戦闘もあれだからきつい
中だるみがやばすぎる

111風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:20.50ID:SacZd3BC0
ジタンふわふわしたことしか言わんやん

112風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:26.90ID:I09ygROk0
最初の戦闘であっ、これクソゲーだと思って売ったわ

113風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:27.39ID:pCE8zuoy0
ロード時間短縮されたし今iPadとかps4とかで遊ぶには悪くないゲーム

114風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:29.88ID:WCHtFHRg0
9は雰囲気だけファンタジーで中身は欠陥品やからな
褒めれる部分は雰囲気だけ

115風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:30.83ID:NXJjgVvb0
リマスター版だと戦闘開始時の演出カットできるし
4倍速くらいでプレイできるから戦闘のテンポ相当ええぞ

116風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:30.89ID:xtOdb+Hva
ペプシマンは楽勝やったが球体のボスが無理やった
ストーリーは好きやで

117風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:31.22ID:8/e1ZvTU0
>>88
7でも10でも大して変わらんと思うで
キャラもストーリーもシステムもマジで賛否両論状態の8だからこその
勢いだったともいえる

118風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:35.10ID:i2axFL5M0
とにかく重たいゲームで全体的に軽くてサクサクプレイできればマシだったかもしんない
あとぬすむ関連もチョコボ関連とかアイテム関係にストレス要素が多すぎる

119風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:36.20ID:wOjN9sc/0
ジタンがええかっこしいなセリフばっか吐くからなんか好かない
他のキャラは好き

120風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:39.35ID:xKtTORSz0
 


        コカ・コーラとのコラボからの、ラスボスペプシマン


 

121風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:41.10ID:JkJIPqeU0
>>108
ただの6になりそう

122風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:22:50.83ID:Kdgh93vu0
典型的な剣と魔法の世界
悲劇のヒロインと隠された能力を持つ主人公
個性豊かなサブキャラ

うんFF9が一番や

123風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:00.87ID:D41aK/BcM
ギザマルーク様で3回ぐらいゲームオーバーしたわ

124風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:05.60ID:fq8DNoEX0
9って主要な国が割と近くにまとまってて世界が狭く感じるんよなぁ
大陸の外も狭いから尚更そう感じる

125風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:09.97ID:8Hf4DON10
10と7あと6は伸びるやろうな

126風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:12.17ID:Cry9sPso0
??「よーく見るとうっすら浅瀬が見えるクポ!」

127風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:12.85ID:WyYhSvG60
タイトルとフィールドの音楽だけでご飯食べられる
でも霧のせいでふわっふわしてて移動だるかった思い出

128風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:12.88ID:gieG2zmzK
よう覚えとらんけど途中の中ボスで詰まって投げたわ
レベル上げして再戦するモチベーションが保てんかった

129風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:29.03ID:PjFuruxA0
>>60
7があれだけ大ヒットしたのは6の影響とも思えんし
4も大ヒットしたけど3の影響とも思えんな

130風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:38.28ID:6SsNvfIj0
>>109
8やった直後やったからレベリングする発想が無かった
だるいけどやらんとあかんかな…

131風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:44.11ID:LS5QOrAh0
作品全体が尖ってないというか好きになる取っ掛かりが少ない
キャラも可愛いしシナリオも悪くないのになんでだ

132風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:47.84ID:wZFv1Hhv0
>>116
DJオズマ弱いやろ
エリクサーのやつやってから行ったか?

133風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:52.26ID:pCE8zuoy0
>>114
でも雰囲気いいからしゃーない

134風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:23:53.74ID:Pn9Pfo870
if frown is しょんべん
って小学生の頃歌ってたわ

135風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:05.99ID:kIErpCaUd
絶対に勝てないボスとして出したベアトリクスは失敗やったね
あれ気付かずに倒そうとしてた奴多そう

136風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:21.43ID:8wlxT38n0
まあ実際「海」はあそこでチョコボ乗ること多いから気付くやろ

137風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:21.63ID:bsfeN8TS0
6から8で機械やらビジュアル系に極振りしてしまったからの反動で9はあんな作風になってしまったんかね
人外とかいろんなファンタジー染みた仲間キャラおらんかったし

138風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:23.00ID:nKVCYAAHd
逆張りすごいだけで8も9も普通におもろいぞ
今やるとグラフィックとかきついかもだが

139風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:23.48ID:CNoLfmSF0
この頃のFFって盛り上がるイベントからの「ディスクを交換してください」でクッソ興奮したよな
もlはや演出の一つになってた

140風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:31.01ID:swqMcC+F0
94
https://www.metacritic.com/game/playstation/final-fantasy-ix

メタスコアはシリーズ最高得点やし評論家と業界関係者の評価は高いんやろ

141風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:38.50ID:9DWFNcUT0
今PC版以外やるのはマゾだぞ

142風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:39.82ID:DOH7Gtf20
クイナとサラマンダーいらない
キャラ立ってへんし

143風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:43.02ID:Ti5qL/41a
>>95
一応時間のカウントをオーバーフローさせて取る方法が見つかった
けど理論的な話で実際どれくらい電源ONし続ければいいかは定かではない模様

144風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:43.48ID:wkndVbZHd
9は大幅リメイクで街の隅々まで行けるようにしてサイドストーリー等をもっと大幅追加すれば化けるわ  
世界観はほんとに良いからな

145風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:50.19ID:JkJIPqeU0
>>135
ちょっと勝てそう感がある

146風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:52.47ID:YtvDnr810
中世ファンタジー回帰はええんやけど城が物凄い美麗で豪華
んで村は貧相しょぼい
なんやこの搾取世界は死ね死ね死ね死ねダガーも死ねとキレた記憶がある

147風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:56.62ID:GzjhQQ0R0
オズマとかエーコでボコるだけやんけ

148風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:24:59.09ID:Asov01qZ0
9って作り手による「こういうのでいいんだろ?」って言う挑発みたいなゲームだよな
そんであほが「こういうのでいいんだよ(ニチャア」ってなってるからばかばかしいわ

149風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:01.13ID:nKVCYAAHd
>>139
劇みたいでええよな
たいていすぐディスク入れ替えてプレイする

150風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:03.65ID:iEWs9ZUyM
ここほれチョコボの事思い出すとやる気が一気に萎える

151風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:05.88ID:PVbyyPzv0
なんかグラフィックがザラザラしてたよね全体的に

152風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:12.59ID:wOjN9sc/0
あとは戦闘でいちいち読み込み遅いのは嫌だったな

153風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:15.56ID:qy7RCQ4t0
>>119
あんなキザなジタンが「ガキが…舐めてると潰すぞ」って捻くれるとことか
気取り屋なクジャが死にたくないンゴ、みんなずっ友だよってアルテマ唱えるとことかで株急上昇するとこやん

154風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:16.03ID:6SsNvfIj0
>>141
スマホ版出てないんかな

155風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:18.24ID:NLKwg/4P0
8と9はどっちも微妙ゲーやけど信者の質は全然ちゃうよな
なんで8信者はあんなに攻撃的なんや

156風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:18.78ID:kIErpCaUd
>>129
次世代機でのシリーズ新作やし購入する期待値は高くなるやろ

157風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:24.49ID:OcOkRI2E0
テンポよくするだけでだいぶ良くなるよな

158風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:24.87ID:gMtN2h4q0
>>137
言うても見た目人外の仲間ってFFやと7以前誰かおったか?ガウも人間やし

159風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:27.31ID:N7pbhxUjd
FF9は3DSでリメイクして欲しかった

160風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:32.03ID:YPGbJGJV0
>>150
8のカードのほうがよっぽど単純作業なのに楽しいのに

161風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:33.67ID:fq8DNoEX0
背景ええよな
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

162風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:33.71ID:WCHtFHRg0
雰囲気のいいFFならTがあるからな
9なんて本当にやらんでいい

163風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:33.90ID:flqs/gzX0
FFTから輸入したんやろうけどショックとかいう技名なんなんや思ってたわ、適当な名前なのに強かったのも印象的や

164風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:36.44ID:pCE8zuoy0
>>142
クイナはおじいちゃん関係でキャラ立ってたからセーフ
サラマンダーは…うん

165風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:41.29ID:Pn9Pfo870
今アイズオンミー 探す時についでにムービー見てきたんだけど、最初のダンスシーンとかやっぱええわ

166風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:45.13ID:2sG9+4Y10
クソって言ってもこの頃のFFはそれなりのクオリティ保ってくれてたと思う

167風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:45.17ID:9dgnXiqt0
Switch版やってるけど倍速モードとエンカウントなしモードあるで

168風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:51.47ID:D41aK/BcM
青魔法キャラって基本的にクソザコか壊れだよな

169風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:55.23ID:Ti5qL/41a
FF史上最弱のラスボスだろうなペプシマン
こちらが倒れてたらその分弱体化するとかさ

170風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:25:56.25ID:xGZngEuv0
システムが子供向けだった気がする

171風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:01.06ID:8Hf4DON10
>>146
真面目な人やな

172風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:01.66ID:PjFuruxA0
>>128
FFって全滅時は最終セーブから再開だよね
ドラクエみたいに金半分でセーブ地点からぐらいとかでもええのにと思ってしまう
ボス行くまでの戦闘が無駄になっちゃうとか思ってた

173風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:06.21ID:HMEusaNQp
小学生の時オズマ倒したって嘘ついたら休日2.3人からガチで電話来て倒す方法聞かれたわ

174風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:06.69ID:BUHBGqqvd
9はまんこ専用やろw

175風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:10.82ID:NXJjgVvb0
スタイナーとビビの関係すき

176風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:32.60ID:8/e1ZvTU0
>>161
リンドブルムとアレキサンドリアはマジで住みたいわ

177風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:41.16ID:TTjjoUsg0
満点取るまでチャンバラやるやる

178風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:41.18ID:LS5QOrAh0
>>166
13からの流れがいくらなんでも酷すぎるだけだから…

179風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:43.31ID:Ti5qL/41a
>>163
FF6のオマージュやない?

180風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:44.73ID:Pn9Pfo870
>>169
グランドクロスだけは本当にクソ

181風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:44.95ID:qYraeD2dr
これも6と一緒で低レベル強いられるのイライラした(極限育成しなくてもクリア余裕というレスは要らん)

182風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:45.06ID:YPGbJGJV0

183風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:45.66ID:JkJIPqeU0
>>146
ありがちな設定やんか

184風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:48.64ID:BWJI99YzM
クリスタルの設定がほぼ空気やった
イプセンやらドーガとウネやら原点回帰ってそういうことじゃねえよって思うわ
ファンサービスなんだろうけど

185風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:49.56ID:/AtymXqD0
1番最初の演技採点イベントの音楽めっちゃすき

186風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:51.23ID:AgzGf82F0
クイナという見た目、性格と裏腹にマジで強いパーティの要

あと誰入れればええんや

187風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:53.70ID:GVqDHx390
原点回帰(大嘘)
何故なのか

188風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:59.49ID:gMtN2h4q0
>>161
2枚目みたいなレンガ造りで染まった街並みクッソすき
その上moonとかモールモースの絵本風タッチやともう気が狂う

189風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:26:59.70ID:CyQhxG27a
レベル5デス覚えてから崖上のドラゴンでレベリングしてたやつwwwwwwwwww
レベル5デス覚えさすのも割とめんどかった記憶

190風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:04.51ID:X+RIIF5F0
>>155
8信者ちゃんは叩かれすぎて屈折しちゃったの
大目に見てあげて

191風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:05.47ID:Cry9sPso0
PlayonlineでPCの壁紙ダウンロードしたのワイだけやないやろ

192風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:06.55ID:LvWGViQUM
一番真新しさがなかったナンバリングだわ
毎回何かしら工夫いれてたのに

193風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:07.22ID:wZFv1Hhv0
FFのムービーといえばPS版の6のエンディングもいいよ
天野3Dのやつ

194風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:10.63ID:pCE8zuoy0
>>161
このころの背景すこ
聖剣伝説LoMとかも

195風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:13.63ID:wkndVbZHd
>>148
糖質やん
単に君がFF8でニチャってるだけやんけ
別にこういうのでいいんだよ(激寒)なんて考えてないし

196風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:23.33ID:N7pbhxUjd
9ってファミ通とかの攻略に制限かけてたよなたしか

197風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:33.09ID:wZFv1Hhv0
>>169
最弱はどうみてもケフカ

198風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:36.41ID:SbFBtKyx0
>>161
今のクオリティでやってみたい感じはある
まあ思ったより狭くされるとかあるやろうけど

199風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:40.94ID:WyYhSvG60
>>161
この2枚めのテントのところとか色んなPVでも使われてるくらい良かった
今見ても惚れ惚れするくらい当時のBG班すごかったんだなあ

200風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:41.37ID:flqs/gzX0
>>175
二人で組んでガーディアンみたいなの倒しにいくとこ好きやったわ

201風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:41.43ID:mWPJjrnmM
ぶっちゃけあんまおもろくなかった
バイオで言うと3みたいな感じ

202風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:46.09ID:PjFuruxA0
>>156
FFは4で一般大衆にブランド化した印象もある
3まではゲーム好きがやってたぐらいで…
3が面白かったから4期待やって空気じゃなかったかも

203風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:56.03ID:OlSPnzsW0
>>161
レンガ一個一個手作りでグラフィッカーが発狂したんだよね

204風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:27:58.32ID:fq8DNoEX0
9やったのは割と最近やがムービーくっそ綺麗で草生えた

205風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:03.03ID:wOjN9sc/0
原点回帰は本当に大嘘なのであのキャッチコピーやめてほしかったわ

206風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:03.36ID:+XFhQ9Uj0
>>161
ファンタジーっていうか童話に出てきそうな舞台やったな

207風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:03.38ID:/AtymXqD0
カエル取りと竜狩りめちゃくちゃやって
クイナ フライヤ ジタン エーコでクリアしたなあ

208風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:06.65ID:6SsNvfIj0
>>197
確かに

209風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:08.02ID:9dgnXiqt0
FF9って言うほど簡単か?
レベル上げちゃんとしてないとボコボコにされるイメージあるわ

210風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:11.14ID:i4OqO1QD0
いいかげんフロントミッションの3辺りも語れ

211風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:14.24ID:29QoQKFC0
音楽が良すぎる
チャンバラ楽しくて最高点取れるまでやったわ

212風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:15.39ID:Asov01qZ0
FF9は仮面ライダー剣みたいな作品だな
それ以前の高品質な作品見てない人達からは評価されているが
過去の作品知ってる人達からは減点法で評価されて相対的に評価が下がる

213風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:15.45ID:Asov01qZ0
FF9は仮面ライダー剣みたいな作品だな
それ以前の高品質な作品見てない人達からは評価されているが
過去の作品知ってる人達からは減点法で評価されて相対的に評価が下がる

214風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:19.02ID:VdwZOG8B0
>>161
大縄跳びせな

215風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:23.16ID:wkndVbZHd
>>161
リンドブルムはまじで隅々まで歩き回りたい

216風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:26.08ID:ww8oXMiT0
FF9のストーリーは綺麗で良質

217風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:34.37ID:YtvDnr810
ロードが長いという自覚あったのかエンカウント自体が少なかったな

218風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:34.99ID:flqs/gzX0
>>179
>>182
そういや6にそんなオッサンおったんやっけか、あんま記憶に無かったやで

219風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:35.35ID:X+RIIF5F0
>>184
同じこと思ったわ
内輪受け狙ってどうすんねんって思った
FFTの小ネタとは訳がちゃうんやから

220風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:35.45ID:Pn9Pfo870
>>161
今見てもすげえわこれ

221風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:38.81ID:gUz2XA6X0
ちょうど今Switchでやっとるわ
すぐ味方が死ぬわ

222風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:40.00ID:8wlxT38n0
>>194
LoMやサガフロ2みたいな水彩風背景好きやったのにあんま流行らんかったな

223風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:45.84ID:TaCZNOOw0
9のマップなんか落ち着くよな
あと白鳥英美子の歌もすこや

224風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:49.17ID:YgbAUVIA0
>>84
ティアーズポイントにルナティックパンドラが来なければ月の涙が来ないんちゃう?
忘れたけどティアーズポイントも人工的に作られたもので元々パンドラとセットだったとか

225風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:28:59.86ID:ePr1T0Vl0
アレキサンドリア城の階段とか7や8に比べてムービーと通常アクションの繋ぎが
圧倒的にスムーズやしエフェクト処理も8から映像面での進歩が凄まじかった
当時これをグラフィック処理で上回ったのシェンムーぐらいやろうな

226風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:05.35ID:gG44oSPe0
>>182
レオ将軍すこ
敵キャラ操作できるシチュエーション燃えるわ

227風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:11.57ID:GzjhQQ0R0
クイナはカエル取りめんどいからいつも使ってないわ
ダメ上限9999だからそれ出せるだけなら他のキャラでええし

228風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:17.87ID:JYrnfrjB0
9はオズの魔法使いのパロディ入ってるけど雰囲気が良い

229風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:18.71ID:lcaDx6Ihp
終わりよければ全て良しって思ってしまうからEDよかった8も9も好き

230風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:19.84ID:Cry9sPso0
>>209
序盤でギザマルークにボコボコにされて真面目にレベル上げするようになるからかもしれん

231風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:20.74ID:kIErpCaUd
>>148
9こそ意識高いゲームの始祖だよ
攻略本出さなかったし自分の力でどうぞってスタンスやったからね
しかも説明書に防具ステージ成長の事を載せなかった罪はかなり大きいと思っている
知らなくてもクリアできるけど知ってたら全然ステータス違ってくるし取り返しの付かない要素や

232風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:23.56ID:mpbZuLlca
>>216
コンパクトで無難とも言う

233風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:34.41ID:WKncHUeid
FF15の原点だと思う
絵もストーリーも少女漫画より
原点回帰なんてウソついてまで流行らせようとした

234風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:35.54ID:PES+Rdi/0
ここ最近までジタンをジダンだと思ってた

235風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:35.77ID:VdwZOG8B0
音楽がよすぎる

236風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:37.16ID:wZFv1Hhv0
>>218
レオ将軍?
ケフカに殺されたやつ

237風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:40.09ID:4aJAfEHF0
FF9の青魔法集めるのだるくて途中でやめたわ
FF6の青魔法は使い道なさすぎて途中で投げた

238風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:57.85ID:Q1mKuXAn0
9は戦闘が糞テンポだったのと強いキャラ育成しようとすると低レベル進行しないといけないのとエクスカリバー2が糞すぎるからそこをなんとかしろ

239風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:59.14ID:ww8oXMiT0
>>213

色々経験した大人になってやると良さが分かるゲームがFF9

240風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:29:59.29ID:GVqDHx390
EDも8や10のほうがいいから尚更空気だよな9て雰囲気だけ

241風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:01.40ID:TLkw3ZOYM
名作やのに地獄みたいな戦闘のテンポが再プレイを妨げてるわ

242風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:06.24ID:Pn9Pfo870
>>234
当時ジダン流行ってたしな

243風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:07.83ID:pCE8zuoy0
ベアトリクスお姉さん味方にしたかったわ

244風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:07.96ID:PVbyyPzv0
戦闘でカメラぐるぐる回ってきつかったわ
クイナの左右にゆれるモーションとかも地味に鬱陶しかった

245風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:08.49ID:/AtymXqD0
サラマンダーとか言う空気モンクキャラ

246風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:09.08ID:xPP59Iej0
ペプシマンは初見だとグランドクロスの引き悪くてクソ強く感じたぞ

247風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:10.71ID:wkndVbZHd
戦闘難易度かなり優しめだった記憶がある
苦戦したところが特にない

248風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:11.00ID:qYraeD2dr
ジタンの人格は好き

249風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:16.23ID:Cry9sPso0
街の景色ええけどだいたいぶっ壊されるゲーム

250風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:17.79ID:bsfeN8TS0
いまFf9みたいなグラってウケないんやろな
映像の画素は上がったけど鮮明すぎて逆に今だと変な感じに見えるんかな

251風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:29.28ID:AgzGf82F0
サラマンダーがあんな見た目で純粋な人間という事実

252風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:33.13ID:kIErpCaUd
>>155
攻撃的なのは9やろ
つべで悪口コメ書いたらすぐ信者が寄ってくるで

253風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:53.91ID:TnuoNai10
ワイの兄貴がソフト独占してたから9きらい

254風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:56.57ID:9tOHpWd20
トレノの雰囲気好き

255風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:57.62ID:29QoQKFC0
ジタンはカッコ良すぎるから主人公に入れ込むというよりずっと劇を見てる気分で楽しめたわ

256風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:30:59.06ID:xGZngEuv0
>>216
なおペプシマン

257風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:05.72ID:EpPbEduc0
サラマンダーいる?

258風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:06.95ID:cfUvsBqOM
>>239
ナンバリングの話やろ
大人とか関係ない

259風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:09.92ID:DOH7Gtf20
エンディングでmelodies of lifeからFFのメインテーマに繋がる瞬間が好き

260風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:10.70ID:fgb3nPnS0
過大評価ゲー
隠し要素がクソ

261風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:11.51ID:qYraeD2dr
>>250
FF9以下のグラのソシャゲってジャンル知ってる?

262風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:12.40ID:Pt89XLds0
9も容量の問題で大抵の街入れんようなるよな

263風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:15.12ID:wOjN9sc/0
>>252
前スレでなかなか意味不明なキレ方する信者おったで

264風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:19.33ID:T3NhK9mr0
仲間それぞれにテーマを与えたかったっぽいけど
人数多くて正直持て余してたよな

265風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:20.80ID:nKVCYAAHd
>>252
9は子どもウケええからな
どうしても攻撃的になってまう

266風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:22.29ID:xTo7vg2s0
通常戦闘のイントロがロードのせいで引き伸ばされてるのかと思ってたわ

267風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:23.53ID:+XFhQ9Uj0
>>245
ストーリー的にはどうでもええのに割と戦力になるっていう

268風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:24.65ID:vZnAXeKKd
>>161
この世界観はほんまに最高やったのになあ
日本のゲームはどこで間違ったんやろう

269風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:28.77ID:E57+wN2G0
何故かワールドマップもうひとつあると思ってガックシきたわ
話のスケールが小さいからかな

270風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:30.70ID:pCE8zuoy0
>>240
10より9の合わせてくれ!愛しのダガーに!!の方がええやん
こういうのでいいんだよこういうので

271風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:31.87ID:29QoQKFC0
>>245
モンクキャラ前作と比べると限りなく空気なのが悲しい

272風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:35.49ID:cKKIAQ190
世界観ぐう好きだわ
ストーリーもキャラも悪くない
システム面に力入れてくれたらもっと評価されたのにと思う

273風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:39.63ID:AgzGf82F0
エーコ

6歳

274風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:42.58ID:YtvDnr810
グラフィックで言えばサガ寄り

275風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:43.47ID:Pn9Pfo870
誰かを助けるのに理由がいるかい?
とかマジで当時感銘うけたなあ

276風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:45.16ID:TTjjoUsg0
戦闘コマンド出るまで15秒ぐらいあったかな?
長かったな

277風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:46.39ID:+rpNqTv80
ドスケベ処女のベアトリクスがおるだけでFFナンバーワン

278風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:48.17ID:BeIwGNVq0
>>17
あ?

279風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:56.82ID:D3L2EW7x0
>>182
イケメンそうなドットとテキストからのステ画面

280風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:31:57.62ID:BWJI99YzM
>>143
調べたら2年強か(67108864秒)
ちなオーバーフロー使わずにエクス2/極限低レベル/アスQ/ランクS/所持品準コンプ/大事な物コンプの完全コンプ達成者もおるんやな…

281風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:07.42ID:WCHtFHRg0
9は原点回帰詐欺でワイのような懐古ジジイを敵に回してる

282風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:10.36ID:nKVCYAAHd
>>262
初代PS三部作は時代が追いついとらんかったな
むしろ初代PSでよくあそこまでできたわ

283風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:14.91ID:D41aK/BcM
ガーネットのプリケツ

284風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:20.82ID:/AtymXqD0
チャラそうでチャラくない上になんだかんだダガー一筋のジタンめっちゃすき
ロックの完全上位互換やろw

285風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:24.77ID:ir0ZsKHNa
CM「原点回帰!クリスタル!」

プレイ後「言うほどか?」

286風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:25.21ID:NXJjgVvb0
>>240
EDはトップのクオリティやと思うわ

287風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:31.59ID:Ti5qL/41a
>>280
うせやろ・・・そこまでは知らんかったわ

288風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:32.65ID:X+RIIF5F0
>>231
FF6の魔石みたいやな
あれは説明はあるけど取り返しのつかない、初見で意識しにくい要素という意味で

289風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:32.72ID:TaHBS75u0
>>276
20秒以上かかった記憶
9はいまいちハマれんかったわ

290風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:34.03ID:NeciGhqwM
かわいい羊さんにメテオくらって全滅した思い出

291風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:42.51ID:Pn9Pfo870
>>281
ワイも懐古ジジイやけど9すきやで

292風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:43.73ID:bNluw3Cy0
PS2でやったからロード云々がわからんわ
普通に快適にできたわ

293風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:52.43ID:flqs/gzX0
>>270
ベタやけど感動したわ

ガーネットが泣きながら笑ってジタンの胸ドンする所本当に好き

294風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:32:59.95ID:nKVCYAAHd
ダガーって影薄いから語られんけどなかなかウザイキャラしとるよな

295風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:00.63ID:vYCFiC8C0
>>169
一番安定しないラスボスやろ

296風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:00.63ID:kIErpCaUd
>>95
終盤の強制エンカウントあるおかげで低レベルクリアもできん

297風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:07.13ID:pCE8zuoy0
>>284
他の女キャラがね…鞘当てすんのがエーコでは無理無理

298風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:07.67ID:Cry9sPso0
焔色「俺はお前のやり方を認めない…勝負だ」

ほむら(笑)「怪我したンゴwwwwwww」

299風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:21.75ID:NMNfb/Pq0
エーコかわいいから絶対スタメンやったわ

300風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:24.09ID:wOjN9sc/0
>>275
こういうとこがなんか合わん
フライヤとかは好きなんやがなあ

301風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:32.86ID:TTjjoUsg0
>>275
「会わせてくれ!愛しのダガーに!」もええな

302風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:36.21ID:Asov01qZ0
>>239
そういうことじゃなくてだな

303風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:38.58ID:bGWyuDC6d
>>290
オズマの次に強いからなアイツ

304風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:41.66ID:D41aK/BcM
>>294
Vガンのシャクティみたいなポジやな

305風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:43.24ID:ROxhezDo0
9て実は6のが近い気がする

306風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:44.45ID:T1Kbc53e0
原点回帰詐欺言われ過ぎで笑う
気持ちはわかるけど執念深すぎやろ

307風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:45.11ID:myswZjWM0
>>294
コマンドミス!
これのせいやろ

308風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:46.88ID:nKVCYAAHd
>>169
良くも悪くもグランドクロスの引き次第や

309風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:48.04ID:bsfeN8TS0
ラスボスならFF10のマダニの弱さも大概やろ
あれをイベントバトルって言うのなら別やけど

310風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:49.91ID:70pGM0eO0
FF14やったことないやつはFF語る資格なんてないぞ

311風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:56.61ID:X+RIIF5F0
>>259
あそこぞくっとくるわ

312風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:58.89ID:2LTDO6ZY0
ドットでリメイクされんかなぁー

313風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:33:59.96ID:Ti5qL/41a
>>295
まあそれはある
ただ無理に蘇生するよりかHP回復だけしてゴリ押しでも割となんとかなるって意味ではまさにやからな

314風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:02.53ID:29QoQKFC0
>>283
ムービーでの谷間もエロい
特にアトモスの時

315風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:04.86ID:DOH7Gtf20
白魔導士のローブ着たガーネットがニッコリ笑うムービー可愛すぎる

316風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:12.67ID:YF79em4z0
9は演出長すぎてATB機能してない

317風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:13.20ID:Pn9Pfo870
>>300
あら
まあそこらへんは人によるしなんとも言えんなあ

318風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:15.49ID:RIKEsSHv0
まあたしかに9はダルいダンジョン多い感じはする
デザートエンプレスとか当時くっそイライラしたわ

319風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:16.21ID:nhUvjSyr0
>>161
日本人がイメージするファンタジーってこんななんだけど大作でこういう世界観作ってくれないよな

320風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:18.94ID:kIErpCaUd
>>290
はないき

321風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:20.16ID:Xe65gNCz0
まあFFは6までやな
3Dになってからほんまクソ

322風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:20.33ID:T3NhK9mr0
というかFFの原点回帰ってなんなんやろ

323風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:20.74ID:bNluw3Cy0
>>284
まんさんの理想みたいなキャラではある
ああいうイケメンのチャラ男キャラのくせに純情な感じ少女漫画にありがち 
実際は見た目通りヤリチンやけども

324風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:21.89ID:xTo7vg2s0
フライヤとかいうケモナーにとっては神のようなキャラなのに影薄くない?
全然話題に上がらん気がする

325風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:27.42ID:PjFuruxA0
>>231
ドラクエも防具の呪文耐性や仲間モンスターキャラの呪文耐性とか教えてくれてないよな
でもFFのこの手のものは知ってる方が楽しめるから教えておいてくれとは思う
6だと魔石でレベルアップボーナス表記してたから9は気づく楽しみでも味わってほしくて意図的に隠したんかね

326風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:28.55ID:JkJIPqeU0
>>290
演出の長さ我慢してアーク使ってた

327風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:34.58ID:tJPnIGTua
15よりクソやろ

328風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:35.07ID:DJrQSeFo0
能力的にエーコとガーネットならエーコだよな

329風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:37.44ID:/AtymXqD0
>>271,267
何回か9やり直してもサラマンダーは一回も使ったことないわ
ヤンマッシュティファゼルと続いたモンクキャラ推しがここで途切れてしもた

330風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:38.60ID:TLkw3ZOYM
>>309
イベントバトル以外の何物でもないやろ
どう考えてもラスボスはジェクト

331風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:39.98ID:WCHtFHRg0
>>306
当たり前やろ
懐古ジジイが原点回帰と聞いてどんだけ期待したと思っとんねん
6から駄作続きでやっとFFがやれると思って出てきたのがあれやったんやぞ

332風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:41.31ID:nKVCYAAHd
>>307
リンドブルムでジダン達に睡眠薬飲ませたのとか年齢や立場はあるとはいえちょっとウザイ

333風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:41.63ID:qYraeD2dr
>>310
でもお前リアルタイムで123やってへんやんw

334風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:43.31ID:/gEosCxx0
ジタンって男人気ないんか?
男で好きってやつ見たことないんやが

335風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:49.72ID:bsfeN8TS0
FFのメインテーマって10とかだと使われなかったけど他でも使われてないのあったよな

336風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:49.82ID:XpHqS0kL0
ヒロインの名前をダガーにすると男みたいで違和感が凄い
ガーネットのままだと物語的に違和感が凄い
お誂えの名前のようにククリにするよね

337風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:50.80ID:QkzvwjPW0
>>161
こういうのでいいんだよ

338風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:51.52ID:Dwm8jaTZ0
>>310
拡張買うんか?

339風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:52.83ID:kIErpCaUd
>>294
髪バッサーは後にドラクエ11にパクられよったで

340風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:53.38ID:nwSBTQOl0
グラフィックは
FF9>PE2>FF8>ベイグラント>ゼノギアス
なおゲーム自体はPE2がダントツで面白い

341風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:34:59.73ID:wciqAvV2a
>>319
海外で売れんからな

342風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:06.34ID:flqs/gzX0
>>319
どうせオープンワールド作るんならリンドブルムみたいな都市作り込んでくれよな、おにぎり作り込んでる場合ちゃうで

343風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:07.44ID:E57+wN2G0
期待外れならいくら売れても次回作の売上に響く説はどうなったんや?
FF8が悪いことにならんか?
そんでFF9が面白かったからFF10が売れたことになるんやが

344風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:19.55ID:nKVCYAAHd
>>339
マ?
あのシーンの後メニュー画面のアイコン変わるのはほんますこ

345風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:22.24ID:YtvDnr810
ATBがギリ機能してたのは5やろな
6から微妙

346風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:24.98ID:Pn9Pfo870
>>334
ワイ大好きやけど

347風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:29.54ID:DiG5kn/90
バトルがウンコじゃなければ最高傑作やったな

348風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:31.01ID:Ti5qL/41a

349風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:31.78ID:qYraeD2dr
>>334
普通にFFキャラ上位レベルで好きやで

350風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:33.92ID:D41aK/BcM
オーディンがフレイヤの故郷滅ぼすムービー
絶望感ハンパ無かった

351風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:37.21ID:2vB1qgkHp
9は雰囲気とEDは歴代最高やろ?

352風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:39.01ID:+XFhQ9Uj0
>>329
なんでやアヘアヘチャクラおじさんやぞ

353風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:42.80ID:Asov01qZ0
結局どれが初体験だったかが肝心やろ
人生つらい時に遊んだナンバリングより
多感な小坊のころにやったFF8のほうが上や

354風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:43.61ID:SY5wjYqg0
>>332
むしろあのめんどくささは好きだわ
昭和のヒロインっぽい

355風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:46.62ID:SBnYEPiB0
>>334
すこやで
ええやつやん?

356風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:47.59ID:X+mBBnot0
リジェネのおかしさに気づかんはず無いよな
何であのまま出したのか

357風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:49.87ID:TnuoNai10
>>335
むしろ10以降使われとるんか?イメージないわ

358風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:35:52.79ID:2qZG/5xjM
4→リディア
5→クルル
6→リルム
7→ユフィ
8→セルフィ
9→エーコ
10→リュック

ふむ

359風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:00.39ID:AgzGf82F0
いうほど盗賊あんな武器使うか?

360風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:14.46ID:Ti5qL/41a

361風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:14.95ID:xGZngEuv0
あとジタンの言葉が薄っぺらいよな

362風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:15.20ID:9tOHpWd20
スタイナーのおっさんはすこか?

363風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:15.91ID:YtvDnr810
>>347
それ中日が中日じゃなければ最高と言ってるようなもんやろ

364風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:19.07ID:8Cd69+hk0
武具がアビリティになってるシステム糞じゃね?

365風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:26.36ID:bsfeN8TS0
>>343
PS2初のFFしかも史上初のボイス有ならそら物珍しさで売れるやろ

366風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:32.00ID:TLkw3ZOYM
日本がウィッチャー3に並ぶファンタジーのオープンワールドゲー作れば9の精神的後継ってことになるやろ(適当)

367風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:32.07ID:p+8hRTLJM
こういうのでまた作ってくれって売れなかったんやからしゃーないやろ
海外でも売り上げ落ちたのに

368風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:35.56ID:wlP7oZqj0
>>348
ムホホw

369風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:37.05ID:WCHtFHRg0
>>358
4はポロムな

370風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:37.55ID:ww8oXMiT0
FF8もラグナ編の切なさは歴代最高クラスやと思うで

371風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:38.60ID:29QoQKFC0
>>329
縛りプレーやと輝くんやけどな

372風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:46.69ID:YtvDnr810
>>361
うむ
泥棒やしな

373風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:51.92ID:/YdoZaiK0
9ってなんでクソゲー扱いされるのか分からんわ

キャラは良いしストーリーも熱くて良いし敵キャラも個性的
音楽も最高で世界観もFFの中でトップクラスに良い

何がダメなの?

374風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:55.88ID:Qc8wtr1q0
ライトニングは一番だめ
おかずにもならん

375風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:58.31ID:SBnYEPiB0
>>357
12はモロ使ってるやん

376風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:36:59.37ID:CB4ZXzVE0
9はロード時間がクソ

377風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:02.51ID:wOjN9sc/0
>>361
わかる
まあワイが捻くれとるだけとも思うが

378風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:02.66ID:arh6jvu00
お前らよく覚えてるなあ
2回やったと思うけどほんと思い出せん

379風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:05.89ID:4nS1wYCH0
>>323
男にも人気あると思うけどな
すけべで軽くていざという時に頼りになる主人公

380風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:06.46ID:+XFhQ9Uj0
>>369
それな
なおTA

381風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:07.80ID:nhUvjSyr0
>>367
今の路線も売れてないやん

382風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:08.84ID:/AtymXqD0
>>363


スタイナーがベアトリクスといい関係になったのはびっくり

383風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:10.60ID:flqs/gzX0
>>359
それはワイも違和感あったわ何が盗賊刀やねん

384風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:11.64ID:YPGbJGJV0
>>373
ロード長すぎ

385風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:14.69ID:dSLQa5sfd
>>357
12はOPで使われとる

386風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:21.85ID:TLkw3ZOYM
>>357
12はメインテーマのイメージめっちゃ強いやろ
葉加瀬太郎のもあるけど

387風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:22.03ID:2rqlfP+Aa
こういうスレであんま話題にならないクジャ
あいつの人生なんだったのか

388風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:31.16ID:SY5wjYqg0
>>373
FF8の後に出たこと

389風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:34.82ID:bNluw3Cy0
9と10はファンタジー感ある世界ですこすこやった
7と8はファンタジー感あんまないし厨ニホスト過ぎて(アカン)

390風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:36.73ID:Pn9Pfo870
>>379
シティハンターなんかに通じるところがあるよな

391風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:39.21ID:1PkE72/5M
>>373
肝心なゲーム部分触れてなくて草

392風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:43.71ID:Asov01qZ0
>>224
いわゆる相乗効果みたいな感じやろか
ティアーズポイントは力場みたいなもんか

393風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:44.88ID:PjFuruxA0
子供の頃ってFF7は名作とかFF9は駄作とか考える事もなかったな
何かクリアする事が嬉しかったわ
こうやってやれば進めるわとかこの場合ならこうすれば勝てるかもとかそんなことぐらいしか思ってなかった

394風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:45.41ID:9DWFNcUT0
12もマップ広いせいもあるけど切り替え時のロードがクソ長かったわ

395風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:48.35ID:9tOHpWd20
>>359
盗賊のくせにダブルブレードぶん回すのは笑ったわ。かっこええけど

396風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:52.93ID:qYraeD2dr
>>373
戦闘テンポと回帰詐欺で粘着されてるだけやで
無視でええわ

397風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:53.89ID:29QoQKFC0
>>334
有能過ぎて入り込みにくいってのはあるかも
ワイは好きや

398風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:54.71ID:JlofTr6cp
当時兄に「俺のパーティ真似するな」と横暴な事言われダガーサラマンダーフライヤーのパーティで最後までやったわ
なんもおもん無かった

399風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:37:58.38ID:7AcFwaXt0
懐かしさ味わいたいからスイッチのFF9買ったけど9999ダメージモードと早送りで萎えて辞めたわ

400風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:04.07ID:VuixOPPb0
ここまでくりとるりとる無し

401風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:14.63ID:NXJjgVvb0
いつでもリジェネつよすぎ

402風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:19.55ID:+XFhQ9Uj0
>>373
ワイは好きやけどそれまで出る度に大幅進化してきたのに比べると驚きはなかった気がする

403風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:28.64ID:sYD7wSfjM
>>276
通常攻撃一回で5秒かかるほうが問題

404風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:32.16ID:i4OqO1QD0
FF8はラグナ編だけギリギリ面白かったな

405風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:32.65ID:Asov01qZ0
>>387
クジャの格好クソ気持ち悪くて嫌悪感抱いてるんやけどこれも固定観念なんやろか
男であれは気持ち悪くない?

406風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:32.90ID:TTjjoUsg0
>>387
BGMは素晴らしい

407風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:33.40ID:YtvDnr810
>>387
耽美でキャラは立ってたけどまぁペプシにラスボス奪われた雑魚やし残当

408風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:37.63ID:U6+FdI/K0
>>379
ジタンとスタイナーの構図がルパンと銭形だよな

409風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:41.10ID:pFVMP0QBa
>>103
完璧やったやろ

410風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:41.14ID:TLkw3ZOYM
>>399
なんやそのイカれた雰囲気しか感じないモードは

411風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:42.15ID:wciqAvV2a
>>357
FF12はタイトルデモでずっと
FF15はED
14でも使ってる

412風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:45.02ID:UhxYaON0p
>>148
自分の気に入らないものをニチャア扱いしてたら無敵やな
ロードと戦闘は全方向から叩かれてるけどその他の部分は好き嫌いの問題やろ

413風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:45.83ID:kIErpCaUd
>>361
ダガーのケツ触る台詞は今でも覚えてるぞ

414風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:50.50ID:fq8DNoEX0
割と序盤のダガーとスタイナー2人がジタンと別行動する時の雰囲気がなんか好きやわ
家出少女の小旅行みたいな感じで列車のシーンとか特に
FFってシリーズ通して列車に良いシーンが多い印象あるわ、6789も列車あるし15にもあった

415風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:52.42ID:wOjN9sc/0
>>373
なんでもかんでも神とかクソとか言いすぎなだけや

416風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:53.82ID:ww8oXMiT0
>>393
インターネットがすべてを変えたんやで
人間を醜くしたんや

417風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:54.90ID:bsfeN8TS0
ダブルセイバーみたいな武器ってジタンもやけど同時期やとクロノクロスのセルジュもそれやったな
最近のRPGやとこの手の武器使う奴減ったな

418風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:38:55.76ID:E57+wN2G0
>>353
多感な頃にやったFF3〜FF7なんてもはやストーリーすら覚えてないわ

419風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:03.00ID:4aJAfEHF0
ジタンきらい
シタン先生すき

420風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:06.79ID:wkndVbZHd
>>343
FF9はPS2が出てみんなそっちに目移りしたのもデカイやろな
そんな時にいまだにPS1のゲームとして出たし
それでも売れた方やけど

421風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:12.52ID:X+RIIF5F0
>>398
それはクソ兄貴が悪い

422風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:14.74ID:myswZjWM0
>>389
10は世界観シンしかないやろ…
12はその点すごく良いぞ

423風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:21.71ID:TnuoNai10
>>375
>>385
>>386
12はそうなんか、やっとらんから知らんかったわ

424風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:24.05ID:784G41+q0
9は好きだがバトルはつまらんと思う

425風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:27.07ID:Asov01qZ0
>>366
ウィッチャー3って往年のFFっぽいよな

426風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:28.16ID:TaCZNOOw0
12は毛嫌いしとるやつおるけど名作やで

427風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:29.88ID:qqBf2uOea
7、8、9と戦闘のテンポが悪くなっていくのクソ

428風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:32.57ID:7AcFwaXt0
>>410
読んで字のごとくや
いついかなる戦闘でもボタン1つでダメージ9999与えられるモードに切り替えられる
早送りもそのままや
ゲームスピードがクソ早くなる

429風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:35.76ID:ROxhezDo0
ガキワイ「ダガーとか嫌だからガーネットのままにしたろ!」

430風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:35.78ID:4nS1wYCH0
>>390
遼と違って男にも優しいしな

431風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:40.22ID:wZFv1Hhv0

432風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:41.77ID:2YPMF7Qir
アレクサンドリア女兵がすごくすこ
足がええ

433風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:43.69ID:kIErpCaUd
>>373
ロードの長さ、意味不明なラスボス、一本道のラスダン、エクスカリバー2

434風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:46.35ID:i4OqO1QD0
>>418
とりあえず魔王と姫や

435風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:53.61ID:29QoQKFC0
>>405
チンコカップは擁護できんわ

436風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:54.13ID:YzJwhUw30
>>161
ええやん
これff9なん?

437風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:39:59.30ID:YPGbJGJV0
>>419
缶詰食べる?

438風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:00.26ID:X+RIIF5F0
>>413
おっ、やわらかい
やっけ?

439風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:02.79ID:PjFuruxA0
>>345
これは分かる
ATBって画期的やと思ってたけど実際の戦闘では形骸化しとるところあったよな

440風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:06.67ID:bsfeN8TS0
>>420
DQ7「そんなんじゃ甘いよ」

441風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:09.82ID:rI4WvHxFa
PS4版でダガーとエーコのステータス画面の顔を変えたのほんとくそ

442風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:11.42ID:pFVMP0QBa
名前つけるところでガーネットにしろって友達に言われたの目から鱗

443風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:11.84ID:+rpNqTv80
ビビクイナのLGBTカップル

444風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:12.22ID:9tOHpWd20
>>428
えぇ…

445風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:12.49ID:SBnYEPiB0
>>426
シナリオで評価落ちてるのは残当

446風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:12.72ID:LVYMWweua
よくわからんけどベアトリクスとくっついたおっさん羨ましすぎるんだが

447風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:18.22ID:X+RIIF5F0
>>419
私は遠慮しておきます

448風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:22.99ID:5EZPbNUZ0
ワイが初めて触れたヒロインが途中で髪を切る作品

449風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:24.34ID:CBMx4Rx00
FF9って信者もストーリーの話は全くしないよな
終盤の世界中霧が深くなったりガーランドが出てくるくらいから
肝心の雰囲気もうんこ化するしとどめに原点回帰でクリスタルがあるんだぜ()からのペプシマンだしな
EDは曲もいいのにそれまでの流れがう〜んっていう

450風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:27.55ID:EpPbEduc0
>>426
トマト倒しに行ったら恐竜に倒されて放置したわ

451風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:27.57ID:hx6KuWgC0
いい歳してゲームw

452風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:30.60ID:Asov01qZ0
>>434
じゃあゲームの適齢期って中学くらいなんかな?

453風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:42.08ID:fq8DNoEX0
>>436
せやで

454風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:45.29ID:9DWFNcUT0
ここすき
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

455風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:46.99ID:/AtymXqD0
>>323
見た目チャラ男で実はそうじゃない奴はもともと好き
4(続編含む)のエッジとか6のエドガーとか

あとジタン言うほどイケメンちゃうと思う
お猿さんや

456風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:55.22ID:PES+Rdi/0
>>446
最後のムービー千秋そっくりで萎えたわ
目ちっちゃ!ってなった

457風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:40:55.94ID:9DXYcmdj0
FFシリーズでメディアから業界内での評価までいれてクソゲー扱いされてる作品は
たった2つしかないぞ
それはUSAと10-2
あと賛否両論なのは13と15
4〜12までは国内外でいずれも評価高いからいわゆるピーク時

458風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:00.40ID:wkndVbZHd
>>422
あのアジアンファンタジーな感じよかったやん
機械崩壊後のオーバルアーツのある世界てのもすこ

459風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:05.49ID:myswZjWM0
>>439
10-2はアカンけ?

460風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:06.46ID:Pn9Pfo870
>>446
スタイナーは最初マジで万人に嫌われるけど後々本当にカッコよくなるからええんや
ベアトリクスにラブられるのも許せる

461風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:07.54ID:bsfeN8TS0
FF12はシナリオをかなり削った疑惑あるけどどこまでなんやろな

462風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:17.62ID:kIErpCaUd
>>438
せや

463風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:20.54ID:YzJwhUw30
>>453
サンガツ

464風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:20.99ID:gwrlhTr30
>>343
FF10の日本300万本はインターナショナル版合算の数字で無印FF10はFF9より本数下がってる

465風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:22.40ID:Asov01qZ0
>>412
それは8もだけどなw

466風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:28.66ID:ww8oXMiT0
10は子供の頃やった時は良かったけど大人になってやってみると
随所に泣かそう泣かそうとしてるのビンビン伝わってきて逆にきつかったわ
主人公も女々しくてまったく感情移入できんかった
ここら辺からなんとなく腐女子ゲーっぽくなってきた感ある

467風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:28.81ID:EpPbEduc0
10-2面白いやろ死ねや

468風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:29.59ID:sYD7wSfjM
FF1〜8と10,12はほとんどのボスと攻略法とか憶えてるけど9はほとんど記憶に無い
初代からFFやってきてこんな苦痛なFFは9と13くらい

469風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:29.60ID:i4OqO1QD0
>>452
だいたいそうちゃうかなあ 人にもよるんだろうけど

470風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:30.31ID:WCHtFHRg0
ワイは12は嫌いやないで
不満点は後半のシナリオの適当っぷりと盗むに最適のガンビットがなかったことやな
あといつでもルーラやリレミトみたいの使えたら最高に快適だったと思う

471風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:31.79ID:z5jffCeA0
最近12過大評価されすぎや
好きな奴は好きってゲームだろあれ

472風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:37.76ID:2LTDO6ZY0
>>426
寝たわアレ

473風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:39.90ID:64MQIQOea
確かあんま褒めるとこないけどスタイナーのおっちゃんだけはFFの全シリーズのキャラの中でもトップクラスに好き

474風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:52.48ID:0TVFZOTn0
雰囲気はいいけどとにかくテンポ悪い
あのテンポでぬすむ連打は飽きる

475風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:53.27ID:Cry9sPso0
トットっス

476風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:56.93ID:YtvDnr810
12はガンビットがただただ眠くなるだけのシステムやった
ハイポマンがひたすらハイポぶつけてくるのだけ笑った

477風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:58.30ID:Asov01qZ0
>>417
主人公じゃないけどテイルズオブシンフォニアの敵キャラにもおったで
多分スターウォーズのダースモールの影響ちゃうかな

478風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:41:59.31ID:7AcFwaXt0
FF9はあらゆるところにアイテム落ちてて潔癖の俺にはきついンゴ

479風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:11.98ID:QkzvwjPW0
>>454
タランチュラのメンバーいいよなあ
ブランク使いたかった

480風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:14.99ID:9tOHpWd20
10-2はインター版のモンスター集めて仲間にするやつはめちゃくちゃおもろかったわ

481風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:15.10ID:/SCt5ztT0
10は世界の狭さは気になるが世界観設定はすごくよく出来てたやろ
特にゲームを進めて行く上でのプレイヤーへの移入のさせ方が上手い

482風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:17.84ID:wlP7oZqj0
しかしさすがに9は魔法長いって声が多かったのか、10で一気に短くなったのは当時も察するものがあったわ

483風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:21.26ID:zLe8/bwF0
9戦闘テンポが悪すぎなんやが
エンカしてからコマンド開くまでどんだけかかるねん

484風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:23.67ID:Qc8wtr1q0
ヴィエラええな

485風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:24.33ID:HJK1GWXv0
FF9結構面白くてEDも感動した記憶あるけどもうストーリー何にも思い出せないわ

486風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:27.54ID:ROxhezDo0
スタイナーは銭形警部が元ネタって言ってたな
トランス発動する場面はBGMもあって熱いわ

487風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:33.33ID:X+RIIF5F0
>>448
髪の毛切るヒロインってダガー、ルーク、セーニャ以外に誰がおるんや?

488風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:36.08ID:D41aK/BcM
12はやり込み要素クソあったんやろうけど
ストーリークリアしたらすぐ売ったわ

489風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:37.88ID:4nS1wYCH0
PSのスクウェアゲームって手放しに褒めらるのがないんやよな

490風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:37.97ID:+XFhQ9Uj0
>>441
ほんまやんけ何やこの能面

491風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:41.55ID:DrJwSQ6K0
9は実際にクソゲーやしな
浅く媚びたチャレンジ精神のない駄作

492風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:42.15ID:RIKEsSHv0
まあ9のストーリーはあんま記憶に残らんかった
エンディングは盛り上がるから評価高いけど道中のシナリオはほとんど思い出せん

493風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:44.49ID:JkJIPqeU0
12の話と声のヘタクソさ加減は気にしてはいけない

494風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:48.30ID:8MBR0Rw20
なんか知らんけど当時はフライヤに興奮したわ

495風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:50.32ID:4nlcRmpY0
スタイナーがジタンのことをだんだんと認めていくのが最高なんだよなぁ

496風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:50.39ID:UhxYaON0p
>>465
いや、わいは8叩いてないし

497風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:50.83ID:TnuoNai10
>>467
ワイも好きやけど叩かれるのはしゃーないやろ
色々変わりすぎや

498風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:42:50.91ID:kIErpCaUd
>>461
剣ゲットするミリアム遺跡以降やろ

499風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:02.16ID:i4OqO1QD0
アイテム収集癖みたいな風潮ていつぐらいから始まったんやろうな

500風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:06.21ID:dTfs86ATa
なわとびはいらんかったわ

501風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:07.63ID:U6+FdI/K0
USAはFFというかゲームボーイのRPGって感じやな
ボスbgmはかなり好き

502風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:07.70ID:YE7Srg4b0
>>243
オペラオムニアで使えるぞ
ダウンロード&関連動画>>


503風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:09.61ID:fq8DNoEX0
今見てもムービー普通に綺麗というかダガー可愛いわ
ジタンの顔は微妙やのに
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

504風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:20.67ID:xtOdb+Hva
>>132
オートエリクサーのこと?当時は子どもだったからか、どんな装備からどんなアビリティが習得できるか把握してなかったのもあるかもしれん
リマスター版やってみるわ

505風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:24.95ID:+rpNqTv80
>>494
ヒョッ!?

506風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:33.84ID:X+RIIF5F0
>>462
ワイも覚えてるもんやな
印象的やったんやな

507風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:33.88ID:myswZjWM0
>>461
帝国着いてから先が怪しい気がするわ
破魔石とオキューリアについてまだなんか合ったやろ

508風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:36.95ID:Pn9Pfo870
>>489
みんなそれぞれのタイトルに青春があるからしょうがないんやと思う
今のゲームより一つ一つのタイトルに思い入れがあるしな

509風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:40.07ID:+XFhQ9Uj0
>>489
逆に言うとSFCの時に頑張りすぎた感がある

510風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:41.18ID:29QoQKFC0
>>471
ナンバリングされてなければ名作って扱いが一番わかりやすいわ
万人に売るゲームのシステムじゃないけどワイは好き

511風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:42.36ID:/AtymXqD0
>>426
12はガンビットすげえええやったけどストーリーどんなんか忘れた
よっぽど魅力なかったんやろなあ
バルフレアがやたら目立ってたことしか覚えてない

512風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:46.83ID:9TXifrzc0
なぜメインヒロインのダガーよりエーコの方が圧倒的に戦闘で役に立つのか
召喚も白魔法もエーコの方が使えたぞ

513風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:50.96ID:uMspQGMBM
9は全体的に劇みたいな雰囲気にしてあるからな
ディズニー見て「いや歌ってる場合かよwww」とか言っちゃうタイプの奴には合わない

514風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:51.20ID:xGZngEuv0
>>449
終盤ほんとひで

515風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:51.96ID:PjFuruxA0
>>418
ネットで他の人のFF感想見てたらストーリーがというのが多くて結構ビックリした
そんなもんどうでもええぐらいやった
ドラクエでもストーリー最高とか意見そこそこ見るがそんな気にしてやってたんか?だった
周りの友人も多くがドラクエFFやってたけどストーリーについてあれやこれやなんて語ったこともなかった

516風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:55.85ID:YtvDnr810
>>503
左肩がムキムキの筋肉に見えたわ

517風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:57.91ID:jTk9rT/uM
789って順番にロード長くなっていって街にも入れなくなっていったの草
出来てたこと出来なくなったらそら色々言われるわな

518風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:43:59.13ID:T1Kbc53e0
>>457
これにはユリパも不満顔

519風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:07.03ID:9DXYcmdj0
12はメタスコアも高いしそこそこ売れたしどこがクソゲー扱いなのか理解できん
一般的にクソゲー扱いされてたらもっと酷評されてるぞ
日米英で最優秀ゲーム候補にも入ってる
7〜10もだが

520風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:08.75ID:bNluw3Cy0
>>492
FF7の道中語ってクレメンス

521風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:09.27ID:4/h3HlgH0
ダガーって言い出したところでなんやそれ・・・ってなったわ

522風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:21.28ID:+XFhQ9Uj0
>>503
髪切りムービーすこ

523風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:26.85ID:PjFuruxA0
>>459
すまん10-2はやったことがない
でも戦闘がクッソ楽しいとかは聞いたことあるな

524風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:29.76ID:Asov01qZ0
PS2の技術力デモ用のFF8ムービー
ダウンロード&関連動画>>



上のPS3でFF7版
ダウンロード&関連動画>>



アニメFFのED
ダウンロード&関連動画>>



何と無く貼っとくわ

525風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:29.98ID:YgbAUVIA0
なんか9は収集要素が忙しくて楽しめなかった記憶
ラスボス弱いしもっと適当に進めとけば良かったわ

526風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:31.69ID:kIErpCaUd
>>511
スターウォーズや

527風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:34.65ID:Qc8wtr1q0
>>494
ええ…

528風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:37.88ID:tXDa8K1I0
ペプシマンってバカにされるけど他のシリーズのラスボスも大概ぽっと出だよな

529風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:38.31ID:bNluw3Cy0
>>503
うーん…

530風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:40.96ID:/YdoZaiK0
序盤ワイ「スタイナー?何やこのダッサイおっさん!魔法も使えんし絶対使わんわ!」

終盤ワイ「ベアトリクスとくっつくんか。スタイナーならしゃーないな、よかおめ」


なぜなのか

531風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:42.15ID:E3xgVIu20
ダガーは尻

532風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:44.01ID:YPGbJGJV0
>>520
バイクとスノボと潜水艦と飛空艇

533風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:48.57ID:R1Bic6ES0
終わり方素敵やんFF9

534風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:50.91ID:D41aK/BcM
独りじゃないのサビ流れる辺りで
ビビ達が戦闘に合流するのほんま熱い

535風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:51.52ID:/gEosCxx0
てか最近の小中学生ってテレビゲームせんのやろか?
FFとか子供人気ないよな?

536風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:44:54.42ID:QkzvwjPW0
音楽は全一

537風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:00.26ID:TLkw3ZOYM
ハイウインドの爽快な操作性からの糞みたいな8と9の飛空艇

538風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:01.00ID:ww8oXMiT0
>>513
まあそういうことやな
ワイも9はディズニーとかキンハー的なゲームやと思うわ

539風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:09.35ID:29QoQKFC0
>>489
チョコボレーシングはあかんか?

540風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:10.30ID:jQOdZysw0
ここ自由に歩けるとか神ゲーやろなぁ…
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

541風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:19.50ID:wZFv1Hhv0
>>504
違う
オズマって戦う前にいろんな奴と戦闘でエリクサーあげるやつやってからいくんじゃなかったっけ?

542風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:23.46ID:/SCt5ztT0
>>510
逆にナンバリングじゃなければあそこまで豪勢な作りには出来なかった
不運な作品や

543風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:27.01ID:bsfeN8TS0
最初からラスボスの存在を明らかにしてたの10ぐらいちゃう?
12とかラスボス誰やったかぐらいシナリオに印象がない

544風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:29.03ID:d+MA+bZz0
髪切った後のダガーかわええ
アイコンも吹っ切れた感じでええわ

545風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:30.41ID:U6+FdI/K0
>>471
9と12を最高評価してるのはサブカルクソ野郎のイメージ

546風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:34.92ID:kIErpCaUd
>>519
ネトゲっぽい雰囲気が従来のファンに受け付けなかったんやろ

547風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:43.12ID:E47j+dSc0
今思うと怖気が走るブリ虫

548風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:47.64ID:o/xUrU+j0
FF8とかいうガチクソのせいで9が叩かれるの可哀想

549風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:54.03ID:yTH2qS5S0
memory of lifeだっけ?あれ今でもたまに聞くわ

550風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:56.00ID:38sp/dui0
FF15は物凄く惜しいクソゲーだわ
本編でストーリーとキャラの描写をもっとちゃんと描いてくれればとてもいい作品になったはず
スカスカで説明不足なのが本当に勿体ないわ、映画での王都の話は良かったのにな
後一歩で名作になれたクソゲー

551風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:56.98ID:fgb3nPnS0
FF12のやりこみ要素に比べるとほんますぐ飽きるFF9

552風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:57.21ID:EpPbEduc0
>>537
8はデザインがかっこいいからセーフ
9は許さないよ

553風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:57.41ID:qYraeD2dr
>>540
歩けるゼノブレイドはやっぱすげえわ

554風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:58.05ID:vvjHP0y80
>>521
ジタンがアルテマウェポンとか持ってたらえらいことになってたよな

555風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:45:59.94ID:WCHtFHRg0
>>534
DEENの曲しか思い浮かばんからたいしたことなさそう

556風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:01.01ID:flqs/gzX0
>>540
なお

557風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:03.20ID:gl7XFxCnM
>>520
むしろ7ってキャラ一人一人ストーリーこなしていった作品やろ

558風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:05.11ID:Pn9Pfo870
スタイナーってメンバー溢れてきたあたり絶対スタメンに入らんのに、ベアトリクスとの共闘のあと最後まで入れてた奴結構多いやろ
ワイもや

559風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:09.66ID:zVm+RYV6r
>>541
それしたら弱くなるんやっけ?それ全部やるのが挑戦権やっけ?忘れたわ

560風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:09.74ID:/sPU9lbg0
FF7、8ときて9で雰囲気ガラッと変わった(戻った?)よな

561風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:10.33ID:4nS1wYCH0
>>539
あれとタクティクスが割といい感じかなあ
後は微妙なアラがあるきする

562風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:10.63ID:bsfeN8TS0
手放しで褒められないっていうとベイグランドストーリーもあるけどあれかなり難しいんか?

563風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:11.10ID:UaeKUHcp0
FF結局全クリしたことないわやったことあるのは8と12だけやけど
初心者にはどれがお勧めや?

564風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:17.48ID:kIErpCaUd
>>535
全く無い

565風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:19.95ID:7AcFwaXt0
FF6→魔大陸を境にした崩壊前崩壊後のわかりやすい世界でキャラの個性も様々で人間模様も楽しめる最高傑作、難易度が低すぎるのが欠点

FF7→全体的に暗い雰囲気だが、斬新なマテリアシステムで戦闘の楽しさがシリーズ随一の最高傑作。チョコボの開拓などやり込みもまずまず。

FF8→いいかんじ

FF9→良くも悪くも王道RPGといった作品で個人的には最高傑作。ゲームの雰囲気はシリーズ随一。

566風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:20.20ID:z1X3htmV0
>>503
ドラクエも可愛いぞ
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

567風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:24.77ID:B16TOVK5d
えっこれで終わりなん?
みたいなのが12と15はすごく似てる

568風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:25.39ID:QkzvwjPW0
>>543
12の敵
やたらかっこいいシドじじいしか覚えていない

569風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:25.49ID:Ti5qL/41a
>>519
9もメタスコアは評価高いな
DQ7の同時がなかったしそりゃそうだ感はあるけども

570風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:33.69ID:kLtgsOVM0
12の何が好きってフランが好き
ワイだけ?

571風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:33.82ID:9TXifrzc0
9は町とかダンジョンの印象がなぜか薄いわ

572風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:35.40ID:/gEosCxx0
>>564
うそやん

573風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:37.27ID:PjFuruxA0
>>525
やり込み要素は7や8と比べて低かったんかな

574風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:37.84ID:RJF4yJVK0
エクスカリバーUとかいうガキには絶対取れない要素入れてくんなや

575風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:39.06ID:PES+Rdi/0
>>554
アルテマやったらかわええやん

576風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:39.58ID:bNluw3Cy0
>>557
それFF9やん

577風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:43.35ID:xGZngEuv0
ユリパは一周回ってすこ

578風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:46:56.59ID:flqs/gzX0
>>566
これ誰も止められなかったんやろか…

579風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:00.07ID:/AtymXqD0
スタイナー初期 頭昭和並みの小うるさいガーネット信者

スタイナー後期 初期より柔軟 自分のやりたいこと見つけてベアトリクスとラブラブ

やっぱり成長するキャラはええね

580風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:02.63ID:ROxhezDo0
デモ画面のジタンの台詞の伏線回収だけはマジ秀逸だと思う
こことEDと歌に全て詰まってるわ

581風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:02.88ID:gDnvLKcA0
盗んでから戦闘開始するのがダルすぎる

582風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:02.99ID:sYD7wSfjM
9信者ってゲームシステムについて全然語らないよな
ゲームにシナリオ求めてる頭のおかしい意識高い系がFF9やサガフロ2とか雰囲気ゲーを崇めちゃうイメージ

583風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:04.16ID:YtvDnr810
>>565
斬新な8の叩き方やな

584風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:05.50ID:64MQIQOea
スタイナーとベアトリクスのイベントが最高にニヤニヤできたな

585風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:06.88ID:wZFv1Hhv0
>>559
それやらないと攻撃できなかったきが

586風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:08.11ID:tXDa8K1I0
>>561
FFTって出撃数少なすぎて好きなキャラ使えんしTOの劣化という印象しかないわ

587風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:12.84ID:9tOHpWd20
>>566
下痢ムービー二回も見せられるのはきつかった

588風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:14.01ID:2LTDO6ZY0
>>513
ええこというわ

589風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:16.46ID:TnuoNai10
>>566
なんでこれでイケると思ってしまったのか

590風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:20.95ID:9DWFNcUT0
>>572
今の子供はスマホで荒野行動やったりするぞ

591風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:24.37ID:u8Hzl2Ewp
10-2はリュックを可愛いと思えるか否か

592風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:25.61ID:WaUAU4qed
FF15の評価って時間たつほど落ちてきてない?
最近は戦闘も糞って言われ出しとるし

593風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:26.19ID:i4OqO1QD0
>>562
タイミングでボタン連打ゲーやぞ
雰囲気は好きやったな

594風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:26.90ID:Kn41jhNBa
>>373
ゲームの大部分を占める戦闘が糞以下なの解ってるから伏せてるのが草生える
エンカウントしてから暗転して画面グルングルン
しばらく曲聞かされてゲージ貯まるのを待ってとんずら
フィールドに戻って操作できるまでにチキンラーメン食えるようになりそうなレベル

595風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:30.95ID:Pn9Pfo870
>>579
スタイナーってもう一人の主人公まであるよな

596風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:34.62ID:SY5wjYqg0
>>558
基本はジダン、ダガー、ビビ、スタイナーでやってたな
強さなんてどうでもよかった

597風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:34.80ID:Cry9sPso0
エクスカリバー2とか当時存在を知りようもなかったからセーフ

598風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:36.51ID:T1Kbc53e0
>>561
Tも松野放り投げてるしバランス終わってるしアラだらけやろ
それでもワイはタクティクス好きやがこれセーフで他アウトはちょっと

599風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:37.72ID:iMjPrHBu0
9って北瀬ノータッチなんかな空気感が4や5あたりに似てるわ

600風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:53.19ID:E3xgVIu20
やわらかい
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

601風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:53.28ID:U6+FdI/K0
>>541
エリクサーあげるのは8のUFOやろ
9はわらしべ長者みたいに宝石あげてけばオズマにたたかうが届く様になる

602風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:55.35ID:BWJI99YzM
>>573
むしろ高すぎてやりこみをやりきれない人が多い印象

603風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:55.73ID:qK3/IEmb0
>>560
1-5,9が坂口っぽい感じ
6-8が野村っぽい感じやな

604風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:47:58.64ID:YVCMx1WTa
>>582
いつでもリジェネヘイストと耐性盛り盛り以外語ることないやろ
ATB渋滞とアクセステータス補正とか?

605風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:00.34ID:Ti5qL/41a
>>528
まともにラスボスしてるのってFF1と2じゃなかろうか
あとは話には出てくる的に言えば8くらいか

606風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:03.88ID:/SCt5ztT0
>>562
攻略見ないならかなり難しいし面倒
とにかくマスクデータが多すぎて片っ端から試さないとダメージが通らない
結局救済措置でごり押しゲームになりがち

607風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:04.47ID:tXDa8K1I0
>>582
語ることのない王道のシステムやからな
不評だった3人戦闘から戻したせいでPSの性能が追いつかないで糞テンポとロードになったけど

608風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:05.15ID:4nS1wYCH0
>>563
6か7か10

609風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:12.90ID:qaeJqjmZa
>>541
精霊モンスターにエリクサーやなくて宝石あげてくんや
それ全て達成したらオズマに近接攻撃が当たるようになるのと闇属性が吸収から弱点になりジハードで回復しなくなる

610風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:15.73ID:swqMcC+F0
>>562
難しいけどFF7〜10より遥かに面白いやろ

611風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:19.69ID:PjFuruxA0
>>572
FFもドラクエもおっさん達のものよ
子供にケアルとかホイミ言っても通用しない

612風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:19.72ID:sYD7wSfjM
原点回帰なら1みたいにストーリー淡白にしてただひたすらキャラを成長させるだけのゲームにしろよ

613風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:20.06ID:jQOdZysw0
FFTは人外絡み出すと話があんまり面白くなくなっちゃうのがね…

614風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:22.13ID:pFVMP0QBa
主題歌ビビの歌ってのも言われるまで気づかんかった

615風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:23.34ID:z1X3htmV0
>>605
5は?

616風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:24.68ID:YtvDnr810
>>586
ワイは減らしてよかったと思う
レギュラー10人れべらげするのダルかったんで

617風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:25.85ID:5EZPbNUZ0
ビビとスタイナーがペアで行く所
モーグリが召喚獣になる所
スタイナーのラブレター
パンデモニウム
この辺は覚えとる

618風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:29.16ID:29QoQKFC0
>>561
タクティクスはどのゲームより好きやけどマルチシナリオにして欲しかった不満は残るわ

619風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:29.43ID:7AcFwaXt0
ポケステ使わなコンプリートできんかったよな

620風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:30.05ID:gjvTMnk7F
9が人気ないのは発売時期、8から間が開かなかったこと、プロモの失敗、そして何より主人公が猿

621風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:30.38ID:+XFhQ9Uj0
>>573
どっちかというと2周目頑張ってって感じやな
4枚目まで行ったらどうしようもないこと結構あったし

622風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:31.02ID:/YdoZaiK0
>>565
8も誉めろや

623風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:34.80ID:8MBR0Rw20
>>527
〜じゃ!とかいうババア言葉に興奮してたのかもしれん
顔はネズミやから見ないようにしていた

624風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:37.62ID:myswZjWM0
>>570
ワイは白ヴィエラ!

625風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:39.78ID:Kn41jhNBa
みんなATB溜まって渋滞
リジェネ完全に壊れてる

626風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:43.63ID:U6+FdI/K0
12は何故かデモンズウォールだけ覚えてる

627風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:48.04ID:Asov01qZ0
アビリティで斬鉄剣の即死無くせる奴は良いと思うわ
8のおでんが乱入型とかいうわけ分からん概念だったからなぁ

628風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:49.90ID:9tOHpWd20
エーコのトランスで抜いた

629風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:52.47ID:2LTDO6ZY0
>>582
じゃーどうすりゃーよかったのよ?

630風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:48:53.78ID:+rpNqTv80
木の上に住んでるノロマな種族が次々と黒魔道士に殺されるシーンは敵側の方をやりたかったわ

631風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:00.40ID:Pn9Pfo870
>>596
強さなんてどうでもいいってすごいいいと思うわ
本来のゲームの楽しみ方ってそれやと思う

632風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:00.73ID:TLkw3ZOYM
>>528
1→忘れた頃に再登場
2→最初から敵
3→ぽっと出
4→ぽっと出
5→劇中通じて敵対
6→劇中通じて敵対
7→劇中通じて敵対
8→一応触れられてはいる
9→ぽっと出
10→劇中でも存在感
11→知らん
12→劇中でも存在感
13→誰がラスボスかすら忘れた
14→知らん
15→知らん

633風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:01.49ID:wZFv1Hhv0
>>601
エリクサーじゃなくて宝石だっけ?
とにかく下界でなんかエンカウントで上げてたのは覚えてる

634風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:04.37ID:NXJjgVvb0
>>495
わかるで

635風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:07.88ID:C3V3O9xq0
>>605
セフィロス(の格好をしたジェノバ)はストーリー中ずっと出てたけどダメか?

636風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:16.19ID:jae500Md0
FF9はエンディングの曲を聴きたくて何度もクリアした思い出がある
なぜかCDを買うという発想が無かった

637風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:18.82ID:9TXifrzc0
ここほれチョコボが最高に楽しかった
FFのミニゲームで一番はまった気がする

638風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:19.05ID:WCHtFHRg0
>>582
ワイはサガフロ2は好きだわ
エッグ討伐にすべてが集約されとる物語好きだなぁ

639風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:24.95ID:PjFuruxA0
エクスカリバー2は後から入手方法聞くもそこまでして欲しいものでもないやと思ったかな

640風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:25.34ID:TTjjoUsg0
>>582
サガフロ2のデュエルとシミュレーションの
「これいる?」感すこ

641風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:27.51ID:cKKIAQ190
>>519
中盤までのストーリーとやり込み要素、ガンビットは好き
ただ後半のうっすいストーリーと倍速じゃなきゃ飽きる戦闘は嫌い
ライターの途中変更が無くて無印から倍速ついてたらもっと評価されてだと思う

642風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:27.70ID:vvjHP0y80
クラウド→根暗
スコール→根暗
ジタン→聖人

見た目とのギャップが凄いよな

643風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:28.67ID:ROxhezDo0
攻略本というかアルティマニアを
長らく出さなかったのは無能やな
エクスカリバー2とかわかるかよ

644風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:31.32ID:CBMx4Rx00
12の召喚獣とかいうネタにされるオイヨイヨと違ってマジモンの空気なやつ

645風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:36.47ID:HcWO5HHfa
かんがえてみれば9ってプレステ最後のFFやったよな
リリースした頃にはもう2000年入ってたしプレステ2での発売ではあかんかったのかな

646風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:36.51ID:QkzvwjPW0
独りじゃないの場面で戦闘曲が切り替わらない演出大好きだわ
あれ初出が9か?

647風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:38.09ID:fgb3nPnS0
>>626
対策なしでいくとまあまあ強いからな

648風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:38.71ID:0av7OqPF0
ビビちゃんかわゆー

649風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:39.01ID:flqs/gzX0
ネズ美と記憶喪失の彼氏のやり取り良かったよな

記憶は結局戻らんかったけど思い出はまた作っていけば良い みたいなくだり

650風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:40.85ID:mTa17/iYd
>>582
FF7の方がよっぽど雰囲気ゲーやろ
さっきからスレ見ててもわかる通りFF9アンチて典型的な「これハマる奴は馬鹿」と相手を根拠もなく見下す戦法取るから困る

651風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:40.88ID:qngaMLQaM
ベイグラはpsであの頭身でよー頑張ったなとは思う
表情とか顔ハッキリ表現できてるし
ゲームはまぁ

652風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:42.13ID:t1BBk/7tp
FFシリーズ通してレベル5デスとか使いこなしてた奴居ない説

653風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:47.68ID:JkJIPqeU0
ネオエクスデスって名前だけでよく考えたらぽっと出やろ

654風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:54.31ID:TnuoNai10
チョコボスタリオンやりたいわ

655風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:55.14ID:O/dVRYPYd
「初めてやったFF」という感覚すらも得られない人達に酷く同情する

656風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:49:56.45ID:o/xUrU+j0
>>563
10やろな

657風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:00.53ID:baqd+eoW0
最後の最後でジタンが「お姫様を誘拐するのはここまでです」みたいなこと言うやり取りほんま好き
最初と最後で同じ演出してるの素晴らしいわ

658風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:04.46ID:pFVMP0QBa
パンデモニウム思い出そうとするとカービィに邪魔されるのワイだけか?

659風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:11.00ID:JXi/lKbb0
今ちょうどやってるで
DISC1が終わったとこやが世界観1番すこ

660風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:12.47ID:sEAmXNU6a
むしろFF9みたいなのやりたいわ
最近のRPGはなんか無駄に捻ったことやろうとして全滅してる

661風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:13.41ID:jt4Mtbnia
12はヴァンがもっと主人公してて欲しかった

662風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:13.83ID:E3xgVIu20
いい加減スマホでFF8したい…したくない?

663風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:13.91ID:4nS1wYCH0
>>598
じゃあチョコボレーシングだけでええよ

664風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:17.22ID:wOjN9sc/0
バッツみたいな奴は好きなんやけどなあ

665風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:17.41ID:9HpVqOGmM
>>570
槍とか刀みたいな長物持たせてリーダーにしとったわ

666風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:18.60ID:/AtymXqD0
7からはじめて8でFFに染まりかけて9やった人はなんやこれ…って思いそう
自分は3から立て続けにFFやってたから9やってもこんなもんかって思ってたけど

667風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:19.75ID:7AcFwaXt0
なお、スイッチ版もロードクソ長な模様

668風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:22.28ID:I+Mquemh0
スイッチ版12面白い
終わったら9やるぞ

669風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:29.80ID:fgb3nPnS0
>>639
FF9はダメージ9999で打ち止めだし
すぐカンストできるからありがたみまったくない

670風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:32.66ID:YVCMx1WTa
FF9好きなやつ、どちらかというとドラクエ派やろ

671風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:33.05ID:PjFuruxA0
>>605
6のケフカはどうやろ
5もエクスデスはそれなりに関わってるか?

672風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:34.66ID:l65G1YK9a
チョコグラフで1つだけ死ぬほど難しいやつあって発狂しそうになったな
一面海で左下くらいにほんのちょっと浅瀬が見えるやつ

673風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:34.87ID:168KcVk6a
8、9リメイクしてくれんかな
7はもう待ちすぎて飽きた
9は画質の問題で良く分からん描写多かったから是非リメイク7より早く出して欲しい

674風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:37.93ID:D3L2EW7x0
>>563
5

675風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:42.75ID:dcp79K7e0
ダガーが髪切るブービーと縄跳びと劣化したカードゲームくらいしか印象に残ってない

676風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:45.81ID:xGZngEuv0
>>605
うそやん、5も6もやん

677風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:47.93ID:TLkw3ZOYM
エクスカリバー2ってどうやって見つかったんや

678風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:50.88ID:sYD7wSfjM
>>650
7と9のゲームシステムは9のほうが優れていると?
なら具体的に比較して根拠示してみせて

679風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:53.91ID:qK3/IEmb0
>>640
デュエルは術技習得しやすいからいる
マスコンバットはいらない

680風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:50:56.26ID:NXJjgVvb0
>>516
それにしか見えなくなったやん

681風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:12.72ID:4nS1wYCH0
昔からあるゲームで今のキッズでもやるのは
マリカーとポケモンとモンハンくらいやな

682風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:13.28ID:fq8DNoEX0
クイナとサラマンダー、初見でスタメンだった奴いない説

683風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:14.49ID:9tOHpWd20
カードゲームの劣化だけはゴミ

684風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:16.14ID:YVCMx1WTa
>>671
エクスデスは途中から明確な敵やろ

685風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:17.72ID:/YdoZaiK0
>>662
絶対操作性悪くて無理やん

めっちゃイライラしそうやわ

686風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:20.87ID:E47j+dSc0
青魔法活躍したシリーズ存在しない説

687風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:26.02ID:un/+fgmAd
>>426
途中でリンクトレジャーのシステム知ってキレてやめた
考えたやつは地獄で苦しめ

688風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:29.35ID:SY5wjYqg0
>>670
9好きだけどドラクエは面白いとは思わないわ

689風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:33.59ID:sYD7wSfjM
>>652
5はレベル5デスよく使ってた

690風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:34.48ID:vvjHP0y80
>>623
お前...これに興奮してたのか...?
ダウンロード&関連動画>>


691風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:34.55ID:/SCt5ztT0
>>651
ベイグラは今の技術で作れば名作となりうる
今のスクウェアには無理だろうが

692風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:39.05ID:ROxhezDo0
ペプシマンはマダインサリの壁画イベント見たら
ある程度分かるで あれもめんどくさいけど

693風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:39.81ID:kIErpCaUd
>>597
Vジャンプが出した公式設定集には絵が載ってあったぞ

694風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:41.65ID:Ih6f+kUu0
>>661
そもそも主人公主人公言われてるヴァルフレアも主軸からは蚊帳の外やし
主人公いない群像劇をFFでやったらそら王道求めてる奴は反発するわな
強いて主人公挙げるならラスボスのヴェインとかいう皮肉

695風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:46.31ID:gjvTMnk7F
12面白いとか言ってるやつ本当に発売当時もそう思ってたか?初見プレイの時も本当にそう思ってたか?

696風吹けば名無し がんばれ!くまモン!2019/05/19(日) 00:51:47.50ID:Hb51MdCS0
やる価値ないな
動画でストーリーだけ見ればいいんじゃね
なおそのストーリーも微妙という

697風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:49.57ID:Asov01qZ0
ウィッチャー3も舞台やるシーンとかカードゲームとかあったけどPS三部作から着想得てたりするんか?

698風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:53.93ID:Fm3cFz8a0
9以降いうほどファンタジーしてないよな

699風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:51:59.70ID:bNluw3Cy0
>>669
9999程度でも相手すぐ倒せるしな
FF9は戦闘が難易度簡単やったね
10は結構苦戦したけど 
勿論両方攻略とか見ずにやで

700風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:02.60ID:WCHtFHRg0
>>670
断然ドラクエ派で9が嫌いだからハズレや

701風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:07.12ID:qYraeD2dr
>>681
64からやがスマブラも入れたって

702風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:12.55ID:29QoQKFC0
ケフカは魔大陸までまさかラスボスになると思わんかったわ
あんなん絶対途中で死ぬキャラやん

703風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:15.11ID:2j5WBTsg0
>>610
面白くはねーよ
ゲーム部分が完全に足引っ張ってた

704風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:16.53ID:lIf6lPWr0
思い出したFF9の前に発売したクロノクロスに嵌ってから
なんか世界観がショボく見えたんだよ
なんか古臭いというか
ああもうこれは受け付けないんだなと悟った

705風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:20.78ID:sYD7wSfjM
>>666
FCの初代FFからやってきたワイも9はなんだこれ…だったぞ

706風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:26.22ID:8g5kGE6tp
>>605
567はセーフやろ

707風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:28.06ID:8MBR0Rw20
>>690
左右の巫女に興奮してたな

708風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:36.64ID:IEwXi55W0
9の思い出はとりあえずエンドレス盗む

709風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:37.46ID:WD31BKrAa
どうしても世界見てまわるプレイしてしまってまだエクスカリバー2取った事無いわ

710風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:39.57ID:YtvDnr810
ベイグラントストーリーは名作やろ
ネックは倉庫のロードだけ

711風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:40.01ID:/gEosCxx0
12はバルフレアが一番人気ってほんまなんか?

712風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:40.44ID:EpPbEduc0
なんか一時期クイナが死ぬほど好きやったわ

713風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:42.01ID:Pn9Pfo870
>>677
当時ネットが一般的じゃなかったから攻略本出るまで知られなかったんやけど、やっぱり一回クリアしたら早解きする勢はいたんや
ワイも友達と泊まり込みで一晩でクリアするぞってやってたらなんやこの宝箱!?ってなってビックリしたわ

714風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:43.86ID:pdLznPVjx
先に3移植作れてたらペプシマンがオマージュと伝わったのに

715風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:45.67ID:gSUgY8x60
>>682
初見でどっちも入れてたぞ

716風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:45.75ID:9DWFNcUT0
>>695
一年遅れでやったけど200時間やるくらいにはハマってたぞ

717風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:46.83ID:Ih6f+kUu0
>>695
そもそもps2日本語版は有料β版やぞ

718風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:51.13ID:0TVFZOTn0
初見でペプシマン見てわかるやつおらんよな

719風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:51.71ID:kLtgsOVM0
>>624
わかる
14でヴィエラになれるんならやってみよ!ってなっとる奴も多いやろ

720風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:54.66ID:QkzvwjPW0
>>672
海はちょっとおふざけだけどチョコグラフ自体は宝探し感あって好きだった

721風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:56.21ID:fgb3nPnS0
FF15よりFF9のほうが腐にうけてる
コレだけは認めるわ

722風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:58.31ID:/YdoZaiK0
サラマンダー好きな奴なんJに0人説あるで


サラマンダーと敵対してる女キャラ仲間になった方がマシなレベルやろ
ベアトリクスとか

723風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:52:59.16ID:zLe8/bwF0
>>670
ドラクエ派ワイは1と4が好きや

724風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:03.51ID:myswZjWM0
>>695
せやで、あれが今時の戦闘やと思ったわ

725風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:06.60ID:wZFv1Hhv0
>>703
たしか初めての40点だぞ!

726風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:08.06ID:sYD7wSfjM
>>670
わかる
9信者はお客さんって感じ
FFがどういうものかわかってない人達

727風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:08.78ID:/SCt5ztT0
>>682
サラマンダーは初プレイ時スタメンだったわ
雑魚散らしがコスパ良かったし

728風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:10.53ID:9tOHpWd20
>>713
そんな体験できたのクソ気持ちよさそう

729風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:13.47ID:RpgPP4DQa
飛空挺でビュンビュン飛びたいねん
なんで最近の飛空挺でビュンビュンできないのや

730風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:14.63ID:6aGkTQK50
ビビくんが可愛いので100点とさせて頂きまスゥゥゥ……

731風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:15.97ID:HcWO5HHfa
VIIIの発売日に並んで購入した昭和生まれニキとかこのスレにおるんか?
あの頃はまだデジキューブも生きててええ時代だったよな

732風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:16.08ID:Kn41jhNBa
>>696
最大限好意的に評価してこれだな
ゲームとしての評価したら糞としかいいようがない

733風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:20.35ID:RJF4yJVK0
>>677
どうせアルティマニアかなんかちゃうん

734風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:21.69ID:z1X3htmV0
>>707
生粋のケモナーやな

735風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:35.87ID:Asov01qZ0
>>660
そんなあなたにオクトパストラベラー
もうやってそうやけど

736風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:36.20ID:4nS1wYCH0
>>701
スマブラはそうやな
任天堂でもカービィとかゼルダとかマリオですらあまりやられてないイメージあるわ

737風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:37.62ID:T3NhK9mr0
>>726
FF病患者かな?

738風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:40.32ID:y7iE5z/k0
プレステのディスクチェンジの時ってなんか感慨深くて好きやったわ
もう今のゲームじゃ体験できないの寂しい

739風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:43.01ID:h4voD6WT0
>>711
当時はバルフレアかアーシェやったけど
今はヴァンの方が人気なんちゃう?

740風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:45.29ID:xGZngEuv0
>>704
クロノクロスだいすこ。bgmいいンゴ

741風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:45.87ID:mh4kj52TM
破滅への使者はシリーズでもトップクラスに好きなBGMや

742風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:47.86ID:O9dx0IRm0
なんで15はふまんこに脚本やらせたんやろ
まん臭きつすぎてリタイアやわ

743風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:49.67ID:wOjN9sc/0
>>698
ファンタジーはしとると思う
ファイナル感はないというか…

744風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:51.47ID:QNQKY2sZM
12はアンチが消えて信者が喚いとるだけやからな
リマスターの売上にしても10より遥かに売れとらんし完全なノイジーマイノリティ

745風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:51.72ID:sYD7wSfjM
>>686
5は青魔法強かったで

746風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:52.81ID:29QoQKFC0
>>713
宝箱やったっけ?
もう覚えてないわ

747風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:53:57.77ID:i4OqO1QD0
ベイグラントこそ作り直したらいいのにな
戦闘バランスがボタン連打ゲーになったがあれはダメすぎる

748風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:00.14ID:YtvDnr810
うう・・3移植の話はやめろ・・・爽快感0のゴミをDS本体セットで買った記憶がンゴゴゴゴゴゴ

749風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:01.29ID:YVCMx1WTa
>>726
システムとかそういうのやなくて、ストーリーや雰囲気求めるからドラクエよりタイプやろうなってだけやろ

750風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:07.45ID:sEAmXNU6a
>>735
PC版が出るまでの辛抱…

751風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:12.83ID:IEwXi55W0
>>729
FF3のノーチラス号くらいぶっ飛びたいよな

752風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:14.29ID:un/+fgmAd
>>726
はいFF病

753風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:14.69ID:UN1x7HqUM
肝心なゲーム性が絶望的すぎる
戦闘もシステムもおもんない

754風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:15.73ID:/AtymXqD0
>>711
むしろそいつが主人公まであるw
FFT獅子戦争のキャラに出てきた上にムスタディオの上位互換やったの草

755風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:24.91ID:I+Mquemh0
>>740
ほんこれ
光田が1番好きや

756風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:25.97ID:SY5wjYqg0
>>710
武器の管理とかめんどくさくなって途中からごり押しだったわ
ラスボスもダメージ1とかしか与えられないのに無理矢理倒した記憶がある

757風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:38.04ID:D++LfXJE0
ダガーのオレンジの服装ダサくない?
ムービーの白魔道士ローブで冒険したかったわ

758風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:38.71ID:fq8DNoEX0
グラ荒くて分からんかったけどフライヤってこんな顔やったんやな
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

759風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:39.16ID:qYraeD2dr
>>730
実際ビビ単体で100点の価値あるからなあ

760風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:41.53ID:7AcFwaXt0
>>729
わかる
ほんで僻地の島に降りたい



ねむれるしし

761風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:42.11ID:Pn9Pfo870
>>746
普通にラスダンの広場みたいなとこに宝箱で置いてあるで

762風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:46.48ID:vvjHP0y80
生きるとは何か、みたいなテーマが好きなんだよな
俺子どものころからずっと死ぬのが怖くて仕方ないしクジャの気持ちも分からんでもない
現に今クジャみたいな格好してるし

763風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:49.10ID:T1Kbc53e0
>>694
そうそう
なにかとバルフレアガーいうやつおるけど最後もってっただけでそこまでよな
ヴァンはヴァンで空気空気うっさいけど復讐したいンゴのアーシェとちゃんと対比やってるし

764風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:52.75ID:z1X3htmV0
>>729
車でビュンビュンできるのでセーフ

765風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:53.12ID:sYD7wSfjM
>>749
何でお前に同意したのに叩かれないかんの?
意味不明

766風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:54.92ID:zpmcaUi80
この頃のFF今更やっても割と面白いんだよな
逆に一本道の13は初めて途中で投げたわ
15なんか最早アクションゲームやん途中で投げたけど何やねんあれ

767風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:55.82ID:fgb3nPnS0
FF12は戦闘は好きだが
キャラとストーリーは褒められねえかな
女キャラ同士が会話ないのも怖い

768風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:54:57.90ID:PjFuruxA0
>>704
どれぐらいのときにプレイしてたのかは分からんが子供の頃って世界観がとか気にしてたもんなんかな
今にして思えば与えられるものを受け入れて行ってる感じやったな

769風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:00.38ID:2j5WBTsg0
>>695
召喚もミストナックもパッとしねーし
ガキには退屈やったわ

770風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:02.65ID:gSUgY8x60
武具で成長決まるとか魔石で成長決まるとかは嫌いや😡

771風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:07.50ID:X+RIIF5F0
このスレ今晩中に15まで続くんかな

772風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:08.83ID:Asov01qZ0
>>698
言うてファンタジーに明確な基準なんて無いから
SFとかもファンタジーだから

773風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:10.14ID:wa4z/wEz0
>>731
ワイはコンビニで予約して買った
めちゃくちゃ楽しみ過ぎて学校行く時に買って休み時間にこっそり見てたわ

774風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:11.86ID:RpgPP4DQa
>>760
はいデス

775風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:12.94ID:+XFhQ9Uj0
>>745
5は必死に全部ラーニングしたわ
キチンと喰らわないといけないクソ仕様できれそうやったわ

776風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:16.50ID:LS5QOrAh0
ビビとエーコがかわいい
これだけは確か

777風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:22.08ID:Cry9sPso0
>>731
ワイは違うけどアッニが朝学校サボってセブンイレブン行ってたで

778風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:28.42ID:bsfeN8TS0
FF16は果たして出るんやろか
タバティスとんほぉ〜を追放しても板室とかタバティスが囲った媚び諂いだけは上手い腐無能だらけやし

779風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:28.45ID:CBMx4Rx00
サラマンダーってチャクラや蘇生や雑魚散らしとか便利だから使ってたわ
精霊ほったらかしたオズマもアイテムぶん投げて攻撃当てれたし

780風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:28.88ID:WCHtFHRg0
>>751
あれの衝撃はやばかったな
意味もなく飛び回ったもん

781風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:30.03ID:v34RoYepa
PS時代って糞ロード多かったしあんま気にならなかったけどな

782風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:30.10ID:9tOHpWd20
1〜9までのFFでなんでか知らんけど6だけやってへんわ。エディのFF6ぶっ壊し動画はよく見てるんやけどな

783風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:30.38ID:4nlcRmpY0
>>758
ビビかわヨ

784風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:32.76ID:D41aK/BcM
個人的に一番原点回帰してるのはBDFFだと思う
なおセカンド

785風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:34.57ID:6aGkTQK50
>>759
ffキャラで一番すき
見た目も可愛いし強いし最高や!

786風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:39.87ID:jeVA4irj0
妖精のファイフ

787風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:44.76ID:/SCt5ztT0
>>763
ラストまでやるとずっと通して主人公なのはアーシェなのがわかると思う

788風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:48.82ID:29QoQKFC0
>>749
ドラクエのストーリーとは?
7の印象強すぎてストーリーなんてないゲームのイメージや

789風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:51.27ID:I+Mquemh0
>>767
フランとパンネロ仲良しやんけ

790風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:51.75ID:9DWFNcUT0
>>767
そもそも大して一緒にいる理由ないからなあのメンバー

791風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:55:52.61ID:iMjPrHBu0
フィールドマップがあった最後のFF様やぞ

792風吹けば名無し がんばれ!くまモン!2019/05/19(日) 00:55:53.13ID:Hb51MdCS0
強制エンカで糞ロード肝心の戦闘も大して面白くもない
装備でアビ習得はなかなか良いけど時間かかるから苦行感しかない

793風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:00.46ID:fq8DNoEX0
9のトランスとかいう基本有効活用できないもの

794風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:01.98ID:sYD7wSfjM
>>766
外人向けだからでしょ
外人はターン制RPGを嫌うから

795風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:03.07ID:/AtymXqD0
>>758
この人ほとんどのFFシリーズ制覇してて草

796風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:03.78ID:PjFuruxA0
>>686
FF10の青魔法は最強やで

797風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:05.06ID:tXDa8K1I0
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

幼女が下半身を露出させる衣装という狂気
いかんでしょ

798風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:05.44ID:fgb3nPnS0
>>698
クジのホモと何度も交差してるだけ
あとはビビのトラウマを解消するとか
普通に世界観狭いね

799風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:06.55ID:T1Kbc53e0
>>725
まぁでも最初に30分だけなら10点いれてもええかもしれん
PSであの表現力は凄い

800風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:08.91ID:ww8oXMiT0
>>660
大人になってゲームやる時に一番きついのはそのゲームのシステムを覚えることやからなw
凝りすぎてるゲームはほんまやる気せんわ
その点今のFPS&TPS時代は大体同じやから気楽に入れるかもしれん

801風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:11.89ID:kLtgsOVM0
>>771
14だけ異世界というか別スレになりそうな感じがするわ

802風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:16.02ID:RHr0pYn/0
FF7〜10良かったけどゼノギアスに世界観、シナリオ、設定、音楽は惨敗してるよな
ゼノギアスははっきり言ってカメラワークは糞で戦闘も単調だけど圧勝してる感はやったらあった

803風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:22.33ID:4nS1wYCH0
>>771
いつも11の壁が越えられないイメージ
ワイもやったことない

804風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:22.79ID:64MQIQOea
10までしかやってないけど8以外は全部好き
8はサイファーだけ好き

805風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:24.69ID:Pn9Pfo870
>>768
今と違ってネットで情報を共有したり収集する時代やなかったからな
広告会社に支配されてたってのはあるかも知れんが、みんなと同じゲームやって次の日に学校でらあれやこれや話すのも楽しかったもんやで

806風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:27.64ID:T3NhK9mr0
>>784
ループしてくとボスがドンドン強力になってくのやり甲斐あって好きやったわ

807風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:27.64ID:TLkw3ZOYM
>>793
これほんまゴミ

808風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:29.34ID:9+xxxVM80
1回でも糞ロードって感じてしまうともう戦闘がストレスになる
これはどんなゲームにでも言えるけど
子供の頃はロードなんか気にならなかったけど

809風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:34.56ID:flqs/gzX0
>>778
7リメイクの売れ行き次第やろね

810風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:36.15ID:YVCMx1WTa
>>788
えぇ
わかりやすいやんドラクエ

811風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:38.81ID:29QoQKFC0
>>761
なんかホワイトボードに貼ってあった記憶あったけどなんのゲームやこれ
すまんな

812風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:42.54ID:pdLznPVjx
宝石集めがわからんかった

813風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:46.11ID:wZFv1Hhv0
>>788
は?
7は街にストーリーがあるだろ
エリーのとことか感動するだろ
チビィとか

814風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:52.16ID:wciqAvV2a
>>766
アクションじゃいかんのか?

815風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:53.61ID:IEwXi55W0
>>771
順当に増やすよりも逆流した方が絶対伸びるで
11で失速するのが目に見えてる

816風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:54.98ID:e2LkFRupd
>>678
雰囲気ゲーのところに突っ込んだんやで 
そもそもFF7の戦闘も結局ワンパATBだし大差ないわ
君のように言うならRPGにゲームシステムことさらに求めるのは頭おかしいやろ、RPGにシナリオ求めないとか何いってだ
もっとFF7が画期的で面白いシステムがあるならまだしも同レベルやん
逆に何が優れてるん?

817風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:55.47ID:YPGbJGJV0
>>796
ん?

818風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:56.75ID:2/uDDBgwp
終盤モーグリの里で居候する女暗殺者がモーグリのチンコ堕ちする一枚絵サイトで抜いてた

819風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:56:58.00ID:sRJmaHtuM
田端のゴミ肯定したくないけどFF病患者みたいなんはまじでおるよな

820風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:05.78ID:tXDa8K1I0
>>793
FF6の瀕死必殺技とかいう謎要素よりは使えるのでセーフ

821風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:06.61ID:BWJI99YzM
>>797
ファッ!

822風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:10.27ID:kLtgsOVM0
>>788
ドラクエは訪れる町に小さな物語があるやん
そこそこ暗い話多くて後ろ向きになるよな

823風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:11.19ID:/AtymXqD0
9はビビがおるってだけで他のマイナス要素がどうでも良くなる

824風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:12.95ID:4nS1wYCH0
>>781
それはあるな
どのゲームもクソロードやし
でもドラクエ7は戦闘はやってなったわ

825風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:13.27ID:i4OqO1QD0
ドラクエは自分で想像する未完成なテキストこそが最大のウリだからなあ

826風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:14.54ID:9+xxxVM80
盗むってなにが楽しいの?
めちゃくちゃイライラするんだけど

827風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:14.60ID:dcp79K7e0
>>745
ワイの中で5は青魔法というかホワイトウィンドやわ
それと魔法剣やな

828風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:17.72ID:YtvDnr810
攻略本出版を渋るほどのゲーム性ではない

829風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:20.86ID:YVCMx1WTa
>>686
むしろ9大活躍やろ

830風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:25.20ID:z1X3htmV0
>>797
これマジ?

831風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:25.90ID:zpmcaUi80
>>794
ワイはターン制RPGやりたいんやけどなぁ
FFがわけわからんことなってコンパのネプでシコっとるわ

832風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:28.54ID:ROxhezDo0
盗み強要とレベルアップステータス補正はクソ
ここはあかんわ

833風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:30.18ID:wa4z/wEz0
>>778
出すだろうけどもうブランド力が地に落ちたからなぁ
PS5で出すにしても、ローンチでホライゾンとGTA出るしめちゃくちゃ爆死しそう

834風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:32.98ID:Cry9sPso0
>>793
役に立っトランスとかいう言い方すき

835風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:33.00ID:sQPbZ6xr0
ベアトリクスの音楽ぐうすこ

836風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:36.24ID:yTH2qS5S0
ベイグラ好きだけど攻撃スキルがくっそ強くて防御スキルもいらないしなんなら全裸でもクリアできるからな
敵の最大HPの10%を簡単に削っちゃいかんでしょw

837風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:36.47ID:X+RIIF5F0
>>801
>>803
確かに11,14どちらかで終わりそうやな

838風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:40.69ID:PjFuruxA0
>>775
ワイの友人コミュの間だと最後の一つでマイティガードが埋まらなかったな
最後の一つ何なんやろ?となってギガフレアじゃね?と言い始めた奴が最初からプレイしなおしてたりしてた
多分攻略本で青魔法全部公開も大分後だったと思う

839風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:42.80ID:Ti5qL/41a
FF7 8 9 10 12のメタスコア
なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 	YouTube動画>7本 ->画像>47枚

840風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:45.67ID:C3V3O9xq0
スコールくんが学食でカードゲームしてるキモオタ陰キャってマジなのですか?

841風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:47.27ID:D++LfXJE0
>>786
これ絶対盗めないよな

842風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:47.34ID:/SCt5ztT0
9のトランスは任意発動出来ればかなり有効活用出来たはずだったな
自動発動はいかん

843風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:48.77ID:4nlcRmpY0
>>745
黒の衝撃→レベル2オールド→レベル5デスとかいう賢い戦法好き

844風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:51.03ID:HcWO5HHfa
>>773
わかる わかるで
学校でパッケージ見たり説明書パラパラしたくなるよな

845風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:51.33ID:gSUgY8x60
リンドブルム城下町がディズニーシーみたいですき😍

846風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:54.92ID:wOjN9sc/0
>>827
からのまふうけんでなんとなくガッカリする

847風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:57:55.61ID:QqZobgCM0
>>48
14

848風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:00.75ID:7AcFwaXt0
>>826
わかる
何も持っていない!までターン無駄にするからな

849風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:01.15ID:xGZngEuv0
なんかFFって魅力的な主人公あんまおらんよな

850風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:02.22ID:2Nsxp0xa0
君たちが9で1番感動したところはどこや?

851風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:08.72ID:i4OqO1QD0
>>826
まあわかる

852風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:09.67ID:7vv/qBuBa
>>797
ゲーム内でもそうとしか思えなくて当時から困惑してたわ

853風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:11.55ID:9DWFNcUT0
>>786
これってハルクみたいなやつだよな?

854風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:13.59ID:ww8oXMiT0
>>698
続編ありきみたいな商法になったんだよなぁ
これが糞にしとる

855風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:16.88ID:LS5QOrAh0
>>778
スクエニ信者やったけどもう出さんでええわ
クソゲー連発で見てられんFFは思い出になってくれ

856風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:17.00ID:168KcVk6a
>>729
ホンマそれ

857風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:20.82ID:sRJmaHtuM
>>763
そらあんだけバルフレアバルフレア言われまくったらね
アフィは強調しまくるしエアプは鵜呑みにするし

858風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:26.00ID:NXJjgVvb0
>>690
たまらん

859風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:26.66ID:jxNOOSdfd
>>824
戦闘は早いのになぜ初戦闘まで一時間とかかかってしまうのか

860風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:30.75ID:sYD7wSfjM
>>784
ブレイブリーデフォルトは投げたわ
中盤の塔からバランス酷すぎない?
ザコ敵に2回ダメージくらうと死ぬから敵に先制攻撃されないよう祈る運ゲーだった記憶

861風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:33.56ID:zpmcaUi80
>>814
FFでやる必要ないやろ
DMCとかアクションのタイトルんあるんやからアクションとRPGで分けてええやん

862風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:34.51ID:E3xgVIu20
>>839
こんだけ高得点だし続けるシリーズとか誇らしくないの?

863風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:39.52ID:YPGbJGJV0
>>840
有事の際にもカードするぞ

864風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:40.63ID:YVCMx1WTa
9、10、(11)と王道やってたのに12は何で拗らせたん・・・

865風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:41.55ID:6aGkTQK50
ワイビビ厨、スレ民の総意とおおむね合致しニッコリ

866風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:41.82ID:v34RoYepa
8と9は調整し直せばかなり良くなると思うわ
7リメイクとかもう要らんから

867風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:48.53ID:/AtymXqD0
>>850
ED

868風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:49.81ID:q+sNC3yC0
>>839
正直古いゲームのメタスコアってどこまで信頼性あるか謎だよね

869風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:49.95ID:SY5wjYqg0
>>802
ゼノギアス滅茶苦茶好きだけどあんなゲームは二度と出来上がらない気がする
よくも悪くも

870風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:50.68ID:YtvDnr810
>>849
やめなよさんがやめなよって言った時感動したやろ

871風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:54.93ID:C3V3O9xq0
>>686
8の先生はなんJで大人気なんだよなあ…

872風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:58:55.31ID:QkzvwjPW0
黒魔導師の村の墓見に行くところ辛いわ

873風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:00.82ID:TLkw3ZOYM
戦闘の糞みたいなテンポの悪さはロード云々の話じゃないやろ

874風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:01.59ID:Pn9Pfo870
>>837
ワイは11もいけるで
PS2にネット接続の機能がなくてBBユニットをわざわざ後ろに増設して回線繋いでた話とか色々話せるで

875風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:05.02ID:29QoQKFC0
>>813
チビィって言われてもピンとこんわ
覚えてるのはエンゴウとウッドパルナくらいや

876風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:06.28ID:9tOHpWd20
>>838
マイティガードラーニングって混乱だかあやつるみたいなのして自分にかけさせるんけ?

877風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:06.53ID:4nS1wYCH0
ミコトやったっけ
あの子もうちょいうまく動かせたら人気キャラにできたやろうな

878風吹けば名無し がんばれ!くまモン!2019/05/19(日) 00:59:06.59ID:Hb51MdCS0
>>850
Title画面で流れる音楽

879風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:11.26ID:/SCt5ztT0
>>845
9はどこも街のビジュアルよくてええわ
リンドブルムは近世+スチームパンクやしアレクサンドリアは王道中世やし

880風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:12.44ID:myswZjWM0
ff14やルンゴ

881風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:13.95ID:EpPbEduc0
ff9好きなやつTA好きそう
ワイは好きやで

882風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:18.80ID:4aJAfEHF0
>>686
7もマイティガードは強かったやろ
マイティガード以上にリジェネがおかしかったけど

883風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:27.01ID:RJF4yJVK0
ポケットステーションってFF8だっけFF9だっけ

884風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:33.29ID:7vv/qBuBa
ミンサガのナイトハルトの演技で笑ってたら
同じく河津が担当したFF12でオイヨイヨという事実

狙ってそう

885風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:33.98ID:bNluw3Cy0
>>873
ワイPS2やったけど気にならんかったで?

886風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:36.58ID:gSUgY8x60
>>850
エーコとダガーが召喚士の村の壁画の前でお話ししてるところや

887風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:37.50ID:7AcFwaXt0
>>883
9

888風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:38.85ID:D41aK/BcM
>>860
バルキリーで2回全体攻撃するだけのクソゲーやぞ

889風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:41.55ID:wZFv1Hhv0
>>875
虫のやつや
下手こくと街が全滅するやつ

890風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:42.45ID:T1Kbc53e0
>>803
ネ実からの移民とかおおそうやし伸びそうなもんやのにな

891風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:46.99ID:sYD7wSfjM
>>816
「ゲーム」だから
お話が見たいなら映画でも見れば?

892風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:48.64ID:wa4z/wEz0
>>883
8

893風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:49.01ID:Asov01qZ0

894風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:50.86ID:5tnDvnGGp
一回低レベルクリアに挑戦したことあるわ
レベル1のサラマンダーが経験値を持ってる敵に9999ダメージを与えてワンパンしてやり直した記憶
「たたかう」が強いffって珍しい印象

895風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:52.95ID:Ti5qL/41a
>>615,671,676,706
一応ラスボスって意味ならFF5はネオエクスデスだしあれ実質無=エヌオーやからなあ
人格変わってるのがポイントや

896風吹けば名無し2019/05/19(日) 00:59:58.85ID:sPSlZyyu0
全然関係ないんだけどモンハンワールドのキャラメイクが今ようやく終わったわ
一週間かかった

897風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:03.61ID:C3V3O9xq0
>>879
怪しい雰囲気ムンムンのトレノもええな

898風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:04.12ID:+XFhQ9Uj0
>>838
懐かしいなギガフレア説確かにあったわ
結局マイティガードはどっかのボスにリフレクかけるんやったっけ?

899風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:08.98ID:flqs/gzX0
>>850
ベタやがやっぱエンディングや

900風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:10.67ID:TLkw3ZOYM
ゼノギアスはVジャンの攻略本がこれないと話理解出来ないってレベルでくっそ有能やったな
Vジャンのくせに

901風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:10.99ID:Pn9Pfo870
>>850
ジタンが自分の出生の秘密を知って一人で戦いに挑むけど徐々に仲間達が参戦に来てくれるところや

902風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:19.17ID:E3xgVIu20
>>887
いや8だよポケステの番号で全て決まるやつ

903風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:20.99ID:pFVMP0QBa
>>850
おっさんとお姉さんの共闘

904風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:22.06ID:/AtymXqD0
続編も7リメイクもどうでもええわ
FFは早よええ思い出で終わらせてほしい

905風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:25.05ID:xGZngEuv0
FF5は第1第2第3世界とふいんき変わって曲も変わってリフレッシュされるからだいすこ

906風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:25.70ID:BWJI99YzM
女王が美人だったらもっと売れてた説

907風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:26.21ID:4nS1wYCH0
>>897
ダリのノンビリ感
なお…

908風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:26.47ID:PjFuruxA0
>>826
分かる…
FF5あたりだと盗んでレア武器手に入れるのに優越感みたいなのはあったんだろうけど
シリーズお約束みたいになると作業だよなあと

909風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:31.26ID:N8DjZWEk0
FF8リメイクだしてくれ
カードゲームしたい

910風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:32.24ID:wZFv1Hhv0
>>875
あとリンダとぺぺもあるやろ

911風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:37.58ID:9tOHpWd20
>>897
夜の街って感じビンビンなのすき

912風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:40.59ID:o/xUrU+j0
>>849
主人公は「キミ」なんやで

913風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:40.82ID:wI+91J9IM
>>901
わかる

914風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:40.89ID:NXJjgVvb0
ラニ、ミコト、ベアトリクス、ルビィのサブキャラ女の子たちかわいい

915風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:43.64ID:29QoQKFC0
>>850
黒のワルツのあたり好き

916風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:45.33ID:GU4Fie3r0
当時DISC3が読み込まれなくて詰んだ思い出
だからクリアしてないんだよなぁ

917風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:46.71ID:Asov01qZ0
>>793
FF6の瀕死技
FF8のオーディン
FF9のトランス

ここら辺なぁ

918風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:50.69ID:7AcFwaXt0
>>902
9もなかったけ
チョコボのやつ

919風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:51.04ID:mUOjjZkf0
初手マインゴーシュ盗めることを知ってるかどうかで序盤のだるさが全然変わるやろこのゲーム

920風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:52.62ID:I09ygROk0
現行はどうでもええけどFF7改悪したら許さんぞスクエニ

921風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:58.37ID:70ShLmnF0
結局のところ11を超えるFFはでなかったな

922風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:59.07ID:2LTDO6ZY0
BGMがよかったからかあんま気にならんかったなテンポ

923風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:00:59.78ID:Ti5qL/41a
>>868
各プラットフォームに分かれてるから一応意味はあると思うで
ただFF12はゾディアック2種についてはあれやけど

924風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:02.97ID:+XFhQ9Uj0
>>850
ビビ全般

925風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:03.08ID:JYrnfrjB0
実はタイムアタック用に1度も敵とエンカウントせずに行けたりする

長いブルメシアですらエンカウントせずに行ける

926風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:05.22ID:bsfeN8TS0
ゼノギアスのリメイクやとろくでもない展開ばかり待ってそう
初期案やと序盤の襲撃で死ぬアルルが婚約者が死んでも生存してフェイとエリィの後をずっとついていくとかあったんやし

927風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:06.59ID:I+Mquemh0
>>910
イベント後のマリベルすこ
可愛すぎや

928風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:07.10ID:tXDa8K1I0
>>849
クラウド人気やん

929風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:11.01ID:vvjHP0y80
>>850
ボクの記憶を空に預けに行くよ...

930風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:13.82ID:X+RIIF5F0
>>802
ワイの中でもベストRPGはゼノギアスやけど、さすがにFFと比べるとちょっと方向性が違うと思う
ゼノブレイド1くらい軽くしないと比べられん

931風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:14.70ID:gwrlhTr30
>>839
9はメタスコア高いのに海外でなぜか売れてないんだよね

FF7   日本400万本 海外600万本
FF8   日本380万本 海外420万本
FF9   日本280万本 海外220万本
FF10  日本300万本 海外500万本
FF10-2 日本230万本 海外270万本
FF12   日本240万本 海外270万本
FF13  日本190万本 海外440万本

932風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:17.80ID:wOjN9sc/0
>>904
中川翔子が介入すれば終わるで

933風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:19.73ID:kmldZ6g3a
もし7の次に9が出てたら9が売れて評価されて今頃全然違う路線のFFになってたやろうにな…

934風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:22.66ID:ruyCTM14d
あれなんでビアトリクスあの鎧のおっさんに惚れたんやっけ

935風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:23.51ID:4nlcRmpY0
>>850
立ちション

936風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:27.21ID:gfrkF8Por
>>863
disc3で宇宙でリノアが暴走して宇宙船内警報なっとる中エルオーネ話しかけたらカードバトル始まって草生えた

937風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:27.61ID:29QoQKFC0
>>889
ルーメンなら滅亡したで
あれ生き残りルートあったんか

938風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:28.23ID:xGZngEuv0
>>841
いいものを盗むアビリティつけてると盗めない

939風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:29.86ID:pFVMP0QBa
10民より12民のが多いのはなんでや?
10民は次スレまで大人しくしてるんか?

940風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:32.10ID:wZFv1Hhv0
>>918
8のリボンはポケステだぞ

941風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:32.53ID:ROxhezDo0
マイティガードは混乱させないとラーニング出来なくて
数々のプレイヤーがわからなかったとか

942風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:33.43ID:kLtgsOVM0
>>896
わかる
ワイもFF14のキャラメイク2週間掛かったで
誕生日とか守護神とかあの辺りに苦労したし
ネトゲで苗字必須だからその辺でも悩んだし
なんか種族ごとの命名ルールみたいなのもあるから悩んだわ

943風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:37.01ID:QMGkM0FAd
>>905
曲がストーリーの各場面に合ってて良かったな

944風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:37.47ID:Cry9sPso0
ジタン(16)「ガキには分からねえ大人の世界ってもんがあんだよ」

945風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:42.52ID:Asov01qZ0
>>802
ねーよ
ゼノギアスは過大評価だわ
Gガンダムとエヴァやりたかっただけ
後半ずっとギア戦闘続くのとか萎えたわ

946風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:44.73ID:SY5wjYqg0
>>905
9も第2世界ががっつりあるのかと思ったらマップショボくてがっかりしたなぁ

947風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:45.09ID:D++LfXJE0
>>850
つまり自分はお前を二度と失いたくないのである!

948風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:47.13ID:QkzvwjPW0
>>925
こマ?

949風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:51.44ID:flqs/gzX0
>>914
こう見てみると巨乳多いな

950風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:54.88ID:YVCMx1WTa
>>926
アルルの方が好きやったからエリカスはポイーで

951風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:01:56.68ID:tXDa8K1I0
>>920
スクエニのリメイクなんてミンサガみんなうんこやん
確実に改悪や

952風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:00.87ID:RJF4yJVK0
ポケステ8かぁ
チョコボに何かアイテム拾わせるためにクソハマってたなぁ
なおボタンの作りが貧弱で中の骨組みがバキバキに折れた模様

953風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:06.61ID:Pn9Pfo870
>>927
今スマホの7買って遊んでるけどほんまマリベルは大人になるとクソ可愛いと思えるキャラやな

954風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:08.92ID:4nS1wYCH0
>>925
フィールドだけちゃうんか?

955風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:09.01ID:sQPbZ6xr0
9はくっさいところが好きやわ
厚手のハンカチ

956風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:09.83ID:YtvDnr810
>>932
ぜひティファ役をやってほしいな
ワイも含めて地獄の絶叫が日本を支配する

957風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:11.14ID:kLtgsOVM0
>>909
FF14のフリトラでどうぞやで

958風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:11.58ID:/SCt5ztT0
>>934
吊り橋効果や

959風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:12.24ID:7AcFwaXt0
ザガフロ2すきか?

960風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:16.61ID:/AtymXqD0
イーファの樹?がボロボロになってビビ死亡エンドが確定したのがぐう辛かった

961風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:17.56ID:Ti5qL/41a
>>931
宣伝がデカイからな
GTA5がそれをよく反映してると思うわ

962風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:19.11ID:fq8DNoEX0
9のディスク1ってマジでキャラと世界観だけで引っ張っていくよな
成長システムも装備の乏しい序盤は何もできないし、戦闘も雑魚が2〜3体出てきてお互い通常攻撃するだけ
ATBの行列ができてほぼターン制で順番に攻撃するだけやしロードも長いし
そういう面はかなり酷いな

963風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:20.40ID:BWJI99YzM
>>925
半歩歩きか?

964風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:24.90ID:FNZdkou6d
>>891
シナリオあるゲームやるのやめたら?(笑)

965風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:37.88ID:myswZjWM0
>>850
独りじゃないやろ

966風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:41.60ID:pdLznPVjx
>>933
8でヤラかして9で軌道修正してもダメやったからこうなったんやで

967風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:43.45ID:sPSlZyyu0
>>942
すまんがFFの話はわからん

968風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:43.68ID:xGZngEuv0
>>928
いや魅力的か?虚言癖の持ち主やん

969風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:43.73ID:JYrnfrjB0
>>948


めっちゃやり直さなあかんけど

FFはようできとるでほんま

970風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:45.93ID:I+Mquemh0
>>953
マリベル離脱からのガイジとジジイパーティー苦痛すぎる

971風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:50.79ID:wciqAvV2a
>>861
外人受け悪いし、他のタイトルだと売れないし、オープンワールドとかとの相性悪いし
仕方ない

972風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:54.15ID:TLkw3ZOYM
>>944
ワイ(12)「はえー大人って大変なんやなあ」

973風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:56.25ID:C3V3O9xq0
>>934
もともと自分に傷をつけた特別な男だったから

974風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:02:56.84ID:sYD7wSfjM
>>964
馬鹿?

975風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:03.65ID:YPGbJGJV0
>>962
窓シコでハメられるしな

976風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:06.46ID:kmldZ6g3a
>>966
8が駄作やから9が売れんかったんやん

977風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:13.53ID:PjFuruxA0
>>876
>>898
オーソドックスにやるなら最後のダンジョンでセーブポイント守ってる青魔法使うボスにリフレクかけてマイティガードがこちらに来るようにするやつやね
レアモンスターで操ったらマイティガード持ってるやつもいたがマジでレアだった

ただ青魔法使うボスって青魔法使いまくるからマイティガード食らっても他の青魔法も食らいまくりで上書きされまくって覚えられんって時があった気もする

978風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:17.19ID:29QoQKFC0
>>910
リンダとぺぺはアメフラシのとこ?
やっとあいつ倒せた!って記憶しかないわ

979風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:19.08ID:Asov01qZ0
>>861
だからそういう固定観念振りかざすのやめろって

980風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:22.84ID:Ti5qL/41a
>>931
ff9海外は550万やぞ
これなんのデータや?

981風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:25.51ID:/AtymXqD0
>>934
もともと若い時にスタイナーと闘ってその時から密かに憧れてたとかそんなんやったかも

982風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:34.52ID:YtvDnr810
次は10か

983風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:36.84ID:4nlcRmpY0
>>944
そこらの大人より人生経験豊富だから多少はね?

984風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:40.98ID:4aJAfEHF0
>>802
シナリオはゼプツェンとアハツェンのところがピークで後は下降していったわ

985風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:46.99ID:7AcFwaXt0
10でフィールドなくなって絶望したよな

986風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:51.17ID:pdLznPVjx
>>976
8ださずに9出すのはありえんって話や

987風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:51.26ID:Kn41jhNBa
>>962
何百回繰り返されるゲームの根幹部分がこれだからな

988風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:52.23ID:9tOHpWd20
>>977
敵にリフレクもいけるんか

989風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:53.49ID:JYrnfrjB0
>>954>>963

なんかエンカウント率に誤差があるなって感じたことあるやろ

計算されつくしてるねん

990風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:57.24ID:QqZobgCM0
>>967
何しにきたん?

991風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:03:59.46ID:RJF4yJVK0
FF8はカードゲームのお陰でDISC2でライオンハート作れたりしたな

992風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:01.84ID:I+Mquemh0
>>976
8は駄作やないぞ
システムをまともに説明出来なかったスタッフが無能なだけや

993風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:03.70ID:WPRAG17W0

994風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:11.72ID:7zEEv4Iv0
FFTは語られるけどFFTAはロウがウザイくらいしか言われないのかなc��
ストーリーも良かったろ

995風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:35.09ID:YVCMx1WTa
>>994
TA2のヒロインの謎長寿設定なんやアレ

996風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:35.37ID:YPGbJGJV0
>>994
ロウのせいでクソゲーだし

997風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:38.81ID:D41aK/BcM
ゼノギアスは設定が魅力的なだけで
ストーリー自体は別に…

998風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:39.16ID:FNZdkou6d
ID:sYD7wSfjM

RPGにシナリオいらんとかガイジ?
キモ(笑)

999風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:42.67ID:168KcVk6a
>>956
殺害予告起きるやろ

1000風吹けば名無し2019/05/19(日) 01:04:47.57ID:GVqDHx390
1000

-curl
lud20200119200347ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1558192511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJ「FF9はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」 YouTube動画>7本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
なんJ「FF8はクソ!やる価値ない!」ワイ「やってみるか…」
Linuxなんてやる価値はなかった
なんJ民「AmazonでPS4が1円!?ワイの個人情報なんて無価値やし届いたら儲けもんやwww」注文ポチー
ワイ、まんこ処女よりアナル処女の方が価値が高い事に気付く
任天堂「年末セールやるで^^」ワイ「やっとスイッチ買えたから見てみるか」
なんj 生きてる価値ない部
【悲報】なんJ民、ワイ以外AIやった
__クソゴミ老害石橋貴明は生きる価値無し(笑)7
ワイの口癖が【ククク…一滴残らず搾り取ってやる…】なんやけど
ワイ「ドラクエの話しようや」人々「10はクソ」「10以外はやった」「10とかいう駄作」
もう生きてる価値ないんだが。これまでもなかったし、これからもない。なんなの俺たちの人生。ほんとつまんねえ。
「なんjの中でもワイしかやったことないだろ」ってゲーム
上司「最低だね。人として。生きてる価値なんかない。嘘つきと言い訳の塊。ふざけんなよ、バカヤロー。」→パワハラで210万円の賠償命令
(ヽ´ん`)「ん、マイクラ動画面白い…やってみたい (ワールド生成) ん…自分でやると面倒くさ、やめよ…」何故なんだい
ワイのあだ名がクソハゲ2号なんやが Part2
こんなクソ暑い中で東京オリンピックなんてやったらどうなるか、想像しただけでもワクワクするよな【死】
クソアホ嫌儲民「ポケモンuniteはLOLのパクリ!」ワイ「は?LOL自体がDOTAのパクリなんだが?」
無能ってマジで全員生きる価値ないよな
ぼっち大学生ワイがやるべきこと
Fateって凜ルートのセイバー生還END以外価値ないよな
末尾Mは貧乏←これの価値観やばくね?
ニッコマ文系にすら合格できないようなやつが大学で勉強する価値があるか?
読書感想文のやる気が出ないワイに一言
【悲報】水冷クーラー、マジで存在価値が無くなる
年間ボーナス250万、年収800万のハゲの市場価値
【悲報】一円さん、物価上昇により価値の急落でそろそろ廃止へ…
ワイがギャグ100連発やるので見守ってください
敵「キングダムハーツは初代が一番おもろい」ワイ「ほーんやってみるか」
ヨッメ(31)「今月から5000円昇給した」ワイ(32)「やっぴい!」
【爆笑】新卒でSESやってる奴ワイ以外におる?w
【悲報】ワイ、みじん切り中に指をザックリやってしまう
最近のスーパーの惣菜って謎に付加価値付けて値上げしすぎじゃね?
おかしいなヴィーガンは野菜の生命価値に違いはあると言っていい?
【画像】羽生結弦似のワイがお前らの顔面を採点してやるわ
ワイ、ヱヴァンゲリオン全作品をやっと観終わる
【悲報】ワイ、純度100%朝鮮人の血やった……
ワイ「レイアースではふうちゃん好きでした」君達A「うみ派です」君達B「やっぱりひかるかな」
【悲報】さっき配信されたゆゆゆい、ワイしかやってない
ゼルダ信者「ゼルダbotwはゲーム史上最高傑作!やってないやつはエタヒニン!」ワイ「はえ〜」
【荒らし・煽りカス歓迎】映す価値なし×広島のそっくりさん【落とすな】★6
【悲報】きららファンタジア、もうワイしかやってない
【悲報】テレビ関係者「野球ファンは広告価値ゼロ。50代以上の男性しか見ていない」
【悲報】艦これ運営さん、やっぱりゲームのアプデは全くやる気が無い模様…
1年前お前ら「サイゲの新作おもろい!」1年前ワイ「ワイもやる!」
いい歳して彼女できたことない&童貞のやつって、生きる意味ある? 生きる価値ある?😅
北海道旅行ワイ、やることがなさすぎて札幌駅でコナンの映画を見る
カジノ始まったらおまえらなにやる?ワイはもちろんブラックジャック!
【衝撃】2万円のイヤホン視聴ワイ「やっぱええな〜今度は3000円のやつ聴いてみるか」
【NPB】侍ジャパンの価値、再定義の道 「君たちは『性リーグ』だ」「悪質性犯罪みたいだ」
ワイの友達が腕の長さ18.44メートルあるのにサードやってる
この寒い中汗だくで工場のピッキングやってるワイの時給WWW
【悲報】ワイ、テイルズオブヴェスペリアをやるも最初の二人組に殺されてしまう
友達「ポテトサラダのおいしい店連れてってやるよ」ワイ「おかのした」
ワイ、両親がが交通事故で死んで保険金2億円と遺産6000万円を相続するもやることがない
都会人「田舎って休日やることねーなw」 ワイかっぺ「都会の奴は何するんや?」
敵「Switchはやるゲームがない!!」ワイ「これ見て同じこと言えるの?」
上司「ワイくんさあ」ワイくん「またワイ何かやっちゃいました?」
彼氏持ちとヤって「寝取ってやった!」とか思ってたワイの末路ww
ワイ「よし昼飯食いに行くか奢ってやるよ」幼卒新入社員「はい!御一緒します」
ワイ「新しくソシャゲやるで〜」ナマエニュウリョクー ゲーム「既に使用されています」
【悲報】ワイ英語勉強したい民、オンラインの講師がクッソやる気なくて咽び泣く
ワイ「私はむしろ逆で〜」上司「お前そうやってすぐ人の話を否定するよな」
敵「Switchはやるゲームがない!!」ワイ「これ見て同じこと言えるの?」 Part.2
ワイ「殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる……………」
【悲報】保田圭「結婚式はハワイでやるから来てね」→元モー娘メンバー、1人しか来ない
ワイ「一食1キロは食べないと生きれません」←この子を5年養えたら美少女になったワイと結婚←やる
17:23:43 up 27 days, 18:27, 0 users, load average: 106.91, 119.98, 126.41

in 0.094419956207275 sec @0.094419956207275@0b7 on 021007