◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大相撲初場所 四日目 ☆4 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1547619478/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【解説】正面(幕内)北の富士勝昭,向正面(幕内)不知火(元若荒雄),【アナウンサー】正面(幕内)戸部眞輔,<副音声>【実況】ヒロ・モリタ
前スレ
大相撲初場所 四日目 ☆3
http://2chb.net/r/livenhk/1547619460/ 当初の予定
【解説】正面(幕内)陸奥(元霧島),向正面(幕内)不知火(元若荒雄),【アナウンサー】正面(幕内)戸部眞輔,<副音声>【実況】ヒロ・モリタ
北勝海小錦戦
ダウンロード&関連動画>> 理事長はおまいらの好きそうな力士じゃん
まあ千代の富士なんか泣くキャラクターじゃないからなw
定期
今場所の番付
宇良 西幕下23枚目
照ノ富士 西三段目88枚目
前スレではありますが
1000 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/01/16(水) 16:36:39.97 ID:Cb8Yxs01
1000ならキセノン復活
>>911 相撲ファンじゃないんだよ
一部分だけ切り取って知った顔でのたまってるだけ
寂しそうな勝昭談話だったな
録画しておけばよかった
北勝海の最後の一年の成績見たけど これなら引退当然だわ
あれオンボードカメラじゃなかったのか(´・ω・`)
>>8 まな板おっぱいおばちゃんのが邪魔だわ。。。
一応谷間だから見てしまう男のSAGA
毎日ぶつけてたら傷が治らないよな・・・(´・ω・`)
男ってなんで胸元あいてると見ちゃうんだろう
あのIKKOさんのモノマネしてるチョコプラの胸元すら
つい見ちゃうんだけど病気かな
嫁の母親がパー子に激似の件
つまり嫁も年をとると・・・(´・ω・`)
大坂は有能なアナだっけ?
沢田石がポンコツなんだっけ?
林家ペーパー子いるじゃねえかwww
目立ちすぎww
モンゴル横綱しかいなかったので
日本人のキセを弱いのに無理矢理横綱にして
相撲界を盛り上げようとした横審
それにのっかって、さもキセが人気があり強いように
節操もない報道をしたマスコミ
横審とマスコミはしんで詫びろ
こういう日にも五輪ジジイは普通にできんかw恥を知れ@鹿児島
引退云々より錦木の取り組み見れないのが残念。
いまのまま怪我無しで順調にいけば、大関やその上も見えてきそうじゃないか?
たしかに新しい取り口を模索することで
強くなるチャンスもあろう
貴ノ浪みたいにしてみたらいいのに
>>66 石橋の番組に出てるミッツの足もみてしまうから泣きたい
ペーパーばっか見てて気づかなかったけどオリンピックじじいおるやん
7針も縫うような大きな裂傷を追うと傷が痛むだけじゃなくて
発熱したり体の調子が悪くなるんだよなあ
つええええええええええええ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日はずっと稀勢の里ネタ合間合間にやるの?
引退は悲しいけど、さすがにちょっとしつこいよ
去年の初場所は良かったなぁと思ったけど一昨年やった…
>>124 驚くべきはそれに釣られるエセ相撲ファンたちだよ
相撲自体を楽しんでるわけではない連中ね
こいつらが今の角界を支えてると思うと大相撲も先は長くないな
足腰が全然違う
なんで怪我してないはずの足腰があこまで衰えたのか
また横綱がモンゴル人だけになっちまった。日本人横綱次は誰だろうと考えたが、今の大関陣が酷すぎて思考停止した
初優勝するまで13勝2敗が7回もあったのに1回も優勝できてなかったのは運もなかった
今考えると顔芸してたころのほうがまだ調子がましだったな
最近は顔芸ほとんど見せなかった
貴ノ岩暴行のキッカケか。
つまり、あの事件は稀勢の里が悪い!
四横綱が載ってるトランプ欲しかったな(´・ω・`)
せっかくだから傷口に小型のメリケンサックみたいの
埋め込む改造手術しちゃえば無双できるのにな(´・ω・`)
キセは大関の時の大事な所で負けてた辺りが一番楽しかったわ、無理栗横綱なんてしなければ良かったのに
モンゴル横綱しかいなかったので
日本人のキセを弱いのに無理矢理横綱にして
相撲界を盛り上げようとした横審
それにのっかって、さもキセが人気があり強いかのように
節操もない報道をしたマスコミ
横審とマスコミはしんで詫びろ
>>177 じさんばさんはまじで稀勢の里大好きだから我慢しれ
後ろの女どもまだ飲んでたのかよ
なにをそんなに酌み交わしてるんだよ
>>148 笑ってはいけないで黒スト履いてたハマタの脚見て興奮してた男もいるから変態には上がいる
>>189 そこだよな
数ヶ月であそこまでふにゃっとなるもんかね
>>189 本当にそこが不思議。
真剣に稽古してたのかって思っちゃう(´・ω・`)
>>124 ネトウヨやにわか相撲オタがモンゴル力士やモンゴル人横綱アンチや白鵬アンチもが日本人横綱誕生させろって横審に圧力かけるような空気作ってたからそいつらが悪い
あの時の白鵬はサービスしすぎだったな
横綱相撲とはあれのこと
稀勢の里は翌春場所の14日目から休場せずに強行出場して
逆転優勝したのが致命的になったな
>>244 それは生き様の違いじゃね
貴乃花を尊敬してるくらいだし
>>189 マラソン、四股、色々下半身を鍛える方法はあったと思うのだが
>>246 佐藤このままいったらすごいねまず大関だけど
テーピングの下にビールの王冠とか隠してたら笑う(´・ω・`)
>>249 そうだな
あそこでしっこり休んだ方が良かったような気がする
>>190 どうでもいいだろ
その歪さの一切を背負わされた力士が
こんなことになったんだから
宝富士もやる気あったりなかったりだなあ 強いはずなのに
一昨年の初優勝で唯一負けた相手がガブだったって信じられないだろうな
しかもガブは大関から転落
>>248 白ヲタの方はあれがガチだと思ってるからな
行司が瞬間的に、カットしてます。
流血の魔術師・ミスター高橋
>>124 19年間日本人横綱を育成できなかった協会が全てを語ってる。
いまだ旧態依然とした協会のガバナンスも終わってる。
宝富士引退より髪なくなる方が絶対早いだろ
どうすんだろ
>>282 そっか じゃぁ運が悪かった っていうか勝負どこでことごとく負けたか
流行かもね。よく当たる場所を、しっかり保護出来そうだし。
>>319 断髪式が出来なくなったらどうすんだろうな(´・ω・`)
掌を太陽にかざしてみよう。血がながれてるのが見えるから
おけらだって生きてるんだぜ。
おけらって血があったっけ?
そう言えば、今日の行司特集はお流れかよ…(´・ω・`)
定期
今場所の番付
宇良 西幕下23枚目
照ノ富士 西三段目88枚目
嫁が生理痛で唸ってたら今のの一言をかけてやるんだオレ
ほんと金魚みたいに糞切れの悪い情けない横綱だったわ
日本人横綱が最も日本人横綱らしくないとかこれが現実なんだわねえ現代の
さっきの勝昭の横綱のいろいろな辞め方を知ってますからね…ってしみじみと言ってと深くて悲しげだった
やはり勝昭のライバル横綱だった玉の海が急死したのも思い出してたり
あの玉の海が急死しなければどんなだっただろうなぁとか他の横綱の事とか日馬富士の事とか胸に思うものが色々と込み上げて来てるんだろうなぁ…って
右上稀勢の里、左上勝昭、左下グルコサミンのcmのワイプでいけ
隆の鶴「横綱の景色は違うぞ!」
こいつに言われてもな・・・。
幕之内一歩「会長すみません。この先、見れそうにありません・・・」
隆の里も綱獲った後はイマイチだったけどな
それを大きく下回るとは思わなかったわ
でも江戸時代から数えても70何人しかいない横綱になれたんだからよかったんじゃないの
一生元横綱と言われるし、人間関係うまくやれば理事長の目もある
大関でよかったのに、稀勢の里を横綱にする会会長が無理矢理推すから…
まあキセ自身もこの浮ついたキセ人気に釣られるアホ達でなく
厳しい視線を注ぐ相撲ファンたちに評価されたいだろ
人気者対決キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ隆の里は、ほんの一時期ではあったけど、
角界一だった時代もあったからな。
稀な勢いで幕内に上がり、
大関・横綱になるのも稀な勢いで、
稀な勢いで消えていった
その名に違わぬ男だったよ
まあキセのあまりの弱さに協会もかばい切れなくなって
やむを得ず引退を示唆したのだろう
実力が関脇で最終段位が大関の人を無理やり横綱にした結果がこれだよ
隆の里は糖尿病がな
ウルフに対戦成績勝ち越してたんだから強さはあった
十両からやり直しの仕組み作れよ
日馬富士も入れてあげて
乳首の色=唇の色とか言うけどキセノンは唇ピンクだけど乳首茶色いよね
大阪場所のチラシかっこいいよね。
この二人の美シコ対決。
太るためにインスリン打たせる親方だし。
ばれたら即、急死したし。
遠藤が稀勢の里への期待を分散させてやれればよかったのに
遠藤ってもう三十路なんだよな
もう何者にもなれないおじさんになってしまった
遠藤は上手に怪我と付き合ってるよね
こんだけ動けること自体が凄い
そもそも横綱を目指す競技じゃないからねこれ
横綱は大関の中でも抜きんでてるのを特別に半ば仕方なく実力も伴った名誉職として昇進させるものだし
阿炎みたいなのが強くなってもな・・・
お前らが期待してる若手は貴景勝以外イマイチだし
遠藤なら応援したくもなるが
キセは顔が仏頂面だから駄目
アンチを作るタイプ
それがキセ
関取になったら強制的に四股名つけさせようよ
遠藤とか高安とかどうすんだか
遠藤、大きくなったのに、どうしたんだ(´・ω・`)
偶然でしょうけどw
遠藤も寺尾につっぱり習って来い(´;ω;`)
阿炎の持ち味
手が伸びる!
足が伸びる!
クビが伸びる!(←NEW!!)
>>516 怪我して以前の相撲は取れなくなったから形を変えたと言ってたな
>>550 カロヤンなみに負けっぷりが派手だもんな
>>550 それな
ただでさえ怪我持ちやし怖いよな
アビーはどっかで叩き落とす目的でいつも月をやってるからな
客席にいる有名人をゲストで呼べばいいのに
ギャラは席代で
>>630 千代大海もつま先立ち突っ張り一本で大関に行ったから大丈夫
怪我というかプレッシャーに潰れただけだろ
怪我は言い訳だ
>>308 ネトウヨは今でも白鵬やら日馬富士をモンゴル人力士だからと叩いたり、国へ帰れと暴言を国技館で怒鳴ったりしてて
↑
こいつらは白鵬や日馬富士の良い面や相撲大好きエピソードや日本人横綱の墓参りをよくしたりしてるのを知らない糞にわかでネトウヨ相撲オタでほんと下品で糞だなって思うわ
よかった 。 アビエンドー戦とキセの中継重ならなくて。
怪我との付き合い方がわからなかったんだろうな
童貞だったから
人気者だから出されたんだろうなぁ ホント 休んどけばよかった ドルジも言ってる
>>365 それなりのギャラが出せる団体がない(´・ω・`)
>>591 場所以外だとよう笑ってたよ
満面の笑みで
緊張しいだから顔をつくってるんじゃないの?
優勝直後にちゃんと休んでても結末は変わらなかったかもしれない
怪我の翌日のどす黒い痣は印象が強すぎる
怪我した翌場所に6番も勝ってたのは意外だったな
最後は1番も勝てる気配無かったのに
ずっと皆勤してたから相撲勘失ったときの対処方法がわからなかったのかね?
つか白鵬もココ最近は3場所に1回しか最後まで取ってないんだぞキセに甘くしたせいで
北の富士も休まないライバルがいたからな。それ故にいなくなってしまったが…
怪我怪我言うがそれは歴代の横綱も他の力士も少なからずみんな抱えてるわけで、何もない力士なんていないわけだから
甘いんだよ
三代目若乃花なんて、おそらく
負けても、連敗しても、休場しなかったから
横綱での勝率が低いんだと思う
稀勢の里は語らな過ぎ
取り組みの後だんまりだし何かあれば泣くしで子供かよ
怪我は土俵で治せとかいう指導は平成で終わらせるべきだな
逃げない(現実を受け入れない)
怪我したならしたなりの相撲があるだろ
それから逃げ続けたキセは正真正銘の負け犬
朝乃山、この前地元のラーメン屋でみたよ
がんばれー
よっしゃあああああああああああああああああああああ
みんなこんにちは(´・ω・`)
稀勢の里の会見って何時からあったの?
初日から同じ質問が多すぎるので
定期
今場所の番付
宇良 西幕下23枚目
照ノ富士 西三段目88枚目
キセが横綱にならず、怪我もしてなかったらまだ大関だったかな?
1、横綱になって怪我した場合
2、横綱になったけど怪我しなかった場合
3、大関のままで怪我した場合
4、大関のままで怪我しなかった場合
>>656 ネトウヨは少女時代をも韓国人だとゆう理由で叩いてた
まったく見境ない存在
殲滅すべきだなw
稀勢の里叩きまくってるやつのどれくらいが自分の人生においての努力を語れる人間がいるだろうか
>>748 >>753 そうだったんだ。ありがとう、見逃した(´・ω・`)
>>738 しかし、どこも生中継しないっていう(・へ・)
朝の山は場所前に左足に致命的な怪我負ったからダメ。
その瞬間見てたもん。
稀勢の里はもういませんが大相撲は続いていく訳ですね
>>558 概ねそう思う
大関にしては強すぎない?って力士が結果なるものであって
更に言うなら横綱には神職としての意味もあるから
そこを目指すのは何か違うように思う
キセが引退した訳だが、横審共と八角はどう責任取るんだ?
林家ペーパーをテレビで見られるのは、大相撲中継だけ!
>>750 隆の里こそ旧世代体質の権化だったよ
昔気質の勝昭ですらそこまでやるかっていう猛稽古させて怪我したら土俵で治せで
出稽古は八百長の温床になるからやるなと言って他の力士の取口が分からないから相撲脳が育たない
遠藤の人気には実があるんだよな
キセの人気は日本出身横綱という肩書だけの
相撲の面白さ奥深さとはまったく関係のない人気
>>771 相手にすんなよ
明日は別の奴を叩いてる人ですよ所詮
>>773 生中継なしだったのね。じゃあ今夜のニュースと明日のお昼の番組で見るしかないね(´・ω・`)
>>791 高安もろとも出稽古解禁してすぐに昇進して草
>>778 そんなのは建前でしかない
昔からみんな横綱目指してやってる
とにかく日本人横綱をっていう圧力の犠牲になっちゃったな稀勢の里
>>781 あらまぁ、それは知らなかった(・へ・)
>>800 関取から嫁取にジョブチェンジしました(´・ω・`)
>>808 だよな
そんな何かで読んだような知識をさも見てきたかのように言われてもなw
二場所連続優勝っていう規定を緩めたのがやっぱあかんかったね
これでまた厳しくなるな
>>813 4年くらい前のキセが懐かしい
あの頃は外野の雑音もなく素直に応援できた
1場所に1回は必ずリカルド優しいって見るくらい優しい
勝った力士が負けた力士に手を貸すのは優しさかも知れないけど
負けた力士からしたら気持ちのいいものではない
>>854 北の湖と武蔵丸もその信念をもってたから負けた力士に手を貸すことはなかった
キセも結局2場所連続優勝は果たしたんだから、
「横綱にするのが早すぎた」と言っても1場所早いか遅いかの違いでしかない
結果論だけどな
>>789 新宿駅南口で信号待ちしてた
こっち車だったけど直ぐ分かったw
>>841 ほんこれ
わざと十両とか前頭で定着してるのかなとかいうレスあるけどそんなわけないやろって思うわw
貴景勝・阿武咲・朝乃山・豊山が順調に出世して上位定着したら面白いんだけどな
リカルドいまやるゲームが無くて稽古に集中できてるんだろうな
>>841 いや,それを言うならヨコズナの位も特別にしないで
大関のように気楽に陥落させてやりゃよかったんだよ
阿武咲の気迫が凄い
凄すぎてちょっと空回りそうで怖い
>>854 情をかけられたくないなら強くなれってことだな
今日は佐藤VS御岳だっけ?
楽しみよね(´・ω・`)
>>570 2場所連続で決めてなかったから無理しても優勝する必要があった
それが結果として力士生命を絶ったわけだから、やはり内規を守って昇進させるべきだった
>>890 寒い時期なのに好調なのは地力がついた感じだよね
>>903 名前だけ見たらキャバ嬢のNo.1争いみたいだな
だめや、、いちいち出てくる稀勢の里とのエピソードで泣く
もっと強くなれるよね阿武咲
貴景勝より伸びしろはあるかな
ババアとわかっていてもついつい巨乳に目が行ってしまう悔しさ
不知火の後ろのレディ...ポケットウイスキーまで手にしてたな
>>848 稀勢の里が、優勝もしてないのに
年間の勝ち星数が、横綱より上で、一位だったのは
その頃かなあ
>>885 怪我せんけりゃそこに宇良もいたのになぁ
白鵬「遠慮なく向かって来た。だから、連勝を止められた。横綱になってくれた時はうれしかった。連勝を止めた力士ですからね。
あの黒星があったからこそ、私も頑張れたんです」
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!
言いがかりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんだよ
おっと言いがかりきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250226022521ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1547619478/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大相撲初場所 四日目 ☆4 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・大相撲初場所 四日目 ☆3
・大相撲初場所 十四日目 ☆10
・大相撲初場所 二日目 ☆7
・大相撲初場所 九日目 ☆2
・大相撲初場所 五日目☆8
・大相撲初場所 五日目 ☆4
・大相撲秋場所 四日目 ☆2
・大相撲初場所 八日目 ☆6
・大相撲春場所 十四日目☆6
・大相撲秋場所 十四日目 ☆6
・大相撲名古屋場所 四日目 ☆1
・【エロ目線】大相撲初場所 初日☆彡1
・【相撲】大相撲五月場所十二日目 栃ノ心遂に白鵬を撃破!がっぷり四つで力相撲制し大関手中! 鶴竜少しバタつくも1敗堅持
・【相撲】大相撲三月場所四日目 貴景勝2敗…大栄翔の圧力に引いて自滅 朝乃山強烈投げで4連勝! 白鵬35歳の誕生日は完勝
・【大相撲】<稀勢の里>逸ノ城に4度の立ち合いの末に「叩き込み」で敗れ連敗!横綱歴代ワースト8連敗.../初場所2日目★3
・【相撲】大相撲七月場所三日目 角番高安に土!千代国激しい相撲制し誕生日飾る 栃ノ心外四つから豪快吊り3連勝 両横綱安泰
・【相撲】大相撲九月場所二日目 上位陣安泰…稀勢ヒヤリ!押されるも逆転連勝 鶴竜巧さ発揮・白鵬冷静出し投げ 豪栄初日・御嶽連勝
・【相撲】大相撲七月場所四日目 朝乃山攻められるもよくこらえ4連勝! 角番貴景勝何とか白星 白鵬攻めを許すも落ち着いて突き落とし [丁稚ですがφ★]
・大相撲春場所 四日目 ☆1
・【相撲】大相撲一月場所十四日目 正代3敗目!目まぐるしい攻防は照富士制す 大栄翔当たって起こしてはたき込み2敗守った! [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲一月場所五日目 大栄翔攻め続けて5連勝! 明生もよく攻め5連勝、明瀬山も万全5連勝 貴景勝漸く初日…3大関安泰 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲七月場所十四日目 日馬強烈投げ!豪栄降し2敗堅持 3敗対決稀勢逆転!土俵際バッタリ白鵬優勝消滅 貴ノ岩11勝・角番照7敗
・大相撲秋場所 初日 ☆1
・大相撲九州場所 三日目 ☆2
・【相撲】大相撲十一月場所八日目 白鵬44回目8連勝ターン! 稀勢4敗…逸ノ城の圧力になす術なし 高安3敗…苦手嘉風に動き負け
・大相撲夏場所 十三日目☆6
・大相撲秋場所 七日目 ☆3
・大相撲初場所 十三日 ☆3
・大相撲名古屋場所 十二日目☆6
・【速報】大相撲 横綱・鶴竜 九州場所初日から休場
・【大相撲】 元大関照ノ富士は初場所全休へ 春場所での復帰目指す「万全の状態に」 春場所は序二段陥落確実
・【相撲】大相撲七月場所十日目 白鵬1046勝千代富士超え! 高安逆転首投げ!宇良大善戦も及ばず 碧山一方的な相撲で1敗守る
・【相撲】大相撲九月場所六日目 鶴竜連敗!大栄翔の攻めに悪癖 貴景勝つきひざで土 隠岐の海唯一6連勝 朝乃山豪栄投げ飛ばす
・【相撲】大相撲一月場所十二日目 鶴竜連敗!また今日も引く悪癖…遠藤殊勲! 栃ノ心1敗守った!玉鷲の喉輪にも負けず単独トップ
・【相撲】大相撲七月場所十二日目 白鵬気迫の通算1047勝!魁皇の記録に並ぶ 碧山1差守る 阿武咲3敗目 日馬速攻!御嶽降す
・【相撲】大相撲七月場所九日目 白鵬に土!逸ノ城左上手速攻完勝! 鶴竜万全9連勝!単独首位 高安2敗!土俵際逆転突き落とし
・【相撲】九州場所は豪華番付…貴景勝が大関復帰、朝乃山は新小結 北勝富士、阿炎、遠藤、小結4人 11月10日初日
・【相撲】大相撲十一月場所十三日目 白鵬2度窮地も反応抜群1敗維持! 八角コンビ北勝富士・隠岐1差追走 蒼国来十両V 高安休場
・【相撲】大相撲九月場所十一日目 貴景勝大関復帰へあと1!栃ノ心6敗目 御嶽3敗!竜電右差し逆襲 朝乃山組めず3敗目 明生2敗守る
・【相撲】大相撲九月場所七日目 鶴竜3連敗バッタリ!友風涙の金星 隠岐の海小手投げ7連勝 貴景勝バッタリ連敗 栃ノ心完敗5敗目
・【相撲】大相撲三月場所十日目 鶴竜2敗!押して貴景勝勝ち越し 白鵬今日も驚異の反応10連勝! 1敗対決は逸ノ城制す 碧山も1敗守る
・【相撲】大相撲一月場所三日目 稀勢3連敗いい所なし 貴景勝関脇対決制し3連勝! 白鵬上手さで逸下し3連勝 鶴竜2敗目・大関また全滅 ★2
・【相撲】大相撲十一月場所三日目 稀勢3連敗…北勝富士喉輪から強烈突き落とし 豪栄連敗…土俵際あっけなく逆転され 高安3連勝 ★2
・大相撲夏場所 二日目 ☆3
・大相撲夏場所 初日 ☆5
・大相撲秋場所 十三日目 ☆6
・大相撲初場所 横綱 照ノ富士 きょうから休場 3場所連続24回目
・【大相撲】春場所 結果総合スレ※十日目〜 [愛の戦士★]
・【大相撲】<初場所>日馬富士に続き稀勢の里、鶴竜も…「引退ドミノ」危機
・【相撲】大相撲九月場所二日目 1人横綱日馬万全!強烈投げ連勝 角番照連敗…奨菊圧倒 高安・宇良負傷か…車椅子で退場
・【相撲】大相撲九月場所六日目 豪栄道大関の意地!張って阿武咲をいなす…全勝消滅 日馬連敗止める 照休場…大関から陥落濃厚
・【相撲】大相撲三月場所十三日目 白鵬気迫!速攻決めて朝乃山を撃破! 碧山2敗!悪癖で自滅 鶴竜2敗守った!貴景勝7敗
・【相撲】大相撲九月場所二日目 朝乃山連敗!隆の勝はずからもろ差し完勝 貴景勝は万全連勝 正代・御嶽海も連勝 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲七月場所八日目 白鵬幕内900勝! 日馬一瞬土俵際も動きよく・稀勢も土俵際回り込み1敗維持 高安も1敗 遠藤負け越し
・【相撲】大相撲三月場所十日目 稀勢張り差しから万全10連勝!高安相手変化にも対応10連勝 照豪快投げ1敗堅持・栃煌山も1敗守る
・【相撲】大相撲一月場所九日目 大栄翔に土!宝富士捌いてはたき込み 正代落ち着いて2敗守りただ一人1差追走 貴景勝7敗 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲一月場所十三日目 正代また土俵際ヒヤリ!何とか残って2敗守った 大栄翔今日は圧倒こちらも2敗守る [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲七月場所九日目 両横綱敗れる!白鵬足縺れ日馬も苦手嘉風にバッタリ 高安勝ち越し1番乗り 稀勢も長い相撲制し勝ち越し
・【相撲】大相撲三月場所十一日目 白鵬圧倒連敗はせず! 碧山も完勝1敗守る 鶴竜・朝乃山万全、御嶽も土俵際逆転2敗守った 貴景勝3連敗
・【相撲】大相撲一月場所二日目 貴景勝連敗!大栄翔連日の大関撃破 朝乃山は連敗せず 正代は激しい相撲制す 照富士は土 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲九月場所初日 稀勢初日黒星!まわし取らず腰高攻め逆転許す 日馬圧倒 鶴竜・照初日土、角番豪栄・奨菊初日白星発進
・【相撲】大相撲一月場所十一日目 正代薄氷2敗守った!命拾い同体→取り直し勇み足 大栄翔土俵際詰め誤り2敗 朝乃山カド番脱出 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲五月場所八日目 白鵬強烈投げ勝ち越し一番乗り!鋭い速攻日馬も8連勝!高安難敵撃破1差追走 照怪力極め・稀勢も2敗守る [無断転載禁止]
・【相撲】大相撲九月場所三日目 朝乃山3連敗!照ノ富士豪快投げ 貴景勝引いて自滅…北勝富士殊勲 御嶽引いて土 琴奨菊休場 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲五月場所十三日目 貴景勝バッタリ3敗!遠藤土俵際粘った 照富士1敗守る!まわし万全逸ノ城を降す 正代角番脱出 [丁稚ですがφ★]
12:25:22 up 43 days, 13:28, 0 users, load average: 20.58, 42.94, 44.13
in 2.0773179531097 sec
@1.2594759464264@0b7 on 022602
|