◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マターリ】映像の世紀★10 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1628608638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:17:18.09ID:DXDII1UD
「映像の世紀」シリーズ 2021年08月11日(水)

午前0:30 - 午前1:44 (74分)
(9)「ベトナムの衝撃〜アメリカ社会が揺らぎ始めた〜」
午前1:46 - 午前3:00 (74分)
(10)「民族の悲劇果てしなく〜絶え間ない戦火 さまよう人々〜」

前スレ
【マターリ】映像の世紀★9
http://2chb.net/r/livenhk/1628519419/

2公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:18:12.68ID:DXDII1UD
【 NHK総合深夜番組 】 
「映像の世紀」シリーズ
人類が初めて歴史を「動く映像」として見られるようになった20世紀。
同シリーズは、20世紀がどのように映像に記録されてきたのかを、世
界中の映像記録から再構成したドキュメンタリーで、最新のデジタル
技術で鮮やかな映像にしたバージョンを、8/3〜8/12の間に、全11回
再放送する。

3公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:18:55.20ID:DXDII1UD
2021年08月12日(木)
午前0:46 - 午前2:00 (74分)
(11)「JAPAN〜世界が見た明治・大正・昭和〜」[終]

4公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:20:21.17ID:wTWxUkQn
出演声優

屋良有作 小川真司 大塚周夫 八奈見乗児
田中秀幸 冬馬由美 藤田淑子 阪脩
永井一郎 野田圭一 矢田耕司 青野武
郷里大輔 佐藤正治 宮内幸平 堀川りょう
戸谷公次 柴田秀勝 北川米彦 堀之紀
皆口裕子 佐藤佑暉 池水通洋 神谷明
真地勇志 戸田恵子 石原良  寺瀬今日子

5公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:40:44.15ID:LDX/iGFX
(マターリ・スレ履歴)
【マターリ】映像の世紀★1
http://2chb.net/r/livenhk/1627923842/
【マターリ】映像の世紀★2
http://2chb.net/r/livenhk/1628006538/
【マターリ】映像の世紀★3
http://2chb.net/r/livenhk/1628010077/
【マターリ】映像の世紀★4
http://2chb.net/r/livenhk/1628084226/
【マターリ】映像の世紀★5
http://2chb.net/r/livenhk/1628093372/

6公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:41:06.99ID:LDX/iGFX
【マターリ】映像の世紀★6
http://2chb.net/r/livenhk/1628095051/
【マターリ】映像の世紀★7
http://2chb.net/r/livenhk/1628096252/
【マターリ】映像の世紀★8
http://2chb.net/r/livenhk/1628099871/ (前半終了)
【マターリ】映像の世紀★9
http://2chb.net/r/livenhk/1628519419/
【マターリ】映像の世紀★10
http://2chb.net/r/livenhk/1628608638/ 当スレ

7公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:41:48.03ID:EQVDT5Ru
青野声はやはりキャンベル大佐に聞こえて仕方がない

8公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:46:50.61ID:LDX/iGFX
(´・ω・`)

9公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:48:28.85ID:WGk6O/t6
ケネディ大統領暗殺事件に関する機密資料は「この事件と関連する無実の人々が被害を受けないよう保護するため」という理由でアメリカ政府により2039年まで封印されている。

10公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:53:54.30ID:6ZkaJ8jJ
ラップバトルみたいやな

11公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:54:09.73ID:+uf0gP9e
ジャズverすき

12公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:54:29.20ID:LDX/iGFX
マルコムX

13公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:54:31.91ID:d7X9xB9F
ジャジーなアレンジがカコイイ

14公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:54:42.93ID:3OXilM48
いちおちゅ

15公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:54:50.82ID:8s3iVvZS
一おつ

16公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:54:52.62ID:an0JEqUN
マルコムxの映画もいいよな

17公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:00.10ID:D7edIFpY
マルコムXのXってなに

18公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:00.45ID:/eL+qDWY
デンゼルワシントンきた

19公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:00.52ID:d7X9xB9F
デンゼルワシントン

20公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:01.76ID:1GcWsek5
知的な顔してるよなあ

21公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:01.95ID:ucU6uOu1
そのままラップにできそう

ガバメント!ガバメント!

22公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:07.21ID:zwxh1WEd
毎年夏に暴動って分かるわ
暑いとイライラするし寒いときは動きたくないもんなw

23公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:07.74ID:MevNX8kC
>>1

24公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:08.73ID:8s3iVvZS
>>9
絶賛資料紛失中の模様

25公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:18.89ID:pZQdoYlf
マルコメ!!!

26公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:33.61ID:MevNX8kC
マルコムXなんでこんなイカしたペンネームみたいな名前なの

27公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:34.22ID:iunqADlV
このとき沖縄はまだ返還前でアメリカの後方基地
東京でもアメリカ軍の燃料を運ぶ貨車が事故を起こし
新宿騒乱の原因となる

28公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:38.08ID:+uf0gP9e
結局キングもマルコメも何もできんかったな

29公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:39.10ID:W2IslVyG
マルコメX 「とにかくなんでもかんでも政府が悪い!」

30公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:45.20ID:QH5ah0bR
Black is Beautiful

31公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:45.57ID:8s3iVvZS
>>17
先祖の苗字がわかんないから

32公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:50.34ID:8xPk7dMD
ベトナム戦争で1回使ってしまうなら
世界は地獄を見たを欧州パートと太平洋戦争パートの2回にした方がよかったのでは

33公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:55:59.45ID:DWt51PPi
なんでも政府のせいにするマルコムXをマイルドにしたのが立憲民主党

34公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:01.45ID:mxzT/5Oc
>>22
夏祭りですね

35公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:02.74ID:gvNuSu86
>>17
俺の名字は奴隷として連れてこられた後に誰かに付けられたもので
本来の名字はわからないからXにしたとか

36公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:03.98ID:DaGxYE/t
マルコムXは暗殺怖くなかったのかな

37公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:11.45ID:3OXilM48
>>31
そういう理由なんか
かっけぇ

38公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:12.35ID:TW4STjbs
>>17
スパルタンXと同じじゃね?知らんけどw

39公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:12.35ID:Qfd41CJg
>>22
2000年代初期まではNYとか消火栓開けて噴水してたけど
あれは暴動抑えるのに効果的だったんだってね、涼しさは正義

40公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:19.90ID:8s3iVvZS
>>26
出生名 マルコム・リトル

41公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:26.50ID:dgLVkLlc
ビビリ過ぎ(´・ω・`)

42公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:33.17ID:D7edIFpY
>>31 >>35
へー

43公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:34.98ID:gvNuSu86
映画のマルコムXっていつ頃の公開だったっけ

44公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:42.38ID:Iu7FFPz/
1さ〜ん

45公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:43.48ID:Mr6QteRO
We want king

46公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:43.96ID:an0JEqUN
やべー

47公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:50.13ID:1GcWsek5
スーツの着こなしが良いんだよな黒人さん

48公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:55.49ID:xqpa3bmY
>>40
可愛い

49公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:56.47ID:8s3iVvZS
>>39
まさにクールダウン

50公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:56:56.67ID:3OXilM48
>>40
何だその名前は
ダセェ

51公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:01.37ID:DaGxYE/t
>>26
奴隷で連れてこられた黒人は苗字がなかったのでX

52公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:17.18ID:pZQdoYlf
アメリカにもネトウヨがいたのか

53公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:29.03ID:iunqADlV
アメリカ黒人の英語名は奴隷主に与えられた名前だとして
元のアフリカの名前としてXを名乗った

54公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:33.33ID:8xPk7dMD
半世紀経っても同じことの繰り返しか

55公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:35.36ID:W2IslVyG
ブラックパワーや

56公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:41.35ID:an0JEqUN
マルコムはキング寄りになってキングはマルコム寄りになったよね

57公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:41.39ID:gvNuSu86
同じ事を何度も言う大仁田厚的手法

58公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:42.52ID:8s3iVvZS
>>52
別に愛国運動ではない

59公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:47.26ID:MevNX8kC
>>40
>>51
実際ペンネームだったのか(´・ω・`)

60公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:57:52.93ID:+uf0gP9e
偉そうなこと言っときながら故郷の国に亡命して余生過ごしたヤツ?

61公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:02.60ID:nNNnjvvE
マルコムXって映画にもあったよな
面白いタイトルと思ったが、ドキュメンタリーだったか

62公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:09.72ID:YnS47mEU
フォレスト・ガンプに出てた

63公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:10.06ID:nqtvHkAZ
ブラックパンサー

64公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:14.94ID:DTQ1SqvM
厨二病臭いブラックパンサー

65公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:17.50ID:BTTfAbLh
江戸にもいたんですよね…?

66公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:21.12ID:3Caq76uN
>>9
映画JFK見た時2020年くらいって言ってた気がするわ
あとちょっとだなって思った覚え

67公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:33.88ID:dgLVkLlc
正直な感想言わせてもらうと、黒人ってバカだなとやっぱり思ってしまう(´・ω・`)
今の時代にキング牧師みたいな人、現れても絶対支持されないでしょ

68公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:38.95ID:W2IslVyG
これもソ連とかから援助があったんかなー

69公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:48.61ID:WGk6O/t6
>>52
KKKが最も有名よ

70公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:51.09ID:8s3iVvZS
チャドウィックは本当にもったいなかった

71公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:51.54ID:Mr6QteRO
UCバークレー

72公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:54.90ID:LDX/iGFX
(´・ω・`) うーん

73公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:58:57.87ID:3OXilM48
眼鏡多いな

74公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:15.41ID:an0JEqUN
アメリカの1960年代色々あったんだな

75公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:21.11ID:gvNuSu86
映画のマルコムXは1992年公開

76公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:29.51ID:3OXilM48
日本でも流行ったよね

77公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:37.37ID:ucU6uOu1
>>58
ネトウヨを愛国というのはやめていただきたい。

本当に国を愛してるならあんなふうにはならない

78公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:41.66ID:1GcWsek5
>>69
奇妙な果実とかタイヤのネックレスだな

79公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:41.85ID:3Caq76uN
>>67
映像の世紀ずっと観ててそう言うこと平気で言える神経大したもんやね

80公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:45.56ID:pZQdoYlf
へえ〜〜〜
アメリカでも学生運動みたいなのあったのか

81公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:45.88ID:MevNX8kC
カリフォルニア大学バークレー校超優秀校だっけ

82公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:46.13ID:TW4STjbs
>>57
嫌いじゃないwww

83公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:49.30ID:/eL+qDWY
なぜか日本にも飛び火

84公共放送名無しさん2021/08/11(水) 00:59:50.02ID:dgLVkLlc
学生運動?(´・ω・`)

85公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:07.33ID:Mr6QteRO
安田講堂に泊まったとき、興奮したよな、
あれ、楽しかったー

86公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:11.11ID:DaGxYE/t
何の運動をするにも
銃の国でやるのは勇気がいるよな

87公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:11.22ID:Iu7FFPz/
すぐ踊るw

88公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:11.59ID:3OXilM48
楽しそう

89公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:14.09ID:kPNTYn2w
>>74
日本も安保でワーワーやっとるしそういう時代なんじゃね?

90公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:27.60ID:Qfd41CJg
>>83
ファッションとして日本には飛び火したって感じかな

91公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:28.99ID:D7edIFpY
このころから四角い箱の中華食ってたのか

92公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:30.94ID:d7X9xB9F
>>67
あえて言うならオバマみたいな

93公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:33.58ID:DWt51PPi
>80
てゆうか、そっちが元祖

94公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:45.50ID:3OXilM48
こんなのいいからベトナムはよ

95公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:48.27ID:iunqADlV
1968年は世界的に学生運動が最高潮に達し、政治の季節と呼ばれる

96公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:50.13ID:nNNnjvvE
加藤

97公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:00:55.80ID:MevNX8kC
>>78
タイヤネックレス検索したらめちゃめちゃ残酷じゃん

98公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:10.50ID:pZQdoYlf
俺のオヤジも警官隊に石ころ面白がって
投げたことあるそうな

99公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:10.84ID:W2IslVyG
こういのも、テレビやラジオとかのメディアの発達によるもんなのかねえ

100公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:15.93ID:8s3iVvZS
>>77
ネトウヨってそういうレッテル貼りたい人のアレだし

右翼も左翼も本来が国を愛してることに変わりはない
街宣右翼とパヨクはそれぞれ右翼でも左翼でもない

101公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:16.22ID:gvNuSu86
シュプレヒコールの波
通り過ぎてゆく

102公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:16.87ID:Iu7FFPz/
運ばれかたw

103公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:17.18ID:mxzT/5Oc
ずうとるび

104公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:21.33ID:d7X9xB9F
ずうとるび

105公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:22.91ID:dgLVkLlc
おー、ビートルズだ(´・ω・`)

106公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:25.84ID:3OXilM48
マッカートニ

107公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:25.93ID:Mr6QteRO
ずうとるびのパクリ

108公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:36.60ID:1GcWsek5
>>94
いやこういうのあったから厭戦気分が広まったり国内問題にあたれって事になったわけで

109公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:44.11ID:8s3iVvZS
>>82
大仁田の新種が進次郎

110公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:45.27ID:BTTfAbLh
ポールさんわけーな…

111公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:47.82ID:MevNX8kC
興奮した客の歓声がすごくて歌声が聞こえないライブ

112公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:55.32ID:pZQdoYlf
>>85
赤軍だ!赤軍がいるぞ!

113公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:55.48ID:WGk6O/t6
>>68
モーリー・ロバートソン「今のアメリカを見ると、今は人種の問題より階層の問題にシフトしつつあると。経済の格差で下に追いやられている、今はほんの少しの差でマジョリティになっている白人の人たちが、自分の居場所が無いということで、
その不満を黒人だけじゃなくヒスパニックに向けていますね。どんどん数が増えてきて、不法移民ということで。かつて60−70年代はソ連との競争があったので、黒人解放運動の背景にはソ連、共産党がついているんじゃないかと。」

114公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:55.34ID:nNNnjvvE
>>86
リアルに殺されるからな
戦時中だと戦車や飛行機が来るし

115公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:55.79ID:mxzT/5Oc
パンナム

116公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:01:58.85ID:uRE0JNEq
下手糞な映像修正だな

117公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:04.10ID:+uf0gP9e
ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな

118公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:12.61ID:Psah9OvD
>>99
それもあるがもっと内なる声に従って

119公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:15.26ID:8s3iVvZS
いっつもリンゴの眉が切れてるのが気になる

120公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:15.70ID:3OXilM48
リンゴがブスで安心した

121公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:21.44ID:1GcWsek5
>>97
酷いんだよ
レッドネックなんて呼ばれた人たちはそれこそ狩のように…

122公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:27.00ID:Qfd41CJg
キャー

123公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:29.53ID:Iu7FFPz/
キャー?

124公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:29.54ID:C0t8jhw6
>>61
吹き替えがにこにこぷんの木の声でうさん臭くて良かった

125公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:37.40ID:dgLVkLlc
オノヨーコは日本の恥(´・ω・`)

126公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:37.64ID:Mr6QteRO
本当に音楽が聴きたかったら、演奏中は静かにするもんだが

127公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:37.73ID:W2IslVyG
>>100
ただ極端なことをわめいてるだけの我儘あガキだしな。ああいうのは。

128公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:37.71ID:3OXilM48
デストロイッ

129公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:57.50ID:8s3iVvZS
>>117
ポールの悪口を言ってもいいのは俺だけだ

130公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:02:58.70ID:mxzT/5Oc
地獄の黙示録はじまた

131公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:00.54ID:8xPk7dMD
地獄の黙示録

132公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:01.89ID:gvNuSu86
>>117
ジョンレノンはビートルズに興味無くなってただけじゃね

133公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:03.95ID:WGk6O/t6
地獄の黙示録

134公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:05.06ID:BTTfAbLh
見敵必殺…

135公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:05.85ID:ucU6uOu1
物心つく前からビートルズ聞いてたのに、ジョンとポールの声が聞き分けられない(´・ω・`)

声優ならわかるのに

136公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:13.69ID:0ZjyvJvA
イエローサブマリン音頭

137公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:16.97ID:iunqADlV
この頃中国は文化大革命に突入し大混乱のさなか

138公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:17.57ID:d7X9xB9F
>>121
東京コミックショウ?

139公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:24.07ID:C0t8jhw6
べ兵連

140公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:24.99ID:Qfd41CJg
ゲリラ戦を指揮したソ連の軍事顧問団、どんだけ優秀なんだよ

141公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:29.82ID:DWt51PPi
サーチアンドデストロイというかデストロイしてからサーチしてたよな

142公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:30.44ID:1GcWsek5
>>127
芸スポでサッカーだ野球だって揉めてるのと一緒の程度低い人達だな

143公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:33.85ID:mxzT/5Oc
早朝のナパームの匂いは格別だ

144公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:34.70ID:uRE0JNEq
韓国軍兵の証言は?

145公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:41.63ID:kPNTYn2w
地獄の黙示録的な

146公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:48.60ID:gvNuSu86
>>135
空耳アワーのネタになるのがジョン
ならないのがポール

147公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:53.88ID:an0JEqUN
この音楽こわい

148公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:03:56.58ID:nNNnjvvE
>>124
へぇ

149公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:06.34ID:GWJ1bmOu
3年前にクチ要塞行ったわ。射撃もしてきた

150公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:15.12ID:+5ITHiaM
カーツ大佐どこ?

151公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:15.11ID:3OXilM48
午後ローで見た

152公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:24.33ID:d7X9xB9F
ハンバーガーヒル

153公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:24.33ID:BTTfAbLh
ワーグナーこねー…

154公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:29.66ID:pZQdoYlf
>>117
グループが解散しても人が死ぬことはないけど
戦争は人が死ぬだろ
うまいこと言ってると思ってるかもしれんけどはたから見たら
すげえバカだよ君の文章

155公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:36.19ID:TW4STjbs
>>147
すでに癖になってるwww

156公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:40.94ID:nNNnjvvE
ジャングルゲリラ戦法はフランスの頃からの伝統なんだな

157公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:43.90ID:uRE0JNEq
なぜ原爆を落とさなかった?

158公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:51.22ID:Mr6QteRO
米軍の作戦が悪い

159公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:04:59.59ID:3OXilM48
こえー

160公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:00.40ID:8s3iVvZS
>>138
ショパン猪狩って日本で初めてプロレス団体作った人でもある
日本のプロレスは女子プロが最初だった

161公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:00.84ID:DaGxYE/t
ナパームの匂い

162公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:01.64ID:Qfd41CJg
WW2の頃と違うのは「恐怖」と「国内世論」の工作だよね
これにアメリカは敵わなかった

163公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:09.03ID:6ZkaJ8jJ
>>22
そういう事にして出さないまま有耶無耶にしそう

164公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:15.79ID:UVUfdVje
第一章の敵 ナチスドイツ
第二章の敵 ソ連
第三章の敵 中国共産党

ってイメージ

165公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:15.79ID:3Caq76uN
>>149
テーマパーク化してる全然いいはずなんだけどいい子ぶってカラシニコフ撃たなかったの後悔してる

166公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:18.59ID:m5DHTK1U
あのやさぐれた時代に
良いとこのお坊っちゃん感があるよね
「娘のお婿さんに欲しいわ〜」的な(´・ω・`)

167公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:21.00ID:+uf0gP9e
原発落とせば解決してたんじゃないの?

168公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:25.30ID:Psah9OvD
>>157
全面戦争になるから

169公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:29.42ID:3OXilM48
世界最強

170公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:32.88ID:W2IslVyG
ゲリラ戦法の基礎を教えたのが旧日本兵だったんだろ

171公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:32.93ID:DTQ1SqvM
婆ちゃんの家内制手工業かよ

172公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:33.11ID:MevNX8kC
抵抗するベトナム凄すぎ

173公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:33.43ID:kPNTYn2w
雨を見たかいってナパームの歌とも言われてるけど当の本人が否定してるんだよな

174公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:33.69ID:TW4STjbs
向こう指揮してたの放置民??

175公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:44.67ID:0ZjyvJvA
すげぇなベトコン(´・ω・`)

176公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:48.66ID:mxzT/5Oc
爺ちゃん婆ちゃん母ちゃんで武器造り

177公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:56.26ID:D7edIFpY
あの棘の罠にかかって死んだアメリカ兵もいたのか怖え

178公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:56.29ID:ucU6uOu1
>>157
日本で落とした2発の結果を見てあまりにも非人道的であると思ったからでしょ

179公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:59.18ID:an0JEqUN
すげートラップだな

180公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:05:59.62ID:3OXilM48
いやすげーよホント

181公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:01.53ID:uRE0JNEq
>>168
ああ、中ソが居たか

182公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:01.73ID:Mr6QteRO
ベトナム強いのでは?

183公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:11.23ID:8wyRo7Kk
>>117
頭悪そう

184公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:11.47ID:xqpa3bmY
>>174
せやで

185公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:22.05ID:8s3iVvZS
>>146
アホな放尿犯はポールじゃね?

186公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:26.47ID:d7X9xB9F
沖縄を物量で制圧したから同じ手が通用すると思ったかな

187公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:30.05ID:dgLVkLlc
アメリカが何がしたかったのかよくわからない戦争(´・ω・`)

188公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:30.39ID:6ZkaJ8jJ
>>167
それやったらアメリカにも落とされるからじゃないの

189公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:31.98ID:ucU6uOu1
お爺ちゃん「なにやってんだコイツラw」

190公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:38.36ID:DWt51PPi
殺さなくていいから負傷させろってのは実は恐ろしい戦法

191公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:41.66ID:MevNX8kC
地雷埋めすぎてて今も爆発するの怖い

192公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:41.68ID:+uf0gP9e
ベトナム人から見たら侵略者だもんな

193公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:42.72ID:iunqADlV
北ベトナムにはソ連からAK47カラシニコフが
供給され、過酷なジャングル戦で絶大な耐久力を発揮

194公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:54.48ID:8wyRo7Kk
>>167
ゆとり世代?

195公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:06:54.82ID:Mr6QteRO
敵と味方が区別できないのは怖い

196公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:00.42ID:WGk6O/t6
ベトナムに平和を!市民連合
略称:ベ平連(ベへいれん))は、日本のベトナム戦争反戦及び反米団体。
運動団体としての規約や会員名簿はなく、何らかの形で運動に参加した人々や団体を「ベ平連」と呼んだ。

リーダー交代以降に左傾化や違法な暴力活動への批判から左派以外から離脱者が相次いでいたが、
ソ連崩壊後に公開された機密文書により、KGB経由でソ連から資金・支援を受けて脱走兵支援事業を行っていたと判明した。

1971年以降、三菱グループや東芝などの南ベトナムへの進出企業や、日立などの防衛産業、あるいは成田空港建設に対する殺傷テロ行動といった、ベトナム戦争の反対運動からは直接関係の無い左翼運動、暴力活動メインに対してシフトしていき、
開高健をはじめとして組織の当初の目的から乖離した左傾化や集団化、暴徒化を嫌い運動から離脱していくものが増加した。

197公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:01.09ID:8xPk7dMD
昔は金ローでプラトーンとかやってたんだけどなぁ

198公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:02.26ID:W2IslVyG
>>162
メディアコントロールの失敗が敗因みたいな分析ああったな。
おかげで湾岸戦争では超ガッチリコントロールしたらしい。

199公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:09.28ID:1GcWsek5
そりゃ頭もおかしくなるわな

200公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:13.96ID:MevNX8kC
お米が

201公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:18.75ID:3OXilM48
ひどいぜ…

202公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:23.21ID:TW4STjbs
>>184
圧倒テキ戦力の差があるのに
すげーなマジで

203公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:23.30ID:ucU6uOu1
>>187
「俺らが最強」ってのをわからせてやろうとしたんだよ(´・ω・`)

204公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:23.56ID:kPNTYn2w
>>183
でもイマジンで想像してごらん言うてるからな
あれくらいうすら寒い歌は無いわ

205公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:26.48ID:3OXilM48
なんでやー

206公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:37.90ID:+5ITHiaM
プラトーンの元ネタはこれかぁ

207公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:37.90ID:8s3iVvZS
>>162
アメリカは戦前もナチ党に入り込まれるし、戦後もアカが浸透するしで裏口が弱い

208公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:38.01ID:DaGxYE/t
あの葉っぱをどけろっ とヒステリーになって枯葉剤

209公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:38.22ID:Iu7FFPz/
有名なやつやー

210公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:43.18ID:6ZkaJ8jJ
こら恨まれますわ

211公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:55.02ID:0ZjyvJvA
ガキの顔w

212公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:55.05ID:DTQ1SqvM
こりゃあかんわ

213公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:56.45ID:an0JEqUN
精神的にくるよな

214公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:07:59.04ID:d7X9xB9F
アメリカに茶の間が!

215公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:04.51ID:uRE0JNEq
アメリカでも茶の間って言うのか?

216公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:06.90ID:+uf0gP9e
ひでえ話だな

217公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:14.96ID:Mr6QteRO
とか言いつつ、アメリカはその後も戦争を続けます

218公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:19.35ID:3OXilM48
>>208
ほんと許せないわ

219公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:23.28ID:C0t8jhw6
逃げる奴はベトコンだ、逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ
戦争は地獄だぜ

220公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:27.04ID:43Y4WDab
>>157
アメリカも反戦運動やら厭戦気分やら蔓延して、そんなことしたらもう国内が持たない

221公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:43.81ID:UVUfdVje
じゃあ第二次世界大戦のときにテレビあったらアメリカは戦争やめてくれたんか?

222公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:48.69ID:BTTfAbLh
>>214
せめてコーヒーの間と言ってほしい…

223公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:52.98ID:d7X9xB9F
ウソウソ

224公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:55.99ID:iunqADlV
こういうことをするから民心が離反する

225公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:08:56.86ID:3Caq76uN
バインミー食いたい

226公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:02.60ID:6ZkaJ8jJ
>>196
開高健は躁鬱だったんだっけ

227公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:05.81ID:MevNX8kC
これCBSは怒られなかったの?

228公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:06.00ID:1GcWsek5
ジャングルでは原爆の効果薄いという事になってるけど使ったらやべえって思ってたんだろうな
まあ何回も使おうって話にはなってたみたいだけど

229公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:06.99ID:DTQ1SqvM
まあ原爆はこんなもんじゃないけどな!

230公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:08.56ID:8s3iVvZS
マシューモディーンが街でカメラ奪われてカンフーポーズした頃

231公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:11.72ID:Psah9OvD
湾岸戦争は完全検閲

232公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:21.44ID:kPNTYn2w
あの射殺される前のクソ野郎の写真でるかな

233公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:22.21ID:Iu7FFPz/
いつ巻き込まれるかわからんな今も(´・ω・`)

234公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:29.65ID:W2IslVyG
今ならtiktokやyoutubeにアップだな

235公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:29.65ID:uRE0JNEq
>>222
え〜ピザ、ポップコーンの間にした方が

236公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:39.49ID:8wyRo7Kk
日本もこうだったんやで

237公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:55.17ID:0ZjyvJvA
なんだ今の濱田岳みたいなやつ

238公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:09:56.45ID:6ZkaJ8jJ
ラブ&ピースやらヒッピーやらの時代か

239公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:05.46ID:IrvhNR9l
ヒッピーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

240公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:06.65ID:Ah0YGvvH
今の、アフガンみたいな展開だな

241公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:07.55ID:43Y4WDab
>>214
ティールーム

242公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:11.49ID:pZQdoYlf
>>219
映画のセリフだっけ???

243公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:12.04ID:Iu7FFPz/
パープヘッ

244公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:14.21ID:MevNX8kC
ヒッピーは何故大麻大麻大麻でラリっていたのか

245公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:21.62ID:3Caq76uN
Lusy in the Sky with Diamond

246公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:21.62ID:d7X9xB9F
徴兵が無くてよかったよ日本

247公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:31.86ID:DaGxYE/t
日本にはべ平連とかいたな

248公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:35.25ID:uRE0JNEq
>>236
反米を歌い米国文化にどっぷりはまっていたw

249公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:35.46ID:8s3iVvZS
直に攻撃されてるわけでもない太平洋の向こう側のアジア人の国の話だからなあ

250公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:35.70ID:dgLVkLlc
結局ボンボンは勝ち組ってことですね(´・ω・`)

251公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:36.28ID:m5DHTK1U
マジでアメリカ許せないわ

252公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:41.98ID:pZQdoYlf
(テレビ)ゲームはベトナム戦争が生んだんだよな

253公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:51.53ID:an0JEqUN
アメリカの平和ボケか

254公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:10:58.21ID:1GcWsek5
まあ死にたくねえし見たこともない国に行きたくは無いな

255公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:10.91ID:C0t8jhw6
>>242
フルメタルジャケットっていう映画のセリフ

256公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:17.10ID:pZQdoYlf
>>221
かもしれないね

257公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:27.78ID:an0JEqUN
キングの英語聞き取りにくそう

258公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:28.61ID:MevNX8kC
キング牧師出てくると暗殺されないかドキドキする

259公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:35.01ID:8xPk7dMD
郷里さん。。。

260公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:35.10ID:3OXilM48
そらみんな戦争は嫌よ
武器売って儲ける一部の人達除いたら

261公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:41.52ID:TW4STjbs
聞いたことのある声優

262公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:45.40ID:kPNTYn2w
この辺の写真って結構世論動かしたみたいやんな
上の方は殺されてしょうがないクズが殺されただけだったんだけど

【マターリ】映像の世紀★10 ->画像>8枚
【マターリ】映像の世紀★10 ->画像>8枚

263公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:45.52ID:6ZkaJ8jJ
>>234
そう言えばアメリカはTikTok禁止とか言うてた気がするけどどうなったん?

264公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:48.20ID:+uf0gP9e
反戦とか言う前に解決することがあるだろ。
手を広げすぎて自滅するパターン

265公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:56.77ID:8wyRo7Kk
マービンゲイのWhat's goin on

266公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:11:57.80ID:Ah0YGvvH
この後ろで、どっかの国はレイプしてたんだもんなぁ

267公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:02.92ID:Psah9OvD
ちょいグロ

268公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:10.52ID:8s3iVvZS
M14

269公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:14.95ID:+5ITHiaM
いますごい死体が映った

270公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:15.39ID:m5DHTK1U
ポップコーンとコーラ片手に
この番組見てる奴は居ないよな!(´・ω・`)

271公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:31.45ID:xqpa3bmY
ひっぴー

272公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:37.11ID:W2IslVyG
>>263
とっくに解除

273公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:40.07ID:BTTfAbLh
>>270
酒は飲んでます…

274公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:43.90ID:3OXilM48
>>262
2枚目はピューリッツァー賞かなんかじゃなかったか

275公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:44.23ID:QH5ah0bR
PP&M

276公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:50.08ID:Psah9OvD
>>263
そもそも実行されてないはず

277公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:12:52.50ID:8xPk7dMD
半分ぐらいは渋谷のハロウィンみたいなもんだろ

278公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:00.43ID:W2IslVyG
PPM

279公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:00.83ID:UVUfdVje
なんかヒッピーでオウムみたいな事件起きてたよな

280公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:10.67ID:uRE0JNEq
>>270
とうきび安かったので茹でて食ってる

281公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:14.90ID:8s3iVvZS
ガンプが演説させられた

282公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:25.27ID:an0JEqUN
戦争やめてたらアメリカどうなってたかな

283公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:25.28ID:pZQdoYlf
>>262
上の写真は仁義なき戦いで見たわ

284公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:26.54ID:0ZjyvJvA
ナレ
一休か

285公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:30.23ID:ucU6uOu1
1セントのアレだ

286公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:30.33ID:1GcWsek5
フォレストガンプもここいたんだっけ?

287公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:33.97ID:MevNX8kC
>>262
上の写真は仲間割れ?

288公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:36.93ID:gvNuSu86
>>279
チャールズ・マソソソ

289公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:13:55.25ID:d7X9xB9F
いざとなったら市民や人民に銃口を向けるのはどこも同じだな

290公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:03.84ID:6ZkaJ8jJ
>>272
>>276
そうなんか。
ありがと。

291公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:11.03ID:43Y4WDab
ヒロシマ=ナガサキをもっと問題にしろよ

292公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:17.37ID:Psah9OvD
>>279
人民寺院を言いたい?

293公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:19.36ID:gvNuSu86
国際ハンセンデー

ウィー!

294公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:26.50ID:1GcWsek5
パープルヘイズ

295公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:26.50ID:QH5ah0bR
プヘー

296公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:31.79ID:Mr6QteRO
ベトマヌ戦争Wikipedia見てきたけど、開戦の契機が理解できなかったわ

297公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:33.34ID:IrvhNR9l
あきれるほどの平和だね

298公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:41.53ID:8s3iVvZS
木材貯蔵

299公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:42.14ID:Psah9OvD
このバンダナの若者はさっきから

300公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:43.97ID:kPNTYn2w
>>287
殺そうとしてる人の家族を殺してる

301公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:45.85ID:uRE0JNEq
>>291
貴重な観光資源問題か?

302公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:52.31ID:BTTfAbLh
CMで聞いたことある曲…

303公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:52.53ID:Nj7ERLpQ
戦争反対といいつつ、やってることは暴力

304公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:14:53.86ID:EApVywUz
反戦がテーマのフォークソングが
日本に入ったら4畳半フォークになぜか変わった
まともなフォークは赤い鳥だけだった

305公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:02.06ID:6ZkaJ8jJ
先鋭化していくのはどこも同じだな

306公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:07.49ID:pZQdoYlf
ここで踊ってはっちゃけてた人たちも
今じゃ60から70代なんだなあ・・・

307公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:15.28ID:gvNuSu86
>>299
日本人の誰かに似てるけど
上手い例えが思い浮かばずモヤモヤしてる

308公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:24.37ID:8s3iVvZS
コルトライトニングで練習か

309公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:25.15ID:DTQ1SqvM
ほら、怖くない

310公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:34.13ID:m5DHTK1U
>>262
ほんとこれ全裸で出せるギリギリの年齢だよな…

311公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:34.57ID:MevNX8kC
>>300
ええ…

312公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:37.68ID:+dGoex3Q
有名な銃殺シーン来るか?

313公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:45.69ID:C0t8jhw6
思い知ったか!

314公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:53.18ID:fWspiT2r
ジミヘンてなんで死んだんだっけ

315公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:15:59.27ID:Mr6QteRO
>>306
その世代が、一番、楽しい

316公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:16:20.92ID:1GcWsek5
>>314
オーバードーズ

317公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:16:27.04ID:gvNuSu86
>>314
ドラッグのオーバードーズじゃね

318公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:16:32.74ID:6ZkaJ8jJ
>>314
事故?

319公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:16:36.98ID:d7X9xB9F
こういう感じの落ち着いたニュース番組が見たい

320公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:16:48.26ID:DWt51PPi
>314
ヤクでラリってゲロって窒息だっけ

321公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:16:57.86ID:W2IslVyG
>>304
日本が直接戦争してたわけじゃないし、日本にそこまで深刻な人種対立もなかったからな。

322公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:16:58.64ID:Nj7ERLpQ
そこには大鉈をブン回す女の子が

323公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:00.50ID:Qfd41CJg
日本ではベトナム戦争で戦死した米兵の死体を洗う「死体洗いバイト」なんて都市伝説もあったな

324公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:08.13ID:8xPk7dMD
よく見る映像だ

325公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:08.42ID:8s3iVvZS
>>314
よくわかってない

326公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:12.28ID:Ah0YGvvH
>>314
ゲロが気管に入って窒息死
bad薬と睡眠薬とアルコールmix

327公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:18.12ID:an0JEqUN
こええ

328公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:18.13ID:MevNX8kC
実況アナ危ない

329公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:19.94ID:Mr6QteRO
生中継か

330公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:35.70ID:APQFOIWt
フルメタルジャケットみたいじゃん。

331公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:44.11ID:pZQdoYlf
この放送の時は
5ちゃんの実況もすごい勢いだったよな

332公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:44.76ID:rLWSmtu3
>>312
もうやった

333公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:48.10ID:8s3iVvZS
ベレッタ持ってるなあ

334公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:17:54.80ID:GWJ1bmOu
テト攻勢は、戦術的には失敗したんだけど戦略的には成功したとされている

335公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:00.76ID:+5ITHiaM
戦場の生中継てすごいな

336公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:01.03ID:MscuwhLY
MP

337公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:13.90ID:8s3iVvZS
>>331
一番勢い凄かったのは応仁の乱の時

338公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:21.07ID:uRE0JNEq
マッピーじゃなかったのか

339公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:24.31ID:DaGxYE/t
こんな状況でよくインタビューに応じるな

340公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:27.72ID:b6gGPfea
>>332
えっ見逃したかな

341公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:36.98ID:C0t8jhw6
アフガニスタンも撤退

342公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:51.54ID:8s3iVvZS
Saigon …shit. I’m still in Saigon…

343公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:18:59.76ID:Ah0YGvvH
きた

344公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:01.48ID:6ZkaJ8jJ
子供は助けてあげて…

345公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:02.02ID:+uf0gP9e
きたあああ

346公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:13.04ID:xqpa3bmY
おおー

347公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:14.03ID:rLWSmtu3
またやるのかこのシーン

348公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:14.10ID:fWspiT2r
>>316-318
ありがと
まだまだ売れてる頃に亡くなってるよね

349公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:14.87ID:mxzT/5Oc
血がピュー

350公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:15.03ID:MscuwhLY
うわぁああああ

351公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:15.29ID:d7X9xB9F
無編集

352公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:15.34ID:8s3iVvZS
>>340
これが二度目

353公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:22.15ID:an0JEqUN
やべえ

354公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:25.08ID:+5ITHiaM
有名なやつだ

355公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:28.19ID:W2IslVyG
北ベトナムはメディアの使い方が上手かったんだな

356公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:29.24ID:MevNX8kC
なんでこんな雑な殺し方したんや

357公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:29.60ID:Nj7ERLpQ
やっちまったなあ

358公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:35.33ID:Mr6QteRO
うわ

359公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:38.13ID:pZQdoYlf
射殺シーン、そのまま放送すんなよ・・・・

360公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:38.24ID:WGk6O/t6
『サイゴンでの処刑』には人間を射殺する警察官が写っている。

警官の名はグエン・ゴク・ロアン。南ベトナムの准将で警視総監だった。射殺された人物については諸説あり、グエン・ヴァン・レムあるいはグエン・タン・ダトと言われている。
その男が捕まったのは、南ベトナムの警察官とその家族の遺体が見つかった穴の近くだった。警察官とその家族の殺害に関与していたかは不明なままだ。だが、その男が前に引き出されるとロアンは思案せず射殺した。

国際社会の目にとってこの写真と映像は非人道的な戦争のシンボルとなり、欧米で激しい反戦運動が起きた。
戦場カメラマンのエディ・アダムスは批判の波に呆然とし、ピューリッツァー賞を辞退。後に彼は、この写真を撮ったことを後悔した。

1968年、ロアンは重症を負い、米国で片脚を切断したが、サイゴンに戻った。だが、後に米国ワシントンDCに移住した。同地で彼はピザ屋を開き、彼のことは忘れられたと考えていた。
しかし1990年代初め、店の壁に「お前が誰か知ってるぞ」と落書きが現れ、その後ピザ屋は閉店した。37歳のときに運命を変える銃声で有名になったロアンは1998年、がんで亡くなった。

ロアンが存命中、アダムスは写真によって将軍の名誉を汚したことを謝罪。後にアダムスはタイムズ誌で「将軍はベトコンを殺した。私はカメラで将軍を殺した。写真は強力な武器だ。人々は写真を信じるが、写真は真実の半面にすぎない」と書いた。

361公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:48.76ID:DWt51PPi
>339
ベトナム戦争でのジャーナリストは左官級の待遇だった
なんでも協力しろって命令が出てた

362公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:50.35ID:TW4STjbs
頭ならなんか汁が出てるけど
あれが脳みそなの?

363公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:56.00ID:IrvhNR9l
>>356
日常ってこっちゃ

364公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:56.05ID:d7X9xB9F
アメリカは時々正義を履き違えるよね

365公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:19:59.02ID:b6gGPfea
これ殺された奴の方がクズなんだっけ?

366公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:01.82ID:Ah0YGvvH
>>356
麻痺してたんだろうな

367公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:15.28ID:DaGxYE/t
裁判なし即決で射殺
鬼畜だわ

368公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:27.17ID:APQFOIWt
>>356
撃ったのも現地人だろ。

369公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:27.18ID:+uf0gP9e
でもこれって撃たれた人が善人だったわけでも無いんだよな?

370公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:28.35ID:6ZkaJ8jJ
>>364
時々かな?

371公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:28.65ID:ucU6uOu1
>>359
この番組はそういうのもそのまま流す、それが主旨の番組だから

372公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:30.95ID:dJ59y69T
>>365
詳しく教えて

373公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:31.99ID:8s3iVvZS
今のボディガードはトリガーガード切ってなかった?

374公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:44.03ID:rNOX0xoK
>>337
>>337
応仁元年の頃は実況も盛り上がってたけど文明年間になってからはなぁ
まさか11年もやると思ってなかったし

375公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:44.12ID:m5DHTK1U
>>337
「殿中でござる!」で鯖落ちも凄かった

376公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:46.78ID:DaGxYE/t
>>365
ベトコンの容疑者ってだけ

377公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:49.89ID:W2IslVyG
そりゃ暗殺されるわ

378公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:20:52.50ID:8xPk7dMD
なんかロバートは軽いな

379公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:21:00.05ID:DTQ1SqvM
さよなら さよなら さよなら

380公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:21:04.19ID:Ah0YGvvH
刺されたんだっけ?ケネディ弟 発泡だっけ?忘れたわ

381公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:21:16.67ID:pZQdoYlf
ケネディ、将棋の藤井君に似てね??

382公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:21:38.22ID:3Caq76uN
>>364
杉下の正義は時に暴走する

383公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:21:53.45ID:ucU6uOu1
>>379
言いそう(´・ω・`)

384公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:21:54.64ID:8s3iVvZS
>>372
警察官とその家族を殺した疑いで連行されたところ

385公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:22:10.40ID:dJ59y69T
>>359
当時はそのまま流してた
見たくないものは覆い隠す今の時代がおかしいよ

386公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:22:43.14ID:Nj7ERLpQ
ステンバーイ、ステンバーイ

387公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:22:43.38ID:8xPk7dMD
緒形拳に似てた

388公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:22:45.62ID:kPNTYn2w
いかりやと加藤に見えた

389公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:01.24ID:8s3iVvZS
>>380
弟も射殺

390公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:16.43ID:Mr6QteRO
この番組はR15とか付いてないの?

391公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:25.79ID:+uf0gP9e
ピンチヒッターで無能な政策を続けたトップか。
ん?なんか最近もどっかで見たような・・・

392公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:25.91ID:TW4STjbs
首の辺り撃たれたの?

393公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:26.12ID:mxzT/5Oc
予感しているような事を

394公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:26.63ID:dJ59y69T
>>384
それがほんとならダメだな

395公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:26.95ID:gvNuSu86
>>388
いかりやはネルソン・マンデラに似ててアフリカ好き
これもう黒人だよな

396公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:31.13ID:xqpa3bmY
>>385
覆い隠してるのは日本くらいじゃね

397公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:32.17ID:6ZkaJ8jJ
暗殺されるの覚悟してたんだろなあ

398公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:41.24ID:rNOX0xoK
フラグ立てまくり

399公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:41.74ID:an0JEqUN
話し方にクセあるな

400公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:46.43ID:ucU6uOu1
プロミスドランド(´・ω・`)

401公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:51.62ID:Qfd41CJg
そのうちこの番組も放送できなくなるような世の中にならなきゃいいがな・・・

402公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:53.98ID:xqpa3bmY
フラグおつ

403公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:23:54.87ID:Psah9OvD
>>385
マスコミも政府も我々も事実より情緒的な
物語で納得してしまうな

404公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:02.89ID:MevNX8kC
キング牧師って若々しいと思ったら39歳で亡くなってるのか

405公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:04.45ID:1GcWsek5
分かってたんだろうな…

406公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:06.11ID:IrvhNR9l
結構なこと言い放ってるな

407公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:06.26ID:d7X9xB9F
神の名を挙げてアジるのは日本人にはあまり受けない

408公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:09.50ID:an0JEqUN
キング死ぬのわかってるかの様な言葉だね

409公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:18.63ID:3Caq76uN
キング牧師自体はいいとこの出で差別された経験ほとんどないとかどっかで読んだな
だからこそ思うとこあったのかもしれないけど

410公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:18.93ID:kPNTYn2w
マルコムXを殺したのは黒人だったっけ

411公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:23.70ID:gvNuSu86
>>404
マルコムXも39歳没
力道山もそうだったかな

412公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:24.41ID:8xPk7dMD
>>404
今の俺と同い年や・・

413公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:25.18ID:MscuwhLY
>>362
血じゃないかな

414公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:25.96ID:nNNnjvvE
これ平成令和もやれば良いのにな
湾岸 砂漠の狐 フセイン 大量破壊兵器 ビンラディン パレスチナ ウイグル 香港 尖閣諸島 竹島 北方領土 911 311
ってな

415公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:32.81ID:pZQdoYlf
キング牧師のスピーチがなんか
さっきのに比べて力強くないな

416公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:40.98ID:DaGxYE/t
気にくわないものは銃で黙らせる国アメリカ

417公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:41.35ID:fWspiT2r
対照的なヤサ男って感じ

418公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:43.56ID:D7edIFpY
飛行機事故で死んだんじゃなかったっけ

419公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:46.93ID:MevNX8kC
候補の時点で打たれたのか

420公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:47.39ID:TW4STjbs
撃たれてるやん

421公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:47.69ID:C0t8jhw6
暗殺ばっか

422公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:50.75ID:kPNTYn2w
村井の時に似てるな

423公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:51.37ID:6ZkaJ8jJ
ガバガバ警備

424公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:51.66ID:Cj+F6jie
オーマイガッ

425公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:56.78ID:DTQ1SqvM
銃社会ムチャクチャやな

426公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:56.82ID:m5DHTK1U
>>385
おっぱいもチンコも包み隠さず出すべきだ(´・ω・`)

427公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:58.17ID:XdetFjTw
呪われておる

428公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:24:59.47ID:8xPk7dMD
>>414
地下鉄サリン

429公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:00.23ID:Nj7ERLpQ
それでも銃社会を止めないアメカス

430公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:11.43ID:Mr6QteRO
銃がすべて悪い

431公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:13.28ID:MscuwhLY
>>364
アメリカその周辺にとっての正義だし

432公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:18.53ID:Psah9OvD
ローマ法王暗殺未遂とかレーガン暗殺未遂とか
結構あったよな

433公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:23.37ID:fWspiT2r
なんか喋ってた?

434公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:33.12ID:an0JEqUN
激動すぎる

435公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:37.82ID:+uf0gP9e
また暗殺かよ
どうなってんだよこの国は

436公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:42.57ID:gvNuSu86
>>412
その次は田宮二郎と坂本九の43歳没だな

437公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:42.79ID:kPNTYn2w
>>433
HDD消しといて

438公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:25:50.63ID:ip5Hnxh5
うらみちお兄さんから

439公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:02.47ID:XdetFjTw
ケネディ家こわい

440公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:10.48ID:8s3iVvZS
この死んだ著名人たちはあの世で仲良くしてるのかな
「銃撃って思ったほど痛くないよな」
「兄貴は頭撃たれてすぐ死んだろ」
「そうだそうだ 喉は結構痛いぞ」

441公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:12.88ID:TW4STjbs
>>413
赤くなかったけど、、、
ゲロみたいな色だったよ

442公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:18.56ID:hy5UJz/w
中国と変わらんやん

443公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:24.85ID:fWspiT2r
>>437
ちょw

444公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:24.85ID:ip5Hnxh5
とりあえずボコっとけの時代か

445公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:24.90ID:Mr6QteRO
これが天安門か

446公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:25.25ID:ucU6uOu1
>>414
東日本大震災の映像はとてつもない量の映像があるなあ
たまにいろいろ見るけど本当に大変な出来事だった

447公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:27.22ID:6ZkaJ8jJ
>>422
村井を刺した奴はもう出所して上祐とイベントやったりしてる

448公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:35.85ID:kPNTYn2w
マフィアに喧嘩売ったからともユダヤにやられたとも言われてるな

449公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:35.80ID:gvNuSu86
暗殺されたアメリカ大統領は全員撃たれてる

450公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:40.97ID:MevNX8kC
こんな世の中憂鬱になるな
厭世的になった人多そう

451公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:42.73ID:Qfd41CJg
自由がないから自由を叫ぶ

452公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:26:51.52ID:MscuwhLY
オノヨーコかと思った

453公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:02.42ID:uRE0JNEq
カメラ目線だからこの映像が真実とは限らん

454公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:13.07ID:an0JEqUN
ロバート打った人はどうなったの?

455公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:20.76ID:ucU6uOu1
に糞ん

456公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:20.79ID:8xPk7dMD
アメリカ的に一番の衝撃はやはり911だろうね

457公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:21.03ID:mxzT/5Oc
ウォーターゲートの人

458公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:21.03ID:8s3iVvZS
>>431
パックスアメリカーナ

459公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:26.55ID:MevNX8kC
>>447
そんな簡単に開放されてるのか

460公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:27.52ID:gvNuSu86
>>447
昔見た徐裕行のブログはめっちゃ重かった

461公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:31.80ID:MscuwhLY
>>414
湾岸戦争とかはあるかも

462公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:32.83ID:3Caq76uN
ほんと暗殺って世界的になくなった
それによって政治家増長して暗殺って必要だったんじゃねえかって思っちゃう現状が嫌だ

463公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:35.14ID:wBSkO6pD
あのニクソン

464公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:36.87ID:1GcWsek5
今度はウォーターゲートか

465公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:38.73ID:Mr6QteRO
ニクソンの悪顔

466公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:43.84ID:DTQ1SqvM
その共和党からトランプが出るのね

467公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:44.16ID:6wCCm7Ld
いくら丼かとオモタ

468公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:53.97ID:d7X9xB9F
候補者が殺された民主党が弔い戦を制しそうなもんなのに

469公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:53.97ID:DWt51PPi
肉損もとんでもないヤツだったけどな

470公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:27:54.28ID:Psah9OvD
フルシチョフとの漫才

471公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:04.59ID:+uf0gP9e
3万人w

472公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:04.64ID:dJ59y69T
>>441
脳にも動脈があるから破裂すればピューと出るかも

473公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:05.71ID:kPNTYn2w
でもとんだスパイ野郎だったんだよな

474公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:08.85ID:zwxh1WEd
せってたんだ
戦争賛成派と二分してた感じかな
反対派の映像ばかりだから勘違いしてしまう

475公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:11.63ID:2+QzyMdL
>>462
プーチンなっ

476公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:18.73ID:8wyRo7Kk
>>459
ブログやってたよ

477公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:21.49ID:8s3iVvZS
>>454
終身刑で収監中 77歳

478公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:31.47ID:MevNX8kC
ピンクレディーみたいだな

479公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:32.05ID:d+XjNcd6
>>456
あれをニュースでリアルタイムで見た時はテレビだったけど衝撃だった

480公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:42.09ID:AQpoUri+
朝のナパームの香りは格別だ

481公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:43.68ID:ip5Hnxh5
見せパン

482公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:44.48ID:rNOX0xoK
みえた

483公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:44.61ID:IrvhNR9l
パンツ

484公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:45.82ID:VhuQK6Zi
>>425
つ小田急事件w
油大国日本w

485公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:28:58.83ID:DaGxYE/t
>>456
他の国むちゃくちゃにするのに
自分の国がちょっとやられただけで大騒ぎ

486公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:06.19ID:ucU6uOu1
ニクソンってマジな話、頭悪そうな顔してるよな

487公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:11.28ID:b6gGPfea
>>479
夜中ずっとテレビに張り付いてたな

488公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:12.89ID:uRE0JNEq
>>480
夜のナパームは?

489公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:16.39ID:8wyRo7Kk
呪われた国アメリカ

490公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:16.46ID:rLWSmtu3
>>414
8月14日土曜
NHKBSプレミアム 午後7時30分〜 午後9時00分
映像の世紀プレミアム(20)「中国 “革命”の血と涙」
2千年続いた皇帝支配を打破した辛亥革命。日本軍の降伏式、若者達が暴走した文化大革命、
民主化を叫ぶ若者達の血で染まった天安門事件。激動の百年を天安門を舞台に描く。

中国共産党の結党から百年。“革命”の血と涙を発掘映像で描く。ソ連が派遣したカメラマンが
撮影したカラー映像は、天安門で建国式典に挑む毛沢東を鮮やかな色彩で捉えている。
激動百年の舞台となってきたのが天安門だった。革命の父・孫文の肖像が掲げられ、終戦時に
は20万の人々が見守る中、日本軍の降伏式が行われた。
文化大革命では、暴走する若者の熱狂であふれた。そして天安門事件では、民主化を叫ぶ若者達の血で染まる。

491公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:23.80ID:xqpa3bmY
>>479
人が飛び降りてグシャってする音まで聞いたわ

492公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:29.91ID:8s3iVvZS
>>462
トップ殺しても変わらないのがバレた

493公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:30.87ID:fWspiT2r
>>414
ナレは山田孝之やめてほしい

494公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:38.04ID:wBSkO6pD
>>486
24のあいつのモデルなだけある

495公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:54.20ID:8s3iVvZS
>>488
映画のセリフ

496公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:55.85ID:klXPf91L
ここの音量どうにかして欲しい

497公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:29:56.66ID:Psah9OvD
>>479
ニューステーションでの第一報
ニューヨークの映像、ビルにドーン

498公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:04.33ID:ucU6uOu1
>>484
サラダ油まいて火つけたってんは正直ワロタ(´・ω・`)
常温で火がつくと思ったんかあのバカは

499公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:15.45ID:dJ59y69T
そろそろ古き良きアメリカの時代か

500公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:16.16ID:APQFOIWt
>>479
1週間ぐらい前に新宿の雑居ビル火災があったばっかりだったけど、「やっぱりアメリカはスケールが違うぜ!」と2ちゃんが盛り上がってたわ。

501公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:16.35ID:W2IslVyG
ジェファーソンエアプレインやで。ボランティアーズ♪

502公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:20.68ID:3Caq76uN
ジミヘン

503公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:21.41ID:Ah0YGvvH
ウッドストック見に行きたかったわ 

504公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:24.08ID:IrvhNR9l
呪われて然るべき 銃社会とか麻薬とか突っ込んでくる飛行機と格闘し続けてください

505公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:25.43ID:uRE0JNEq
>>495
気の利いたこと言えよw

506公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:25.67ID:8s3iVvZS
ボカすのかよ

507公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:25.73ID:Qfd41CJg
>>479
ペンタゴンにも突っ込んだってニュースが出た直後の2chカキコで
「怖い、死にたくない」って短い文がやたら印象的だったわ、一気に核戦争になるんじゃないかって恐ろしさは確かにあった

508公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:32.36ID:MevNX8kC
人多すぎて倒れて死んでても気付かれなさそう

509公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:32.50ID:DTQ1SqvM
おっぱい!

510公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:32.54ID:d7X9xB9F
こういうフェスもまだ当分できないのかな

511公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:32.27ID:nNNnjvvE
急なおっぱい

512公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:42.75ID:TW4STjbs
日本がこれパクっのか?笑

513公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:44.34ID:AQpoUri+
キテレツ

514公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:45.10ID:O/7I+Y1C
ボカしてたな

515公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:47.04ID:kPNTYn2w
>>498
座席にしみ込ませれば火がついてたって見たけどホンマなんかね?

516公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:50.52ID:b6gGPfea
おっぱい丸出しやん

517公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:51.38ID:rNOX0xoK
このおっぱいは昨日も見た

518公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:51.55ID:8s3iVvZS
>>505
never

519公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:52.83ID:Nj7ERLpQ
モザイクw
死体にはかけないのに

520公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:30:57.63ID:1GcWsek5
伝説だよなあ

521公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:00.07ID:fWspiT2r
ヒッピーってなんなん

522公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:03.82ID:Z00u9/WE
これは大麻ですねぇ

523公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:03.92ID:+H0ApZlY
イージーライダーで見たヒッピーの矛盾

524公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:07.74ID:+uf0gP9e
ラリってるやん

525公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:07.99ID:nNNnjvvE
ただキメてるだけじゃねーかw

526公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:08.58ID:Mr6QteRO
自由はいいけと、経済活動は?

527公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:13.79ID:pZQdoYlf
会場の隅っこでアオカンしてる奴も多かったんだろうなwww

528公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:13.77ID:DTQ1SqvM
おっぱい見に行きたい!

529公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:17.21ID:3OXilM48
きまってるなあ

530公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:18.09ID:d+XjNcd6
アメリカ政府はベトナム帰還兵に何か補償したのかな

531公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:18.42ID:iunqADlV
サマー・オブ・ラブ

532公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:18.55ID:ucU6uOu1
ここで童貞とか処女を捨てた人多そう(´・ω・`)

533公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:27.08ID:rNOX0xoK
この尻も昨日見たわ

534公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:27.10ID:Ah0YGvvH
>>510
フジロックするで

535公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:27.09ID:Psah9OvD
>>498
中大理工までいって、、、

536公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:27.10ID:3Caq76uN
>>513
今の藤田淑子?
ちゃんと聴いてなかった

537公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:27.33ID:an0JEqUN
怠けてる人いすぎだな。経済は戦争だけのせいじゃないだろ

538公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:27.87ID:DTQ1SqvM
尻!!!!!!!!!!!!!

539公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:28.71ID:IrvhNR9l
おっぱそ

540公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:37.57ID:MevNX8kC
なんで脱ぐんだ

541公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:41.51ID:ip5Hnxh5
シャーリーケイトフォックスの親居そう

542公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:41.58ID:Iu7FFPz/
そうだヒッピーになろう

543公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:42.78ID:TW4STjbs
>>519
性には厳しいw

544公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:43.41ID:8s3iVvZS
アジア人母と黒人父の息子

545公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:44.24ID:zwxh1WEd
トイレなんてなさそうだなw

546公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:51.32ID:6wCCm7Ld
ファークライ5

547公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:51.62ID:dJ59y69T
ちょっとヒッピーになってくる

548公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:51.63ID:DTQ1SqvM
俺もヒッピーになる!

549公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:51.76ID:W2IslVyG
>>487
なぜかお祭り騒ぎするイスラム教徒の映像が流されたりしてたな。

550公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:51.92ID:5Dkrf29h
自由奔放なおっぱいを現代にも開放せよ

551公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:52.57ID:b6gGPfea
>>536
ポエム喋ってたな

552公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:54.82ID:3OXilM48
ぼっくらっの

553公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:31:58.48ID:dHANbcYz
さっきヒッピーの中に三浦春馬居なかった?

554公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:02.10ID:6ZkaJ8jJ
>>497
自分風呂上がりだったから、映画かと思った。ダイハードの予告とかそんなんかと。
良くみたらニュースだった。

555公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:07.20ID:APQFOIWt
>>497
いきなりCNNに切り替わったんだよな。
そしたら生で二隻目が突っ込んできた。

556公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:07.57ID:d+XjNcd6
アポロキタ━(゚∀゚)━!

557公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:10.07ID:pZQdoYlf
>>479
思いっきりテレビで一番最初に
報道された日本人の死者が創価学会のひとだったのもは
びっくりした

558公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:10.68ID:an0JEqUN
>>477
まだ生きてるのね

559公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:11.33ID:nNNnjvvE
ポルノグラフィティ

560公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:17.05ID:d7X9xB9F
ぼっくらの生まれてくるずっとずっと前にはもう

561公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:18.24ID:Ah0YGvvH
>>515
シートは不燃性だろ

562公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:22.71ID:DTQ1SqvM
ソフィーちゃんも楽しんでみてたアポロ11号

563公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:23.67ID:rNOX0xoK
>>547‐548
※但し

564公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:36.47ID:MevNX8kC
戦争や国内問題ありながらもロケット飛ばすアメリカ

565公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:40.61ID:8s3iVvZS
>>521
最先端の流行に乗った若者たち

566公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:42.68ID:Nj7ERLpQ
旗が風ではためいていたんだっけ

567公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:48.82ID:IrvhNR9l
ヒッピーどこいったんやろ令和の今

568公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:48.97ID:rLWSmtu3
>>498
フマキラーとチャッカマン持って行って、シートに向ければよかったのにな
サラダ油ってなんだよって感じ

569公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:49.85ID:8xPk7dMD
スタジオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

570公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:50.63ID:b6gGPfea
>>549
してたなーあれはなんだったんだ

571公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:32:59.81ID:kPNTYn2w

572公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:15.69ID:6ZkaJ8jJ
>>557
そうかそうかだったのか

573公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:15.64ID:8xPk7dMD
青野さん

574公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:15.81ID:rNOX0xoK
チャーチルの声が聞こえる(´・ω・`)

575公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:17.49ID:8s3iVvZS
>>564
これも戦争行為だよ

576公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:19.58ID:3Caq76uN
>>537
つってもこん中からジョブズとか生まれるんやろ

577公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:20.41ID:ucU6uOu1
なんでこれ以降月に行かないんだろ?(´・ω・`)

578公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:25.70ID:+uf0gP9e
大きな飛躍だ(以後到達無し)

579公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:25.72ID:TW4STjbs
ソ連追い抜いたやん

580公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:30.77ID:an0JEqUN
あれからまだ行ってないのもおかしいなあ

581公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:31.49ID:d+XjNcd6
何か透けている

582公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:32.42ID:DTQ1SqvM
ああ、これ藤田淑子さんか!

583公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:33.71ID:kPNTYn2w
>>561
しみ込ませれば毛細管現象で気化して燃えてたとかって見たけど
ようは知らん

584公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:36.26ID:rLWSmtu3
>>479
友達と電話中にテレビで中継始まって
お互いに「なんかすげえ」「ざまあ」とか
ひっどい事言ってたな

585公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:40.38ID:nNNnjvvE
これも嘘説根強いよな
だって未だに月への往来出来ないし

586公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:42.62ID:6wCCm7Ld
モロ作りもんだな

587公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:51.50ID:8xPk7dMD
あぁこのインタビューははっきり覚えている

588公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:51.58ID:mxzT/5Oc
ロケ地:ユタ州

589葦田バルボロッサ2021/08/11(水) 01:33:51.65ID:sXrWwRUy
このときアポロ11号に使われたコンピューターはファミコン以下

590公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:52.22ID:m5DHTK1U
>>507
ペンタゴンに突っ込んだってニュースで
ヤベーなって言ってたら
ペンタゴンて何?wなんで?wって言って来た奴が居て
色々ヤベーな(´・ω・`)って思った

591公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:52.88ID:d7X9xB9F
>>577
次は中国人が行くかも

592公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:33:55.37ID:gvNuSu86
電子楽器版パリは燃えているか

593公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:08.66ID:TW4STjbs
てかピッコロ大魔王の声がするw

594公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:08.74ID:Iu7FFPz/
上に太陽があるとややこしい

595公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:08.81ID:+H0ApZlY
日本の漫画も宇宙SFブームになるんだよな

596公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:09.95ID:Mr6QteRO
>>577
ソ連より先にゴールしたから、それでいい。
開発のメリットがコスパ合わない

597公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:10.51ID:rNOX0xoK
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもうって言うけど
実況民の多くは生まれてるよね

598公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:12.50ID:zwxh1WEd
>>585
月で大変なものを発見してしまってな・・・

599公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:13.99ID:an0JEqUN
この音楽こわすぎ

600公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:20.41ID:Psah9OvD
>>500
風俗ビルということと911ですかっり報道がなくなった

601公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:25.34ID:Ory8X89w
ランボー爆誕

602公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:33.10ID:3Caq76uN
>>577
月の裏側で戦争してる

603公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:36.63ID:d+XjNcd6
>>576
ジョブズも養子に出されて大変だったろうし

604公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:50.54ID:+uf0gP9e
パリは燃えているか スペースver

605公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:51.37ID:W2IslVyG
9.11のときは、崩壊するビルを背景にキャッキャと笑いながら逃げる日本人女が米国人のオバチャンに怒られてる映像もあったな。

606公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:54.28ID:6ZkaJ8jJ
>>567
沖縄とか奄美とかに定住してそう
なんとなく

いしだ壱成のオカンがヒッピーで子供の頃は転々としてた言うてたような

607公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:57.67ID:d+XjNcd6
>>577
お金がめっちゃかかるみたい

608公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:34:59.34ID:TW4STjbs
>>599
もはや癖になってるw

609公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:09.46ID:MevNX8kC
この時KKKは何してたの

610公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:10.68ID:3OXilM48
ピースピース!

611公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:13.26ID:8s3iVvZS
>>602
ムーアボンドとジョーズの姿が

612公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:16.39ID:dJ59y69T
ベトコン応援してしまう

613公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:19.70ID:DWt51PPi
>575
ソビエトとの月着陸「戦争」だったからな
だから短期間で成功できたし、勝ったからもう行く必要無い
捏造って言ってるヤツはバカ

614公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:21.05ID:rLWSmtu3
>>591
中国人は命が安いからバンバンやるよな

615公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:26.73ID:klXPf91L
ベトナム戦争ってこんな長かったのか

616公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:26.92ID:Nj7ERLpQ
やってることがハルノートの頃といっしょ

617公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:33.51ID:5Dkrf29h
>>571
一昨日の五輪か!

618公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:37.20ID:APQFOIWt
>>600
スーパールーズか。懐かしいな。
姉妹で勤めてて亡くなったりしてたんだよな。

619公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:38.14ID:AQpoUri+
銀河の歴史がまた1ページ

620公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:39.28ID:Mr6QteRO
>>609
まだ小学生くらいだな

621公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:40.52ID:DTQ1SqvM
ヒッピーマークの帽子持ってたなあ

622公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:41.33ID:fRLAFbCV
ベトナム戦争はジメジメしてて嫌い
湾岸戦争以降の中東とかアフリカの戦争の方が映画とかでも面白い

623公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:46.32ID:8wyRo7Kk
>>567
みんなIT産業に流れた
スティーブジョブスもヒッピーよ

624公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:35:54.95ID:kPNTYn2w
>>617
五輪だけどこれは結構前

625公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:00.15ID:wBSkO6pD
無能なだけなのに言い訳すんな

626公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:16.05ID:ucU6uOu1
>>596
スペースシャトル止めたのもそういうことなんだろうなあ

627公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:16.19ID:8s3iVvZS
>>610
「世界的スターのピース綾部さんです 本日はお忙しい中来ていただきありがとうございます」

628公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:19.06ID:5Dkrf29h
>>577
餅ついてるうさぎに怒られたから

629公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:19.44ID:3Caq76uN
>>567
若者に大麻流行ってるらしいしこのまま経済悪くなればヒッピーリバイバルあると思う

630公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:19.81ID:IrvhNR9l
>>606
>>623
ひきこもごもやね(´-ω-`)

631公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:22.02ID:nNNnjvvE
>>598
┣¨┣¨┣¨┣¨

632公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:22.39ID:rLWSmtu3
>>567
田舎で酵母パン作って自家製で珈琲豆焙煎して薪ストーブのあるカフェやってそう

633公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:23.01ID:nbZEgMaH
ふー、びっくりした

634公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:30.55ID:8wyRo7Kk
ニクソンはバカで有名

635公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:33.24ID:dJ59y69T
アメリカにとっては太平洋戦争より長かったのか

636公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:38.19ID:gvNuSu86
髪型が吉河寛海と完全に一致

637公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:42.12ID:6ZkaJ8jJ
>>614
コロナワクチンの治験でもめっちゃ死んでそうな気がするわ

638公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:36:52.59ID:ip5Hnxh5
>>632
長野にそんな感じのがあるわ

639公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:06.02ID:MevNX8kC
ヒッピーって資産がない無収入の人は野垂れ死にするの

640公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:07.75ID:Ory8X89w
見ながら作ってた
レゴのアポロ月着陸船完成した

641公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:11.67ID:3OXilM48
おーこんなにいたんやなあ

642公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:14.65ID:m5DHTK1U
>>606
房総半島も好きなイメージ(´・ω・`)

643公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:17.40ID:+uf0gP9e
勝手に戦争おっぱじめといてよく言うぜ

644公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:18.54ID:APQFOIWt
>>567
ミニマリストとかそうじゃね?

645公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:18.90ID:kPNTYn2w
ほう、、、これは再選待ったなしやな(すっとぼけ

646公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:19.03ID:zwxh1WEd
終戦から20年ほどなのにイギリスの影がすっかり薄くなっちまった
かつての超大国なのに

647公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:25.32ID:IrvhNR9l
>>629
流行りはめぐるか
>>632
普通に幸せそうやん…

648公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:38.83ID:8xPk7dMD
ドズル・ザビ

649公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:39.72ID:DaGxYE/t
>>577
IT富豪が行くことになるのかも

650公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:43.10ID:TW4STjbs
なんか聞いたことのある声優w

651公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:48.15ID:rLWSmtu3
>>637
シノバックの効果がいまいちまだよくわからないのに
アフリカ各国にワクチン外交でバンバン打ちまくってるんだってな・・・・・・・・

652公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:51.12ID:+uf0gP9e
ミスターサタンの声?

653公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:51.41ID:8s3iVvZS
>>639
カラスと一緒で死骸は見つからない

654公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:57.17ID:W2IslVyG
>>567
オーガニック! EM菌! ワクチンで不妊になる! 

655公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:57.63ID:AQpoUri+
牛魔王

656公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:37:58.34ID:IrvhNR9l
>>644
そんなまさかヤツラが…

657公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:00.47ID:Psah9OvD
>>626
冷戦の終結よりも、再利用でコストが相対的に安かったはずのスペースシャトルが実はコストがものすごく高い

658公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:01.22ID:Nj7ERLpQ
タワーブリッジ!

659公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:02.65ID:an0JEqUN
所詮は学生運動って事か

660公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:07.01ID:m5DHTK1U
画角が今のリモート出演みたいだな

661公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:07.21ID:8wyRo7Kk
ww

662公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:11.70ID:DWt51PPi
郷里大輔さん
貴重な声質だったのになぁ

663公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:11.78ID:d+XjNcd6
>>642
なんとなくわかる

664公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:16.90ID:mxzT/5Oc
日本のゲバ学生と機動隊の若者みたいな

665公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:25.89ID:3OXilM48
今の声は郷里大輔さん
数年前に自死されています

666公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:27.20ID:8s3iVvZS
>>646
でもいまだにその多重舌の悪影響が

667公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:27.57ID:ucU6uOu1
ごうりさんはごうりさんやな

668公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:33.25ID:d+XjNcd6
>>662
えっ亡くなったの!?

669公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:33.23ID:kPNTYn2w
>>646
戦争で毎回アホほど借金してたからなぁ
それを全部植民地におっかぶせてたけどその植民地がどんどん無くなってった氏

670公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:33.45ID:5Dkrf29h
>>618
あれももう20年も前なのか。。。

671公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:39.74ID:rNOX0xoK
翔んで埼玉で見たわ

672公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:41.50ID:DTQ1SqvM
分断の歴史やね

673公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:43.07ID:TW4STjbs
事務所的にドラゴンボール声優多いなw

674公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:55.13ID:nNNnjvvE
>>622
ジメジメしない戦争なんかねーよ
よく今まで見て来てそんな池沼レス出来るわ

675公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:57.51ID:IrvhNR9l
>>654
まぁそういう人らもいるよなレア人種として あったことないけど

676公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:38:59.67ID:1GcWsek5
>>646
そりゃこうなったの大半が自分のせいだものこっそりしてるわ

677公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:09.71ID:MevNX8kC
これ何がどうなったら勝利なの?

678公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:09.74ID:rLWSmtu3
>>638
それか農家になって無農薬のお米と、ハーブを育ててそれを売って現金収入を得て
自分たちの自給自足してそう

679公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:10.77ID:Psah9OvD
>>567
大麻はにほんの歴史とか言いながら
総理大臣になる男と結婚したり

680公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:22.82ID:+uf0gP9e
この裏でポルポトおじさんが覚醒してるんだよな

681公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:28.37ID:TW4STjbs
>>665
嘘だろ?
何で?

682公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:30.29ID:W2IslVyG
今離陸したのはF102か。

683公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:36.39ID:APQFOIWt
>>642
沖縄、房総半島、大麻…高樹沙耶カヨ!

684公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:47.42ID:3Caq76uN
>>673
声優欄見たらベジータとビーデルさんいるな

685公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:47.46ID:7Y2/3Lti
プロパガンダ

686公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:48.59ID:IrvhNR9l
ナミヘイで統一でもよかった ゴウリさんとアオノさんかな大佐ーー

687公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:48.79ID:8s3iVvZS
>>668
2010年没だよ…

688公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:49.24ID:Cj+F6jie
昔レンタルで見て去年か今年録画したディアハンター
BDに焼いたけどまだ見てないわ(´・ω・`)

689公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:53.08ID:DWt51PPi
>657
元々はソビエトの衛星捕獲して持ち帰ろうという構想だったのであんな宇宙船になった

690公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:39:58.24ID:nNNnjvvE
出た地獄の黙示録

691公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:09.92ID:kPNTYn2w
>>677
最後はそれがわからんようになったのに継続してたんだわね
ソ連にとってはアフガニスタンがそうだったみたいよ

692公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:15.47ID:O/7I+Y1C
それが余計なお世話なんだよ

693公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:16.09ID:GWJ1bmOu
あまり知られてないけどベトナム戦争で一番爆弾落とされたの実はラオスなんだよね

694公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:32.61ID:6ZkaJ8jJ
>>651
昨日、ここでシノバックは優秀って臭い自演レスがあったわ
五毛はどこにでも沸いて来る

695公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:33.56ID:an0JEqUN
こわいな

696公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:39.59ID:Psah9OvD
戦争体験者がほぼいなくなったところで
日本はまた間違えそうだわ

697公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:42.71ID:MevNX8kC
こんな戦場になっててベトナムはよく生きてるな

698公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:42.72ID:Nj7ERLpQ
ベトナムはフランスなので

699公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:43.23ID:d+XjNcd6
アメリカもヨーロッパもアジアから見れば侵略者だな

700公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:51.04ID:Qfd41CJg
胸糞

701公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:52.04ID:1GcWsek5
なんか実況ずっと重いな

702公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:53.32ID:+5ITHiaM
有名な少女や

703公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:54.04ID:klXPf91L
いや早く気付けよ

704公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:40:54.85ID:7Y2/3Lti
めちゃくちゃ火傷しとる

705公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:04.45ID:8xPk7dMD
>>696
間違えるだろうね

706公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:05.58ID:DWt51PPi
A-1というレシプロプロペラ機が意外と使えたんだよな

707公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:08.08ID:d+XjNcd6
>>687
そんなに前だったのか・・・!

708公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:09.28ID:8s3iVvZS
この裸の少女はのちに探し出されてインタビュー受けた

709公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:21.14ID:3jL/BanB
自民党はいつまでアメポチでいる気?

710公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:30.80ID:IrvhNR9l
一行で終わらせたなウォーターゲート

711公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:30.81ID:TW4STjbs
放置民が勝ったの?

712公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:36.65ID:Psah9OvD
>>689
誰だよそんな与太話ししてるのは

713公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:46.54ID:3OXilM48
>>681
仕事がなくて
と聞いているが、真相は定かではない

714公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:58.64ID:MevNX8kC
>>691
辛いなあ…

715公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:41:59.00ID:C0t8jhw6
南ベトナムの協力者はどういう目にあったんだろ

716公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:05.67ID:mxzT/5Oc
命のビザ状態

717公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:27.87ID:d+XjNcd6
まじか

718公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:28.29ID:DTQ1SqvM
何でベトナムには原爆落とさなかったん?

719公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:29.45ID:ucU6uOu1
アメリカに味方してたベトナム人は一族郎党皆殺しにされそうだな(´・ω・`)

720公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:36.13ID:dJ59y69T
別にベトナムくらい共産化してもいいじゃんね
ドミノ理論っておかしい

721公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:36.22ID:Ory8X89w
酷え話
最後の責任くらい取れ

722公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:36.22ID:3Caq76uN
>>715
フォー禁止

723公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:36.35ID:6wCCm7Ld
あっぶねえな

724公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:36.46ID:ip5Hnxh5
もったいないけど仕方ない

725公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:36.50ID:d7X9xB9F
トムハンクスのペンタゴン・ペーパーズは面白かったけど
松坂桃李の新聞記者は駄作だったなあ

726公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:46.09ID:DTQ1SqvM
もったいねー

727公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:46.59ID:5Dkrf29h
海を汚さないで!

728公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:50.48ID:8s3iVvZS
>>715
グッバイこの世

729公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:42:53.26ID:iunqADlV
今のアフガニスタンと同じ光景

730公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:00.31ID:3jL/BanB

731公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:00.37ID:Mr6QteRO
完全な失敗に終わった

732公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:00.57ID:uRE0JNEq
>>712
キラー衛星対策としてそんな構想はあった

733公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:01.81ID:7Y2/3Lti
ソマリアの内戦に介入したり戦争は稼げるんやな

734公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:06.02ID:6ZkaJ8jJ
>>647
ヒッピーはお薬やってるのが多い気がする

大麻マンセーの元女優もそういうのに洗脳されたっぽい

735公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:10.52ID:d+XjNcd6
>>718
ソ連に核で報復されるからとか

736公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:11.59ID:8xPk7dMD
We got a black hawk down, black hawk down.

737公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:12.55ID:BTTfAbLh
>>725
イソコのやつ…?

738公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:17.11ID:Cj+F6jie
>>697
ベトナム関係のドキュメンタリー見たけど
アメリカとは腹のくくり方が全然違ってた

739公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:22.44ID:KIL4JqFO
ベトナム強いww

740公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:23.33ID:fWspiT2r
映像の世紀放送開始の頃か

741公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:37.84ID:AQpoUri+
>>706
スカイレーダーは最強のレシプロ機だと思う

742公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:40.51ID:Mr6QteRO
アフガニスタン

743公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:43.33ID:Qfd41CJg
手塚治虫はこの頃のカオスな時代の影響を随分作品に盛り込んでたんだなあって気がする

744公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:47.93ID:TW4STjbs
BGMが良作すぐる

745公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:50.28ID:d7X9xB9F
>>737
それな

746公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:50.55ID:Psah9OvD
>>729
アフガニスタンはずーっとだからな
大国の狭間で

747公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:58.78ID:8s3iVvZS
>>718
共産圏の報復核攻撃

748公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:43:58.86ID:zwxh1WEd
一日一話にしてくんない?
精神と体力が持たないんだが

749公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:06.89ID:DaGxYE/t
>>733
稼げるのは武器商人と賄賂もらう政治家

750公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:08.93ID:P+pM6tsU
こんな激動な歴史があるって事はこれからまたこんな歴史が控えてるって事なのかな

751公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:15.06ID:rLWSmtu3
ツイッターで、ベトナムから日本に難民で親に連れられてきて日本語覚えたのに
そこからまたアメリカに移住して暮らしてて、同じような経歴のアメ系ベトナム人と結婚した人
フォローしてるけど面白い

752公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:27.83ID:nNNnjvvE
>>696
五毛乙

目下戦争の可能性は支那チョンからの侵略

753公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:29.97ID:8s3iVvZS
>>725
それ イソコの自伝映画だろ

754公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:34.69ID:gvNuSu86
>>748
おk
明日からそうするわ

755公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:36.68ID:ucU6uOu1
やっぱり映像の世紀一日2本って極悪編成だろ
ヤバイって

756公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:37.65ID:8wyRo7Kk
>>709
唯一残ってる傀儡国家だから今後も生かさず殺さず

757公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:39.09ID:Mr6QteRO
最近、NHKがうちに来なくなって、すこし寂しい

758公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:45.29ID:3OXilM48
今日はもう寝るぴ
おやしみ

759公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:49.31ID:7Y2/3Lti
>>748
ホロコーストと原爆の流れきつかった

760公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:51.43ID:TW4STjbs
>>713
そっか
沖田浩之みたいなもんか、、、

761公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:55.22ID:IrvhNR9l
>>734
ぐったりする違法な物体に入れてセックスして
そりゃ楽しいだろうけどほんと海外でずっとやってて

762公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:44:59.92ID:d+XjNcd6
>>750
今もかなりの激動だと思う

763公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:02.77ID:W2IslVyG
アフガンも60年代まではあの地域では文化的な先進国だったからな。
当時の写真とか見ると信じられないくらい綺麗な国。

764公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:04.01ID:rLWSmtu3
>>737
イソコはまず弟の詐欺まがいのやつなんとかすべきなのに完全無視を決め込んでるよな

765公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:05.33ID:dJ59y69T
これ登録したら受信料徴収にくるのか

766公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:29.32ID:3Caq76uN
賢者なら観続けるべきか録画して寝るべきか

767公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:32.85ID:+uf0gP9e
くっ付いた双子の人、ドクちゃんベトちゃんだっけ?コンスタンチン君だっけ?
あの人達は出て来ないのかな?

768公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:35.87ID:1GcWsek5
>>743
ネオファウストとか丁度この時代だね

769公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:37.89ID:IrvhNR9l
さあ 排尿しよう 排尿 全力だ

770公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:40.66ID:iunqADlV
南ベトナムからは多くの人間がいわゆるボートピープルとなって
国外に脱出、一部は日本にも来た

771公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:44.29ID:DaGxYE/t
>>755
かなり疲れるな

772公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:53.53ID:DWt51PPi
>753
×自伝映画
〇自慢映画

773公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:57.24ID:6wCCm7Ld
>>765
受信料さえ払ってないルンペン餓鬼はこのスレに来るな

774公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:45:58.15ID:OhlwcmIb
>>749
アメリカの軍事企業全部合わせてもApple以下の規模しかないぞ
アメリカの戦争癖は選挙対策であって軍事が儲かるというのは日本人特有の幻想

775公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:05.57ID:m5DHTK1U
NHK+で見てるけど
テレビと時差があるんだよなぁ

776公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:08.44ID:Mr6QteRO
>>750
インターネットと飛行機網で、世界が小さくなりすぎて、
長期的な戦争は起きないと思う

777公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:15.33ID:dJ59y69T
映像の世紀21世紀編まだですかね

778公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:17.49ID:IrvhNR9l
>>755
パンチがありすぎるねぇ1本の

779公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:24.76ID:DWt51PPi
眠れない

780公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:27.87ID:rLWSmtu3
>>759
「暗号名チューブ・アロイズ ?原爆投下・秘められたチャーチルの戦略?」見たけど、
ものすごいアメリカとイギリスとソ連に怒りを覚えたわ

781公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:35.75ID:Mr6QteRO
ストイコビッチ

782公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:36.53ID:8xPk7dMD
ユーゴスラビア紛争か・・

783公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:44.47ID:d+XjNcd6
深夜に叫ぶようなのやらないで欲しい

784公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:46:48.47ID:Psah9OvD
ユーゴとルワンダのアレは、、、

785公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:03.58ID:xD05K3kP
>>1
またまた戦争乙

786公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:04.98ID:DWt51PPi
サラエボオリンピックとは何だったんだろうか

787公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:05.82ID:8s3iVvZS
>>770
20世紀のコンチキ号

788公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:06.94ID:xot28PcX
ベオグラードフィラーに痕跡が

789公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:07.73ID:MevNX8kC
もう訳がわからないよ

790公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:08.81ID:CgWitWE4
キンコメ今野はタカハシに動かしてもらわないとちっとも面白くない。

791公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:11.61ID:d+XjNcd6
ユーゴスラビアって今は何て国?

792公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:15.16ID:+dGoex3Q
チトーいうチートが消えたとたんにこうだよ

793公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:17.48ID:ip5Hnxh5
明らかに病んでしまった少年歌

794公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:19.20ID:0+nynb8v
スナイパー通りとかあったよね・・・

795公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:21.80ID:D3pLDjkk
なんで中東戦争はすっ飛ばしたんだろ

796公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:27.27ID:+uf0gP9e
民族紛争の感覚は日本人には一生わからんだろ

797公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:28.04ID:IrvhNR9l
ルワンダとかか 一昔前なイメッジ

798公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:31.25ID:8+4OtqpR
19996年で放送70周年てことはもうすぐ100年か

799公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:34.42ID:E4y+pSae
この大惨事の原因の一つがアナルオナニーなんだよね・・・

800公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:36.98ID:xot28PcX
ポプラ並木

801公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:39.88ID:P+pM6tsU
ユーゴは大体なんかあるな

802公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:40.99ID:WGk6O/t6
>>777
映像の世紀プレミアムという続編が存在する

803公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:42.91ID:21krzkXu
見入っちゃうな(´・ω・`)

804公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:47.49ID:bnJjwMjH
つい最近だな

805公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:48.50ID:Iu7FFPz/
ほんまやで

806公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:50.11ID:nNNnjvvE
>>709
日本人が池沼を卒業するまで
このまま反日に民族浄化されそうだが

807公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:57.30ID:d+XjNcd6
>>798
すごい未来だ

808公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:57.58ID:/A1xFu8L
>>791
ジョコビッチのとこかな?

809公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:47:58.21ID:3jL/BanB
>>755
22:00〜一本ずつ放送すべきだな

810公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:01.63ID:Ah0YGvvH
結局は民族対立で終わる 平和なんてない

811公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:07.70ID:AQpoUri+
レギュラー

812公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:07.80ID:ucU6uOu1
おっぱい!

813公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:11.24ID:Mr6QteRO
>>791
ボスニアかな

814公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:13.86ID:srkiQxr3
ペーオツ

815公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:14.10ID:bnJjwMjH
おっぱい

816公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:18.28ID:1GcWsek5
これで一応最終回だっけ?

817公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:26.97ID:rLWSmtu3
>>798
もう寝たほうがいいんじゃないか

818公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:27.97ID:Psah9OvD
これが1995放送で20世紀も末だけど
21世紀もう1/5が過ぎたんだな

819公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:28.64ID:8s3iVvZS
>>791
六つの国に

820公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:33.82ID:xot28PcX
ストラヴィンスキー

821公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:35.36ID:TW4STjbs
>>810
人間らしいな

822公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:37.18ID:3OXilM48
ルワンダ紛争も見たかったな…映像が殆ど無いんだろうか

823公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:38.29ID:Pqd5rWuo
七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家

よくこんなのでまとまってたわwそっちの方が凄いよユーゴ

824公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:42.70ID:GWJ1bmOu
>>698
そう。
バルチック艦隊がベトナムで石炭を補給するついでに休息しようとしたがフランスが上陸を許さなかった。 
猛暑のベトナム沖で何週間も待機、それが相当堪えたらしい。
フランスは実は日本海海戦の隠れた殊勲賞。

825公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:44.90ID:d+XjNcd6
>>808
そうなのか
どこ?

826公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:58.81ID:TW4STjbs
勝手にしやがれ???

827公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:59.49ID:ucU6uOu1
>>816
11がラスト

828公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:48:59.69ID:dJ59y69T
>>816
明日もなんかあるぞ!

829公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:00.72ID:ip5Hnxh5
ついつい観ちゃうね

830公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:00.80ID:xY0lIJp9
シャア「これが難民を生んだ歴史である」

831公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:03.24ID:APQFOIWt
>>791
セルビア、クロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ、モンテネグロ、スロベニア。

832公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:05.58ID:W2IslVyG
これまた陰惨な話しか出てこないからな

833公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:11.28ID:yWYA7Ykn
ほんの少し世界が平和になったら今度は地球が持たん時が来た

834公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:11.31ID:8+4OtqpR
>>809
クリスマスイブとクリスマスのプライムタイムに放送
これが最強編成

835公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:11.62ID:MsBzyVzz
NHK100周年でどれだけのドキュメンタリーを作ってくるのか…こういうのはもう無理なんだろうな(´・ω・`)

836公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:12.07ID:Mr6QteRO
ベリリンの壁とソ連崩壊は、やらないスタイル

837公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:15.94ID:nbZEgMaH
ストラビンスキー

838公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:17.34ID:d+XjNcd6
>>810
中国も世界を一つにしたいらしい

839公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:18.37ID:zwxh1WEd
>>777
いいけど時間の半分はドラマになるぞ

840公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:20.27ID:ucU6uOu1
ダンカンコノヤロー

841公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:20.52ID:srkiQxr3
ダンカンバカやろ

842公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:20.61ID:m5DHTK1U
>>767
コンスタンチン君て大火傷だっけ?
あの子はソ連から北海道に来たんだよなぁ

843公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:27.65ID:BTTfAbLh
ファミコン…

844公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:28.29ID:P+pM6tsU
>>816
明日

845公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:31.05ID:rLWSmtu3
>>816
明日の夜
(11)「JAPAN?世界が見た明治・大正・昭和?」

846公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:37.40ID:1GcWsek5
>>827
>>828
サンキューHDDの容量がヤバいわ

847公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:51.20ID:8xPk7dMD
昔BSでやってた民間人を殺害したした兵士の裁判の海外のドキュメンタリーがどっかで見れないかな。
殺害のときと裁判のときの下っ端の兵士の落差..

848公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:54.32ID:Iu7FFPz/
ひも理論この頃に既にあったのか

849公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:55.18ID:OhlwcmIb
>>709
そういう「欧米に好き勝手されてムカつく」という感情的な世論が太平洋戦争開戦に繋がっているのだが

850公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:49:57.12ID:8s3iVvZS
楽しそう

851公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:01.78ID:5Dkrf29h
これホント週一くらいのペースで放送してくれないと
一日二本ずつは疲れるわ

852公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:01.69ID:d+XjNcd6
>>813
>>819
>831
そうなのね
ありがとう

853公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:13.93ID:b6gGPfea
>>836
なんか別のシリーズで作ってたような

854公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:14.12ID:DaGxYE/t
>>834
確かにw

855公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:14.70ID:MevNX8kC
時代がWW1に戻った

856公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:18.68ID:srkiQxr3
1.5倍速

857公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:40.69ID:d+XjNcd6
>>846
同じく
オリンピック関連でいっぱいになってる

858公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:49.05ID:8s3iVvZS
>>836
昨日やってた

859公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:51.53ID:k2Kl0cKB
だいたいイギリスのせい

860公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:50:51.86ID:ip5Hnxh5
まだ牧歌的だな

861公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:02.10ID:srkiQxr3
ノッポさん(´・ω・`)

862公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:03.79ID:b6gGPfea
>>835
最近の新作どれもろくでもないからな

863公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:05.58ID:WGk6O/t6
『新・映像の世紀』は2015年10月から月1回ずつ、6回シリーズで、NHK総合テレビジョン「NHKスペシャル」で放送されたドキュメンタリー番組である。
NHK放送開始90周年・終戦70周年記念特番として制作された。

最終第6集では、21世紀の映像の新潮流である一般からのネットによる映像配信の影響力について採り上げている。

864公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:09.94ID:DWt51PPi
イギリスはとにかくクソすぎる

865公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:10.08ID:MsBzyVzz
以前年末に再放送やってたよね

866公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:15.04ID:ucU6uOu1
イギリスコノヤロー

867公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:15.30ID:W2IslVyG
だいたいイギリスのせい

868公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:16.43ID:Cj+F6jie
またイギリスかっっ!

869公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:20.63ID:d+XjNcd6
戦場カメラマンがいた

870公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:27.00ID:E4y+pSae
一応21世紀製作で一部近年のネタも入れた新映像の世紀もある
駄作だけど

871公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:27.23ID:zwxh1WEd
ヨーロッパの歴史は一般教養で習うけど中東とかトルコあたりはよく分からない
一度自分で勉強しようと思ってるのにずっとやらないままだ

872公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:28.66ID:WD/pJ2sl
カフカス地方の民族は白人なのに常に被害者

873公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:33.43ID:MevNX8kC
イギリス何やってるんや

874公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:37.59ID:k2Kl0cKB
HOIで真っ先に取り合いになるバクー油田

875公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:37.79ID:Psah9OvD
>>857
この東京オリンピックは歴史にどう位置づけられるかな

876公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:37.79ID:3OXilM48
すげー映像だ…

877公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:38.07ID:3Caq76uN
>>818
22世紀まで生きて21世紀版映像の世紀観たいわ

878公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:41.19ID:Pqd5rWuo
>>791
コソボ自治区  クロアチア セルビア モンテネグロ スロベニア マケドニア

879公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:41.45ID:mxzT/5Oc
アリ塚みたい

880公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:44.47ID:7Y2/3Lti
なんかすげぇ

881公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:47.40ID:8wyRo7Kk
ブリカスっぷり

882公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:57.28ID:rLWSmtu3
>>864
でもロンドンオリンピックの開会式すごかった・・・・・・・・・・
こないだようつべで見たけどすごかった・・・・・・

883公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:51:59.26ID:5Dkrf29h
>>818
21世紀の後半なんてオレたちのほとんどが見られないんだぜ

884公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:13.05ID:8xPk7dMD
>>877
果たして22世紀まで持つかな・・

885公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:13.41ID:MevNX8kC
ラクダ

886公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:16.88ID:yWYA7Ykn
>>864
奴隷貿易で成長した国やし悪魔だよな

887公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:17.14ID:b6gGPfea
>>870
シルクロードもだが新とつくのはほぼ駄作

888公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:18.31ID:Cj+F6jie
>>857
今残したい競技を一生懸命焼いてます(´・ω・`)

889公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:22.05ID:P+pM6tsU
ロシアにラクダいるんだね

890公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:23.10ID:3OXilM48
ラクダさん…

891公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:23.39ID:d+XjNcd6
>>875
コロナの中やったのは後々語り継がれると思う

892公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:33.49ID:MsBzyVzz
>>862
映像の世紀みたいな構成にしても、もはや大戦が無くなって紛争が複雑化し過ぎてまとめきれないと思う

893公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:34.85ID:mxzT/5Oc
楽じゃない!

894公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:38.14ID:ucU6uOu1
今のロシアってロシア共和国だっけ?

ロシア帝国な気もするが

895公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:42.56ID:8s3iVvZS
>>875
武漢コロナ禍での次善策

896公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:42.52ID:DWt51PPi
共産主義も計画通りやれればいいんだけど、だいたいほころびが出て無茶苦茶になる

897公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:51.16ID:k2Kl0cKB
>>883
流石に70〜80年代くらいまでは見れるやろ…

898公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:52:55.49ID:OhlwcmIb
>>871
中東も中東でわりと残虐な歴史があるから一概に被害者って感じでもないんだよなあ

899公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:10.97ID:d+XjNcd6
>>878
バルト三国とは違うのかな

900公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:12.17ID:d7X9xB9F
日本の入管の難民の扱いが酷いのはどうしたものか

901公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:14.92ID:3OXilM48
くっそもう寝る

902公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:15.89ID:kPNTYn2w
>>894
それ言うたら北朝鮮の方が・・・
世襲やぞあそこ

903公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:17.40ID:MevNX8kC
聖人か?

904公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:33.36ID:8xPk7dMD
まじかよ

905公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:33.66ID:8s3iVvZS
>>864
現在の中東問題は十二割方エゲレスの多重舌のせい

906公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:34.04ID:fWspiT2r
えぇ...

907公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:34.13ID:iunqADlV
アルメニアは今年アゼルバイジャンと紛争起こしてボコボコにされた

908公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:36.58ID:P+pM6tsU
人肉かよ、やべーな

909公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:43.00ID:k2Kl0cKB
人肉とか売るのかよ…

910公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:44.02ID:d+XjNcd6
塩漬けの人肉・・・!?

911公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:48.20ID:6ZkaJ8jJ
>>836
ベルリンの壁は昨日やってた

912公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:53.71ID:kPNTYn2w
>>899
場所も成り立ちも違い過ぎる

913公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:53.95ID:Pqd5rWuo
スターリンのせいだぞ

914公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:54.15ID:AQpoUri+
カクリコン中尉

915公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:54.21ID:bnJjwMjH
ひえ

916公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:56.53ID:ucU6uOu1
>>882
開会式って基本興味ないから、ほとんど見たことないなあ
聖火つける最後のシーンだけ見るけど

917公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:53:56.87ID:8xPk7dMD
おそロシア

918公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:05.43ID:m5DHTK1U
>>882
北京ロンドンソチはリアルタイムから追いかけやら再編集やら
何周見ても実況も楽しすぎた

919公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:07.86ID:d+XjNcd6
さすがに人肉は・・・

920公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:13.77ID:ip5Hnxh5
資金か

921公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:16.23ID:8+4OtqpR
難民は「郷に入りては郷に従え」っていう諺さえ理解できればなぁ

922公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:20.75ID:CgWitWE4
馬肉と半々で煮込めばケンタウロス鍋か。

923公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:20.95ID:bnJjwMjH
人肉食うのはシナチョンだけじゃないのか

924公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:21.05ID:MevNX8kC
>>900
いつも問題になってるのになんで入管は改善されんのかな

925公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:24.31ID:DTQ1SqvM
人肉・・・

926公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:32.96ID:E4y+pSae
ドキュメンタリー作品として一番正解なのは下手に続編作るより
定期的なリマスター技術の刷新と集めた資料の保全なんだろうな

927公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:37.00ID:mxzT/5Oc
>>907
トルコ製のドローン兵器でボコられたとか

928公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:41.86ID:6ZkaJ8jJ
人肉料理は北朝鮮でも売られてたって聞いたな
一応違法らしいけど

929公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:46.84ID:5Dkrf29h
>>897
長生きだな〜
そこまで生きられる自信ない

930公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:54:55.54ID:8s3iVvZS
>>921
それ出したのは侵略する側のローマじゃね

931公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:00.68ID:kPNTYn2w
>>916
閉会式は意外と面白かったんだぞ

【マターリ】映像の世紀★10 ->画像>8枚

932公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:02.29ID:BTTfAbLh
>>900
なんちゃって難民だからじゃね…?

933公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:05.84ID:WD/pJ2sl
>>894
やらかしてるのは常にアラブ、ペルシア、トルコでカフカスは何もしてなくない?

934公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:08.35ID:IrvhNR9l
飢えりゃ食うだろうな食わすだろうな

935公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:11.84ID:MevNX8kC
ナンセンさん凄くない?

936公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:12.66ID:AQpoUri+
オマエニモカゾクガイルダロウ

937公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:21.01ID:DTQ1SqvM
妻や子供なんざいねーよ!餓死しろ!

938公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:21.35ID:3Caq76uN
>>882
映画のトレインスポッティング好きだったからダニーボイルやunderworldが関わるって事前に聞いて楽しみだったわ

939公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:23.41ID:d+XjNcd6
栄養失調

940公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:24.99ID:Cj+F6jie
>>916
選手入場行進が好き

941公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:44.03ID:DWt51PPi
>926
資料が間違ってたって後に判明したりするし

942公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:49.56ID:P+pM6tsU
やばすぎる

943公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:49.70ID:k2Kl0cKB
ここまで演説ではっきり言える人はすごいな

944公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:49.59ID:d+XjNcd6
>>912
そうなのね

945公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:49.90ID:Psah9OvD
>>924
日本のシステムは90年代までに作りあげすぎて
以降はずっと制度疲労してる

946公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:50.06ID:rLWSmtu3
>>916
自分もバルセロナ以来オリンピック見たんだけど、あまりにも東京の開会式のしょぼさに
ロンドン見たらいいよっておすすめされて、女王陛下が007とヘリから式場に降りてきて、
登場するところまで見た

947公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:50.44ID:E4y+pSae
そりゃ仲悪くなるわ

948公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:55:53.82ID:mxzT/5Oc
冷凍マグロ(´・ω・`)

949公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:01.46ID:d+XjNcd6
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

950公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:07.05ID:ip5Hnxh5
凍死なら比較的安らかに

951公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:11.17ID:ucU6uOu1
>>931
途中まで見てた、バカ二人のスピーチが始まるあたりまで

952公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:14.02ID:P+pM6tsU
めっちゃ細くなって

953公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:15.88ID:xY0lIJp9
レーガン「ソ連行=悪の帝国だからな」

954公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:17.03ID:k2Kl0cKB
なんか鰹節みたいな死体だな…

955公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:27.01ID:MevNX8kC
せっかく革命したのにこれは

956公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:26.95ID:rLWSmtu3
>>918
そのへん1秒も見てないんだよね・・・・・・・

957公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:27.39ID:bnJjwMjH
ジークジオン

958公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:28.67ID:m5DHTK1U
>>900
自称難民が多すぎるんや

959公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:32.64ID:d+XjNcd6
やはり侵略の歴史だ

960公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:32.64ID:8xPk7dMD
なぜこうも中共やロシアでは人命が軽いのか

961公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:39.51ID:5Dkrf29h
>>928
違法だよ、塩漬けくん

962公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:42.98ID:6ZkaJ8jJ
ハイルヒトラー

963公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:49.31ID:FZ3iv3Er
ロシアの人口1億4000万人しかいないわけよ

964公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:57.83ID:DWt51PPi
多民族をまとめるのは独裁制じゃないと無理

965公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:58.59ID:WD/pJ2sl
この美大落ちいつも地獄を製造してるな

966公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:58.65ID:ucU6uOu1
>>940
そこは私も好きだな
ショーみたいのいらん

967公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:56:59.23ID:m5DHTK1U
埋めてやれよ…

968公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:05.82ID:k2Kl0cKB
また我が闘争キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

969公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:05.82ID:AQpoUri+
ポチッとな

970公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:06.14ID:gvNuSu86
視聴率男のお出ましだ

971公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:06.58ID:uHMPrypB
朝6時起きだが眠れなくなってしまった
戦争の映像はやっぱりキツイ

972公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:11.82ID:bnJjwMjH
>>900
あれは不法滞在だったんだぞ
またマスゴミに騙されてるんか

973公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:16.00ID:i3x0aYjN
あいあいあいあい
あい100円
って言ってんの?

974公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:17.14ID:Psah9OvD
>>950
それまでが飢えと寒さ凍傷で地獄の苦しみ

975公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:18.74ID:ucU6uOu1
>>946
へー

976公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:21.89ID:d+XjNcd6
優生思想

977公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:26.29ID:Ft6Di8YW
マターリも見なくていいや

978公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:26.39ID:d7X9xB9F
>>932
だからといって鼻から牛乳とか酷すぎん?
https://www.asahi.com/articles/ASP8B3DBSP88UTIL03L.html

979公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:29.09ID:OhlwcmIb
この時代はまだ日本人がドイツに幻想持ってた頃やなw

980公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:39.82ID:8s3iVvZS
>>960
「人一人の命は地球より重い」なんていう方がおかしい

981公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:57:47.60ID:6ZkaJ8jJ
>>963
あんなに広いのになあ

982公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:00.86ID:kPNTYn2w
>>951
なぜか現地とスタジオで見つめあったりしてた

【マターリ】映像の世紀★10 ->画像>8枚

983公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:09.58ID:rLWSmtu3
>>978
昭和生まれは見たら言いたくなるもんなんや・・・・・・・
河村たかしみたいなもんなんや・・・・・・・

984公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:10.94ID:ucU6uOu1
またポーランドが通り道になってる(´・ω・`)

985公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:12.44ID:FZ3iv3Er
>>931
総合サブチャンネルで避難した先のEテレ手話通訳さんが一躍脚光を浴びた日

986公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:16.31ID:fWspiT2r
ポーランドかわいそう

987公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:18.38ID:xcOgDEN3
【マターリ】映像の世紀★10 ->画像>8枚

988公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:36.50ID:k2Kl0cKB
通り道国家の悲しい歴史…(´・ω・`)

989公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:38.68ID:DWt51PPi
民族ごとに国を作るのがいいんだが、そうもいかないのが世界

990公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:54.16ID:Cj+F6jie
>>966
入場行進とか基本的な事だけやればいいのにね

991公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:58:59.18ID:d7X9xB9F
>>989
パレスチナはどうしたらいいのか

992公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:59:05.30ID:i3x0aYjN

993公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:59:10.24ID:8+4OtqpR
>>980
自分の事「我輩」とか言ってたどっかの国の宰相か

994公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:59:15.48ID:Pqd5rWuo
>>987
これは何ですか?

995公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:59:18.01ID:8s3iVvZS
ポテトマッシャーか

996公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:59:28.66ID:gvNuSu86
ポーランドからイラクって遠すぎるにも程があるわ

997公共放送名無しさん2021/08/11(水) 01:59:29.04ID:bnJjwMjH
>>978

A氏は18年1月までは月1日程度しか学校を欠席しなかったが、5月以降は授業に出なくなり、同校は6月25日にA氏を除籍。4月以降、静岡県内でB氏と同居して自動車部品工場で働き、9月に難民認定申請。

9月以降、県内の弁当工場で働いた。19年1月、在留期間更新不許可処分がされて在留資格を失い、不法残留となった。

998公共放送名無しさん2021/08/11(水) 02:00:08.91ID:Psah9OvD
>>996
想像をぜっす

999公共放送名無しさん2021/08/11(水) 02:00:33.85ID:WGk6O/t6
スターリン「パラダイスみてえな国作りてえ」

1000公共放送名無しさん2021/08/11(水) 02:00:51.43ID:ucU6uOu1
>>991
ユダヤ人とパレスチナ人が仲よくすればいいんじゃないかな!


lud20221125171919ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1628608638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マターリ】映像の世紀★10 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
映像の世紀★9
映像の世紀 ★6
映像の世紀 ★4
映像の世紀 ★6
映像の世紀 ★1
映像の世紀★25
映像の世紀 ★48
映像の世紀 ★17
映像の世紀 ★25
映像の世紀★17
映像の世紀★10
映像の世紀 ★77
映像の世紀 ★66
映像の世紀 ★47
映像の世紀 ★45
映像の世紀 ★36
映像の世紀 ★42
映像の世紀 ★61
映像の世紀 ★71
映像の世紀 ★20
映像の世紀 ★59
映像の世紀 ★64
映像の世紀 ★74
映像の世紀 ★63
映像の世紀 ★73
映像の世紀★23
映像の世紀★24
映像の世紀 ★67
映像の世紀 ★72
映像の世紀 ★22
映像の世紀 ★80
映像の世紀 ★13
映像の世紀 ★46
映像の世紀 ★61
映像の世紀 ★23
映像の世紀 ★79
映像の世紀 ★65
映像の世紀 ★26
映像の世紀 ★70
映像の世紀 ★49
映像の世紀 ★35
映像の世紀 ★27
映像の世紀 ★24
映像の世紀 ★28
【マターリ】映像の世紀★3
【マターリ】映像の世紀★6
映像の世紀(1)(2)
映像の世紀 ★19 修正
【マターリ】映像の世紀★8
新・映像の世紀 ★1
新・映像の世紀 ★18
【マターリ】映像の世紀★7
映像の世紀 ★8 修正
映像の世紀プレミアム★92
映像の世紀プレミアム★47
映像の世紀プレミアム★152
映像の世紀プレミアム★81
映像の世紀プレミアム★14 
映像の世紀プレミアム★153
映像の世紀プレミアム★51
映像の世紀プレミアム★107
映像の世紀プレミアム★36
映像の世紀プレミアム★142
映像の世紀プレミアム★24 
映像の世紀って1つだけ駄作があるよな
映像の世紀のガイドライン 第十一集
09:06:35 up 2 days, 22:18, 0 users, load average: 7.55, 7.75, 7.97

in 0.58633613586426 sec @0.58633613586426@0b7 on 041022