他社スポットバイトアプリみたいに、給料いくら以上で表示できるように変えて欲しい。ほんとに中途半端な使い勝手のアプリ。
一時間だけとかお試し系の求人、非表示にしたい。求人もゴミ内容のくせに邪魔
タイミースレに書こうとしたら書けなかったから、ここに書いとくねw
よしわかった
じゃあもううなぎのタレ塗って焼こうぜ
キリタンポとタンポン
どちらも入れやすい形でしょう
秋田と言えば医者を追い出すイメージしかないな(´・ω・`)
秋田県の民放テレビ局は、日テレ系の秋田放送とフジ系の秋田テレビだけ
>>6 昔派遣で秋田出身のやつが秋田はブスも多いっすよ。って言ってたなw
十和田湖で
きりたんぽ食べた。
みそだれ。美味しくって忘年会はお取り寄せしたけれど
十和田湖の味では無かったw
>>19 元々はチコで知ったんだがトーストに薄く味噌を塗ってチーズを乗せるとうめえぞ
同じことを油揚げを焼いたやつでやっても美味しい
かぶりついて餅じゃなかった時のガッカリ感よ・・・(´・ω・`)
>>21 鉄くず回収業者が米を転売目的で買い占めてたんだっけ?(´・ω・`)
昨日UPした弾いてみた動画がすでに600回再生された
俺の中ではかなり見てもらってる感じだ
天野くんはチビでデブでブサイクなのに芸能界に居続けている
ようやっとる
やはり日本人は米だろう
米を食べれないと本当につらい
肉食文化じゃないんだから
欧米とは違うんだよ
そして外国人さんの家に集金人が・・・(´・ω・`)
>>94 欧米は昔から肉食で噛む力が強いからパンも固いらしい
親が秋田旅行で美人の子を
兄のお嫁さんに!と思ったが、
話しが通じなくて諦めた昔の笑い話
この数年、日本人は外国人のガラの悪さを肌感覚で感じている
これは歴史上、初めてのことだろう
おはようございます(´・ω・`)
間違いなく、自分は初めて見るアナだな
世界がアメリカ包囲網組めばいいだけなんだけど、そのだけだが至難・・
>>106 キャイーンくらいの年代はもう仕事セーブしないと芸人って何十万人もいるのに
一部の人が仕事独占しすぎだわ
トランプが大統領になってあちこちの戦争が終わりそう
>>120 俺福岡県民だけど、朝魚羊戦争の時期辺りに朝○人がとんでもない数流れ着いてきて
川べりに筏浮かべて住んでいて 夜中になると窃盗やらに繰り出して
とんでもない時期があったと老人たち言ってた
トラってこまでの人生でどんだけユダヤにケツふいてもらってきたんだろ・・
>>138 いつになったらキリコと赤ん坊の子連れ珍道中をやるのか
声優がいなくなっちまうよ
ご飯炊けたわヒレカツ4個とご飯と赤だしの味噌汁で朝食にする(´・ω・`)
賃上げしないだろ 殆どの企業が
円高にしたほうが一般市民は生活が楽になる
>>152 トップ同士の記者会見で最後握手もせず別れたの初めてじゃないかね
タリバン幹部来日へ、復権後は初 民間団体が招待、支援策など協議か
>>181 ファミコンの六三四の剣のカセットまだ持ってる(´・ω・`)
剣道漫画にハズレなし でも剣道をメインとしたゲームは存在しない
シゲキックスってお菓子だか飲み物だかあった気がする
パリオリンピック種目から外されちゃったんだってね(´・ω・`)
「まさお」をシゲキックス風のかっこいい名前にしてください
演芸図鑑の落語までは意地でも起きてるけど
その後が...
金と銀寝落ちしそう
スケボー 無礼キン イキリチャリ 世間で嫌われてます@練習
スキージャンプ失敗してよく四人とかでないもんだな・・
いいよな(´・ω・`)
俺もあんなふうに飛び立ちたいもんだぜ(´・ω・`)
めずらしく野球のニュースは無かったわね(´・ω・`)
岩手県
大谷翔平
佐々木朗希
小林陵侑
なにこの県・・・
スキージャンプ・ペアって面白かったな。しょーもない映像なんだけどw
今気が付いた
剣道の漫画って「るろうに剣心」やろな
小林は一時期無双してたのになんで勝てなくなったのかね?
滑ってきてピョーンってするだけだしそんなに好不調の波があるとも思えんが。
米とトイレットペーパー買いに行きたいのに雨がやまない
今日の気温くらい実況民があったかいといいな(´・ω・`)
>>265 今もう足洗っちゃったんだけどようつべでたまに古いパチ台見ると懐かしい(´・ω・`)
番宣でしか大河を見てないけど、主役の演技のわざとらしさにいつも笑ってしまう
江戸時代は心中物と怪談が流行ってたんじゃないのか
あれは本じゃなく芝居だっけか
下卑た顔のラブレス之助は捕縛シーンが似合うね(再)