◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説 半分、青い。★148 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1529622347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Windowsが出る頃なら
そろそろ山一證券が廃業する頃だな
大名古屋ビルヂングの近くかな?栄しか栄えてない頃かな?
あれ?ブッチャーはトレンディドラマのシーンに出てきたけど、あれはおふざけか
ユーコ退場でなおちゃんきたあああああああああああああ
スズメって秋風先生に「気持ち悪い……あんたなんか人間じゃない、最低です!私はあなたになりたくない!」とか怒鳴っておいてなんで平然と暮らせるんだろ
もうwindows95の時代のはずなのに、なんだこのレトロ感
前スレ992
>こんなに泣かせるてことは、詐欺じゃなかったのか。
↑
どういう意味?
なんか母ちゃんが泣いてるんだけどそんな展開あった?
ボクテが去って、弟子2人が連載持つようになったら
どう考えてもアシツタントたりんやろ、次の弟子(奴隷)を入れないとだめなんじゃ
どうやって回ってたんや
しばき隊幹部【沖縄市部長】はNHKのディレクターやってたのだが、左遷された模様です
んーちょっと髪型古いんじゃね?この頃は有紀ちゃんカット出てきたりでワンレンぽいの終わってた気がする
デパートで他人の還暦祝いごときで貴重な土日の休みとれるんかね
この時代ってまだポケベルすら無い時代(´・ω・`)?
>>40 松坂屋 丸栄 三越 名鉄
地元では4Mと呼んでます
>>98 ウインドウズ95発売で秋葉原が盛り上がった年
岐阜と東京だろ
もっと10円つぎこまないかんのでは
95年といえば
10ヶ月間モスクワの留置所に拘束されてた頃だな
おかげでロシア語習得できたが
なおちゃん可愛いと思ってたけど、ゆうこちゃんと比べると
田舎くさいな
これで律とスズメが再開
律結婚するけどスズメと秋風先生呼ぶんだよな俺の予想だが
和子さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>152 カーネーションは主人公が死んでも続いたから・・・
1995年時点で
テレフォンカードも使えないピンク電話同士って
珍しいな
緑の電話じゃなくて灰色の電話も普及し始めてるのに
律で釣ろうとするな
コイツら二人に何が起きたか知らないのかな
>>178 サリンや大震災も
今考えたら凄い年だな(´д`)
律「引っ越したあと学生結婚して今、2人目がおなかに」とかねえかな
>>198 スズメだもん
携帯持ってても掛けてくれる人、そんなにいないと思うわw
ゆーことバイバイで今週終わらせとけよ
どうせ律が結婚してスズメがウジウジする感じで終わるんだろ
>>143 95年過ぎはポケベル全盛だったよ(´・ω・`)
これか!???
>>269 引っ越しの時点で和子さんが根掘り葉掘りきいてそうだけどねー
>>289 すずめが25だっけ
自分が学生のころだからベルは持ってたかな
黒電話はニュースでよく見かけるから
懐かしい気がしない
>>321 似てるけどダブルじゃない (´・ω・`)
東京テレメッセージのポケベルからドコモのPHSに変えた頃だな
35年前よ
>>304 95年の喫茶店ならまだあの電話機置いてあった
キョンキョンはアイドルじゃ無いから嫌い(元アイドル追っかけ)
>>329 律なら突っぱねそうな気もするけどどうだろ(´・ω・`)
そういやCSで
知世さんのテレビヂラまデビュー作が一挙放送されるぞ
セーラー服と機関銃
>>348 太ももがエロくて体つきがエロいから生む機械としては最高
>>319 爆発的普及はもうちょっと後だけど
ブッチャーは持ってそうなのにね
ナオは高校の制服着てた時がピークだった
>>143 ポケベルはもうあったはず
1994年あたりから援助交際の温床ツールにもなってると報道されてた記憶ある
来年の朝ドラ
広瀬すず降板で、なおちゃん主役にしてくれ
>>347 テレメッセージて、相棒の女将さんが出てたような
>>359 ダビング簡単
ダビングって分かる? (^_^;)
原田知世は、若い時は何の魅力も感じなかったけど
年取っても透明感があって、今は若い時よりもずっと魅力的
>>359 片一方は再生 片一方は録音機能も付いてる
>>143 ポケベルが全盛期かな
翌年くらいからPHSが出てきて
2年後くらいにはPHSにとってかわられたような気がする
>>319 まだ携帯電話の料金がクソ高かった頃
のちのソフトバンクに買収される東京デジタルホンが 忌野清志郎使って安めの会社として宣伝してた
>>384 森高は顔がパッツンパッツンになってて違和感
>>355 外のボックス電話ならテレカか、しかしこの頃からPHS出始めてるから田舎だっていう表現か
>>319 あったけど、一般的に普及したのはもう少しあと。
基本料金もすごーーーーーーっく高い時期
>>349 キモいほど持ち上げられてた
キョンキョンの不倫は良い不倫らしい
「時をかける少女」は「探偵物語」と二本立てで観た記憶が。。。
当時大学生だったが
携帯は94年から持ってたぞ
番号は今も変わらず
てか95年のわりに髪形や服が古臭い気がする
90〜93年くらい
>>375 ワンタッチダビング憧れたよなぁ
オートリバースとか初めて見たときはビックリした
>>386 サラリーマンがまだポケベル使ってた
携帯はまだ高かったし、電波エリアが不安定な時期だったから
>>395 でも結果として表にはあまりでないことにしたんでしょ?
まったく取り上げられずスルーされたマギーの不倫のほうが気持ち悪いわ
ヒアルロン酸注入的な不自然なアンチエイジングな女優は
逆に気持悪いけど
原田知世はほんまに自然な感じする
>>394 99年に大学入ったけど、その時に友達とみんなで契約しに行ったの覚えてるわ
高校時代はピッチだった(俺は持ってなかったが)
この時代もうCDに速攻変わってたけどな!
だからカセット使う奴はあんまいなかった
>>359 ダビングもだけど、リレー再生も出来たんじゃないかな
98年に大学入学したけどドラエフォン持ってる人いた
030の頃は
番号見たらいつ取得したかだいたいわかってた
>>413 あの頃は販売店からのキックバックとかめちゃくちゃやり出した頃だよね
光通信がオラオラやり出した
ドデカホーン
を唐突に思い出した (;´д`)
欲しかったんだけど買えんかった。
>>414 レンタルCDをカセットに録音の時代じゃないのか?
>>424 篠原ともえが歌ってたな
石野卓球が提供して
>>420 携帯本体貰えるキャンペーンが多かった記憶
1995年だとショートメールかな。カタカナだけ。
着信音もメロディーつけられるようになったのが1998年前後だったような。
みんな手打ちで作成したもんだわ。懐かしい・・・
携帯にカメラ機能が付いたのは2003年くらいだもんね。
>>422 425
みんなそうしてたか? 俺はCDとCDウォークマンでやってた
好きな曲色々いれたカセットにレタリングシートであれこれやってたなぁ
>>408 誤差じゃすまないよ
この時代ファッション毎年目まぐるしく変わってたぞ
89年ロングスカート90年ミニスカート
91年紺ハイソックス92年黒ハイソックス93年ルーズソックス
94年ピタピタジーンズ95年ドカン96年ブーツカット
こんな具合
>>422 MDの時代は短かったな…
便利だと思ったんだけど
>>436 パソコンにはPDとかいうドライブが(´・ω・`)
>>436 MDは、そこそこ残ってたが、速攻消えたのはDCC
こういうのって都心と地方じゃこの頃格差あったよな
今はネットで通販だから同じだが
おまいら、このスレで実況続けるのはスレチですぜ( ̄З ̄)
>>439 うちのミニコンポMDついてる(´・ω・`)
レタリングなつい
特定の文字が真っ先になくなって買い足さにゃならなくなって
結局レタリングの在庫が増えていく。
>>435 ややずれてるような…
ロングスカートは85年くらいから88年くらい
そのあと93年くらいまでボディコンに通じるマイクロミニのスカートが流行った
Tバックショーツも併せて流行ったのがこの頃
>>401 だよな、安室ちゃんの細まゆとかこの年だよ、そういうの描かないと台無しだよ
>>444 俺はMD買ってwin95出て速攻にMP3プレイヤーに変えて 殆ど使ってなかった
それ以来ずーっとMP3だ
>>435 95年に大学入学だったけど、NIKEとかpumaのハイテクスニーカーをみんな履いてたな
96年は急にスリムジーンズが流行った
>>448 俺のコンポはCDRに録音できるタイプだ
もうできないけどw
>>435 都会と地方のタイムラグは当時でも少しはあったし。
90-00 の時代が日本のピークだよな!
あれ体験できた奴はラッキーだわ
>>461 そうそう、エアーマックス狩りがあったりしたw
>>435 髪型が一貫してずーっと同じなんだよなぁ
洋画のセブンが大流行して、男子がキムタク等まねてたロン毛からブラピの短髪ヘアにしてたりファッションが目まぐるしかった
>>454 通になるとあまり使わない余ってる文字を使って文字を作るよね
>>463 経済ガタガタの時代にピークを味わったとはかなりのお大尽とお見受けする
>>464 ゲームソフトカツアゲしたりオヤジ狩りしたり
原田知代と松雪泰子は
何気に隣県コンビ
そいえば先日ゴルフ場で
松雪泰子の母ちゃんと会った
スズメおばあちゃんですねって言ったら
爆笑してた
このシーンを松雪泰子に振ったのに
ゴアのシーンしか覚えてなかったな
原田さんがものまねするシーンとかあるんんですよね
って振ってるのに
>>466 そこまではやらんかった (^_^;)
レタリング用にガラス棒は自作したな。
西園寺
父
息子
95年頃の華丸大吉は
既に福岡でレギュラー持ってたからな
>>468 暗い時代とは言われてたけど
若者はそれなりに楽しんでいた。
ビーイング系とか腐った連中も出てきたけど
クラブは全盛期だったし
音楽フェスが充実してて音楽ファンには天国みたいな時代だった
ヘアメイクさんそろそろ知世さんにメイク直しお願いします
>>455 >>459 何が流行ったとかは例だから
>>457 そうそう、アムラーとか細マユ、Win95が出てこないのが変な感じするのよ
髪形なんかあれ80年代やん
ニレノハいませーん、永眠しましたぁ
かわええええええええ
個人的にはバブル崩壊よりも
リーマンショックと震災の
ダブルコンボで死にそうになった
レッツヤンで松田聖子がこの曲歌ってるのあるけどめっちゃうまかった
リーマンショック→政権交代→東日本大震災
日本オワタと思った
>>491 Win95は年末の12月だから描きにくいかな
>>498 あー年末だったっけ
95年度にあったことで記憶が混同してたかも
>>319 ワイが携帯持ったのも
デジタルツーカーが出てからやぞ
98年位じゃないと
とても普及とまでは言えん
結局ゆーこの結婚相手って角田なの?
偽物バッグで嫌々嘘チューしてたアレ?
>>500 そうか?
俺の周りは93年くらいから
ボチボチ持ちだして
96年くらいにはだいたい持ってた
学生や主婦が持ち始めたのはその頃だろうけど
ユーコの相手はバブルはじけて、先生がキープした部屋に戻ると見た!
皆、結婚に失敗するww
このメンバーに松雪泰子加えて
長崎鳥栖博多トークをしてほしい
>>389 昔から頬ボネ出てる美人なだけでしょ
同年代不細工まんさんの僻みw
>>510 あの皮膚の違和感わからないのはさすが男だね
ヒアルロン酸やボトックスしてるだけだろ
芸能人やセレブはみんなやってるのに
スズメ…もうすぐ25になろうという大人がカエルワンピで結婚式…ありえない
あんたのおばあちゃんの思い出話とかユーコには1ミリも関係ないのに。やっぱガイジですわ
ゴン太…菩薩過ぎ!見ためもトヨエツだからw悪くないし金はあるしモテない設定なのが不思議
明日は律再び?律逃げてー!
>>511 何もしなくてもアレぐらいなるよ
ソースはうち
40代でもシワシワになってるような
一般人と
美容にガッツリお金かけてる芸能人を
同列に語っちゃダメだろ
>>512 そんなの使わなくてもパツパツなるわ
情弱すぎるw
>>511 >>512 ゲロブスマンカスババア悔しそうで草
イメージを35年維持してるのがすごいわ
知世のブレンディ30年、井森のモンダミン30年
とはいえ俺は30年前は南野陽子の親衛隊してたけどw
デブに小ジワ少ないのは当たり前
40歳過ぎて私小ジワ少ないのー
とか言われても
それお前がデブだからだろ
としか言いようがない
>>522 デブなのにシワシワババア怒っちゃった?w
>>522 あ、本当に知らないんだー
田舎の貧乏な人?
【富豪きどり、株主″】 マイトLーヤ『日本人の投機家たちは、高いビルの窓から、飛び降り始める』
http://2chb.net/r/liveplus/1529546724/l50 株は企業のもので、ギャンブル場のものではない、株式市場は廃止しろ!
ブッチャーさんがまた整髪料をたくさん使う髪型になってらっしゃる
佐村河内守でもみうらじゅんでもないトヨエツは珍しいw
>748
髪の毛がなかったらサンプラザ中野くんに見える
秋風先生、お昼休みはウキウキウォッチングだわいね!
朝ドラ三大ばあちゃん
ぬか漬け
おきもの
かえる←New!
+
+ ∧_∧ +
+ (´・ω・`)
+ +(*)-∞-(*) + +
+ γ∪^^^^∪ヽ +
+ (γ*γ*ヽ*ヽ) +
+ ^^^∪∪^^^
手の置き方が完全に チョンのコンスwww
ええかげんにせえよ売国犬HK
裕子は完全に人生失敗して露頭に迷うパターンだけどいいのか?
再登場時に乞食とかあり得るぞ。
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
良かった やっぱりユウコ可愛いわ
変な化粧やめてよかった
でもこれすずめも漫画やめるんでそ?
なんのドラマなん
美しいのう
でもなんでここでドレス姿?
相手金持ちならちゃんとした式場で式あげない?
でも実家と縁を切ったままの嫁を貰うって中々無いよね
>>598 カーネはアンチが棍棒にする割には
そこまでじゃないからな
>>618 昔はエアコンなんてお客様が来たときだけやで
「おらんたあ」とか「おれんたあ」って名古屋でも言うけど
岐阜弁なのか
俺も72年生まれだけど全く焦ってない。
その上全く売れそうにない
だんだんまれとかわろてんかの領域に突入してきた
トヨエツ抜けたらどうなるんだろう
漫画家やめて女は結婚に逃げられるが、男はつぶしが利かんなあ
>>615 るろうに剣心のアシとか首つって死んだやついたしな
この手の皿が一番厄介なんだよね。
使いようがないっていうw
この東京ラブストーリーのパチモンみたいな
音楽好きやw
永野芽郁「半分、青い」裕子が漫画やめる22・5%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00245037-nksports-ent 永野芽郁「半分、青い」最高視聴率を更新22・5%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00245037-nksports-ent 10w(604-) 19.8 19.0 21.9 21.3 19.4 20.0 [20.23] 息がしたい!
11w(611-) 21.7 21.0 21.2 20.0 21.6 21.7 [21.20] デビューしたい!
12w(618-) 23.2 20.8 21.2 22.5 **.* --.- [21.93] 結婚したい!
まぁ結婚式の引き出物なんてどれもあんな感じになりそうw
貰ったら困る引き出物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
女も自分たちで売れる売れないって言ってる時点で
自分たちを商品として見てる、てことなんだよね
そのくせ子供を産む機械発言されたらめっちゃ怒る、ていう不条理さ
>>636 東濃の人は語尾を伸ばすね。
「青い」だと「あおぉ」とか。
>>632 あったけど窓枠クーラーとかが
まだ現役の頃
この人漫画家で成功してドラマ化目指すとか言ってた隣人?数日の間に何があったんや
_ノ⌒ヽ ♪
♯ / )∧∧
♪. / /(・ω・`) 。
/____/ヽ⊂ と )||
|_____|二ニi .ノ_||
| |l || | |l ||∪|: :|
_|_|l_||_|_|l__||_|:_:|_
>>671 これのTシャツver.もらったことあるわ('A`)
>>654 ブツ切りでどうでもいい中身スカスカの会話ばかりだか(´・ω・`)
>>654 途中で3年経ったからな、すずめもいっぱしの先生
>>669 ご祝儀がこの皿になって戻ってきたと思うと、ホントに(´・д・`)ヤダw
ちょっと待て
鈴愛と律が生まれたときは30代ってか?
>686
3年経って連載終了→自暴自棄→遊び歩いてたら角田に引っかかった→結婚
>>632 30年選手のクーラー今も使ってますけど
電気代云々は散々言われているけどね
>>690 ユーコもボクテももう出てこんのか(´・ω・`)
スマイル0円とかちょくちょくその時代のワード入れてくるけど全然面白くないわいね
居抜き物件きたああああああああああああああああああああああ
置いて行って欲しいもの「ゆうこの笑顔」!
こんなベタな台詞、脚本?まさかアドリブ?
90年代エアコン普通にあっただろww、おまえらどんな暮らししてたんだ
>>440 大流行というほどではないな
95年頃にはもうオーディオは斜陽産業だった
安いのしか売れなくなった
この時代の赤いスポーツカーってアンフィニRX-7やろ(´・ω・`)
偽物のバックプレゼントするような人とよく結婚できるな
>>717 えええ...根性無しかよ
3年経ってるの分からんかった
花火デートのワンピースか
>>686
U子はネタ煮詰まり、売れなくなり、アシスタントに丸投げして、廃業を決めた
>>747 知世が含んだブレンディーにストローで直に吸いたい
>>776 24が着るのはちょっとつらいデザインだな
じいちゃん長生きやな 最終回まで生きてそうだな(´・ω・)
スズメの口は羽より軽いってくそダサい台詞を何度も使う
見てるこっちが恥ずかしくなる
アシスタントの補充しないのかな
スズメも連載あるし、大変じゃ無い?
>>773 NSXは白のイメージやな(´・ω・`)
月曜日分の視聴率が高かったのは大阪北部地震で火曜日に
纏めてというのが......
誰もひしもっちゃんの心配してない
っていうか、ある年齢に達すると言えないわな
>>765 10年昔ならあったけどねw
マツダ経営不振の時期だろ
>>773 NSXとかは流石にやり過ぎやが
還暦BBAが真っ赤なZ32あたり乗ってるだけで
充分カッコええわいね
鈴愛とりあげたとき余さん35くらいだったのかwwww
すずめが泣き虫だった描写なんてあった?
東京出て来てから
青山のマンションに住むんでしょ?目と鼻の先やんいつでも会えるのに
>>558 それより靴が・・・古びた運動靴だった気が
秋風先生とひしもっちゃんはいつ結婚するんですか?(´・ω・`)
いい台詞なんだけどな
なんか安っぽく感じるのは何故だろう
>>828 脚本家はお花畑なんです
クスリで逮捕されるかも
>>818 ボートネックこの時代流行ってたよ
セントジェームスとか
この脚本家、こういう定型のマジなシーンは全然駄目だな
この朝ドラで一番好きなBGM
朝ドラ得意の回想シーン
このシーンなんなんだろう
どういう人が共感して涙流すシーンだろう
トヨエツと井川遥が出なくなったらこのドラマ終わりだろ
ドンセーグッバイwwwwwwwwwwwwwwwww
むらすずめ でもどうぞ!
菱で始まる姓の人に今まで会った事がない
マンガの中の菱沼さんだけだ
>>686 3年経って二人とも一人前の漫画家になった(ボクテも人気漫画家に)が、
裕子は伸び悩んで連載打ち切り。
アイデアも尽きて廃業、金持ちの男見つけて結婚へ
>>890 このデザインのボーダーは最近見るようになったばかりや(´・ω・`)
でも漫画家挫折して結婚も失敗して子連れで岐阜に帰るんでしょ(´・ω・`)
>>912 このあとキムラ緑子が出るんじゃなかったっけ
>>777 >難聴設定もうどうでもいいのかよw
難聴じゃない
片耳失聴だ
おまえも片耳に耳栓ツッコンでみたらわかる
音の方向感覚とかに要注意すれば
日常生活は意外と普通にやれる
録画してたけどあんま最近まで見てなかったんだよなぁ
一度全部見るかな
裕子「ありがとう…私がわたしたペンまだ持ってたんだね…そのペンで死ねて…わたしは…ガクッ」
ブッチャーキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
キムタクと山口智子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ブッチャーナオキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>897 180辺りもええね
今綺麗な奴市場から消えたからなぁ
マトモなのは輸出されるし
なおちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かわいい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 52分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250412032305ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1529622347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説 半分、青い。★148 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説 半分、青い。★39
・連続テレビ小説 半分、青い。★13
・連続テレビ小説 半分、青い。★51
・連続テレビ小説 半分、青い。★33
・連続テレビ小説 半分、青い。★17
・連続テレビ小説 半分、青い。★95
・連続テレビ小説 半分、青い。★286
・連続テレビ小説 半分、青い。★179
・連続テレビ小説「半分、青い。」85
・連続テレビ小説 半分、青い。★102
・連続テレビ小説 半分、青い。★114
・連続テレビ小説 半分、青い。★106
・連続テレビ小説「半分、青い。」88
・連続テレビ小説 半分、青い。★301
・連続テレビ小説 半分、青い。★248
・連続テレビ小説 半分、青い。★302
・連続テレビ小説「半分、青い。」182
・連続テレビ小説 半分、青い。★337 最終回
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」part17
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」part19
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part67
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part107
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part84
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part110
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part153
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part133
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part104
・【連続テレビ小説】 「半分、青い。」“マグマ大使騒動”一件落着へ 鈴愛が知っているのは父の影響 物語上で説明
・【テレビ】<NHK>「ブラタモリ」「半分、青い。」総集編など休止相次ぐ 大雨関連ニュースを放送
・【朝ドラ】稲垣吾郎、NHK「スカーレット」出演決定…医師役で約30年ぶり連続テレビ小説「感慨深いものがあります」
・連続テレビ小説 舞いあがれ!★18
・連続テレビ小説 舞いあがれ!★80
・連続テレビ小説「舞いあがれ!」◆67
・連続テレビ小説「舞いあがれ!」◆21
・NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」part33
・NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」part57
・NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」part45
・NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」part12
・福原遥 まいんちゃん 専用 連続テレビ小説 舞いあがれ!第15週
・福原遥 まいんちゃん 専用 連続テレビ小説 舞いあがれ!第17週
・福原遥 まいんちゃん 専用 連続テレビ小説 舞いあがれ!第3週 2 +α番組
・【ネタバレ可恋愛予想スレ】NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」Part5
・【ネタバレ可恋愛予想スレ】NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」Part14
・喪女よ語ろう、NHK連続テレビ小説44
・喪女よ語ろう、NHK連続テレビ小説46
・新人女優の登竜門・NHK連続テレビ小説に無名女優のヒロイン抜擢はもはや昔、今田美桜・橋本環奈・らすでに有名女優が乱立するワケ [Ailuropoda melanoleuca★]
・連続テレビ小説 らんまん ★191
・連続テレビ小説 ちむどんどん★39
・連続テレビ小説 らんまん ★158
・連続テレビ小説 ちむどんどん★41
・連続テレビ小説 ちむどんどん★43
・連続テレビ小説 ちむどんどん★76
・連続テレビ小説 らんまん ★169
・連続テレビ小説 らんまん ★174
・連続テレビ小説 べっぴんさん★11
・連続テレビ小説 らんまん ★189
・連続テレビ小説 ちむどんどん★412
・連続テレビ小説 ちむどんどん★398
・連続テレビ小説 虎に翼★107
・連続テレビ小説 ひよっこ★64
・連続テレビ小説 わろてんか★36
・連続テレビ小説 わろてんか★128
・連続テレビ小説 わろてんか★187
・連続テレビ小説 わろてんか★176
・連続テレビ小説 ちむどんどん★289
14:23:07 up 4 days, 3:34, 0 users, load average: 6.67, 6.28, 6.85
in 2.576024055481 sec
@1.8503711223602@0b7 on 041203
|