ビーデル「ダメだけど…」
ってツッコミいれたほうがいいね
緑色にしようがピッコロさん本人だろうが絶頂の瞬間はかあさんなんだよなあ
ピッピッコロさーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!
>>23
ナニもしてくれないピッコロさんにフラストレーションを溜め込んだ結果やぞ 悟飯「ピッコロさんとセックスしてもらっていいですか?」
言うほど肌色だけピッコロさんにしても興奮出来るか?
ピッコロはピッコロでベジータのケツに突っ込んでるからな
でも映画ブロリーには緑色のエロイ子いたし意外とありなのでは
これが現実
>>38
悟飯「それじゃビーデルさん、一旦このゆで卵を飲み込んでから吐き出してください」 >>47
いつも思うけどこの一回転ZのOP思い出すからすこ 言うほど長髪ビーデル可愛いか?
つか何でかあさんなんだ
怖いから嫌々従ってただけやろ
ちな緑色の参考画像 >>71
ポコペンポコペンダーレガ ツツイタポコペン
ポコペンポコペン・・・ダーレガツツイタ ナメック星人って単為生殖だから当然性器なんかないしなんなら口と肛門も分かれてなさそう
幼少期からあんなのと触れ合ってたら変なフェチに目覚めてもしゃーない
ビーデル「今日は悟飯くんの好きなようにしていいから…」悟飯「そ、それじゃビーデルさん…」ゴクッ
http://2chb.net/r/livejupiter/1580136076/
1 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 23:41:16.55 ID:YVz/wGaO0
悟飯「全身を緑色に塗っていいですか?」
ビーデル「ダメだけど…」
5 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 23:42:01.55 ID:n0dDEqc20
ビーデルの返答いらないだろ
やりなおせ
アドバイスを素直に聞くことが出来る人間の鑑 >>81
ピッコロには手出してるみたいな言い方だな >>92
結構かわいいとこあるしギリいけるやろ
辱められてるのが似合う >>95
オーディエンスの意見なんて聞いたらあかんということや >>92
射精堪えてる顔が映えるDBキャラナンバーワンだと思うけど生えてないんだよな >>101ホモ和のキャラ完全になかったことにしてるから許されへんわ ピッコロの服を着ながら緑色のビーデルを犯しているという風潮
そもそもビデールってなんで舞空術使えたんやっけ
血統もクソもないごみやろ
>>110
腕が伸びるくらいなんだからクリトリス伸ばせばいいじゃん チライちゃんほんとすこ
>>110
…いま悟飯が何でシコってるか分かるか!? >>114
リキがみなぎってきました
もっと貼れますか? >>123
気のコントロール覚えればお前だって飛べるで }}114 チンコがビンビンになりそう 神画像ありがとうございます
>>132
じゃあなんでタオパイパイは使えへんかったんや
あいつバリ強そうやったけど柱で移動しとるやん ご飯「スポポビッチさんも呼んできていいてすか!?」
>>136
あのミスターサタンの娘やぞ
しかも当時は最強クラスのご飯くんに仕込まれてるんやぞ 隣からカベドンされるぐらい笑ってしもうた
疲れてんのかな…
18号のおっぱいを好き放題に吸いまくれるクリリンが勝ち組定期
>>139
指導者の差でも素質の違いでもなんでもええわ ビーデルの声優ずっと声変わってないの化け物やろ
ベジータはあんなに劣化したのに
>>151
クリリンは一応めっちゃ修行したやん
あの女は全然しとらんやろ
それやのになんかめっちゃすぐ飛べてはらたつやん 超ブロリーに悟飯が出なかったのはそういう理由だったのか
神様...ダメ...
隣の部屋で孫悟空寝てる...
>>164
ベジットブルーよりブウ戦のスーパーベジットの方が強そうだった なんか謎にビーデルの出番が多いブロリー映画あったよな
>>159
天津飯とそんな年齢変わらんから
40代という事実 ドッカンバトル最強キャラやで
持ってないやつおる?
>>164
ザマスのせいでベジットブルーめっちゃ弱く感じる ???「ビーデルの髪描くのめんどくさいなぁ…せや短くしたろ!」
>>164
やっぱりゴジータやな
ブルーでもカッコエエわ >>189
舞空術が鶴仙流の技だって事忘れられがちだよな >>180
ブロリーに弄ばれたあと絞り出すように
「私はミスターサタンの娘よ…!」と発して気絶するのえっち >>176
受けようとしとるんじゃなくて単に語りたいだけちゃうの >>159
クリリンの元カノといい、アニオリの女キャラはエロいの多いな
レギュラーに加えてもいいくらい >>164
早く引かせろハゲ!!
石200個溜まってんだよ!! ピッコロのこと知恵者だと思ってるのって具体的に誰?
原作はそこまでやがアニメほんとひで
二言目にはご飯言ってるぞピッコロ
映画でピンチになってピッコロさん助けに来たときはかっこよかったけどすぐやられちゃうんだもんな
亀仙人が若い頃好きやった女いたよな
ファンファンちゃんやっけ
>>29
あれはご飯の好みじゃなくて
(修行中髪が長いと邪魔になるから)短い方が良い
って言っただけやぞ >>212
勿論石貯めてマース
青龍際以来ガチャ引いてませーん
周年LR引くのも余裕でーす ダウンロード&関連動画>>
18号吸収とかチチ殺害とかDB後期の鳥山は女嫌いとしか思えないレベルの鬼畜リョナしてるよな。 でもJ民はスラッグ劇場版のご飯口笛まだ覚えてるやろ?
チチさーん
どうしだだべ
ごはんくんがこんなこというんですよ〜
あー、ピッコロのせいだべ、、ゆるしてけろ
ドラゴンボール超に可愛かったのに変身してクソデブになったやつ居て草生えたわ
BORUTOでヒナタが髪ピンクに染める回無かったっけ?
やっぱチライのエロ絵って存在するんやな
可愛いもんな
セル完全体かっこいいよな 完全体の上いってほしいわ
>>191
向こうも悟空クラスのポタラ合体やぞ
苦戦しない方が文句言われる 実際ピッコロさんって性別ないし、転生前のピッコロ大魔王は卵産めるからむしろ女性と考えるべきだよね
>>102
水樹奈々やったらとりあえず叩けばいいと思ってそう
普通に合ってたしかわいかったぞ >>232
あれでこそ鳥山や
未だに可愛い女の子描くことへの恥ずかしさがある ちな周年キャラには変換持ち歯茎がスタメン入り確定なのだが
>>228
やっぱアラレちゃんだわ
せんべえの時々なるイケメン顔好き
語らねばなるまい >>174
ナメック星人は水しか飲まないから肛門もないんやない? 周年ブルベジブルゴジPtには歯茎クウラが入る事確定でーす
>>232
変身前がアニオリで宇宙規模やとデブの方が可愛い扱いなの草生える ナメック成人同士のエロ絵はさすがにないやろな・・・
まさか無いだろうと思って探したらあるもんだな
未来悟飯は性癖ノーマルっぽい顔してるのに通常悟飯ときたら
>>191
あの戦いはトランクスの成長スピードの方がよっぽどやわ 腐まんこが描くピッコロさんはもれなく女性器がついとるで
ご飯「まず口の中に鶏卵を含んで」
ご飯「イク瞬間に吐き出してもらっていいですか?」
>>262
よりによって緑にするあたりピッコロさんの功罪やな >>214
クリリンってマジキョロ充だよな
自分の意見がないわ
悟空の舎弟でしかない >>195
ワイはブルー自体は結構いい発明やと思う
正直超3より超1の姿の方がかっこいいやん ベジットブルーは相手の素体が普通に悟空ベジータ並だからな
>>269
ポタラ使ったら変身解けへんやろ
超の後付けは知らん ゴジータが4ですぐにガス欠してたがベジットが4になると力入れた瞬間に解けるんか?
>>219
一人称俺ってどういうことやねん
作画崩壊に目がいってまう >>282
シンプルでええよな
最初は髪を青に染めただけにしか見えなかったぜ 超観てないから分からんのやけど
ロゼってのは位置的には悟空ブラックにとってのブルーって事でエエんか?
>>294
ホモとかガキの頃の生活環境が悪かったやつがなるやつだろ >>291
一人称俺は西多摩の山奥の婆さんとか使うぞ >>269
フュージョンも強くなりすぎると燃費悪くて時間減る設定どこいったんすかね >>228
みどりさんて今みるとちょっとガイジ入っとるよな
昔のいい女像が池沼やったんやろうけど くさそう
セルにトランクス殺されて怒ったベジータに対するクリリンの発言が一番酷い
>>279
悪人は生き返らせんみたいな事も言ってなかったっけ
実際悪人善人とか抜きに全員生き返ったんやろか >>128
見てるのよ!じゃなくて見てんだよ!やろこいつ映画見たんかな >>279
原作の悟空って普通に頭キレるからアニメのはガイジ言われてもしゃーないわな 界王拳が格好いいから赤ベジも当然格好良く仕上がるんよな
>>317
Zのオリでも多少まともに見せるよう補完してたぞ
超?知らんな >>299
父親が死んで魔人に育てられて恐竜に追いかけられる幼少期過ごしてた奴の事か? このスレにいるやつに聞きたいんやがkakarottoどうなん?
悟飯ちゃんって4歳かそこらでリクームに首の骨折られてるとか地味に壮絶な人生送ってるよな
>>41
そこはとうさーんのほうが再生しやすい気がする 悟空の台詞ってなんか洒落てるよな
「だから滅びた……」とか「運命を決めるにしちゃあセコいリングだ」とか
>>327
まぁそれも生活環境が悪いに入るんじゃね GTまでしか見てないから全然話についていけんのやけど君たちよく追ってるね
>>331
クオリティ高いけど悟空操作する場面より悟飯使う場面のが多いな
原作的にしゃあないけど >>326
女サイヤ人のとことかジレン戦で地面に気を仕込んだりしてたりとか部分的には頭良かったんやけどなあ
全部鳥山関係なさそうな場面やけど >>349
あれでクレーム来るなら人権団体マジで頭おかしいわ おしゃれセンスのないワイ、一段目左のおばさんヘアーは論外として四段目右のモジャモジャと三段目右二の良さが分からない
90年代当時は流行ってたんか?
>>326
ちょくちょくかっこいいシーンはあるんやがやっぱガイジ成分多めやね >>342
「おかげで今はいい気分だぜ」
「……ほんとにそうか?」
とかも地味に好きやわ >>334
言うて隻腕なの最後の最後やし腕あってええやろ ワンピースのルフィとかも最初かっこいいとこあったのにガイジ化したから長期で連載したりアニメが続いたりすると避けられんものなのかもしれんな
>>350
力の大会って殺したらあかんかったんやないんか >>341
いうてZアニメ時代からもうこんな兆候あったろ
既出やったらすまんな ドラゴンボールのキャラって私服が揃いも揃って入れパンやけどスタイルいいからオシャレな感じに決まってるよな
カカロットやったけど野沢のおばあちゃんが超サイヤ人初変身の時も訛ってて萎えたンゴ
超の漫画控えめに言ってクソ
設定にしてもアニメの方がええわ
>>334
どういうことや?あれ元からアニオリちゃうんけ? スパーキングシリーズのスレに
ビーデルおさげグラ出せ連呼ガイジがいて
3作目のメテオにほんとに出たの草生えたわ
>>378
これほんと良くないよな
けぇおうさまとか言わねぇもん >>364
べジータの表情もメチャクチャ良いんだよなぁ >>360
ハガレンとか普通にエド腕ない状態でおったりしてたし
ナルトもサスケの腕ないままでやっとるの思うと
その辺はかえって変に時代昔やからあかんかったんかなぁ
>>369
超では赤子状態ででとったぞ >>383
いうてキャラ数無理くり増やそうとしてたしいずれは出たやろ >>380
原作で見た記憶あるんだけど トランクスがいた未来の悟飯 >>362
未来編ラストで何も謝罪もせんかったの酷いと思った >>378
制作側が悪いやろ
もうおばあちゃんなんやから忠告せな
まあ強く言えないのも分かるけど >>379
言うて元が鳥山のやつやし…
とよたろう擁護するわけやないけどホンマに酷いのは頑張って抵抗してたぞ
まあ基本が鳥山ガイジやからあれやけど >>164
石600個でどっちか引けるやろか・・・ >>342
でも今にして思えばクレバーなセリフは違和感あるよなぁ
戦い方はベジータよりよっぽど上手い戦い方するんやけど >>292
これもうなにが本当で何が嘘なのかわからなくなってしまったわ
単行本何巻や?
買って確認するしかない >>390
実際ヤジロベーみたいな根性無しよりは強いやろし
人造人間はっちゃんには勝てそうな雰囲気やし >>139
桃白白って暗殺者やってたけど
鶴仙人と袂を分かったとかそういうのあったっけ?
よくある話やと桃白白はめっちゃ才能あって強かったけど
心の悪を見抜かれて奥義は教えて貰えずに鶴仙流とは別れたみたいなの ほんとにそうかとかだから滅びたとか通っぽいけどなんJで擦られてまくってるから言うほど通じゃない台詞
悟空って最近の作品になるにつれて訛りが酷くなってきてるよな
昔はもっとマイルドだったやろ
>>390
なんだかんだで戦力外だったキャラが戦えるのはええな >>390
クリリン、天津飯、ヤムチャ
あと地球で強いやつってヤジロベー位しか浮かばないわ
餃子はわからん ドラゴンボールスレってなんだかんだ最終的に超ディスってるよな
文句ばっかり
アニメスタッフはまだ野沢の演技に注意出来るけどゲームスタッフは注意出来ないんやろうな
>>391
ベジット対悪ブウだけでも買って良かったと思った
あれは原作もアニメも越えてた >>398
ベジット出そうと提案したのはとよたろうやぞ
鳥山なら普通に時間制限付けてくるなんて予想出来るんやから止めとけば良かったのに カカロット興味あるけど、ああいうアクション系めちゃ苦手なんだよなあ
>>390
力の大会のせいで亀仙人より強いかわからんくなったやろ 少年悟飯「ピッコロさんと同じ服が欲しいです」
青年悟飯「おとうさんの道着で闘いたい…」
うーんこの
鳥山とかいう足枷がある状態でとよたろうはようやっとるわ
流石に野沢のおばあちゃんも年やし昔みたいな演技は出来へんのやろなぁ
何言われようがオラはこれで切り抜けるぞ
悟空って何度も死んだり生き返ったりしてるせいで倫理観おかしくなってるよな
>>408
ワイはガキの頃から印象残ってた
悟空がかっこいいセリフ言うのは記憶残るで >>410
ドラゴンボールGTでスーパー17号が復活したときフリーザとかも生き返ってこんな展開なかったけ? >>334
え?Zのテレビスペシャルでも超の回想でも片腕無かったけど? >>417
マジ?
やっぱとよたろう糞だわ
ついでに鳥山もうんちだわ スーパードラゴンボールヒーローズのアニメ割と好きなんやけど語られないのはあんまり見てる人おらんのか?
ダウンロード&関連動画>>
ゴジータの回とかクッソ作画ええで >>411
17号18号って一応純血の地球人なのに地球人扱いされないな >>401
大体SSの時は性格変わるイメージだから根底にあるサイヤ人のプライドが言わせてるのかな?と勝手に妄想してる 10べぇかめはめ波は許せるのに界王拳4べぇだーは許せない不思議
ブロリーで最後カカロット名乗った時カッコ良かったわ
昔の頭のキレが良かった頃の悟空が頭よぎった
悟空だとバカでカカロットだと頭良いんかアイツ
>>165
世界チャンプの娘やぞ
サタンは一般人の中では普通に強い >>379
漫画のヒット魅力無さすぎて草
ヒット以外もアニメの方が見せ方上手いわ >>428
戦闘力を盲信して亀仙人に同じこと言われたガイジの言葉とは思えんな >>390
ヤムチャの戦闘力って結局どのくらいまで行ったんや? >>438
超4が出てくるのがええだけのクソアニメやめろ >>413
最初はうんちやけど途中からは普通に観れたしなぁ
超文句言ってるやつらってここ4.5年言ってるよな ワイもカカロット買うか悩むわ
操作キャラがもうちょい増えたらいいんやが
>>279
この頃の冷静でちょっとクレバーな悟空が好き
超のゲエジ化ほんと嫌い >>438
見てはいるけど力関係とか意味不明すぎるしちょっと >>425
レジェンズ聞くにフリーザ編悟空とか超4とかようやっとる >>417
ポタラは界王神以外同士の合体は不安定とかにしとけば良かったのに、あれじゃあブウの胃の中の説明が付かないわ >>438
悪のサイヤ人にベジットが苦戦してて萎えたわ >>453
アニメ超がZの世界線上ならPセルより強いくらい >>457
DLC確定してるしドラゴンボール好きなら買って損はないぞ >>467
サンガツ
そりゃあ大抵の宇宙人には勝てるわな ゴボヒロは超4ベジットがかっこいいんだわ
フィギュアもゲットしたぜ
ワイの中では悟空がウーブを連れ去ったところでドラゴンボールは終いや
ドラゴンボールZの中でも屈指の作画回がなぜかリクーム戦なの不思議
>>438
作画クソ、ベジータの声死にそう、アホみたいな超能力とかで見るに耐えんやろ すまんがドッカン5周年で野沢雅子と堀川りょうのサイン引き当てるわ
ゲームの未来悟飯は両腕ありやけど片腕で戦ってて違和感あったわ
>>418
めっちゃ簡単やで
レベリングも一切ないし映画見とる感覚でサクサク進む
だいたいクリアまでに40時間くらいやね >>452
でも改造したのも地球人やしなぁ
地球の神と銀河系の神の修行の方がインチキ感あるやろ >>243
声は合ってるけど演技は微妙やわ
語尾を強調し過ぎて深夜アニメのキャラみたいで浮いてた
ジブリが声優起用しないのも分かる >>467
それはなくないか?
ヤムチャが倒したオリブーってそこまで強かったけ >>398
単行本のおまけページの鳥山修正原稿とかホンマに上手すぎるんやけど話は誰かに考えてもらって鳥山にちょっとでも作画してほしいわ
一生遊んで暮らせる金あるのに締め切りに追われるの嫌がるやろうけどもったいねーわ >>482
それは俺の元だーーー!!!
くそーーーーー >>488
パイクーハンといい勝負してたからめっちゃ強いぞ カカロットってブウまでで終わりなんか?
超のキャラは出てこない感じ?
>>488
パイクーハンがセルを瞬殺するくらいでオリブーはそのパイクーハンとそこそこいい勝負できるレベルや >>500
出ない
何故かゼノバースのキャラは出る ドカバト明日で5周年や
ここでは誰もやってないけど
>>478
いうてもリクーム戦くらいやろ
ナメック星編でええ作画で見たいところ
あとはピッコロvsフリーザくらいか >>411
クリリンは鼻がないから地球人か怪しい
天津飯は目が3つあるから地球人かどうか怪しい 超は批判ばっかやけどヒットは誰がなんと言おうとかっこいい
ついでにめちゃくちゃ強い17号も好き
ピッコロしゃん❤だいっしゅきぃ❤❤❤
なんかこんな感じのラブソング劇場版の挿入歌であったから多少はね
>>500
トワとミラってのが隠しボスで出てくるがシナリオとしては魔人ブウ戦で終わりやね >>505
じゃあドラゴンボールZの名前下ろして欲しいな
ワイは超よりもゼノバースとヒーローズが嫌いや カカロットのDLCでどうせ超まで出るやろ?
ワイは映画を全作網羅してほしい
えちえちを限界ハラデーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>500
サイヤ人編からブウ編まで
アニオリも運転免許取りに行く回だけという割り切ったゲームや >>497
ゆうてセルには勝てへん筈のあの世来たばかりの悟空がパイクーハンと接戦して勝ったんやしオリブーもセルとどっこいどっこいちゃうかあれ ヤムチャがブルマ以降女作らない理由ってプーアルだよな
>>505
ゼノバースのキャラ誰が出るんや?
よく知らんけど >>361
おばさんヘヤーじゃなくてポンパドールちゃう?
ヤンキーヘヤーやで、やる人によってはかっこいい
三段目右2は流行ってた
四段目右もパーマかけるの結構おしゃれさんやった >>478
ナメック編でのベジータの戦いかた全般すきやわ
vsザーボン2回目とかこのリクーム戦で
顔に不意討ちエネルギー弾食らわせるのすこ お前ら、超に対して放っておくにも放っておけない感がヒシヒシと伝わってきて草
>>515
力の大会もブリリアン以外楽しめるわ
今でも身勝手の極意とか見返すで
かっこええわ 超マジで無かったことにしてくれねえかな
悟空がガイジ扱いされてるの普通にショックやわ
>>500
内部データ解析したらビルスとウィスと超サイヤ人ブルーがあったとかなんとか >>506
30日の生放送での驚きの発表とやらが気になってるで ブルーで界王拳使った時に気のコントロールがどうとか言ってたけどパイクーハン相手に思いっきり使ってたのはなんでや
>>478
リクームってプロテクターつけたら人造人間16号だよな >>528
最初見たときこんな絵出るんやなあ〜って思ったわ >>520
タイトルにZって入ってるくらいやから来るとしても劇場版とかちゃうの?
まあゴルフリのやつまでは一応Zやが カカロットのOP再現好きなんやけどタイトル出る時のあのSEないのが気になってしゃーない
>>540
あの世だと体の負担がないんやろ
13号の映画は知らん >>544
無かった事にされてるんか……悲しいなぁ >>538
18号をクリカスが落とせたのが謎
セックスも絶対満足しとらんわ ヤムチャはオリブーなんか全く相手にならないレベルのワンパン瞬殺だからな
あの描写だと悟空より強いレベルだわ
>>536
Zの悟空なんてアニメの影響で
無職ニートキチガイのレッテル貼りやぞ
クズロットとか呼ばれてるぐらいやし >>478
ベジータが開始早々特攻かますとこも好き >>527
平行世界設定あるから別時空の話やないか >>532
俺にシナリオ書かせたら絶対もっと面白くできると思っとる奴いっぱいおるやろな 超の女キャラやとこいつが1番可愛かったなまた再登場して欲しいわ
>>544
なら超サイヤ人4なんか出さんし周年記念イベントもやらんやろ
単に今は超ピックアップしとるだけや >>536
動かしてるヤツらが悟空のキャラクターっての理解出来ねぇからな >>519
当然やがシナリオに全く絡んでこんぞ
クリア後に強い敵倒してたらいきなり現れてなんやこいつ状態やった
んで調べたら他のゲームの登場キャラやとしった >>551
いうてあれ正史にすると17号はアレやしピッコロさん死んでまうしなぁ >>549
ワイは最後悟空が後ろのキャラに被らないのちょっと感動した >>540
死んでたからセーフなんやろ
超3理論や >>540
あの世だと超3も使い放題だったから多少はね >>361
主要キャラの髪型ここまで変えまくる漫画家ほかにおらんやろ >>560
一番はピラフ一味のマイさんなんだよなあ >>556
なんか映画だと悟空が何かやる→はぇあの悟空が!?ってのが周りの反応なんだよな 超ブのゴジータくん好き
ジャネンバの時のクソ強ゴジータもっと好き
>>528
声聞いたらたまちゃん想像するからあかんわ >>561
〜俺がドラゴンボール超に今後登場する時の設定〜
第7宇宙、惑星サダラに“それ”は居る。
氷に覆われた、もう使われていない旧型の小型ポッドの中で
ひっそりと傷を癒す為の冬眠を続けている。
ある特訓によってついにスーパーサイヤ人3になったカリフラ、
その戦闘能力を感知した俺は身の危険を覚え、ついに活動を再開する。
100年前、俺は第7宇宙正義のサイヤ人達との死闘を終え敗れた。
俺は第6宇宙 南の界王神とベジータ王のDNAを受け継いだ忌み子。
悪と闘いの天才であった。
第6宇宙でベジータは約束を果たすため、
惑星サダラにいるキャベとコンタクトをとらせて貰うよう
天使ウイスへ頼んでいる最中だった。
そしてキャベを含む惑星サダラの危機を知る。カリフラとケールは死んだ。 結婚相手は母親と似てる人を選ぶ傾向があるって聞くが
チチとビーデル気が強くてちょっと似てる
カッコええ >>478
リクームとベジータって割といい勝負するんだよな
リクームがタフ過ぎて完敗するけどダメージは与えてるし 18号の子宮残してあげてたドクターゲロいいやつやな
【変身形態】
(超・気の解放)
黒髪の状態で戦闘能力を死ぬほど引き上げる。
油断したピッコロやその他大勢をダウンさせ、
天津飯の気功砲に生命の危機を覚えるが耐えうる実力。
(スーパーサイヤ人)
通常悟空達がなるスーパーサイヤ人と見た目は同じだが
俺の場合は第5段階目のスーパーサイヤ人1。
漫画版トランクスのようにこのバランスの良い形態のままで
戦闘能力をスーパーサイヤ人3並に高められる。
神の気を使わず戦っていた悟空達を追い詰める。
(限界突破・スーパーサイヤ人)
見た目はスーパーサイヤ人3のように瞳が力強くなるが
眉毛は生えており髪は中途半端に伸びる。
筋肉の発達が異常になり気は全体的にスパーク状。
スーパーサイヤ人ゴッドのベジータに追い詰められたことにより
冷静さを失い、本来持つ悪と闘いの遺伝子を爆発させた形態。
戦闘能力は悟空とベジータにブルー化させるほど強い。
(スーパーサイヤ人 DEVIL )
神の気を持たず純粋な戦闘能力を上げてきた
サイヤ人の最終進化形態。
目は大猿を意識した赤い瞳、眉毛を失う。
頭髪は限りなく白に近い黄金であり筋肉の発達が凄まじい。
体長自体も3m近くまで大きくなる。
スーパーサイヤ人を限界突破させても
悟空・ベジータのコンビに互角の闘いをされ
スタミナの消耗で再び敗れることを悟る。
すると天才である俺は自身の可能性を更に引き上げてこの形態が誕生するというわけだ。
変身直後、落ち着いた様子を見せるが
赤黒い気を爆発させるように放出し
不敵に笑う。ウイスに悪魔のようなスーパーサイヤ人と例えられ
後に単行本でスーパーサイヤ人devilと名付けられる。
身勝手の極意を発動させた悟空でも倒しきれない戦闘能力。
最後はベジータの機転をきっかけに敗れる。