◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

トップバリュのそうめんをマズいという「美味しんぼ気取り」の醜さ [きつねうどん★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1656331266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1きつねうどん ★2022/06/27(月) 21:01:06.76ID:CAP_USER
トップバリュのそうめんをマズいという「美味しんぼ気取り」の醜さ  [きつねうどん★]->画像>4枚
トップバリュの味は……?(写真:筆者)

「ヤバいブツ」「食べ始めから敗戦処理」「まずい」!? イオンのプライベートブランド「トップバリュ」のそうめんが突如としてSNSで酷評されまくっている。とあるツイートがきっかとなり、SNSではこれに同調するような声が相次いで寄せられていたのだが……。そんなにまずいの?と、筆者も食べてみることにした。(文:昼間たかし)

確かに別物だが……
近所にイオンがないので、遠出して東雲店へと向かう。件の商品は、ブランドそうめん「揖保乃糸」と並んで陳列されていた。トップバリュそうめんは600グラム入りで約200円、揖保乃糸(上級品)は300グラムで約300円。同量だとざっくり3倍の価格差があった。ここまで価格差があると、多少味が落ちても文句は言えないレベルだ。

さて、せっかくなので2つを比べてみたのだが、味はご想像通り、「完全な別物」だった。

トップバリュのそうめんをマズいという「美味しんぼ気取り」の醜さ  [きつねうどん★]->画像>4枚
左がトップバリュ、右が揖保乃糸

そもそも麺の細さがまるで違う。同じ細麺でも、トップバリュは揖保乃糸の1.5倍ぐらい太い(調理前)。原材料も違う。揖保乃糸は「小麦粉、食塩、食用植物油」だが、トップバリュは「小麦粉、食塩」で油も使用されていない。

茹でて試食してみると、やはり食感や香りがまるで違った。

揖保乃糸は、素麺特有の小麦の香りが強く感じられる。麺にはツヤがあり、ツルツルと弾力のある食感。噛んだときの歯ごたえもしっかりある。一方で、トップバリュは小麦の香りがマイルド。比べると麺のツヤがなく、弾力も弱めに感じる。

結局、これは「別の麺」なのだ。揖保乃糸などのブランド品は「手延べ素麺」と呼ばれ、独特の工程で熟成させ、手でめんを引き伸ばしながら、手間暇をかけて作られているという。手延べ干しめんの日本農林規格も存在し、こちらの規格では、「小引き工程から門干し工程までの間において,めん線を引き延ばす行為の全てを手作業により行っていなければならない」となっている。

一方、「機械素麺」は、その名の通りこうした工程を機械で行うため、安価に生産できる。手延そうめんには食用植物油を塗って伸ばす工程があるが、トップバリュのそうめんには油も使用されていない。これでは味が違うのも当然だろう。

しかし、トップバリュのそうめんをバカにするのは早計だ。なぜなら、断言するが、こちらはこちらで美味いからである。単に味が違うだけ。量を食べたい、太麺をガツッと行きたいようなときなら、気兼ねなくいただけるこちらの麺もいいと思う。歯ごたえが欲しい場合、水道水の代わりに冷蔵庫で冷やしておいた水、あるいは氷水を使ってキュッと締めるのをオススメする。

そもそも、トップバリュのそうめんを作っている中尾食品グループは、香川県で明治時代から素麺を作っている老舗だ。うどん県・讃岐で、通常人がまずくて食えないような麺類を作っていたら、とっくに潰れている。

この麺をディスっている連中は、美味しんぼの海原雄山気取りなのだろうか。おいしく食べられるものを極端な言葉で貶めることで、他人の気を引こうとしているのだとしたら残念な人だ。ただ、大量に流通している商品だから、その過程や家庭での保管次第では品質が落ちてしまうケースもあるのかもしれないが……。

https://news.careerconnection.jp/lifestyle/138375/

2Ψ2022/06/27(月) 21:01:20.03ID:AHebppx0
うんこプーン

3Ψ2022/06/27(月) 21:01:51.91ID:Zm9YSAIe
フリーソーメン

4Ψ2022/06/27(月) 21:02:39.92ID:/QmYgkLk

5Ψ2022/06/27(月) 21:02:53.95ID:fw09EpMi
美味しんぼ気取りっていうのは
食べ物と関係ない話をするやつじゃね?

6Ψ2022/06/27(月) 21:02:55.37ID:TPuGhEnQ
だから個人の味覚にケチ付けんなよ

トップバリュのそうめんをマズいと感じる人が多い
それだけだ

7Ψ2022/06/27(月) 21:04:20.67ID:33QCejVw
イオンのプライベートブランド「トップバリュ」
  

   _ノ乙(、ン、)ノ 玉石混交なのは事実でしょ…

8Ψ2022/06/27(月) 21:06:07.53ID:fw09EpMi
山岡士郎「一週間後にもう一度来てください。本当のトップバリュのそうめんを食べさせてあげますよ」.

9Ψ2022/06/27(月) 21:07:27.95ID:AUrWnHh2
買わないし

10Ψ2022/06/27(月) 21:07:28.78ID:33QCejVw
  

   _ノ乙(、ン、)_特にそうめんって値段が露骨に味に直結する食べ物なわけで
揖保乃糸でも、ランクによって違いが明白だものね

11Ψ2022/06/27(月) 21:08:01.12ID:KwdlY2J1
ん?その人にはまずかったんだろ

12Ψ2022/06/27(月) 21:10:28.41ID:sxl5+fh9
ひやむぎだと思って食えばいい

13Ψ2022/06/27(月) 21:10:41.65ID:VMIUaYqL
トップバリュは製造元未記載が多かったから信用されなくなったんだよ
朝鮮産とか中国産なのに明記しないとかね

安くて信用があれば売れる
安かろう悪かろうでも買うのは
限られた人だけ

揖保乃糸250円は充分安いと思うよ
だから売れるしブランドになる

14Ψ2022/06/27(月) 21:10:59.81ID:nsQZfBsj
>>7
玉なんてない

15Ψ2022/06/27(月) 21:12:52.54ID:FoarTvPU
好みも勿論あるものの、客観的に美味い不味いも確かにある。
それを否定するのは放恣な個人主義に過ぎない。

16Ψ2022/06/27(月) 21:14:03.65ID:FwLs+tEZ
不味くはないでしょ
ああいうタイプのはみんな同じようなものだし
いきなり湧いた不味いが解せぬ

17Ψ2022/06/27(月) 21:15:00.32ID:fw09EpMi
>>13
だから安くて信用があるから売れてるのでは?
売れないものを販売しないって

18Ψ2022/06/27(月) 21:16:31.26ID:UERPe8sW
昔winnyでトップバリューの原価一覧と製造元が流出したけど
まともに作れる原価じゃ無かったよなー

19Ψ2022/06/27(月) 21:16:45.46ID:vrqiwbJR
トップバリューの食べても不味いとは思わないけど
その後に揖保乃糸食べると美味しいと感じる

20Ψ2022/06/27(月) 21:17:22.71ID:v83OC6tc
トップバリュって殆ど韓国製中国製だろ

21Ψ2022/06/27(月) 21:18:21.17ID:upqmpaof
わざわざウンコ踏みに行くのが悪い

22Ψ2022/06/27(月) 21:19:20.71ID:SjR21Jns
トップバリューを悪く言う気はないけれど、そうめんとしては美味しくないのは事実では?
冷や麦的な食べ方では美味しいのかもしれないけど。

23Ψ2022/06/27(月) 21:23:13.56ID:ScOYdEXF
一食分、一束だと
食ってもすぐ腹減るよな
そうめんは

24Ψ2022/06/27(月) 21:27:53.64ID:GFNAjpVI
トップバリュは美味しいものを探すのが難しいよ
餃子と豚まんは、結構美味しかったかな

25Ψ2022/06/27(月) 21:30:48.71ID:MFwrykKX
ギョースーの乾麺は食べてびっくり
あれは食いものじゃない、あんなにまずい麺ははじめて食べた
どうやって作ればあんなことになるの

26Ψ2022/06/27(月) 21:31:05.52ID:Htotx2Dp
色々食べたけどソーメンはソーメン
違いは明らかでも たいして変わらない気がする
誤差の範疇 つゆを変えればどれでも美味しい

27Ψ2022/06/27(月) 21:32:42.21ID:SjR21Jns
>>25
うどんは食べれるよ。
蕎麦やそうめんは・・・

28Ψ2022/06/27(月) 21:34:35.08ID:GFNAjpVI
>>26
うどんやそばの美味しさや違いって分からない?
それが分かっているんだったら、そうめんの質や調理の良し悪しも分かると思うけど

29Ψ2022/06/27(月) 21:37:51.93ID:8bdd31Ci
地元が手延べ素麺の産地の近くだったせいで、素麺といえば手延べ素麺でお中元の頂き物が飽きるほどあった。
未だに機械製麺のそうめんは食った事がない。

30Ψ2022/06/27(月) 21:39:33.84ID:aKVjKOqj
海原雄山の顔を思い浮かべようとすると星一徹がうかんできて邪魔をする

31Ψ2022/06/27(月) 21:40:45.91ID:svs3AMaO
シンプルに素麺を食べた場合、麺の良し悪しが味を決めるわけだけど、
アレンジ素麺にすれば、特に問題ないよ。
そもそも、味に拘る人は、絶対にトップバリュなんて買わないw

32Ψ2022/06/27(月) 21:44:08.20ID:Gq5b7r/9
値段の高いのは細い 値段の安いのは太い
って感じで食べているわ

33Ψ2022/06/27(月) 21:48:55.38ID:Htotx2Dp
>>28 おれはアホ舌だからか何でもおいしい
素麺でまずいと思ったことが1度もないな小麦粉
蕎麦は産地や挽き方で素麺よりも違いが明確に感じるけど
お店のでも乾麺でも生麺でもどれでもおいしい蕎麦の実
うどんは柔らかいのも弾力が強いのも喉越しも
どれも好きだな小麦粉
舌が「美味しい」に鈍感なんだ 何食っても美味しい

34Ψ2022/06/27(月) 21:52:17.42ID:ipOufe/b
機械麵でも、
ワイヤロープの製造過程のように押し出した生地を編み込んでいけば
なんか変わると思う。

35Ψ2022/06/27(月) 21:54:07.02ID:GFNAjpVI
>>33
全部美味しいと感じて、美味しさの差も感じないんだったら、それで幸せだと思うよ

36Ψ2022/06/27(月) 22:00:21.01ID:Htotx2Dp
>>35 ありがと 肥え舌の人は店選び品選びで
いつも大変なんだろうなといつも思ってた

37Ψ2022/06/27(月) 22:01:00.96ID:Lfn2wwCq
安いには理由がある

38Ψ2022/06/27(月) 22:03:04.49ID:/ZqwuiYA
それ冷や麦じゃね?

39Ψ2022/06/27(月) 22:11:42.12ID:ipOufe/b
今夏は暑くなりそうだから、夏物市場は活況か。

40Ψ2022/06/27(月) 22:17:32.56ID:2bXCEMzz
イオンのウィスキー酷評してるYouTuberはいたなぁ

41Ψ2022/06/27(月) 22:23:49.53ID:GFNAjpVI
>>36
大抵の人は、まずいと感じるものは少数派に属するものなので、大変ではないと思うよと
トップバリュはそのまずい少数派だというだけで

42Ψ2022/06/27(月) 22:28:51.02ID:CxHIqWvv
まずいのは嫌だが、素麺にそんなにこだわって味は求めないな。
冷やしてささっと喰えればいい。

43Ψ2022/06/27(月) 22:29:06.80ID:zSitD1Sw
一つ言えるとすれば

わざわざツイで発信して圧倒低多数の庶民に喧嘩売るのはよう分からんね
俺は特定とかされたら怖いからそんな蛮勇はないわw

44Ψ2022/06/27(月) 22:30:21.78ID:CxHIqWvv
>>33
そういう人と一緒に飯食う方が楽しいよ。

45Ψ2022/06/27(月) 22:42:24.01ID:upqmpaof
わざわざウンコ踏みに行くのが悪い

46Ψ2022/06/27(月) 22:50:17.83ID:h/fazBxy
イタリアン風にアレンジして食ったりする分には
トップバリュの麺はいける。
でも純粋なソーメンとしては残念なのにはまちがいなかろ

47Ψ2022/06/27(月) 22:52:45.93ID:/QmYgkLk?2BP(1000)
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://izhkabu.ngumbarcrita.com/entry/dqmgb2.html

48Ψ2022/06/27(月) 23:14:11.37ID:jokZB29s
「トップバリュの方が揖保乃糸の1.5倍ぐらい太い」とか言ってるが、それ両方とも本当にそうめん?

そうめん:直径1.3mm未満のもの
ひやむぎ:直径1.3mm以上 1.7mm未満のもの

規格で決まっているんだから、揖保乃糸の1.5倍も太かったらひやむぎなのでは?と疑問が出てくるんだが…

49Ψ2022/06/27(月) 23:18:09.78ID:Ux2Ca0fz
そんどけ煽っておいてフォローの言葉が安くてたくさん食べられます!ってなめてんのかw

50Ψ2022/06/27(月) 23:19:55.53ID:jXOJCPi+
食べ慣れた物より原価を下げると美味しくないと感じるのは当然だな
好き、は良いのに、嫌い、はいちいち面倒が多い、そのくらい好きに言わせてくれ
他の地域の安いチェーンストアの惣菜が、あまりに想像を超えていて、
勿体無いと思うも食べられずに捨てて、二度と行かない、もあるし
まぁ、日本人なら「口に合わなかった」だな

51Ψ2022/06/27(月) 23:20:02.55ID:4kSwU8g+
素麺はヤッパリ揖保乃糸

52Ψ2022/06/27(月) 23:28:08.31ID:59tFG29Q
そうめんを味わって食べる(´・ω・`)?
のど越し以外に何を求めてるんだ(´・ω・`)?

53Ψ2022/06/27(月) 23:29:12.63ID:59tFG29Q
>>49
なめてないよすすってんだよ(゚ω゚)

54Ψ2022/06/28(火) 00:05:19.70ID:BMLZMMDz
>>36
美食を極めた北大路魯山人は人に「美味しい」と言って薦められた物を食べてもわずかな欠点を
見つけ出してしまうので心から「美味しい」と感動することが無くなってしまったそうだ

55Ψ2022/06/28(火) 00:09:57.90ID:PlbxA7Yw
どっち?
A 自分で茹でたトップバリュのそうめんと美味い麺つゆ
B 嫌いな人が茹でた揖保乃糸と嫌いな麺つゆ

それと兎も角、やっぱり夏はざる蕎麦がいいなあ
名店で食べる二八のざるが美味いなあ
トップバリュのそうめんをマズいという「美味しんぼ気取り」の醜さ  [きつねうどん★]->画像>4枚

56Ψ2022/06/28(火) 00:15:30.04ID:PlbxA7Yw
>>55
訂正後 それは兎も角
訂正前 それと兎も角

小岩の蕎麦屋で、ざる蕎麦ともり蕎麦の違いを聞いたことがあった
ネットで調べると分かるけど、ほとんどの店だと海苔の有無だけらしいね
小岩の店でもそう言ってた
トップバリュのそうめんをマズいという「美味しんぼ気取り」の醜さ  [きつねうどん★]->画像>4枚

57Ψ2022/06/28(火) 00:36:25.32ID:wi/tknD5
白石温麺もウマイヨ(´・ω・`)

58Ψ2022/06/28(火) 01:52:37.29ID:OXtVkvXJ
でいしタン まだぁー?

59Ψ2022/06/28(火) 04:22:40.69ID:JSB5emi2
海原なんとかは漫画だからいいにしても
実際に勘違いしてる料理人て実にイタイな
テレビのショーに乗せられたバカ

60Ψ2022/06/28(火) 04:52:16.55ID:cL+Rd5To
>保管次第では品質が落ちてしまうケースもあるのかもしれないが

流通〜イオンの保管次第なんじゃね?

61Ψ2022/06/28(火) 06:20:04.06ID:VB39/ij9
>>48
写真の1番上の棚だけひやむぎ
買ったものが間違ってそう

62Ψ2022/06/28(火) 06:22:34.56ID:ZgfmEI84
俺は究極の美食家。何を食っても旨く感じる。

63Ψ2022/06/28(火) 07:41:08.32ID:wFfAXUvf
これは高級牛肉と特売牛肉を比べるようなもの
要はコスパ
コスパで食べれば安物も美味しいよ

64Ψ2022/06/28(火) 09:31:22.23ID:uPAo5CuA
トップバリュの黄色ロゴ製品、ネットでネタ扱いされてる
だけでそんなにまずいわけないだろうとラーメン(袋麺)
買ってみたらマジでまずかった苦い思い出。
赤ロゴは良い製品多い気もするけどね

65Ψ2022/06/28(火) 10:18:43.67ID:BCwCvq4t
下手に舌を肥えさせない方が良い。
特に貧乏人は。

66Ψ2022/06/29(水) 00:33:27.85ID:dU7I5bxh
ドライビールをビールじゃないと言う
美味しい冷やし中華は無い
わさびは醤油に解かして食べてはならん

67Ψ2022/06/29(水) 00:36:09.67ID:dU7I5bxh
>>33
俺も同じだ
何食べても美味しく思う
俺が唯一持った幸せだと思う

68Ψ2022/06/29(水) 03:16:46.95ID:FEn08Ywv
とうふそうめん( ゚Д゚)ウマー

69Ψ2022/06/29(水) 15:26:49.46ID:kkolwKku
>>1
まずくはないんだろうけど…そうめんは高級目なのが食べたいかな…
木箱に入っての三輪さんとか


遠い所、だと少し贅沢に4桁浮く位になるから、それで短縮・コンパクト・詰め詰め、
でいきたいけど〇っさんは外せない…んだけど、何にしてもどんなパターンでも、
多分、登ろう…ってやってそのままこんな風に生活してればきっとそれって有りだなって
どうしたら一途に最初で最後っていうのを確定させられるんだろうとか、遺品じゃないけど、
そういうのの相続ってどうなるんだろうとかそればかり考えてしまって
(天井知らずの部分は逆にそれがなんだかそういうのがあるだけど恐怖スポット化
→孤高、なの解るし、逆に全く関わらない部分でひたすら真髄っていうか心とかで・
遺品的な事で…リレーもって思ってるので)、どうなんだろう…って思う時あるんだけど、
でもきっと登っていこうとしてる行程で海路には日和なくはないなと希望を持って進みます

この夏、まさにどこでも天王山とか天下分け目とかいうけど、何よりも大事、
になってくると思う…大きくいって2つのどちらか、なんだけど必ず勝つために、で過ごします
もちろんオールクリーン

70Ψ2022/06/29(水) 19:16:12.79ID:dKjWPHe8
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/0013/vDyq6NrBA.html

71Ψ2022/07/02(土) 20:48:31.06ID:YiAhlEMN
ざる蕎麦もり蕎麦の麺汁と素麺の麺汁は分けろ
素麺の麺汁は醤油風味が強すぎては駄目

72Ψ2022/07/03(日) 07:49:31.13ID:Wou2Lnr7
何でも食える強い胃袋があれば良い

73Ψ2022/07/03(日) 08:07:15.43ID:EXMAx14z
島の光、一択

74Ψ2022/07/03(日) 10:21:49.68ID:f4mMidYd
そもそもさ、素麺やら冷や麦やらに拘る必要性すらも全くないんだよ
市販の最安の乾燥パスタを水漬けにして好みの硬さにゆでて
めんつゆで食えば変わらないと言うか、むしろ圧倒的に美味いから
素麺っぽい太さに拘るならそういう太さのパスタを使えばいい

手間も時間も光熱費も大幅に削減できて美味いんだから
素麺や冷麦を食べるのがバカバカしくなる

それとさ、田舎の方の実家やら本家やらのあるあるとして
桐箱に入ってるような高級な手延素麺がお中元やらで大量に届くが
箱の香りが移るんだか伸ばす時に使う油の香りなんだか
妙な風味がして美味いと思った事がないよ、安物の方が圧倒的に美味い

75Ψ2022/07/03(日) 10:23:18.92ID:SE/q9Ikr
色のついたの何本か入ってたやつだろ
昔はそっちが主流だったよな

76Ψ2022/07/03(日) 10:31:02.36ID:Fxlg+gXS
韓国で作られたものを叩くのはネトウヨ

5ちゃんねらはイオンを応援しよう

77Ψ2022/07/03(日) 10:39:29.58ID:dwD0AJCF
>>74
素麺や冷や麦の細さは無いだろ

78Ψ2022/07/03(日) 10:49:20.05ID:f4mMidYd
そもそもさ、素麺やら冷や麦やらに拘る必要性すらも全くないんだよ
市販の最安の乾燥パスタを水漬けにして好みの硬さにゆでて
めんつゆで食えば変わらないと言うか、むしろ圧倒的に美味いから
素麺っぽい太さに拘るならそういう太さのパスタを使えばいい

手間も時間も光熱費も大幅に削減できて美味いんだから
素麺や冷麦を食べるのがバカバカしくなる

それとさ、田舎の方の実家やら本家やらのあるあるとして
桐箱に入ってるような高級な手延素麺がお中元やらで大量に届くが
箱の香りが移るんだか伸ばす時に使う油の香りなんだか
妙な風味がして美味いと思った事がないよ、安物の方が圧倒的に美味い

79Ψ2022/07/03(日) 10:52:11.37ID:f4mMidYd
>>77
パスタの太さにどれほど細かくバリエーションがあるか知らないだろ
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seaotterman/20170315/20170315011342.jpg
カッペリーニのとくに細いものは1ミリ以下まである

饂飩から素麺までほとんどパスタで代替できると思うね
パスタをラーメンのスープで食ったって美味い

80Ψ2022/07/03(日) 11:08:43.31ID:3v+mc/mG
揖保乃糸と比べるとそりゃまずい
だが安く腹が満たされるのだ

81Ψ2022/07/03(日) 11:44:03.58ID:J6EOfikh
中華麺一人前(大盛気持ち悪くなる)とパスタ(スパゲッティ1kgを茹でて平気)は食える
うどん(讃岐は食える)それ以外の小麦麺は2口目で気持ち悪くなる出汁は大枚叩いて鰹節や地元の北海道産の昆布を使って作る
アレルギーだろか?
蕎麦なら365日✕3でも平気

82Ψ2022/07/03(日) 12:02:14.78ID:dwD0AJCF
>>79
カペッリーニだと高くつくし
おまえはスーパーやドラッグストアにカペッリーニ(例えばディ・チェコ)が置いてあるの見たことあるか?俺はない
素麺ならロー100で買える

83Ψ2022/07/03(日) 18:53:51.99ID:Wou2Lnr7
炭水化物として明日へのエネルギーになるのだから、トップバリュで問題なし。

84Ψ2022/07/03(日) 19:23:49.71ID:izYWigX8
スレタイがひどい
キャリコネ
大きい会社の味方だよね

85Ψ2022/07/04(月) 04:58:46.36ID:2bdRl/EV
値段相応な製品って安心する。高いの買えば美味しいもの食べれる。


lud20220704065814
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1656331266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「トップバリュのそうめんをマズいという「美味しんぼ気取り」の醜さ [きつねうどん★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
トップバリュで唯一美味しいもの見つけたぞ [無断転載禁止]
「美味しんぼ」に登場した「吉田のうどん」の名店で実感! 強いコシは女性の社会進出が理由 [きつねうどん★]
美味しんぼ・山岡「この冷やし中華の化学調味料のすさまじさときたら舌が麻痺するぜ。これじゃまるでシロップだよ。」
トップバリュのジンジャエール安すぎ、もうこれケンモ飲料だろ
【食品事故情報】 ミニストップ トップバリュ ドライソーセージ他 脱酸素剤の不具合 [朝一から閉店までφ★]
美味しんぼの「富井副部長」って、なんでクビにならないの?
美味しんぼ全巻 → こち亀全巻 → ゴルゴ13全巻
【美味しんぼ】海原雄山「これが至高のサラダだ、どうぞ召し上がれ。」
『美味しんぼ』茶漬けマナーに薔薇の水!読者を驚かせた“奇食”シーン3選 [きつねうどん★]
美味しんぼの富井副部長が頭打って倒れたから救急車呼んだら「二度と電話するな!」って怒られて目が覚めた
美味しんぼ雁屋「私はパリミシュラン三つ星で食べたが、読者は無いだろう? だから漫画に出せないんだ。」 
『美味しんぼ』栗田ゆう子は心優しいキャラなのか 海原雄山、山岡士郎をも驚かせた「問題発言」から考える [きつねうどん★]
美味しんぼから学んだ事
abemaTVで美味しんぼ見てるんだけど
美味しんぼのデジタルリマスターが凄い!
【社会】「美味しんぼ」騒動に見る“過剰反応社会”の怖さ★2
食は三代←美味しんぼは個人の努力を認めろとか言って批判してたけどさ
美味しんぼ323「王道楽土、明るい未来が約束されております。」
【社会】福島大准教授「発言載せないで」 美味しんぼ編集部が拒否★2
【社会】京都医療科学大学長「(美味しんぼ鼻血描写)科学的にありえない」★2
美味しんぼ栗田「東大法学部出の官僚は国際的には全く通用しない無能な連中」
【社会】美味しんぼの雁屋氏、「福島の真実」編の完結後に取材を受けると書いたが先延ばしにする意向
【話題】美味しんぼ原作者の雁屋さん“過激”予告「次の回は、鼻血ごときで騒ぐ人は発狂するかも」★7
【音楽】アニメ『美味しんぼ』、BD/DVD BOX3弾のリリースと同日に入手困難のサントラ再発決定
【アニメ】TVアニメ『美味しんぼ』、サントラCD『アンティパスト』が6/21に再発売決定 [無断転載禁止]
【美味しんぼ】自民・森少子化担当相も国会で福島の鼻血質問していた、「鼻血で批判、人権侵害だ」双葉町長憤り
【社会】「美味しんぼ」に「風評被害を招く」と批判 福島原発見学後に鼻血出る描写 スピリッツ編集部がコメント★8
東大院卒インテリ「マスク拒否男」を待ち受けるイバラの道…ますます不利になるアンチヒーロー気取り [きつねうどん★]
【洋楽/偉大なるバンド「クィーン」】洋楽聴いていると「うわw気取り乙w」とか騒ぐやばい奴いるよね
孫がお金が必要だというので取りに来たブラジル人に300万円とキャッシュカードを渡したら詐欺でした
桜井誠「今頃になってパチンコを叩く人気取りの政治評論家!パチンコアドバイザー議員を糾弾せよ!」
【珍歩】大声で「バーリバリ」と叫びながら歩く絶滅危惧種「徒歩暴走族」の取り締まり訓練・・・兵庫
「ノーブラ」取り調べ耐えられぬ 近畿2府4県の警察全て「ブラトップ」無償貸与が実現 識者「人権保障、前進」 [知立あんまき★]
腰の無いうどんの方が美味いよなあ
三菱自、あっという間に債務超過の危機 対象車買い取りなら費用約4000億円
玉川徹氏「東京アラート」の先を不安視「自粛要請に聞けませんという人が増えるんじゃないか…」 [きつねうどん★]
マスコミはほとんど報じない…この10年の金融緩和が「失業率」「成長率」を改善してきたという「圧倒的な成果」 [きつねうどん★]
「ビル・ゲイツが新型コロナウイルスワクチンと偽ってマイクロチップを埋め込もうとしている」という陰謀論が大流行 [きつねうどん★]
【経済】アップバンク 上場直後から相次ぐ不祥事 見えない「横領疑惑」の真相 意気消沈の宮下社長、饒舌だった廣瀬CFO (東洋経済)
ネットで買える安くて美味しいお漬物教えて
今カーチャンと姉が美味しそうにおでん食ってる
みんなで美味しいもの教えあって情報交換しましょう(^o^)
かっぱえびせんの『かっぱ』の由来は?美味しい食べ方も紹介 [きつねうどん★]
そのタコはメス?オス?一発でわかる美味しいタコの選び方を徹底解説 [きつねうどん★]
北朝鮮・平壌に世界最大の犬肉レストラン建設「甘くて美味」 [きつねうどん★]
うなぎの刺身が食べられる!脂が乗った至極の美味しさをご堪能ください [きつねうどん★]
他人が美味そうなものを食べているのを見ても別に何とも思わないけどペットの食事風景は癒されるね
元スマイレージ・福田花音さん(21)の作ったパスタが美味そう これはいいお嫁さんになれるわ
しらす×バナナ、プリン×納豆…AIが導き出した食材の「美味しい組み合わせ」は本当なのか? [きつねうどん★]
美味しすぎない味でロングヒット? 『サッポロ一番』半世紀支持される理由は「ひと手間の余白を残したこと」 [きつねうどん★]
定食のツートップといえば
「そうめん」っていつから食べられていたの? [きつねうどん★]
「夏はそうめん」がピンチ? うどんに押され12か月連続の生産減少
「小室眞子さん」に少しずつ生じつつあるという「圭さん」への不信感
【政治】日本乗っ取りをたくらむ野党5党 「1人区」の候補者一本化急ぐ方針
「旭日旗」の韓国語の説明を掲載するという日本…韓国外交部「歴史を直視しなければ」
天王星と海王星で降るという「ダイヤモンドの雨」を地球上で再現することに成功
「高望みはしません。年収500万円くらいの普通の男でいいです」という考えが、もう「普通じゃない」件
「北海道すた丼」がさらにボリュームアップ! 「新・北海道すた丼」期間限定発売 [きつねうどん★]
名古屋きしめん美味しいな
なんか美味しいものを食べてる夢だったんだが
超簡単自作カレーを美味しくする方法
この食材で作れる美味しい料理を教えてくれ
こんにゃくの浅煮定食ってさ、二日目が美味いよね
ご飯にかけたら意外に美味しかったもの
食パンに挟んだら意外と美味しかったもの
08:33:18 up 35 days, 9:36, 0 users, load average: 9.31, 7.30, 10.99

in 0.12280011177063 sec @0.12280011177063@0b7 on 021722