>>829
介護保険制度を作った初期のあまくだりどもは、たんまり役員報酬もらって悠々自適の老後生活&
鬼籍に入って、制度破綻の責任もしったこっちゃねぇーって事態なんだなw、次世代が迷惑w いちょつ
>>950
その後をどう切り盛りするのさw 続きがみたいんだが、そろそろシュタゲ0見ないと
さらば
さすがに今の言い回しは引っかかるな
時給2000円で40万ってかなり残業代入ってるし、それと手取りを比較するのは
こうなってくると案外、天涯孤独のご気楽野郎のが勝ち組なのかもな(´・ω・`)寂しいだろうけど
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
やっぱ母親が父親を残して先立つパターンの方がきついな
2020年 女性の半分が50代以上
2024年 人口の半分が50代以上
2025年 3人に1人が認知症患者
2035年 人口の半分が独身になる
日本と書いて地獄と読む
こりゃあ自殺した奴の方が勝ち組なのかもしれないなぁ
>>1
政府「介護は自己責任、介護費用がないなら親族が介護、介護がすんだら職を探せ」
こういうことか 1乙
独身だと尚更やばいね…
偽装結婚とかしても健康なら成り立つけど介護までは無理だろうし
子供が親にだだこねるみたいにアベガー言ってりゃ安心するんだろな
明日は我が身なのかしら
それなりに恵まれた職場で働いてるけど
実家に田畑があれば自給自足できるんでは?
なぜ都会にこだわる
ん?北海道に引っ越した方が良くね?
交通費と時間がバカにならないだろ
自分が仕事も人間関係も構築してこなかったのが悪いんじゃん
独身族の増加、晩婚、少子化で先が見えてたのに
政府は社会政策に手を打たずに先送りしてきたツケだろ
ボクは40代だけどセミリタイアしたよ(´・ω・`)
>>52
白米の上に胡麻をかけるバイトとかないのかなw 婚活して喜んで養ってくれる男性見つけたら解決するのに
最後、涙流して嗚咽もらしながら自殺しようと縄に首かけて
「オレが死ねばケアマネの〇〇が面倒みてくれるから、ちゃんと言うこと聞いてやってな」と言うと
認知症でそれまで噛みついたり暴れたりして何をするにも逆らってきた婆さんが急に暴れるのやめたな。そういや(゜д゜)
孫が死ぬのは、今回は本気でやる って
理解してたんかな。
けっこう、芝居っ気あるほうなんだけど
子どもは3人生めってのはこういう時リスクヘッジになることもある
多くて40万じゃなぁ
非正規の仕事って本当に安いんだな
非正規が4割だからな
今後さらに増えていく可能性高いぞ
経団連、自民党はその方向で進めようとしているんじゃないか?
正社員だって、切りやすく画策しているようだし
どこでこんな境遇の人見つけてくるんだろう
募集とかしてるのかな
ちょっと前も同じようなテーマで親子共倒れ特集やってたけど国民のやる気削いでどうする
ばかやろー いい歳こいてわがままいってじゃねえよ!
なんていえません
拒むけど絶対入った方がいいよね施設
本人も他人と話せるし
こういうの見てるとうちの爺さん婆さん80歳超えてのに全然歩けてるしあんまボケてもいないのすげーんだな
ジジイ、お墓作って、だれがその墓に行くというんだい
>>28
先がない地域だとね……自殺しに行くようなもの >>34
移民という救世主が日本を救ってくれる
なに、夜遅く外出できなくなる事くらい我慢すればどうにかなる 自分はいいかもしれないけど家族の事考えたら施設入ったれよ
この番組怖すぎるわ。独身でも普通に生活できたら幸せなんだと思わねば。。。
デイサービスだって、歌いたくない歌うたわせられたり、くだらないゲームやらされたりしてるのに
いやー、すげー立派に動いてるけどなぁ。
こんなとこで生活してるからってのもあるんだろうけど
帰る必要あるんかこれ
定期的に帰るから甘えて施設に入らないんじゃねえの?
ちょっと離脱して精神安定剤飲みますね(´・ω・`)
何言ってんだよう・・・娘の事を考えてやれよ
娘だってもう若くない。お前さんは90過ぎまで生きてるんだから娘にもっと人生を謳歌させてやれよ…
最近は家売ってその金で自分から施設に入る人もいるよね
>┴< ⊂
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
親が完全にひどい認知症になってくれたら、施設に入れてやるのに。
正気でいられると施設は入れにくいし、本人も中々入らないよ。
施設って尊厳失いそうだし、安楽死の制度は必要だな。
ただし住宅ローン残ってる人の扱いとか、いろいろ解決しなきゃいけない課題はありそうだ。
>>31
婚活市場でもぶっちぎりで一番の人気ってどっかでみた
身内がもういない天涯孤独の人 民芸品か何かモノを自宅で作って
お金持ちやリベラルな人にボランティア風に買ってもらうようにしてやれ
お、北の国からを地で逝く生活、浦山じゃね??ネット配信しろw
娘の事考えてやれよって思うの俺だけか?
ウチの親は「お前らにはお前らの人生があるんだから、動けなくなったら施設入る」って言ってるぞ。まぁ入れる気はゼロだけど
>>95
札幌周辺でも無いものなの? でも偏見なんだけど、老人施設ってボケ進行+ストレス増加になってる気もするんだよなあ
海外留学ありで外資系企業で勤めてたんなら語学生かした仕事とかありそうなもんだけどなぁ
でもこれまでの人を考えるとちょくちょくでも働いて
世間と接点持ってる方がいいのかもしれないな
元気なら毎日テレビ電話でいーやろ
介護老人が厄介なだけで
こんなの普通に経済成長してりゃほぼ問題にならなかっただろうな
財務省のせいだぞ
しかし生活が安定してないとなかなか結婚もできないしねえ
>>22
>これがアベノミクスの果実か
じゃあ、安倍首相が辞めたらたちまち魔法のようにこの問題が解決するとでも思ってるの? >>176
介護してる人が言うには生活保護で入居してる人が多いらしい
申請も受給も施設が管理
マジで家畜よ こういうのって、仮名って出るけど本名だったりする。知人二人が本名のままだった。
今まで何もしてこなかった自己責任ないじゃん
子供も産めない働いて稼ぐ能力もないゴミだな
このジジイ世代は親の介護で苦労してないから
子供が面倒みてあたりまえって言うんだよな
ネトウヨ = 自民党のアルバイト
自民党=カルト宗教。
さっきのおばさんおちょぼ口すぎるだろ(´・ω・`)
結婚はあきらめて正社員でなんとか楽しく生きていけてるけど
親の介護とかになったら簡単に崩壊する
この人も生産してないミッシングワーカーだったりしてw
>>210
まぁ割とマジでこういうのは国のせいたよな あのジイさん、我が子の人生踏みにじってるって自覚があっても思考力が衰えすぎて
自分が我慢することができなくなっているんだろうな 怖すぎる
>>124
削がれるだけの奴は駄目だから仕方ない そこで学んで政治家の投票意識とかが変わればなあ
または投資で金動かす気になるとか >>203
あの爺からすると刑務所みたいなもんだからなあ >>214
手に職持つというか潰しがきく仕事って大事なんだと思い知らされる。 にやにやしてるひと、その時歴史は動いたに出てた人?
>>168
こういう生活してきたじいさんは、自宅で死ねれば
本望だろ、あとは畑か
それがそもそもの人間の暮らし方だったはず
最近がおかしいんだよ、製薬会社や医業に振り回されて
いい金蔓になってる >>214
土地貸してて毎月20万の不労所得入ってくるけど一人っ子だし独身だし将来こうなりそう
てかなるわ >>213
安倍が首相だったから深刻化したってだけで辞めたら直るとかいう問題じゃないでしょ
負債だけ残して遺族(国民)に押しつけるみたいなもんだよ (金や親の希望で)施設に入れられないのに
実家から離れて正社員するのが一番の損失なんだろ
失職しないといけないし
>>213
福祉の党である公明党から総理大臣出すしかない。
公明党の政策はいいものしかない。 ネトウヨ = 自民党のアルバイト
自民党・麻生
「おまえ、今まで何やってたんだ、ニヤニヤ。www」
作業所にはこんな中年で実家に寄生か生活保護ばかりよ
おまえらと同じなのに接客なんてするから(´・ω・`)
>>201
年齢がね…
50以上いくとまず応募できないからね 20年以上も経済成長してないのって日本だけだからな
人口減の国だって経済成長してる
殆ど財務省の犯罪だよ
しかしパンチの利いたケースばかりのなかなかの構成だな
さっきの爺さん放ったかしで死んでたらこの娘の責任になるの?
結婚するから助かるわけでもないんだよね
低収入で結婚・子育てを維持できなくなれば破綻して離婚になる
相手が何でも面倒見てくれればラッキーというだけで…
>>217
顔出てんだし、あんまし関係ないよね
親しい人は知ってるし みんな >>243
親の介護することになってもそれでやっていけるのん? だから、生意気で元気な親はほっとけばいいんだよwww
>>187
結婚したらいつの間にか多額の保険金かけられそう 真面目に両親を介護してると、いつか生活保護になっちゃうな
介護で10年も職から離れた50代なんか無理やり働かせるなよ
やべー、悪いけどゴミ屋敷とか面白いw
フジで追いかけてればw
>>98
逆。押しつけあいで余計こじれる。
昭和初期なら実家の長男が全責任を
おうかわりに
それなりの相続と権限があったけど
今は相続が等分、権限はほぼ無し、弟妹たちは協力的どころか邪魔しにくる始末 >>216
ちゃんとした所ならいいけど、悪どい所だったら全額施設に持っていかれたりするんだろうか
ツライ >>216
こわいなぁ
>>217
わかったってw まぁ、マスゴミのやる事だからな
わざと載せた、も有り得そう 40-50って救いない世代だな
氷河期でグズってもう介護だもんな
生産性の低い社会にとっくになってるわ、何でも単純労働化して下請け非正規にやらせればコストダウンだって
コストダウンで製品の質も下がり、外国製でも変わりないって売れなくなって更にコストダウンするという
こういうのは田舎だからこそだな
都会ではありえない
>>296
その時が近づくと怖いもんよ(´・ω・`) 金美齢「正確困窮者は自己責任よ、甘ったれんじゃないわよ」
↑
コイツまじでウザいね。安倍シンパのクソババアだけど
>>302
ヨッちゃんなんか独身で高齢で無職で優雅なもんなのにね(´・ω・`) もう産めや増やせや政策だな
子育て費用を社会負担して一部のエリートにバンバン起業してもらって
有能な人達雇用して落ちこぼれは何とか生かす
自分は老人ホーム入れるのだろうか?と思ってしまう
団塊ジュニア
>>214
母は親父が残した保険金+年金で最悪施設に入る言ってるけど
こういう番組見てると不安になるよ こんな何の生産価値もないことに地域ぐるみとかwww
>>8
自己責任厨って、結愛ちゃんが死んだのも自己責任とか冷徹なことを平気で言いそう
なんだよな 安倍ちゃん&麻生くん おまいらが無能かつ結婚すらできないカス人間だから
移民や外国人労働者を大量に受け入れて日本をなんとかするからよろしくwwww
元凶って、働かななければいけないって社会圧力じゃないの国民の義務かw
>>237
現実として見ておかないとダメだろ。まぁ演出は入ってるんだろうけど >>256
ないね そういう写真がある人をとりあげてるんじゃないのかな
今と昔のギャップがあったほうが番組としてはわかりやすいので >>213
極端なこといいだすなよ
まず安倍退陣、これが第一歩。 >>275
仕事の時間減らしてでも社会とつながってないとあかんと思うので、やはり手に職あるのが強いかなと。
しかしどんなホラーより怖いこの番組 >>124
NHKのこの手の番組の最大の欠点は、問題点をこれでもかこれでもかと
指摘するばかりでではそれを解決するにはどうしたらいいんだろう?
という方向の話を全くと言っていいほどしない事
別にテレビ局ごときに問題を完全解決してくれとは言わないが、
せめてヒントをいくつか並べてみるとか解決しようというそぶりくらいは
見せて欲しい
たいていは問題を鋭く指摘して、それで終わりの切り捨てごめんだよな
これじゃ番組を見た人がみんな鬱になるだけ
いったい何のために日本放送協会って存在するの?って事になる 売れない空き家も増えてる…
持ち家があればギリとか言われてたけどそれすら危ういわ
>>266
まぁ、そうだけど東大の頭いいの集めても、
世界の頭いいのには勝てなかったんだよ
日本が抗っても無理なこともある
弱小国だぞ、日本なんて 独身の40過ぎで人生劇的に良いことなんか起こるのか
職場にいる40代の先輩ってヘラヘラしてるだけのクズだから全く尊敬してないわ自業自得じゃね
>>270
頑張らないかんというモチベーションが維持できる。
今の僕、結婚して子供にも恵まれ、よかったと思って見てるよ。
(´;ω;`) こないだのゴールデンの時間みてなかったけど ニュースの特集かなにかの編集しただけだよな? 見たことある人の映像ばかりだぞ
>>309
あるけど昔のケータイのなかだわ
プリントはないなあ >>256
部長とか退職する時は記念撮影とかしてるけど、俺は持ってない >>359
会社員時代の写真がだいたいバブル感だったよね(´・ω・`) 昔、部活で足折ったとき救急外来で運び込まれたせいで救急病棟に入院して、隣のベッドが血吐いて運び込まれた中年のサラリーマンだった。
明るくて物知りな人ですごく好きだったがある日会社から弁護士みたいな人と社員らしき人がやってきて外に話しにいって帰ってきたら、クビになったと笑ってた。
あの人どうしてるかな。
>>338
自分のことになると自己責任とは言わないで寄生虫になりそうだな(´・ω・`) >>323
人付き合いはもちろんだけど、早朝のクリーン作業とかほんと嫌
早起きが苦にならない年寄りだけでやってくれよと >>314
ほんこれ
親戚で一番賢く社交性あって美少年だった奴が
一番落ちぶれている まさに氷河期世代 独身無職52歳なぜか幸せに暮らしている
社会との接点は少ないけど、株や一口馬主を楽しんでる
偶に田舎に帰って実家の掃除や畑の草刈りをするくらいで運動不足が気になる
人生の最期をどこで迎えるのか、実家か、自分の家か、寝たきりだけは兄弟に迷惑かけるから嫌だな
>>265
そんなもんなんだ………変な外人なんかより戦力になると思うんだけどなぁ 日本を地獄に導いた奴らの法
男女雇用均等法
消費税導入
派遣社員、契約社員導入
>>259 創価公明党安倍自民党の5年間の改悪可決法。これだけ国民負担増やしたのに200兆円借金増やした安倍自民。史上最大の金融緩和でも生活楽になったか?アクセルとブレーキを同時に踏むバカ政権=安倍政権の国民負担増リスト。 その2
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○自動二輪車 原付の税金は、1000円→2000円、251cc以上1.5倍の6000円へ。
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○配偶者控除廃止へ
○出国税導入検討中。新環境税導入←new 働くことを諦めてじゃねーよ
警備員でもなんでもやれや、税金払えや
>>266
この前の事件もそうだけど、勉強出来るだけの奴が実質国を動かすとか駄目だよな
財務省経済産業省総務省外務省職員はあっさり処刑できるくらいでよい やっぱり介護しかないのか…
本人が幸せならそれが一番だが
>>367
選挙で公明党にいれましょう。
みんなで大勝利です。
間違いない。 近い将来の事なんだけど、将来の事なんて考えてもしょうがない。
今出来る事、今やらなければいけない事、あたり前の事をあたり前にやって行くしかない・・・
>>219
要介護者が発生するってことが人生送る中で最大の危険って認識が定着してる 介護福祉士なんか持ってても役に立ってる人あんま見たことないけど頑張って!
こんな番組見てるとデパスと酒でも飲まんと、今日は寝れんぞ。
親を呼んでおこうかと本気で思い始めてるけど
自分とこに呼んでも倒れられちゃったら
仕事しながら介護とか甘いのかなあ
>>364
働き始めから定年までの折り返し越えると さぁがんばるぞ!って気が若い頃よりしなくなるよね(´・ω・`) >>404
月曜から夜ふかしとか水曜日のダウンタウンが
歯抜けオヤジをおもしろがってるのはなぁ 介護士やってる友達(63)は最近相極性障害が酷くなってうつ病酷くなって入院の部屋待ち(´・ω・`)
とりあえず働けよと
簡単な仕事、低賃金でいいからさ
働きたく無いで御座る。
絶対に働きたくないで御座る
さっき出た写真の入社した時の輝かしい未来が待っていそうな若者と同一人物に見えないわ
どこで転ぶかわからないね…
>>388
ウチは持ち回りで班長やらないといけないんだぜ…。
再来年俺の番…マジで嫌だ >>244
大体この人が担当する番組って、日本が右傾化して世界から浮いているとか、
日本の将来は明るい材料が何もないっていうんばっかりなんだよなあ・・・
この人のせいじゃないけど、この人出てくるだけでイヤーな気分になるわ・・・(´・ω・`) 団塊は数が多いんだから将来自分たちが重い負担になることは分かっていたはずだよね
心肥大とか完全に詰みやな
生保以外にもうやりようがない
>>364
40で人生初の彼氏
片親倒れ親の貯蓄で有料老人ホームいれ
彼氏と結婚し専業主婦
という夢のような私が通ります! >>448
嘘だろ、おい。30代のままでいてくれ>< にこやかに挨拶はするようにしてんな
一人暮らしっぽい老人には特に
世間話も相手がしたそうなら少しはする
今はそれくらいしか他人に出来ることないしな
そういえば俺も心臓に病気でそうで怖い
血圧高めだし
。・。∧_∧。・。
。゚ ( ゚´Д`) ゚。
o( U U
'ー'ー'
>>360
もの作りとか煽ってるけど、中国でも良いもの作ってるよ、さいきん。
若い向上心溢れる子がたくさんいる。
日本の若者は親の金で今のところ贅沢で遊んでる。皆がそうではないけど真剣さに欠けるよ。 橘玲の受け売りだけど、「金融資産」「人的資本」「社会資本」のどれかがないと人生詰む
要するにお金、仕事、家族友人知人
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | ( ゚ω゚ ) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
>>490
俺も今年の3月までやってたわ(´・ω・`) 夢も希望も無いような例を視聴者に見せ付けて、NHKは楽しいか?
長く精神的にストレスかかる生活してたからか
体がもう傷んじゃってるんよね
>>406
私物のように、年金を湯水の用に使い回った
政治家、官僚の寄生虫のせいだろう 正直今の移民政策とか見てると、こういうのも見て見ぬ振り決めるんだろうなとしか
NHKとしてはおいしい映像が撮れたとしか思っていません
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l:::: 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>485
それは、経済的に安泰な家族がいる人でも
少なからずあるだろうね こういうの見てると神様なんていないんだろうなと思う(´・ω・`)
支援どころか近所中の雪を集めて うず高く除雪した雪をオレん家の玄関にだけ
積み上げていくは
毎年毎年。
今年の大雪なんか自分の身長の2倍はあろうかってくらい雪を積み上げてあるんで
卒倒起こして二時間くらい動けなかったわ。
脳梗塞で入院したの知ってるくせに
わざわざ こんな嫌がらせしやがる
ドクターXかブラック・ジャック出てこないと無理だな
ここまで優しくしてくれるのって親がいい人だったんだろうな
まずは財務省解体。
これやらないとどうにもならん。
グレープフルーツだか納豆食っちゃいけなくなるんだっけ
そりゃ骨太の政策5年先送りするわな。
もう隠しきれんわ。
W杯あるし求職を先延ばし暑くなって秋まで延ばし気がついたら2019が始まってしまってそうで怖い
というか、そもそも35歳以上の職歴無しは就職活動しても仕事ないよな。
人手不足なんて嘘っぱち。
>>618
親戚はまるで役に立たねぇと思います(´・ω・`) なんかこの人年齢以上に老けて見えるな
50代に見えない
ってか誰だって自身の健康の不安に備えたりしてるんだし
小さい子どもを見ると幸せな気分になるけど、
年老いた親と一緒に過ごすと心がやられて辛くなる。
もしかしたら人間は年老いた親を介護するどころか
見捨てるように遺伝子レベルには刻まれてるんじゃないか?
大昔はそうしないと生き残れなかっただろうし。
重度の心筋梗塞ってwwどんだけ不摂生してるんだよw
この役者、どこかのホームレス拾ってきたんじゃねえの?住んでるという散らかった部屋も
空き家つかって、撮影じゃねえの?、出演者、全部エキストラwありえるww
ついてない人って次から次へとついてないよね。なんでなんだろう。
>>591
当たり前だろ
死ぬなら税金の世話にならず勝手に死ねと思ってるよ
はっきり言ってこの国はクソだよどこと比較とかではなく >>575
日本の政治家って皆陰気だよな
トランプはなんだかんだ言われても明るいし
言葉がはっきりしてる ほんと弱者切り捨ての国策でつくられたネトウヨって糞だわ
>>601
飲んでる間はかなり血圧下がるらしいよ
自分も飲み始めて調子よい
何より美味いから続くね(´・ω・`) なんでみんな無精ひげなん?
先ずは身なりを整えよう
>>594
ドキュメント72時間は72時間以内にがん患者を見つける番組だしな >>628
マトモな会社なら健康診断の結果を用意されるような このアナウンサー顔のせいでドキュメンタリー向きじゃないな
>>660
超が付く勝ち組だからな。笑いが止まらんだろうよ >>573
こんな社会問題を扱ってないでテレ東みたいに外国人に日本を持ち上げさせる気持ちのいい番組だけ流して欲しいよね >>655
親の老後を面倒見る野生動物はいない。。。 晴れてるのに曇り空ってのがこの番組のテーマを体現してるな
普段無職を底辺だってバカにしてたけど考え改めるわ。これ本当にキツい
さんざん鬱にして最後ぶん投げて終わるいつものスタイル
>>618
そりゃそうだ
むしろ敵だな(´・ω・`) そもそも非正規の最低賃金でもフルタイムで働いてて
それで生活するのがどうやっても不可能っておかしいよな。
その仕事いるのかよって
貧乏人 → 安物、合成毒物を食べる。
金持ち → 良いもの・天然物を食べる。
やっぱ、おかしいだろ。
池田勇人も「貧乏人は麦を食え」と言ったけど。(いま、麦は高級品だけど)
正社員も使えない奴はバンバン切ればええのよ
使えないのにしがみついてる奴らなんて沢山いるでしょ
解決策こねええええええええええええええええええええええええええええええええええ
あれだ、銃刀所持を解禁すれば、緊張感がでて生活に張りが出るんじゃね?
やるかやられるか、だ
これ撮るためだけにニューヨークロケしてる人らに言われてもな
社会と会社の区別がついてない
こういう人たちも含めて社会だろ
>>677
AI大失業時代も来るし ベーシックインカム必須だよな この問題って一極集中とも関係あるだろ
介護のこと考えず実家から離れて介護の為に仕事を失う
最初から家の近くで仕事してれば人口問題も解消しているのでは
パート続かなくて専業主婦なのに引っ越した途端に知人、友人失った…もう消えたいわミッシングワーカーに当てはまる
動かなくなることが身体を壊す事への近道だよ
とにかく良く歩くこと
エスカレーターやめて階段
電車ですぐ座ろうとしない
これだけでも変わってくるから
>>349
国中が暗くなるよね。元NHKの政治家っているけど役に立ってないし。 ベーシックインカムってあかんのか
8万くらいのボランティアみたいな仕事でもいけるやん
>>661
それ結構ほかでも言うらしいよ 自分も東海限定だと思ってたけど広く分布してる図をなにかで見た >>646
何かあったらいつでもとか言う
口だけが多いよね
ヤル気あったら黙って助けたげれば良いのにね >>625
共産党員は悪だけど、学会員の方はやさしいひとばかりです。
平和会館とかいいですよ。
みんなで学会員になりましょう。 >>575
国家総合職に合格して官僚になれば良かったのに
政治家と違って世襲じゃないから努力すれば誰でもなれる
努力できればな >>607
いないだろうなぁ
ブス原みたいなゴミ女みたいな奴も要るからな 見た瞬間に不幸せそうとわかるのがつらい(´・ω・`)
先進国で内需が崩壊して高齢社会化で滅亡待ったなしの国は日本だけ
稼ぐ能力あるやつはバンバン稼ぎ、こういう頭悪いやつはドンドン落ちぶれる
ザマーミロ
>>709
俺に人事権があったらクビにする奴いっぱいいるわ。
で、バイトの優秀なの引き上げる 同じ境遇の人集めて共同生活させなよ。人と関われる場を作ってあげて。
>>718
むしろAIでなんでもやってくれればみんな働かなくていいまであるんやで >>707
たぶん最初はちゃんとしてて途中で精根尽き果てたんだろうけど
まずはそこからちゃんと直していくべきだよな(´・ω・`) >>592
あまり実感は無いけどそうだったんかなあ
まあ自分自身頑張りも足りなかったのも自覚してる もう少し見た目のいい独身の非正規の人もしるだろ
なんか貧相な人出しすぎ
演出でこんなとこ歩かせるな
絶対本人の意志じゃないだろ
若い夫婦に子供3人くらい作ってもらえる社会にせんとキツいわ
ミッシングワーカー世代をギリギリ対処しながら
>>349
NHKがこうしろああしろ言うのはダメなんじゃない? そんな社会は永遠に来ないだろう、今までは不都合があると戦争でチャラにしてきて
それができなくなったから少子高齢化になった
>>651
運良く良い会社にいるけど定年まで介護もなく無事に終えたい >>756
バイトのこきつかった方が安いじゃん(´・ω・`)? >>742
いやそういう事じゃねえだろ馬鹿かてめえは問題を根本から理解出来てねえわ お前らよく寝ておけよ
俺みたいに鬱病→不眠症のコンポはキツイ
いいなあ この絶望感 これこそドキュメンタリーの醍醐味
世の中のほとんどがの人が、正職に就いて結婚して子供がいるように見えるわ・・・
親は捨てて仕事は辞めない。と割り切らないとこんなんなっちゃうね
i ________ ゚ i
/________ヽ ゚ 。
; || i |./||。 ! || 。i 。 i ゜
; ||// .. || 。 / || i 。
i ; ; ゚ ||/ 。 || // || 。 ゜ ゜ ;
. || ∧,,∧ ||/ 。 || ゚ 。
。 . ||(´・ω・)||/ 。 || i ; i ゚
゜ ||/ |。.|| || i 。 ;
゜ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|; ゜ 。
i ゜  ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ゜ i
i i i
>>717
すまんやったことあるわ
平日に限るけどね
土日は無理ゲー >>765
社会と切り離されてるから身なりに無頓着になるんかもな >>741
おまいらもそう思われてるぞ(´・ω・`) なんてもんを観せてくれたんだ…しばらく寝れねえ(´・ω・`)
働き盛りに見えない人いっぱい出して、働き盛りの、とかなに言ってんだ?
>>490
ウチは一昨年が当番だったよ。常会長だけど
でも昔よりご近所が減ってるからまたすぐ当番が回ってくるww >>695
待って!
リンゴ酢を買ってそれを水で薄めても
ただ酸っぱくて飲みにくいよ
ミツカンのリンゴ酢ドリンク(1L)が飲みやすいかな
尼で1本600円くらい >>705
やっぱり、刑務所生活だな、そもそも、犯罪者をぶち込んどくから、イメージ悪い、
安定した衣食住の福祉行政サービスなんだぞwwwなんで、無能だけど善良な国民が受けられないんだ?? >>755
動物園なんか、カメラ持ってウロウロしてりゃ一人でも余裕だよ。 >>742
自分では稼げず国民から搾取して生きる生活保護者やんけ 官僚って >>762
関わりたくないからそうなったんじゃないかな
最後の人は素地があっただけで 外国人は雇うのに日本人は雇わない
これで人手不足だとさw
「私たちは目をそむけずに考えなければなりません」
天下のNHKの優秀なスタッフが居て、解決のヒント一つも出せないのか?
NHKのこの手の番組の最大の欠点は、問題点をこれでもかこれでもかと
指摘するばかりでではそれを解決するにはどうしたらいいんだろう?
という方向の話を全くと言っていいほどしない事
別にテレビ局ごときに問題を完全解決してくれとは言わないが、
せめてヒントをいくつか並べてみるとか解決しようというそぶりくらいは見せて欲しい
たいていは問題を鋭く指摘して、それで終わりの切り捨てごめんだよな
これじゃ番組を見た人がみんな鬱になるだけ
いったい何のために日本放送協会って存在するの?って事になる
>>794
コンビニ行くのもスーツで行きます(´・ω・`) >>689
年金制度という現代社会独特の制度があるから、
親を長生きさせることで生活できてる人もいるけど、
本来は大自然では親の面倒は生存に不利だもんな。 >>703
大体、最低賃金でフルタイム働かせようっていうのが間違ってる。
短時間勤務の主婦や学生ならまだしも なんか漠然とした番組だったなぁ
いずれにしろ中高年で底辺からの新展開や挽回は超難関だって話だな
本人的にも周囲的にも
>>799
トヨタの期間工になって終わりの人を思い出すな なんかもうちょっと見た目普通の人そろえられなかったのかな
>>349
指摘のうち入らないよ
こんな深夜にやってるうちはだめだろう 人とつながったり相談したりすることは大事だな。社会から断絶すると詰むわ。。
>>657
三宅アナが、頭下げて取材できた人に誠実に「ありがとう」と言ってるから、
やっぱ、実在の人でしょう。 今のより日テレ系で深夜やってるドキュメントのがドギツイよね(´・ω・`)
>>770
味をつけて美味しくなったら外食したくなるだとさ
怖いね >>756
社員だからとあぐらをかいてる人多いよねー
主にバブル世代のおっさんに多い気がする
事務のオバチャンも…まあ空気よくしてくれたりはするけど、おっさんはマジいらない
まあ内勤だとなかなか成果どうこうは難しいけども >>747
人口の多い団塊ジュニアのときに氷河期が来て日本終了したな
あそこで第3次ベビーブームがあればだいぶ違ったろうに(´・ω・`) >>766
2000年前後はまだ世の中もそこまで暗くなかったし
まだどうにかなるの考えだった人が多かった
リーマンショックと震災で一気に暗黒化したと思う >>767
時給900円で働いてて生活が苦しいって人はいっぱい居るんだろうけどな
明らかおかしなのばっか集めた感はある >>780
そらそうなんだけど、バイトのままだと辞められちゃう >>747
コンビニでバイトしとる外国人労働者見てると目が死んでるからすぐ帰国しそう >>789
もっと、冷静になれよwww
まんまとテレビにやられおって >>836
あの施設は比較的良心的っていう現実が怖い >>13
そら日本が終わって中国の植民地になっちゃったらNHKは解体させられるか
奴隷みたいな労働環境になるからな
気がつくのが遅すぎて草 >>742
職務怠慢税金泥棒なんちゃって軍隊ごっこ
ヘタレ航空自衛隊に居たわ >>349
指摘はいいと思う
そこにフェイクや誇張、思想的な要素入れなければ >>847
どうせ金使うなら効率いい施設作ってそこで雇用を生むくらいの事をやってもいいと思う >>762
ナマポタコ部屋がそれだけど、他者と関係持たないよね。。 戦争でもない限りこの流れはリセット出来んよ
安楽死制度で人口比率を調整して小さな国家に切り替えなければ
いつまでも大国気取りじゃ国民は不幸になる
>>493
で、解決の案もなく暗い気分で終わる。
視聴者参加させても制限掛けるよねこの人。 / /. │ ヽ \
∧ ∧/ /. | ヽ ∧\∧
( ⌒ ヽ / | ヽ ( ⌒ ヽ ヒャッホー
∪ ノ / │ ヽ ∪ ノ
ヽ_),) / │ ヽ し' l_ノ
ミ / │ ヽ
∧ /∧. │ ∧ヽ∧ 彡
( ⌒ ヽ │ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ミ ∧│∧ 彡 ∪ ノ
ヽ_),) ( ⌒ ヽ し' l_ノ
∪ ノ
ヽ_),)
>>848
>目は死んでる
そういう意味では日本に適応できてるとおもう 腹へったなぁ ラーメンか牛丼か迷うがとりあえず出かける(^ω^)
で?
だから?
って感じの番組だった
解決できるどころかこういう事案はどんどん増える
深夜にものすごく鬱な気分になったわ…
安楽死用に飲むと眠って数分で死ぬ薬というのを見たが、あれを日本も導入して欲しい
不治の病だとか家族がいなくて5年以上無職だとか条件付でいいので
>>857
働けなくなったら本人の意志で安楽死制度は来るだろうな。 んでさ、金持ちになったらなったで
紀州のドンファンみたく893の女のAV嬢に殺されちゃうんだもん
日本人おわた\(^o^)/
>>865
問題提起でんがな(´・ω・`)まんがな >>845
あれ仕事以外ので寝る間も惜しんで遊ぶからだよ こういう不幸や障害者番組好きな俺はひねくれてんだろうな
昔は親が短命、兄弟多い、自営業や農家が多い
つまり自宅でさっさと死んでくれてた
みんな財務省解体に協力しろ
それしかないぞ
あいつらこそ最大癌
>>866
500万円で販売したらいいよ
あと死んだ後の臓器提供とか絡めればビジネスとしても成り立つ >>865
大体この手のは投げっぱなしで終わるよ(´・ω・`) >>563
やめろや。
会社サボったオレやがな(´・ω・`) どーせ死ぬなら、地球に隕石でも衝突して人類絶滅して死ぬのがいいな
>>876
500万なら、何とかかき集めて買いたいな >.384
何十年も前の話なんだろ?
その頃はまだ今ほど仕事に窮してないはずだからすぐ仕事見つかったんじゃね?
と思っておこう…
この番組のせいで明日はお薬飲んで一日中寝たきりだわ
見なきゃよかった
>>843
こんなに経済が市に続ける、とは思いもしなかったわ >>853
本宮ひろ志は航空自衛隊に行ってやめてから
漫画家になってヒットしたんだな >>848
自分の目標額が溜まるまで辛くても帰国しないよ
時給1000円なんて途上国の3倍〜10倍稼げるんだからな
たった1年働けば自国で3年〜10年分働いたのと一緒 自分と似た環境の人が結構いることに驚いた。最後の人はうまく言ったで終わってくれたらよかったのに。
>>878
文句があるんなら今の政権倒せや。って事なんかね、、、、、 ∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
>>875
そのあとの日本経営、誰がすんのさ
東大でこの程度だぞ
Fランじゃ、どうなることやら >>843
小泉時代に規制緩和したけど、派遣とか奴隷的な下請けビジネスは禁止すべきだったな。丸投げばかりの経済なんて、縮小しかしないぜ。 >>885
何の対策もせずに受けたcanonは落ちたけど
町工場みたいな所には余裕で受かったよ >>852
そう言う問題じゃねえだろw
人口減少の中で中高年失業者は増加する怖さは安倍と関係ないとみんなわかってる。
安倍はむしろこのパターンを読んで円安誘導や逆ザヤ金融政策で無理矢理国内の雇用を安定させているとも言える。
思いきって税金を上げて福祉を充実させてから潰すべき企業は潰し、失業させるべき高給取りは失業させるのが理想だが、それができない。
そんな
荒療治をしたらこう言う番組が何十個も作れる世の中に一時的になってしまう。 >>897
東大ばっかだからあかんのじゃないの?(´・ω・`) >>895
んなことしても変わらんと思うが
他のやつらがもっとダメな人達ばかりだし >>888
311が東京で起きてりゃなあと思ったり
みんなで不幸になれば怖くない >>875
与野党政治家、心中覚悟やないと無理やろね、、、、、 >>717
むしろ1人花見は難易度低いぞ
一眼レフ抱えたおっさんとかよく見るし >>897
消滅させるわけじゃないし
歳入と支出を分けるんだよ。
経産省も居るし大丈夫。 >>900
無理やり雇用安定させるのは必須だよ
高齢化社会対策は若い夫婦に多くの子供作って育てるのも有効な手段のひとつ >>902
現状ダメなのに変えない方が一番ダメだと思う
ダメだったら変え続けていったほうがいい 安倍が、とか言うてるのが蔓延ってるのね。自分じゃ何もやれない、やらない癖にケチだけつけるクズ。
NHKと一緒、言うだけで提案なし。
明日は渋谷のNHK前で
デモでもすっか(´・ω・`)
スイスの安楽死少しググった程度だけど、なかなか簡単に許可してくれないみたいね(´・ω・`)
>>899
そらそうでしょ。。
就職ってのは社会のどの階級に組み込まれるかって意味もあるから。
景気のいい時期の世代は上の階級に入って
景気の悪い時期の世代は下の階級に入る。
日本の就職の問題はこういうことでしょ。 >>900
>一時的になってしまう。
時代の転換期なのだろう。
やむなし。 >>877
ウルセー実態見てから言えや
飛行機うるさいから撃ち落としてこいとか
墜ちろとか言うし、
パイロットが死んだら、演習、航空祭なくなったと喜ぶ先輩達、喜んだと思ったら、「ちょっと待てよ、パイロットが死んだら来年の保険金の配当が少ないとか」言う始末
虐めは女の虐めを遥かに超える陰湿な虐め
自殺未遂、自殺者も多数
私物は盗む、官品も物管番から盗むわ
これが現実だ >>904
強烈に世論盛り上げるしか無いよ。
ネットが先導するだろうけど。
仮にあの番組みたいに野垂れ死にするなら
屁のツッパリでも良いから戦うべき。 日本人ってさ
なんでこんなにフラストレーション貯まってるのに
デモとかしないの?
他国じゃ常識だよ
>>906
歳入庁ですね。
そもそもなんで会社の経理部にあたる省が予算決めるのかと。 よし!
おまえら!
俺が5ちゃんねるの党を旗揚げするから
付いてこい!(´・ω・`)!
>>907
それが出来れば苦労はないw
EUは70年代から少子高齢化、労働者不足に悩んであらゆる子育て支援をしたが大きな効果はあがらず結局移民がすべてを解決した。
日本にはそんな方法は向かないだろうし。 >>817
50歳ぐらいで子育て終わって閉経して、
その後の人生はおまけかね? 俺も働く事を諦めていいかな?
1ヶ月一生懸命働いても手取り20万ちょっとじゃナマポと生活水準が一緒で働く気が失せてきたわ…(´・ω・`)
>>917
デモとか左寄りの活動すると企業が敬遠し、就職先がなくなるからじゃね? >>912
最初はそうでも上の階層と思いきやそこで底辺の人もいれば
下の階層でも上の階層の底辺越えていく人もいる
その人の能力でなるようになる部分でもある >>919
そうなのよ。
投資しない会社はいずれ終わるし。
教育されてない子供は社会で生きて行けない。
財務省が主張してるのはこういうこと。
経理がその年だけの損益を良くしようとしてるのが日本。
5年後のビジネスの種は撒かない。
中小企業の社長でもわかる理屈だよ。 >>798
↑
ミッシングワーカーを理解しないで見てたアホウ。w >>924
ここまできたら
もう怖いもんなんかないよw >>875
日本の癌は財務省だけだと思うか?
日本の癌は官公庁はもちろん大企業の上にも転移してるんだぞ
大学である日大ですらあのザマ
既に日本中が癌だらけなんだよwwwwwwwwwwwwwwww >>924
日本の左派はクソだよ
期待してもムダ
アベガーしてお祭り気分 >>922
おまけだと思う。
子ども作らない人は35歳でもう残りの人生おまけだと思う。 >>917
誰かがどうにかしてくれる国民性だから(´・ω・`) 子育てと老後の不安解消が良いんだけど
これが一番複雑で難しい(´・ω・`)
>>70
小泉竹中から日本は壊れていったよ
安倍ちゃんはとどめを刺しただけな 昨日か一昨日にNHKから国民を守る党、立花孝志のYouTubeアカウントが通報によってBANされたらしく証拠はないがNHK側の意図を感じずにいられない。
立花孝志と検索すればnaverまとめや知恵袋で恣意的なページがたくさん見つかる。
他の政治家に取り入って力をつけていく上で、左派右派とかのくだらない勢力争いは避けられないのかもしれないし、
本人の経歴から怪しい印象が感じられるのは否定できない。
しかし現状としてNHKに対する裁判を起こしたり、選挙に出たりと、国内で組織的かつ政治的にNHKに対抗できる勢力がこの党しかない以上、
立花にはNHKの圧力に負けずに頑張ってもらいたい。NHKがニュースになると掲示板ではNHK批判が盛んに書き込まれるので支持は得られそうなものだが。
デモなんて先進国じゃ平和的にやるっていうのが常識なのに
ヘルメット被って暴れてたんだぜ昔の人は
それの流れを汲んでるのは全部だめ
ただの活動家
いらないのは最初からダメと思う人
何でも反対で人のせいにする人
足引っ張るだけで何の役にも立たない
アラフィフの非正規だけど、そろそろ転職を考え中。
今の会社、正社員も非正規もほとんど条件は変わらない、というか、正社員の誰も貰ってない
住宅手当(家賃全額負担)も何故か貰ってるし、月収も正社員より多少多く貰ってる。
だけど、クソみたいな上司が4月に来て、15人くらいしかいなかったのに今月末で4人目が辞めるし来月もう一人辞める。
心身共にもたなくなってきた。仕事が増えて休みも無くなるし。
転職情報とか見てると結構募集が多いけど、現実にはきついのかな。
この番組見るまでは、もう少し楽に就職できるのかと思ってたわ。
もう10年以上触ってないけど、また機械加工の仕事がやりたい。
まぁ、今13歳のネコ達を看取るまで生きていられたら、それでいい。
>>930
財務省解体で大きく動き出すよ。
一番権力が集中してるんだから。
教育現場もマスコミも政治家も全部影響下にあるよ。
徴税と支出の両方を握ることの大きさは計り知れない。 >>935
その小泉竹中より民主党政権がひどかったから
安倍になったんだろ?
いったいどうすればいいんだよ? >>935
小泉竹中がいなくても日本は今の方向に進んでた
政治も経済も一国でどうなるものでもないし
ただ雇用の流動化を全体ですれば良かったのに正社員守ったまま非正規推し進めてこんなざまだ >>109
非正規はもう増えないよ
同一労働同一賃金って宣言しちゃったからな
今増えているのは個人契約
バイク便や赤帽やウーバーなどがそう
完全に事故責任だから稼げる可能性はあるが
事故っても会社は一切助けないし
事故った賠償は全て自腹
福利厚生ももちろん一切なしなwwww >>742
実際は官僚になれるのはほとんどが親が富裕層なんだよ
官僚の多くが東大出身、東大生の大多数の親が富裕層なのさ
東大以外の一流大から官僚の役人になる場合でも、大企業の役職者の子息とかね >>917
自分の場合
不満があっても何も言えないのは
「現状こうなのは結局自分が何かにつけ努力してこなかったからだしなぁ…」
と思っているからですわ >>941
財務省がまともな政策してくれればいいんだけどね。
それができないから解体とかって本来おかしな話だよな。
本当はまともな政策してくれれば権限が強いほうが
いいと思うけどな。 >>935
小泉竹中が鬼になりきれなかったのがむしろ痛かった。
安倍は時々鬼の顔を出すが基本聖母。
それが憲法改正のための餌であっても。 >>934
いまだに子育ては母親の仕事で自分は楽しいこと簡単なことだけっていう父親多いんだよ
上が上なら下も下 >>804
クタバレ
介護施設は姥捨山と一緒だぞ
ブロイラーの鶏に餌を与えるみたいに
ただただ口に次々から次へと放り込まれるぜ これから流行るのは、「業務委託」
会社は一切助けないし、福利厚生も一切なし
非正規なんかかわいいくらいの
超超超超超ブラックな労働環境だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>943
非正規推し進めたのが小泉竹中。
おまえの文章は矛盾してる。 >>925
もちろん不可能じゃないが、
ドラえもんに出てくるスネ夫みたいな人が社会には多いから大変だぞ。
つまり自分より上には媚びるが、自分より下の人間を叩く。
こういう人達は序列の逆転を許さないので、追い越していきそうな者の足を徹底的に引っ張る。
逆転するにはこういう抵抗を全部跳ね除けて勝たなきゃいけない。
大学受験や新卒の就職で、なるべく上の位置からスタートできるようにするのがやっぱり楽なんだよ。 >>903
南海トラフが富士山噴火したら終わりだな >>947
人生には後悔がつきものだが
若いときにもっと勉強してりゃ良かったと思うよ
今の若い人はスマホ握りしめて勉強なんかますますできないだろう >>950
でも専業主婦ならそれも仕方ない面がある
大金持ちでもないのに専業主婦をやるなんて言う日本固有の中世的な関係が女のクビを絞めている。 「業務委託」って言葉を調べたり、覚えておいてな
非正規が超ホワイトに感じるくらいの
超超超超超ブラックな労働環境がこれから流行るから
ってかもう流行りつつあるなwwwwwwwwwwwwwwww
バイク便やウーバーがそう
>>940
ウチは猫が19才、犬が18才だからもうすぐです
後は心残りになりそうなのは積みプラモぐらいしか無い >>953
非正規は良いんだよ、ただ正社員制度を残したままそれをやったのが最悪だった。 >>956
ゆとり世代よりはさとり世代よりマシじゃないのか
今のさとり世代は >>948
そうだよね。
でも占領から貿易摩擦を経て現在までアメリカも影響力行使してきたし、
ここにきて中国に抱きこまれるのも出てきた。
純粋に国益を追求できない組織になっちゃったんだよな。
腐敗はある意味必然。
政治主導こそ本来の形だと思う。 さとり世代よりは×
さとり世代の方が○
スマンコm(_ _)m
>>954
大きい組織ほど序列に厳しいから
最初のスタート位置が上でもそんなに変わらない
大企業支えてるのも一人一人の人だし人材が劣化すれば崩れていく
今の大企業も始まりは町工場だったり >>966
その政治もアメリカのご機嫌伺いだったり、プロレスだったりで、
結局アメリカが間接的に支配してるんだけどな。 >>968
そりゃ上から下に落ちるのは簡単に起きるさ。
でも下から上はなかなか厳しいぞ。 >>970
サラリーマンで上に上がろうとするから
大変なんだよ。
発想を変えろよ。
起業すれば案外簡単に上にいけるぞ。
年収1000万くらいなら楽勝。 >>1
安倍晋三 総理大臣「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)「立憲主義なんて聞いたことがない」 >>1
基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。
※宣言後、会場は拍手喝采
ダウンロード&関連動画>>
>>970
上には既に能力ある人が多くいるからそう見えるだけで
厳しいとか厳しくないとか結局はその人の能力によるんだが >>197
年金も70才から支給
75才から支給
80才から支給
とどんどん詐欺になるから国の財政は心配しないでねww >>981
失礼、若い時の写真見るとみんな自信に満ち溢れてるんだよな・・・
誰にでも降りかかる問題だと思った
「人生、運が全て」だと・・・