◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★12 YouTube動画>3本 ->画像>129枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1551447499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★11
http://2chb.net/r/livenhk/1551447455/ 小芝風花ちゃんって、可愛い顔して
チ◯ポ咥えてるんだろうな
チョイ役だれかまとめてよ これまでに
ヤキソバン出たよな??
終わったね
72時間 → わたおじ → フルーツ宅配便 → ボロ宿でまた
おわっちゃった(´・ω・`)
やきいもこわい(´・ω・`)
前スレ
ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★10
http://2chb.net/r/livenhk/1551447551/ おまえら何をやるかわかってるよね?
https://twitter.com/nhk_hensei NHK編成センター@nhk_hensei
番組編成担当者がつぶやくオススメ番組、こだわりの再放送やアンコールなど。ハッシュタグ #nhk_rerun で寄せられる再放送要望もウォッチします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
単行本を買うきっかけになったのは北代さんの「あれは10枚一つづりみたいなもんだから」、
でも買いそろえた結果一番好きなセリフはかのちんの「太陽と視聴率は直視するなって小学校でならったでしょ!」
たった七話のドラマに特撮スーツ最低五体分と、それぞれのフィギュアに食玩、ガチャポンおもちゃまでちゃんと作り込んでたからな
NHKは金持ち
風花好きじゃああああああああああああああああああああああああああああ
10スレくらいと思ったら12スレまで行ったか。誤差の範囲だな(´・ω・`)
消化不良っぽい感じで終わったのは次があるからかもな
上村亜柚香 @ayuka_k0127
23s
実はNHKドラマ「トクサツ ガガガ」に主人公の高校三年生の時の同級生役としてちかさんとかのちゃんと出演させて頂きました!!!
すごくすごく貴重な経験をさせて頂きました。
皆さんすごい優しくて、撮影してる時もずっとたのしかったです!!!
見つけてくれましたか〜???☺
小芝風花ちゃんいいね、次作決まってるのかな?
紅白司会でもいいな
#nhk_rerun
これでガガガ一挙再放送おねだりするんだぞ
そろそろ春休みだし可能性は高い
先週仮面ライダーのおすすめを聞いた者です
結局ディケイドにしました
今電王の回見終わったところです
ジオウは実況したいので高齢の母親に嫌味いわれながら
リアタイで見てから、TTFCで見直してますw
いろいろおすすめ頂いて本当にありがとうございました
さっきも書いたけど いつもドラマの話をしない友達がガガガ観てはまってた
ガガガvs日テレ戦士
1話 ルパンイタリアンゲーム
2話 ルパングッバイパートナー
3話 ローグワンスターウォーズストーリー
4話 ララランド
5話 頭脳王2019
6話 スペシャルドラマ 約束のステージ
最終回 第42回日本アカデミー賞授賞式
>>43 ハードナッツも続編ありそうな終わり方でちっともやらない(´・ω・`)
前スレ
>>993 こっちで終わったらアメリカでシーズン遅れで放送するからパッケージだけ変えて向こうむけのオモチャにして出荷するんだってね
若干ぶったぎり&駆け込み感あるけど、7回で一応終わらすならしゃーないかなあ
>>32 ダミアン隊員の地下道秘密基地は原作に出てくるよ
ああルパパトロスからのガガガロスだよ…(´・ω・`)
タテガミ丸さんが出なかったのは予算の都合なのか、脚本の刈り込みなのか。
メーシメッシメシ名古屋メシみたいな歌のインパクトが強すぎた。一回しか聞いてないのに
とても楽しかったのに視聴率はそれほどでもないんだよな
ネットなんてそんなもんなんだな(´・ω・`)
で、おまいらまた平日深夜の再放送で馬鹿みたいにスレ消化するんだろ?(´・ω・`)
ちょっとおまいら、朝まで語るぞ
なんなら時間決めて録画実況しようか?
>>25 わしらの金じゃ…
どうせ私費を投入させられるなら粋狂な爆発まみれの続編をぜひ作ってもらおうじゃねえか
>>60 アカデミーには勝ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
偉い人お願いです!どうか全話一挙放送お願いします!1話2話を消してしまいました!(´;ω;`)
>>58 響鬼の前半を観て、オモチャが売れなかった原因を突き止めて欲しいもんだわ
【マターリ】ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★3
http://2chb.net/r/livenhk/1551447117/ 吉田さんやダミアンやみやびさんのその後も見たいじゃん
続編よろしく
夏休み期間中に、ジュウショウワンやるでしょ
そして10月クールでトクサツガガガpart2やるでしょ
そして紅白でゴールデンボンバー熱唱するでしょ
放送直後は18スレまで立ってたけど8スレの時に9スレ以降が落ちてしまった
>>34 ガガガを見て何を学んだんだ
ひよっこが好きな人も尊重せねば
原作終盤のネタとかいろいろ使ったからなぁ・・・
いっそ二期でなくリブートしてほしい
今回の7話の映像+新規追加撮影
おかんとの決着もしっかい描いて
全15〜20話ぐらいでやってほしいな
あー鬱フリーターの楽しみがまた一つ終わったわNHKこんな感じの番組頼むわまたサヨナラ
名作だった 視聴率なぞ関係にゃい
ガンダムもエヴァも評価されたのは放送後なのさ
取り合えずこのスタッフでオリジナルやらせてやれよ。キャストなるべく流用で。
そう思わせる想いとか可能性を感じる出来だった。
むしろジュウショウワンをガチで作って1年放送してよ(´・ω・`)
カブトゥンとアガタ復活とか原作で泣いたわ
>>62 なんだっけ?
高良健吾が闇堕ちして終わったんだっけ?
今日110g68円のプリングルス唐揚げ味あったから
買い溜めしたから食べよう
ポテチ値上げするんだよね?
>>60 ガガガの視聴率悪かったのは裏番組のせいだな(´・ω・`)
>>62 ハードナッツは字幕テロで再放送待ってたら何度も中止になってしまった
仲村さんにとっての巨大怪獣
>>82 それはわかってるし効果音もV3の変身する時風なんだけど、リアタイ世代としてはまた見たいのよ
トクサツガガガ見て俺もヒーローショー出かけてみた(´・ω・`)
>>102 日テレが同じように思ってくれてたら勝ちだなw
>>83 アシガールみたいに最低でもSPくらいやってほしい
風花ちゃんは特撮オタクじゃないけど親友が森高愛ちゃん(トッキュウジャーのカグラ=トッキュウ5号=ピンク)なんだよな
4月から始まる特撮番組です 仮面ライダージオウの裏かぶり
>>25 でもライドライオーの糸とか見るとやりくりしてんだろなと思った
金をかけるところとかけないところを考えてる風
金持ちなのはNHKではなくNHKの役員ってことだな
紅白出れるかなーどうだろうなー
エマージェイソンのVHSは画質良すぎだろ。
一回ちゃんとVHSに録画したものを流してほしかった。
中村さんが保育園時代から24歳時代に最終回迎える特撮って続き過ぎてないか?
そんな特撮って現実にある?
アニメならあるし仮面ライダーのシリーズもあるけど単体では聞いたことない
続きが気になる、見たいと思うドラマが久しぶりだった
トクサツガガガほんと面白いドラマだった
>>107 俺は戦隊ライダーウルトラメタルヒーローゴジラガメラみんな好きだったなぁ(´・ω・`)
>>84 つべで19話から見たから…
いい話なんだけどおもちゃはねぇ…
ダゴンの話がいきなり出てきたりしてるし、まだ掘り下げられる要素はいくらでもある
>>30 あるとしたら、追加戦士〜母を殴るまでの過程に起きた
1話完結型の話か、実は原作まだ和解してつないので
最終回無かった事にして和解するまでの長いモヤモヤ展開をやるか・・・になるなあ
http://2chb.net/r/livenhk/1551447551/761 ズバットとビッグワンをほぼ同時に知って、
それからV3だったかもですー。
お子の頃は戦隊と東映単体・ウルトラが強かったようでww
神回は4話、裏神回は6話ってことでいいか?
そして最終回は2期へのブリッジと・ ・ ・
低迷してる「いだてん」に小芝風花を出演させるしかないわ
>>95 何年か前にTBSで放送されたSPECってドラマは、視聴率一桁だったけど、最後は
映画化されたからな。
★ホド<生命の樹;栄光8>宝石はオニキス!
●フトマニ&コドン&サイクス(アポイタカラ)が 私のほとんどの生命の樹の宝石や、
主要なチャクラを奪って捨て去った!2019/3/1の22:52●
やっぱり深いドラマだな
母との関係はふわふわしてるけど
途中特撮への想いが揺れ動いたり
あるきっかけで想いだされて強化されたり
自分の気持ちと似ててリアルだった
>>72 視聴率測る機械が四人家族とかの一般家庭にしか配られてないとかなんとか
続編あるならキャラ生かしたオリジナルでも良い
吉田さんの生活にも密着して欲しい!
ドラマ開始前は原作80万部くらいだったけど今はどんなもんかな?
>>118 斎藤工と声だけだけど本田翼出るんだよね
>>90 ジュウショウワンも
あそこまでガチで作ったなら
ぜひやって欲しい
>>107 原作好きはどうだったんだろか 風花ちゃん目当てで見て ハマっちゃったんだけど
続編はともかく
ジュウショウワンはやらないともったいないよねぇ・・・
あれだけのもの作っちゃって、これっきりじゃあ
>>143 ダミアンと吉田司令官とシロさんとミヤビちゃんも(´・ω・`)
もうユーチューブに最終回がアップされてて、ワロタw
>>72 時間が遅いから録画で翌日見る人がわりといそう
俺がそうだったし
今日は最終回だから頑張って起きたw
小芝風花の主演作もっと観たい
そんな気にさせる女優だな
>>139 ズバットとビッグワンは腸捻転やネット局の関係で見れなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
アマゾンライダーやアクマイザー3も大人になってから見た
>>161 さすがYouTube優秀やな
見逃した人に優しい
>>143 冬季オリンピックの話を
無理矢理ねじ込んで
フィギュアスケート選手ということで
>>145 あれは堤とTBSのメディアミックス展開ありきだったからではないか
ケイゾクの後継作だからおなじように展開した
>>143 泳げるのならのんちゃんの代わりに風花ちゃんでも(´・ω・`)
結局、好きという自分の気持ちは消えないんだから、母親に何を言われようと恐れることはないってことに気づいた感じ?
>>149 今日日視聴率よりネットで盛り上がった方がいろいろ影響ありそうよね テレビ局は実況覗いているし
>>126 保育園でエマージェイソン 現代でジュウショウワン
>>117 今のニチアサの戦隊スペシャルに出てるんだっけ
>>72 視聴率測る機械は一般家庭が基本
オタの家には設置しない
前スレで再放送あるって教えてくれた方ありがとー!
絶対観る!
>>158 それはなんか違うな
放送されないのに本気で作り込んでるのが面白いわけで
来週の金曜の22時を乗りきれる自信がないわ(´・ω・`)
>>158 作中劇なのに本気で作ってるからホントもったいない(´・ω・`)
ただ・・・
怪獣扱いされてる松下由樹さんがちょっと不憫・・・
笑っちゃったんだけどね
やっぱり戦隊はロボよ
>>145 SPECは話が面白かったよ
映画はちょっと面白くなかったけど
>>183 そうなんだよねぇ その無駄っぷりがいいんだよなぁ
これ朝ドラでよかったな。あんな経団連企業案件のやつやるより
気がつけば72時間のエンディングって現象も
もうなくなるんだね…
>>157 原作読んでたけど、この実写化は大成功だと思う
漫画から出てきてるみたい
>>185 視聴率なんて飾りですよ!エロイ人にはそれが分からんのです!
>>60 6話 スペシャルドラマ 約束のステージ
これってTVerで見られるんだよな
>>184 俺すぐチャンネル変えそうだ(´・ω・`)
>>167 腸捻転解消は関係ないよ
時期が違う
たぶんネット局の関係
ジュウショウワンのロボってマンガだと出てるのかな?
>>173 そう
そして好きは押し付けるものでもない、と
>>176 デジタル化してから正確な数測れるんだからちゃんとした視聴率出すべきよね
最新号のスピリッツにウサギ出てきたからな
続編頼む
>>185 ヲタ媚が強いから
出してくると思う
金爆だせば
いろいろ出し物で盛り上げてくれそうだし
>>181 一般家庭で親や奥さんに気兼ねなく生活する4%ものオタクがいると思うと胸熱w
>>196 キタシロさんは、漫画よりこのドラマのキャラの方が好きだわ
>>185 ものがものだから難しいよね
おまけに地方局製作だし
>>143 前畑、ナレーション兼モノローグ(小芝風花)
いいと思います
小芝風花ちゃんの制服コスプレやばいくらい可愛かったな
>>176 おっさんずラブも低視聴率だったしアンナチュラルも評判ほど視聴率高くない
ドラマの評価方法は明らかに変わってきてるよね
視聴率じゃ測れない
>>158 そもそもNHKに特撮モノ作れるスキルなんてないよww
オスカル!はなきんリサーチ 岡田結実が知りたい「美味しい梅干し」
テレビ朝日 2019/3/2 1:20 - 1:50
岡田結実が知りたい「美味しい梅干し」をリサーチ。白いご飯の上にのった赤い梅干し。想像するだけでお腹がすいてしまいませんか?プロが選ぶ最高の梅干しをご紹介します!
MC:小芝風花,岡田結実,籠谷さくら
今週のおねえさん:森口博子
かーちゃんジュウショウワン見てたしちょっと軟化させたのかな
あれだけのことしでかした人がそう簡単に変わるとは思えないけど
匂わせる程度なのが想像膨らむ
>>176 視聴熱は大事かもしれん
視聴率悪いおっさんずラブも視聴熱凄くて続編決定だからな
>>184 震災関連のドキュメンタリーだから重いよ
>>204 出てる
デザインがファンに受けなくて云々の話になってるw
小芝風花ちゃんがかわいくて隠れオタクをしっかり演じ切れてたのが凄かった
このドラマ仲村叶ちゃんの心の声がほんと面白かった1つ1つ笑えた
>>213 残念だが存在しないんだよ(´・ω・`)
>>216 逃げ恥じのガッキー(当時28歳)みたいに可愛かったな
>>190 SPEC、最後の映画は、刑事モノの枠を飛び出してたな。
平行世界がどおしたとか、すげえ話だった。
>>224 ありがとう
マンガも読みたくなってきたわ
視聴率はクソでもtwitterは盛り上がっとるから評価方法次第じゃワンチャンあるやろ。
まだ原作ネタもダゴンとか惑星Oとか人形劇とか一杯あるし(金
>>202 まだ東京12チャンネル時代だったからね
後でVHS出た時は即完売したらしい
>>84 響鬼は平成ライダーで一番好きだけど新しい要素を詰め込みすぎでどうしようもないよな
仮面ライダーに見えない和風ライダー、口から火を吐く怖い必殺技、主人公が歴戦のベテラン、楽器で戦う、敵は巨大モンスター、シフト制で戦う勤務体制とか要素並べると実験的要素が多すぎるw
>>192 こんな小さい男の子が見る番組見てるのかよを
見てる間の30分くらいで3〜4回程…
オスカーはこんな子あとまわしにしてアホだとわかった3ヶ月だった
>>111 NHK広報局@NHK_PR
今日は、再放送のご案内をいくつかいたしましたが、再放送のご希望は、ハッシュタグ #nhk_rerun をつけてツイートしていただければ、関係者が拝見して、今後の参考にさせていただく仕組みになっています。
すべてになかなかお応えできないのですが…よろしくおねがいします。
>>160 吉田司令官と竹野内豊が同じドラマに出るのか
小芝風花ちゃん目大き過ぎでしょ
古い言い方で言うと、お目々クリクリwww
>>217 >>222 おっさんのやつ何か賞取ってたね
>>60 ごめんなさい、1話2話の本放送は、ルパンに浮気しました……orzorzorz
だって、アニメも特撮も、どっちも好きなんだもん!!(`;ω;´)
今のフジとテレ朝の朝9時台も、辛すぎる…(´;ω;`)
原作15巻まで出てるんだな…
カットしまくりだろこれ
>>185 いい歌だから何とか出場してほしいけどな
>>167 ズバットはAmazonプライムで見られるよ
あとは新春ドラマ放談でちょっと触れて終わりかな
役者やらスーツやら消化してないエピソード
勿体ないな
「透明なゆりかご」 最高視聴率:5.9%(第1話) 最低視聴率:4.8%(第6話)
「昭和元禄落語心中」 最高視聴率:4.6%(第1話) 最低視聴率:3.0%(第3話、第7話)
「トクサツガガガ」 最高視聴率:4,4%(第1話) 最低視聴率:3,6(第4話)※最終回を除く
マイケル富岡があれだけのために出てくれたのがいい人なのか無駄だったのか
>>233 漫画は面白いけど、なんか女の漫画って感じでリズムが合わなくてスラスラ読めない
オタと親の関係はもういいわ
それよりもダミアンとかカラオケとかのオタ爆発加減が最高
>>248 テレ東も朝九時台に参戦してるというのに…(´;ω;`)
>>228 ガッキー制服もまだまだ、可能性感じたなww
風見四郎が出たから、次あったら一文字隼人にも出てもらいたいな
ドラマで見たい漫画の話だと、
追加戦士のゴールドは鏡みたいにカメラマンが写り込むよねってネタと
戦隊フィギュアをかっこよく飾りたくてジオラマ作りに手を出して
フィギュアオタ世界にも片足突っ込む話。
仲村ちゃんライトから男よりもガチオタに
>>252 金爆を初めて良いと思った(´・ω・`)
>>250 普通の人はレンタルダビングして保存とかしませんw(´・ω・`)
任侠さんの相方は最終回いなかったな
どっかに隠れキャラでいるのか?
>>236 快傑ズバットは、近畿では関西テレビでやってた
アイゼンボーグもそうだったから、ネット受けじゃなくて番組販売だったんだろうね
>>184 来週続きが見れないなんて悲しいな
ガガガロスだ
>>176 視聴率は振るわないが、関係者の評価は高いらしい
>>143 女子マラソンランナーとして小芝風花、黒島結菜登場だな
>>274 叶の部屋のテレビでカミナリの漫才してたよ(´・ω・`)
ラブキュートはどうにか記憶から消すことができたが、なごやめしのうたが頭から離れない
NHKのドラマって結構早い時期に撮ってるから今回がオリジナル展開になるのは止むを得ないか
おまえいら小芝風花ちゃんのインスタフォローしてコメントしとけw
>>281 黒島結菜は大学卒業せんと(´・ω・`)
よっしゃあああああああああああああ、世界一取ったでえええええええええええええええええええええ
>>117 まいんさんを苛めてたってほんと?(´・ω・`)
>>220 特撮を理解しようと努力はしてたようだよね
かといって1話通しで我慢して観ていられるほどではないのがちょうどいいw
>>252 歌詞が、特ヲタアニヲタのハートを鷲づかみだよな。
自分、結構な歳だけど、これまで色々と趣味のせいで苦労したからな。
>>173 好きな気持ちは大切にするけど、その気持ちが強すぎるあまり人を不愉快にすることに配慮しよう、人の関係、特に母との関係を少しずつ歩み寄ろうということじゃないのかな。
変化は微妙だけどぬいぐるみを渡したのはカノにとって小さな成長だったんだよ
>>240 ケイゾクに立ち戻りたくなる(´・ω・`)
叶が吉田さんの前でモジモジしてた時、モジモジすんなって書き込もうとして入れてたら、北代さんに先に言われたんで、消したわ
金爆は色物だと思ってたけどドラマに合ってて本当に良かった
歌詞が最高で最後ら辺は泣けてきたし鬼龍院すげぇ
そっか
ゴールデンボンバーがこの歌で紅白に出ればいいのか
>>286 いっくーぞ、せーので いっしょに・・・
>>287 ガガガって去年の9月〜11月撮影じゃなかった?
歌コンで金爆とガガガコラボやってたので反応を見るお試しだったかもな
好感触なら紅白特別枠も無きにしも非ず
>>230 (´・ω・)マジかよ うちベーターやわ
>>296 毎年変なアニメ特集するくらいならガガガコーナー作ってほしいな
>>295 俺もプリキュアとか韓流ドラマ1話見ろと言われても無理だと思う
>>270 >>285 戦隊モノって言えばよかった?
あれはテレ朝の十八番だからパクっちゃだめだと思う
もっと昔は日テレかなんかでも似たようなのやってたっけ
>>252 オリコン週間シングルランキング
ゴールデンボンバーは12位(10067枚)だった1位はNMB(196592枚)…(呆れ)
>>247 アレはまじご褒美
「あたし、そんな風にしゃべってますかあ?」「しゃべってるよ」
>>218 怪奇大作戦何回作ってると思ってるんだw
>>273 レコーダーにまだゴーカイジャー全話残ってるw
>>249 展開急ぎ過ぎた感ある
2期とか余裕で出来そうな話のストックあるのに(´・ω・`)
>>273 そうなんだ今うちは11番組同時録画可能体制だけど
>>253 アマプラから特撮見放題なやつがだんだん消えてっちゃってなぁ
TTFCでジュウショウワンやエマージェイソンやってくれないかな。
>>143 東洋の魔女に小芝倉科木南みやび役武田松下由樹
>>330 マジか? 土屋太鳳6年生はどうなった?
>>330 えええええええええ
中退しちゃったの?
>>333 火曜の深夜の再放送が我ら最後の別れとなろう(´;ω;`)
リアルタイム検索で話題のキーワード-23時06分現在
1.松坂桃李
2.ミニドラ
3.宮内洋
4.エマージェイソン
5.フロック
6.花柳幻舟
7.カブトガニ
8.新人俳優賞
9.西島
10.トクサツガガガ
原作を無料の3巻まで読んだけど、ドラマの内容ほとんどこの範囲だった気がする
>>60 金ローでアニメじゃなく実写版の魔女の宅急便やらんかなあ
今の人の72時間をドキュメントした方がおもしろそう
>>322 あれは握手券とか投票券がメインだからなあ
>>266 ファントミ見るのか
(ファンミラって言いそうになる(´・ω・`))
>>289 まあこっちも反論したりスルーしたりしてる
戦隊も新しく始まるからそっちも見たいけど
実況はログ保存してTTFCで見ることになるかな…
まさかビルド1話から見てハマると思わなかったし
ハマる前は親と同じこと思ってたくらいだからw
>>295 たぶんお母ちゃんは理解できないし、それでも親子を続けるのが本当の悩みというか
ドラマ的には盛り上がらないかもしれないけど、ものすごくリアルな歩み寄りでラスト良かったと思う。
>>333 このスレで見たレスも自分が書いたレスの記憶もなくなるけど、好きという気持ちはずっと残るんやで
>>355 日本アカデミー賞だろ
やらかしたみたいに言うなしw
>>298 PV観てたら何故か泣きそうになる
映像も歌詞も良い
>>353 それでも売上ガタ落ちなんだぞ
それで坂道はAKBの10秒の半分の握手時間5秒にして
数稼ぐしかなくなってる
>>321 Wooはウルトラマンの原案になったもの
それを新たなドラマとして制作した
>>275 雑誌派なので単行本に入ってるか解らないが
この作者さんはスピリッツでたまにやるインタビューや対談が面白い
作者本人が仲村ちゃんというか、会話から滲み出るガチオタっぷりが良い。小林靖子と電王好きなんだってさー
>>330 ああいう人は追っかけやら何やらがいるだろうから、まともに学校なんて行けないかもしれんね
>>319 北代さんに「俺が先に思ったわ」と声に出してしまったわ
俺たちは劇場版を何歳になっても待ってるから(´・ω・`)
>>368 あ、なんか貰ったのか ついなんかの不祥事かと すまなんだ
ガガガ強いな2つも入ってる
>>237 あの路線で最後まで続けて欲しかったけど視聴率やら玩具の売上考えるとテコ入れせざるを得なかったんよね
その後のカブトが平成ライダー要素満載だったし
>>345 今日の女子高生の頃の話とかもっと深い話だぞ
そしてオチも良い
>>268 彼は自宅の火災で大やけどを負ったのよね
>>383 ガガガにコイツが出てなくて本当に良かった(´・ω・`)
>>328 ホントは、お母ちゃんとの関係も、
特撮シリーズと視聴者との関係性に絡めたりして、
よく練って今の最終決戦(@ラブキュートの「本店」)に至ってるし、
尺さえちゃんとあればホントもったいない
>>384 m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
あの子結局伸びなかったなあ
みんないい住民だ
愛知の人間だからロケ地巡りでもしてみるよ
再放送シリーズ始まったらまた会おう!
>>237 まあまず子供におっさんはキツイよね
人気出すの難しい
>>344 神啓介がキーワードになる日は・・・まず来ないだろうなぁ・・・
>>354 大病したからな、見たところあまり調子は良くない感じだわ宮内さん
>>376 思わずトレンド見に行っちゃったじゃねーか(´・ω・`)
一挙放送あると思うけど衛星かも
地上波だとド深夜も枠足りないような
>>382 それ、どこで分かるの?
調べてたけど見つけられない
>>400 うらやまあああああああああああああああああ
>>366 よろしくね
他に一挙放送とSPがある事を期待してる
ちなみにNHKには続編希望を出しておいた
>>387 まぁちょっとした前科(?)あるからな殿
>>237 アスムくんとのドラマが、新しくて良かったのになぁ 変身ライダーと人間物語の重みが逆転してたのが好きだったのになぁ
小芝風花ちゃん 朝ドラヒロインの前に トクサツガガガ続編 出ないとね。
>>379 あとがきの丹羽さん(鶏形態)が好きだわ
むしろ、あれが俺のメイン
>>359 ストーリーしっかりしてる作品が多いからな、今の特撮は
そうじゃないと子供はそっぽ向くからw
>>405 鉄ヲタみたいにプレミアムでいきなりやりそう
>>371 俺もなんか泣きたくなる。
理解されない趣味ではあるが、迷惑はかけてないし、やることはやってるわけだから、
理解しろとは言わんが、変な目で見ないでね、と思ってる。
>>391 グランゼルも好きだったから、なんとか復活してもらいたい
>>406 ふつうにツイッタ トレンドで1番に検索結果でてくるよ
ってか本当に1位だ・・
>>321 レスキューシリーズとか超聖神シリーズとか
カプコン提供のガイファード?好きだったなぁ
>>416 トクサツガガガの続編を朝ドラにしてしまおう
>>420 あいつマジ任侠だからな最悪だわ(´・ω・`)
>>237 いきなりミュージカル風で違和感。カニに太鼓で盛り上がったけどそれ以後それを越えられなかった印象。
悪役もまともに出なくて最後は傀儡だったし、世界観含めて中途半端だった感じ。響鬼のデザインはかっこよかった。
>>236 子供のころから神奈川県住みなんですけれど、
東京12チャンネルが観られたのは、特撮的にも
アニメ的にも、本当にありがたかったのですね…!(`・ω・´)
12チャンでの特撮で印象深いのは、同時期だとレッドタイガーとか、
スパイダーマッ!かなあー。
土屋太鳳の弟は仲村にマジでトゥクンしてたみたいなのに当の本人は高速で忘れててわろた
似てた人としか認識してない
>>425 子供のころ、兄貴に乗っかられて迷惑な番組だったわ…
>>388 世界観の醸し出す雰囲気が最高だったから勿体なかったね。もう少し斬新な要素を削っておくべきだったんだろうなぁ
>>237 元々変身忍者嵐で話進めてたのにバンダイさんの鶴の一言で仮面ライダーになったので仕方無い
ツイッター情報だとNHK名古屋の局長が2期作れるよう頑張ると言ってるぞ
でも4回まで盛り上がって、後半は内省的な内容になる展開はなかなか良かったよ。
制作側の意図も明確にあるし、もやもや感も実際こんな感じだし、趣味の友達もあっけなく疎遠になったりするし。
しみじみした。
>>431 平成がっかりおっぱいの芦名星がでてたね
>>419 それそれ
下手なドラマよりも重いよね
その辺力説してるんだけど親には効いてないw
どうしてもバトルの方が目立っちゃうから
>>301 微妙に関係無いが、去年のアニメ映画エウレカセブン・アネモネという作品で
ケイゾクの主題歌が挿入歌に使われてて
もの凄く驚いた。なんでロボアニメにケイゾクOP!?
>>415 次郎さんが教師役
森君が本屋の店員だな
>>426 ありがとう見れました
っていうか、なんで名古屋はランキング低いの?
>>330,341
俳優業してる訳でもないのに力尽きそうな自分はどうしたらいいんだ…(´・ω・`)
>>418 多分特撮物の中で一番好きなんよ
最近東映チャンネルでやってる
>>425 今東京で居酒屋やってるでしょ、2号の佐々木剛さん
おまえらのトクサツガガガを好きな気持ちは消えない、何度でも蘇る
>>413 10連休の、さいっこうに有意義な使い方ですよねえwww
あーーーー!マジで寂しくなってきた!ロススタート!(´;ω;`)
>>428 時代物じゃないと盛り上がらないからシュンガガガガとかにして北斎の娘ヒロインの朝ドラでも作ろう!
>>393 事前特番(アクション俳優紹介番組)に、「純烈」が出てた・・・。
10分番組だった事前特番が、切り刻まれて、純烈一切映ってない3分番組になってたw
>>423 宮内さんの隣でポーズ決めてたのが本屋の店員がシシレオーのスーアクさん
>>425 顔にやけどの跡が残っているから、どうかなぁ
すごく落ち込んでいた時に親友の石橋正次に励ましてもらったという話を
以前どこかのテレビ番組で見た
>>237 もともと仮面ライダーじゃくて音撃戦士って新しいヒーローにしようとして企画したんじゃなかった?
それだと玩具が売れるかどうか分からないからって最終的に仮面ライダーにし
俺のツイッタートレンド半分くらいアカデミーにとられてる
>>431 特撮見てたはずなのにいきなりミュージカルだったからびっくりしたわ
あれなんか監督がノリでやっちゃったのかなぁ…
>>427 ガイファードここで見るとは
1996年はシャンゼリオンやらカーレンやら狂い咲きだた
>>428 宮藤官九郎が絡みませんように・ ・ ・
宮藤官九郎が絡みませんように・ ・ ・
>>442 無理に分からせようとしても受け付けないから
うちも親に牙狼で松方弘樹がゲストで出た回見せたけど、反応芳しくなかったしw
小芝風花ちゃんトクサツガガガで表情豊かにコミカルな動きも見せ、可愛らしさとともに熱演した演技で絶対評価上げた
さらに有名になっただろう
>>446 たしかに本当に名古屋が特異なランキングしてるな
リアタイ放送なはずなのに
★ホド<生命の樹;栄光8>の宝石はオニキス!
●フトマニ&コドン&サイクス(アポイタカラ)が 私のほとんどの生命の樹の宝石や、
主要なチャクラを奪って捨て去った!2019/3/1の22:52●
>>438 名古屋の局長頑張ってええええええ!!!
>>416 朝ドラヒロインもなぁ・・・
あまちゃん、あさが来たクラスの幸運引く人もいれば
純と○、ま○、半分〇〇とか爆弾引くのもおるし・・・
>>390 ダミアンがヒーローショーを観に行った話がめっちゃ良い
>>465 俺もたしかネットのコラムで読んだことがある
>>475 男たるもの、宮迫博之と吉村卓は一瞬で見分けないと本物は言えない
原作見たら北代さんの顔が怖すぎて泣いた、それ以上にみやびさんがアホ面でもっと泣いた
>>435 リアル兄弟で変形再現とか、最高じゃありませんか!www
ウチは姉上だったうえに、10歳年上でしたからねえ…全然そういう感じではww
NHKさん このドラマは 再放送すれば するほど ファンが増えるから 深夜 お昼 関係無く 再放送してください。
>>455 CSテレ朝チャンネルでライダー祭りやるらしい
>>442 ルパパトが初っ端からかなり重くて作りこんでた
だからこそギャグ回も活きたしラストへの伏線回収も見事だった
ドラマとして面白かったなぁ
>>472 2005から2006年も多かった
戦隊、ライダー、ウルトラ、牙狼、リュウケンドー
>>438 マジでシーズン2かSPでの復活希望やわ
>>410 ありがとう
>>399 なんか賞もらったぽい
>>376 忘れてあげてw
エマージェイソンとジャンパーソンの最大の違い
最終回あの状況で駆け寄ってきたのは子供達ではなく彼女だった
それ以外はほぼ同じで殺人マシンになってしまうとかも同じ
>>477 牙狼に松方弘樹さんが!
ニチアサ枠見終わったら見よう…
>>413 10連休だしねぇ アシガール トクサツガガガガ 他に何を観たい?
>>497 北代さん実写とほぼ一致してたろ(´・ω・`)
みやびはまぁ実写の方が可愛い
エマージェイソン最終回も泣けた
記憶が無くなってしまうなんて悲しい結末だった
>>520 何でそんなアホな事したんだろうね
昭和の最後は休みは1日だけだったのに
>>526 半分ほにゃららの苦行に比べたら
まれはまだマシだったと気づいた(´・ω・`)
>>501 ええええ
いい情報ありがとう
CS見れないからTTFCで実況に参戦したい…
今年のゴールデンウィークに再放送しそうだな、このドラマ(´・ω・`)
>>513 殺人兵器として作られたのも同じ
最終回のサブタイトルも、ほぼ同じ
ジャンパーソンとメタルダー、それにレスキューポリスシリーズをまさに合わせた感じだな、エマージェイソン
特撮ファンなら
このあと12時半から文化放送で「仮面ラジレンジャー」聞いて
1時からラジオ日本で「レッツゴー仮面ライダーガールズ」聞いて
朝9時からテレ東で「ウルトラマンニュージェネレーションクロニクル」観るよね
倉科さんも木南さんも良かったわ。4話までの面白さは彼女たちのおかげと思う。
獅子+レオ → シシレオー
虎+タイガー → トライガー は理解したんだけど、
黄色と追加メンバーの元ネタというか、由来がわからんので教えてください
響鬼って玩具売るのにトランペットは無いよなぁって思ってた。
太鼓とギターは良いけどさ。
アームドセイバーみたいに子供が喜びそうな物を最初に出せなかったのも大きいと思う。
>>499 ほんと、それな!
どこに要望出したらいいのか…
>>516 実況込みで面白いから放送じゃないと実況できないと辛いよね
>>474 行ってはいるんだけど一部どうしてもやりたくないレポートがあったりして…
>>478 とにかく代表作がまたひとつできてよかった
>>503 それみんな言うから気になってる…
クリスマスのシャケ回しか見てないけどねw
>>472 カーレンは戦隊で一番好きだw
いつものカオスとたまのシリアスが良い
>>534 カブトゥンとアガタもなかなか筋通ってていいキャラ
15巻でのジュウショウワン見て泣きそうになったわ(´・ω・`)
>>519 >>529 牙狼 魔戒ノ花というシリーズだ
主演は三田村邦彦の息子である中山麻聖
なにげにカミナリの演技がうまい事に驚いた(´・ω・`)
>>466 確か最初は変身忍者嵐の続編を経てオリジナル化→ライダー化だった
楽器だからセッションで演奏させたかったが、玩具で再現できず。
サブヒロインの人が癌で逝去、響鬼さんは事務所クビ、後半の脚本敏樹が作品に否定的・・・と
散々であったが、俺は大好きだよ!29話まで!!
気持ち悪いけもフレ一期信者みたいでキモいが
スピンオフだと面白いのは、北代さんかね・ ・ ・
でも、4話の最新で過去に触れてるし
>>532 半分ほにゃららは、まれに比べて面白さ半分だったね。
ちなみに、あまちゃん以降 あさが来た ひよっこ べっぴんさん は完走した
>>534 ダミアンとトライガーの名エピソードがあるでよ
>>392の2巻17話
今すぐ読め
>>540 チェルダはチーター+ゲパルダ
セロトルはオセロットから
>>266 ミラクルちゅーんず!は、ある程度追ってたのですが…サーセン!(>_<;)
テレ東特撮も爆鎮完了!辺りは観てたり、ポッとセイザーXだけ観たりと、なかなか…orz
その割に土曜朝のMX2の「忍者烈風」とかはわりと観てたりしますww
>>282 そちらはバッチリ拝見しましたよ!!(`・ω・´)b
>>431 ミュージカル風とかキツかったね
まともな悪役組織もなくて話を作るのを難しくしていたと思う
小芝風花ちゃん バラエティーに出たら 化粧濃すぎる すっぴんでいいのに。
>>556 変身忍者嵐って、小さい頃マネしておもちゃの刀を背中にしょってたなw
>>527 先輩方よろしくお願いいたします><
特撮沼は底なし沼…
>>544 NHKのサイトにある「メールによるご意見・お問い合わせ」からでいいじゃないかな?
>>556 ちなみにイブキさん リュウソウジャーの1話にマスター役で沢井美優や黄川田と一緒に出るね
>>555 文字通り、任侠映画の需要がありそう・ ・ ・
凄むと怖そうだし
>>191 鳥レッド意外とたくさんいるんだねぇ
ライオンレッドのほうが少ないんだね
これ全員SKE48だったんだな
もうげゲストオールスターキャストやな
本当にヤバいオタクって何?
特撮?
アニメ?
鉄道?
フィギュアスケート?
>>552 >>561 サンクス
画像検索してみた ちょっとこれは思いつかん
最終回だけ見れた風花ちゃん女子高生制服姿かわいかった
気づかんかったwww
岡本次郎
イッピン「華麗にして繊細〜東京 ガラスの器〜
3/5 (火) 19:30 〜 20:00 (30分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)
リポーター】小芝風花,【語り】平野義和
>>542 続編あったらそれ是非見たい
>>553 終わってもう寂しいので原作読むよ
>>577 スクールメイツの現地版みたいなもんだし、最近はこういうキャスト集めは便利になったね
>>577 かのちんが一番可愛いという事実(´・ω・`)
>>574 このドラマの出演者全員評判上がった気がする素晴らしかった(´・ω・`)
12ch
>>584 最近は25くらいまで、平気でセーラー服で映画を撮るよね…
>>556 響鬼は自分の中でこうだったら最高だった響鬼っていうのを永遠に妄想できるのが良い
俺の中ではうしおととらと融合させてるw
もうちょい主人公側の組織をしっかり見たかったしね
>>568 深いからね
知らず知らずに古い作品あさりだしたらもっと深いから
東映と円谷以外にも
ピープロとか、非東映作品をあさりだしたらとんでもないことになるし
特撮が好きな人は時代劇が好きな人も多いから・・・
頑張って!
>>572 実写セーラームーン繋がり(´・ω・`)
>>556 あ〜だから小説版響鬼がああいう内容なのか
セッションはディケイドでやってくれてるよね
ディケイドのリイマジ世界は響鬼にとっては本当によかった
>>271 金爆は女々しくてよりも仮面ライダーの曲の方がおすすめよ(´・ω・`)
>>583 まぁ新品は売り切れてるだろうな、中古を探し歩くわありがとう(´・ω・`)
>>572 楽しみだわー。弟子の子は役者引退しちゃったんだっけかな?
>>541 なんだかんだで幼少時、再放送の刷り込みがあってか
ウルトラシリーズですかねえ…(>_<)
でも保育園のころ、夕方に母親を待ってる間に
自分の手を絵の具で青く塗って「ガブリーン…ガブリーン…」
とやってたおぼろげな記憶がありますww
ズバット・カゲスター・キョーダインなんかも印象強いです!(>_<)
>>576 ライオン系レッドも割りといる
ギンガマン
ガオレンジャー
ゲキレンジャー
ゴーバスターズ
キュウレンジャー
>>606 YouTubeで聞いてみるありがとう(´・ω・`)
>>608 本放送 再放送 1,2,3話一挙放送 ネットバズで4,6話
これ以上放送しろと申すか?
(ぜひやって欲しいねw
トクサツガガガのイベントでは何かサプライズがあったの?
>>597 ありがとうございます!
もともと父親の影響で時代劇が大好きでした
こうなることはもはや運命だったのかもしれません…
>>616 一挙放送のときは出かける予定ほっぽらかして実況冥利に尽きた
>>572 キャストめちゃめちゃ力はいってないか、それ
今年売り上げコケたらヤバいからな戦隊も
吉田さんの独特な雰囲気を演じた倉科カナもさすがだと思った
>>578 ええーっと自分は、アニメ・特撮・サブカルを薄く浅く
文章は最近は軽めのエッセイばっかですな…澁澤龍彦センセとかwwww
>>618 そういや名古屋でファンサしてたんだったな(´・ω・`)
>>630 吉田司令官のコスプレはマジで最高でした(´・ω・`)
>>571 ご苦労さまです!ありがとうございました!!(´ω`)ノシ
>>630 ウェルかめの頃はなんとも思わなかったけど、いい女になったなぁとつくづく思った
>>628 こういうのは代理店の好みで決めんの?
アオレンジャー出しちゃったら、大葉健二出せないとかそういう忖度あるの?
>>541 仮面ライダーBLACK
超人機メタルダー
電撃戦隊チェンジマン
だいたい敵が好きなんだよねw
>>618 シークレットゲストは小野田君とマイさんだったらしい
地元で手堅くまとめたなw
小芝風花ちゃんがほんとかわいいドラマだった
原作に合わせた髪形がかわいくてほんと良かった
>>624 ルパパト、話は面白いかったんだけど玩具がねー・・ねー・・・
トミカ好きな4歳の甥っ子はパトレン派でした。単に怪盗の概念をまだ理解してなかっただけかもだが。
>>634 応募してはずれたw
応募総数3226件で抽選の結果落選ですって返信が届いた
そういや、マイケル富岡出てたけど、アレなんやったんや
>>549 ガガガ特撮担当の監督イチオシだもんなー
>>641 メタルダーは敵が個性的すぎたからな
敵が実質主役の回もあったし、ビッグウエインの回
>>619 もともと父親の影響で時代劇が大好きでした>これは大きいですよね!ww
>>637 懐かしい
>>632 >>633 おおうそらすまんかったでへぺろ
>>541 昭和再放送世代だが一番ハマったのはウルトラマンメビウス
>>643 自宅に居るシーンで髪下ろしてメガネとか反則だわ
>>646 吉田さんとサーモンの取り合いしてたなw
おそらくトクサツ繋がりでヤキソバンかと(´・ω・`)
>>644 話がぶっちゃけ大友向けだったしなぁ(´・ω・`)
あさが来たの小芝風花は、8日金曜日からスタートかな
>>653 兄弟客演もよかったけど
それ以外の回もウルトラマンへの愛にあふれてたな、メビウスとその前のマックスは
>>649 ですよねw
時代劇、2サス、特撮この3つは東映の十八番だから
どうしても切り離せないですよね
特撮にハマるのはもう予定通りだったとしか思えませんw
>>643 視聴率は低くとも、彼女の飛躍の第一歩となるドラマだったのは確実
業界の人もこのドラマ見たら、この女優使いたいって思うんじゃないかな
元々業界人気は高そうだけど
>>641 敵が個性的でかっこいいと盛り上がるからな
シャドームーン ネロス帝国 ギョダーイ
>>648 そうそう!初っぱなから怪人たちが全員登場してて階級を割り振られてるインパクトは凄かったw
>>541 忍者キャプターが好きだったよ(´・ω・`)
おまえらまだやってるのか。板がトップに出てきてビビった
>>541 どれもいいんだけどな
ウルトラマンメビウスと海賊戦隊ゴーカイジャーがいいかな
あと牙狼シリーズ
>>653 終盤のウルトラ兄弟出演は見応えあったね 映画まで観てきたわ
>>653 終盤のウルトラ兄弟総出演いいよね。特にウルトラマンとメフィラスの高速空中戦
>>657 息子の付き添いで三谷幸喜も一緒に観てたら
三谷本人がハマって新聞にコラム書いてたな
脚本が見事だってベタ誉めだった
>>592 (`;ω;´)うわああああああああああ来たああああああああああ!!!!
そうだ、忍者キャプターもあったか!!!
思い出させて頂き、ありがとうございます!!(`;ω;´)
>>673 3日と10日ニチアサの時間にマベちゃん出るよ(´・ω・`)
Twitterのトレンドで6万叩き出しててすげー
日本アカデミー(笑)とかいうのと並んでる
>>671 キャプター、キャプター、しゅしゅしゅ!弾より速い♪
>>679 唇ウルウルで見られると困る(´・ω・`)
>>597 ライオン丸やスペクトルマン、電人ザボーガーとか懐かしい
ピープロ以外ではサンダーマスクなんてのもあったな
すまんレス間違い
>>658 息子の付き添いで三谷幸喜も一緒に観てたら
三谷本人がハマって新聞にコラム書いてたな
脚本が見事だってベタ誉めだった
>>668 ギョダーイ覚えててくれてありがとうw
チェンジマンは敵幹部たちも故郷の星をボスに人質に取られてるような感じで凄かった
そら次々と離反するわという
>>685 デンジマンは怪人のデザインが抜けてるよね
ジュクラーとかすげえわ
>>680 4週連続のも見てるよ
あと、TTFCも入ってる
好きな時にいつでも見られるのはストレスがないわ、あれ
>>681 NET BUZZも確定かな
あと2回は再放送見れるか
>>673 牙狼は敵のボスと毎回のゲスト(化物に憑依される)が豪華すぎ
ボスなら京本政樹、大竹まこと、ピーター、中尾彬、哀川翔etc
ゲストなら竹中直人とか、でも松方弘樹にはびっくりした
あとアンヌ隊員出てたな
>>688 もう終盤の伏線回収が凄かったね
まさかのトカゲイル(と、おぐらさん)がキーマンとは思わなかった
>>672 録画見ながらスレをながめてる すまねぇ
>>689 (´・ω・)女王アハメスにトゥクンしたのも良い思い出
>>687 ザボーガーはリメイク映画が素晴らしかったよ
愛情あるリメイク、リブート作品は素晴らしい
全員いい演技してたのに、小柴風花の圧倒的主役感、好きじゃああああああああああああああああああああ
>>691 ほんとそれ
Huluと迷ったけどTTFC入ってよかった
見逃し配信は10時にうpされるし
>>694 アンヌ隊員も出てるけど
なんと松坂慶子さんも出てるんだよ、複数のシリーズで違う役でw
>>701 ほんとにいい女優だわ
朝ドラヒロインは確定だな
>>700 ビープロじゃないんだけどブレイブストームはいかがでした?
楽天でポイント余ったから見たけど
原作しらなくても思いのほか面白かった…
>>708 福くんも声変わりするくらいだもんなぁ(´・ω・`)
>>703 ひし美さんもガガガ見たとかツイートしてたな
>>704 先日終わった、ルパンレンジャーVSパトレンジャーだよ、三谷さん見てたのは
>>708 新しい子役を出せばセーフ(´・ω・`)
1〜4話見逃しちゃったんだが
再放送ってあるかな?
終わって1時間立つのにむしろのトレンドトップ5のうち3つがガガガとは
>>714 4話は、どうにかして見て
神回だから
いずれ一挙放送は、またやりそうだよね
>>707 面白かったよ
シルバー仮面とレッドバロンの合わせ技というねw
個人的に山本千尋が好きなんで、劇場で4D版やってたから見たwww
>>714 重罪だなぁ
まぁでもNHKだしチャンスあるだろう
小芝風花ちゃんの可愛さももちろん良かったが、
特撮ヒーローのカッコ良さには目を奪われた。
表情の見えない仮面のヒーロー達なのだが、
身振り手振りだけでも雰囲気が伝わる。
呼びかけられて振り返るシーンでも、
勇者には勇者の振り返り方があるんだなあと感心した。
>>720 シルバー仮面とかレッドバロンなついな
柴俊夫も動けるうちになんかやってほしいな
>>696 観てるあいだにスレが埋まるかもですねww(^_^;)
いい番組で実況できて楽しかったです
ありがとうございました
皆様おやすみなさいませ…
>>726 その映画、チョイ役で寺脇康文が静弦太郎役で出演
続編やれるような終わり方だったけど、できるかねえw
>>717 アカデミー賞<<<<<ガガガ
コンドールマンの敵のゼニクレージーがCMで復活しててワロタ
>>735 俺もあれ見てびっくりしたわw
なぜゼニクレージー?と動きが止まったw
何だろう……
この心に吹く
寒いすきま風の様なものは……
>>684 ビルから ビル〜へ ひ〜と〜っと〜び〜♪(*´ω`*)
>>738 お祭りが終わった後のそれに似てるよな
楽しい時間が終わるのはさみしいもんだ
>>738 まったくだ・ ・ ・
こころの隙間テープ
どこかで買えないかな?
だみあん
>>684 その前の部分の
とう(とう) とう(とう) とうとうとうとう
だなw
ミッチwww
ミミガジャマーなヒーローが多かった
>>714 二期確定すれば確実に一挙放送するだろ
ただ本放送・再放送を見逃した者は再々再々放送も見逃すというNHK再放送の法則がw
なぜか、4話を見返している俺が居る
この気持ち分かってくれ・ ・ ・
小芝風花ちゃんすごかったな
あの涙流しながら唇ふるふるは意識してできるもんなのかしら
>>748 自分でやってみたけど、意識してやっても全然あんな動かし方できねえwwww
>>746 任侠さんのズッキューン!は破壊力すごいからなwww
ふーたんはこれからいろんなドラマに出ると思うけど
ここまで感情移入できる役はもうないかも
松下お母ちゃんは 体型も演技も迫力ありすぎた GJ
小芝風花:「トクサツガガガ」最終回も続編に意欲 「お礼を言って回りた… | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190301-779715/ >>744 確かにwww存在感あるデザインですよねえ…(*´ω`*)
>>749>>757
いい流れが出来てくれえええええええええ!!!(´;ω;`)
録画で今見たんだけど最後の本屋の店員さんてビッグネームなのかな?
凄い迫力だったけど教えて下さい
>>760 3番目のライダーかつ戦隊物の始祖の一人
>>737 ゼニクレイジー、光石研さんなんだってね
なんか特撮観たくなってシャンゼリオン観てるけど
こんなカオスだったっけ…
どれだけ涙を流せば
ガガガを忘れられるだろう(´;ω;`)
皆さんお疲れした!おやすみなさい
小芝風花・倉科カナ・木南晴夏・武田玲奈
好きな女優ばかりであった
しいて言うなら木南さんのトモダチ役の子も有名な子がよかったな
【NHK】小芝風花主演「トクサツガガガ」最終回 視聴者から「ロス確定(泣)」「続編熱望」の声続々
http://2chb.net/r/mnewsplus/1551454589/ ふーたん可愛いのは知ってたけど
演技がこんなにうまいとは知らなかった
朝ドラで鍛えられたのかな?
エマージェイソンのラストの子供達の棒演技を見て
寺田の凄さを知った
2期やるとしたら、まるっと使ってないエピソードは
・駄作上映会
・中野での買い漁り
・ガレキ作り
辺りか
1話から録画はしてあるんだけど、まだ見てない
面白い?まんぷくを10点としたら何点?
なお、ルパンレンジャーは大好物です
小芝風花ちゃんまだ21歳なんだな末恐ろしい
1話見た時点でこれは代表作になるんじゃないかとは思ったがここまでやるとは
平成ライダー
でも何でふーたんだったんだろ?
広瀬すずとか橋本環奈とか浜辺美波とか他にもいたと思うけど
>>789 その辺りよりは安く使えたからだろう
夜のドラマだし、変化球ドラマだし、やっぱり超一線級のキャスティングは難しかったんじゃないかな
でも今回で大きく株を上げたよね
>>791 ふーたんはこれから一線級と肩を並べる予感
今、最終回見始めてるが、ロケ地全部わかるわ。NHK名古屋の裏、大曽根のMRDの前、大須の公園。。
>>789 プロデューサーインタビュー
https://realsound.jp/movie/2019/03/post-325681.html 「小芝さんは非常に表情豊かなんですよね。だから、キリッとしている部分も、ズッコケている部分も、自在に表現ができる。
特に、仲村叶は、他者から見えるものと、内面的なこと・思っていることが違うというのが大きな特徴で、漫画の中でもドラマでも、
モノローグがたくさん出てくるんです。それを表現するには、綺麗なだけの女優さんではダメ。お芝居が優れていないと表現できません」
ちゃんと理由があって小芝さんにオファーしたようだ
シリアスを超えて悲愴感漂うほどだったな、原作もこんなにやりきれない感あるん?
見終えた。落語心中は前半は最高傑作だったがしりつぼみ。トクサツは終わりにかけてがよかった。なにより小芝と吉田さんのキャスティングが良かったね。
>>789 視聴者が小芝さんに対する先入観がないことも大きいと思う
>>804 確かに
名前は辛うじて知ってたけど顔も演技もまともにちゃんと見たことない女優だった
>>34 ふくろう町のモデルになった
恵那市岩村の街に行って来たけど
ついでに岩村城址も
良い運動にもなるし
(´・ω・`)
↑
半分青いの所ね
>>336 …おっぱいバレーも出てた
綾瀬はるかも入れてあげて(´;ω;`)…
毎回抜けるシーン さり気なく用意しといてくれたらいいのに
腋チラ、薄手の黒ストッキング、尻ケツ、ドアップ、タイトなコスチューム・・・
ダメだ・ ・ ・
昨日の内容は、思い出すだけでも泣けてくる
>>812 2ちゃんねるのおまえらにだけな
実際の視聴率は5%以下
仲村叶ちゃん最後はテレビきっずを店頭で堂々と買えるようにまでなって、最初に比べたらほんと成長したなあ
甥にプレゼントする体だけどw
昨日ヨドバシでサントラ買ったけど主題歌入ってないのか
特撮ヒーローを何回も演じている宮内洋さんに後ろめたさを感じながらテレビきっずを差し出す
何か寂しいような表情をされていた
好きな物を熱く語れるオタに成れよ
昔の画像とらべると
だいぶん印象かわってるよね
このドラマのメイクと髪型でずっといてほしい
名古屋でパブリックビューイングシシレオーゲスト出演あり@名古屋
模型鉄やっているけど、オカンやオトンからどないかせいと言われても
やりすごせそうだが、甥や姪から「いい大人なんだから(自分に)くれ」と
言われると考えちゃうよ。
4話は単独では神回だけど、このドラマは全7回でしっかり
人間が描けていたところが評価の高いところ
あまちゃんも単なるネタドラマじゃなかったところが評価されたし
ネタありドラマありってのが面白いんだよね
シーズン終盤のオモチャ叩き売りが泣ける
ヒーロー代替わりの寂しさを描いたのもよかった
トクサツガガガ全7回ほんと楽しかった面白かった良いドラマだった
ありがとうトクサツガガガ
トクサツガガガの内容・SNS反響・出来事を時系列でまとめてくれてるサイト貼っておく
このサイト見てるといつでもガガガの内容思い出せて良い、最終回は終わってしまったけどずっと余韻に浸れる
ドラマミル トクサツガガガニュース
https://dramamiru.mantanfun.jp/article/0000813_news.html#c36 >>827 おおお!ありがとうございます!!(*´ω`*)
そして、勧誘をば…(^_^;)
TOKYO MX2でローカルヒーロー「武蔵忍法伝 忍者烈風」やってるよー!(>_<)ノシ
15分番組だからもう終わっちゃいますけどww
宮内洋が一般庶民を演じた事なんて今まであったのだろうか
未だに視聴率ガーとかバカの一つ覚えみたいに言ってる奴なんなんw
まわりに流されずに好きなものは好きでいいんだよ
叶の実家は岸和田設定?
語尾に「けぇー」が多かったし。
小芝さん大阪出身みたいだから台詞が自然で良かったけど、勤務先が名古屋って結構強引で笑えた。
そりゃオスカー女優ごり押して視聴率大爆死なんて天下のオスカーさんが認めたくないからネットで話題!なんて話題作りしなきゃならないわけよ
おまえらも協力してくれよな
吉田さんダミアンと初めて合ったときからちゃんと子供嫌いオーラ出してるんだな
スペシャル版、シーズン2、映画化とかどれか出来ますように・・・
映画化だとキャスト主題歌総入れ替えの可能性…それは嫌だな
>>816 ファンミの競争率が10倍近いとは思わんかったわ
>>756 そうだな、4話だけ見て面白かったと言う人はなんか違うと思う
1〜3話の流れがあってこそ4話の本領発揮だよな
>>834 大坂出身で東京暮らしという設定でロケが名古屋とか複雑すぎて頭がこんがらがってくるわ
JC叶見てたら学生編見たくなる。
担任次郎さん、保健の先生倉科カナで続編頼む。
>>428 朝もお昼も実況に入れない…(´・ω・`)
>>830 普通に何回もある
特撮や刑事ドラマ、時代劇だけやってると思ってた?
>>428 ウルトラマン誕生話はTBSの十八番だから、ここは仮面ライダーで
実況ラストは火曜の深夜か、寂しくなるな(´・ω・`)
spドラマでトクサツガガガが帰ってくる、2020年1月乞うご期待!
兄ちゃんが普通にチャラすぎてキャラが弱い。もっと強烈なヲタにして欲しかった。
母ちゃんにビンタは日本人として絶対ありえないのでスン止めで終わらせて欲しかった。
>>866 まあ原作がそうだからとしか。
兄ちゃんもっとチャラいし
NetBuzzでまた取り上げられないかな(´・ω・`)
思えばやたらとテロ(ップ)に祟られたドラマだったなw
あと5週は行ける、って言ってたけど、7週目で力尽きたな・・・
ヒサブリにフルでドラマ見たわ
最初の3話は再放送だが
もういてもたってもいられず、NHK名古屋放送局のトクサツガガガ展を見に行きましたw
何て言うか小芝風花を好きと言うか仲村叶の事が好きになったみたいな不思議な感覚になってる、もちろん小芝風花も好きなんだがおかしい俺?(´・ω・`)
>>878 原作を読みましょう!叶ちんが大好きになること請け合いだよ!
その意気ですよ!漫画叶ちんもドラマとは違った魅力満載だから!
>>90 そのターンはわしも見てる夢、
かなってほしいですわ。
原作は他の特撮やホラー作品も出てきつつモデラーと知り合ったり中野ブロードウェイっぽい場所にも行ってる
朝ドラや大河みたいに、反応を見て作ってくことは出来ないから、終わり方は変えられなと思うけど、最終回の感じを見ると、続編、スペシャル、スピンオフに含みを持たせているのは確か
制作側もある程度の期待感はあったと思う
続きがあるかは、視聴率とネットでの反響の天秤
そして、名古屋局制作ってこと
最後のうさぎの意味がよくわからんかった
あのうさぎいつ買ったの
そしてどゆことさ
風香ちゃんの演技の幅を広げているのは顔の表情だけど、中でも下まぶたがいい
困った時、悲しい時に、凄く活きてくる
これは生まれ持ったもので、努力してどうにかなるものではないけど・ ・ ・
4話の北代さんと2人きりになってエレベーターで上を見上げた時の、あれですよ
>>898 私も分からなくて、見直してたんだけど
家に帰る前のおもちゃ屋で、お母ちゃんとの幻想を見て、誕生日プレゼントの犬のおもちゃをいらないって言ったお詫びに、お母ちゃんの好きそうな物を渡そうと思って、買ったんじゃないかな?
>>900 買ったシーンあったのね?
そこは見逃したかもです
うさぎが昔の思い出が伏線だとしても叶にとってはトラウマ的な思い出だから忘れてないってのはわかるけど
オカンにとっては嫌な思い出でも何でも無い大昔の日常
つい最近殴った娘が帰ってきていきなりハイうさぎ!って差し出されてもはぁ?何それ?になると思うんだけど
まぁ特撮ドラマだから細かい事は気にしちゃダメかな
お母ちゃんが朝の戦隊モノをちら見するのと叶がお母ちゃんの好きそうな可愛らしいうさぎのぬいぐるみをプレゼントするのがセットで
お互いの好きなものを許容しようと歩み寄る感じで終わるってことじゃないのか
7話構成で原作もまだ完結してない中では考えられた落とし所だと思う
>>900-901 お詫びと言えばお詫びかもしれないけど、犬のおもちゃ要らないってシーンで叶ちんの心の中のセリフで
>自分が好きなものを否定され続けて感じていた思いを…私もお母ちゃんに感じさせていたんだ…
というのがあって、お母ちゃんのカワイイもの好きという趣味を叶ちんも気付かないうちに
ずっと否定し続けていた、という事に気付いたわけで
相手の趣味を認めてみよう、という所から始めたのがウサギのぬいぐるみだったんじゃないかと
金爆の主題歌の歌詞にも、誰にも理解されないご趣味、ってのがあって終盤に、互いに認め合えるなら、
という、理解出来なくても認め合えれば、ってのにも繋がってくるかと
>>901 おもちゃ屋でうさぎを買ったシーンは無かったです
>>901 >>903 確かに、誕生日プレゼントのことは、お母ちゃんは忘れてるかも知れない
でも、それまで叶に子供の頃から渡していた人形、服、そして6話の叶が言った「お母ちゃんだって、その歳で可愛い物とか好きやんか」っていうセリフから、お母ちゃんの好きそうな物として、うさぎん選んだんじゃないかな
おもちゃ屋までは、何かを持っていくとは考えはなかったんだろうけど、あの幻想で、お母ちゃんの好きそうな物を渡そうと思った、そしてそれをお母ちゃん渡し、受け取るか受け取らないかで、和解できるかの判断にしようとしたんじゃないかな
537: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2019/02/13(水) 02:26:57.16 ID:iu9Q3mrD
こういう事やってるから特撮ヲタは嫌われるんだよなぁ
アニヲタやドルヲタと民度一緒じゃん
http://hissi.org/read.php/livenhk/20190213/ZWdrUWxNajE.html http://hissi.org/read.php/livenhk/20190213/eFdlVmpDQjY.html なんで特撮ヲタってこんな頭悪いの?w
http://hissi.org/read.php/livenhk/20190213/NnNJbml2UzA.html > 907: 公共放送名無しさん [] 2019/02/13(水) 01:33:43.04 ID:6sInivS0
> 作詞作曲もできないのに何が凄いんだこいつ
467: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/03/03(日) 05:33:42.93 ID:PaWv/eEb0
>>333 アニメやアイドル出演番組は年がら年中やってるけど、特撮なんて日曜朝ぐらいだからな
普通に生活してたら実生活で目にする機会も無いし
ところがこのドラマのおかげで実況板やドラマ板で頭のおかしな特撮ヲタクをたくさん見れた
470: 名無しさん@恐縮です [] 2019/03/03(日) 05:45:36.62 ID:iIFD7lrD0
>>467 こういうのとか
http://2chb.net/r/livenhk/1551517572/758 > 758: 公共放送名無しさん [sage] 2019/03/02(土) 18:44:38.60 ID:J9CzUt3e
> こんな糞時代劇が続編制作されるんだからガガガの続編は堅いな
魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! 第48話「いざ!魔法界へ」
仮面ライダージオウ EP25『アナザージオウ2019』★1
4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! 第3話「暴かれた大秘密」★1
7話見直したらめっちゃいいな
4>6>7>1>3>2>5
>>910 >>911 ひとりで周りに頼れなかったかのちんが、理解しあえる仲間を得て
好きなモノへの情熱が爆発させることができた5回が最下位とかあり得ナス
月曜日は国会中継であさが来たが潰れたので小芝風花の登場は4月になりました
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
の大きいお友達はここのもいたのかな?
>>913 思いは人それぞれなんだからいいじゃないか
自分の価値観にそぐわないから認めないなんてのはこのドラマを本当に観ていたのかと問いたくなるぞ
>>916 11日から大相撲と高校野球で3月は放送なし
ウミノジカンが余りに楽しすぎて次のハハノキモチが見てられない位に辛かった(´・ω・`)
もしもツアーズで見るとほっこりする。
ベッキーとか矢口みたくなって欲しくない子の一人。
>>924 真面目なドラマでヒットを飛ばしたい所だな
そうすれば女優として揺るぎない地位に
>>924 小柴って誰だよ
まさか小芝風花ちゃんの事かな
おかあちゃんは語尾にたまーに『じよ』が付いてたから、徳島方言かなと思ってた
徳島出身、岸和田在住かな
嫌なことがある度、4話を見返す癖がついた・ ・ ・
でも、季節は春、もう大丈夫
8話がなくても、前に進んで行ける
今までありがとう・ ・ ・
>>928 ノーベル賞を授与された教授さんかも
(´・ω・`)
>>938 そこで本当の最後になるんだな、今週の金曜を無事にのりきる自信がないわ(´・ω・`)
湘南新宿ライン [!]列車遅延 東海道本線内で安全確認を行った…
総武本線[千葉〜銚子] [!]列車遅延 横須賀線内で踏切内点検を行った…
成田線[佐倉〜成田空港・銚子] [!]列車遅延 横須賀線内で踏切内点検を行った…
東武スカイツリーライン [!]列車遅延 07:44頃、東急田園都市線内…
西武池袋線 [!]列車遅延 09:03頃、東急東横線内で発…
西武有楽町線 [!]列車遅延 09:03頃、東急東横線内で発…
京成押上線 [!]運転状況 京急本線内での混雑の影響で、現…
京急本線 [!]運転状況 混雑の影響などで、現在も一部列…
都営浅草線 [!]運転状況 京急本線内での混雑の影響で、現…
都営新宿線 [!]列車遅延 08:28頃、京王線内で車両点…
北総線 [!]列車遅延 京急本線内での混雑の影響で、現…
最終回の緊急ファンミーティングの様子
(※地方ニュースは早く消えます)
トクサツガガガが最終回で|NHK 東海のニュース
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190302/0003537.html 『トクサツガガガ』各方面から続編希望の声 緊急ファンミーティング大盛況 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2130707/full/ >>942 おっぱいが全話一挙放送してくれるの?(´・ω・`)
すごい、まだ残ってる
それも900超えてるし
頑張ったね
3月1日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 v1809用KB4482887ですが、Microsoftによると、この更新プログラムにはSpectre Variant 2 (CVE-2017-5715)への新たな緩和策として、
『Retpoline』と呼ばれるGoogleが開発した技術が含まれており、これを有効にすることでパフォーマンスアップが見込めるとのことです。
これまでのSpectre Variant 2への緩和策だと、酷い場合でストレージに対して約40%ものパフォーマンスダウンが見られました。
しかし、『Retpoline』を使用した場合、Googleによれば 「パフォーマンスへの影響は無視できるレベル」 と伝えられており、最大でも1.5%程度のパフォーマンスダウンに留まるそうです。
>>958 懐かしい
さすがの猿飛
ダウンロード&関連動画>> 続編があるとするなら、
ダミアン親との戦いが描かれるのかな
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
明日の今頃は最終回の再放送待ちで何とも言えない気持ちになるんだろうな
明日の最終回再放送の実況参加するんでみんな宜しくな!
今ツイカセンシの回を見ながらまったりしてるわ、明日が最後かぁ(´・ω・`)ヨロシク
NHKBSプレミアム
イッピン「華麗にして繊細〜東京 ガラスの器〜」
2019年3月5日(火)19:30〜20:00
女優の小芝風花さんが、職人たちの工房を訪ね、驚きのワザを見せてもらう。
出演者
リポーター
小芝風花
おまいら今日だぞ、最終回再放送の前にどうぞ
-curl
lud20241207035335caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1551447499/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★12 YouTube動画>3本 ->画像>129枚 」を見た人も見ています:
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★8
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★5
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★7
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★3
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」[再]★2
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★12
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★11
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★4
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」[再]
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★10
・ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★13
・【マターリ】ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★2
・マターリ】ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」【じゃかましい!
・ドラマ10 トクサツガガガ(5)「ウミノジカン」★8
・ドラマ10 トクサツガガガ(3)「ツイカセンシ」★1
・ドラマ10 トクサツガガガ(6)「ハハノキモチ」★1
・ドラマ10 トクサツガガガ(5)「ウミノジカン」★5
・ドラマ10 トクサツガガガ(4)「オタクノキモチ」[再]
・ドラマ10 トクサツガガガ(3)「ツイカセンシ」★4
・ドラマ10 トクサツガガガ(6)「ハハノキモチ」★6
・ドラマ10 トクサツガガガ(5)「ウミノジカン」★9
・ドラマ10 トクサツガガガ(5)「ウミノジカン」★2
・ドラマ10 トクサツガガガ(5)「ウミノジカン」★10
・【マターリ】ドラマ10 トクサツガガガ(5)「ウミノジカン」★3
・ドラマ10 トクサツガガガ(5)「ウミノジカン」★6
・ドラマ10 トクサツガガガ(6)「ハハノキモチ」★12
・【マターリ】ドラマ10 トクサツガガガ(1)[新]<全7回>「トクサツジョシ」★2
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★5
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★16
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★6
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★12
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★11
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★14
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★10
・NET BUZZ「ドラマ10 トクサツガガガ(2)“トライガーノキミ”」★1
・ドラマ10 トクサツガガガ(6)「ハハノキモチ」★10
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★7
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★3
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★4
・ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★17
・【マターリ】ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から4話まで一気見!
・トクサツガガガ 一挙再放送 第1回〜7回 ▼1
・トクサツガガガ 一挙再放送 第1回〜7回(終) ▼12
・トクサツガガガ 一挙再放送 第1回〜7回(終) ▼10
・トクサツガガガ 一挙再放送 第1回〜7回(終) ▼4
・【土曜ドラマ】路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜[新]第1回★2
・[再]【土曜ドラマ】路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜(2)
・八王子発ドラマスペシャル「東京ウエストサイド物語」★1
・八王子発ドラマスペシャル「東京ウエストサイド物語」★2
・ドラマ 火花 最終回★2
・ドラマ 火花(3)★1
・地球ドラマチック★1
・[再]【ドラマ10】大奥 ★3
・土曜ドラマ 4号警備 第6回★1
・[新]ドラマ 花火(1)★2
・ドラマ 火花(2)★1
・ドキュメンタリードラマ「あんとき、」
・[再]夏休みドラマ キッドナップ・ツアー
・[新]ドラマ 火花(1)★1
・ドラマ「火花」が見たくなるTV
・[再]【ドラマ10】大奥 ★5修正
・【特集ドラマ】アイドル★3
・土曜ドラマ「浮世の画家」★1
・[再]【ドラマ10】大奥 ★6修正
・地球ドラマチック選「解明!ネコの不思議」
・【第45回創作テレビドラマ大賞】家出娘
14:08:57 up 32 days, 15:12, 3 users, load average: 90.69, 61.25, 65.84
in 0.14571619033813 sec
@0.14571619033813@0b7 on 021504
|