![3000万匹に1匹のはずが…米ミシシッピ州でまた“激レア”のロブスター見つかる [きつねうどん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/309/720/dfbebc7027ddb5714a588a7a31caf66120220813115948430.jpg)
また見つかった!(リプリーズ水族館のインスタグラムから)
3000万匹に1匹という激レアの「オレンジ色」のロブスターが先日、米フロリダ州のシーフードレストランチェーン「レッドロブスター」で発見されて話題になったが……実はそこまでレアではないのかもしれない。
8月8日、ミシシッピ州メリディアンの「レッドロブスター」に入荷した魚介類の中から、またオレンジ色のロブスターが発見されたのだ。
フロリダ州のロブスターは、レッドロブスターの人気メニュー「チェダーベイビスケット」の色に似ていることから「チェダー」と名付けられ、サウスカロライナ州マートルビーチにあるリプリーズ水族館で飼育されている。
ミシシッピ州のロブスターは同じメニューにちなんで「ビスケット」と名付けられ、テネシー州ガットリンバーグにある別のリプリーズ水族館で飼育されることになった。
同水族館のジャレド・デュレットさんは「オレンジのロブスターは希少なのですが、当初考えられたほどにレアではないのかもしれません」とコメント。
チェダーとビスケットは同じ海域で捕獲されていたことも判明。その場所にあるロブスターの餌に「色素の異常を引き起こす何か」が含まれている可能性もあるという。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309720