◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第30回全国都道府県対抗男子駅伝★6 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737263053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
この年代は毎年のように記録上がるんだろうな、本当に競技やってて毎年楽しいやろな
広島は市街地に立派なサッカースタジアムができたが
あの山奥の陸スタはどうするんだ
佐久長聖には北陸新幹線で東京から通学している生徒が多数いる
なんで塩尻上野ハブられたんだろ
若林なんかいらないだろ
早く日生学園入学しとけよ
長野アンカー
早稲田伊藤選手めっちゃ映ってて嬉しい
>>38 ぜったいに母校に供給しないたかみー(´・ω・`)
久しぶりに箱根での早稲田優勝見たいから頑張ってほしい
ライバルであり親友になりそう、もう、日テレが資料作りしてるだろ
早稲田黄金時代来るか
箱根駅伝で瀬古のイキり解説久しぶりにきそう
>>38 がっかりじゃないの?
早稲田って名前だけじゃん(´・ω・`)
そんなに合宿してんのかよ、長野が本気すぎるやろ・・・・
>>35 コースちょっと外れたら閑散としてるから余裕
NHKもこんなしょぼい大会じゃなく
箱根駅伝の放送権が喉から手が出るほど欲しいやろなぁ
コレだけの選手が入ってくるのに
早稲田さんは勝てんのう、、
もう住んでるだけで高地トレーニングだからね長野は。
まだ終わってないのに優勝インタビューとは珍しい
なんか今日のNHKの中継変だな
長野圧勝過ぎる、福岡は大牟田の本田、野田が出れればもう少しやれたんだろうけど
本気でやってんの長野だけ
長野が優勝するのは当たり前じゃん
「佐久長聖 アイドル学科」で検索しちゃいけないらしい
ここまでやる気があるなら開催も長野にすればよくね?
みんな佐久長聖出身だから気兼ねないのか
やっぱり規律を守れない上野は追放されて当然や!!
>>95 フジが放送健持ってたらワンチャンあったのにな
早稲田青学の強い箱根駅伝
絶対につまらないな
やっぱ国学院がナンバーワン
長野は力の入れようが半端ないね
県内の視聴率とか凄いんだろうな
広島の有名企業は、マツダ、ユニクロ、ダイソーくらいかな
>>53 慶応ほどじゃないけどスポーツ留学でもバカは入れない
慶応はスポーツ留学枠自体がないから学力で入らなきゃアカンけど
>>105 早稲田卒のパスポートが欲しいから入るのかな
あ~福島2位のままだったらアンカーは早稲田対決だったのか
今日の中継のぐだぐだを見てたら
南波アナが広島局でNHKに見切りをつけて民放に転職したのも分かるような
>>126 流れによっちゃこれから他局もどんどん出てくると思うぞ
逆に出すぎて流れそう
>>122 冬は雪、雪解けすると気温の問題がありそうだな
>>141 全国から高校を招く駅伝大会もあったりする。
>>53 スーフリは、まあ組織としてはいろんなとこの大学から来てるか
長野のせいでつまらなくなってるのは自覚しろよ
女子大学もやっと名城が落ちて見れるようになったわ
見てる素人は独走より争ってる方が面白い
>>122 本当だよ
こんなに駅伝力入れてんなら、何かしらメジャーな駅で大会開いてあげればいいのに
長野、アンカー弱いみたいに言ってなかった?
十分強いやん
やっと広島駅完成するのか(´・ω・`)
梅田駅と横浜駅は?(´・ω・`)
広島駅新しくなるの?
何年か前行ったとき駅ビル十分立派だった気がするけど
広島は市電取っ払って地下鉄つくりゃ場所確保できるのにな
混雑の元で糞邪魔だろチンチンコ電車は
>>143 むしろ、いまや日テレのトップ編成だろうしな、日テレで箱根駅伝以上の番組が思いつかない
今から大学入試なのに、もう早稲田に入学するのが決まってるの?
>>141 長野が優勝するようなスポーツ大会は駅伝くらいだからみんな見てる
>>148 ニューイヤーのランチパックと箱根の大人エレベーターは一部だからなぁw
今年の中継はいつも以上に余計な情報やVTRが多いな
亜細亜大って久しぶりに聞いた
大昔に箱根優勝してたよね
>>134 ユニクロは山口
今日の大会のゼッケンスポンサーには洋服の青山もあるけど?
>>128 わかる。駒沢、東洋、東海、あたりにがんばって欲しい
>>169 スーフリ懐かしいな
その時代にはしゃいでた犯罪者が今のテレビ局で悪さしてるんだろうな
駅伝大好き長野県
春に伊那駅伝なんていう高校駅伝まである
>>193 大学受験は年内入試が主流になりつつあるぞ
横浜駅2040年完成だっけ
そのころには別の工事やってるな
>>186 前の駅ビルは他の大都市と比べるとちょっとショボかった
股間アップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
チンコアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
広島に旅行行ったとき駅で島谷ひとみがなんかイベントやってて見てた思い出
広島も駅前は都会化してるな
原爆落とされた街と思えんんな
広島駅の2階に路面電車ホームを作る、そんな建築、よく思いついたな
>>192 年間視聴率で何年も自社トップだからな箱根駅伝(´・ω・`)
今回
早稲田の山口しゅんぺい?て人出てないんだね?佐久長聖出の
>>150 エディオンって弱者連合とか言われてた気がするが生き残ったな
>>165 昔レース中継やったときはメーカー名を実況しなかったぞ
長野アンカー普通にええやんけ、これが心配やったの?
>>192 日テレは箱根駅伝関連と金ローしか見てないなぁ
広島駅は50年に一回レベルの全面建て直しが今年完了
そんなところ映さんほうがいい。
こんにちわしてたらどうするんだ。
>>192 箱根担当アナは一年中箱根の準備してるらしいね
>>214 後から工事始めた渋谷の方が先に出来んのかw
>>206 ワンモア亜細亜大
多分創価がその立場だったんだろうな
小野寺君・・・・・石川君・・・・・
>>173 箱根の10区で先頭を独走する1年生が好走するパターンだな(´・ω・`)
男子は高校の強さがそのまま反映されやすい仕組みだから
結局佐久長聖がずっと強いということやな
>>243 まぁまだ1年やしな
一般枠で選ぶには物足りない
>>245 家電販売自体が斜陽なのもあるけど
ヤマダ電機がやらかしまくってるのが大きい
>>232 100年は草木も生えねえって言われてたのに
凄い日本
>>261 先週やった。姉と妹は出たけど本人は欠場
将棋の
羽生善治会長
永瀬拓矢九段
あわせて羽生拓矢
福島はズルズル落ちていくと思ったけどがんばってるな
>>162 やっぱトップ走ってる冷静な走りってより良くするんだな
元日のニューイヤー駅伝の視聴率が箱根より低いのは
群馬の景観のせい
>>193 高校生の有力ランナーで一般受験する子なんておらんやろw
五輪くらすになれるならいざ知らず、
箱根が全てというランナーは多いだろう
>>289 公募したのに誰もが思った桃太郎空港とか言うくっそ面白みのないネーミングになった空港が
印西、八千代松陰か。
走るかチャリしかなかったんやろうな(´・ω・`)
ランナーってみんな痩せてるよね
太ってる人っていないの?
>>305 5区のストッパーがもう少しマシなら2位確定だったんや
>>307 でもあんな畑の中走ってるだけで10%取れてるのは凄いと思う
>>309 たまーに、医学部志望だから高3の時はコレ走れませんでした、って子がいるんだなぁ
長野に移住したいんだけど、長野のキツイところってなに?
>>306 1位は中継車で風除け効果あるってホントなのかね
>>338 けど実は結構長谷工好きなんだ
あれなくなったら寂しくなりそう
ピースウィングは原爆ドームまでの表示が分かりやすい
埼玉、三位頑張れ!!
千葉に負けるのは残念だが・・・
八千代松陰滑り止めにしていたけど、
そんなに有名ならそっちへ行けばよかったわ(´・ω・`)
>>347 旅行した時に思ったのはガソリン高かった
>>313 鳥取のコナン空港といい、中国地方のネーミングセンス
>>337 LineとかTemuとか名前だして宣伝みたいなことしてるよね
でも芝保護が必要だからサンフレの試合以外に使えないんでしょ(´・ω・`)
チケットが取れないんだよな今、カープはチケット取れるようになったのに
広島岡山は空港不便すぎるから東京から遠くても新幹線利用の方が多いんだよな
>>347 長野では分からない・・・
北信か中信か南信か?
>>312 五輪で頑張ってもアフリカ系に惨敗で、下手すりゃ叩かれる
箱根で優勝なり区間賞なりなら、関東大会でスター扱いだもんね。
>>307 そうです
あと逆光で選手の顔が見えないのよ
>>389 カープはトレードでやらかしちゃったな
九里亜蓮ありがとさん
>>388 初年度は芝の育成失敗してボロボロのピッチで試合してたぞ
あのモノレールだかわからない変な乗り物で1時間くらいかかるスタジアムはどうするの?
広島の新スタすごいな
山の隣にある昔のスタジアムはどうなるの
>>399 そう
新スタジアムを建てた一年前くらいにできた
>>402 あっという間にカープ女子とかいなくなったな
サンフレって毎年上位なのに閑古鳥だったけど、
新スタジアムができるだけで集客えぐいもんなぁ
やっぱりチームの強さと人気は関係ないんよな
>>347 ガソリン代が尋常じゃない
光熱費全体的に高い
>>334 早稲田は浪人、一般受験して箱根走ってる選手たまにいますね
>>391 新幹線と勝負する気なさ過ぎてな
近けりゃ間違いなく使うのに
>>368 虫はいまや高級食やぞ庶民が気軽に食えない
>>361 CATV加入すればテレ東は普通に見ることが出来る、MXはだめだが
>>408 大学と実業団の対決を今度大阪の街中でやるね
なんか倒壊脱出して伸びてる選手目立つな
羽生吉田響
広島って結局は、原爆で持ってるような街って事?
他に見所なんて無いやね?
京都こ人の顔が見事な京都顔だな
京都顔というか関西人に多い顔
エディオンとか言うんや
相撲の春場所はかたくなに体育館呼びなのに
>>426 だから駅伝強いんだろうな
全部人力なんだろ
長野の高校生は毎年全国選抜だからな
ハンデありすぎ
>>392 この辺がこの放送のダメな所だよな
なんか自分達が事前取材したのを放送したいだけなんだよ
当然リアルタイムには興味ないw
>>334 学連代表にいた東大選手みたいな人?
何年か1人か2人出るレベルのある意味レアケース
サンフレ県外サポだけどチケット取れないからアウェー専門になりそう
>>347 蜂の子食うのは長野だっけ?
あれは高級食材になるのかな
街の中心にサカスタあるのいいな
東京も築地跡地にサッカースタジアムできんかな
立派なスタジアムだな
アピスパ福岡の試合を見に行った人に会った事ないわ
ホークスと比べて存在感ないし
ファミリープールw
まだあるんか!ぶち懐かしいのうw
>>399 あのスポーツ利権スタジアムはもう使ってないと思う
47県全体の順位映してくれよ…
何もわからん(´・ω・`)
自己紹介で「千葉です」というとカッコイイと言われるのに
「出身地は千葉です」というとクスクス笑い声が聞こえてくるのはなんでよ
>>436 長野市なら積もるような雪なんてほとんど降らん
山は降る
>>456 広島エディオンのトップがサンフレシンパだからな
前身の前身のダイイチ産業の時からスポンサーしてる
広島のあのスタジアムに行ったらよくある山奥のスタジアムとか馬鹿らしくなる
野球といいよっぽど土地が余ってるんだな、広島って(´・ω・`)
長野ってウォール・アルプスに
囲まれたパラディ島みたいなところでしょう?
8位と9位じゃ全然違うのはわかるんだけど、3位と4位ってやっぱ違うもんなのかな?
他の県は高校駅伝みたく外国人帰化させなきゃあかんな
>>480 もう早稲田青学はGMOに隔離してほしい
うんこをまき散らさないでほしいな
好きなチームに入社してきたときには
>>483 アビスパ、強気な入場料設定にしたらしいな
>>404 しかも区間賞って全体で1位ってことでもないのよね
それで調子乗って不祥事起こす奴もいる
>>393 屋根の高さがあるのと抜けを作って開放感がある
>>506 久保会長はスタジアム建設時に個人で30億円寄付しとるけぇのうw
>>489 元は負の遺産アジア大会で作った陸上競技場だぞ
>>516 人が減ってるからな、そのかわり外国人観光客がガンガン増えてる
>>439 松本にはケーブルでもテレビ東京無いのがきつい
>>510 一度お気に入り登録した県は保存しておいてほしいわ
今住んでるところじゃなくて出身地毎回登録するのめんどい
>>509 銘菓ではないけど広島名物
>>511 MXは独立局では断トツで金あるだろ
テレビ神奈川とかに比べたらまあ持ってる金0一つ多い感じ
>>390 女子サッカーはトップのWEリーグが一足先に
秋からのスタートを実施しているからなあ
トップのチームからしたらシーズンの真っ只中
リーグ戦の中断期間に皇后杯をやっている感じだ
和田「でも吉木りさに中出ししましたけどね(´・ω・`)」
佐々木が単独優勝でいいだろ
佐々木がいなかったらどうなってたわからん
>>422 そもそも旧スタジアムが5万人収容だからガラガラ必至
>>521 東京ドームから移転するのか
昭和末期に出来た球場だからそろそろボロが来てるんか
>>528 地域密着の大口スポンサーが撤退したのがなぁ
>>554 新幹線通学定期ある
静岡から東京の大学通ってる人いた
>>485 ピースウィングから双眼鏡で幼児覗き放題やで
>>505 圧倒的に岡山だったけど、
近年は広島駅前の再開発で一気に追いついてきた感
佐賀上野パワーすごいな
完全にノーマークだっただろ
>>528 行った事ないので相場分からんけど、サッカー見るなら2000円までかなと思う
アピスパよりも東福岡ラグビーの方が観客多いとかいうホントか嘘か分からん話は聞いた事あるw
>>579 備後を安芸に盗まれた恨みは未来永劫消えない、らしい
>>499 昨日今日は佐賀でPerfumeがライブをしてる
>>596 中国の雄って広島ってイメージだったけど
岡山って大都会なのか?
>>582 スケートの町田樹は高校時代は広島岡山間を新幹線通学してたんだよな
あと小倉博多間は普通に通勤通学客も多い
>>582 三島は新幹線通学通勤多いよな
前の会社の部長も三島から新幹線通勤してた
カープの菊池は東京出身じゃが中電の菊地はどこ出身なん?
>>347 あと諏訪地域はやめとけ、御柱って奇祭に付き合わされて面倒
>>623 生まれた時から高地トレーニングが出来る
>>445 宮島じゃね?
行ったことないけど(´・ω・`)
声援が力になるなら広島は毎年上位じゃないとおかしい
>>623 走る以外にやることないんや(´;ω;`)
>>623 何もないんや
だから強い
スマホもないらしい
>>624 同じぐらい都会、というか中国地方は2トップじゃね
>>614 栃木「しもじもの者が争ってるのか・・・」
広島は厳島と尾道ぐらいだな
それ以外の観光地が全くない
結局都道府県駅伝は高校生の実力で順位が決まるんじゃのう
長野って実質アフリカなんだろうなって思う知らんけど
長野はこれから何連覇するのかな・・・・・10連覇ぐらい?
>>630 三島というとカウントされない新幹線乗客死亡者をだしたところね
結構近い
>>654 会社の上司が5ちゃんやってるのとか嫌だわ(´・ω・`)
広島人ってお国自慢的な話好きだね
女子の京都だとそんなことないのに
>>695 一応、それで言ったら日本のスイスなんですが・・・(´・ω・`)
男子はゆるキャラが楽しみだったのにもういないの?(´・ω・`)
ゴール下手だったな
少し前からガッツポーズしろよw
吉岡って人がやらかしたけどよく優勝しました(´・ω・`)
今回の長野で5秒しか更新出来ないのか
これまでの記録もかなりすごいな
オレの千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>90 お前の地元も秀でたスポーツがあればそれに力を入れるよ。それだけの事。
女子監督
「3位を狙える選手層だったが選手の調整過程を見て8位狙いに下方修正」→5位
男子監督
「7区で2位と40秒差が欲しい」→2位選手に40秒詰められたが優勝
どうぞ
SAGAやるやん
と思ったけどいつもそこそこ強いのか
>>794 身体能力高いのサッカーやバスケに流れてるんだろ
中学の競技人口サッカーとバスケだけずば抜けてるし
佐久長聖って強いけど県外から有力選手が集まってるの?
>>694 博多南と博多は在来線特急扱いだから厳密には新幹線通勤に当たらない
>>495 そういえば万博だけ槍玉に上がるけど
愛知のアジア大会も大丈夫なんだろうか
ゴールテープなかったらねーちゃんに抱きついていいの?
ゴールテープ係、大変やね。
これ、最後のチームまでゴールテープ切れるようにするの?
>>857 ひらまつ病院に速い奴が診察受けに行った
>>857 そりゃあひらまつ病院やろw
高校生よかったのももちろんやけど
ゴールテープのお姉さん達にもアッパレ上げてくださいよっ!
>>624 旧帝大に続く旧六医大、
岡山大は入っているが広島大は入っていない
関西でも滋賀和歌山奈良は四国並に弱いよな
優秀な人材大阪や東京行くのか?
ゆるキャラがいなくなったが
ゴールテープねーちゃんが
癒やし
>>563 秋春制って女子アスリートの健康考えると間違ってない?
混乱しないように、テープを拾いに行く担当は決まってるんだから、ジェンダー左翼みたいなこと言うなよ。
>>913 山口組の本部があるように色々と県にも市にも反社が根を張ってるからなぁ
ゴールテープ女子右側に5人くらい待機させて順番に走らせればいいのに
>>913 野菜どもがまた暴れ始めてる
SNSのパワハラで人を自殺に追いやっといて死んだ人が悪いそうな
普通タオルかけた後疲れてそうな選手は抱えて移動させるんじゃねえの?
中高生が2位集団で涛nしたのに7位まで落ちたトヨタ九州さあ
スタート前の長野監督の見立が40秒差でアンカーは千葉に逃げ勝てるというプランは崩れてるんだよな
>>614 熊本から見ると日本のほとんどは北か東にあるから南の鹿児島なんか意識の外だよ
福岡は意識するけどね(勝てはしない)
-curl
lud20250121111824caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737263053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第30回全国都道府県対抗男子駅伝★6 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・第30回全国都道府県対抗男子駅伝★4
・第30回全国都道府県対抗男子駅伝★6
・【看板実況】第30回全国都道府県対抗男子駅伝 3枚目
・第22回全国都道府県対抗男子駅伝 ★1
・第25回都道府県対抗全国男子駅伝★1
・第23回全国都道府県対抗男子駅伝★3
・第24回全国都道府県対抗男子駅伝★9
・第24回全国都道府県対抗男子駅伝★8
・第24回全国都道府県対抗男子駅伝★7
・第24回全国都道府県対抗男子駅伝★2
・第23回全国都道府県対抗男子駅伝★2
・第24回全国都道府県対抗男子駅伝★6
・第25回都道府県対抗全国男子駅伝★11
・第24回全国都道府県対抗男子駅伝★1
・■ 第23回全国都道府県対抗男子駅伝 ■
・【マターリ】第24回全国都道府県対抗男子駅伝★1
・【マターリ】第22回全国都道府県対抗男子駅伝 ☆ 1
・【看板実況】第23回全国都道府県対抗男子駅伝
・【看板実況】第25回都道府県対抗全国男子駅伝
・[エロ目線]第23回全国都道府県対抗男子駅伝★1
・【看板実況】第25回都道府県対抗全国男子駅伝★4
・【看板実況】第29回全国都道府県対抗男子駅伝 ☆4
・【看板実況】第25回都道府県対抗全国男子駅伝★3
・【看板実況】第25回都道府県対抗全国男子駅伝★2
・【看板実況】第24回全国都道府県対抗男子駅伝★2
・【看板実況】第24回全国都道府県対抗男子駅伝★1
・【エロ目線】第25回都道府県対抗全国男子駅伝★1
・【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part94
・【酒】第22回全国都道府県対抗男子駅伝★1【エロ目線】
・【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part92
・【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part78
・【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part83
・【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part85
・【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part81
・【天皇盃】全国都道府県対抗男子駅伝 Part82
・【酒スレ】第25回都道府県対抗全国男子駅伝1【sage】
・【エロ目線】第24回全国都道府県対抗男子駅伝★1【酒】
・【陸上】全国都道府県対抗男子駅伝 長野が史上初4連覇 最多11回目の優勝 2位に千葉 [ニーニーφ★]
・【陸上】全国都道府県対抗男子駅伝 長野が驚異の大会新で8度目のV 6区の中学生・吉岡が区間新で先頭に立ち、アンカー中谷が逃げ切る
・第40回全国都道府県対抗女子駅伝★6
・【エロ】第40回全国都道府県対抗女子駅伝★1
・【エロ】第40回全国都道府県対抗女子駅伝★5
・第35回全国都道府県対抗女子駅伝★2
・第35回全国都道府県対抗女子駅伝★1
・第38回都道府県対抗全国女子駅伝★5
・第38回都道府県対抗全国女子駅伝★3
・第38回都道府県対抗全国女子駅伝★2
・第38回都道府県対抗全国女子駅伝★4
・第38回都道府県対抗全国女子駅伝★1
・第38回都道府県対抗全国女子駅伝★6
・第37回全国都道府県対抗女子駅伝★1
・第35回全国都道府県対抗女子駅伝★9区
・第35回全国都道府県対抗女子駅伝★6
・第35回全国都道府県対抗女子駅伝★11区
・第35回全国都道府県対抗女子駅伝★18区
・第35回全国都道府県対抗女子駅伝★15区
・【マターリ】第35回全国都道府県対抗女子駅伝☆2
・【エロ目線】第36回全国都道府県対抗女子駅伝★5
・【エロ目線】第36回全国都道府県対抗女子駅伝 ★9
・【エロ目線】第36回全国都道府県対抗女子駅伝★8
・【看板実況】第31回全国都道府県対抗女子駅伝 ★2
・【看板実況】第36回全国都道府県対抗女子駅伝★2
・【エロ目線】第35回全国都道府県対抗女子駅伝★7
・【エロ目線】第36回全国都道府県対抗女子駅伝 ★14
・【エロ目線】第36回全国都道府県対抗女子駅伝 ★10
13:57:20 up 25 days, 15:00, 2 users, load average: 13.05, 26.26, 34.01
in 1.6225287914276 sec
@1.6225287914276@0b7 on 020803
|