◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1586992076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:07:56.22ID:23C5gk6WM
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策の現金給付をめぐり15日に行われた自民、公明両党幹部の協議は、断続的に夜までもつれこむ異例の展開となった。
一律10万円の給付を閣議決定済みの令和2年度補正予算案で行うよう主張した公明に対し、自民はあくまで補正予算成立後の追加経済対策での対応とする方針を譲らず、平行線に終わった。

2風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:08:12.25ID:23C5gk6WM

3風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:08:16.34ID:LZ8Vkyjy0
ウチの会社みたいで草

4風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:08:51.62ID:YtIGMRgp0
もしかして日本人って無理なんか?🤔

5風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:08:53.81ID:0U7qHTC+0
こいつらの存在意義って何なんやろう

6風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:08:54.97ID:jXvrgpBm0
これで給料貰ってんの?

7風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:08:55.96ID:23C5gk6WM
「現金10万円」支給 結論先送り、自公 異例の長時間協議

 新型コロナウイルス対策として国民1人当たりに「現金10万円」を支給する案をめぐり、
自民・公明の幹部が異例の長時間協議を行いましたが、結論は先送りとなりました。

 自民・公明の幹事長らは感染拡大を受けた対策として、断続的に4時間にわたり、
国民1人当たりに10万円を支給する案をめぐり協議しました。

 これに先立ち、公明党の山口代表は15日、安倍総理と会談。公明党によると、山口氏は、すでに政府がとりまとめた、
収入が半減した世帯などに現金30万円を支給する対策ではなく、
一律、現金10万円を国民に支給するよう求め、今月下旬にも成立する見通しの補正予算案の組み替えも要請していたということです。

 ただ、15日の協議で自民党側は予算案の組み替えには応じず、
現金の一律給付についての結論は先送りとなっています。

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3957025.htm

8風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:01.94ID:S09BK94/0
コロナより厄介な日本の病やでー

9風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:26.54ID:qldwa7jl0
ワイのお肉券はまだか?

10風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:28.68ID:dfJglu3Qp
何も決まらないことが決まったのだ!

11風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:30.33ID:ICvQEE6j0
ようやく決まりかけたら発達障害がアホなこと言い出して白紙になるやつ

12風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:33.60ID:Hc1UzT33d
昔から何も変わってなくて草

13風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:39.69ID:v4h6dkWMM
10万配ろう?

嫌です…

これ4時間やってたんか?

14風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:49.29ID:XBxpXhTt0
長時間会議って時点でバカだからな

15風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:55.30ID:llyEMdO60
やだやだ絶対愚民どもに金配りたくないもん!

16風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:09:55.77ID:XUelqWM90
「範を示す」国会議員も「出勤者7割削減」へ 与野党合意、開催委限定など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000061-mai-pol

なお国会議員7割出席減には爆速で与野党仲良く合意した模様

17風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:10:06.59ID:1zjnG8aaH
ダメ企業の典型

18風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:10:08.57ID:P3ZvkvWaM
>>9
無理やと分かったから農家に1頭につき2万円の給付決めたとかなかったっけ?

19風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:10:10.94ID:eHQ2szNy0
揉めてる間に中小企業潰れていく

20風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:10:12.19ID:Db2dR1as0
居酒屋で会議しとんのか?

21風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:10:37.82ID:0tuasR2q0
マスクの配布はまだなん?

22風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:10:38.01ID:LuiOQGgfa
>>3
コレメンス

23風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:10:45.65ID:bM8+1SlN0
どんだけ国民に金渡したくねぇんだよ

24風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:10:48.11ID:h3u0NgnR0
生活保護者には払わんでええやろ
何のためのナマポや一律はおかしい

25風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:11:01.90ID:aYDLDSNGa
>>19
それが目的やろ

26風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:11:03.15ID:ICvQEE6j0
「ここで逆張りしたら賢く見られるやろなあ」

27風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:11:05.53ID:QUF4lRhWd
小田原評定ね

28風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:11:18.21ID:HC8vNzzR0
2時間くらい沈黙してそう

29風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:11:20.85ID:9XIfKt2Up
政府「話し合いの結果給付なしということで…」

30風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:11:28.66ID:3J9C4QOIp
こいつらが平和ボケしてるのがやばいんだよ
危機感持ってくれや

決まるまで終わらすな国会

31風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:11:41.81ID:Db2dR1as0
>>16
働かざるもの食うべからずじゃなかったんか

32風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:11:59.87ID:fhxjj+lfp
7割お休みは1分で決まった模様

33風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:00.96ID:oB8zWtZk0
4時間も何やってたんや
オムニバスのAV見てたんか?

34風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:01.04ID:yRSZAKnY0
働かざるもの食うべからず
コロナで自粛はお願いするけど働いとけよ、働いてコロナにかかっても俺らは知らん
の政党やからなあ

35風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:06.97ID:FvVa8vKs0
仕事してる感出すのが仕事やぞ

36風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:14.79ID:cyYRLyMg0
>>30
閣僚クラスがコロナ感染しないといつまでも他人事よ

37風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:18.45ID:XKYLizzS0
何時間も会議して仕事した気になっとる奴全員死ね

38風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:35.18ID:TugHLe9+M
税金の無駄

39風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:36.98ID:4EbwLkFip
>>35
出てないんだよなぁ…

40風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:37.27ID:IOgprhHIa
毎日検討の楽な仕事やな

41風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:38.63ID:XUelqWM90
>>31
不思議なことに、これに関しては自民と立憲は仲良く合意して、他の野党も反対してないんだわ

42風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:12:58.37ID:7o4T+O9ga
>>16
大手企業がやり出したらちょっと待ってとか言い出しそう

43風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:13:28.38ID:oM6vkkys0
検討→先送り→検討→先送り→収束→じゃあもう要らんな

予定調和やろ

44風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:13:29.89ID:7tWfr2f/0
与党と政府の違いが分からないやつは中学生脳

45風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:13:31.88ID:d2A+ZojBd
実際国民全員に10万円支給とか出来るんか?
数兆円かかるんやろ?

46風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:13:41.10ID:OfyiAhhk0
>>30
こいつらに危機感ゼロだから
国民の危機感もしょぼいんだよな
のんびりしすぎだわ

47風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:13:41.60ID:EWouYKkur
>>4
上層部が無能なのは大戦の頃から何1つ変わってない

48風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:13:48.14ID:mqk+P+oHM
無能やのう

49風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:13:57.15ID:CR/jc2nRd
こういう会議ってだいたい4、5人しか喋ってないよな

50風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:00.76ID:/BI94TVR0
日本では検討して会議をしたっていう実績が大事なんやで

51風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:01.10ID:6z4Tnp1ZM
>>45
出来るよ

52風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:08.11ID:T3f7catR0
誰か患者が突撃したら進むんやろか

53風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:12.54ID:YqpuWEhh0
>>36
割と初期に感染してなかったっけ

54風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:23.00ID:oE48kvMK0
80年前から何も進歩してない

55風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:25.76ID:wTNC1WdV0
政治家って誰でもなれるんちゃうか? と思えて来た

56風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:27.79ID:aQrQaxwW0
や創価神

57風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:30.61ID:eE1916Jgr
ウィーン会議かな?

58風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:34.81ID:78fiiMmH0
シンゴジラの無能政府パートだけ延々とやってる感じやん

59風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:38.00ID:bsDO6OdTM
会社も政府も会議には何の意味も無いってことだ

60風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:42.52ID:oE48kvMK0
>>45
つ108兆円

61風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:52.88ID:FovIZcl70
出勤7割減らすのはすぐ決まったくせになw

62風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:55.88ID:d2A+ZojBd
>>51
はえー
ならやって欲しいわ

63風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:14:58.96ID:Osclwi9fp
わい4時間の会議で寝てても8千円しかもらえんけどこいつらいくらもらっとん?

64風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:00.06ID:rEQvT9pM0
会議が長引くだけで馬鹿だからな
ワイがいた部活みたい

65風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:00.22ID:rgP84/pPM
給付金出す出さないとか政権が小気味よく変わるならまずこんな議論でることなかったと思うわ

66風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:10.05ID:Z0qeWPSt0
政府だけじゃなくてよくある光景だからセーフ

67風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:10.22ID:7o4T+O9ga
>>55
血筋が良ければ臥薪嘗胆の日々送っててもなれるぞ

68風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:22.93ID:ysIG8lzi0
公明「このままだと支持率含めヤバイぞ、一律給付にしよう」
自民「ン拒否するゥ」

ええんか・・・

69風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:25.73ID:GnaLKV0w0
トッモの会社もまだコロナ対策会議しとる言うてたわw

70風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:40.16ID:vnwDR5n40
ここで寝過ぎて夜おうちで寝れなくなってそう

71風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:41.30ID:1S0UACm+a
無能JAPランドらしい最期といえる

72風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:50.17ID:oZZqNYuFH
検討すれば給料貰えるんだからそら検討するよ
選挙はどうせ楽勝だし

73風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:54.75ID:PqB61tH70
いつもの光景やがこれやるのにいくらかかっとるんや

74風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:15:56.38ID:ablb+6XKa
国民の家がいくら燃えても知らん顔やけど政府施設がボヤ起きたら慌てるのが政治家や

75風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:02.37ID:FPNvBwlMr
世襲政治のツケ

76風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:16.06ID:3ZUluMUs0
>>67
めっちゃええ奴やんけ

77風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:23.10ID:pCo4aGhP0
国民に要請とお祈りしかしない組織

78風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:27.82ID:6ZHl/orm0
もういいよ一生和牛券のこと話してろ
地方自治体頑張れ

79風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:30.29ID:VKiLzz210
>>3
ほんとこれ
政府の問題っていうより国民のレベルの問題よな

80風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:43.26ID:0GadzlvLa
麻生解雇して国民に金配れば支持率爆上げなのになんでやらんのや?

81風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:47.50ID:oM6vkkys0
>>69
その対策会議を顔つき合わせてやってたらガイジやな

82風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:50.92ID:P3ZvkvWaM
二階って反給付派やったやろ?
なんで給付派になったんや?

83風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:57.09ID:rNYRlNbtd
普通の会社とかは案出す時に方法も含めて提案すると思うんやが公明党はその辺出してんの?
ただ10万支給しろって言っても進まんやろ

84風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:16:57.67ID:5avE6iuv0
百貨店が早期に出勤自粛たのに文句いったのはアホだろ

85風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:16.76ID:WRlD6xKp0
>>82
支持率がやばい

86風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:28.72ID:stl27/qZa
>>80
安倍ちゃん財務省にデカすぎる借りがあるからしゃあない

87風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:32.17ID:YdOWJsir0
どうせ話し合いなんかしてへんで
コーヒー飲みながら四時間後ぐらいに部屋出たら、一生懸命議論した感出るやろと議員同士で談笑しとるで

88風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:32.46ID:SA945JxKM
政府もケータイ電話みたいに何種類かの中から選べる仕組みにならんかね

89風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:37.53ID:i0Gn9yhZ0
正常性バイアスやったっけ?高齢者になるほど陥りやすいからな

90風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:48.92ID:pQLnbpdO0
>>82
世論

91風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:52.64ID:aSrXSSyK0
安倍さんもこれだけ頑張ってくれたんだな、現金給付は
残念だけど仕方ない
俺たちのために戦ってくれてありがと安倍さん

92風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:55.56ID:DymlMs0R0
やるやらないの後にどこから金を出すか決めればいいのに
どっからでも出せるんだろ

93風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:58.76ID:FPNvBwlMr
>>42
幹部呼び出して説教やぞ

94風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:17:59.68ID:jqjfC4o2d
上級狩りしない限り一生きまらんだろ

95風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:05.83ID:VvI9R5rW0
ウィルスとは時間との勝負なのにジャップの習慣と絶望的に相性悪い

96風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:07.80ID:mxpO9QMI0
意見を挙げたら とんでもない責任が全部押し付けられるから皆黙ってるだけだからな

97風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:09.14ID:wLdMpoa3d
>>45
安倍ちゃんは108兆円のコロナ対策費とか言ってたから
12兆円くらい出せるやろ

98風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:11.91ID:RGmF9lld0
政治家から10人くらいコロナ出ねーかな

99風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:12.97ID:dIEjZw4Id
>>88
バカ、アホ、とんま
ここから選べ

100風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:21.64ID:JCG8UfhFd
だって言っているのは公明と二階くらいやし
大多数は配りたくないんや

101風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:22.15ID:GnaLKV0w0
仮に国民全員に一律10万としても30兆ぐらいやろ

102風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:24.83ID:8wh9CyE90
これが先手先手のスピード感

103風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:27.91ID:l2mltv+C0
文春とか財務省の上の方のスキャンダル探せよ
そしたらなんとかなりそうやない?

104風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:28.60ID:ZDALiBSQ0
>>82
そら少しでも普通の感覚してたら世論あかんなって読めるからな
安倍ちゃん夫妻くらいやで我が道を行くのは

105風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:30.65ID:1S0UACm+a
>>82
現場を混乱させておいて最後に出てきて鶴の一声でドヤるのがコツ

106風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:33.89ID:BHg8Ea3Ep
いつも通りやん

107風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:52.76ID:YlnuMivWM
>>101
なんj民、日本の人口を知らない

108風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:52.78ID:IWHSGEeD0
まさにこれやん
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚

109風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:54.78ID:oE48kvMK0
>>82
選挙だろうなあ

110風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:18:56.42ID:qldqcrjJ0
野党クソだからどんだけ下手うってもどうせ選挙勝てるって舐め腐ってるだろ

111風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:00.28ID:stl27/qZa
>>100
議席失う様な末端は配って欲しいやろうけどな

112風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:04.19ID:oM6vkkys0
>>91
要請したのは公明で抵抗したのが自民やぞ

113風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:04.36ID:uxn02K41d
無意味な会議やわ
仕事した振りかいな

114風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:16.97ID:nHpZgBdR0
>>103
立憲のあれ内調のリークって話

115風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:19.64ID:k/CUqVXy0
麻生とか二階とかが的はずれなことを言うこと聞かないと後でわかってるなって態度で言い続けてどうしようもなくなる光景が目に浮かぶようだ

116風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:27.72ID:A3/ejRSpa
小田原評定かよ

117風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:34.08ID:EQOnlDnPF
一律10万給付で収入減った所には30万も出せばいいのでは?

118風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:37.60ID:pQLnbpdO0
ジャップは本当に無能だな
ここまで対応が遅いと脳の病気を疑ってしまう
ジャップの脳に問題があるんじゃないか?人種的欠陥がさ

119風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:39.40ID:8KdPUCTL0
完全に国民への疫病神と化してて草
でも海外へのバラマキはこの時期でもやめへんあたりブレへんよな自民

120風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:40.49ID:l2mltv+C0
>>82
媚中で自分が叩かれたからやろ

121風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:41.46ID:QxvO0chC0
意味のない会議だよ

122風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:43.92ID:ty3cfxkEd
コロナ後の経済対策なんか、すぐ決める必要ある?
大事なのは終息させることだろ

123風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:52.25ID:LGKBnnFq0
最初は強く討論してあとは流れでお願いします

124風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:19:53.74ID:c151+n4o0
補正と分けたい理由ってなんやろね?

125風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:06.19ID:NS6Iuhpop
決めるのはアベなんだからビシッとやります言えよ

126風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:08.94ID:U4upBScOM
補正予算成立後の追加経済対策って結局お肉券旅行券の利権票買いやんけ

死ね

127風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:09.03ID:ablb+6XKa
>>83
文句言うなら対案出せよ
いつも言うとるやん?

128風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:09.90ID:y+WSW6u4d
だけどマスク2枚は光の速さで決定!
業者はアベの地元!死ねよ

129風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:14.48ID:fU6bu8hW0
馬鹿すぎて草

130風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:16.23ID:i0Gn9yhZ0
>>82
やってます感

131風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:21.41ID:0HjtLeR8a
>>5
やってる感出すだけでなあなあやってきただけやし

132風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:22.67ID:lmQPM2PI0
もう!野党はしっかりして!

133風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:24.05ID:H9ULGvvfp
>>108
的確やなほんま

134風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:27.01ID:38wjtMkw0
>>118
間違いなくあるやろ
なあなあで何にも決められない
俺嫌の精神こそ日本人の精神ってよく分かるわ

135風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:40.37ID:BHg8Ea3Ep
>>85
世論はそこまで気にして無いだろ
首相官邸のページ見たら国民から内閣への矢印(世論)は削除されてるし
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚

136風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:46.79ID:2c4xgHrxp
>>124
閣議決定した補正組み換えると自分らが間違ってたと認めることになっちゃうから

137風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:47.27ID:NhhQ8vRWr
スピード感どこ?

138風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:49.10ID:xTjFz1lQd
上層部が柵で雁字搦めになるのは日本様式美

139風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:49.39ID:YqpuWEhh0
>>108
風刺なのかエンタメなのか微妙なラインのイラストやな

140風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:55.02ID:FPNvBwlMr
国会はもう外交問題だけで他は地方政治に任せろや
もちろん予算は地方に大幅に振り分けて国会は議員10分の1な

141風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:58.26ID:fU6bu8hW0
頑なに現金給付拒否ってるのはなんでなんや

142風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:20:59.41ID:fKfc/Iisa
ガイジの国

143風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:02.82ID:1VvFqN8Da
公明党支持率伸ばす

144風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:06.06ID:l2mltv+C0
>>114
その割にあんまりインパクトがね…
おしぼりいる?は面白いけどテレビで流せんやろ

145風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:07.46ID:CJJFH7nb0
公明って自民よりはまともなんやな

146風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:07.73ID:aSrXSSyK0
野党が脚を引っ張る姿が目に浮かぶわ・・・
すまん安倍さん、次はきっちり全員落選させるから

147風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:10.15ID:stl27/qZa
>>122
上級様忖度でそれだけは無理だからどうにかしたいけど金も財務省に握られて出せないから詰んでるんやろw

大人しく下野してくれたらええんや

148風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:13.17ID:XqrhL5NQ0
⏬世論 敵対

149風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:17.71ID:Np8gYdax0
唯一決まったのは牛には2万円ポンっと出せるけど国民には無理だという事

150風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:19.77ID:uxn02K41d
野党も配れ配れ言うとるな
12兆円いるが誰が払うやろね

151風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:24.89ID:pHyHwGZ00
ワイも休みたいからなんか考えろやよ

152風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:26.16ID:i0Gn9yhZ0
まあ予想としては何があっても出ないと思うわ

153風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:26.29ID:0HjtLeR8a
>>125
あの話し方からして決められないタイプにしか見えないわ

154風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:26.78ID:YCwgxNXi0
>>11
小学校かな?

155風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:28.34ID:TrKFxptc0
やっぱ少数のエリートによる独裁の中国の方が決定は早いな

156風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:30.49ID:rIOFmLp00
検事長の定年延期は口頭決済でサクッと決まるのにな

157風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:36.04ID:gA6zhqMhp
専決処分にしろ

158風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:37.42ID:qogWhdNR0
>>124
利権
補正予算は利権業界に流す金、当然キックバックもある

159風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:43.12ID:Jkpzu36Ed
>>141
麻生「お前らのこと恨んでるからな!」

160風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:47.64ID:1S0UACm+a
>>114
だろうな
違法でも何でもないのに突然出てきて
翌日自民の元大臣がマスク転売疑惑だもんな

161風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:48.84ID:pcC3uQSQ0
>>98
国会の感染対策だけ強化されるぞ

162風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:49.61ID:KsJM+NVXd
やらないのはいいけど審議はしたんですよなんてアリバイ作りじゃなくて国民にはっきりと生活困窮者以外の直接給付はしないからその他の奴は企業経由で支援を享受してくれと宣言しろ
それが怖くてできないからこんなことやっとるんか?

163風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:53.63ID:fzUjbx4Y0
ほんま全員コロナ感染して死ねばええのに

164風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:54.04ID:wLdMpoa3d
>>108
ドイツ人がこれを作ったってことだけはわかる

165風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:57.95ID:BDFRd1cx0
>>141
拒否はしてない10万か30万かで悩んでるだけ、一律10万だと本来30万給付する奴には10万しかいかないとのこと

166風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:21:58.03ID:mD6T2WrY0
俺は嫌な思いしてないから
つまり国民に対し情などない

167風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:14.71ID:qKV39sSI0
公明「給付しろ」
自民「嫌ンゴ」


これで4時間とか

168風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:14.68ID:7q8d10vR0
クソバカ無能のノロマ揃いやね日本政府は

169風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:18.60ID:z0/xgD3bM
>>145
でも財源の話無いで
配れだけしか言うとらん

170風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:26.56ID:pQLnbpdO0
>>128
マスクはいいけどさ
一世帯2枚じゃなくて一人2枚はできないの?
4人世帯とかどうするんだよ
一人暮らしの家に2枚、4人で暮らしてる家には8枚って方が理にかなってないか?

171風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:29.10ID:7yH+6Up50
反日知事どもはバカスカ決定を下してるからな
新の日本人はこんなもんよ

172風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:30.93ID:2LYFjwuc0
トランプちゃんみたいなリーダーシップがあればなあ

173風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:36.84ID:khoA284la
戦前から何も変わってないよな
国民含めて

174風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:38.28ID:93d4h8d/0
もう大阪の吉村に全権委任でええやろ

175風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:43.12ID:5ipg+bund
>>165
そして悩んでいる間に国民は補償無しでも復活するという仕組みやね

176風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:45.10ID:HdlvhTap0
日本を潰したくて仕方がないのだろう

177風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:51.76ID:X9PfAnehF
>>138
なお日頃は自由奔放に法解釈を行い検察の定年延長権をスピード感を持って内閣に与える模様

178風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:22:59.37ID:egVbBSJj0
>>135
ポピュリズムやんけ

179風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:00.00ID:ls3O1AhoM
>>174
パフォーマンス無能は勘弁

180風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:01.11ID:A3/ejRSpa
外の国の土人には金配るのに国民には配らねえのけ

181風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:01.64ID:3rfHl4LOr
岸田とかいうゴミ

182風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:04.79ID:c151+n4o0
>>136
そんな印象を国民が抱くかな?野党のペースに合わせたくないとかちゃうんかな?

183風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:08.43ID:LXd/pq6/M
こういう会社多いやろ
大の大人が5分前から集まって会議と称して、アホなリーダーひとりがたらたら話すだけ

184風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:10.23ID:VsekqHEAM
ガチガイジの集団

185風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:18.90ID:Rudre3q00
言い出しっぺになりたくないんだろなあ
日本中どこの会社も似たようなもんだし、
国民レベル反映しとるわ

186風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:22.17ID:51YAL+tUr
>>135
マジかこれ
やりたい放題だな

187風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:23.46ID:Jkpzu36Ed
>>145
支持団体に「全員給付金払う」と言ってしまった模様

188風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:24.80ID:IKY4wB7/0
下級国民を殺したくて仕方がないんやろ

189風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:25.74ID:2zYJs2yxM
>>167
増税すれば話早いんやがな

190風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:26.11ID:ZjFL4Vgt0
好きな焼鳥のネタについて語ってたんやろ?

191風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:27.47ID:h9ZMBbIx0
>>135
ええ…

192風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:27.75ID:Igi2Tkgta
最後は御前会議やな

193風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:28.82ID:UQ/+59REa
もう会議ネット配信しろよ
どうせやる気ねー議論()してんだろ?

194風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:29.49ID:bkl3Hvxk0
>>169
刷ればええねん
都道府県と違って通貨発行できるんやから
都道府県が財源いうんはわかるが

195風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:29.53ID:pQLnbpdO0
>>141
麻生のトラウマで断固反対してる

196風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:33.50ID:P3ZvkvWaM
公明党って実は有能?

197風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:36.54ID:nY4/b0YAM
なんも決められないなら給与払うな

198風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:37.35ID:t+TC82lm0
もうじゃんけんせえよ

199風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:38.68ID:1VvFqN8Da
>>141
財務省の抵抗
麻生あたりは洗脳されとる
バンバン金刷ってええと思うがな
月20万配って2、3カ月外出禁止にしたら結構おさまるでしょ
違反したら金取り上げる

200風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:39.40ID:A8wiG3JhM
>>183
ワイ一般社員
管理職に向かって意見しまとめていく

201風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:41.92ID:cFeDN+yNM
>>174
吉村よりも北海道か和歌山の知事の方がええやろ

202風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:51.50ID:VvI9R5rW0
マスクだけは世論に逆らってまで即決したのにな

203風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:55.88ID:y+WSW6u4d
カップ麺の値段知らないボンボンがなんで国民に10万ぽっちをケチるのか

204風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:59.11ID:h24mF28P0
小田原評定

205風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:23:59.89ID:Zk8dRNbTa
麻生が反対しとるんやろなあ

206風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:04.53ID:D7B+CxGGa
お肉券が畜産業者に配るのありなんやったらお米券も農家に配れよ!
去年の作付け面積×何円でええよ
JAはだいたい把握しとるし
米農家はお肉業界なんかよりよっぽど票持ってるぞ安倍ー!!!
>>18

207風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:15.80ID:Np8gYdax0
>>195
糞ジジイが一人拗ねてるだけで何も決まらんとかこれもう欠陥政党だろ

208風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:28.13ID:XI5SqbPjr
これが国民の望んだ政治の姿や

209風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:29.40ID:5mRm86R60
>>108
すごい共感できるw

210風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:29.71ID:rNlLJTQka
15分過ぎあたりからUNOしてたらしい

211風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:31.11ID:LXd/pq6/M
>>200
そういう社員は査定下げてポイよ
権威主義、保身、そんな人間ばっかりやわマジで

212風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:31.69ID:kwEU7Zmm0
やってるフリだけが大得意

213風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:34.07ID:zZi7Y2T00
まあウチの会社もそこそこ大企業やけどアホみたいな会議に何日も費やしとるしそんなもんやろ

214風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:39.48ID:pcC3uQSQ0
>>179
ノーパフォーマンス無能よりええやろ
実際出せへんもんは出せへんってちゃんとしっかり説明したら大半の人間は納得したり諦めもつくねん
それすらしてへんやんけと

215風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:43.12ID:tmVRU1SVa
無能ガイジが日本国全体を見るのがキャパオーバーなんや
道州制にすればやりやすいやろ?
ガイジ議員は関東州と中国州に集中するし最高やな

216風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:43.12ID:uZBri9B+r
>>3
転職前の会社がマジでこれだった

217風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:43.19ID:BHg8Ea3Ep
>>135
ちな普通の三権分立はこっちな
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚
これ以上基地外に国を任せるな

218風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:44.41ID:5ipg+bund
>>205
まあ財務省は国内最強勢力の1つやからそりゃあ反対されたら政府もどうしようもないよ

219風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:50.35ID:oM6vkkys0
>>169
補正予算の組み換えによる実施を求めたって書いてあるが
というかこういうやつって自民主導でWHOやIMFにバラ撒くときは財源ガーって言わんよな

220風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:50.41ID:WjcBPP/5a
ほんまいつの時代も有事の時程無能になるよな政府

221風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:55.96ID:w/okhYrmp
>>135
なんやこれ…

222風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:24:57.68ID:1S0UACm+a
苦情はどんどん内閣府のHPに送れ

223風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:03.63ID:Tn3iybvKa
効果あるなしじゃなくてガス抜きの意味で凄い威力じゃないかな一律10万って

224風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:05.40ID:n+tF6iL00
これってデフレするん?

225風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:06.58ID:H9ULGvvfp
>>200
そうやって管理力が着いてくんやで
んで自分がなったら責任少なくするために部下に提案させる

226風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:07.71ID:0ViEkxDAM
バスの運転手めっちゃ咳しとるわ

227風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:17.02ID:kwEU7Zmm0
日本で昔から続いてる企業ほど実際こんな感じなるよなw面白いわ

228風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:17.13ID:aEDHFqM90
>>135
2020年にもなってこんなことしてる日本凄えわ

229風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:17.92ID:Z4ETmDeH0
>>88
分割統治すればええねん
北海東北連合、関東連合、中部近畿中国連合、四国九州連合みたいな感じで政府を分割して好きな地域に住めばいい

230風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:20.41ID:48RsmuNa0
ちなみに一律10万の目的ってなに?

231風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:20.81ID:RdrSybs/M
>>135
は?

232風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:22.92ID:MndM3ooc0
>>108
IKEA草生える

233風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:25.37ID:YpLwvBNN0
日銀に無意味なETF買いさせるぐらいなら12兆円財源にして国民に配ればいいのに
今日もまた1200億円外国機関にプレゼントするぞ

234風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:29.23ID:elcVm2df0
公明もアリバイ作りしてるだけやろ

235風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:29.33ID:GPHPCW8Z0
無能な上層部
最前線の物資不足
戦中と同じやな

236風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:35.40ID:BDFRd1cx0
富裕層
脱税
無職ニートナマポ

コイツら除いて一律10万ガチの貧困層には30万自営には100万これじゃあかんの?

237風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:38.17ID:fU6bu8hW0
麻生ってクソだわ

238風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:43.80ID:BaMFrfrn0
30万の給付は結局どうなったんや?

239風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:44.39ID:MJES3ckTa
なんかやろうって言ったら「じゃあ君が仕切ってやってね」って言われるの目に見えてるから
誰も提案できんのや
中小企業でよくある光景

240風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:45.60ID:/RnIBIPi0
>>212
そしてスピード感もない
そりゃジャップ企業は落ちぶれますわ

241風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:51.45ID:0Y2DHj27d
補正予算でミサイル開発する方が優先なんで

242風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:25:58.32ID:fm0vFSRI0
会議(昼寝)

243風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:07.32ID:F4I5gZsYa
配るにしても先延ばしにして少しでも多く死ぬの待ってるやろ

244風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:08.60ID:Hbd+UIYid
収束するまでやってそう

245風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:11.26ID:xRlceaW4a
財務省の権限縮小と道州制の移行が必須やな
出来ないなら日本の未来は暗い

246風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:25.99ID:0si8znzD0
誰かコロナ持ちがいてほしい

247風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:36.11ID:T/19T1Lu0
カネに関してだけは本気で会議しとるんやぞ
バカにしたらアカン

248風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:42.33ID:Np8gYdax0
>>135
これもうほんまに草も生えない
真顔になったわ

249風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:46.38ID:wGc2CD090
会議しなきゃ物事が進められない国なのに会議してもなにも決まらないって無敵やん

250風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:53.83ID:B10+cMYM0
>>135

251風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:26:59.56ID:qogWhdNR0
>>236
ええんちゃう
富裕層のラインで3ヶ月は会議してそうだけど

252風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:01.61ID:LuM5T8lia
>>16
別に出席する必要ないって知ってたんやろな

253風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:01.64ID:GrrtVC2Wr
>>220
安倍が有能だった時代はどこ…?

254風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:06.57ID:5ipg+bund
>>135
そりゃあ行政は三権の中で圧倒的な存在やから国民が関与できるわけもないし

255風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:07.64ID:j+AdkcCK0
でも野党よりはマシだから

256風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:12.86ID:rNlLJTQka
多分30万の給付も有耶無耶にして9月頃によし収束したな!ってドヤ顔で言って終わりやろうな こいつらしなねぇかなマジで

257風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:15.79ID:ErkqIyozr
4時間とか効率悪いな
議長誰やねん
3時間くらい議事録確認してそう

258風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:21.57ID:bb/golJtd
>>135
これヤバすぎだろ

259風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:21.75ID:LXd/pq6/M
>>108
後半がイマイチわからんわ
誰か解説してくれ

260風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:23.25ID:Jhw0o3uE0
マスクや牛への支援はすぐ決まるのに国民への給付はこれやからな
よっぽど国民に現金渡したくないんやな

261風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:24.12ID:yMOMw5nJ0
日本がここからV字復活とか、もう一回戦争でボロ負けでもしない限り無理やろ

262風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:27.51ID:ablb+6XKa
>>219
何百億使うときは配っても一人数百円だからセーフ
給付金出すときは合わせたら何兆だから財源が〜
その辺のクソ営業マン論法やな

263風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:31.67ID:oBmo2NLfM
消去法で自民www

264風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:35.74ID:JpbGebmOa
わざとやってるやろ減給せぇやゴミども

265風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:44.11ID:SnqC/uCd0
直接配ったら中抜き出来ないからな

266風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:44.38ID:kb0nqqf0M
>>135
何かおかしいんか?

267風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:45.00ID:DRVN3BuK0
とりあえず補償金出せば出勤禁止できるよね

268風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:27:51.26ID:0fk6O7lC0
とにかく会議会議前例前例

典型的日本企業やな

269風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:02.05ID:pQLnbpdO0
>>238
やるけど
条件がきつすぎるし、そもそも役所に申請して審査を通ってやっと給付ってスピード感だからだから
実際にお金が手に入るのは3か月後とかになるんじゃね?

270風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:02.92ID:KsJM+NVXd
>>217
他二つに比べて世論とはまた曖昧やな
直接民主制じゃないからしゃーない

271風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:03.47ID:5ipg+bund
>>108
でも欧米は解決出来ていないよね

272風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:04.56ID:Cs+qroKL0
最近民意を問う解散しなくなったな

273風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:16.73ID:BDFRd1cx0
>>264
安部ちゃんは2012から自発的に減給していた模様

274風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:23.17ID:Np8gYdax0
>>266
うーんw義務教育失敗!w

275風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:25.57ID:qldqcrjJ0
麻生みたいな生まれた時から上級国民のご身分のやつには国民の一般的感覚なんか理解できるわけないしな

276風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:29.03ID:Zy+sYFaIp
2時間くらいは本筋から外れて高井議員が行った店の話で盛り上がってそう

277風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:32.74ID:LXd/pq6/M
>>135
まさに北朝鮮中国やな
良かった良かった

278風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:36.17ID:oJE0dLwK0
>>227
東芝家電とかシャープとか外資に買収されたところはビックリするくらい会議少なく短くなってるらしいしなあ

279風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:36.37ID:7FiBjtf70
もう失業保険レベルで1年間は給付せなアカンレベルやろ

280風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:54.63ID:hIfi1f300
会議室にジャンヌダルク置いておけば死ぬ物狂いで頑張るやろ

281風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:28:56.34ID:B1LNDmffa
>>135
コラやと言ってくれ

282風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:00.08ID:c9EmbrPlM
一度決めた方針を変更できない
楽観的観測
戦力の逐次投入
現場任せ
日本のダメなところ全部盛りだな

283風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:04.39ID:0ViEkxDAM
>>278
羨ましい

284風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:04.41ID:SLGuQaYua
議論の結果、問題を先送りする事を決定

285風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:07.09ID:LbXVr03qa
>>183
そもそもリーダーかさらにその上の方の方向性決まってるのに一応会議にかけたから!おまえらの意見だもんな!納得したもんな!やれよ!っていうくそみたいな茶番が多い
んで決まるのは実行作でなく現場の動きを監視するための報告のやり方とかだしくそアンドくそ

286風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:14.78ID:ivnRG9iVp
自民党が企業に補償金出さないせいで感染広がってるな
テレワーク5%とかやろ絶対アカンやん

287風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:18.13ID:0h4CDR9Ka
>>247
本気で支払いたくない気持ちは感じる

288風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:18.77ID:9d8GiBY50
>>9
国民が文句言うから直接500億ぶっこむことにしたで

289風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:24.68ID:/dgO1Ye00
G7のコロナ死亡者数
アメリカ···24,937人
イタリア···21,067人
フランス···15,729人
イギリス···12,107人
ドイツ···2,969人
カナダ···724人
日本···178人

安倍首相は有能だった···!?

290風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:26.74ID:7o4T+O9ga
>>260
お友達案件かそれ以外の案件かって話やろなあ

291風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:29.08ID:BHg8Ea3Ep
>>266
皆が学校で習うのは>>217
安倍ちゃん達は世論を恐れるあまり消しちゃったんやろ

292風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:31.90ID:e5wc4mem0
厚労省は解体した方がええんちゃう
国民の分かりやすい関心事を全部所轄してるせいでパンクしてるじゃん

293風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:33.93ID:BaMFrfrn0
>>108
ベルギーだけわからんな

294風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:37.49ID:n1xQBy6M0
4時間も会議してたってことは4時間も頑張ったってことや
日本ではな

295風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:39.12ID:o3n/Ka8y0
>>141
拒否ではなく議論がまとまらんのやろ
決まらんだけや
会議にはよくあること

296風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:46.46ID:l9AxVam80
割とこういう会社多いやろ
テレワ導入のための準備会議みたいなの密室状態で延々とやってる

297風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:46.58ID:LuM5T8lia
>>60
その108兆円の中には去年の台風の復興費用とか日本酒を海外に売り込む費用とかまで含まれてる模様
というかコロナなくても元々やる予定だったことの事業費が8割ぐらい占めてる

298風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:49.22ID:6O6Jl5vE0
借金を増やした内閣として名を残すか

政権を奪われるか

の二択やから悩んでるんやろ

299風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:49.31ID:oBmo2NLfM
布マスク2枚配って後は自己責任www

300風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:56.75ID:BaMFrfrn0
>>269
もう申請受付してる?

301風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:29:57.06ID:tmVRU1SVa
道州制にして中国地方と関東地方だけ没落してくれや
中部阪神に迷惑かけるのやめてクレメンス

302風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:06.31ID:DEYBxEMLa
無給にしろ仕事舐めんな

303風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:06.84ID:KsJM+NVXd
>>279
それやるなら企業通じて給与保障する方がええやろ
個人に金は渡ったが会社は倒産続出なんてなったら終息後も焼け野原だし
個人に給付するなら企業への給与カットの規制緩和も認めなあかん

304風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:12.07ID:MHhI7Gzy0
政府に殺されたみたいなもんやなコロナで身内死んだ人は
てかワイの市内にも感染者出たし親死ぬんちゃうかな

305風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:15.47ID:A3/ejRSpa
>>294
これが和の国

306風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:15.87ID:kb0nqqf0M
>>291
ほーん
別に大して違わんしええやろ

307風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:16.73ID:X9MCxquJ0
保身しか考えてない

308風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:16.91ID:E0+BnS2e0
ちゃんと見送る事が決まっただろなにいってんだ😡

309風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:22.95ID:wGc2CD090
コロナ騒動で完全に政府の無能さ露呈したけどネトウヨさんはまだ擁護してるんか?

310風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:24.44ID:xjC5Pg1e0
ナニをやってたんですかね

311風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:31.36ID:8Aj8vE+xp
>>289
日本のテレワーク5%とかやぞ
後はわかるな

312風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:40.25ID:PNHbbsR60
なんかでやってたけど日本は上の無能を下の頑張りで補う仕組みだっけ?

313風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:41.74ID:Cs+qroKL0
>>289
安倍ちゃんが日本以外の大統領だったら暴動起きて最悪射殺されてるレベル

314風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:43.46ID:X2jdtV1G0
こいつら足引っ張るためにしか存在できへんのや

315風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:45.38ID:i0Gn9yhZ0
>>219
あれは円転できない米債を当ててるからセーフ理論
そもそもコロナ対策費として組み入れるのがおかしな話やけど

316風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:45.40ID:pQLnbpdO0
>>289
有能なのは医療従事者なんだよなあ・・・

317風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:46.03ID:WwJ3OOQ/0
会議するための会議やん

318風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:46.84ID:UGtCwH6R0
国会がクラスターになる日も近いな
年寄多いし結構死にそう

319風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:48.91ID:LbXVr03qa
>>303
もらっても社員に払わない会社続出やろなあ

320風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:49.38ID:idrEEuBjp
>>285
正直上の立場になったらそういう事やるようになるんだろうなぁ

どこの会社にもこういうのがいるってことは
日本の会社で上に行くための処世術なんだろうな

321風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:50.60ID:Np8gYdax0
>>299
これもう政府が老人にはマスクつけて家放置して若者は自粛せずに外でろって言ってるよな

322風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:50.78ID:bAdk9PUoa
日本有数のいい大学出た大の大人が300人近くいて、その下に日本有数学力持った集団がいるのに何でこんなことになってるんや?

323風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:30:57.54ID:F3T8PmaOa
>>278
日本は戦争に負けて外資に買われたようなもんだったのになぜ今こうなってしまったの

324風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:01.02ID:5ipg+bund
>>289
アメリカはもう3万いくぞ

325風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:01.05ID:/dgO1Ye00
>>309
G7のコロナ死亡者数
アメリカ···24,937人
イタリア···21,067人
フランス···15,729人
イギリス···12,107人
ドイツ···2,969人
カナダ···724人
日本···178人

日本政府はG7最優の政府ぞ···?

326風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:02.12ID:pcC3uQSQ0
>>306
こういう奴を生み出すのが目的なんやろな

327風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:07.90ID:kwEU7Zmm0
失敗したら誰が責任取るんだ
→…
→じゃあ先送りでええか!

死ぬほど見るよなこの流れ

328風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:09.04ID:9GC1IvSYp
>>309
無能というか悪だろ

329風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:11.54ID:BDFRd1cx0
>>304
いやそれは違うと思うぞ老害達は勝手に危険地帯に出向いて貰ってきただけやろが

330風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:21.59ID:yc/OKxfw0
>>135
世論なんて操作してしまえば問題ない
まさにTwitterがそうじゃん

331風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:25.65ID:0HjtLeR8a
麻生あたり何とかせんとガチで失われた世代大量生産しそう

332風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:26.46ID:fzUjbx4Y0
上がガイジならそら国民もガイジよな

333風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:26.81ID:EWouYKkur
>>36
ボリスも罹患してから覚醒したから、安倍も罹患して覚醒しよう😄

334風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:31.94ID:hVvT0ZDHa
4時間中3時間くらい立民高井イジリで盛り上がってそう

335風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:34.07ID:Z4ETmDeH0
真面目にこれまで選挙に行かなかった若年層が次の選挙は押し寄せるから投票率上がると思うわ
そして戦略なき投票が広がり議会は泡沫政党だらけになり弱小政党は連立しまくるよ
これは予言や

336風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:34.91ID:ue5+QWlu0
>>135
教科書にすら載ってるのにおかしい

337風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:39.67ID:stl27/qZa
>>289
医療に国中の天才集めとるからな…

338風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:41.71ID:5tr+uEAfd
言い出しっぺが責任取るシステムが悪い

339風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:44.13ID:9DqLUE+dp
弊社みたいに声がでかいやつが延々説教かますだけの会議やろなあ
それ以外の連中はそうなんですかとしか言わない

340風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:46.41ID:0h4CDR9Ka
>>309
野党の議員がやらかしたからまた元気になったで

341風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:51.21ID:aEDHFqM90
>>318
そういう明るいニュースほしいな

342風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:51.79ID:APUAlopEH
トランプ氏、WHOへの資金拠出を停止へ 中国寄りと批判
https://www.bbc.com/japanese/52289483

このくらいのスピード感が欲しい

343風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:52.30ID:nRSUlQUNr
高所得やナマポや公務員や年金暮らしには配る配らないで政治家より国民が揉める国やしな今更やな

344風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:56.26ID:aSrXSSyK0
>>309
口蹄疫の悪夢を思い出せば今さらコロナなんかで評価揺らがんのやで

345風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:56.25ID:UGtCwH6R0
>>311
どういうこと?

346風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:31:57.94ID:vpf7tCZea
無能議員が余計なことするよりはいいのかもしれない

347風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:03.05ID:CR/jc2nRd
>>322
だってコネやもん
ええとこの家の子なら裏口入学ぐらい普通にできるぞ

348風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:03.59ID:ETjWEmEn0
税金の猶予も対策費用の108兆円に含めてインパクトの大きい数字にしようよ!これは国民にもウケるぞ!ってのが大マジで語られていた模様

349風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:11.41ID:OI0umCfiK
>>68
創価学会なんていくらでも金もってるんやからそれでやったらエエのに

350風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:12.63ID:BHg8Ea3Ep
>>322
安倍ちゃんと意見の合う選りすぐりの無能の寄せ集めやし

351風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:13.15ID:Np8gYdax0
>>309
ガチネトウヨはガチ擁護だとさすがに反発すごいから

>>306
こういう冷笑系の消極的擁護に切り替え中やで

352風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:16.32ID:NnCwoW+M0
政府が無能かどうかの判断って
代わりの選択肢があったかどうかも大切なんよな

少なくとも今の日本見てる限り
今以上に良くできそうな政党は無いから今のままでやむを得ない

353風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:17.60ID:/dgO1Ye00
おまえらは日本とアメリカではどちらのほうがガイジやと思っとるねん?

354風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:29.85ID:VIc+F6Tma
電車通勤まじでやめさせろ
駅改札で検問やれ

355風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:38.17ID:h24mF28P0
会議は踊るされど進まず

356風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:42.21ID:KsJM+NVXd
>>319
それならその会社に文句言えって話やな
解雇したら助成率下がる仕組みも既にあるけどそれを一層強めて給与一定水準まで維持すること上限に助成増やしてもいいかもしれんな

357風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:50.63ID:pcC3uQSQ0
会議の為の打合せまであるしな

358風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:50.58ID:UGtCwH6R0
>>333
そのまま御陀仏した方が円滑に進みそう

359風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:51.16ID:bAdk9PUoa
>>347
>>350
この家系で選ぶのやめへんか?

360風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:51.58ID:46whRmnza
政権担当能力(笑)
民主党の方が危機対応できてたわ

361風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:52.26ID:fO1zxrZy0
>>344
豚これらってネトウヨの頭の中ではどう処理されてるんだろな

362風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:56.36ID:C0x4GQ120
日本型の会議ってそもそも根回し()で事前に決まってる事を最終決定するだけの場だからな
事前に決定してない事なんて決めれるわけないっしょ

363風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:57.27ID:/dgO1Ye00
>>354
電車通勤を禁止にしたら首都圏は機能しなくなるで

364風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:58.70ID:e6Xw4cUT0
>>45
コロナ関連の経済対策108兆円規模って言ってたから余裕やろう

365風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:32:59.80ID:pQLnbpdO0
>>300
してるわけないだろ
来月にも開始を目指し頑張るって記事が昨日でたぞ
実際に開始するのは再来月になるんじゃね?
やるとしてだけど

366風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:01.29ID:ablb+6XKa
>>322
自分のとこの新卒考えたら分かるやろ
良い大学出てても実務はまだ出来ん状態なんやからそこからの教育でどうとでも変わる

367風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:01.24ID:pOWpPev6p
>>346
はい布マスク466億円

368風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:02.53ID:bsThHCazH
今日は電車座れたよ

369風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:08.43ID:idrEEuBjp
>>359
選んでるのは我々やで

370風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:08.46ID:PNHbbsR60
スペイン風邪のときは日本政府はどんな対応してたん?

371風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:11.30ID:Cs+qroKL0
>>344
はい豚コレラ

372風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:16.13ID:aSrXSSyK0
>>361
民主党なら国が滅んでたんやで

373風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:17.75ID:5ipg+bund
日本さんはようやっとる
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚

374風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:19.59ID:h24mF28P0
みんなで踊ってたんやろ

375風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:20.55ID:LbXVr03qa
>>320
上のやりたいことがどれだけ生産性なくてもそれを褒め称えてフォローする人間が出世するからな
現場も知らん人間が現場の策立てるの無理ってわからんのかな

376風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:24.06ID:6JEkk6Yra
今回で思ったけど日本の医療がすごいのはもちろんなんやけど中国やら欧米諸国の医療クソ雑魚過ぎひん?
あいつら医者を大事にしてないんか?

377風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:24.67ID:BHg8Ea3Ep
>>359
国民がちゃんと選挙で二世三世落とせばええんや

378風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:25.17ID:6JX97X4z0
うちの会社はうだうだ会議はするけどどうせ決まらなさそうならとっとと閉会するからこれよりマシだな

379風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:26.21ID:UGtCwH6R0
>>336
審査は国の機関がやるんだしなんらおかしくない

380風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:27.76ID:7FiBjtf70
>>354
タクチケ配布くらいしか手立てないわもう

381風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:28.28ID:fO1zxrZy0
>>355
このスレではじめてそれがでたってのにびっくり

382風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:37.47ID:n1xQBy6M0
>>352
もう!野党はしっかりして!

383風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:45.00ID:EWlqvCiQ0
麻生が意地でも飲まないんやろな
死ね口ひん曲がり野郎

384風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:48.02ID:stl27/qZa
>>344
今まではそれが通用したけど今回はどんだけ議席落とすかやな

385風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:49.31ID:bRTfsYtA0
>>363
ええやん
形だけ機能してる感だしてきたんや

386風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:51.64ID:ablb+6XKa
>>359
富の再生産システムやから無駄やで

387風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:53.44ID:Np8gYdax0
そもそも日本は検査数が少ない定期

388風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:33:53.84ID:pcC3uQSQ0
>>359
権力持ちすぎて地元での票が盤石すぎるねん

389風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:05.40ID:/dgO1Ye00
>>373
どう見ても日本は有能なのになぜ国民は安倍首相を非難するのか···

390風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:08.75ID:/8kkmpGla
>>108
インドとフランスどういう意味?

391風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:15.03ID:bAdk9PUoa
>>369
裏金に天下り先の組織票、〇〇会の利権票

いまの選挙って実際出来レースやろ

392風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:16.52ID:upZaNwe20
やっぱり俺たちの公明党
やっぱり俺たちの創価学会

393風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:17.17ID:MhJsMmCv0
>>135
三権分立の世論って弱くない?

394風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:21.53ID:li/ml0E60
バカとアホが色々会議して何も決まりませんでした

395風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:28.13ID:oJE0dLwK0
>>342
なお国内では自分の初動ミスを誤魔化すためのすり替えと批判されてる模様

396風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:28.83ID:UGtCwH6R0
>>359
やめるわけないやん

397風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:30.57ID:7NlSiDvjd
>>325
政府じゃなくて国民だろ

398風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:30.77ID:o3n/Ka8y0
そもそも会議好きは国民性だろ
民間だけでも日本ほど会議の多い国ないぞ

399風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:37.19ID:AzC9oCKf0
日本がくだくだしてるうちに台湾はついに新規感染者0になったからな。完全にぬかされたわ

400風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:45.82ID:ue5+QWlu0
>>207
日本の政治構造の歪みやぞ

401風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:46.02ID:FPNvBwlMr
>>167
丁半博打でが決めた方がスピードあって成功率高いわ

402風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:46.29ID:aSrXSSyK0
「モリカケガー」「公文書改竄ガー」「マスク二枚ガー」「昭恵ガー」「北方領土ガー」「増税ガー」

野党は他にやることないのかよ?

403風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:48.42ID:Bp/JPm+gr
これでたんまり給料貰えるんだもんな
ほんと楽な仕事だよね

404風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:57.31ID:BDFRd1cx0
???「議員は一律減給しましょう!」
???「あ、なら議員辞めますわ」

405風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:34:57.31ID:1gqnmpLXM
知ってる
これやってて戦争負けたんやろ

406風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:04.37ID:stl27/qZa
>>377
比例とかいう無敵システムどうにかしてくれませんかねえ…

407風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:07.74ID:kwEU7Zmm0
>>398
やってるフリだけ出来る最高の時間の無駄遣いだからな

408風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:09.07ID:UGtCwH6R0
>>367
400円でマスク2枚と考えたらまあうん…

409風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:13.36ID:d179XBryd
>>135
サラッと事実すり替えるとか1984年かな

410風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:21.78ID:oypG6UZmd
創価はとりあえず学会員全員に5万支給とかやれば信者増えんじゃね
そのくらいの金はため込んでそう

411風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:33.83ID:BHg8Ea3Ep
>>389
安倍晋三って言うほど有能か?
ちなこの2週間前くらいに台湾は渡航制限してたで
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚

412風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:35.21ID:wGc2CD090
>>325
申し訳ないが医療の手柄を横取りするのはNG
むしろ国なんて最前線の現場にたいしてなんもしてねえだろ

413風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:37.22ID:T3f7catR0
比例も小選挙区もやめろよ…

414風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:37.93ID:ue5+QWlu0
>>369
内閣の人間をワイらは選んでないんだよなぁ

415風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:38.16ID:ZI2O1P85M
>>399
オードリーたんが天才なだけやろ
日本も政府中枢に若い頭脳入れたらええのに

416風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:41.75ID:5ABSB30H0
こいつら一般企業に勤めたことないんやろな

417風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:45.53ID:ZPPFSDaO0
ええよなー
何も決めんでええんやったらワイでもできるわ代わってくれや

418風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:47.33ID:HvZgTz8Fd
財源が無いなら無いという理由で発信すればいいけどそれもしない

419風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:50.89ID:WEBrb3I20
>>403
議員はともかく官僚は君より大変な仕事しとると思うで

420風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:52.17ID:YYjvAxIGa
会議は踊る、されど進まず

421風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:35:58.43ID:Np8gYdax0
>>398
会議が好きなんやなくて責任を取るのが嫌な国民性なんや
会議しとけばダメなときみんなで決めたけどダメだったね雰囲気がちょっと出るやろ
さらに実行した下っ端に責任取らせやすくなる

422風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:01.39ID:idrEEuBjp
>>375
多分今上にいるやつらも同じような事感じながらやってたはずやと思うで そんなんがずっとループしてるだけ  
結局会社のことより自分の出世のほうが大事やから
わいらもいずれそうなるんやろうなぁと思ってるわ

423風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:05.48ID:gjo/aTBF0
こいつらは死んでも自分の給料下げることはしないだろうな

424風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:06.51ID:ugSf6Yjv0
4hかけて感染のリスクだけ負うとかやる気あんのか

425風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:07.12ID:o3n/Ka8y0
>>403
会議の多い企業でそんなこと言ったら殴られるぞ
楽じゃないけど多いんだから

426風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:10.96ID:Ll7T9k8w0
公明は1回分解したほうがいい

427風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:12.27ID:3+eaJMe8M
そらそうよ、あの日本やぞ

428風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:14.48ID:H7wo0BTY0
星野源「お家にいよう10万配ろう〜」

悪野源「ピッ」

i.imgur.com/LO8DosT.gif

429風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:17.60ID:6diOS8tga
お前に10万渡してもね😎

430風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:18.42ID:6JEkk6Yra
>>399
台湾すげぇ

431風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:20.77ID:pQLnbpdO0
>>402
感染出始めた2月中旬、
こいつら「桜が散っても桜をやる」って言ってたの忘れてないからな

432風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:21.24ID:PNHbbsR60
台湾て岩手よりすこし大きいぐらいの面積やからな

433風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:24.43ID:VIc+F6Tma
>>363
首都圏に限らず機能止めろ
機能止めるために給付はよしろ

434風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:24.56ID:5ipg+bund
嫌なら庶民が金払って立候補すればええだけや

【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚

435風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:25.02ID:adSSYNzV0
>>108
真っ先にこれを思い出したわ

436風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:33.66ID:T3f7catR0
>>419
官僚関係なくない?

437風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:34.02ID:Z4ETmDeH0
なんjの軍師達を召集して臨時政府を樹立すべきやろ
なんjの軍師達の方が絶対賢いわ

438風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:35.82ID:kQOZBalf0
爺さん混ざると意思決定のプロセスが遅くなる現象なんなんやろな
社畜ならわかるやろ

439風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:37.04ID:BaBekun80
立憲案は駄目だ!奴らに手柄を渡すな!という強い意志

440風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:38.27ID:Vlsb1/tg0
会議は踊る、されど進まず

441風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:40.17ID:wGc2CD090
>>421
だから自己責任とかいう言葉好きなんやろな
政府とネトウヨは

442風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:42.07ID:hx3TgQ3Bd
ゴールデンウィークまでに収まる根拠はあるんか?教習所行けなくてイライラするわ

443風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:46.58ID:idrEEuBjp
>>414
少なくとも国会議員は選んでるぞ

444風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:47.14ID:/dgO1Ye00
>>412
安倍首相は日本の“王”やから医療も安倍の支配下なんやで

445風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:56.07ID:CyLiYMGur
やってる感出すのに会議するのが目的やし

446風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:57.65ID:51YAL+tUr
>>430
韓国もそろそろ0件いけそう

447風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:36:59.25ID:NnCwoW+M0
批判は簡単やけど
その代わりに何したら良いか全く議論されない

お前らのいつものパターンやな

何かアイディア挙げてみ
ここですら猛反発や揚げ足取られるから

448風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:00.66ID:kc3xJcYha
>>46
>>30
いざとなったら本気で一ヶ月閉じこめとけば何とかなる
今はまだ焦る時じゃない

って考えやからな

449風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:05.73ID:93d4h8d/0
電車やめてみんな原付通勤で東南アジア化でええやん

450風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:06.97ID:XYhusDiU0
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

451風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:08.50ID:bAdk9PUoa
あと300人近い政治家がいて9割なんの仕事してるかわからないのやばいだろ
給料とは別に毎月100万領収書のいらない金でるんやぞ?

452風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:13.74ID:UGtCwH6R0
>>425
主に働くのは官僚やんけ

453風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:14.06ID:A3w5zcIca
休業補償しない
10万円配らない
検査数増やさない

なにならやるのか

454風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:18.62ID:57wnR9UA0
チャイナの実行までのスピードの早いこと
多少は見習ってほしいね

455風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:19.26ID:49TxWOHra
>>390
インド→とりあえず誰か逮捕したろ!
フランス→革命や!

456風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:20.82ID:WhwUU/dqa
アメリカじゃもう配り始めてるんやろ?
遅すぎない?

457風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:22.81ID:wLdMpoa3d
>>297
それでもガチの対コロナ予算は30兆円くらいのはずやったから出そうと思えば出せるやろ

458風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:23.49ID:7o4T+O9ga
>>399
台湾は無観客とはいえ野球も国内リーグ始めとったからな
スポーツできる環境まで仕上げとるのは凄いわ

459風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:27.62ID:pcC3uQSQ0
>>431
安倍がちゃんと証拠出せば終わったのでは…?

460風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:34.13ID:gAWwHjxdM
国民向けにやってる感だけ出してあとは現状維持で

461風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:34.74ID:T3f7catR0
>>447
お前ら?

462風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:38.43ID:7NlSiDvjd
>>444
裸の王様はいやーきついっす

463風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:39.94ID:F3T8PmaOa
>>423
自分らの給料は下げんでええやろ
下げんでええから他の人らに渡すもん渡したり基準を上げて 欲しいわ

464風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:42.16ID:ablb+6XKa
>>419
官僚の時すぐシュバりだすけどよっぽど暇なんやなと思う

465風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:42.96ID:/dgO1Ye00
>>397
安倍首相は国民の代表者やから一番の功績があるんやで

466風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:49.46ID:6JEkk6Yra
わいの楽しみにしてた映画の公開が延期や
5月6日で自粛解除されんかったらいつ公開になるんか分からんし悲しい

467風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:52.91ID:Z4hp8rtBa
>>3
参加者「責任取りたくない」

468風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:53.46ID:V1mYntQ+d
またコロオジチョンモメン発狂スレが勢いトップかよ
ここチョン盲じゃないんだからさっさと巣に帰れ

469風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:54.85ID:U9+30Vpxa
くじ引きで一人選んでそいつが一人で全部決めろや
もうそれでええわ

470風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:58.94ID:KsJM+NVXd
今配るにしても現金はあかん
使途を衣食住とかに限定してほしいわ
ソシャゲのガチャとかに使われたらほんと糞や

471風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:37:59.68ID:gpOKusK50
パヨクアンチも必死やな
Twitter知識人の論破置いとくぞ
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚

472風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:01.47ID:wh0Z7Cija
>>443
国民じゃなくて組織票と老人票やし

473風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:01.48ID:pOWpPev6p

474風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:03.41ID:VdHwsZNb0
>>16
7割削減しろ

475風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:04.73ID:GzREc9ko0
>>453
和牛券が評判悪いから和牛に2万やるやで

476風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:05.85ID:MSfEO5gP0
>>135
えぇ…

477風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:07.13ID:h24mF28P0
台湾とかすげー天才が国政にいるからな血筋だけで上にいる日本とは違う

478風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:08.39ID:g5KCit/9a
自民終わっとる

479風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:14.05ID:6JEkk6Yra
>>446
有能やん
なんで日本はダメなんや

480風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:24.54ID:ablb+6XKa
>>457
お友達に流す分が含まれてるから足らん

481風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:25.12ID:H7wo0BTY0
>>399いま台湾いったら二週間隔離されるだけかな?
ほんま行こうかな

482風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:24.72ID:fO1zxrZy0
>>419
厚労省のツイッターみるにこいつら俺より仕事できんなって思う

483風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:28.87ID:BHg8Ea3Ep
>>415
は?日本のIT担当大臣はジジイだけど「SNS更新できるから大丈夫」という頼もしい言葉を残してくれてるんだが?

484風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:28.79ID:Rk5Wx4/dM
このまま会議してれば出さずに逃げ切れそうやね

485風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:30.79ID:kc3xJcYha
>>41
セクシーが産休とるときはあんだけ叩いてた奴いたのに
この国難でいろいろ決まってないのに休む事反対するやついないって頭おかしいやろ

486風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:33.89ID:oM6vkkys0
>>470
和牛券の出番や

487風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:34.72ID:UGtCwH6R0
>>458
まあ国の規模が小さいからできるんやろな
日本があれ真似するのは人多すぎて無理や

488風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:39.04ID:idrEEuBjp
>>391
そう言って文句言いながら選挙いかねーもん 
我々は行ってるって騒いでも
年代別の得票率みたら明らかやし

489風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:45.65ID:pcC3uQSQ0
>>447
国会がなんJレベルな国とかどうなっとんねん

490風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:48.15ID:DShbBPy+r
安部ちゃん最大の敵やろこいつ



「昭恵夫人は政府がイベント自粛や全国の学校に休校を要請した2月下旬にも2泊3日のスキー旅行を計画していました。その際は安倍総理が、『今回は控えてほしい』と止めたそうです」(全国紙記者)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010006-jisin-pol

491風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:49.41ID:7NlSiDvjd
>>399
国じゃないのにすげえな

492風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:38:55.23ID:FR0OUnm60
大日本帝国の失敗からなんっっっっっっっっっにも成長してなくて草

493風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:00.53ID:wh0Z7Cija
>>464
厚労省なんてまさに無駄に残業してるだけのガチ無能暇集団やで

494風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:01.61ID:ae/8ShvA0
議員報酬全額返済しろゴミども

495風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:04.51ID:hx3TgQ3Bd
オリンピックもギリシャでやればええねん スポンサーは日本企業がやれば満足やろ?

496風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:06.37ID:g5KCit/9a
自民が単独過半数だから公明が役に立たん

497風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:12.82ID:KsJM+NVXd
>>486
和牛は贅沢品ちゃう
そういうのは終息後で頼むわ

498風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:15.45ID:/dgO1Ye00
政府批判は良しとしよう
けれど世界的にはようやっとる政府なんやからな···?

499風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:18.44ID:5R6SYyGCd
韓国のこの制度導入しろ
https://www1.president.go.kr/petitions


韓国大統領府の公式サイトで直接質問やお願いを投稿

30日以内に20万の賛同が集まったらこのサイト上で回答するなり、国会で発議しないといけない

500風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:22.19ID:3kOSlGX80
パヨクは批判するだけだから楽でいいよな
こっちはいいところ探すので必死なのに

501風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:28.02ID:QK/4zAcNM
麻生が昔に比べて頑固になりすぎやろ
認知症はじまってんのとちゃう?

502風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:27.53ID:FR0OUnm60
こんにちは。あたしはアベシンゾー。
和牛1頭辺り2万円を配るため、ワークニを巡る旅をしています。

 (/_~~、ヽヽ
  ひ` 3ノ      モォ
  ヽ°イ      _)_, ―‐ 、
 /<∨>\__ /・ ヽ     ̄ヽ
  し_り     ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ        /ヽ ̄ ̄/ヽ

503風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:28.37ID:Np8gYdax0
>>479
そりゃ何もせんからやろ
検査もせんから目に見える患者数はあんまり増えんけど終息するはずもなく

504風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:29.33ID:DRVN3BuK0
>>473
隠蔽党

505風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:33.04ID:g5KCit/9a
自民信者はせめて公明にいれてくれや

506風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:33.11ID:aJNbwRxrp
台湾

去年大晦日
諜報部「ワシ疫病に心当たりがあるんや、武漢や!」政府「なにっ」
→1月2日に専門家を集め早々に情報収集
1月中旬
政府「疫病を超えた疫病ということだ」
→日本が肺炎を感知する前日にはすでに新型コロナを指定感染症に
1月下旬
政府「大陸人は入国禁止なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ」
→中国本土からの渡航を全面禁止
2月上旬
政府「転売ヤーさんお仕事大変ね、楽にしてあげるね」
→政府がマスクの流通を徹底管理。購入を署名制とする
2月下旬
政府「感染拡大防げて学生は休みも増えてハッピーハッピーやんけ」
→2週間の全面休校措置を実施。公共施設を中心に徹底した消毒

現在に至るまで感染者は300人台でとどまる
蔡英文「WHO何も考えてないと思うよ」

507風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:33.32ID:idrEEuBjp
>>472
若者が選挙いかねーもん

508風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:34.15ID:wh0Z7Cija
>>490
止めない夫も同罪やろ

509風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:35.33ID:51YAL+tUr
>>447
休業補償します
検査数増やします
病床数増やします

アイディアどうぞ

510風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:36.54ID:/dgO1Ye00
>>492
アメリカに勝っとるで!!

511風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:37.60ID:BDFRd1cx0
>>490
この人は多分病気持ちだと思う、馬鹿にしているとかではなくわりとガチで

512風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:41.21ID:PNHbbsR60
家族の面倒見れないやつが日本のリーダーなんやで

513風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:42.54ID:bAdk9PUoa
>>488
日本国民はバカじゃないから薄々出来レースに気づいてんだろ
60〜80の死にかけのジジババに未来を決める選挙権が必要なのか?

514風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:43.23ID:MhJsMmCv0
>>431
まあ桜を見る会であんな答弁する与党にまともな対応期待するの無理やろうしな
公文書もそうやし増税もそう

515風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:45.66ID:RG8YKgbsd
そもそもこいつらが国民向けになにかする必要ないからな
何もしなくてもある程度意のままに動いてくれるし反抗しないし

516風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:47.52ID:/0nbbEkga
コロナ収束するまで粘って収束してきたから配りませんって言うんやろ
収束せーへんけどな

517風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:39:49.46ID:Zre5b0u9d
>>447
なんのために税金払ってんねん

518風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:02.33ID:Rk5Wx4/dM
>>501
復讐なんだから引かないのは当たり前やろ

519風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:03.07ID:ablb+6XKa
>>493
書類と法律の条項増やして仕事感出してる典型やな

520風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:09.19ID:2dOtys7Hr
国の政治のレベルが低いのは国民のレベルが低いからや
責任は誰もとる気なし

521風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:13.05ID:F3T8PmaOa
>>498
なにをようやっとるか説明してくれ
ここまでは国民が勝手に頑張ってるだけや

522風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:14.90ID:aSrXSSyK0
>>498
民主党政権だったらもっともっと酷かったからきつくてもこれが最善なんだよな

523風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:17.48ID:Z4uuft8md
政府がゴミならソビエト建てればいいじゃん☭

524風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:18.25ID:xMDJV1i40
A「こんないい案が!」

B「それはいいな!」

C「じゃあ責任はAさんということで」

A「やっぱりやめときましょう」


ずっとこんなんやってそう

525風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:22.10ID:g5KCit/9a
>>511
病気と言うか、軽度のアレやろ

526風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:24.81ID:6JEkk6Yra
>>503

今までなんもせんでも風化してなんとかなってきたしな

527風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:29.29ID:pOWpPev6p

528風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:36.67ID:wh0Z7Cija
>>507
行って投票すべき立候補者おらんし若者なんて絶対数も少なければ組合に入ってるわけでもないしそら勝てんよ

529風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:37.85ID:hSoIfhELr
糞自民といしんに投票したやつはしんでええで。あとN国も

530風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:39.66ID:kwEU7Zmm0
責任誰も取りたくないの典型例よな
黙るっていう物凄く便利な手段

531風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:46.89ID:/dgO1Ye00
>>521
だから国民がようやっとるということは国民の代表者である安倍首相が一番ようやっとることになるんやが···

532風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:47.19ID:b0vOIQdZ0
絶対に払いたくないでござる

https://mainichi.jp/articles/20200415/ddm/041/040/098000c

感染拡大を受けて厚労省は、業績の悪化した企業が従業員に支払った休業手当を助成する、雇用調整助成金の利用を呼びかける。
対象も広げ、助成率も上げた。2月から今月3日までに、この助成金の制度で必要な休業計画の届けは延べ2859件あり、うち助成金の申請は214件あったが支給済みは2件。

533風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:51.79ID:xxeqtXVg0
>>506
国じゃない未満の国ってどういうことやねん…

534風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:55.09ID:0ZLbRwVy0
折衷案で大幅な所得制限か支給額減で着地してナアナアになる未来しか見えねえ

535風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:55.16ID:JVlgfoo1a
公明党に配慮をし議論を重ねた結果国民一人当たり4500円支給とか言う落ちやぞ

536風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:56.00ID:anyNwsBZ0
>>524
クソ会議は否定する意見しかでないやろ

537風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:40:59.97ID:PNHbbsR60
いまこそ天皇親政でいいやん、後醍醐天皇みたいに

538風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:08.25ID:zQiT68be0
2択なのに4時間かけるとかのび太かよ

539風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:09.65ID:kc3xJcYha
>>67
少年ジャンプ 友情!血筋!勝利!
政治 友情(お友達優遇)!血筋!勝利!

ジャンプは正しかった

540風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:13.43ID:idrEEuBjp
>>463
わいもそう思う  下げなくていいからその分動いて欲しいわ

多分国民性がまず足を引っ張る事を選ぶ気がするけど

541風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:21.05ID:BTu2tnU70
今の30万がおかしいてわかってんのに一回決めたら最後までいくのが日本人

542風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:21.71ID:g5KCit/9a
>>531
社長が無能でも利益出せる会社はないこともないやろ

543風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:25.39ID:VgUuPZ440
>>16
てことは議員定数も7割減でいいのでは🤔

544風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:25.48ID:6JEkk6Yra
>>507
若者が束になっても老人に数で負けるからな

545風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:28.71ID:iW1PCFu90
マジでもらえると期待したやつおる?

546風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:29.49ID:oJE0dLwK0
>>481
台湾は特別な許可証無いと外国人一律入国禁止のはず

547風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:31.62ID:9rEWz1/fd
>>3
でも君ニートじゃん?末尾0でリモートワーク勢気取ってるのかな?w

548風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:40.36ID:hZ2RYCCIa
サッカー日本代表のゴール前と一緒やん
国民病やね

549風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:47.73ID:vZ1539yA0
>>419
その官僚に
内閣人事局から首輪はめてるのが誰や思てんねん

550風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:50.01ID:Hm+JI9Fwa
ネトウヨのフリしたパヨク
パヨクのフリしたネトウヨ
ガチのネトウヨ
ガチのパヨク

色々入り交じっててカオスやな

551風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:51.49ID:IsL5FQ+Dd
>>108
アメリカはどういう意味やこれ

552風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:56.01ID:T3f7catR0
>>548
急にコロナが来たので

553風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:56.76ID:F/+oUsmK0
ネトウヨ「野党が悪い!」

554風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:41:57.02ID:fO1zxrZy0
>>531
首相は国民の代表じゃないってのは教科書レベルちゃうんかな

555風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:07.70ID:JVlgfoo1a
>>544
そうだよ投票率加味したらすでに65歳までが奴隷階級だよ

556風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:10.93ID:KsJM+NVXd
>>513
一回でも若者の投票率がクッソ高かった国政選挙があればそれは通るけどなあ

557風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:11.81ID:0ZijBohCM
こういうのは即断できるのにな

「大量に確保」原田前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/37239

558風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:13.29ID:Np8gYdax0
>>551
空爆や

559風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:15.08ID:UGtCwH6R0
今回医者はめちゃくちゃ頑張ってるけど厚労省の医系技官は何してるんかな
やっぱキャリア組に比べたら肩身狭いんかな

560風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:15.78ID:ablb+6XKa
いつもの引き延ばし→野党はいつまで言ってんだ作戦が使えないからな
仕方がないのでいつもの下半身スキャンダルを投げる

561風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:17.34ID:F3T8PmaOa
>>531
その国民が求めてることを代表者がやってくれないから国民は無理して頑張ってるんやが

562風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:19.36ID:hgcWC6e1a
財布がゆるいのは安倍友と株価操作だけか

563風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:20.16ID:dxcIv70zd
>>547
やめたれ…

564風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:23.62ID:PO0z52pfp
パヨクも哀れというか可哀想だよなあ
いくらやっても野党のガイジムーブで支持率伸びないし、しかも無給でしょ?そりゃずっと底辺だわw

565風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:28.95ID:T2VBUkVfd
読む限り出すのは出すんやろ?

566風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:35.37ID:xRlceaW4a
>>551
戦争で解決や

567風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:35.73ID:susAL4qpa
コロナで安倍と麻生(財務省)の力関係わかっちゃった
国立ザハ案やめますとかハンセン病和解しますとか柔軟に対応してたのに

568風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:37.04ID:/MslmBry0
無政府のほうがマシという事実

569風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:38.33ID:qUg7ZwTEM
>>135
ソース元のURL欲しいわ

570風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:39.19ID:1gqnmpLXM
>>557
これヤバいやろ

571風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:40.20ID:Z4uuft8md
大本営発表を大本営が信じ始めてるフェイズに入ってるぞ

572風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:41.84ID:CgtZtYnB0
日本にいる外国人の掲示板みると、なんで日本の企業は意味のない会議を何時間もやりたがるんだっていう書き込みよー見るわ
あとFAXとはんこへの不満

573風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:42:43.57ID:dMMCQwlbd
>>219
てか和牛振興にだけは速攻で予算つけてる自民に財源どうたら言われたくないやろ公明も

574風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:02.92ID:PNHbbsR60
幕府のほうがましだったと言うと右なん左なん?

575風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:08.39ID:/dgO1Ye00
国民がようやっとるから日本の被害は小さいと言っとる奴
これは見方を変えれば今の被害は国民に責任があると言っとるようなものやぞ?

576風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:22.10ID:/2gkb2R8d
>>537
その天皇が全面的に信任しているのが政府やぞ
大義は政府にしかないぞ
その政府をコントロールできているのが自民党やからそりゃあ自民党が真の支配者よ

577風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:22.11ID:MSfEO5gP0
>>531
いきなりステーキみたいなこと言うな

578風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:28.38ID:hZ2RYCCIa
日本ってガンガン物決めるワンマン社長的な存在がいる時の方が上手くいってる

579風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:29.75ID:XCJoBPHe0
正直ワイは一律10万よりお肉券の方がいい

580風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:36.31ID:H7wo0BTY0
>>546遠いようで遠い国やな‥

581風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:38.79ID:VgUuPZ440
>>499
兄さんはこの制度のせいで振り回されてる部分もあるしなぁ
多分日本でもかなりの混乱が起きると思う

582風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:40.15ID:KsJM+NVXd
>>572
儀式やろあんなん
皆で合意をとったという形作りや

583風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:40.59ID:kc3xJcYha
>>349
創価学会と公明党は別やで

建前の話やなくて公明党の幹部は
有能な奴なら創価でなくても採用してる
歴代の党首は創価じゃない奴ばかり

584風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:40.70ID:6JEkk6Yra
多分次の選挙でも自民が勝つやろ

585風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:41.11ID:j30ili2h0
既定路線やろ

586風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:42.47ID:J9QSbZwma
もうあえて解散総選挙したら?

587風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:42.83ID:IsL5FQ+Dd
>>558
>>566
ああこれ飛行機の絵か。ようやくわかったわサンガツ

588風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:55.91ID:6JX97X4z0
今くらいの街の静かな状態がいいわ
今閉じてる店は全部このまま潰そう

589風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:43:57.41ID:MSfEO5gP0

590風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:04.64ID:kK4q2g700
会議することが大事だからw

591風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:06.82ID:WlqJnKebM
>>573
え、もう予算ついたのそれ

592風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:08.48ID:AHScUkcX0
もともと決めるつもりなくて形だけやろ
ガス抜きしただけ

593風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:08.79ID:ktvdZQoWd
日本人は頭が悪い

594風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:19.10ID:Cet0fCIs0
>>135
独裁政権=未来は暗黒次元やんけ

595風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:20.55ID:F3T8PmaOa
>>540
わいらも貰ってないから貰うなだと平行線になったり基準が下がってしまうよな
当たり前に貰ってええからわいらのために動いてくれ

596風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:23.93ID:JVlgfoo1a
>>578
そんでその跡取りたちが今ガンガン出てくるイケイケの社長がデカくなる前に叩き潰して来たのが今の日本ぞ

597風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:25.30ID:cyYRLyMg0
>>571
台湾沖航空戦かな?
だったら次はレイテやな

598風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:27.60ID:xv5i1LCd0
楽しくお肉券のお話してるだけで給料貰えるんだからしゃーない

599風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:32.40ID:2dOtys7Hr
>>135

600風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:33.17ID:shiV2nZ30
国民にバラマキつつ自分達の懐もうるおう方法を思い付かなかったんだろうな

601風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:34.09ID:ZpYhCkouM
うーん



野党が悪い

602風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:35.98ID:3y4R52FA0
The 無能

603風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:38.22ID:xRlceaW4a
そもそも今の自民が資産家と経営者しか得しないことしかせんのに自民に投票するやつてアホちゃう
こんななら民主で資産家ごと殺した方が相対的に得やったぞ

604風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:40.53ID:3kOSlGX80
この中に1つ機能してないものがあるよな

何とは言わんが


【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚

605風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:41.39ID:P4NjCNrD0
和牛への500億はさっさと決めた癖にな

606風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:43.26ID:dwlSAyKs0
実際問題コロナが終息するまでとか自粛も補償もし続けるのは無理やろ
結局はどこかで諦めて死者を増やしながら経済を回していく事になるわけや
それなら経済のダメージを少なくするために早めに割り切った方がええやろ
無理な事を感情論でやり続けても被害を大きくするだけ
大を生かす為に小を殺す決断をして批判を甘んじて受けるのはトップの仕事やで

607風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:45.86ID:FPNvBwlMr
>>483
笑えねぇわ

608風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:49.00ID:w/okhYrmp
>>569
内閣府 三権分立でググれば2つ目くらいに出てくるで
https://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/1-2.html

609風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:56.84ID:Rk5Wx4/dM
>>580
せっかく真水にしたのに泥水混ぜるわけにはいかんやろ

610風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:57.66ID:DCT9xr3fM
麻生は安倍より15も年上なんやから
麻生が嫌と言ってしまえば何も言えない

611風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:44:58.57ID:qadG8Rgp0
みんな会議好きやからな

612風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:02.78ID:idrEEuBjp
>>528
民間にいる老害のやれない病と一緒やな

まず動かなきゃ何も変わらんよ

若者の得票率が上がったのに白紙票の率が上がればそれはなんとか票集めたい野党がそこに向けた政策打ち出すよ
政治家の人らがよく言うけどやっぱり老人は時間があるのもだけど選挙活動よくやるって  そしたら老人向けの社会になってくのは当然やと

613風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:06.29ID:tQ2kPJ1a0
これ以上時間経ったら給料元に戻って貰える権利無くなるやつ増えるな

614風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:07.02ID:z4m0pMw40
台湾は野球も再開するほど完全終息
中国は急遽建てた武漢の病院が役割を終えるなど表面上は終息宣言
韓国も既に終息傾向にあり総選挙実
後進国タイですら日本より対応が早く感染者減少傾向
日本…

615風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:08.51ID:BDFRd1cx0
なお10万だろうが30万だろうが焼け石に水な額の模様

616風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:08.21ID:FR0OUnm60
    / ̄` ̄ ̄` ̄ ̄゛'ヽ
   ./            ヽ
   ヽ___!_i!_!_i!_i_!i_i_i!_i_i!_!___/
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  ../::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
  (i' \_ ,ィ____.i i   _//
   ヽ   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ /
    ヽ_|____|__/´
    _.ヽ   ー- /
  __,/! | ` "ー−´{ヽ___. ||
  {:::::`ヽ|     ̄   V::::::/.一'||)   (⌒ヽ o
  Y⌒V|    _   l|‐r'´ ̄ .||  r‐(     )
  \ }        リ    ||⌒    ⌒ヽ
  乙ノ|           | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
     |          |.  `|          |´
     |          |   | いわばまさ煮 .|
     |_______|   |          |
     |  ,′ |  ,′   、_______/
     |  ′ .│./    / r‐――┐   `ヽ
.      し′ . ...し    /  」      |____j

617風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:09.44ID:q9m0Vb7G0
>>455
お前さんロシアの国旗をインドだと思ってるんか?

618風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:09.54ID:/dgO1Ye00
緊急事態宣言というのはようするに国民が正しい行動をしてくれないから政府が制限するという国民を馬鹿にした行動なんやで···

619風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:11.87ID:WlqJnKebM
>>540
ポーズ見せるのも仕事のうちやろ、議員は

620風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:14.35ID:/2gkb2R8d
>>578
でも家康みたいに有力家臣の言うことをちゃんと聞くやつの方が結局成功しておるからね

621風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:15.42ID:kdp4RZTCp
無駄にばら撒いたらインフレが起きて経済が停滞するだけってとっくに論破されてるんですがね
最近のkazuyaの動画すら見てないんか
マスゴミの過剰報道なんか結局日本経済の体力なくしたいだけ
つーかパヨクがここぞとばかりにアベガーで臭すぎる

622風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:19.28ID:1S0UACm+a
牛には1頭2万円プレゼントするのにな
人間には出せないらしい

623風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:23.37ID:2dOtys7Hr
>>604
全部機能してないぞ

624風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:25.92ID:P62kayBj0
政策は公明党か1番まともと言う風潮

625風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:31.59ID:pEhEACJL0
>>3
日本人がダメなんだなやっぱ😂

626風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:33.87ID:8TPD99lHa
>>6
1億もらってる

627風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:36.13ID:9A8eUFvb0
意地でも減税議論には行かせないマンやぞ

628風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:39.72ID:KsJM+NVXd
>>606
権力者って叩かれるのが仕事みたいなとこあるよな
特に今回は敵がウィルスやし
国民のやり場のない鬱憤の捌け口として必要なんやな

629風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:44.29ID:vZ1539yA0

630風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:53.48ID:oypG6UZmd
>>455
草 アホ可愛い

631風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:58.08ID:PNHbbsR60
偉い人が感染すると困るから会議も国会もテレビ会議でええやん

632風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:45:58.87ID:qUg7ZwTEM
>>589
>>608
サンガツ
魚拓取るわ

633風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:02.52ID:7NlSiDvjd
>>447
それを考えるのが国定期

634風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:08.21ID:oJE0dLwK0
>>580
割と早めにそういう措置を取ったから感染者抑えられてる面もあるからね
解除をいつするかというのはかなり厳しい問題になる

635風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:09.50ID:ZpYhCkouM
韓国の優秀さが羨ましい
皮肉じゃなくマジで

636風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:09.62ID:bAdk9PUoa
最低5年民間で働かないと政治家になれない制度とか作れば国民がどういう生活してるかわかるやろ

637風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:13.22ID:ZI2O1P85M
>>135
結局お上感覚抜けんのやろな

638風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:21.48ID:UGtCwH6R0
>>612
そもそも若者が全員いれても老人の票より少ない社会な時点で何を言っても老人向けになるのは当たり前やで

639風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:21.81ID:Z4uuft8md
>>578
責任取れるやつがいたら成功するってだけやん
民族的に独裁者が好きなだけやろ

640風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:26.21ID:xRlceaW4a
>>621
労働者に金の渡す気のない経営者殺せるなら何でもええわ

641風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:28.32ID:idrEEuBjp
>>595
そうなんだよ 自主返納することを美とする部分あるよな

わいも全く同じ考えやけど
少なくともここじゃ少数派やな

642風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:32.80ID:aNfd8LjKM
>>623
反日乙
内閣総理大臣の指名と最高裁長官の任命は機能してるから

643風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:33.50ID:P47uuiqcd
>>578
それは世界どこを見ても言えることやろ

644風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:33.66ID:qadG8Rgp0
>>636
民間で会議覚えるだけやろ

645風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:33.84ID:h24mF28P0
>>614
日本て基本的になんもしてないしな
営業自粛させてただ外でないでて言ってるだけ

646風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:36.17ID:53MKoP9I0
10万が5万に
5万が1万に
1万がお魚券、旅行券に

647風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:38.70ID:B9Ll8Tqkd
>>419
現業は頑張ってるのかもしらんけど少なくともキャリアはクソガイジだぞ
特に国交省
ソースは国と何回か仕事したワイ

648風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:42.01ID:zdsRRuT00
弊社じゃん
無駄な会議頻繁にするのやめろや

649風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:45.91ID:wTNC1WdV0
>>188
ソシャゲの運営みたいだなぁ
無課金排除したがる
石よこせと暴れるユーザー
そして配らずサービス終了へ

650風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:47.24ID:Zx4j4mDT0
こいつらの時給換算した給料知らんけど
4時間やって生産性0とかコンビニバイト以下なんだが

651風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:48.08ID:/dgO1Ye00
おまえら政府批判してないで富山市民を見習え
富山市民は政府による規制に期待せずに自分たちで私刑しているんやぞ?

652風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:48.19ID:oypG6UZmd
>>636
安倍ちゃんは神戸製鋼で働いてた定期

653風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:56.43ID:I02x5jdW0
おう"過去にない規模"の108兆円はどうしたよ
え…ただの貸付なんだすか?

654風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:46:57.98ID:BGft7lC/r
>>135
https://www.kantei.go.jp/jp/seido/seido_2.html
【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚

別のページでも同じようなの見つけたんやが

655風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:07.92ID:uTWJ6Q2ja
>>547
よう無職

656風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:12.47ID:P4NjCNrD0
>>606
上級を生かす為に一般国民を殺す決断をして
批判は全てスルーするのが現政権なんですがそれは

657風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:21.14ID:shiV2nZ30
なお株の買い支えで日銀は1日あたり2000億円規模の介入を繰り返している模様

https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

658風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:24.97ID:g49PpvE3p
お役所出勤7割減で給付金受付するんか?

659風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:25.22ID:bAdk9PUoa
>>644
自分のじゃなくていいから一般国民の生活レベルを知る機会にするべきや

660風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:25.26ID:HdlvhTap0
今週末には多くの人が自粛やめてそう

661風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:28.93ID:aSrXSSyK0
>>621
高卒youtuber、経済を語る

662風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:29.63ID:oP7HlfCO0
自民と公明に喧嘩別れして欲しい

663風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:32.95ID:fB5J/BCh0
>>108
アイルランドすき

664風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:33.42ID:qadG8Rgp0
>>648
楽だしええやろ
会議の時間ぼーっとして金出るんやし

665風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:34.44ID:VKbbSh7PM
>>206
なんで需要減らん米にばら撒くんや

666風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:43.98ID:KsJM+NVXd
>>649
直接被害受けてないユーザーまで詫び石よこせと騒ぐ辺りも一緒やな

667風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:44.39ID:ablb+6XKa
>>628
いや決断をしてねーからだろ

668風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:48.20ID:UpRMcrOg0
>>604
全部死んでて草

669風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:50.46ID:U/Mc9A5ga
たっけえ税金払わせてくるせいに10万返すだけでこんな議論とか国民はなんのために税金払っとるんや?奴隷か?

670風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:50.67ID:VgUuPZ440
>>604
国民やな

671風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:47:51.88ID:/dgO1Ye00
外交問題など政治的問題とは違ってコロナ対策は究極的には国民一人一人の心掛けだけで解決出来るんやぞ?

672風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:05.79ID:idrEEuBjp
>>638
実際はそんなことないけどな
老人だって若者の為にって考えてる人もいる 当然逆も然り

ただデータで分かりきってるのは若者は政治に興味ないから蔑ろにされてもしゃーないってことや

673風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:06.59ID:Np8gYdax0
>>569
お前のせいで安倍の顔死ぬほど見ることになって気分悪いわ

674風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:10.32ID:Z4uuft8md
>>621
あいつ政党立ち上げるらしいやん
お前さんは支持してやるんか?

675風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:12.60ID:1Cx30Cn8r
誰か麻生にコロナ感染させろ
80やし死ぬやろ

676風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:13.18ID:oM6vkkys0
>>621
政府は一律給付じゃ市場に金が回らないって言ってるんやけど真逆やな
そもそも緊縮デフレスパイラルで停滞してる現状が望ましいとでも思ってんのかね

677風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:13.86ID:ZI2O1P85M
>>652
晋三が政治家目指すか迷って上司に相談したら
これ幸いと机撤去されたエピソードすき

678風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:16.39ID:oypG6UZmd
>>656
それでも選挙で大勝すんだから正解じゃん
と思ってるだろ自民は

679風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:17.24ID:8ExuiGzD0
>>135
コラかと思って調べたらマジやった
https://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/1-2.html

680風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:23.33ID:Xw/QohtSd
>>135
なんでこんなことすんのかマジでわからん

681風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:27.02ID:2U+TB9Nzd
>>652
神戸製鋼時代のエピソードが遅刻してもお咎めなしだったこととかなりの誤発注叩き出した話しかない男

682風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:33.91ID:L5+XRuGJ0
>>135
義務教育の敗北

683風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:35.31ID:NEh+V6lzd
>>16
議員定数を減らせ

684風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:45.55ID:stl27/qZa
>>647
セコカンかな?

アイツら凄え態度がデカい

685風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:49.86ID:OFBrWWKNr
>>653
過去にない規模のマスク配ったので終わりです

686風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:48:59.14ID:/dgO1Ye00
国民が最低限の行動を心掛ければ1ヶ月で収縮するんやぞ?
やからコロナが長引くのは国民に責任があるんや

687風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:00.59ID:4pL0CuI+0
世界の感染者数ランキングみたいなの全然ニュースで流れなくなったな
他国がヤバすぎて危機感薄れるからか

688風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:18.12ID:MRwSdirrp
は?10万見送りになったの?
10万もらえたら自民に入れようと思ったけどもう入れんわボケ
安楽死うんぬんってとこに入れたるわ

689風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:19.81ID:xRlceaW4a
>>676
資産家はまだ得をしてるから望ましいぞ

690風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:23.23ID:R9zIIuEnM
まるで弊社やな

691風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:23.30ID:VSsYlSuc0
疫病の時くらい税金免除しろやって話ですわ奈良時代以下かボンクラどもは

692風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:24.35ID:oypG6UZmd
>>677
迷いを断ち切らせるためにあえて強硬手段に出たんだろ
後押ししてくれる良い上司だなー

693風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:26.55ID:uHEYTeGcd
>>344
ワイ宮崎県民口蹄疫もガイジやと思ってるけど
コロナ対応はもっとガイジや
次の選挙は国民民主に入れるで

694風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:35.94ID:QoMqreVH0
>>135
自民の改憲案も酷かったな

695風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:38.37ID:bAdk9PUoa
働かざる者食うべからずは資本家に対しての言葉じゃなかったっけ?

696風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:40.41ID:WLK8TJOja
>>135
これ拡散しなきゃな ツイッターに誰か持っていけ
アフィも動け
先に言っとくがワイは動かん

697風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:41.17ID:AWbGfw5cd
>>647
あいつら基本的に自分の過ちを認めないからな

698風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:47.02ID:JVlgfoo1a
>>628
吉村でも大村でも手のひら返ししつつ俺の責任でこれやれやって言うだけの簡単な仕事やぞ

699風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:54.30ID:KsJM+NVXd
>>667
決断は怖くてできないんやろな
さっさとバラまくか方針貫いて変えないことを明確に宣言するかのどっちかしかないのに

700風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:55.95ID:U/Mc9A5ga
ほんで牛には2万円やるんやろ?牛以下やん

701風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:49:56.97ID:0/kteoQtd
>>678
流石に今回は政権維持無理やろ

702風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:01.36ID:Lruz3Yt+d
            【ミンスサポーターネット工作中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

703風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:08.72ID:vv5+a7fX0
一律10万なんて後回しでええよ
死にはしないから

704風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:12.86ID:F/+oUsmK0
>>621
いつまでインフレ怖がっとんねん
インフレすべき時にインフレせずずっとデフレだから今貧乏人激増しとるんやが

705風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:14.46ID:j30ili2h0
政府がずっといつものノリでやっとるから注目度のせいで粗目立つだけや

706風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:15.27ID:49TxWOHra
>>617
恥ずかC

707風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:20.34ID:UvFCZlrM0
一方そのころニュージーランドでは…

Jacinda Ardern and New Zealand cabinet take pay cut because of coronavirus
https://edition.cnn.com/2020/04/15/world/jacinda-ardern-pay-cut-coronavirus-intl/index.html?utm_source=twCNN&utm_term=link&utm_content=2020-04-15T12%3A20%3A04&utm_medium=social

>>The country has carried out widespread testing
>>and recorded 1,386 coronavirus cases and nine deaths,
>>according to figures from Johns Hopkins University.

708風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:21.57ID:SMocGMBQ0
二階議員辞めろ

709風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:24.27ID:ZI2O1P85M
>>692
神戸製鋼がたまらずガイジをリリースしたおかげで日本が被害を受けている

710風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:26.45ID:uHEYTeGcd
>>702
おっランサーズちわーっす

711風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:30.11ID:f+ps7xsQa
日本はいつのまにこんなに貧乏になってしまったんや

712風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:31.64ID:qaS5bioUr
今なら維新か小池が頭数揃えたら勝てるんやないのこれ

713風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:32.41ID:/dgO1Ye00
>>628
日本民族は忍耐力があるからそんなことはしないぞ

714風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:34.27ID:8WRztbRor
海外とお友達には簡単にばら撒くのに国民にはとことん渋る売国政権

715風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:45.99ID:HG1w5Xa3M
【急募】日本政府でもできるお仕事

716風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:48.50ID:B/VxmdwCa
自民党が糞!←まあわかる
次の選挙は自民に入れない←?

自民党が糞なのはわかるけどそれ以上に野党はもっと糞なんだよなぁ…
野党がもっとしっかりしてくれてたら相乗効果もあって与党もまともになると思うんだけど野党があれじゃなあ…
やっぱなんだかんだ自民党が安定か…

717風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:54.97ID:HnFjMbAM0
ほんと無能共だな

718風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:58.45ID:3gUHJnOA0
利益誘導が絡んでそうなマスク配布はスピード決定だったのになw

719風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:50:58.68ID:Z4uuft8md
>>652
安倍ちゃんが働き始めた時期と神戸製鋼が不正始めた時期が一致してるという事実

720風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:04.26ID:AWbGfw5cd
内閣に対するセーブ機能がないと選挙がない限りガイジムーブやりまくりじゃん

721風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:07.14ID:k8ldJwP7p
決まったこと
・外務省のレスバに24億
・和牛1頭に2万
・国会議員7割お休み

722風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:08.75ID:qMv2kKrFp
自民とか言うの支持してる奴って本当にいんのか

723風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:13.99ID:bAdk9PUoa
そもそも時間のかかることは後で調整して、今は時間のかからない一律給付するべきでしょ

724風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:23.59ID:Np8gYdax0
>>691
税金免除なんてしたらまず下げないといけないのが議員の給料とかそういうのや
その次が公務員の給料下げないといかんやろ?
仮にそれが一番マシな方法だったとしても議員と公務員が犠牲になる策は絶対取られないんや

725風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:27.52ID:RC/fQhgU0
誰か爆破してくれよもう

726風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:35.66ID:WLK8TJOja
>>716
自民党の擁護ってそれしか無いよな
いかにこの国が終わってるかがわかる

727風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:40.91ID:0/kteoQtd
>>704
日銀は緩やかなインフレ目指してるんやけどな政策が頭おかしいせいで全然上がらんが

728風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:45.38ID:UZQ5qOyo0
4時間もかかる時点で何も決まらないのは当然

729風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:45.58ID:/dgO1Ye00
おまえら“結果”を見ろや?
日本はコロナ被害がとても小さい国なんやぞ···?

730風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:47.05ID:KB9EGy8/0
長時間会議してる時の内容って本編15分であとは雑談だよな

731風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:49.53ID:Wr0hQwUx0
寝てる時のワイみたい

732風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:51.39ID:MRwSdirrp
世論を汲み取れるあたりまだ二階は救いようがあるわ
反対してるのは誰や?安倍?麻生?

733風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:51:58.41ID:2In5xTVjM
会議することが目的やから…

734風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:03.12ID:shiV2nZ30
>>621
ネトウヨがアベノミクスを否定w
あれれーアベノミクスってインフレ2%達成するんじゃなかったの?バラマキ対象がお友達だけだから達成出来なくてもしょうがないよね。トリクルダウンwww

735風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:08.14ID:xRlceaW4a
>>716
一回くらい共産党に政権やらせようや

736風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:23.21ID:aSrXSSyK0
>>722
ジャパン・アズ・ナンバーワンとまで言われた世界に誇る超一流国家日本をぶち壊したのが民主党政権なんやで
全ての問題はあそこから始まった

737風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:31.58ID:BaMFrfrn0
>>732
麻生
安倍はただの傀儡や

738風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:33.78ID:qMv2kKrFp
もう自民の奴らどっかに隔離しろよ

739風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:34.38ID:qM8LcKz/0
>>7
ホンマ公明つっかえ

740風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:35.54ID:PNHbbsR60
疫病流行してるのに公明党の支持母体の宗教団体役に立たん神様やな

741風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:41.21ID:RLd0FafhM
>>735
あんな保守政党に政権持たせたら絶対やばいぞ

742風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:45.23ID:AWbGfw5cd
>>721
素晴らしいガイジムーブ

743風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:50.22ID:Np8gYdax0
>>734
人間経済政治がトリプルダウンしそうや

744風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:50.73ID:U65+G0jk0
どこに次は投票したらええんや
現与党クソやし

745風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:53.67ID:oJE0dLwK0
>>693
口蹄疫の件で一番ガイジだったのは隠蔽した宮崎県だし
豚コレラもその辺りの地域の畜産業界の反対でワクチン接種どんどん遅れたし
九州人の言うことは信用したらアカン

746風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:54.65ID:wW+mlilId
>>715
マスクくばり

747風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:52:57.84ID:3yxzAmM30
>>47
マッカーサー「日本人の下層民は12歳のガキ」

748風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:14.09ID:J4sOmc7E0
使用期限半年の30万の交付券じゃあかんの
そうすりゃ貯金もできんやろ

749風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:23.88ID:ZI2O1P85M
>>361
豚熱に名前変わったから豚コレラ問題はもうない

750風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:26.35ID:8VqccBe50
>>721
アベノマスクがあるやろが������

751風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:27.72ID:B/VxmdwCa
>>726
いや、事実やろ
日本の政治は昭和末期からずっと終わっとるやん
野党がゴミすぎるから自民党にやらせてるだけ

752風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:27.70ID:bM8+1SlN0
消費増税といい国民が嫌がることしかせんな
死ね反日政党

753風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:28.26ID:p2mVEQMbd
>>730
アホ役員が横槍入れて話逸れまくる状態やな

754風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:28.68ID:/dgO1Ye00
ガチで今の日本の被害状況で日本政府を無能扱いするのは道理に合わんやろ···

755風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:30.37ID:Z4EcT8Do0
小田原評定やな

756風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:32.10ID:PNHbbsR60
それ言ったらあらゆる神様やくにたってないか

757風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:33.07ID:JVlgfoo1a
本当にヤベー貧乏人助けるなら消費者金融に金出して最近きた一見さんに無利子無担保保証は政府で金貸させることなんやけどな
ちゃんとしてるとこは銀行に行く
飢え死にしそうなくらい丼勘定な奴ほど消費者金融行く

幸いなことに今ならパチ屋も結構閉まっとるし

758風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:38.40ID:0/kteoQtd
>>736
竹下と小泉の竹中やろ

759風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:41.56ID:KsJM+NVXd
>>621
インフレすればまだましや
最悪なのはこの自粛でAmazonとかに金が流れて海外に流出することやろ

760風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:42.22ID:MRwSdirrp
>>726
そらそうやろ
前回の選挙のときもほとんどがそういう層であって純粋に自民を支持してる奴なんて極少数やろ

761風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:42.66ID:vv5+a7fX0
>>7
30万やめて一律10万払っても無意味すぎる

762風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:55.31ID:B/VxmdwCa
>>752
なおマニフェストにさえ無かった増税をしたのはどこの政党でしたかね…

763風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:56.88ID:w/okhYrmp
>>744
そのときの最大野党に全ツッパや
自民の議席減らさないことにはどうにもならん

764風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:53:57.69ID:z467NABQa
会議は踊る

765風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:05.13ID:YxkNuLQd0
適当に閑談して居眠りして2,000万

766風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:06.18ID:D0QlT6SPd
何とか引き伸ばしてお金を払いたくない魂胆が丸見えや

767風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:11.16ID:WLK8TJOja
>>751
事実だとしたら尚更日本終わってるやん

768風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:15.11ID:U/Mc9A5ga
もうみんなアベノマスクとか信用しないで自作マスク作り始めとるで
とどいたところで使うやつおらんわバカ政府

769風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:23.37ID:V1YYmiwJ0
>>716
こいつは明らかにネタレスだけど本気でこれ主張してるやつが多いのが草も生えないわ
選挙に消極的支持なんて項目はないんだから、どんなにクソだと思ってても投票した瞬間に全面肯定と同義になるんやぞ
だからちょっとでも気に食わないと思ったら対抗勢力に入れて「お灸を据える」のが選挙システムの正しい姿や
てかアメリカの二大政党制なんかこれが基本原理だから成立してるわけやし

770風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:34.13ID:AWbGfw5cd
>>729
未確定やけどBCGとかラッキーで助かっとる部分が大きすぎる
中国からの春節での大量入国スルーとかイタリアみたいになってたら戦犯レベルのガイジやぞ

771風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:36.26ID:Z4uuft8md
>>751
それって冷戦の体制があったから機能してるように見えただけでは

772風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:37.01ID:B/VxmdwCa
>>735
共産党とかいう独裁野郎に政権任せるとかマジ?
正気の沙汰じゃねぇな

773風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:38.04ID:hVEOfkL8d
なにも考えずに自民に投票した層がほんまの癌なんやろうけどそいつらはどうせ次も同じやろうからなぁ

774風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:38.33ID:MRwSdirrp
>>737
やっぱ麻生ってゴミやな
こいつって安倍よりも権力主義者だよな
娘をロスチャイルドに嫁がせるくらいやし

775風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:38.42ID:qadG8Rgp0
ぶっちゃけ会議が嬉しい社畜多いやろ
座ってるだけで給料出るんやし

776風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:46.50ID:qUg7ZwTEM
>>621
これがネタなのかガチなのか分からんのやがどっちなん?
爆釣れなのは間違いないけど?

777風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:48.16ID:c4/lB6OGa
>>16
議員報酬も7割減らせや

778風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:50.14ID:B/VxmdwCa
>>767
だから事実言うてるやん

779風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:51.34ID:wTNC1WdV0
>>754
民主時代も叩かれたんだからしゃーない
震災対応した民主のほうがマシまであるし

780風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:52.85ID:UGtCwH6R0
>>672
興味ない状態にした要因には何も言わないんやな

781風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:54.62ID:THcMml/70
外国ですでに現金給付してる国ってどこ?
予定の国しか無いのかな

782風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:56.76ID:PNHbbsR60
東京危ないけど臨時首都きめんでいいの?

783風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:54:59.44ID:0/kteoQtd
>>759
Amazonは今ちゃんと税金払ってるぞ

784風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:01.94ID:shiV2nZ30
>>735
次も自民政権の方がいい、安倍政権の後は地獄確定だからな。
下手に野党が政権とっちゃうとネトサポが野党ガーって騒ぐのが目に見えてる。
自民にキッチリ後始末してもらおう。

785風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:02.29ID:KB9EGy8/0
麻生を説得するより麻生を降ろしたほうが早そう

786風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:06.87ID:aEDHFqM90
>>730
沈黙が多いパターンもあるな

787風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:07.12ID:KHuE4PqJd
>>732
結局は支持母体の差やな
麻生は支持母体の親玉だから強気で行ける
他は支持母体の代表ってだけだからどうしても母体内の声を無視出来んのや

788風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:09.39ID:JVlgfoo1a
>>767
日本終わってると言うか正論吐くだけの野党が一番近いの維新やし
何故かど左の社会党に乗っ取られるとか言う世間知らずムーブかましたけど

789風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:09.78ID:S6xYtSNG0
>>736
生活に余裕のない非正規増やしまくったのはどこの政党やろなあ
フリーランスや個人事業主増やそうと目論んでるのも同じ政党やったな

790風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:10.95ID:FCg5ODpW0
決めたところでどうせお肉券だの牛に一律2万とか言い出すんだから決まらないほうがいいだろ

791風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:11.89ID:l+Ea6pvn0
先手先手の議論

792風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:13.28ID:F/+oUsmK0
>>769
これな
日本人はホントに民主主義を知らなすぎるわ

793風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:14.95ID:bb/golJtd
>>526
コロナは忖度しないわな

794風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:17.26ID:zAqubjyKa
何も決めないことを決めたんやで

795風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:39.19ID:f+ps7xsQa
>>773
選挙いくだけ偉いやろ

796風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:40.75ID:Oj0jz87AM
でも野党よりマシ!
消去法で自民!
選択肢がナーーーイwwwwww

797風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:53.14ID:oypG6UZmd
>>782
岡 京

798風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:55.44ID:ZI2O1P85M
>>31
基本的人権が脅かされてるのに自己責任論が出てくるガイジ国会

799風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:55:55.85ID:WLK8TJOja
>>778
うん、だから日本終わってるねで最初から終わってんのになんでレスつけてくんの?

800風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:00.36ID:nw0SMOZia
スピード感を持って先手先手で先送りやね

801風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:00.55ID:asygVkg+0
アホすぎ4んで

802風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:00.89ID:Np8gYdax0
>>784
もうそれは現野党に乗り越えてもらうしかないんやで
そんなこと言ってたら一生政権交代できん

803風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:06.97ID:xRlceaW4a
本来インフラからの急速なデフレは正常な経済動向やぞ
これを繰り返して成長するのが本来あるべき形や
日本だけいつまでも成長できとらん

804風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:07.89ID:AWbGfw5cd
都道府県知事以下のリーダーシップとかクソすぎて涙出ますよ

805風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:09.94ID:g/0xnh93M
安倍ちゃんは自分がコロナ罹患してから本気出すぞ

806風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:16.12ID:hVEOfkL8d
>>795
投票せんやつは人間じゃないからノーカウントやで

807風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:18.06ID:MIZiK7QJp
反日パヨクに都合が悪い真実

【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率44%不支持率42% 

808風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:23.34ID:Z4uuft8md
ねじれ国会解消してやったのに何もスピード感ないの何なん?

809風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:28.26ID:RRrW7QOKp
アメリカ「コロナ給付金13万円だぞ」
イタリア「賃金の8割補償するぞ」
フランス「うちも賃金の8割補償するぞ」
ニュージーランド「じゃあうちは頑張って12週間分の賃金補償する!」

経済大国日本「うーん…布マスク2枚!✌」

810風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:29.31ID:KsJM+NVXd
>>783
きちんと回収できればいいけどな
業績上昇と同時に投資の損失計上で税逃れでもされたら目も当てられんわ

811風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:34.74ID:V1YYmiwJ0
>>744
そのときの野党に入れる
入れた結果使い物にならなかったら与党か野党2番手
とにかく一つの政党に深い理由もなく入れ続けてるやつはただの信者と同じやで

812風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:43.14ID:f+ps7xsQa
マスク50枚4000円で買ったわ
マスクしてないやつ見かけんようになったな

813風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:44.91ID:A6wzENEs0
この緊急事態に何やってるんやろな
予算云々は後からいくらでも調整できるんだから金ばら撒くの急いだほうがいいやろ

814風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:48.99ID:y8N/dDnq0
>>769
なおさら民主党には投票できんなw

815風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:49.89ID:MRwSdirrp
>>773
何も考えずっていうのが君の妄想やん
何かデータでもあるんですか?

816風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:56:52.77ID:PNHbbsR60
圧倒的多数だからなんでも自由に決められんのにね

817風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:03.00ID:DgbNsBtq0
>>578
安部さんがおるやん
独裁状態だぞ

818風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:05.43ID:Np8gYdax0
>>808
隠蔽捏造お友達給付だけは超スピードやんけ!

819風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:14.24ID:B/VxmdwCa
>>799
そこじゃなくて自民の擁護がそこしかないってことを補足説明しただけなんやが?

820風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:16.80ID:p2mVEQMbd
>>16
これで給料満額補償だったら腐敗もええとこやな

821風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:16.81ID:35udQsze0
なんJ民体制側を敵視しすぎてないか?
日本政府が本気で独裁目指してると思ってて議員の全員が何もしてないと思ってんの?

822風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:19.94ID:8VqccBe50
口蹄疫は感染力のヤバさを考えれば正直かなり成功した部類やと思うけど
最初に流行聞いた時は九州終了覚悟したで

823風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:21.46ID:bb/golJtd
>>672
どんな形でも政治に興味を持たないとだからなあ
前回のN国は良かったと思う

824風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:24.76ID:tQ2kPJ1a0
一握りの奴しかもらえん30万円給付される民と10万もらえる可能性ある国民全員なら
後者の言うこと聞く可能性もあるしまだまだわからんな

825風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:27.32ID:XDNuaaFZd
制限抜きで配る施策は行政の無能を示す行為だっていう思いがあるんだろうなあ

826風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:33.19ID:BHg8Ea3Ep
>>744
長期政権で癒着腐敗するって分かったし毎回与党入れ替えろ
全部ゴミやからせめて癒着腐敗防ごう

827風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:37.92ID:4NcvVoKF0
反対してる無能はだれや?
コロナ罹って死ね

828風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:42.34ID:oUj0ZJmy0
なぁ、ここまで政府が金を配りたがらないのはお前らが金を使わず貯金するからやぞ


これ半分お前らのせいやろ

829風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:44.70ID:THcMml/70
ましな野党は維新ぐらいじゃね

830風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:45.00ID:idrEEuBjp
>>780
論点が明後日の方向いってしまったやん

831風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:50.67ID:qMv2kKrFp
もう政府は人減らして新世界作ろうとしてるだろ

832風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:57:52.13ID:stl27/qZa
>>820
五分だけ返すよ😊

833風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:01.44ID:B5RocjtZ0
ワイでも政治家になれそう

834風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:06.55ID:Np8gYdax0
>>821
現状がほぼ独裁定期
公文書捏造だけはありえへん

835風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:08.44ID:R6Sw9JPi0
>>447
草生えるわ
議員の仕事放棄やん

836風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:13.38ID:PNHbbsR60
セクシーの人さいきん見ないけど元気にしてるのか?

837風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:20.19ID:27LLGbrT0
野党が反対して審議拒否したから決められなかったってTwitterで見たぞ

838風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:20.84ID:0/kteoQtd
>>810
そんな事言ったら法人税なんてまともに払ってる企業の方が少ないぞ

839風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:22.53ID:JVlgfoo1a
>>826
次絶対に下野するとわかってたらひたすら裏金作りに堂々と走りそうなのが政治家なんよなあ

840風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:24.58ID:gS+naPuPd
>>825
さんざっぱら無能晒しといてこういうとこの体面だけ保とうとするのほんと滑稽

841風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:31.29ID:B/VxmdwCa
>>829
維新がまとも…?

842風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:31.96ID:hVEOfkL8d
>>815
他人の言葉使わんとろくに発言できんお前みたいな奴おるやん

843風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:34.29ID:xRlceaW4a
>>821
お前お上の指示は絶対とか思ってそうやな

844風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:40.76ID:KHuE4PqJd
>>836
育休中やぞ

845風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:42.19ID:XDNuaaFZd
組織でも個人でも、真の有能は「無能」と謗られることを恐れない

846風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:42.50ID:MRwSdirrp
>>744
ここで聞いたところでキショイ政治豚たちが自分の支持してる政党を挙げるだけやからやめたほうがええで
自分でちゃんと調べて決めた方がええ

847風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:58:54.67ID:XqrhL5NQ0
マスク2枚は即決だったのに10万は平行線とかマジでギャグかよ
死ねや

848風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:01.59ID:upcxkJL00
ナマポ 年金受給者 除外でええやろ

849風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:01.78ID:35udQsze0
>>843
???

850風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:04.21ID:B/VxmdwCa
>>744
野党はもっと糞なんだよなぁ…

851風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:08.96ID:uHEYTeGcd
>>745
支援要請返答せずにゴールデンウィークまで外遊いった赤松もなかなかのガイジじゃね?

852風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:09.69ID:A1SMCWN0d
4時間て240分やからなそんだけ時間あったら花びら大回転で3発一旦賢者になって最後1発の計4発ワイなら仕事できるわボケ

853風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:09.69ID:oM6vkkys0
>>837
自公協議に乱入するとかどこの野党や

854風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:11.42ID:vZ1539yA0
自民党にここまで痛めつけられていよいよ人命まで軽んじられて
それでも野党は無能!消去法で自民!
とかもう絶滅した方がええやろ

855風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:11.40ID:THcMml/70
>>841
他の野党よりはまし

856風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:28.71ID:8VqccBe50
対案出せって言うけど昔はそれが党内で出てたんやぞ
自民の強みであった多様性が失われてしまった事の証明なんだよなぁ

857風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:29.75ID:FHIfT4qw0
>>829
維新は論外やろアレ

858風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:31.40ID:tQ2kPJ1a0
>>808
公明おらんと自民も毎回選挙楽勝って感じにはならんし話ぐらい聞いてやらんと

859風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:34.81ID:SQ0DVEkqd
>>769
自民一党で単独過半数取れてる以上は野党がしっかりして!理論なんて無意味やからな
だって強行採決ばんばんできちゃうんだから
野党にしっかりしてほしかったら議席持たせるしかない

860風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:39.59ID:ZI2O1P85M
>>852
おしぼり持ってくる?

861風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:44.01ID:hQk5UVIPM
マスクって封筒に入れて首相官邸に郵送してええんか?

862風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:44.42ID:uann/LTs0
その4時間でいくら使ったの?

863風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:45.12ID:AWbGfw5cd
政党としてまとまりないけど北海道知事とか大阪府知事みたいに仕事する人に国政やってほしいわ

864風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:46.31ID:KsJM+NVXd
>>838
そりゃどこも節税はするやろな
結局特定企業が肥えるだけになる

865風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:46.73ID:qMv2kKrFp
30万とか言うバカ見たいな事してないで国民全員に10万配っとけよ

866風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:47.28ID:MRwSdirrp
>>842
論点ずらしてるやん
データがあるかどうか聞いてるんやけど

867風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:52.91ID:uHEYTeGcd
国民民主でよくね?
野党に投票するにしても緊縮賛成のやつは自民と変わらんやろ

868風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:53.26ID:tMPN/9aS0
うちの会社じゃ、
会議1時間当たり、給料換算で、
これくらい費用がかかっています
この価値がありますか
っつ言われるけど、そんな
コスト意識全然ないだろ

869風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:53.80ID:bb/golJtd
>>827
老害ほど俺嫌で拒否ってそうだな
んで若いのはその圧力に負ける

870風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:57.91ID:vv5+a7fX0
>>827
>>7によると30万やめて一律10万払えってんだろ?
反対するに決まってるやん
ガチの貧困層助けろよ

871風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:58.31ID:tVKcNW5f0
>>821
大戦時に生まれてたら言われるがまま脳死で特攻してそう

872風吹けば名無し2020/04/16(木) 08:59:59.06ID:hWJxRN4TK
>>772
今の自民も独裁政権なんやしへーきへーき
知らんけど

873風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:02.37ID:/dgO1Ye00
おまえらもう少し待つんや
少なくとも現状の日本の被害状況では日本政府は”有能”なんや

874風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:02.49ID:3AzTcWzur
>>852
こういう話のときにお前みたいなふざけたこと言うやつってもれなく発達障害やわ

875オワッチ ◆BoIM32ygm2 2020/04/16(木) 09:00:03.07ID:mnMkvORT0
>>390
>>455
アイルランドだよ😓

876風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:03.29ID:idrEEuBjp
無所属で立候補してみてーな

多分チー牛が立候補しとるwwってアホみたいに叩かれそう

877風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:05.23ID:wreeBcqFD
>>808
アンチ乙
移民法とか残業代ゼロ法案とかはろくに中身決まってないのに無理矢理通したから

878風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:12.10ID:PNHbbsR60
井伊直弼みたいにバリバリやると日本は殺されちゃうやん

879風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:17.79ID:0/kteoQtd
周りで給付に文句言ってるやつらになら次からちゃんと選挙行こうねって言うと漏れなく黙る
いやまじで行けや

880風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:18.19ID:WLK8TJOja
野党がクソなのはわかったけどじゃあ我々はどうすれば自民をまともに出来るの?

881風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:19.40ID:lN4CBujTp
感染拡大を食い止められて無いんだから言われてる2022年まで今の状況やったら確実に内閣の人間は数人死ぬやろ
自民が動くにはそれまで待つしかないわな
あるいはまたトランプがブチ切れるかのどっちかや

今回のガイジムーヴで自民の支持率も落ちるんならコロナを理由としたアクロバティック論法で来年の衆院選もやらなきゃいいだけの話やで
簡単な話や

882風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:36.80ID:B/VxmdwCa
>>855
維新って政権担当能力が無い自民党みたいなもんやぞ
ガチで何も政治進まんぞ
なら自民党でええやん

883風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:38.37ID:D0QlT6SPd
>>834
その上三権分立を無視して税金も私的に使ってんだから独裁もいいところやな

884風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:40.25ID:xRlceaW4a
>>856
民主党が昔は自民党の対案出してたやつらやからな
分裂して消えてもうた

885風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:42.73ID:rEQvT9pM0
>>604
司法以外死んでて草

886風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:45.03ID:j30ili2h0
>>847
結局はご懇意にして下さってるお偉方か自分たちが利益出ること以外出来ないんやろ
だから無能とかじゃなくてそうじゃないと誰も手伝ってくれないんや

887風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:46.76ID:7T8jltGSa
普通の企業なら生産性なしって判断されてもしゃーない

888風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:51.96ID:y8N/dDnq0
>>854
じゃ、民主党に入れよ!

889風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:52.46ID:KvteMUmpM
>>16
まあ3割くらいは寝てるからな
写経してる馬鹿もいるし

890風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:55.39ID:FHIfT4qw0
>>863
大阪ってパフォーマンスだけやろ
パフォーマンス大好きな奴は小泉みたいなの大好きなんやろうが

891風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:55.70ID:shiV2nZ30
>>802
自民に安倍の尻拭いしてもらってからの方が二大政党制が根付くと思う
野党が政権をとる→安倍の後始末をする→景気最悪、年金支給開始遅くなる、日銀GPIFの買い支えなくなり株価大幅下落→なぜか野党が悪い事になる→やっぱり野党は駄目
の流れでやっぱり自民が一番ってなっちゃう

892風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:56.27ID:7OcB652gM
予算委員会で桜の追及するのは公金絡んでるから普通のことなのに叩いてるやつ多いよな
コロナの事やりたきゃ厚生労働委員会開いてそこでやればええのに

もしかして委員会制ってこと知らないんやろか

893風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:56.15ID:oa7XPh9e0
会議になってないから4時間もかかるんやろ
岸田「配るメリットなんやねん。10兆の最大有効活用法が現金給付なんか?」
公明「うちの信者底辺ばっかりやから選挙に負けるねん!」
この押し問答やねんから

894風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:00:59.23ID:hZ2RYCCIa
自民なんて失敗しても責任問われないしどうせ選挙で勝てるんやからそこまでプレッシャー無いやろに
何を怖がってるのか
上級国民ばかりで金腐るほどあるのに

895風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:02.10ID:zK+AcOJTa
はやくAIに支配してほしい
SFのディストピアの方が幸せやでこんなん

896風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:03.66ID:/dgO1Ye00
>>880
その素晴らしい“我々”の中から政治家を輩出すればいいのでは?

897風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:04.13ID:WD/tvFWy0
一人逆張りガイジが頑張りさえすれば
会議では何も決まらん

898風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:07.98ID:X2jdtV1G0
>>855
新自由主義とグローバリズムがコロナで余計被害でかくしてんのに無理やわ
どうせ中流搾って下流に叩き落とす流れ加速させるんやろうし

899風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:09.26ID:OLNikml40
そんなに金配りたくないならもう配るなよカス

900風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:11.48ID:AJWfE19I0
配りたくないんやなって

901風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:11.58ID:cyYRLyMg0
>>822
口蹄疫は牛だけじゃくて豚や鹿、象とかかなり広い範囲で感染するからなぁ

902風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:11.98ID:p2mVEQMbd
マジで次の選挙早く来て
不誠実さに耐えられない

903風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:27.60ID:32xRehqHd
>>769
もう義務教育で政治学やらせればええんちゃうかと思うわ
根本的なことすらわかってないやつ多すぎるし

904風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:28.73ID:Tq2V+0mza
維新が凄いまともとは思わんが
維新はクソって言うてる奴は是非まともな野党教えてくれや個人の趣味範囲でええから

905風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:31.17ID:A1SMCWN0d
>>874
発達が発達認定してて草

906風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:41.43ID:pWxBNePU0
自己責任なら税金払わなくてええよな

907風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:43.80ID:KvteMUmpM
>>566
ヒエッ

908風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:46.18ID:Np8gYdax0
>>881
韓国はそれでも選挙やったで、戦時でもない限りいかなる理由があろうとも選挙を伸ばしたりするのはあかん
まああの国は戦争中やけども・・・

909風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:48.43ID:qMv2kKrFp
ワイ政治疎いんだけど安倍ってなんでずっと総理やってられるんだ?
昔からポンコツのイメージしかないんだが

910風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:52.44ID:FHIfT4qw0
自民は官邸の力が強くなりすぎて
党内からどれだけ声がでても官邸が「俺が決めたことだぞ」で党を無視するようになったからな

911風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:56.13ID:BaMFrfrn0
>>880
政権とる前の民主党みたいに野党にも票集めるしかないやろ

912風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:58.21ID:B/VxmdwCa
>>872
安倍が独裁だなんだ言われるけど、共産党の独裁とは比べ物にならんわ

913風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:58.43ID:hWJxRN4TK
>>873
そういうんは有意性のある統計データを担保出来てから言えや

914風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:01:58.73ID:0/kteoQtd
>>864
世界規模でタックスヘイブン取り締まればええんやここぞとばかりにアメリカが強権発揮したらええと思うわ

915風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:02.18ID:vS5dbzGV0
国民に金出すのは抵抗する糞政府

916風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:12.15ID:f2sWmEEVM
>>769
これ
もう!野党はしっかりして!!っていうガイジ国民多いわ
汚職を糾弾したら揚げ足取りばっかり!!って言い出すし、この国のもうだめやろ

917風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:13.71ID:oa7XPh9e0
現金給付になんの合理性もない
だから公明も言ってることは連帯()やで
会議じゃなくて陳情やで

918風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:21.53ID:wpiMr9ur0
>>135
\(^o^)/

919風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:28.37ID:z/LSEm80a
>>4
兵隊は強いけど上が雑魚って戦争時代から言われてる

920風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:32.93ID:MRwSdirrp
まあワイは仕事上自民にお世話になってるから自民に入れるわ
自民が良いとは全く思わんけどな
自分の感情より損得の方が大事や

921風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:34.11ID:RC/fQhgU0
>>906
国が国民を守らないのなら国民は法を守る必要は無い
無政府状態最高や!

922風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:35.73ID:PNHbbsR60
シリア内戦って疫病でバタバタ死にながらまだ戦争続けてんやろか

923風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:43.08ID:/dgO1Ye00
>>913
被害状況のデータはこのスレにあるで

924風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:47.86ID:WLK8TJOja
>>896
そんなんなんJの中にエリートがいたとしても何年掛かるねん 即効性が求められる今の状況じゃ無理やん
日本の政治システム、もしかしてゴミカスなんか...?

925風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:53.37ID:zTb68e/v0
>>890
他人の首は平気で締めて仕事してますポーズの奴はほんま消えてほしいわ
そいつを喜ぶ連中もや

926風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:55.52ID:bb/golJtd
>>447
議員の仕事ってお茶会でもやってるだけなのかな

927風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:02:56.92ID:xRlceaW4a
実際に経営者側に反対して民主党系が選挙勝ってる愛知県見るとあんくらいのバランスがええんちゃうか
自民が連立せな与党ならんくらいが丁度ええわ

928風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:00.25ID:32xRehqHd
>>821
公文書改ざん
法解釈の口頭変更決裁
これで独裁目指してません真面目なんですはギャグかよっぽどの無能かやわ

929風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:03.49ID:0/kteoQtd
>>880
自民と言うより全年齢層での投票率を上げる

930風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:06.75ID:ufyyb/sQ0
クーデター起きねぇかな

931風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:34.94ID:5QNHWQBIr
>>919
上下共に何も考えてないだけやで
君も同類や

932風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:35.20ID:bb/golJtd
>>928
検察の定年延長で三権分立ぶっ壊そうとしてるのもいれとけ

933風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:35.61ID:hZ2RYCCIa
考え示して行動できるだけで維新はまだましだからな
少なくとも何も出来ない自民よりは

934風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:37.45ID:pEhEACJL0
自民党の支持率を安倍の支持率だと勘違いしてる自民党員がいっぱいいるから

935風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:37.57ID:pEhEACJL0
自民党の支持率を安倍の支持率だと勘違いしてる自民党員がいっぱいいるから

936風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:42.39ID:Np8gYdax0
>>891
そもそも自民にケツ拭く気なんかないやろ
ヤバくなると爆弾仕込んでおいて政権交代みたいに敵が有利になったらあとは爆発させるだけや

937風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:45.73ID:Z9/f3amsd
>>920
一回くらい投票先変えてもばれへんぞ

938風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:51.66ID:2hWawokyM
>>821
そもそもコロナ時期からチョンモメンしかおらんぞ

939風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:52.00ID:vv5+a7fX0
10万ぽっち1ヶ月後に支給も1年後に支給も変わらねーだろ先に収入半減してガチで困ってる層助けろや

940風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:03:58.44ID:0/kteoQtd
>>924
ゴミやぞ世襲ばっかやし

941風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:00.23ID:8VqccBe50
自民が与党かつ第1党でただし造反出たら法案ポシャるくらいの議席バランスがベストやねん
政権能力あるのは自民だけやから
早急に派閥政治に回帰しろ

942風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:02.43ID:akWL0miP0
>>108
イタカス言うほど解決してるか?

943風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:03.99ID:WLK8TJOja
三権分立ってなんだっけ?今の状況に残る二つの権力は黙ってないはずなんやがなぁ

944風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:08.92ID:+vrI6kGm0
>>909
税金でネット工作やってそれに流されたアホが多いからや

945風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:15.88ID:rn/hUQ750
非常時に行動遅いのは困るわ

946風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:18.54ID:OLNikml40
次の選挙で自民党に投票した奴はネットで晒すわ

947風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:20.79ID:hZ2RYCCIa
>>821
株の買い支えはやってるな

948風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:21.14ID:vZ1539yA0
特定の政党が問題なんやなくて一党独裁である事が問題
その上独裁してるくせに決められないとかほんまどうしようもない

949風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:24.06ID:xRlceaW4a
>>930
このまま格差進んで都市部の荒廃進んだらそのうち起きるんちゃうか
現状はぜんぜんやろ

950風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:24.98ID:/dgO1Ye00
おまえらそんなに政府に管理してほしいなら共産党に投票やで!!

951風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:25.31ID:hWJxRN4TK
>>875
ギ・ネ・ス!ギ・ネ・ス!!

952風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:43.58ID:n8QxyeVV0
>>880
与党だけで決議できなくするしかないだろ
今は憲法改正まで発議できるのがまずい

953風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:52.68ID:32xRehqHd
>>891
むしろその流れが自民にも行ってるから自民が尻ぬぐいやらないんやろ
安倍の次なんて失敗が見えてるから岸田も野田聖子やら有象無象たちもまともに動かんでダラダラ長期政権になってる

954風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:04:52.77ID:MRwSdirrp
>>937
バレるバレないやなくて自民が与党になった方が得するから自民に入れるだけや
そういうのが無かったら野党に入れてたかもしれない

955風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:08.12ID:TMAM4gBpd
>>42
もうとっくにやってるけどな

956風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:14.48ID:ufyyb/sQ0
>>949
まず出歩いてる老人をバットで殴るヤツが出てくるのが先やろな

957風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:14.88ID:Z9/f3amsd
>>954
そっか
そらしゃーないな

958風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:16.58ID:35udQsze0
>>938
おかしいのワイだけやないよな
政府が無能なのはわかるけどマジで嫌儲にいる気分や

959風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:18.75ID:eT4xJ2zp0
牛さんには爆速でお金あげたのになぁ

960風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:22.90ID:fgemzByeM
議員多くてもしゃあないやん、減らせよ

961風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:28.44ID:uHEYTeGcd
>>822
宮崎県が初期に経過観察してなきゃもっと抑えられてたし
国も外遊前に指示だしてりゃまだマシやったろ

962風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:47.25ID:KiijCrSGd
>>45
一生検討し続けるぞ

963風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:50.39ID:zGtfkH7q0
配りたくないからしゃーない

964風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:05:57.40ID:0/kteoQtd
この際プリキュア革命でもいいわ嫌儲頼むわ

965風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:03.00ID:oJE0dLwK0
>>948
せめて独裁ならスピード感とか決断力とか独裁のメリット活かしてほしいよな
なんでなんでもやれる議席数あるのにグダグダウダウダなんもせんのや

966風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:10.46ID:xRlceaW4a
安倍ちゃんはアベノミクスが全てやぞ
これが無けりゃ何もやってないのと同じやから逆に他のことは何にも出来ん

967風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:11.71ID:vv5+a7fX0
>>893
ほんま糞
貧困層助けるのが目的やのに10万クレクレ乞食共のせいで政治の人気取りパフォーマンスになってる

968風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:12.18ID:hZ2RYCCIa
独裁のくせに動き遅くて何もできない
国を停滞させる事が目的の荒らしみたいなもん

969風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:12.30ID:TMAM4gBpd
>>108
言うほどアメリカもドイツもソリューション出ないけどな

970風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:17.47ID:c1feJoHTd
>>888
民主党なんて存在しないけどお前はアメリカ国民なんか?

971風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:18.44ID:JVlgfoo1a
>>958
今は学校休みで
人は10代のうちに一度は共産主義に目覚めるもんらしいからしゃーない

972風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:19.50ID:lN4CBujTp
>>908
安倍ちゃんが田原に今は第三次世界大戦やななんて言ってたらしいで
安倍ちゃんの認識では戦時中と一緒やからいけるいける

973風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:19.86ID:shiV2nZ30
>>936
やっぱりそうたよな…
最近の安倍叩き自民下げはどう考えても野党に尻拭いさせたいんだろうな

974風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:20.62ID:vZ1539yA0
株価にはすぐ十数兆円ぶっこむのに…😅

975風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:24.64ID:YFT/HtTk0
wet

976風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:25.73ID:wGc2CD090
>>938
>>958
ネトウヨの傷の舐めあい草

977風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:42.15ID:Gy1GyOYH0
このスレのレス最初から全部読んだけど
結局自民に入れればええんやな野党はクソやしな

978風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:45.91ID:Z9/f3amsd
108兆使うのは決めたのに国民に金配るのは嫌うのなんなんやろな
国民あっての経済ちゃうんか

979風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:50.78ID:vZ1539yA0
>>965
みんな責任取りたくないんや

980風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:52.44ID:WLK8TJOja
てか一律給付なんてしなくていいよ
どうせ後で増税してマイナスになるんだから
それより生活ヤバいやつの救済を優先させてや

981風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:57.11ID:c1feJoHTd
>>958
公文書とかの指摘には一切答えられなくて哀れやなあ

982風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:06:59.24ID:tVKcNW5f0
>>958
糖質やん

983風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:07:05.15ID:0/kteoQtd
>>893
IMFに資金出すくらいならその分とりあえず配れや

984オワッチ ◆BoIM32ygm2 2020/04/16(木) 09:07:11.32ID:mnMkvORT0
>>958
野球スレとかで意見聞くのが一番😉

985風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:07:25.85ID:PNHbbsR60
本人も忘れてるけど安倍さん難病設定だったよね

986風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:07:33.14ID:1uWnB66z0
>>958
俺達に配る金の話だからな
そりゃボロクソに言うわ

987風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:07:41.64ID:hWJxRN4TK
>>892
JNSCがミスリードさせとるだけや
官房機密費投入してな

988風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:07:44.30ID:35udQsze0
>>981
正直ワイは政治について一切無知や
でも流れは前の嫌儲と同じってのは感じ取れるねん

989風吹けば名無し2020/04/16(木) 09:07:49.15ID:KiijCrSGd
>>108
ベルギーなんでこんなバカにされてん?


lud20210121080353
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1586992076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】日本政府さん、4時間会議して何も決められなかった模様 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【速報】日本政府さん、ガチでノーガードで行く模様
【韓国慰安婦被害者】アジア連帯会議で“日本政府の犯罪認定”を再度要求へ
【外交の安倍】日本政府、韓国とのレーダー照射問題を棚上げする模様
日本会議 「除名された”自称”学者の論文引用回数をみてみんなで笑いましょうw」 日本政府、とうとう個人攻撃の犬笛を吹く
自衛隊旭日旗問題 韓国政府が日本政府に再協議へ! 旭日旗を強く拒否する模様
韓国の朴智元国会議員が20日、文喜相国会議長の特使として日本を訪問し、自民党の二階俊博幹事長らと会談した模様
日本政府、インドの高速鉄道計画に1兆円の円借款、なお受注企業は入札で決めるとのこと
【悲報】日本、ガチで終わる… この30年間で何もかも失ってしまった模様
日本政府 「200万人の引きこもりは宝の山。何とかして農業、介護、ITなどで働かせる」 ←これ
日本政府「ファーウェイのスマホを分解したところ“余計なもの”が見つかった」←これ結局何だったの?
日本政府 「100万人の引きこもりは宝の山。何とかして農業、介護、ITなどで働かせる」 ←これ
【安田純平さん語る】[地獄だった」 「あたかも日本政府が何か動いて解放されたかのように思われるのは避けたかった」 25日夜に帰国★6
【安田純平さん語る】[地獄だった」 「あたかも日本政府が何か動いて解放されたかのように思われるのは避けたかった」 25日夜に帰国★10
【悲報】韓国政府「日本は恥知らずだ!」😡😡😡
【🏺】日本政府、全国民に安倍国葬の日に自粛と黙祷の要請を検討中
日本国民45000人『コロナかもしれません…!』病院『検査しません。』政府『封じ込めに成功。』
【日本政府】Go To キャンペーンは「今更やめられない。4連休をターゲットに予約している人もいるから止められない」 [1号★]
日本政府さん「助けて子供が増えないの」
【悲報】日本政府、骨の髄まで腐っていた
【悲報】日本さん、政府があまりにも酷すぎる....
【速報】オリンピック中止、日本政府が結論
【朗報】 漫画村、 日本政府により完全終了させられる
【悲報】日本政府さん、本日のコロナ検査数たったの10件
【悲報】日本政府さん、なにがなんでもGoToキャンペーンをやりたいもよう
日本会議「湾岸戦争で感謝されなかったから感謝されるために自衛隊を戦場に送る」俺「なんで自分が戦争に行かないの?」日本会議「…」
【悲報】日本政府「北海道は田舎なので緊急事態宣言出しません」
【悲報】政府「あかん、、日本人ぜんっぜんマスク外してくれへん、、せや!」
【悲報】韓国政府「日本政府は徴用工判決に過剰反応しすぎだ!」
3人 出産した女性に月6万円の子供手当あげる 日本政府
日本政府「緊急事態宣言出したけど休業要請はあと2週間様子見しよ」
【悲報】日本政府さん「助けて国葬なのに世界の要人があんまり来てくれないの」
【悲報】日本政府さん、国民健康保険料を2万円引き上げする方針を固めるwww
日本政府「日本はもうダメだから発展途上国に投資するわ……」←これ!
増税物価高でこれだけ締め付けてもいまだに政府にキレない日本国民ってなんなんやろな
【悲報】政府「日本人がコオロギを食べてくれない。どうすればいいかわからない」
小室夫妻、日本政府からガチガチの生活サポート受けていると判明
【悲報】日本政府、クルーズ船から感染症対策の専門家を追放。専門家がYouTubeで怒りの告発
【悲報】政府「助けて、子供が増えないの!」 日本の少子化、そろそろガチでやばい
【悲報】日本政府、韓国向けの輸出管理対象品目の拡大を検討中!アベ政治を許さない!
【悲報】日本さん、新型コロナウイルス感染者数が世界二位になってしまった模様
【悲報】ジェジュン、韓国政府の忠告を無視して日本に行ってコロナ感染
【悲報】 日本経済、終了。 中国政府、27日から海外旅行を禁止することを決定😅☆2
【朗報】日本政府「なんか最近、国家機密が漏洩してるな……」岸田文雄、息子を叱って一件落着
【悲報】反日韩国人さん、日本政府に抗議して、日本大使館前で焼身自殺してしまうw
日本政府「マクドナルド一生、完全一人一バーガーとする」←なんJ民100%完全一致してしまう
日本政府「男も育休とりやすくしたぞ」子育て中の女性「収入減るのヤダヤダヤダヤダ」
日本政府、小泉政権の頃から憲法を破って勝手に戦争をしていた。しかも、国民には知らせていなかった
【日本の恥】ワイ生活保護(50歳)、本名が「大谷翔平」な模様wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】米国政府、「中国製スマホアプリ」の全排除を決定 日本や台湾にも強制
【朗報】NYタイムズ紙、クルーズ船を巡る日本政府の対応に「教科書に載る見本だ」
【端島】日本政府、軍艦島での強制労働「なかった」…証言公開へ[12/09]
【悲報】日本政府さん、安倍首相による「春節で中国人訪問大歓迎」のウェブページを削除してしまう w w w w
日本政府さん、気づく 「2060年までに日本の労働人口が3000万人減るらしい…すまんこれどうするん?」
【正論】日本政府「ぶっちゃけ人口増やす以外に国を経済成長させる方法とかなくね?」
韓国人「事故を起こすとか政府許さん!」日本人「安倍が暗殺? 奈良県警だっさw」
【朗報】日本政府「2023年までには日本人の平均所得が150万円増えるよ!!!!!」
【悲報】 白人様、どうやらガチで「世界最悪の差別国家は日本」と思い込んでいる模様
【悲報】日本人さん、仕事を委託することを仕事だと勘違いしてる模様。再々々々委託などをしてしまう
日本政府「東京五輪のテスト大会を行う」→高校生「この暑さでは五輪無理ですね。耐えられない」
【悲報】外務省、韓 国 渡航に注意喚起をする模様 日本人に危害が及べば日韓関係破綻の恐れ
【中朝首脳会談】日本政府「取り残されるのでは…」 中国の仕掛けに想定外「まさか北朝鮮の首脳級が訪中するとは思わなかった」
【悲報】大日本帝国、頭がおかしい。朝鮮王朝の王妃を日本の公使が虐殺。日本政府は行使を無罪判決
【悲報】ファーウェイ「日本政府さん、設計図のソースコード公開するから安全保障上、問題ないってことを検証して!」 日本「嫌です」
お前ら政府の嘘を批判してるが安倍が泣きながら「ウイルスは止められない、日本はもう終わりです」つったらどうすんだ
安倍ちゃん、ネタ抜きのガチで売国奴だった政府文書から「北方領土の帰属は日本」という記述削除へ
19:03:00 up 32 days, 20:06, 3 users, load average: 109.69, 66.73, 62.21

in 2.0110311508179 sec @2.0110311508179@0b7 on 021509