毎年恒例の高専ロボコン。今年のテーマは超絶機巧「すごロボ」。自分たちがすごいと思うロボットを作ってパフォーマンスを披露する。関東甲信越大会の熱戦の様子に迫る。
[総合] 2021年12月04日 午前2:28 ~ 午前3:22 (54分)
去年といい今年といいクソつまらなすぎ
バトルやれよ
各高専の体育館あたりでタイムアタックでもさせればいいのに、何でこんなクソみたいな競技にしたのか
我々が求めているまほろさんはどうやら生きている内には無理っぽいなこりゃ
観てて気付いたがこの穴空きヘルメ被ってる所はショボい
>>25
決まりだからヘルメット被っているんだろうけれど、蒸れると毛髪がね… そうそうこう言うのが見たかった、ってぶっつけ本番か
なんか仮装してるのかと思ったらこういう作業着なのかw
例の全身可動するシャアザクを3Dプリンタで作っちゃう彼はこういう大会に出て来ないのかな
全米が泣いた
こういう人たちってどうしてもっとシンプルにできないの?
若い子ってやっぱりシンプルに削ぎ落としてものを作れないのかね
>>64
このロボに限らずパーツが爆ぜることはあるので
ベルトが切れたり 全米が泣いた
こういう人たちってどうしてもっとシンプルにできないの?
若い子ってやっぱりシンプルに削ぎ落としてものを作れないのかね
女子の理系進学を増やすなら中学高校時代にロボコン的なストーリーは必要になると思うね。
ゴミ箱にペットボトル投げ込むみたいな分かりやすいのが高得点の秘訣だな
誰が交換なんて言い出したんやー (・∀・)ニヤニヤ
関東甲信越は辛いな
九州はやけに高得点だったのに
にしても成功しなさすぎか
ここの地区はチームが多すぎてパフォーマンス時間全部見せられないのか
女の子がチームにいると
見た目かわいいロボットになるな
10代の工学的な欲求を掘り起こせば、必ずしも偏差値に反映されないとしても優秀なものは出てくるだろうね。
特に直接、基幹産業の自動車につながる部分はもう少し企業の先導でブラッシュアップされても良い。
パフォーマンスがメインなのつまらん
コロナ禍になってからのお題が良くない
デザインがいい
これは機能に関係なく高得点とみた!
すごいロボ作れって、テーマ自体がぼんやりしてて駄目だな
>>199
すごいことをさせる
すごい技術を使う
すごいアイデアを出す
どれが評価高いんだろ これそろそろ災害救助とか目的のあるテーマでやってくれよ……
毎年変なテーマで遂にここまで来たか……
コントローラーは何?
センサー言ってたけど人が移動してるんか?
>>207
アイデア対決とは言うが社会においてアイデアはほぼ無価値
価値が認められるのは製品 受けロボが動き回りながらキャッチするのかと思ったらそうでもなかったような
>>207
すごい可愛いJKがすごい短いスカート履いてきてるが最高得点 そりゃ成功しないと凄くないからな
失敗でもいいならすごそうなことをさせる、例えば空中10回転するロボとか言えばなんでもできてしまう
積んでる箱を人力でなおすのは達磨落としレギュレーション違反だろう
おいスターリングエンジンと星型エンジンは全く別のものだぞw
まあ、機構の本質的な部分は具体的な問題解決へのアプローチを備えたうえで演出されているからね。
これを東大ゴール、医学部ゴールに陥りがりな灘や開成にも参画してほしいわけだ。
>>235
星型エンジンの回転軸を固定してシリンダーケースから出力するやつか 関東大会だけ審査カメラじゃない映像もつかってんのね
きれいだとおもったら
本放送の時狼煙上げた後寝落ちして全部見逃したのを思い出した
>>265
ドミノ全部ちゃんと建てたの今までのなかではここだけだと思う >>280
普通のドミノじゃなくてドミノ自体に細工してるんだから、そりゃ立つでしょ ダルマ落としは途中で直しちゃだめだとガキどもに教えとけ
>>295
地震のニュースが入りよりは……マシだから >>300
マジ頑張ったであろうカップスタック〇〇カットだからなぁ トイレいかなきゃよかった(´・ω・`)きめえのなんぞ
>>285
あ、そうだシリンダーケースじゃないや
クランクケースだ >>303
一位だけは確定、それ以外の全国が審査員選抜 >>307
そうだよねえ
なんでいけるのわかっとるのに
初めて行けるの知りました みたいな演技してわーーって言ったん?