dupchecked22222../cacpdo0/2chb/482/06/liveplus157000648221739892737 所有者が住民に通行禁止を通告 長崎・青山町の私道 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

所有者が住民に通行禁止を通告 長崎・青山町の私道


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1570006482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1きつねうどん ★2019/10/02(水) 17:54:42.84ID:CAP_USER
 長崎市西部の青山町の団地内にある私道の通行権を巡る問題で、道を所有する福岡県の不動産管理業者は1日までに、地元自治会の一部に対し、同日から一般車両の通行を禁止すると文書で通告した。「不法に侵入すれば法的対応を取る」としている。道をブロックなどで封鎖する考えも示していたが、同日夜時点では封鎖されなかった。  業者は、車の有無により1世帯で月額数千〜1万円程度の通行料の支払いを住民側に要求、折り合いがつかなければ1日にも道を封鎖する方針を示していた。一方、住民側は応じず、状況次第で法的措置を取ることも視野に入れている。
 私道は青城自治会内を通り、延べ面積は約3700平方メートル。隣の青山町自治会や若草町の一部の住民にとっても不可欠な道となっており、封鎖されれば100世帯以上に影響する見込みという。

https://this.kiji.is/551933004388156513

2Ψ2019/10/02(水) 17:56:29.39ID:MeOUV1Ih
私道なんだから自由じゃん。月1万なんて安いよ

3Ψ2019/10/02(水) 17:58:03.01ID:dhyHtj99
道路を畑にして耕してしまえ

4Ψ2019/10/02(水) 18:06:28.03ID:nABVa8Gc
これって所有者は固定資産税どうなっているんだろう

5Ψ2019/10/02(水) 18:06:29.87ID:aY/rf/zM
>>2
自由ではない。
囲繞地通行権があるから、通行をする権利がある住民がある。
特に歴史的にその道と一体の土地であった土地の所有者は通行料を払う必要すらない。

6Ψ2019/10/02(水) 18:09:45.41ID:aY/rf/zM
>>4
固定資産税は土地があればかかる。
そこを通らないと公道にたどり着けない土地の持ち主はそこを通る権利がある。

この地主が何億固定資産税を払っていようと、通行権を持つ人の通行を禁止することはできない。

7Ψ2019/10/02(水) 18:14:25.49ID:1AgkplFN
但し、通行できるといっても無料ではない

8Ψ2019/10/02(水) 18:15:06.43ID:SNsPKkta
これ迂回できる公道があるから、人の土地を無料で使わせろと迫る住民が法的にどうこう言う権利無し

9Ψ2019/10/02(水) 18:18:46.43ID:iOCOArws
住民達が金出しあって買い取ればいいだけじゃん?
人の土地をタダで使わせろって、その発想がおかしい

10Ψ2019/10/02(水) 18:23:28.05ID:WcHlDwYi
料金を支払えば問題ない。タダって訳にゃいかんだろ

11Ψ2019/10/02(水) 18:36:19.95ID:piEmgRLE
もうそこに家建てちゃえば

12焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I 2019/10/02(水) 18:41:15.50ID:BX8gTBeW
>>8
>これ迂回できる公道があるから、

なら住民に必要不可欠と書いた長崎新聞は偏向報道の誹りを免れませんな
ここまで強硬な態度に出る土地所有者の言い分が不透明だし

°)ノ

13Ψ2019/10/02(水) 19:52:27.25ID:jv4u/Ors
ひと一人通れるだけ残しとけばいいんじゃね
未舗装でも無問題かと

14Ψ2019/10/02(水) 20:12:46.00ID:aY/rf/zM
>>8
示してみろや、嘘吐きが。

15Ψ2019/10/02(水) 20:13:19.22ID:aY/rf/zM
>>12
だから、道を示してみせろよ。

嘘つき工作員が。

16Ψ2019/10/02(水) 20:41:52.98ID:gcNXTjm3
どうしようと地主の勝手だわな。

17焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I 2019/10/02(水) 21:12:58.23ID:BX8gTBeW
>>15
知らんがな
ソースには公道が通じているとも私道以外に道は無いとも書いてないんだから
仮定の話をしてるだけ
公道にアクセスできないとあなたが知ってるんならその事実を示せばいいでしょ?

°)ノ

18Ψ2019/10/02(水) 21:22:05.02ID:jo1RIOb/
仮定か
では無視しよう

19Ψ2019/10/02(水) 21:35:15.77ID:IMrl5F+r
不動産会社は
市への無償譲渡を断られ
自治体への買取も断られ
道路を無償提供しながら
道路管理費や税金を払っている状態。

市と住民があかん。

20焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I 2019/10/02(水) 21:56:29.76ID:BX8gTBeW
https://this.kiji.is/549609551858713697?c=388701204576175201

長崎新聞の別記事
車の乗り入れが出来なくなる地域がある模様
酷いっちゃ酷いけど長崎市なら自宅まで車で入れないなんてザラにある話でしょ
これまでがなあなあだったという土地所有者の言い分も一理ある

°)ノ

21Ψ2019/10/02(水) 22:26:19.69ID:IMrl5F+r
市は管理費維持費を負担したくないから
譲渡拒否
住民はこれまでタダで使わせてくれてたじゃないかと買取拒否

不動産会社の苦肉の策やで。
しかもヒト、ゴミ収集車、介護タクシー、
緊急車両は通行可。ぐう聖や。

22Ψ2019/10/02(水) 23:31:12.92ID:4/vk/uco
中国人が土地を買いまくってるから、こういう事例は沢山出てくる。
持ち主が海外なので実質泣き寝入りになる。

23Ψ2019/10/03(木) 00:33:05.85ID:YiWW1FzI
グーグルマップで見てみた
さすが長崎、階段だらけ
徒歩なら他の道もあるんだろうけど、車はそうもいかないという事なのかな

24Ψ2019/10/03(木) 00:35:24.39ID:YiWW1FzI
なんかストビュー見てるだけで鬱になりそうww
絶対住みたくないわこんなとこ

25Ψ2019/10/03(木) 00:36:56.96ID:VGbFkCzx
封鎖区域の中の住人はどうにもならん
市が買い取って市道にするしかないよ

26Ψ2019/10/03(木) 02:32:17.51ID:YiWW1FzI
みんな引っ越せばいい
そして入り込めないエリアは市営墓地にするんだ

27Ψ2019/10/03(木) 05:42:53.47ID:ckI/pcD1
私有地を道路としておく責任があるか?
自治体も買い取りしないのに?

28Ψ2019/10/03(木) 06:13:03.19ID:uqADck3V
私道は腐るほどあるから
市は譲渡の前例を作りたくない。
住民はカネを払いたくない。
虫が良すぎる。
何で私有地をタダで使わせて
税金、管理費、維持費、修繕費を
自腹切らなあかんの?って話や。

29Ψ2019/10/03(木) 08:49:36.31ID:v5J8cdOY
テレビ見たぞーwwwwwwwwwww

これは不動産会社から住民に私道持分を買い取りしてもらう
もしくは長崎市に私道持分を買い取りをしてもらう この2択しかないね
出口も考えた不動産会社の事業投資だよ
まあ道路だから、周辺相場の約3割で買い取りだろうな

不動産会社の完全勝利だよ
50年以上も住んでいて道路が私道だと知らなかった?
ウソつけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

私道持分なかったら、建物の再建築するときも大変だぞ
私道の使用掘削承諾書をタダで不動産会社が出すと思うの?
まあ出さないやろうね〜

30Ψ2019/10/03(木) 09:07:20.49ID:sqN9P9iS
道路として使わせないんだから、この私道は私道でなくなるから
長崎県はちゃんと更地として課税しないと駄目だよ

31Ψ2019/10/03(木) 09:09:06.97ID:sqN9P9iS
通行権確認請求の裁判したらええで

32Ψ2019/10/03(木) 09:16:23.44ID:jRdfNXBm
位置指定道路の覚書やら誰も持ってないのか?
前所有者がそのへんなぁなぁに善意でやってたとしても住民が甘過ぎだろ。

配管が傷んで修繕が必要でも私道所有者の許可が必要だけど
普通は最初にそういう場合は無条件に許可出すように覚書交わす。

そういうのが無いから、住民ないし役所が
買い取るしか無いと読んで買い取った業者の土地ころがしだろ。
これはもう覚書ないなら住民か役所が買い取るしかない。
通行料払っても、今後インフラの修繕にひと悶着ありえるゴミな土地になるし。

33Ψ2019/10/03(木) 09:19:00.06ID:jRdfNXBm
>>30
>>31
住んでる人が歩くのはやむを得ないから構わない、
車は道路への負担が大きいから緊急車両以外許可しない、は
一応道路としては使えるから違法にならないぎりぎりのうまい手だと思う。

34Ψ2019/10/03(木) 09:53:45.55ID:t87u+3FZ
別に不動産会社が悪者とは思わないけど、
徹底して私道を利用しない手もあるんだから、住民の根性を見せてほしいよ
落下傘で降りるとか
別の私有地を買い取って道を作ってもいいし
どうしてもここに住み続けたい!って思うような場所には到底見えないけどな

35Ψ2019/10/03(木) 10:05:14.52ID:C/C18kNR
テレビ見た
元々の不動産業者が買ってくれと言ったときに
住民は買えば良かったのに。
買わなかったらトラブルになる事は予想できたと思う。

>>32
インフラの問題もあるのか、住民不利だな

36Ψ2019/10/03(木) 10:10:18.54ID:LQILfRvq
人様の土地をタダで使わせろってのがな

37Ψ2019/10/03(木) 11:19:10.34ID:sqN9P9iS
>>33
通行権は認められるんだろうけど、増員がどのくらいになるか
従前から来るまで当然に通行してたから車が通行できる程度の通行権は訴訟で確保できそうかな

38Ψ2019/10/03(木) 11:19:10.47ID:sqN9P9iS
>>33
通行権は認められるんだろうけど、増員がどのくらいになるか
従前から来るまで当然に通行してたから車が通行できる程度の通行権は訴訟で確保できそうかな

39Ψ2019/10/03(木) 11:20:31.25ID:sqN9P9iS
民法213条の無償通行の場合は最低限度だから徒歩による通行程度になるかもしれない
ただ判例では自動車通行できる程度の増員を認めた例もあるからなぁ

40Ψ2019/10/03(木) 14:29:08.05ID:YSMK4Xb0
>>26
平野部に集団移転して新長崎市を作るとか。

41Ψ2019/10/03(木) 14:31:41.14ID:+zz4E1wI
>>35
住民が買うっつってもどういう名義で誰が買うのかって問題はある。
他に繋がってる不便な公道があるといっても公道にしない役所の問題だろう
所有者にしても役所も住人も相手にしてくれないから喉元に刃物突きつけて問題提起したってとこかと

42Ψ2019/10/03(木) 14:34:18.72ID:SKSHTG/2
整備費を9割長崎市が出すというなら、1割を住民が負担すりゃいい話なんじゃないの。

43Ψ2019/10/03(木) 14:43:55.54ID:Y9+PqsPL
100軒がこの私道使ってるならその土地3000万で買い取れよって話だよな。
住民たちも買取も拒否して違う場所に駐車場借りたり、軽自動車に替えたり何したいのか分らん。

44Ψ2019/10/03(木) 14:51:00.03ID:Py3pVEkP
そもそも私道といえども位置指定道路なんだから周辺住民の承諾なしに
道路の区分変えて通行禁止にしたら駄目だろ

45Ψ2019/10/03(木) 14:53:20.72ID:yjkOPObU
道路に金かかるから維持管理費が住民が払えばいいんじゃ?

46Ψ2019/10/03(木) 14:53:39.31ID:XzaRrYAG
>>4
全額免除されてて、道路の管理は住民がやって放置状態だった

47Ψ2019/10/03(木) 14:56:54.14ID:oPUTc52g
(公道に至るための他の土地の通行権)

第210条
他の土地に囲まれて公道に通じない土地の所有者は、公道に至るため、その土地を囲んでいる
他の土地を通行することができる。

第212条
第210条の規定による通行権を有する者は、その通行する他の土地の損害に対して
償金を支払わなければならない。ただし、通路の開設のために生じた損害に対するものを除き、
一年ごとにその償金を支払うことができる。

48Ψ2019/10/03(木) 15:04:02.82ID:AwdUSkFo
>>40
昔から県庁を諫早市か大村市に移す案はあるんだよ
でも歴史ある長崎市に拘りがあるから話が進まない

49Ψ2019/10/03(木) 17:07:27.66ID:KQnX5CrO
1万円払えばいいじゃん。少しでも道路に不備があったら即補修依頼。これで毎日がピカピカの道路で気持ちいいね。

50Ψ2019/10/03(木) 17:29:51.78ID:J1iG4w0n
通行禁止

51Ψ2019/10/03(木) 17:54:10.84ID:s2ZF3zAL
>私道は青城自治会内を通り

これ紛らわしいけど道路法上の道路じゃないよね

52Ψ2019/10/03(木) 17:55:06.36ID:s2ZF3zAL
>>6
道路法上の道路なら無税

53Ψ2019/10/03(木) 17:56:50.08ID:s2ZF3zAL
>>47
本件は囲繞地じゃないだろ

54Ψ2019/10/03(木) 18:12:24.38ID:v5J8cdOY
>>44
位置指定道路の意味分かってのか?雑魚wwwwwwwwwwwwwwwww
こういうアホがいるから不動産業者のカモにされるんだよなwwwwwwwwwwwwwwww

55Ψ2019/10/03(木) 18:18:53.64ID:v5J8cdOY
>>44
お前は建築基準法と道路法の違いも分からんのか?雑魚w

56Ψ2019/10/03(木) 18:21:09.17ID:v5J8cdOY
囲繞地だってw
位置指定道路認定されてるのに、囲繞地扱いされるわけねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57Ψ2019/10/03(木) 18:22:53.11ID:v5J8cdOY
こういうケースは水面下で市議会議員なんかが動けば公道移管されるケースもあるんだけどな
だがココの自治会と住民は相当頭悪そうだから無理だろうなw

58Ψ2019/10/03(木) 18:25:27.33ID:C1W0BXdh
大天才様現る

59Ψ2019/10/03(木) 18:36:25.31ID:J3tP28nh
業者は刑事罰の対象だろ。

60焼いた牛XL ◆sO7BtWbu.I 2019/10/03(木) 18:48:23.70ID:gjYHdS3M
>>59
°)ノ なんで?

61Ψ2019/10/03(木) 18:58:01.86ID:UT+qtV/G
>>5
囲繞地通行券は、最も損害の少ない場所を最も損害の少ない方法で通行することができるに過ぎない
そして、有償であるというのが裁判所の判断

62Ψ2019/10/03(木) 19:01:26.12ID:UT+qtV/G
>>15
他に道あるってさ

> ほかの抜け道は軽自動車がようやく通れる道幅しかない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000001-nagasaki-l42

63Ψ2019/10/03(木) 19:02:39.84ID:UT+qtV/G
>>9
買うか通行料を払うかだね

64Ψ2019/10/03(木) 19:04:41.42ID:UT+qtV/G

65Ψ2019/10/03(木) 19:06:07.42ID:UT+qtV/G
>>21
> しかもヒト、ゴミ収集車、介護タクシー、
> 緊急車両は通行可。

何も問題無いな

66Ψ2019/10/03(木) 19:08:43.79ID:UT+qtV/G
>>37
他にも道があるから、通行権は認められないよ

67Ψ2019/10/03(木) 19:09:41.21ID:UT+qtV/G
>>34
他にも軽自動車が通れるくらいの道はあるんだってさ

68Ψ2019/10/03(木) 19:12:52.32ID:UT+qtV/G
>>51
2項道路らしい

69Ψ2019/10/03(木) 19:59:32.36ID:uqADck3V
夕方のニュースでインタビュー受けてた
住民BBAが
「本当に困ってます!助けて下さいよ!」と
リポーターに連呼していたのがすげぇ不快で
頑張れ不動産業者と思ったぜ。

金は払わない。私有地だけど使わせろって何なんだぜ。

70Ψ2019/10/03(木) 20:49:26.32ID:jLlsM4Nu
もう少し人間らしい所へ住んだらどうよ

71Ψ2019/10/03(木) 21:21:13.39ID:LQILfRvq
とはいえおまえらが同じ状況になったら1万円払うの?

72Ψ2019/10/03(木) 21:22:05.43ID:UT+qtV/G
>>69
頭おかしい人達なんだね

73Ψ2019/10/03(木) 21:52:44.85ID:t87u+3FZ
使わせろ、っていう方向じゃなくて、
じゃぁ今後一切通りません!ありがとうございました!って方向で意地を見せてほしいんだよ

74Ψ2019/10/03(木) 22:34:17.78ID:v5J8cdOY
あとさ、自分の敷地の前面道路が私道で持分ないんやろ?
ってことは私道の通行掘削承諾書を不動産会社から取得しないと
担保価値なしみなされるから、住宅ローンやら銀行の融資が付かないんだよ
つまりここの自治会の連中や住民どもは自ら資産価値を貶める行為をしている
そんなことも分からずに被害者づらすんなってことよwwwwwwwwwwwwww

75Ψ2019/10/03(木) 22:40:48.16ID:X8YEVzth
>>71
当然だろ?

76Ψ2019/10/03(木) 22:51:52.62ID:uqADck3V
>>71
もちろん。

77Ψ2019/10/04(金) 00:25:14.11ID:3ssdyqO4
>>71
値切るに決まってんだろ?

78Ψ2019/10/04(金) 01:29:45.08ID:3QcBaHRH
100件近くあるなら、自治体がお金
集金して、この私道を購入すれば良いだけ

ただ乗りは図々しいにもほどほどに

79Ψ2019/10/04(金) 01:34:27.39ID:uVREF03f
>>71
団地の住人ならとっとと引っ越すわw
若草町の住人なら、俺の土地を道の一部に使ってくれと自治会に申し出て引っ越すw

80Ψ2019/10/04(金) 01:36:32.54ID:uVREF03f
良いだけって事はない
他にも、一斉転居とか、一部を取り壊して市道を引くとか、選択肢はある


lud20191005082347
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1570006482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「所有者が住民に通行禁止を通告 長崎・青山町の私道 」を見た人も見ています:
【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★6
【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★10
【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★12
【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★15
【地域】長崎市の私道、バリケード撤去もコンクリブロック置きっぱ。業者「通行可能にした」住民「ブロックも持って帰れ」★2
【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ
【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★5
【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★4
【裁判】私道の車通行に月1万円要求、住民に拒否されバリケード。長崎地裁が業者に撤去を命じる決定★3
【宮城】「学生通行禁止」「私道であり生活道路」東北福祉大周辺に看板…一部地域住民が住環境の悪化を懸念して設置、学生たち困惑★4
「昔から利用していたのに!」 学園所有の私道を閉鎖したところ近隣住民から苦情が殺到、訴訟へ
【法務省】所有者不明の土地 調査で約34億円計上へ [無断転載禁止]
【俺のもの】 安倍さん、休眠預金につづき所有者不明の土地も活躍させようと画策 [無断転載禁止]
【新潟県上越市】教育委員会、交渉難航は「想定外の事態」 国宝の太刀山鳥毛購入で所有者と金額(3億2000万円)の折り合いつかず [無断転載禁止]
この動画には Sony〜 さんのコンテンツが含まれているため、お住まいの地域では著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています。 [無断転載禁止]
長崎県長崎市 Part.5 [無断転載禁止](c)2ch.net
人身事故を起こし、子どもを介抱していた通行人に「車を移動させてから戻る」と言ってそのままトンズラした無免許無職男を逮捕・長崎
原発って住民の反対があるなら福島の立入禁止区域に作れば良いだけじゃねえ?
【IN 長崎】 安倍には罵倒、帰れコール、山本太郎議員には大拍手、なぜ差がついたのか ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
「カピリンピック!カピバラのすいか早食い競争」開催!伊豆 VS 長崎 VS 埼玉 VS 那須 [無断転載禁止]©bbspink.com
「子宝信仰」関係ないのに…沖縄県内の寺・拝所 ネットでデマ拡散、地元住民は困惑 [無断転載禁止]©2ch.net
富士山一合目以上を車両通行禁止にすべき
福井県警の聖成本部長、通行禁止の道路に入り無事警察に検挙される
長崎旅ガイド23日目 [無断転載禁止]
長崎駅で助けて下さい [無断転載禁止]
ドケチ板の住民は低学歴 [無断転載禁止]
生き物原住民苦手板 [無断転載禁止]
オカ板の住民に相談に来た [無断転載禁止]
スロ板住民の永井配信1700 [無断転載禁止]
スロ板住民の永井配信1790 [無断転載禁止]
スロ板住民の永井配信1659 [無断転載禁止]
【日米地位協定】米海兵隊員が盗んだ新車で事故 所有者怒り「なんで弁償せんの?」 岩国基地 [Grrachus★]
通行を妨げてはいけない私道に植木やプランターを置いた往来妨害罪で77歳の夫婦を逮捕
海上自衛隊最新鋭護衛艦 三菱重工長崎造船所で引渡式 [きつねうどん★]
バイデン氏“被爆地・長崎”へ訪問検討…広島サミットに合わせ岸田総理と  実現なら現職の米大統領として初 [きつねうどん★]
「ノーベル平和賞」狙いで広島・長崎を訪問するな! バッハ会長らのパフォーマンスに被爆者たちが激怒 [きつねうどん★]
天ぷらそば3,500円!異常な物価高騰“ニセコバブル”から1年…マチに驚きの変化 地元住民の新たな取り組みとは [きつねうどん★]
【社会】「傘が顔に当たったので頭に来た」 通行人を突き飛ばし意識不明の重体に 傷害容疑で男逮捕 警視庁
ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定 [きつねうどん★]
【ドコモ口座】 セキュリティを理解していない。口座番号と暗証番号だけで操作可能?カードを所有の意味は?
675年 大化の改新 肉食禁止令が1200年も続いたから
スイス 1000人以上の集会を禁止 新型コロナウイルス
高齢者『通話しながらATM使用禁止』条例案 内容固まる [きつねうどん★]
インドが中国製アプリ禁止、「利用者情報を不正送信」…カシミール衝突で対抗措置か  [疣痔★]
韓国紙「旭日旗は戦犯旗ではない…禁止は無理」「旭光模様は朝日新聞や米本土部隊も使う」 [きつねうどん★]
空港の撮影禁止エリアで韓国人男性アイドルを撮影→税関職員が制止→職員を暴行 韓国籍の女逮捕 [きつねうどん★]
杉田水脈「騎士(ないと)月姫(らめ)こんな名前日本らしくないキラキラネーム法律で禁止しちゃおう」
立憲議員「性行為伴うAV禁止法」検討発言で紛糾 「大変に難しい」党内で反発も...共産党は前向き [きつねうどん★]
大谷翔平の報道過熱 ドジャーズが一部韓国メディア出禁“禁断映像”撮影使用で「無期限取材活動禁止」の厳罰 [きつねうどん★]
「沖縄の民意に反して工事着手」 米主要メディアが一斉に報道
都会は東京大阪まで名古屋は田舎者が理解出来る限界
ノグソ歴46年の著者がおくる! ウンコから見えてくるあたらしい自然論『ウンコロジー入門』
中国の感染者「9億人」北京大研究所が報告 感染率は64パーセント 記事が一部削除も…当局が情報統制の可能性 [Grrachus★]
朝鮮学校に通う子どもを支援する「火曜日行動」 大阪で600回目 [きつねうどん★]
自宅で栽培した大麻を父親に焼却され息子が逆ギレ「俺の大麻を親父が燃やしてしまったんだ」と警察に通報(豪)
高梨沙羅、お腹チラ見せの私服ショット公開「どタイプです」「完全にモデル」ネット民歓喜(画像あり)
韓国で「北朝鮮狩り」が始まった…! 在日3世の私が驚いた“北朝鮮癒着”のヤバすぎる実態 [きつねうどん★]
韓国メディア「被害者の証言に寄り添え」の詭弁「軍艦島」展示を取材せず報道 夕刊フジ
日本メディア「日本が“輸出規制”撤回し、韓国は“医療物資”を支援すべき」=韓国報道
10億円の使い道 元慰安婦生存者1000万円、死者には約200万円支給 外務省 数年後にはおかわりニダ?
MXテレビの番組関係者が自殺か…放送巡りトラブル
米軍事紙「なぜロシア軍は将軍の戦死者が多いのか?」 [きつねうどん★]
NHK「ナイトクラブも早く再開させろ!経営者がかわいそうだろ!」  [疣痔★]
世界初のタコ養殖場がオープン 科学者が批判「知性を持つ生き物が食用に養殖されるべきではない」
自民党は今後維新と手を組む?「永田町では観測がどんどん上がっている」 元TBS記者が証言 [知立あんまき★]
10:32:17 up 36 days, 11:35, 0 users, load average: 8.43, 8.92, 15.65

in 0.009915828704834 sec @0.009915828704834@0b7 on 021900