◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クローズアップ現代+「都市でバス減便なぜ?あなたの生活に影響が▽運賃値上げ?」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1554808387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 20:13:07.48ID:R88Jdmo5
4月、東京、横浜、大阪などで、路線バスが次々に減便される“異例”の事態がおきている。高校生や会社員にも影響が!いったいなぜ?バス会社や関係者を独自に取材。

【ゲスト】桜美林大学教授…戸崎肇,バス会社社長…山本宏昭,【キャスター】武田真一,栗原望
2公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 20:44:35.47ID:myEhtAy5
>>1
3公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 21:54:52.27ID:vRSZhn/o
>>1
東京都内の駅徒歩4分の
3LDKマンションに住む、
俺の大勝利!!

世田谷区でバスを使う負け組w
4公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 21:56:06.22ID:osvJDXDi
4
5公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 21:59:57.04ID:BUG+BDuZ
放置自転車問題で駅周辺に簡単には止められないようにした挙げ句のバス減便だと辛いだろう
有料の区画も抽選だったり早朝に埋まったりで
6公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:00:34.14ID:S8d0mteB
合原明子アナウンサーいないじゃん
7公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:00:44.06ID:srBqGS6K
バスガス爆発
8公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:00:53.42ID:1sB1dWc0
ドル箱ってもほとんど定期利用者だよね(´・ω・`)
9公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:00:53.50ID:xivaPCnh
東京ですら減便!!
10公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:00:56.01ID:A/9F15lo
歩け
11公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:00:58.77ID:XZJLqpCX
今の赴任先は客ゼロで運行するクソ田舎
12公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:01.21ID:LPXnq2G3
クレームばかり言うから、ウテシになる奴が居ないんだろ。
13公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:03.34ID:NAqFzUKV
さよならバスってゆずかよ(´・ω・`)
14公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:16.42ID:vRSZhn/o
電車の駅徒歩4分以内に住まない負け組
15公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:18.07ID:xivaPCnh
自動運転まだか!!
16公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:18.94ID:46S+DEE4
NHKの取材って信用できるのか
17公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:25.91ID:kNO6Yltt
1本ぐらいええやん
18公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:28.71ID:rFw2M/tw
また人手不足か
19公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:29.48ID:1sB1dWc0
深刻な人手不足
20公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:31.74ID:XwVBuCI9
うちの近場のバス停は1日七便しかないぞ
21公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:34.77ID:xivaPCnh
「深夜バス」の正しい使い方
22公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:36.79ID:9/Ts72zY
NHKは暇だな
23公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:37.91ID:ePjGK9pR
15分か
24公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:39.02ID:f6eWMBZR
大ショック
25公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:40.65ID:VgueBBxB
何年も乗ってない🚌
26公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:40.69ID:osvJDXDi
働き方改革
27公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:42.59ID:OPAWITk6
ドライバー不足か?
28公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:42.71ID:vRSZhn/o
電車使えよw
29公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:43.78ID:UuF1nb9j
運転手が減ってるせいかな
30公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:44.61ID:A/9F15lo
働き方改革で早く帰る人が増えてるからいいじゃん
31公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:49.06ID:yWWA7g19
水曜どうでしょう
32公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:49.22ID:aB4vsFuu
ドル箱って言っても運転手の給料まで計算したら黒字じゃないからじゃないの?
働き方改革とかで運転手を酷使できなくなりそうだし
33公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:51.44ID:fwci0fnJ
慢性的な運転手不足
高齢化と運行会社同士でタマの取り合い
34公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:51.87ID:SGRo/3gL
1時間に1何本走っていて 1便減便ってたいしたことないヤン

ワシの田舎 バスは一日2往復だぞ
35公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:52.20ID:Qkuv1liT
路線バスこそ自動運転待ったなしだよなあ
36公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:53.04ID:gFFKfu4e
電車に乗ろうぜ!
37公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:55.27ID:EMwSZTYB
運転手が足りないんでしょ
38公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:55.31ID:f6eWMBZR
ちぃばすも20時で終わるし
39公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:55.90ID:DpRQMbLk
働き方改革だろ。
40公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:01:58.73ID:AMOhPm88
バスなんかまぁ乗らんわ
41公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:02.76ID:YAMZ6TD1
運転手がいないんだろ
42公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:03.42ID:xs0AESNt
マーケティング・・・

じゃあおまえが運転しろよ
運転手がいないんだよ
43公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:05.58ID:4sz4eJgK
給料を上げろ
拘束時間を減らせ
事故のリスクを減らせ
44公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:08.62ID:Fo1lPgFI
運転手不足?
45公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:11.72ID:9O0PDpOX
ひきこもりだけど大型2種持ってるから俺でも雇ってくれるかな(;・∀・)
46公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:12.47ID:KUh9dW+y
運転手が足りん
自動運転やるしかない
47公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:13.58ID:vRSZhn/o
電車を使える勝ち組
48公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:16.40ID:NAqFzUKV
年寄りの無料パスをなくすのが先決じゃね(´・ω・`)?
49公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:16.74ID:I0aBIsrN
深夜0時とかバスなくて良いだろ
50公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:17.71ID:YAMZ6TD1
アムロ!
51公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:19.49ID:WUZmJmP8
じゃあ運賃値上げしても乗るんだなこいつら
52公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:19.50ID:XZJLqpCX
西鉄を見習えよ
53公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:21.79ID:kNO6Yltt
飲み歩いて帰れない
死ぬか?
54公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:24.96ID:hrWarE6v
NHKみたいに沿線世帯から徴収できないから
大変よ
55公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:25.09ID:f6eWMBZR
>>32
渋谷→新橋は満員だよ毎日毎時間
56公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:28.49ID:AMOhPm88
悦子の母乳だ
57公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:28.78ID:xivaPCnh
美熟女速報
58公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:32.31ID:xn3g00B0
あら綺麗
59公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:33.85ID:OMcQguMw
バスがないならタクシーに乗ればいいじゃない
60公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:36.57ID:XznF2Acd
早起きしろや
61公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:37.29ID:4zD53Clg
タクシー運転手余っているんじゃ
62公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:38.02ID:IZQ9Ezjq
いや、飲んでるやんw
63公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:42.91ID:FhxN6NH3
都内の高齢者向けのパス廃止せなあかんなw
64公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:43.03ID:2w3MduEk
いつの間にか昼間のバスが半分になってた
65公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:43.40ID:XwVBuCI9
>>34
地方は本当に酷いよな
完全に見捨てられてる
66公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:46.56ID:YAMZ6TD1
亀戸駅行き
67公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:49.71ID:vRSZhn/o
うちの娘も、俺も
電車で通勤、通学

バスww
68公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:51.94ID:f6eWMBZR
>>43
都バスは500〜800万円だよ
69公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:52.21ID:srBqGS6K
和田アキ子
志穂美悦子
みたいな
70公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:53.12ID:eSIEx0yY
甘えるなゴミ
71公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:53.94ID:SGRo/3gL
6分ぐらい早く出ろよ
72公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:55.86ID:IdDGgELi
高齢者からもちゃんと金取ればいい
73公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:56.45ID:++tEq9hO
バス運転手なんかやりたくねえよ
客同士の喧嘩もお前がとめろとかイチャモン付けられるんだぜ
74公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:57.67ID:L5PU5fhJ
めちゃくちゃ本数あるな
75公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:02:58.35ID:ePjGK9pR
6分後か
76公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:05.68ID:FhxN6NH3
亀26wwwww
77公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:07.28ID:uXNDce7p
1本ぐらい

ええやろ
78公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:08.09ID:OMcQguMw
通勤通学時間のバスが無くなるのは痛いね
79公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:08.79ID:Pf9t+NSe
51分じゃないのかw
80公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:10.06ID:OPAWITk6
都バスなんか値上げか、距離料金にしろ
81公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:12.42ID:Ous893A6
自動運転時代まで耐えるしかないな
いつになるかは知らんけど
82公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:12.68ID:mfhuKGee
民間のバス?  だったらしゃーないだろ
83公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:13.18ID:CLsDGRAT
分刻みで生活してる人は車じぶんで運転しないとだめよ
そんなのは今だけじゃなくて昔からそうよ
84公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:13.29ID:x0gKFy+Q
いよいよ高齢化の影響が顕在化してきましたね
85公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:15.40ID:xn3g00B0
クレーマーが多いからある意味自業自得なんじゃないのか
86公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:15.72ID:GT6V66hD
クローズアップ現代+「都市でバス減便なぜ?あなたの生活に影響が▽運賃値上げ?」 	->画像>3枚
87公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:16.36ID:KUh9dW+y
マシだろ
うちなんて1時間に1本しかない
88公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:19.21ID:zG6VuefI
それだけあれば十分じゃん死ねよわがまま過ぎる、というか死ね
89公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:20.17ID:1sB1dWc0
あちゃー
90公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:24.71ID:xs0AESNt
なんで人任せで、これがないあれが足りないって文句ばっかり言うんだろう

じゃあおまえがバスの免許取って、月収三十万で多くの人の命を預かって
週休1日で働いてみろよ

できないんなら文句言うなクソババア!
91公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:24.98ID:QmUuxw8w
運転手がいないの?
給料良いよね?
92公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:25.05ID:vRSZhn/o
自転車使えよ

都内だろ
93公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:28.76ID:xivaPCnh
通過
94公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:30.11ID:NAqFzUKV
都バスで飛ばすぜい(´・ω・`)
95公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:30.18ID:JGIno47g
1本早くすればいいのでは…
96公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:31.18ID:FhxN6NH3
1本早くにすればいいんですよ!
97公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:31.72ID:eSIEx0yY
一時間に一本あるだけありがたい地域もある
98公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:34.42ID:dOtPeHox
バスの時間差はダテじゃない!
99公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:35.25ID:9O0PDpOX
原付で行けよ
100公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:36.98ID:tw3RF+Ic
減って困ってるのは東京だけだろ
101公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:39.35ID:dfKvWTzG
いや、6分前のに乗れよ
102公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:40.29ID:30qeoyMS
無人バス化するしかないな
103公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:40.64ID:CtzJOywX
個人個人に合わせられるかよwwww
104公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:41.58ID:xn3g00B0
10分ぐらいええやんけ・・・
105公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:41.65ID:f6eWMBZR
>>73
運転手基本無視してる
106公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:44.23ID:O2pUyxZL
10分くらい問題ないだろ。
107公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:44.55ID:QmUuxw8w
いやいやwwwwwww
早起きしろよwwwwwwwwww
108公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:44.72ID:cxCFjB0+
1つ前のに乗れよバカ
109公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:47.61ID:ePjGK9pR
仕方ないな
110公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:48.59ID:c05NrShB
老人パスを無くせば良い
111公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:49.61ID:uXNDce7p
早く出ろ
112公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:50.61ID:AVQh/F2u
49030904034904晒49030904034904シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 [email protected] ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779
113公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:53.55ID:KFp7bJdH
いやいや30分早く出ろよ
114公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:53.87ID:rB74PH53
もう提示出社やめろやw
115公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:55.43ID:ObUaYAmL
1本早くいけよ
116公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:55.83ID:srBqGS6K
自転車使えば
117公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:55.87ID:1LKnCVJZ
一本前に乗れ
118公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:56.23ID:vRSZhn/o
電車徒歩圏内に無い不動産は
暴落
119公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:56.61ID:NAqFzUKV
いやもっと早く出れば良くね(´・ω・`)?
120公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:59.02ID:8yx//WzM
正直…セックスしたい
121公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:03:59.11ID:1vHPUwKY
早く出ればいいんじゃ
122公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:00.50ID:exLKo56E
かわいい
やりたい
123公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:01.87ID:ghHKkOP+
10分程度で馬鹿じゃないの
124公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:02.58ID:u+9QRZuk
数分早起きすれば済むんじゃね?
125公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:02.73ID:jyRH/OW6
しらんがな・・・・
126公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:03.19ID:xivaPCnh
あらら
127公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:03.87ID:x0gKFy+Q
てか、いい女だな種付けしたい
128公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:05.15ID:FswU02HQ
あ、いっちゃった!って何という仕込み撮影
129公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:05.18ID:46S+DEE4
もっと小さい自治体で金出して送迎バス雇ったほうがいいかもな
130公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:05.30ID:WqMmHBaI
え、ちょっと前のに乗ればええんちゃうん?
131公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:05.89ID:ZtiRDd43
普通1本前にするんじゃない?
132公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:08.60ID:WZ3GmfjJ
みえ
133公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:09.25ID:jB8TWC8d
51分で行けば良いじゃん?
134公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:09.64ID:0wiTGlQl
普通なら1本前に乗るわね
135公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:10.65ID:YAMZ6TD1
パンチラチャンス
136公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:11.03ID:NAqFzUKV
パンツ見えた(´・ω・`)
137公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:11.57ID:zgwIFdpA
6分早くでるという選択肢は?
138公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:12.84ID:lvVUtXU2
見え
139公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:12.78ID:4zD53Clg
見えた
140公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:13.02ID:ruPugfE7
家早く出ろよ
141公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:13.66ID:O2pUyxZL
ガキは大喜びだろ。
142公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:13.70ID:nSR57Z3j
30分減らしていいんだ。30分遅くまで残るのかと思った(´・ω・`)
143公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:14.27ID:vRSZhn/o
パンツ見えた
144公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:15.33ID:jFhqt6fv
だめな都会
145公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:16.31ID:G+gBGA51
なんで1本前に乗るという選択肢が無いんだ?
146公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:16.37ID:vDXYJceA
そんなんしらんがな
だよな
147公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:16.56ID:+yarhEUA
江戸川に燃料電池バスが入るとは
148公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:16.74ID:FhxN6NH3
普通の日本人「バスが悪い
149公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:17.38ID:CtzJOywX
これがダイヤ改正や
一本早く乗れば良い
150公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:18.01ID:gK970WCL
51分のに乗ればいいのでは?
151公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:18.16ID:yWgft8Hs
地方に来て車に乗ればいいよ
152公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:19.57ID:mfhuKGee
こういう番組の内容がまさに最近のいい大人の我慢できない人だらけってのを物語ってるわ
153公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:19.74ID:aB4vsFuu
>>73
それに時々非常識な目的地までバスだけで乗り継ぎがあるか客に尋ねられたりするからなあ
154公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:21.89ID:WUZmJmP8
地方なんてガラガラバスなのに東京うらやましいね
155公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:22.43ID:Fo1lPgFI
早稲田実業?
156公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:22.85ID:f6eWMBZR
>>100
広島でもバスが重要な都市だし
157公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:23.68ID:W7SMMfJe
コアファイター増便
158公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:24.83ID:nHKxt4Gk
普通は早めに乗る。それで終わり
159公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:24.85ID:xn3g00B0
JKが走ってる姿はええね
160公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:25.49ID:lst5uCLb
この奥様タイプだ
(;゚∀゚)=3ハァハァ
161公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:25.52ID:wry9xcfv
田舎の人間性的にはこれでも多すぎや
162公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:26.72ID:sA9nU+D7
は?
7時51分に乗れよ

サルか
163公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:28.06ID:NAqFzUKV
小平ってことは中央大学付属(´・ω・`)?
164公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:29.40ID:dfKvWTzG
なぜ遅らせて乗るんだ
早いのに乗れよ
165公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:29.56ID:KFp7bJdH
ミニスカで走るとパンチラしそうでワクワクするよね
166公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:31.10ID:/5auPcS/
都会は便利過ぎたんだよ
167公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:31.28ID:KfOYvGwn
一本前に乗りゃすむ話では
168公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:31.54ID:uGJm4T8M
あー
169公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:31.87ID:qE5+X0Hk
世の中わがままばっかだな
170公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:32.61ID:py3F7fDx
そもそもバスなんか1時間に1本のド田舎民、低みの見物・・・
171公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:33.00ID:nSR57Z3j
JK(´・ω・`)
172公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:34.68ID:dPouahYJ
Jk(;´Д`)ハァハァ
173公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:35.36ID:9O0PDpOX
(;・∀・)歩けよ
174公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:36.33ID:vRSZhn/o
小平ww

地元www
175公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:37.22ID:zgwIFdpA
田舎ならもっとヤバいよ
176公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:37.40ID:jFhqt6fv
運転手不足
177公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:37.43ID:KUh9dW+y
甘えるな
歩け
178公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:37.51ID:EMwSZTYB
あらかわいい
179公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:39.38ID:GenvvHIl
いや、6分だけ急いで51分のバスに乗れよwwww
180公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:39.63ID:Ous893A6
おじさんの車に乗るかい?
181公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:40.23ID:YAMZ6TD1
AKBにいそう
182公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:41.75ID:x0gKFy+Q
>>153
太川えびすに?
183公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:42.41ID:quw9kW6l
ふともも!
184公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:44.29ID:iWDoxdwO
家を出るのを早めろよ
185公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:44.42ID:A/9F15lo
アベノミクス効果だね
186公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:45.82ID:eSIEx0yY
これって都市計画の破綻って話でしょ
187公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:46.45ID:uFs7qCB/
女の運転手いないな そういえば
188公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:46.84ID:xivaPCnh
東京一極集中した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
189公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:48.37ID:O2pUyxZL
ピアスw
190公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:49.45ID:fwci0fnJ
タクシーも中国並みに走っていればまだしも
二種免許が無いとすぐに補充もきかない
191公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:49.64ID:46S+DEE4
発展途上国みたいに屋根に乗るか
192公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:50.45ID:srBqGS6K
女子のパンツはいいものだ
193公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:50.85ID:hDk8uvPi
チャリで行けばいいやん
194公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:52.73ID:ZtiRDd43
化粧バッチリJK
195公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:52.95ID:IZQ9Ezjq
俺に乗れよ
196公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:53.11ID:L9iesUkp
ピアスしてる
197公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:53.29ID:AxXl4Yzh
いっこ前の乗れよ

それで問題解決やろ
198公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:54.54ID:OMcQguMw
なるほど定員オーバーってこともあるのか
199公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:55.30ID:SGRo/3gL
色気ついてるJKだな
200公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:57.45ID:XwVBuCI9
制服がかわいい
201公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:57.60ID:ePjGK9pR
早めに家を出る
202公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:59.22ID:kNO6Yltt
ピアスええんか
203公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:00.62ID:f6eWMBZR
バスが時間とおり来ると思ってる奴らの書き込み
204公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:02.14ID:xBevwTkJ
いやいや
早く出ろよ
205公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:02.25ID:WqMmHBaI
まぁこっちはしょうがないって分かる
さっきのは一本前に乗ればいいだけ
206公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:03.06ID:J/myJjTD
激レアでやった銀河鉄道バス
207公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:04.19ID:46S+DEE4
甘やかしてんな−
208公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:05.36ID:NebSFeSW
化粧の濃い高校生だなw
209公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:06.28ID:vRSZhn/o
東京のjkかわええ
210公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:09.19ID:qZ9niRma
頭悪そうな学校
211公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:10.31ID:TlEvtbf8
>>162
ほんそれ。甘えんなよなぁ。
212公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:10.39ID:WZ3GmfjJ
甘いな
213公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:10.78ID:mfhuKGee
ロリAV女優 (25) くらいに見えた
214公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:11.16ID:OevjAum3
運転手が足りないからな
沈み行く国って感じ
215公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:11.30ID:hDk8uvPi
こりゃラッキー
216公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:11.41ID:sA9nU+D7
JKだったら
車で送るよ(´・ω・`)
217公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:11.98ID:8yx//WzM
ビデオ授業にしよう
218公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:12.31ID:WUZmJmP8
先生かわいい
219公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:12.47ID:+yarhEUA
そこで連接バスですよ
220公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:14.61ID:nSR57Z3j
おぢさんの白タクに乗りな(´・ω・`)
白くなるかもしれないけど(´・ω・`)
221公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:16.25ID:2A8yaQtE
1本早いので行けば?
222公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:17.31ID:I0aBIsrN
今ってバスストとか殆ど無いんでしょ?
223公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:18.12ID:xn3g00B0
バスも連結してるの走らせたらええんやないのか?
バスが走るところなんて大きい道だけだろうから大丈夫やないんか?
224公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:18.48ID:O2pUyxZL
ゆとりだな〜
225公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:18.73ID:FhxN6NH3
ゆとりかよwww
昔は入り口で竹刀持った先生が立って見張ってたのに
226公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:19.21ID:BUG+BDuZ
あの辺りは道路も酷いからな
227公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:20.34ID:m2PwUuWy
学校が遅刻を容認するとか(´・ω・`)
228公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:20.36ID:oP+V9qoO
チャリで行けや
229公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:22.48ID:x0gKFy+Q
さっきの美熟女もっとだして
230公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:23.87ID:6g87T/4k
バイク通学でいいじゃん。三ない運動廃止なんだし。
231公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:23.89ID:OMcQguMw
先生かわいいね
232公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:25.49ID:/3vmFHss
爺さん雇ってスクールバス出せや。
233公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:32.15ID:1vHPUwKY
高校がバス出せばいいんじゃね?
234公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:32.71ID:+eEiKacM
もう原付で通学しちゃえよw
235公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:33.05ID:rB74PH53
人手不足とかいうなよ
236公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:33.20ID:hDk8uvPi
また運転手不足なんだ絽
237公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:34.40ID:AyyuD/uC
値上げしろよ
238公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:34.58ID:fz6Weuok
ピアスしてる高校生のことなんかいちいち気にしてやる必要はない

いやマジで
239公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:34.95ID:gFFKfu4e
スクールバス作れ
240公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:35.83ID:YAMZ6TD1
山本顔
241公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:39.88ID:vDXYJceA
これどこの会社なん?
242公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:40.29ID:ei/mUVnF
そりゃ通学時だけ多くてもその他の時間がなあ
243公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:40.57ID:Lq3buOSY
は や く 出 ろ ww
244公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:40.71ID:wuqUYDDy
地方なんか2時間に1本もあるで
245公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:41.36ID:YPC3yGhy
こいつか
246公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:41.37ID:g9Vr5Zrw
ちゃり使うか車つかえよな
247公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:42.17ID:cxCFjB0+
学校もアホや、全て何分か前倒して行動しろって言えば良いやろ
248公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:43.15ID:vRSZhn/o
西武バス?
249公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:43.44ID:qE5+X0Hk
こんなんばっかだなw
250公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:44.79ID:L5PU5fhJ
バスは始発に乗る。これは常識
251公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:45.23ID:zG6VuefI
運転手がいないんだろ
252公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:46.18ID:KLaHZlTa
10分早く出ればええやん
253公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:46.20ID:NeAHyujF
運転手がいない
254公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:47.09ID:jB8TWC8d
7時51分は家に居ないといけない重大な理由があるのか??
255公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:48.03ID:8yx//WzM
バスを〜待つ間に〜
256公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:48.69ID:9lDKaZAf
俺がバスを通勤で利用してた頃は混んで乗れないことが結構あったな
257公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:49.11ID:jFhqt6fv
都会の田舎
258公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:53.18ID:VZjX/LMX
先生も生徒も○○ばっかりやないか
259公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:54.82ID:f6eWMBZR
>>211
こいつ本当にバカ
260公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:55.44ID:DpRQMbLk
1本前に乗ったら解決できるのに。
261公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:55.48ID:WUZmJmP8
過酷勤務で事故起こされても困る
262公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:56.23ID:m2PwUuWy
スクールバスを出せ(´・ω・`)
263公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:56.41ID:t1FyReJJ
早よ来ればええやん
264公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:05:59.70ID:JGIno47g
そこで移民ですよ
265公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:00.19ID:rB74PH53
出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww人手不足ガイジ
266公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:00.22ID:NAqFzUKV
小平のラーメンショップ美味い(´・ω・`)
267公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:06.41ID:lDuCrbh3
給料上げろ
268公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:07.26ID:9/Ts72zY
外国人を雇いましょう。寛容になりましょうってか?
269公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:07.68ID:4enxISfR
10本が8本って、6分間隔が7分半間隔になっただけじゃん
270公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:07.68ID:FhxN6NH3
おまえが運転すれば?
271公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:08.47ID:QmUuxw8w
運賃上げて給料上げるしかないだろ
運賃上げろ
272公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:11.72ID:vRSZhn/o
小平は平地なんだから
自転車使えよ
273公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:12.05ID:c439EMaQ
なーんだ人手不足かよ
274公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:12.14ID:FhxN6NH3
>>232
駅で学生乗せる場所がないやろ
275公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:12.36ID:SGRo/3gL
働きかけ方改革か
276公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:13.37ID:2LYyKzzY
雇えよ
277公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:14.35ID:I0aBIsrN
そこで外国人ですよ
278公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:15.37ID:kAENL1bJ
そんな今日…
京大の野中名誉教授がバスで轢かれてお亡くなりになったそうな
合掌(-人-)
279公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:15.90ID:yWgft8Hs
>>214
ラジオ聴いてたら免許なしでもサポート!とか必死すぎて泣けてくる
280公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:16.88ID:G13Hi8eF
自動運転にすればいいじゃん
281公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:16.91ID:ZtiRDd43
ブラック認定みんなビビってるな
282公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:17.15ID:/3vmFHss
千葉のKバスなんかしょっちゅう間引き運転してるわ。
283公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:17.96ID:LN8Dkscz
銀河鉄道か。
284公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:17.98ID:jFhqt6fv
スクールバスも運転手いない
285公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:18.54ID:J/myJjTD
だから激レアさんに出た社長
286公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:21.30ID:x0gKFy+Q
給料安いの?
287公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:21.54ID:FhxN6NH3
やってたwwwwwwwwwwwwww
288公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:22.46ID:d3yRpMWU
>>262
運転手がいない
289公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:22.85ID:CLsDGRAT
こりゃ一時的なものなんじゃ?
290公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:23.11ID:DI/QAFRw
バイク通学を許可するしかない
291公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:23.92ID:GT6V66hD
自動運転はよ
292公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:24.30ID:srBqGS6K
そこで中国人運転手
293公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:24.79ID:Fo1lPgFI
自動運転はよ
294公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:25.81ID:YAMZ6TD1
当然だろ
295公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:26.24ID:NebSFeSW
あれ南行きのバスで、出た学校は小金井の私立だろ。
先月までやってた異能バトルアニメの設定上の舞台の
296公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:27.49ID:Ous893A6
ん?
297公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:28.76ID:nHKxt4Gk
バスなんて平時でも普通に遅れるんだから、いつも早めの時間に乗るのが当たり前じゃね?
交通遅延が全くない前提でいつも定時ギリギリのやつはただのアホ
298公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:29.22ID:WUZmJmP8
公営バスなら給料いいんでしょ
299公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:30.71ID:AQ1NUxBG
ん?
300公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:31.04ID:Tpn0j/mD
バス会社にしてみれば通学定期で乗る高校生なんて客じゃない
301公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:31.86ID:KUh9dW+y
これまで無茶な勤務体系で成り立ってきた業界だからな
高齢化すればこうなる
今更遅わ
302公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:32.11ID:ePjGK9pR
社長自ら
303公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:32.32ID:38ShhXDI
これからは高学歴がどんどん増えるから運転手の成り手が
ますますいなくなるぞ
304公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:32.56ID:kAENL1bJ
社長えらいな
305公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:33.21ID:1sB1dWc0
2種免が費用高過ぎるんだよ(´・ω・`)
306公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:33.91ID:cxCFjB0+
発車〜♪オーライ♪
307公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:34.13ID:46S+DEE4
自転車でいいよな健康的だし
308公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:34.64ID:FhxN6NH3
ん?今なんでもって
309公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:34.69ID:f6eWMBZR
運転手、酒飲み多かったから大量に解雇か大量に辞めたか
310公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:35.64ID:uz3X62ft
人手が足りないのは待遇が悪いからじゃないのか
311公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:36.40ID:VJHe58CK
バスの運転手いつも募集してるなあ
312公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:36.56ID:mI4bEobt
40代コドオジ共が働かないから
313公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:37.84ID:XwVBuCI9
零細企業やん
314公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:37.99ID:K3AjuL/E
アベノミクスのおかげで人手不足
アベノミクスで景気回復しすぎだたな
嬉しい悲鳴ってやつだな
315公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:38.06ID:KLaHZlTa
20にならないと二種免許取れないというアホルール
316公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:38.21ID:mfhuKGee
セブンイレブンかよ
317公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:39.57ID:kNO6Yltt
小梅太夫か
318公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:39.78ID:CZTCdUYS
ん?今なんでもするって
319公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:40.86ID:hDk8uvPi
コンビニ店長みたいだな
320公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:41.56ID:JM1nd0Th
ん?今なんでもって
321公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:42.03ID:tItVH6gD
10分だったら学校の開始時間遅らせればいいのに
322公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:42.72ID:Fc7m9VWd
バスの運転手とか神経使うから無理だわ
323公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:47.75ID:zgwIFdpA
>>269
ほんとそれ
324公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:49.96ID:xn3g00B0
給料上げたら運転手集まるんじゃないの?
ドル箱路線だったら少々値上げしても大丈夫だろ
325公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:50.11ID:JGIno47g
これからは外国人が日本を救ってくれるよ
326公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:50.27ID:KfOYvGwn
ん?今なんでも
327公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:50.31ID:O2pUyxZL
低賃金で扱き使ってきたツケだろーが。
被害者面してんじゃねーよバカ。
328公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:51.48ID:t1FyReJJ
早く家でろや
329公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:53.68ID:kbg3VLtF
ヘリの乗り手不足も深刻らしいけどとにかく免許取るのに金がかかりすぎるのが問題なんだよ
330公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:54.48ID:a7h+qbMq
ん?
331公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:55.05ID:Ous893A6
これが資本主義だ
332公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:55.74ID:XCn1Mf8S
今何でもするって
333公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:57.48ID:QmUuxw8w
なるほどね待遇のいい所に行くわけね
334公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:57.86ID:FhxN6NH3
それって、給料が安いだけだよね?
335公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:58.06ID:OPAWITk6
安倍「ベトナム人運転手を検討しなさい」
336公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:58.17ID:SGRo/3gL
者チョがいなくても会社回るって会社か・・・
337公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:58.24ID:K3AjuL/E
>>312
ゴミだからな
働かないほうが社会のため早く死ね
338公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:58.76ID:vRSZhn/o
小平の鷹の台なんか
バスが無いんだぞ!!

Jkも大学生も、みんな徒歩
339公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:06:59.38ID:nSR57Z3j
長距離バスなんて中国人がやってんじゃん(´・ω・`)
事故起こしたのだって、なんとかカザンとかいう通名だったし(´・ω・`)
340公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:00.15ID:dfKvWTzG
車で10数分程度の距離ならチャリ通すれば
341公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:01.18ID:+ttuSM0T
都立かと思ったら中附か?
342公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:02.09ID:05pe4GNZ
なんだ待遇か
しゃあないな
343公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:04.12ID:pA8sbxIp
なんだ他社のが待遇が良いなら減っていくの当たり前だろw
344公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:04.24ID:f6eWMBZR
>>301
そんな業者山ほどある
345公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:04.57ID:hjwBLX6e
>>174
中附か。小平から小金井へのバスだな。
346公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:05.69ID:U6WpuMTF
もまいら行ってやれよ
347公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:08.80ID:QmUuxw8w
おまらも運賃上げて給料上げろよwwww
348公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:09.04ID:EMwSZTYB
今は車内トラブルの対処や車椅子の介助までするから、やる人が少なくなるよね
349公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:09.08ID:eq7HZRnf
社長が運転手と同じ生産性じゃあかんだろ。
350公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:10.65ID:quw9kW6l
バスが好きすぎてバス会社作った人かw
351公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:10.69ID:/3vmFHss
そりゃあバス運を、非正規で時給千円くらいじゃやってらんないだろ。
352公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:11.05ID:jFhqt6fv
若い大卒は運転手なんかにならない
椅子に座って銀座の本社
353公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:11.31ID:fwci0fnJ
1回ならなんとかなるけど
毎日これだといつか発狂する
354公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:12.01ID:F+FBP5bL
社長業+運転8時間ってヤバい
355公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:13.09ID:1sB1dWc0
バス会社は募集ラッシュ
356公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:13.41ID:LN8Dkscz
ヒトデ不足ならやるよ

つ☆
357公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:13.72ID:0wiTGlQl
7時57分のバスが無くなる
7時51分と8時3分になる
じゃ8時3分にしよ

とはならんんだろ、よほどの事情が無ければ1本前に乗るよ
358公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:15.38ID:9O0PDpOX
大型2種持ってるけど未経験の俺でも雇ってもらえそうだな(;・∀・)
359公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:15.45ID:HiqxYS7v
運賃あげて待遇上げろ
360公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:16.15ID:AyyuD/uC
なんでやねん
361公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:20.22ID:hDk8uvPi
>>314
安倍「そこで外国人材ですよ」
362公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:22.21ID:f7usaULp
人の命預かってるのに賃金安すぎるんだよなバスって
363公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:24.45ID:UavORTVL
給料上げろ
それで事足りる
364公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:24.88ID:kNO6Yltt
大型とか2種とか死ねや
365公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:27.72ID:NebSFeSW
>>341
俺もそう思った。
366公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:28.74ID:zG6VuefI
大河ドラマでやってただろ、走ればいいんだよ
367公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:33.31ID:qZ9niRma
賃上げしろよ
368公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:33.63ID:iq8YzUr4
じゃあ待遇上げろやばーか
369公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:34.48ID:6vvhv67d
これはもう引きこもりが引きこもっている場合じゃないぞ
370公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:34.55ID:46S+DEE4
なんでこんな事取り上げてるんだってくらい大した事ないな
371公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:36.58ID:pAPix6Z+
給料安いんでしょ?
372公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:37.96ID:8yx//WzM
>>312
40代の引きこもりがもの凄い数らしいな
373公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:38.93ID:f6eWMBZR
>>297
定時でこないけど
374公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:45.09ID:x0DOrX7A
ナイトスクープで社長が1人の生徒のために送り迎えしてたのあったな
375公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:45.19ID:G/frLh8n
神姫バスも減便されたわ、路線ごと(´・ω・`)
376公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:45.43ID:bxX6cbne
福岡は減らしていいだろ
377公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:45.46ID:THaJbmH5
電車よりバス減便痛いわ
378公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:46.61ID:AyyuD/uC
運賃値上げで待遇よくしてじゃなきゃ回らないだろ
379公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:47.23ID:WUZmJmP8
政令都市ばっかり
380公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:47.41ID:xivaPCnh
今の銀河鉄道っていう聞いたことのないバス会社だな
381公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:47.61ID:cxCFjB0+
>>321
逆やろ、ガキどもを早く行動させれば良いだけ
382公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:48.17ID:ghHKkOP+
>>363
運賃もね
383公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:48.37ID:BUG+BDuZ
>>338
武蔵野美大周辺は立川からバスが来るようになったな
384公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:49.30ID:4sz4eJgK
バスでもトラックでも事故起こしたら免許に傷がついた上クビにされるみたいなイメージしかない
385公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:50.83ID:QmUuxw8w
給料上げろよwwwwwwwwwwww
386公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:51.49ID:YPC3yGhy
氷河期世代を採用してれば?
387公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:52.18ID:qE5+X0Hk
外国人労働者が救ってくれるって安倍さんが言ってた
388公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:53.50ID:1vHPUwKY
>>288
先生が大型取ればいい
389公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:55.66ID:aalBniap
田舎の減便は洒落にならないから
390公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:55.84ID:iWDoxdwO
仕事あるなら何で日本人は子供を産まないの?
391公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:56.22ID:+eEiKacM
電車の運転よりバスの運転の方が難しそうだよな
392公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:56.33ID:TlEvtbf8
>>259
馬鹿はお前だ
393公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:56.46ID:WRtyBNMy
バスの運ちゃんは定年。若い人は免許がねええええええええええええええええええ
394公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:57.11ID:n+el1ku/
完全自動運転義務化までの過渡期だからまあしゃあない
395公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:57.15ID:22DHJEV/
都会ってそんなに人手不足なのか
外国人や怪しげな事業に国の金垂れ流すくらいならこういうとこ助けてやれよ
396公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:58.18ID:mfhuKGee
年収1000万にして運賃倍にするしかないな
397公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:00.89ID:ei/mUVnF
熊本は地震の影響?
398公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:01.07ID:vRSZhn/o
東京85

やっぱり電車じゃないと
399公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:01.50ID:ZrMtBMAi
バスの運転手ってどこも募集してるよな
神奈中ですらだ。
過酷なんだろうな業務が。
400公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:02.02ID:/3vmFHss
>>274
減便した路線バスの隙間に組めばいい
401公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:03.75ID:A8iefAw9
激レアさんやんww
402公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:05.72ID:xn3g00B0
京都なんて外国人観光客のせいで地元民がバス乗れないとかいってたのにね
403公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:07.41ID:FhxN6NH3
>>372
定義が変わって無職=引きこもりって扱いになったからな
404公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:08.50ID:WqMmHBaI
そもそもバスは時間が読めないから東京じゃ殆ど使わないからなぁ
405公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:11.10ID:Lj4pxm1f
代わりなんかいくらでもいるんだろwww
406公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:12.47ID:46S+DEE4
>>374
あの女の子可愛かったな
407公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:14.03ID:H8Is/1Cy
バスよく使うんだけどな不便になるのは困る
408公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:14.29ID:9O0PDpOX
(;・∀・)やっすwwwwwwwww
409公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:14.43ID:jFhqt6fv
安いw
410公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:14.61ID:39OTErHJ
ひえ…
411公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:14.65ID:qcPwDpSH
もう郊外とか辺ぴな土地には住めん
412公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:15.29ID:mI4bEobt
引越し屋もそうだし
運転手がほんと足りないね
413公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:15.47ID:1sB1dWc0
ひでえw
414公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:16.49ID:uWX45gzm
待遇改善のために値上げして悪者になるのが嫌、という情けない理由。
415公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:18.74ID:bYQkrdfM
>>357
BSで朝ドラ見てたら間に合わないのかなw
416公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:18.76ID:Lq3buOSY
また偽りの人手不足かw
417公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:19.69ID:Fc7m9VWd
やっすw
418公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:19.87ID:IcWNMa4L
激レアに出たバス大好きおじさんが出てるので飛んできますた。
419公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:19.94ID:rFw2M/tw
安っ
420公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:20.12ID:UuF1nb9j
やすぅ
421公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:20.37ID:kkdSBhJ0
オレと同じくらいやん
422公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:20.62ID:rB74PH53
給料上げろバカ
423公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:21.70ID:OMcQguMw
いや結構もらってるのでは……
424公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:22.13ID:Pf9t+NSe
おげえトラック乗るわ
425公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:22.48ID:zG6VuefI
公務員並みだな
426公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:22.81ID:YAMZ6TD1
220時間で手取り23万円はきついな
427公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:22.97ID:38ShhXDI
安すぎワロタwww
これは公務員のほうがいいわ
428公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:23.26ID:kAENL1bJ
>>372
氷河期とブラック企業ど真ん中世代だから
心折れちゃってる人多いですしね
429公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:23.44ID:AyyuD/uC
やっす
430公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:25.16ID:uz3X62ft
>>311
介護
土建
運転手
飲食小売
この辺は引く手数多
431公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:25.17ID:WUZmJmP8
やっす これじゃやってられねえ
432公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:26.53ID:S8d0mteB
1ヶ月220時間働くって違法だろ
433公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:30.22ID:xBevwTkJ
人命預かってそれはな
434公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:30.36ID:9O0PDpOX
(;・∀・)これならタクシーの方がいいなw
435公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:30.37ID:DpRQMbLk
今は中国人ツアー扱ってるの中小観光バス会社に流れているのが現実。
あっちはチップだけで飯食えるくらい。
436公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:31.07ID:++tEq9hO
うへえ…酷すぎるな
437公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:31.70ID:tItVH6gD
クローズアップ現代+「都市でバス減便なぜ?あなたの生活に影響が▽運賃値上げ?」 	->画像>3枚
438公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:31.95ID:4t1hWoMH
CMかよw
439公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:32.47ID:OPAWITk6
安いな
440公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:32.93ID:vRSZhn/o
安過ぎw

俺の手取りの半分w
441公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:33.18ID:5gQxqhdt
うわ・・わたしの月収安すぎ
442公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:33.40ID:46S+DEE4
私の年収低すぎ!?
443公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:33.52ID:OMcQguMw
みたいなみたいなうるせえ!
444公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:33.82ID:srBqGS6K
あっしら無職人には関わりのねえことでござんす
445公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:34.11ID:CZTCdUYS
給料安いし激務だしやってられんべ
446公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:35.21ID:iSzLWyeU
バスは薄給
447公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:35.40ID:ei/mUVnF
いちおう技能労働なのにこれか
448公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:35.79ID:AyyuD/uC
ばかじゃねえの
449公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:36.23ID:6g87T/4k
23万ってひどすぎだな
450公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:37.58ID:2w3MduEk
安い…
451公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:37.68ID:ePjGK9pR
薄給だな
452公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:37.71ID:IZQ9Ezjq
やっす
派遣の方が余裕で貰える
453公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:38.06ID:hDk8uvPi
>>358
バスの運ちゃんは客商売だから大変だよ
まだトラックの方が楽
454公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:38.47ID:xn3g00B0
220時間働いたら通常残業時間いくらで残業代どんだもんだよ
455公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:39.10ID:WRtyBNMy
NHK 口動かすだけで 2000万〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
456公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:44.47ID:QmUuxw8w
需要と供給だよなwwwwwwwww
457公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:46.14ID:QaN35rcx
そらそうですね
458公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:47.48ID:+eEiKacM
普通にトラック運転手やった方がいいなwww
459公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:47.62ID:+ttuSM0T
自由で有名な学校だがピアスあんなデカいのしても似合わないのになあ
460公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:47.87ID:hktT6pqY
>>259
これがガイジって奴か
461公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:47.98ID:EMwSZTYB
そんなに違うんた
462公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:48.16ID:Ous893A6
当然だよなあ?
463公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:48.43ID:f6eWMBZR
>>392
無知でバカ
生きてる価値なし
464公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:48.64ID:pA8sbxIp
う、でも100万しかアップしないのか・・・
465公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:49.37ID:UNh5OKV6
みんなが大学に行くから
こういう職業に就く人が減ってる。

そうだよね。
466公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:50.25ID:9O0PDpOX
(;・∀・)タクシー運転手の方がまだマシやんw
467公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:50.55ID:38ShhXDI
高速バス待遇いいなww
468公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:50.93ID:AUuIWQd2
運転なんて誰でもできるし・・・
469公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:53.38ID:UHmyO/7O
川崎市営バスも便数減っちゃった。
470公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:53.80ID:WIfK8X77
ほぼ毎日8時間か
だから一日それ以上か
471公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:55.64ID:46S+DEE4
公務員がやればいいのでは
472公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:56.93ID:U6WpuMTF
それでも100万か
473公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:57.11ID:H8Is/1Cy
割に合わねえなw
474公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:57.25ID:qZ9niRma
いっぱい残業しても、税金でとられるからあまり変わらんけどなw
475公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:57.80ID:WUZmJmP8
運転手も移民にやってもらおう
476公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:58.48ID:FhxN6NH3
しゃーないな
477公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:59.31ID:A8iefAw9
激レアの時とえらい口ぶりが違ったな
478公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:08:59.50ID:PPR2J7CX
転職サイトに登録したらバス会社からスカウト来まくる
大体月20万前後
誰が行くかアホか
479公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:00.36ID:6p3GnnEM
路線バスから引き抜きされてるのか
480公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:00.38ID:KDesoMb9
免許は持ってるが休職中
時給3000円なら乗ってやってもいいわ
481公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:00.59ID:QmUuxw8w
うん、給料と運賃上げれば解決!!!!!!!!!
482公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:02.20ID:3FHGEAfc
えええ、時給1000円?w
483公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:02.92ID:iWDoxdwO
役者かな?
484公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:03.16ID:F+FBP5bL
1日220時間ってキッつ
485公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:03.30ID:zgwIFdpA
そりゃ転職するわな
486公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:03.44ID:HYZCveIj
220hじゃ残業60hだもんな
安いわ
487公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:03.86ID:i7jGlP2q
たしかに
488公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:06.27ID:1sB1dWc0
なるほどね
489公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:07.88ID:38ShhXDI
>>468
大型2種持ってんの?
490公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:11.82ID:kNO6Yltt
ズバット
491公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:12.92ID:iYSzC30a
安すぎるね、リスク高い仕事なのにさ
492公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:13.62ID:S8d0mteB
外国人移民にやらせればいいじゃん
いっぱい入れてるんだからさ
493公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:13.66ID:eSIEx0yY
サラリーがいいと分かれば人手なんざ困らん
どうせ乗る人減らないなら少しは運賃も上げれば?
494公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:13.89ID:gFFKfu4e
クレーマーも居るしな
495公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:13.96ID:f6eWMBZR
>>460
池沼が出る幕じゃねえよ
496公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:15.77ID:9lDKaZAf
高速バスもきついんじゃないのか
そうじゃないのかな
497公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:16.03ID:dHAK1jjP
うわっ…俺の月収、安すぎ!?
498公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:16.93ID:L5PU5fhJ
福岡西鉄のバス路線網はすごい
499公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:17.23ID:O2pUyxZL
220時間て一日換算で何時間?
500公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:18.39ID:aXWjnwsF
客に怒鳴られたり。もな
501公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:18.61ID:Lj4pxm1f
お勉強サボって楽しく生きてきたんだろ?いまその報いを受けてるんだよwww
502公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:18.76ID:NAqFzUKV
こういうバスの運転手ってボーナスあるのかな(´・ω・`)?
503公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:20.58ID:9O0PDpOX
路線バスはチャリとか交差点だらけだもんな
504公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:21.61ID:hjwBLX6e
>>338
ちなみに小平駅北口が最寄りの某私学の出だが、ぐだくだいいながら
仕方なく歩いたぞ
505公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:22.78ID:WRtyBNMy
タンクローリーの運ちゃん  1000万
506公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:24.98ID:OnbsBsvt
バスだけでなく、鉄道もじりじりと人手不足の波がきているよ
JR九州とか
507公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:25.06ID:46S+DEE4
>>484
体験してみたい
508公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:25.70ID:HSPpH5+f
大阪市だっけ?いい給料なの
509公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:26.17ID:9/Ts72zY
確かに高速だったら飛び出しとかないからな。
510公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:26.71ID:YAMZ6TD1
へー そういうものか ためになる話だった
511公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:27.14ID:XG3ocxY7
キチガイの相手もしなきゃいけないからな
512公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:29.66ID:Fc7m9VWd
路線とかたまらんよ
進路変更するだけでも気使うのに
513公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:30.30ID:zcKLcjIL
人の命預かって工場で派遣やるくらいの給料とか…
514公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:31.67ID:x0gKFy+Q
>>469
そうなん?どの路線?74系統?
515公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:31.82ID:xn3g00B0
確かに高速バスのほうが運転楽そうだな
それで給料高いならそりゃそっち行くわな
516公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:31.94ID:mfhuKGee
最新型風のバス?コックピットめっちゃかっこええな
そこまでカッコよくする必要もないと思うが
517公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:32.68ID:f7usaULp
路線バスはジジババもうるさそうだしな
518公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:32.87ID:K3AjuL/E
>>361
氷河期より外国人のほうが有能だしな
仕事覚え早いし文句言わないし真面目だし
519公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:32.92ID:NebSFeSW
でも高速バスはその地域の隆盛に影響されやす過ぎる。
大手でも増減激しいぞ。
520公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:32.95ID:AMOhPm88
道がクソ狭い路線とかあるし運転ストレスマッハやろな
521公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:33.75ID:YPC3yGhy
自動運転はよ
522公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:33.82ID:1sB1dWc0
DQN客多いしね
523公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:34.20ID:U6WpuMTF
乗り降り大変だよなすぐ会社に通報されるし
524公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:35.05ID:GenvvHIl
なんか、日本の没落っぷりがマジでどんどん進行中やな

コンビニも24時間開けないわ、バスは421路線で本数減るわ……
525公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:36.85ID:NeAHyujF
コンビニと同じだな
526公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:38.91ID:9kXVzneD
大阪のバスは貰い過ぎだな
527公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:39.40ID:38ShhXDI
>>496
信号無いから楽だわ
528公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:39.51ID:vRSZhn/o
バス運転手は
月70万円かと思った
529公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:39.65ID:Fo1lPgFI
まあ俺も運転手やるとして路線バスは嫌だ
530公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:40.21ID:t1FyReJJ
値上げやな
531公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:40.46ID:xivaPCnh
フジテレビジョンの安藤優子これ見てるかなぁ
532公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:41.08ID:FhxN6NH3
バスって大変だぞ。メンテも掃除もするし、車椅子の客対応しなきゃならないし
533公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:41.82ID:EgmQtSE5
前はトラック上がりの運がいたけど、運転が荒いんで今は雇わないんだろうなあ
534公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:42.31ID:39OTErHJ
京都バスだ
535公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:42.94ID:c439EMaQ
なんや高速バスの方へ流れてるのか
536公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:43.78ID:ePjGK9pR
烏丸七条
537公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:44.21ID:srBqGS6K
ミラーマン
538公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:44.60ID:NAqFzUKV
烏丸七条って京都か(´・ω・`)
539公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:44.86ID:ghHKkOP+
>>498
日本最大のバス会社だしね
540公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:45.61ID:quw9kW6l
烏丸七条
541公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:46.41ID:/3vmFHss
時々路線バスの求人広告入ってるけど、時給千円とか。
やてらんねえよな。
542公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:46.48ID:EMwSZTYB
信号や停留所が多いから疲れるよね
543公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:47.46ID:G+gBGA51
今行ってる会社でもさ、1月から来た派遣女が4月になって遅刻多いから理由聞いたら
「ダイヤ改正で今まで使ってたバスの時間が遅くなったから」って・・・
1本速く乗れって言ったらぶち切れたww
もう訳がわかりませんw
544公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:49.21ID:IZQ9Ezjq
老害のクレーマーも多いしやっとれんな
545公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:50.01ID:H8Is/1Cy
京都かな
546公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:51.50ID:30qeoyMS
>>465
公営の待遇のいい所は大卒でも行くから待遇の問題やろ
547公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:51.98ID:lDuCrbh3
下道なんて基地害だらけだから大変だわな
548公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:53.50ID:f6eWMBZR
チャリカスとか大変そう
549公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:53.59ID:0wiTGlQl
そもそもバスは雨が降るだけで遅れやすいからかなり時間に余裕もって乗る
路線バスで通勤、通学してたらそういうもんじゃないの?
550公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:54.09ID:3FHGEAfc
どうせ時給1300円とか、安給料なんだろうって思ってたら1000円とは思わなかったw
551公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:57.49ID:9W0QXCnT
うんちん箱
552公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:57.88ID:kAENL1bJ
>>453
おいらが昔使ってたK福電鉄は、下りるのに時間かかってる婆さんを
運転手が「とっとと下りろ!」と後ろから蹴って大問題になってたな…
553公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:57.93ID:T1SzzAri
路線バスの運転手は絶対嫌だわ
事故らん自信が無いわ
554公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:58.36ID:dHAK1jjP
>>518
クソがッ!
555公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:59.12ID:HwuayW5y
コンビニかよ
556公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:59.45ID:tItVH6gD
コンビニ店員と同じだな
負担に見合う給料か出ない
557公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:09:59.61ID:xivaPCnh
京都バス!
558公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:00.45ID:PPR2J7CX
※ただし都バスは除く
普通のバス運転手の倍以上
559公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:00.63ID:/6bc9+TN
こうやって給料低いところはどんどん辞めれば
ブラックが淘汰されるからいいこと
560公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:01.16ID:mfhuKGee
23万て下手すりゃ歯科衛生士の新卒より悪いな
561公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:01.19ID:FLOd42+b
大型2種持ちは絶滅危惧種
562公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:01.46ID:YAMZ6TD1
考えてみればワンマンバスってかなり大変だな
563公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:01.46ID:iWDoxdwO
>>499
12かな
564公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:01.74ID:ViZE2iat
自動運転が必要やな
565公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:03.17ID:DI/QAFRw
下車する時に運転手に礼を言う俺に隙は無かった
566公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:03.50ID:NeAHyujF
無理w
567公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:03.96ID:Ous893A6
>>524
これからどんどん人が減ってくしな
568公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:04.43ID:Bxsxj8vV
自動運転はよ
569公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:04.64ID:gK970WCL
>>519
空港リムジンならしばらくは安泰
570公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:05.01ID:yWgft8Hs
>>506
鉄道の求人もよく見るようになったね
571公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:05.08ID:OMcQguMw
子どもの頃は運転手やってみたかったな
572公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:05.24ID:xoeh4iAO
タクドラだけど月約230時間働いて手取り20万切ってる
573公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:05.57ID:jB8TWC8d
やっぱり自動運転待ちだな
基地外客が増えている
574公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:05.83ID:Wjz8oBFb
>>528
公務員はな
575公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:08.45ID:aXWjnwsF
ワンワンバス
576公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:08.68ID:hDk8uvPi
>>500
最近はクレーマー多いしなあ
この前も変なジジイの動画上がってたけど
577公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:10.65ID:HYZCveIj
>>499
20日勤務で11時間でしょ
578公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:12.36ID:fwci0fnJ
建設業も今の世代(30-40代)がピークで
その下がほとんどいないからやがて枯れるぞ
579公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:13.97ID:9O0PDpOX
高速バスの方が儲かってんだな
580公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:14.01ID:iq8YzUr4
運転手の負担がどうのこうのじゃなくて
それに対してまともに給料払わず人手不足アピールしてるさっきの社長を糾弾しろよ
581公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:14.96ID:U6WpuMTF
バスガール復活しろ
582公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:15.68ID:4Whhwe7s
まあ確かに路線バスの運転手は大変だよな
583公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:16.16ID:dfKvWTzG
コンビニ店員みたいなもんだな
584公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:18.77ID:AUuIWQd2
2020年代には自動運転サービスが始まるからよかったねww
585公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:21.09ID:OMcQguMw
こりゃ大変だわ
586公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:21.55ID:46S+DEE4
議員報酬や役員報酬が高すぎるから末端まで金回らない
587公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:23.09ID:NAqFzUKV
長崎のバス運転手は凄いぞとんでもないテクニックだ(´・ω・`)
588公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:27.84ID:OPAWITk6
>>454
週40時間として、ざっくり残業60時間
589公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:29.01ID:38ShhXDI
これ見てると路線バスの運転手にはなりたくねえわ
590公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:29.57ID:+yarhEUA
都営は全車オートマだっけ
591公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:30.60ID:JGIno47g
今はなんでもネットで監視されるしほんと大変
592公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:31.67ID:QmUuxw8w
職務内容と給料が比例してないんだよな
給料上げてやれ
運賃上げるの納得してもらえ
593公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:31.96ID:d3yRpMWU
>>567
老人は増えるよ!
594公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:32.75ID:x0gKFy+Q
これはイラつくわ
595公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:33.06ID:qcPwDpSH
>>430
しかしどろもこれも薄給
596公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:33.37ID:py3F7fDx
決まったルートを走る路線バスこそ自動運転かねぇ・・・
597公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:39.59ID:9lDKaZAf
外国だと客に蹴り入れられたりするよね
598公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:41.81ID:RtiTNBx8
バスって普通に割り込まれるし、変なのに煽られてることも多いからよっぽどストレスだろうなあって思ってたわ
それは外から見たらのことで、実際は変な客とかの相手も含まれるからもっと大変やねえ、確かに普通の待遇じゃやってられないわなあ
まして低いんじゃ無理も無いわ
599公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:42.43ID:oFpZHMPr
そりゃ路線バスの方が気は使うと思うが
どうなってんだこの業界w
600公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:43.92ID:iprQJFGo
確かに高速と一般道や生活道路じゃ違うな
601公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:44.14ID:rGdVrLid
昔は車掌がいたのに
602公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:46.04ID:aXWjnwsF
これの72時間見たい
603公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:49.03ID:+ttuSM0T
今のバス運転手の仕事は無口だとやり難い仕事だもんな
604公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:49.18ID:4t1hWoMH
最近は外国人もよく乗ってるしなぁ
605公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:49.36ID:WqMmHBaI
バスよりタクシーだなぁ、やるなら
606公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:50.80ID:cxCFjB0+
企業「人が集まらない、人材不足だ」
世間「給料安いから、上げれば良いんですよ」
企業「利益率が下がるので、それは無理」
世間「企業努力しないで、虫の良いこと言うなボケ!」
607公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:51.73ID:KUh9dW+y
都会はあかんな
大勢住むからこうなる
分散しろ
608公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:53.55ID:KLaHZlTa
高卒で入社しても、二種免許が取れるのは20歳だから、無駄な2年を過ごさなきゃならんのよ
609公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:53.89ID:pA8sbxIp
俺も運転手さんに捕まって言われてたなぁw
610公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:55.07ID:f7usaULp
自動運転じゃこういうの無理だわな
611公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:10:55.10ID:NebSFeSW
>>569
逆にいうと空き枠なくね?
61249歳童貞都営浅草線5500系命
2019/04/09(火) 22:10:57.64ID:sE9jTTij
ユーたちがケコーンもせずに子供を産まないから、人手不足になってるんだなw
613公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:02.28ID:WRtyBNMy
葬儀用バスの運ちゃん 800万、 ゴミ収集 800万

コンテナトラック 1000万。  
614公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:04.77ID:4sz4eJgK
発進停車で老人が転んでも運転手の責任で賠償だろ
615公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:04.79ID:Fc7m9VWd
たまらんよ バイクは死角から出てくるしどんどん割り込みされるし
すぐイライラする人には無理
616公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:07.29ID:srBqGS6K
バスガス爆発
617公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:08.89ID:2w3MduEk
>>471
逆に公務員運転手を止めて民営化して給料下げるのが正義という風潮
618公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:10.34ID:XG3ocxY7
>>612
すまんな
619公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:11.32ID:hDk8uvPi
>>573
市街地走行はまだまだだわ
あと50年くらいかかるんでないの
620公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:11.53ID:aB4vsFuu
車内で転倒して怪我されたら人身事故になって運転手の点数ひかれるからな
621公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:12.05ID:OFRerRyg
>>591
ドライブレコーダーが付いてると
クレーム来たら事実確認されるし
622公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:13.19ID:71uXGmlS
安藤優子「その上に乗客のトラブルを仲裁しろ」
623公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:13.65ID:JM1nd0Th
さっき乗った路線バス20代と思しきかわいい子が運転手だった
624公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:14.10ID:iWDoxdwO
求人広告費用がバカにならない
625公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:14.84ID:46S+DEE4
>>602
痴漢逮捕の現場見れるかな
626公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:17.31ID:hktT6pqY
>>495
典型的なガイジの反応で草
627公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:17.43ID:zgwIFdpA
>>562
車椅子がくれば介助しないといけないし
628公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:17.39ID:GCIhc7HO
「座れ!座れっつーのがわからないか!」
629公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:17.49ID:iSzLWyeU
>>426
引きこもりが働かないから人手不足なんだよ
なぜ働かないのか?
630公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:18.47ID:vRSZhn/o
いや、給料上げろよ
631公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:19.31ID:DpRQMbLk
路線バスは年寄りや障害者からかなりクレームくるからな。
632公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:19.48ID:f6eWMBZR
広島電車バスの広電バス
633公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:19.75ID:ghHKkOP+
いや
運賃上げろよ!
634公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:20.86ID:hXTt8KzW
路線バスは事故った時のリスクもデカすぎるよね
635公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:21.37ID:dHAK1jjP
爺婆が車内で転倒するとえらいこっちゃだから
爺婆多い路線は運転手はピリピリしてんね
636公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:24.81ID:QH9VhZQb
路線バスの運賃て既に高いよな
637公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:25.53ID:TlEvtbf8
>>463
遅刻常習者は生きていく価値なし。黙っとけ。
一本早い便に乗れば解決。
638公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:25.62ID:PPR2J7CX
コンビニや通販もそうだけどさ
誰かに負担を強いる便利なんて長続きしない
639公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:26.66ID:kAENL1bJ
>>605
推理日誌…・゚・(ノД`)・゚・
640公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:26.74ID:4Whhwe7s
自動運転はよ
641公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:27.92ID:QmUuxw8w
だから!なんで運賃を上げるという選択肢はないのかよ
642公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:29.90ID:xn3g00B0
>>588
それで23万手取りじゃあちょっと安いか
643公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:31.26ID:rGdVrLid
正社員減らしなさいよ
644公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:32.25ID:39OTErHJ
京都バスか神姫バスかな?
645公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:32.36ID:eSIEx0yY
ブルーワーカーももう少しマトモに評価してやれ
今まで酷使し過ぎてきたもののツケが来ただけ
646公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:32.74ID:kNO6Yltt
そういう社会のシステムでしょ
647公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:33.65ID:CYBxijgj
じゃあ潰したらいいじゃん
648公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:33.89ID:gK970WCL
>>596
自動運転の路線バスなんて令和が終わっても無理
649公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:33.99ID:uz3X62ft
1割退職w
650公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:34.66ID:Aao3Sbob
悪名高い南海バスか
651公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:35.59ID:L9iesUkp
どこも退職、人手不足、人が来ないで大変だな
郵便局だけどうちも全然人来ないわ
652公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:35.87ID:XwVBuCI9
>>465
それはある
今の若者は土建関連は全くやりたがらないそうだ
653公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:36.28ID:NAqFzUKV
人件費は会社やるなら当たり前だろ(´・ω・`)
654公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:36.46ID:ePjGK9pR
給料上がらないと
655公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:36.92ID:gOwj5387
儲けが少ないのが一番の問題
656公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:38.40ID:2LYyKzzY
潰れろ
657公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:38.62ID:mfhuKGee
運賃倍にしたら途端に利用者いなくなるんだろうか?
658公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:39.31ID:xivaPCnh
もう地域で統合しちゃえば
659公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:39.43ID:uGJm4T8M
観光バスは人が集まらなきゃキャンセルにすればいいけど
路線バスは客がいなくても走らせなきゃならないから経費は減らせないんだよねぇ
660公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:39.49ID:f6eWMBZR
>>621
神奈川バスw
661公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:39.60ID:1sB1dWc0
人事もバス乗れよw
662公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:41.95ID:/3vmFHss
昭和時代は運転手が客のこと怒鳴りまくってた。
663公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:42.62ID:fkAEsvJT
名鉄とかいつも募集してるよな
664公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:46.94ID:ATA7ZgqV
>>636
大して人乗らないからしゃーない
665公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:46.94ID:jOvbA9mM
今から若い子が運転手やっても10年後自動運転で職が無くなりそうだもんな
666公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:48.21ID:OevjAum3
うーん、衰退国家って感じ
667公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:48.27ID:hDk8uvPi
クレーマーか?
668公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:48.77ID:/6bc9+TN
大阪市営バスは高給過ぎるとか叩かれてたけど、時代の先端行ってたのかねえ…
669公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:50.66ID:nSR57Z3j
>>629
働かなくても金がある、または入ってくるからだろ(´・ω・`)
670公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:50.83ID:Zszh0bPP
こりゃきびしい
671公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:50.98ID:WRtyBNMy
日本の狭い道をバスで運転できるかああああああああああああああああああ

無理ゲエエエエエエエ
672公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:51.97ID:c439EMaQ
韓国に経済制裁して、訪日観光客を減らさないと
673公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:52.90ID:6p3GnnEM
給料上げたら赤字なのかもうどうにもならんな
674公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:53.69ID:YNmh4Azj
トラックのほうがタバコ吸い放題だし、荷物以外気を使わなくていいしなんだけど、時間的猶予ない仕事が多いから両方ともキツイわな。倉庫から倉庫の輸送ならいいけど。
675公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:54.51ID:CLsDGRAT
ほんとにあかんかったら孫とかが買収するんじゃないの?
676公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:54.62ID:quw9kW6l
神姫バスか(適当)
677公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:54.96ID:FLOd42+b
>>612
そしてお前みたいに説教だけはする
678公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:55.43ID:KUriDaeM
手取り22万は無いわwww
679公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:58.89ID:S8d0mteB
結局これ以上賃金が上がったら倒産するし人は足りないしもう無理だろうな
終わりだよこの国は
680公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:00.76ID:gK970WCL
>>611
空き枠とは?
681公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:04.32ID:46S+DEE4
>>617
いい仕事には適当な額の安定した収入が必要なのにな
682公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:05.88ID:NebSFeSW
小平なんて人は多いほうだろ。
私立の高校に合わせてダイヤなんて組めないってだけだらよ
683公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:07.46ID:H232eSy8
国際興業バス?
684公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:07.55ID:wry9xcfv
>>580
路線バスとかだと自由に運賃値上げできんだろ。自由に値上げさせてやる権利を会社に与えてからの話じゃね。
685公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:07.63ID:mfhuKGee
日々のウンコー(・∀・)
686公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:07.80ID:38ShhXDI
>>631
知的障害者ってなんで路線バス好きなんだろうな
687公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:10.34ID:6mNI116l
この人、運転大好きだからいいじゃん。
688公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:11.34ID:ivomuoge
車運転するのでもストレスになる俺からすりゃ本当に毎日よく運転できるなって感謝するレベルだわ…
689公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:11.90ID:qcPwDpSH
京都のバス運転手はストレス凄いからな
690公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:13.34ID:OFRerRyg
>>660
某市バスもやってるよ
691公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:14.00ID:KZHzDOov
>>591
今日問題になってた踏切前の逆走だって
あんな条件だと割と見るものだったしな
692公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:14.16ID:nHKxt4Gk
京都は3年ほど前までバスは現金しか使えなかったな。
この時代に何やってんだって思ったわ
693公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:15.62ID:/3vmFHss
豪華クルーザー

シャチョー号
694公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:16.67ID:f6eWMBZR
>>626
典型的な書き込みがお前
コピペしか知らんシナチクか
695公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:18.14ID:vRSZhn/o
やっぱり、電車に限る
696公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:19.07ID:+9Psmybi
社長過労死しちゃうな(´・ω・`)
697公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:21.28ID:UHmyO/7O
始発時刻から最終便まで勤務で夕方以降の割り増し発生時間帯はサー残とかでなければ
ホワイトと思ってしまう。
698公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:21.31ID:xn3g00B0
ありがとうで飯は食えねぇよwwwwwwwww
699公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:22.55ID:D4cTGZ6k
金の問題じゃない
会社の改革が必要なだけ

屁が出た(´・ω・`)
700公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:23.42ID:9kXVzneD
>>629
引きこもりと安月給は関係あるの?意味わからねえ
701公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:25.04ID:aB4vsFuu
>>471
公営バスの運転手の給料高杉って散々叩いたからな
で激安で民間委託して採算取れなくなって廃線
住民も大喜びだろ
702公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:25.41ID:1OhCqo/r
やりがい搾取だな
703公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:29.33ID:L9iesUkp
>>465
大学出ても職が無ければバスの運転手でもするしかない
大卒の運転手もいっぱいいるよ
704公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:29.75ID:WUZmJmP8
便数少ないて文句いうなら運賃値上げしても我慢しろ
705公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:30.59ID:J/myJjTD
激レア社長は運転したいだろ
706公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:31.06ID:IdDGgELi
バス運転手でも弁護士でも個人は相手にしたくないね
707公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:31.81ID:22DHJEV/
>>586
あと株主配当な
しかもどんどん外国人株主が増えてるからどんどん海外に金が流出していく
708公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:31.82ID:B0elu1Of
値上げするしかない
709公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:33.55ID:rGdVrLid
今社会保障費が高いからある程度月収増えないとホント手取りが少ない
710公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:33.62ID:HYZCveIj
775円は草
やめちまえ
711公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:35.51ID:xivaPCnh
たったの775円!
712公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:35.94ID:w3noDqqY
>>686
障害者には無料パスが発行される
713公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:38.69ID:WF+UKFa0
この業界に限らず結局カネなんだよ
714公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:38.77ID:QmUuxw8w
だから運賃上げろよww
715公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:38.84ID:9H7/vbwi
「ありがとう!」が金にならなきゃ
やる意味ないんじゃないか。
716公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:39.31ID:Lj4pxm1f
ありがとうでやる気出るから給料は上げませんwwwwww
717公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:39.93ID:9lDKaZAf
775円って
718公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:40.61ID:NebSFeSW
>>680
リムジンバスって運転手足りないの?って話
719公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:41.86ID:hDk8uvPi
>>662
そのくらいの方がいいわ
最近は客が調子に乗りすぎる
720公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:42.25ID:+yarhEUA
これは酷い
721公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:44.26ID:Zszh0bPP
女子高のルートならやりたい
722公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:44.73ID:QH9VhZQb

路線バス儲からなすぎじゃね
723公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:44.74ID:9/Ts72zY
>>671
それあるな。駐車違反の車とかもいるし。
724公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:45.02ID:KUh9dW+y
運賃倍にしようぜ
725公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:45.46ID:9O0PDpOX
(;・∀・)775円w
726公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:47.61ID:1sB1dWc0
へえー
727公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:49.95ID:FhxN6NH3
>>629
引きこもりが運転するバスには乗りたくないだろ?
つまりそういうことだ
728公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:52.53ID:QmUuxw8w
運賃を4倍にしろよ
729公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:54.01ID:A8iefAw9
山本さん個人経営のバス会社やからな
所詮無理な話やろ
730公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:57.10ID:HSPpH5+f
>>636
でも終点まで210円均一でしょ?
731公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:57.29ID:THaJbmH5
運賃上げれはいいのに
732公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:58.00ID:DpRQMbLk
>>635
着発車時立っていたら剣幕立てて注意するからな。
733公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:58.16ID:zgwIFdpA
これは路線バス辞めたくなるわな
734公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:58.75ID:xivaPCnh
黒字なだけマシかな
735公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:12:59.65ID:UuF1nb9j
馬鹿らしくなるな775円って
736公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:00.80ID:mfhuKGee
もうバス会社全部廃業しちゃえよ、なくても死なないし
737公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:01.35ID:B7zWZSJ5
相手する客が違うもんなあ
738公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:01.50ID:T5keJHuS
よし、運賃2.8倍にしよう
739公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:01.74ID:lDuCrbh3
都内でこれとか安すぎるな…
740公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:01.86ID:8XifN9fD
1日775円の利益
741公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:02.06ID:vRSZhn/o
路線バスを4倍値上げすれば
解決!
742公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:02.21ID:JGIno47g
運賃値上げすればいいのに
都会は最低賃金も高いんだし
743公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:02.67ID:ePjGK9pR
本数とかか
744公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:07.57ID:d3yRpMWU
もう路線バス廃止でいいだろ
745公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:08.43ID:WRtyBNMy
>>701
そりゃあああああああ 泣きながら喜んでるでええええええ 希望がかなったああああ
746公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:10.41ID:S8d0mteB
すげえ
路線バス運行する意味ないじゃんこれ
747公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:10.65ID:pT4fyahJ
路線バス会社って鉄道会社みたいにクソでかいイメージあるけどそんな零細なの?
748公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:11.66ID:kbMgaD0h
ボランティア事業かな?
749公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:13.86ID:1OhCqo/r
路線バス、ぜんぜん儲からないんだな
750公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:14.38ID:srBqGS6K
路線バス\(^o^)/オワタ
751公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:16.09ID:HNy/vVQd
サプライヤーが多いんやろ
デマンドが上回るまでどんどん企業は潰れろ
752公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:16.17ID:rGdVrLid
観光バスの方が断然いいな
753公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:16.89ID:46S+DEE4
>>701
バカだねえ
攻撃対象は選ばないと自分の首絞める
754公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:18.12ID:9O0PDpOX
(;・∀・)つうか今までは何で成り立ってんだそっちが謎だわw
755公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:18.32ID:T1SzzAri
まあそりゃねえ
路線バスなんて運賃安くてナンボやからな
756公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:19.02ID:UrDeMNBg
市営でやれよ
757公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:20.04ID:2qzkSWJT
業界で一番高い給料を払えば運転手は掃いて捨てるほど集まるでしょ
758公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:21.27ID:gFFKfu4e
運賃倍に汁!
759公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:21.91ID:gyw1Ln93
運賃上げるしかないよな
760公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:22.97ID:kAENL1bJ
>>652
そもそも、土建業界もここ20年くらいで大きく変わって
資格持ってないとできない仕事がほとんどになったから、
そもそも、素人が入りにくい仕事になっちゃったのも大きい
761公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:23.80ID:O2pUyxZL
用は社員大事にせず今頃になってあがいてる潰れるべき会社がなんじゃないの?
762公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:23.98ID:H8Is/1Cy
路線バスなんてインフラなのにな
躊躇なく切ると動けない人も出るだろうに
763公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:24.46ID:aB4vsFuu
>>692
ずっと前から磁気カードあったよ
764公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:25.61ID:38ShhXDI
>>712
なるほど 路線バスは有料にしないとな
765公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:26.84ID:n+el1ku/
いっそ中型+定額制に切り替えて固定客のルート便にしたほうがいいのでは
766公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:28.37ID:JGvGi0Qn
>>678
残念ながら業界的には高い方やぞ
767公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:30.49ID:NSra/D7h
ばす 500円になるのかな
768公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:31.30ID:TlEvtbf8
一本早い便にも乗れない人間のくずが必死で草
769公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:31.69ID:39OTErHJ
なるほどねえ
770公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:31.83ID:+9Psmybi
775円てもう利益じゃねえだろ
771公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:34.43ID:ivomuoge
これもう運行する意味ないじゃん…
772公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:35.59ID:vRSZhn/o
バス廃止しろよ
773公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:37.48ID:KZHzDOov
Webサイトに貼った広告の方がカネを生みそうだ
774公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:42.20ID:1OhCqo/r
オンデマンド運行みたいな感じにするしかなさそう
775公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:43.35ID:gK970WCL
>>718
募集してるのは見たことあるし、結構増便してるから
776公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:44.03ID:51YvJd17
それなりの給与払った方がいい
で、それに見合った適正な価格設定すればよい
すべての職業において

ただ、そう出来ないのは年金運用失敗で年寄りにまともに生活できる額を払えない政府のせい
777公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:44.41ID:ei/mUVnF
>>500
中国だっけか。運転手と客が喧嘩して橋から転落して十何人も死んでしまったのは
778公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:44.62ID:AMOhPm88
>>727
ひきこもりが接客もある路線バスなんか無理やで
779公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:44.63ID:QmUuxw8w
算数できないのかよ
運賃を上げろ
780公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:45.06ID:WUZmJmP8
ムダにタレント使って予算使い切るNHK
781公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:45.06ID:pT4fyahJ
この人は京王バスの社長?
782公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:45.08ID:JqvQaJEc
日本の雇用と賃金の問題は、経済合理性のない仕組みによる歪みということで昔から分かってる
経済成長もしない
783公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:47.31ID:nCIpYoH7
外国にばら撒く金があるなら公共交通には赤字補填くらいしてやれよ
784公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:48.99ID:iq8YzUr4
昼間の時間削ればいいやん
785公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:50.38ID:S8d0mteB
値上げするしかないだろ
文句言う奴は乗らなきゃいいんだし
786公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:50.85ID:9kXVzneD
ドル箱路線なら運賃上げたらいいじゃんかよ
需要と供給だろ
787公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:53.71ID:LPXnq2G3
>>601
ww
昭和40年代だろw
788公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:54.13ID:K7ZdDOME
路線バスっていうビジネスモデルの限界だな
こりゃ20年後無くなってる
789公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:55.03ID:qZ9niRma
>>652
上流職はやるけどね(企画、基本設計など)
下流職(土木建築、設備)は金悪いしやらないわな
俺もやだ
自社プラント業務やってたほうがマシ
790公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:56.44ID:Zby2E1ZD
金町〜小岩の京成バスは逆に本数が多すぎるくらい走ってる
791公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:13:56.47ID:aXWjnwsF
A列車で行こうの世界
792公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:02.66ID:/6bc9+TN
>>762
それでいいよ
動けないなら動けるところに引っ越せばいい
793公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:05.59ID:pA8sbxIp
儲からないのにやる意味ないな、自治体の補助が無いなら廃線やむなし
794公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:06.46ID:yWr+S7W3
路線バスって極論歩けばいいじゃんに負けるからなぁ
795公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:07.60ID:DBYhG2D8
粗利で775円って、間違いなく損益マイナスやん
796公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:10.04ID:Lj4pxm1f
あんだけ混雑してるんなら
ファストパスとか売ればいいんじゃね?
797公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:10.60ID:oFpZHMPr
ダイヤは自社で決めれるだろ
あまり少ないと文句言われるだろうが
798公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:10.72ID:Pod1Qdb4
値上げしろよ
799公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:11.16ID:P2vofpr8
バス運転士が帰ってきたよ。
クロ現、バス会社かよ
800公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:11.28ID:9lDKaZAf
昼間なんて客乗ってないもんな
801公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:12.48ID:ePjGK9pR
バスマニアか
802公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:13.14ID:A8iefAw9
>>781
いや個人経営のバス会社の社長
803公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:13.18ID:R8PceYf1
阪急バスは、深夜料金は運賃2倍になってるな…(´・ω・`)
804公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:13.84ID:eSIEx0yY
運賃設定がおかしいってだけでは?
しのごの言わずに身の丈に合うようにしなきゃ
805公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:14.93ID:AyyuD/uC
56倍
806公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:16.28ID:srBqGS6K
しかし北海道では鉄道を廃止してバス転換
807公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:16.62ID:hDk8uvPi
>>718
リムジンバスだったら、高速走行で停留所少ないし、客層も上客だし悪くないだろうな
808公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:16.92ID:+yarhEUA
ところでばるちゃんは?
809公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:17.62ID:vRSZhn/o
>>788
世田谷区がスラム街に
810公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:22.02ID:THaJbmH5
>>744
移動難民大量発生するぞ
811公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:22.79ID:WUZmJmP8
篠田三郎みたい
812公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:22.95ID:rGdVrLid
空気運んでるような時間帯もあるからな
813公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:26.06ID:qcPwDpSH
>>707
世も末だよ
814公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:26.47ID:f6eWMBZR
>>794
意味不明
815公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:27.42ID:gXLnSlGQ
荷物が自分で降りてくれるから楽って聞いたんですけど!?
816公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:28.07ID:Ous893A6
バスは一日一度きり
817公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:30.26ID:KUriDaeM
旅行にはカネを出すが、普段の足は安くしろってのも原因か
818公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:31.34ID:gOwj5387
バスは減らしてタクシーが代わりになるような政策にしないと
819公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:31.47ID:KUh9dW+y
ズラっぽい
820公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:32.54ID:PXl7JsEo
通学定期とシルバーパス廃止すれば利益上がるのでは
821公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:32.44ID:9qX0Yjpd
「お客さんに感謝されるのが嬉しいんです。
ボランティアでやってます。」
822公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:32.76ID:SVwlQ9T+
値上げか税金投入やろな
823公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:33.74ID:d3yRpMWU
>>794
自転車もあるしね
824公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:34.18ID:Zszh0bPP
アニメとコラボだな
825公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:35.47ID:YNmh4Azj
>>700
引きこもりが仕事すると更に全体の給料上がんないだろ。
826公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:39.55ID:mfhuKGee
3倍とか4倍言うてる人wタクシー使うわww
827公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:41.12ID:MkeYagVU
綾瀬市民が↓
828公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:42.24ID:OMcQguMw
髪の毛多くて羨ましい
829公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:42.59ID:9OFUUS3M
これは敬老パスのせいだよ
830公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:44.53ID:Xe3/uZJY
路線バスって作っても利益出ないけど、
775円じゃなあ…
831公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:44.94ID:e7BueMQi
オレのヅラセンサーが反応している
832公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:45.31ID:F+WOUNc9
代替としてuberはあかんのか
833公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:47.06ID:9O0PDpOX
(;・∀・)こんな安い給料で昔は何で人手不足にならなかったんだ?
834公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:47.53ID:RBoIHKxG
どフサ
835公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:47.93ID:QmUuxw8w
負のスパイラルじゃねーか
836公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:49.20ID:6gULJ0ES
人が少ない時間帯は貨物輸送すればいいよね
837公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:51.44ID:xivaPCnh
>>806
最近バス運転手不足で鉄道廃止議論もスムーズではなくなりつつあるようだね
838公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:51.44ID:w3noDqqY
>>764
無料パスを発行した分は福祉予算からバス会社に助成が出ていて実質的な補助金になっている
839公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:54.61ID:pA8sbxIp
うひょーどんどん走ってー
840公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:56.14ID:ATA7ZgqV
バス大抵客少ないからもっと減便でいいぞ
841公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:56.99ID:65ktZZ0N
稼げないタクシー運ちゃんに大型取らせて引き抜くってダメかな?(´・ω・`)
842公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:57.11ID:iq8YzUr4
通勤に使うバスの運賃なんか多少上げても会社負担だから余裕だろ
843公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:57.80ID:d3yRpMWU
>>810
徒歩や自転車で
844公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:58.28ID:bpkWujzt
逆から読んだらテレ朝アナの名前の大学の教授だ
845公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:59.13ID:1OhCqo/r
客の少ない路線は大型バスじゃなくてバンにするとかで対処できないのかな
846公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:14:59.47ID:HNy/vVQd
運賃精算も電子マネーかプリペイドカードオンリーにして
走行中の両替や支払不足なんかに気を使わないようにしろ
847公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:01.16ID:AVQh/F2u
59140904145904晒59140904145904シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 [email protected] ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779
848公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:01.32ID:PcE4uAs0
大型二種の免許費用安くするしかないだろ。
昨今の普通免許→大型二種を取ろうとすると50万円くらいかかるらしい。
ちなみに昔の
普通免許(8トン)→大型二種だと20万円程度で取れるらしい。

ちなみに昔の
普通免許(8トン)は実技は27時間 対して昨今の
普通免許は36時間 更に学科は昔より明らかに難しくなってるのにも関わらず
昔の普通免許所持者の方が優遇されてるんだな。
849公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:03.36ID:u/oMo8QR
銀河鉄道バスの社長は自分で運転したくてバス会社を作った人だから
社長自ら運転って嬉しいと思ってるだろ。
850公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:03.74ID:kAENL1bJ
電車の運転士は、金払ってでもなりたがる人いるのに…

バスは人気無いなぁ
851公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:05.92ID:srBqGS6K
>>824
ヤマノススメかよ
852公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:06.82ID:6mNI116l
銀河鉄道バス
853公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:09.03ID:kkdSBhJ0
バスとか免許更新の時しか乗らんわ
854公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:10.54ID:ghHKkOP+
>>836
やってるとこあるな
855公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:11.20ID:KZHzDOov
>>809
あのあたりだと自治体の運営でバスを走らせられそうだけど
郊外はどうにもならなくなるかもな
856公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:12.06ID:0vC2fyu3
ちゃりはあぶねーろうじんはあぶねー
運転士とかやってられんわ
857公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:13.21ID:mfhuKGee
バスを10両編成くらいにすればどうかな?
858公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:14.88ID:46S+DEE4
>>813
貧富の差は広がるけど武力さも広がってるので暴動も出来ない
859公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:14.92ID:KDesoMb9
ハイエースでいいんだよ
860公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:15.48ID:z+VimSOA
公共交通機関の税制度を優遇しろよ。

これこそ、軽減税率だ。
861公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:17.47ID:hDk8uvPi
>>794
都会ならチャリと所要時間そう変わらないな
862公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:20.03ID:eSIEx0yY
都会の路線バスだけ守ればいいみたいなナレーションですね
863公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:20.04ID:AyyuD/uC
公共性があるものは行政が頑張るしかねえなあ
864公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:20.07ID:/3vmFHss
>>719
乗り慣れない路線で、両替の仕方が分からずにちょっとモタついただけで、この野郎!って怒鳴られるんだぜ。
そんなんでいいのか?
865公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:20.17ID:51YvJd17
>>727
引きこもり世素養がある奴でも、バスを運転するからには免許取る必要があるからなあ
866公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:23.22ID:rB74PH53
殴ってくれていいですからとかあったよなw
867公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:24.25ID:aXWjnwsF
京都は特殊だろ
868公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:25.03ID:1LKnCVJZ
世田谷とかバスがないとやばいだろ
869公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:26.51ID:iYSzC30a
自治体は補助金出してないの?
870公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:26.56ID:0bPVja/D
低賃金労働者を使ってのビジネスシステムが崩壊しただけだろ
賃金揚げて、それに似合う運賃取ればいいだけ
それで客離れするならバスは必要とされてない
871公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:27.51ID:uz3X62ft
もう正直日本全体の企業の取捨選択と集中と廃合が必要なんじゃないだろうか
872公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:29.73ID:z+VimSOA
フルカラーLEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
873公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:32.42ID:UoVyWwQL
蛭子と太川の番組もなくなるな
874公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:32.77ID:gBcXXyFE
>>735
その上、経験積んでる人をを馬鹿にして潰し、
マニュアルでがんじがらめにして追い込んだからな。
875公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:33.12ID:1LKnCVJZ
早稲田の教授だったのに今は桜美林か
876公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:34.54ID:9kXVzneD
>>825
は?だからそれを言ってんだけど・・・
877公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:35.38ID:WUZmJmP8
そのくせ観光税とりやがる
878公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:35.41ID:quw9kW6l
京阪バスw
879公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:35.62ID:ATA7ZgqV
もうやってられまへんわ!
880公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:36.05ID:xivaPCnh
実は京阪バス・京都バス・JRバスの運転手
881公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:36.16ID:JqvQaJEc
介護とか保育士の低賃金、人手不足と似た構造の話だよ
882公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:37.88ID:f6eWMBZR
>>861
勝間和代レベル
883公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:38.50ID:AR3LaKeA
57分のバス減らされたら一本早いのに乗ればいいのに
どうしてバスの時間をさっきの奥さんの時間に合わせなければいけないの
884公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:40.35ID:mfhuKGee
>>853
車で行かないの?
885公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:41.10ID:yWr+S7W3
>>814
うちの近くの路線たけど、本数減らしたらみんな駅まで歩き始めたんよ
で、もっと乗らなくなって廃止されそう
886公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:41.54ID:FhxN6NH3
>>825
40代で仕事教えて一人前になる頃には退職年齢だしなw
887公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:41.76ID:HYZCveIj
同和でアレだったバスか
888公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:41.91ID:u+9QRZuk
京阪バス?
889公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:41.96ID:UrDeMNBg
ほらこうなる
890公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:45.14ID:DpRQMbLk
京都市バスの京阪が撤退したな。
891公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:45.28ID:3Kei5Zib
そらそうよ
892公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:46.50ID:K7ZdDOME
そりゃ撤退せざるを得ないわな
893公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:47.72ID:qcPwDpSH
もう白タク合法化だろ
暇のあるドライバーが送り迎えしたらいい
894公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:50.16ID:iSzLWyeU
>>803
それはとこも同じじゃないか
@神奈川.横浜市営
895公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:50.33ID:0vC2fyu3
民間ももう限界だろ
896公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:50.73ID:KUriDaeM
>>766
業界?何業界だ?2トンドライバーでももっと貰っとるわw
897公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:51.16ID:T1SzzAri
市がやれよ・・・
観光にバス必須だろう
898公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:52.89ID:DI/QAFRw
京都は町の規模が小さいから歩け
899公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:52.97ID:Xe3/uZJY
みんな電動自転車のろう
900公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:53.35ID:xBevwTkJ
ボランティアじゃないしな
901公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:54.15ID:KLaHZlTa
京都を例にするのはちと違うかと
902公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:15:59.39ID:ZpWYe8SR
値上げしかなさそうだな
903公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:01.37ID:21bga5DA
円安、中国人
904公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:01.46ID:z+VimSOA
京阪バスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
905公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:03.85ID:hDk8uvPi
京都市電を廃止しなかったらよかったのに
906公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:05.75ID:rB74PH53
指定金融機関もシ団取引もそう
だからUFJは撤退した
907公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:07.14ID:G/frLh8n
775円じゃなぁ(´・ω・`)
908公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:08.00ID:QmUuxw8w
なんで運賃を上げられないのか説明してくれ
運輸省の認可が必要なのか?
909公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:08.17ID:hktT6pqY
>>694
言った事にまんま返すしか出来てなくて笑うわ
ガイジは頭湧いてるもんな
910公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:09.36ID:JGvGi0Qn
田舎だとむしろ路線バスのほうが人気なんだわ
というのも、路線バスやってる会社って業界的には大手にあたる
零細はまず路線やるにも認可が下りないからね
給料はもちろん、福利厚生が段違いだから
911公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:11.24ID:lydVTqa/
早くAI運転できるようになるといいな
チンチン電車みたいな専用線路作ってさ
912公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:12.30ID:vMaH/3cQ
>>880
阪急バスとMKもいるよ
913公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:13.38ID:LPXnq2G3
京阪バスと西日本JRバスの2社だろ。
914公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:14.61ID:ghHKkOP+
札幌市は委託どころか
投げ出した
915公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:16.41ID:zVwtmEEz
社長が強欲だとすぐに撤退する
916公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:16.59ID:vRSZhn/o
儲からない事業はやるな
917公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:16.82ID:/Jiv9vF6
都会なんかどうでもいいだろ、田舎なんか存亡の危機だぞ
都心なんていくらでも移動手段あるし都市自体田舎に比べたらコンパクトだふざけるなよ
918公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:18.04ID:Hn5+gtGj
成り立たない料金をどうして変えなかったの?
919公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:18.06ID:39OTErHJ
京阪バスだ
920公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:21.36ID:gyw1Ln93
時給倍にして勤務時間半分にすればやりたい人いるんじゃないとか思っちゃうけどどうなんだろ
921公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:21.95ID:rGdVrLid
客の少ない時間帯はマイクロバス走らせたら
922公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:23.37ID:ATA7ZgqV
みんな撤退しろ!
923公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:24.63ID:w3noDqqY
>>908
必要
924公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:25.24ID:0bPVja/D
アベノミクス成功の証だなw
低賃金じゃもう人は働かないんだよ
925公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:25.80ID:f6eWMBZR
>>803
都バスも深夜は2倍
926公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:28.47ID:OevjAum3
自動運転っていっても乗務員が居ない完全自動運転になるまでは20年は要するだろな
927公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:29.58ID:gBcXXyFE
>>883
テレビ的にそうじゃないと困るから。
928公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:35.71ID:Lj4pxm1f
京都は同和ドライバーがな
929公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:38.75ID:OtBeysqj
京都市バス本体の運転手と
委託会社の運転手で待遇に差があり過ぎ
930公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:39.25ID:vRSZhn/o
>>915
赤字は犯罪だよ

普通の企業なら
931公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:42.51ID:EUPwqUQ8
路面電車しかねえ(´・ω・`)
932公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:42.55ID:WRtyBNMy
>>874
ほんとそれ、 バスを運転してから文句言えええええええええってか

普通、曲がれんぞ長すぎて
933公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:44.32ID:H8Is/1Cy
こないだ横断歩道渡ってる障害者に対してクラクション鳴らしまくってる委託市バス見たわw
934公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:46.77ID:rGdVrLid
記者っぽい顔
935公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:46.75ID:NebSFeSW
京都は市の交通行政がメチャクチャで、
人脈と利権だけで補助金振り分けてたって
のがついこの前までの状況だったろ
936公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:46.89ID:gOwj5387
声ちっさ
937公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:47.92ID:6p3GnnEM
京都が節約しようと委託したらやってられないって逃げちゃう
938公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:48.81ID:1LKnCVJZ
距離によって値段を変えればいいじゃん
939公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:49.15ID:AMOhPm88
東南アジアみたいに老若男女みんなバイクでいいよ
940公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:53.02ID:izpcTYRZ
もうこの国はダメだよ
氷河期世代丸ごと見捨てたのが運の尽き
少子化による人口減少労働者不足と消費低迷、税収不足は全部これが原因
941公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:53.44ID:f6eWMBZR
>>909
返さないと気が済まない神経症
942公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:53.72ID:5D034qXr
川崎の市営バスも神奈中や臨港がやってるな
943公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:54.34ID:KDesoMb9
市電でいいわ
トロリーバスとか
944公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:54.48ID:qcPwDpSH
京都バスなんかほっといても観光客で潤うからな
945公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:55.83ID:z+VimSOA
下手くそリポーター

スタジオにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
946公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:56.65ID:aB4vsFuu
>>806
そのバスもすぐに廃線になって何も残らなくなるだけだろうな
947公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:16:58.33ID:9W0QXCnT
うんちんの値上げ
948公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:00.42ID:DpRQMbLk
>>897
直営の運転手雇うとあれだけ繁盛しても赤字に転落。
949公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:00.77ID:9kXVzneD
ふつう運賃上げるだろ
運賃て交通省の認可いるのかね?
950公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:01.43ID:+yarhEUA
都営バスの支所は、はとバスに委託されてるね
951公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:03.05ID:BUJWkTao
待遇上げても事故りゃ逮捕で首になるような仕事はやりたくねえよ
952公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:05.09ID:QmUuxw8w
やむを得ないじゃなくて

上げるしかないだろwwww
953公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:05.31ID:PPR2J7CX
典型的なやりがい搾取
954公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:06.93ID:+Lr/CzsT
許せる?ってなんだよw
払えないなら乗らなきゃ良いだけだろw
955公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:08.74ID:w3noDqqY
>>914
大阪、呉、佐世保も民営化という名の撤退
956公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:10.33ID:J/myJjTD
東京や京都はジジババのタダ乗りが問題じゃね
957公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:11.60ID:li5Embj2
老人タダでのせるシルバーパスは全国で廃止だな
こんな状況で続けるのは業界じわじわ絞め殺してるようなもの
958公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:13.33ID:Fc7m9VWd
は?
959公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:17.42ID:crBqM8ip
>>893
一番簡単な解決策がそれだよな
アホな役人やタクシー会社のせいで規制でがんじがらめで見動き出来なくなってやんの
960公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:17.48ID:i4oMG67F
自治体で支えないといけないのに民営化したところがあるらしい
961公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:17.50ID:PXl7JsEo
>>926
名古屋のゆとりーとラインや、BRTなら完全無人化できそうだが
962公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:18.21ID:ghHKkOP+
どこまで値上げ?
神の見えざる手が決めてくれる
963公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:18.27ID:yUJYjF/5
こういうのは公営にすべきだな
なんでも民営化がいいわけじゃないね
964公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:20.69ID:EEjsIBg7
外人依存の観光バス依存かよ
日本は中国に食わせてもらってんだな
965公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:20.91ID:QH9VhZQb
シルバーパスの料金上げろよ
殆どシルバーパスで乗ってんだから
966公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:21.80ID:KUh9dW+y
都会に住んでるなら金あんだろ
倍にしとけよ
967公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:22.07ID:d3yRpMWU
は?
968公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:22.80ID:srBqGS6K
210円って高いな・・・
969公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:23.86ID:pA8sbxIp
でもよく利用する高齢者は年間パスをお安く買えるからなぁ
970公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:26.21ID:YNmh4Azj
白タク許可すればいいよ。通勤時間以外のバスは無駄。
971公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:26.50ID:0vC2fyu3
運転士がいません
972公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:26.54ID:ATA7ZgqV
1.五倍
973公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:27.30ID:WRtyBNMy
F1運転より、難しいいいいいいいいいいいいいいい バス
974公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:28.00ID:Xe3/uZJY
こいつら何様
975公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:28.06ID:pT4fyahJ
京王だの神奈中だのがこんな不景気だとつらいわなあ
976公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:28.70ID:ylwGnxKh
コストプッシュインフレ
977公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:29.35ID:eSIEx0yY
利用者が強欲なだけ
978公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:29.96ID:1sB1dWc0
つり目
979公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:31.05ID:AyyuD/uC
なんでやねん
980公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:32.70ID:SVwlQ9T+
嫌なら乗るな
981公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:34.00ID:/uiuiPUK
日本人は縮小均衡、みんなで貧乏に耐えるのが好きだね〜
値上げは止む終えないとかじゃなくて、まずそこを考えないと
982公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:35.40ID:mJzIAGAc
シナチョン・東南アジアの運転手雇うと、乗客乗っていようがいまいが、
車間取らないわ、煽るわ、バス同士競争始めるぞw
983公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:35.63ID:DpRQMbLk
>>880
JRも撤退みたいだな。
984公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:38.35ID:CLsDGRAT
50円でも100回乗れば5000円
985公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:38.97ID:cg8hqxTh
民営化ブームの時はサービス向上するが名目だったはずなのに
いつの間にか金ケチって運転手をすり潰す方向に向かってるよな
986公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:39.84ID:ydgtOGE7
京都は1日券値上げしろよ
987公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:40.12ID:XwVBuCI9
>910
都市部は地下鉄やら何やら競合他社も多いだろうしね
988公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:40.14ID:FhxN6NH3
ワシは無理
989公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:42.01ID:eq7HZRnf
需給で儲かるまで上げろよ
990公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:43.33ID:rGdVrLid
異論反論
991公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:47.37ID:cUIwaqgD
運賃の値上げをどこまで許せるかという議論に「まで」ってなんなんだ
まずそこが出発点だろ
992公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:48.29ID:ei/mUVnF
値上げは当然のものでしょ?
値上げを絶対許せないって風潮があるから日本経済は復活しないんだよ
993公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:48.76ID:MkeYagVU
格好の割にブス
994公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:48.78ID:z+VimSOA
たままにしか乗らない人だろ
995公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:51.03ID:8XifN9fD
使う側はそうだよ
そりゃね
996公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:53.33ID:t7N1a+uY
安いよなあ
997公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:53.38ID:9H7/vbwi
宮崎交通のバス料金ヤバいよな。
普通の路線で1日パス買った方が安い。
998公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:53.43ID:hktT6pqY
>>941
そもそも返してきたのお前なのにwww
999公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:54.90ID:eSIEx0yY
死ねば?
1000公共放送名無しさん
2019/04/09(火) 22:17:55.68ID:HYZCveIj
アホに聞くなて
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 4分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219163706nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1554808387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クローズアップ現代+「都市でバス減便なぜ?あなたの生活に影響が▽運賃値上げ?」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】日本人の評価がフランス・パリで爆上がり。マスクにスリッパ…生活スタイルを見習おうという傾向★2 [マジで★]
【青森】生活保護 18年度から減額へ、青森県内受給者に不安広がる... 「これ以上、切り詰められない」「死ねということか」
【野球】<これでいいのかポストシーズン>プロ野球の興行的な理由により実施..成績不振で辞任の監督が日本一の胴上げをされるかも★2
『都・県をまたぐ修学旅行中止・延期』小池百合子知事が表明 「オリンピックやっておいて」「高校生活を返して」生徒ら悲鳴 ★5 [首都圏の虎★]
【朗報】 『Re:ゼロから始める異世界生活』 レムさんの等身大フィギュアが超美麗な圧倒的クオリティで登場 他にも続々と登場
【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★3
【乃木坂46】『電影少女』2話もすごい 西野七瀬が生脚全開 野村周平とバックハグで超密着「歴史に残る」「可愛くて辛い」
【動物】ホッキョクグマが餌を求めて700キロ移動、温暖化の影響か ロシア[04/19]
【日韓】通貨スワップ失効を発表も・・「必要が生じた場合には適切に協力する」という野田政権時の合意も継続される【ありがとう民主党】
【サッカー】J3・SC相模原の選手を現行犯逮捕 駅のエスカレーターでショートパンツ姿の女子大生の下半身を撮影 [梵天丸★]
【グラビア】98cm Iカップ新人グラドル・山岸楓デビュー「Y字型の衣装が際どくて恥ずかしかった」ソフマップで1st DVD発売イベント  [すらいむ★]
【映画】「2023年の映画興行収入ランキング」が発表されるも、ジャップの異常さが如実に現れる結果になってしまう…
【東京五輪/サッカー】吉田麻也「(2週間で)6試合戦う上で、できればローテーションしたかった。3決は僕もですけど、かなり疲弊していた」 [ラッコ★]
【悲報】ニンテンドースイッチ、オンライン有料化の影響で過疎りまくった模様
【IT】Windows10大型アップデート 「April 2018 Update」は何が新しくなったのか★2
【ただの風邪】コロナ軽症で済んだ若者、後遺症で完全に人生が狂う 半年以上たっても味覚戻らず 倦怠感 寝たきりも [ramune★]
【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★28 [ばーど★]
【謎】ザコクの学生が殺人犯したのに受サロで全く話題にならない理由www
上司「ほら、Perfumeに1人美人いるじゃん?」俺「あー、いますね…(あれでいいんだよな?)」
百田尚樹、青山繁晴をディスる「虎ノ門ニュースにもいるんですわ。インテリジェンスが〜とか言ったり、2時間しか寝てないとかいう嘘つきが」
【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★2
フランス政府、医療従事者の賃上げに合意 総額80億ユーロ(約9800億円)を支出
【社会】強盗目的で北九州市から上京し、民家に押し入って現金入り金庫を奪った男女5人を逮捕
【長野】女神湖でブラックバス釣り大会 目的は駆除 20年程前に誰かが放って増加 生態系を戻す  [朝一から閉店までφ★]
【社会問題化】メンタリストDaiGoがヘイト発言で炎上、生活困窮者支援4団体が緊急声明★7 [北条怜★]
トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 [蚤の市★]
【東京五輪】マラソン札幌変更 国、都、IOC、組織委の4者トップ会談も予定…森喜朗会長「札幌変更やむを得ない」 ★2
【国際】ゼレンスキー大統領「ひとりぼっちになってしまうのか知りたい」…トランプ氏の構想の詳細を知る必要性を強調 ★2 [樽悶★]
「闇サイト殺人事件」映画 大阪で上映 ドキュメンタリーとドラマを交え制作 [首都圏の虎★]
亀井絵里とか言うハロプロ20周年を盛り上げる気がないゴミ
ナルトの我愛羅とかジョジョのスタープラチナみたいな本人棒立ちで周りの何かが攻撃するみたいな技かっこよくて好きなんだが
【政治】民進・蓮舫代表 戸籍説明せず「極めて個人的な件」 二重国籍問題で維新が証明求めたものの…
ネトウヨ「他国みたくカルトを取り締まれってことは創価や共産党も禁止になるがええんか!?」維新足立「その通り😤」
友人にプロレスってヤオじゃんって言ったら「ショーだからw」って返された
なんでカバオとウサギも話せるのにチーズだけ人語が話せないんだよ。おかしいだろ・・・
【日米会談】トランプ大統領「拉致問題へのシンゾーの情熱はすごいな。長年執念を燃やし、決してあきらめない態度はビューティフルだ」
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★37 [minato★]
【速報】 テキサス州のバイデン陣営の責任者が不正投票事件で逮捕 [影のたけし軍団★]
【ロシア】モスクワ市、食料品や医薬品の販売店以外は営業停止とするほか、レストランやカフェも持ち帰りや配達のみ 28日から [マスク着用のお願い★]
GWの新幹線予約低調 JR東日本 コロナの影響依然強く [蚤の市★]
日本人「(無宗教主張して無害アピールしよ)I'm a atheist」外人「こいつヤバい奴だ。関わらんどこ」日「なんで避けられるんだ?」
【都知事選情勢調査】小池百合子氏ややリード、蓮舫氏と石丸氏追い上げ、田母神氏、安野氏、清水氏、ひまそらあかね氏が続く(選挙ドットコム) [Hitzeschleier★]
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】
コミックランキング売り上げ議論スレPart357
記者「石垣さんのツイッターの件…立憲民主党はトラブルになったときに会見もしない」 枝野「同じようなことを自民党にも言って頂きたい [Felis silvestris catus★]
【キャスター】「NEWS ZERO」村尾信尚氏、勇退後に選挙出馬も 日テレ夜の顔を味方につけるのは、野党か、自民党か?
【箱根駅伝】法大、箱根駅伝5位以内へ手応え 内田隼太主将「秋シーズンは完璧な流れで全員が来ている」 [wappa★]
【アチアチ】Intel、第13/14世代Coreにおける不安定動作の根本原因を解明。8月にパッチリリースを目標として検証中
【埼玉】トルコ人100人が病院に集結し乱闘、機動隊が出動した事件…殺人未遂の疑いでさらに2人逮捕 川口市 [ばーど★]
小池知事会見 東京の危機状況訴え「感染、医療体制、最高レベルの赤」予断許さないと [首都圏の虎★]
【蓮舫氏】「外苑再開発立ち止まる」 都知事選争点との考え [クロ★]
【悲報】#もうNHKに金払いたくない、にNHKがビビって全職員に「旧統一教会問題を取材せよ」のお達し出る
【バスケット】B1大阪エヴェッサ、体調不良者最大10人 新型コロナ集団感染の疑いも… 3月24日に計12人での食事会に参加
上智の女子大生、ハメ撮りが流出w
40代のおっさんだが俺のオナニーのやり方って変じゃないか見てくれないか?
ワクチンパッケージ、一時停止へ 政府、オミクロン株拡大で-2回接種後も感染する事例が相次いでおり★7 [トモハアリ★]
もう誰もやってないゼルダ無双厄災の黙示録が神アップデート
★バカウヨは脳障害だと医学的に判明★右翼的人格は脳構造で判別可能・・・ロンドン大学研究2
韓国が北の石炭密輸入、文政権で制裁に「緩み」
辛坊治郎氏、週刊誌のスポンサー巡り私見 「嘘書いて平気な週刊誌に出稿してる会社も共犯」 [冬月記者★]
生活保護者の支給日を書き込むスレ76
【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り960人に左派弁護士への懲戒請求を出させる→本人は請求せず→960人が弁護士から訴えられる予定★8
【社会】セブンで新たなバイトテロ おでんを口からおでん鍋にドボン ★3
【悲報】ナスダック100指数急落、3営業日で時価総額200兆円吹き飛ぶ テクノロジー株の売り浴びせで3営業日の下落率10%
【滑りビタ】ハナビ part104【リーチ目が生入り】【特リプこぼし】【三連柳】
【ゲーム】2018年、ソニーPSNの収益が任天堂やXboxの全体収益を上回っていた模様
02:37:06 up 37 days, 3:40, 2 users, load average: 26.27, 41.65, 40.22

in 0.87821793556213 sec @0.1570029258728@0b7 on 021916