フランスも日本みたい勝ってるのに
特攻して威勢がいいところ見せろよ
つまんねーなぁー
ワシのベスト4予想
ポルトガル
スペイン
ブラジル
ベルギー
1つしか当たりませんでした
今から2時間なにしようかとりあえずバズリズムでも見るか…
もう無理寝る
ベルギーブラジルは録画するわ
あと城壁も満を持して登場するから覚悟しとけよ
>>1乙
フランスパン安売りしないかな
(´・ω・`)
うちの母ちゃん予言者かよ ベルギーを応援するけどブラジルには厳しいかなぁ
ボールに飢えた修羅共が甘い守備を許さんだろう
この涙の少年が後にウルグアイを優勝に導くことになるのであった
いまさら、ビットコイン買うやつはカモだろwwwwwwwwwwwww
ベルギーもディフェンス怪しいからな
ブラジルがどこまで攻めれるかだな
>>4
何つーか世代交代出来てなくて古巣頼みなとこは敗退してる印象だな >>17
俺もベルギー応援するよ
負けると思うけど >>23
ブラジルって意外とメンタル弱いし、面白くなりそうだ >>13
最初のスレから言ってたけど城壁ってなんなの 今日のウルグアイはさすがに弱すぎたわ
フランスはラッキーだった
しかしエムボマにはガッカリしたな
わざと倒れて時間稼ぎするような奴だとは
ネイマールより悪質だわ
ベルギーブラジルもTBSかよw
うまいことやったな
>>30
スペインvsロシアでTBSの実況の人が連呼してた 日本に2点取られたベルギーが、ブラジルに勝てるかなぁ?
>>23
ブラジルもブラジルにしては攻撃が怪しいからな >>24
イタリアもピルロいないとやっぱ駄目だったし、オランダもダメだったしな。ロッベンやバロテッリ見たかったのに >>36
ホントは
ブラジル対日本を
放映したかったんだろうな >>24
なんか今大会て日本に限らずベテラン中心が多い気がするわニワカの俺でも前々回大会くらいからスタメン張ってる選手の名前見るし 2-0は相手に1点取られたら勢いづくから危険って意味だよ。
引きすぎるとズルズルいくから、戦いかたが難しくなる。
フランスみたいになるべく相手の自陣でボールを保持するのがベター
フランスのいいところばかりの試合だった
あのキーパーのスーパーセーブが名運を分けた
>>38
引き締まるんちゃう?
まあ面白いね。普通にみればブラジルなんだが。。ただわからんよね。たしかカゼミール出られないから守備多少崩れるかもしれんし >>51
本人にしかわからない意味だから、実況民の誰も理解できてない(´・ω・`) >>55
スーパーセーブされるとされた方は点の入らない日になるよな >>46
やっぱニュースか、そんな降ってないが一応うちのとこも特別警報出てるし >>17
フィジカルだけはベルギーが上だと思うんだけどな
ブラジルは何で毎回あんなに強いんだろう うわーんタバレス監督負けちゃった・・・
チームは負けちゃったけど病気には負けないでね監督
>>60
アルジェリアはいろいろ混じってそうだからな >>47
それは期待してなかったでしょとった時は。まあ準々あたりは1番面白い試合多いからとっただけだろ。 TBSのアホ実況はハイライトで叫ぶように教育されてんのか?
くそ土井のDNAか
ベルギーブラジルもTBSだっけ?
3時までのつもりで仮眠すると起きるの8時とかになりそうだから起きてなくちゃ
ブラジルが勝ってくれないとヨーロッパばっかりになるから勝ってくれ
フランスには、かつてのプティみたいな
白人金髪の選手はいないのか
まあブラジルがフランスを粉砕するだろうね
圧倒的優勝候補なのは目に見えてる
どんなチームからも綺麗に得点奪ってくるパスで崩せなきゃブラジル仕込みのドリブルフェイントで交わしてスペース作るCBですらそれが出来る
>>56
そんなこといってたらベルギーブラジル戦憤死するぞ ブラジルはミドルどんどんぶち込んで来るだろうし、
当然仕掛けてくるだろうから、
両サイドがトッテナムのウォッチャーDFのベルギーはキツい
噛みつきをしないスアレスなんて怖くないって証明されてしまったな
>>72
7月7日そこそこ熱い店があるんだよ(´・ω・`) >>31
ウルグアイってカバーニとスアレスの双璧で点獲って来た様なもんだから
カバーニ居なくてスアレス1人じゃどうにもならん 右ブロックのショボさでしけるわ今回のワールドカップ
ワールドカップだけはジャイアントキリンぐやめて欲しい一気にシラケるから
ドイツいないスペインいないアルゼンチンいないイタリアいないオランダいない
ベスト8糞カードばっかやん、今回のワールドカップはマジおもんないわ
>>82
競争率くそ低いのに同じ土俵のように語るW杯優勝なでしこ >>52
サッカー掛けてみたらよいよそれなら。今から海外サイト登録して >>87
ギャンブルで負ける奴はそう言って突進するんだよな >>73
行くなら朝から並ばなきゃだから試合見れないんだよ どこの局でもなんだけどスコア出さないのは引っ張って視聴率上げるためなの?
このキーパーのヘボプレーで、ウルグアイ撃沈しちゃったな
日本のアホみたいな試合がまだ残念すぎる
なんなんやあの
欲しがりません勝ってても
みたいな無駄死には
>>87
なんだ。ブラジル戦みてちょっと寝ていけばよい。そういや7-7の日か。 >>98
そういう賭け事は嫌いやねん(´・ω・`) 弾いたのにこんな変な回転が掛るとはボールが柔らかいのかね
こういうのはしょうがないんだよ
シュートモーションに入ったら、だれかが詰めに行かないのが悪い
>>92
今回そんな大荒れじゃ無いでしょ
ドイツがグループリーグ敗退したのと、
日本が予想以上に善戦したぐらいで >>92
今回のアルゼンチンは決勝トーナメントに行けただけでも御の字だったしスペインは基本的に毎回あれくらいだと思うわ
ドイツだけは予想外過ぎたけど >>100
地方やねん
毎年末尾7番台が全6の店やねん(´・ω・`) >>115
かわんねーだろスロットもww
なにジャグ?GODとか?? >>87,112
そうやって7のぞろ目だからと思って行く客が増えて
INが増えるから
結果的にOUTも増えて出てるように見えるだけやで >>23
ブラジルをボッコボコにするベルギーが見たい チームの出来としてブラジル>フランス>>その他だな
ぬるま湯に浸かってくる片方のチームを決勝で辱めて欲しいわ
福岡に住んでるんだが大雨警報のL時が終始出てて
画面が小さくなって楽しさ半減だわ
これどうにか消す方法は無いものか
アトレチコにグリーズマンが入ったときは
え?あのメンツにフランス人いれるの?って思ったけど
やっぱりすごい選手だわな さすが
>>92
今回のWカップは面白いと評判なのに、ブランドしか気にしてない人間なんだな >>126
スロットはちょっと知識あって熱い日だけ行っとけば勝てるねん(´・ω・`) >>124
6でも負ける時は負ける
(´・ω・`)
1でも吹けば勝つ
止めとけ >>134
東海もNHKだけで民放は普通に放送してるわ >>127
>>132
そうそう。俺もスロット打つけど。
コミコミのイベントはいかん。とれなきゃむりくり打ちまくると危ないからイベント日は。 >>129
7の日煽ってる店はもう100人とか並んでるよ(´・ω・`) >>140
最近のクソ台は6でもでーへんでな(´・ω・`) データで見る現実
2-0は危険なスコアではない2点差の勝率は約9割に上る
3点差はほぼ100%しかし1点差は僅か5割程しかない
今大会ムバッペのトップスピードは33歳のロナウド以下でトップ10にすら入ってない
今大会被ファールはネイマールが断トツトップ大袈裟に痛がるがファールを多く受けてるのは事実
スロットやる人多いんだね
俺パチンコもスロットも一切やらないから良くわからん
>>142
東海は余裕だろな でも岐阜の一部はやばいか 末尾7が全六なら2時間前からならばなきゃ無理じゃね
>>144
わしゃ狙い台取れんかったらそのまま帰るで笑 >>150
ボコボコのボコボコでネイマールも転がらないんじゃないかな >>146
今年はハイエナと設定狙いオンリーで+100万行かんくらい(´・ω・`)しょぼい >>150
ベスト16で視聴率30%だっけ、どうなってたかなあ >>155
ほんと??そういいつつついつい打ってしまう人が多いが。 >>122
ドイツは指導者総退陣で出直しするんじゃない
日本は多分総括も検証もなくそのまま田嶋体制なんだろうなw >>152
うちの地方はガチ並びやねん
抽選券禁止の地域やねん >>149
ネイマールは確かに沢山ファール受けてる気がするけどあの演技のせいで余計に受けてると思うんだ >>164
負けるのだけは嫌やしリスクマネジメントちゅーのはちゃんとしとるで(´・ω・`) ネイマールは背骨やっても殆ど同情されなくて少しだけ可哀想だったな
>>166
え!?抽選券禁止なんてあんだ。。ほとんどうちの地区抽選券だな >>160
今回金曜日の夜中だし45から50%ぐらいで、
瞬間最高は60ぐらいかな メガネの男児は20年後にネットニュースに登場するな
>>173
うらやましいで(´・ω・`)
こっちは熱い日やと2日前から並ぶ準備しとるアホがおるでよ笑 >>165
日本はまず協会をどうにかするべきだと思うな >>119
そうやねんけど、なんせ右ブロックショボいからベスト8がおもしろくない
なによロシアクロアチア、イングランドスウェーデンってベスト8は、、、
イングランドだけやんワクワクすんの。ないわホンマ サッカーの古豪ウルグアイでも確実にベスト8以上に行けないんだから
日本がベスト8常連になるにはまだまだ時間が必要だわ
2年間負けていないチームが
負けるところが
今夜みれるのか
>>180
クロアチアはその中でも間違いなく強いだろ >>178
協会と言うか先ずは田嶋だね
開口一番にスポンサーに感謝の言葉述べる会長なんて前代未聞過ぎるわ >>177
2日前ってw 新iPhoneでもいなくねw >>148
純増二枚切ってる時点で終わってる
(´・ω・`)
一週間前にムカついて熱くなりすぎて950k負けて死んだわ
(´・ω・`) ベルギーって今の世代が黄金期は間違いないだろうけど
下の世代も順調に育ってんのかな
>>180
クロアチアは見る価値あると思うけどな
ロシアはホームだから当然盛り上がるし
と考えると全部面白いと思うよ 戸田ってやっぱりなんか変わってるなw
モヒカン赤髪にしたり
どっかなんかズレてるw
>>177
まあ最近は朝ならんでとかはほぼやらない。夕方からいいジャグあればいじる程度だな〜。 アディショナルタイムから見たんだけど5分てなにかあったの?(´・ω・`)
>>190
他府県からもイベントのドサ回りしとる奴多いでよ
アホばっかやで(´・ω・`) >>177
熱いって。
島全部6とかあるようなイベント? ベルギー×ブラジル
同時配信ないじゃん
ティーバーはわかんねー
>>178
まずは勝てたベルギー戦を冷静に検証しないと
協会自体はドーハ→ロシアなんも変わっていない事を重んじるべきだね >>135
価値観の違いやな
昔のイタリアとかに萌えてた頃の感覚じゃイタリア居ないとか寂しすぎる ベルギーの2年間も負け知らずって凄いな
よく日本は抑えてたもんだ
だけど、それに対応出来なかったのはあんまりで
これだけの男が何故あれだけ痛くもないのに転がり回るのか不思議だな
>>174
夜9時とかにあったら70とかいったかもね。ベスト8でブラジルなら VARで得意のシミュレーションが通用しなくなって
ストレス溜まりまくりのネイマール
>>191
気持ちはわかるけど最近の台に5万入れたらあかんで(´・ω・`)
わしも昨日純増2枚の台で300ゲーム乗って300枚でフィニッシュしたで あーW杯の舞台でブラジルとやりたっかったあああああああ
今回のブラジルとベルギーの試合は絶対に見逃せない
これほどレベルの高い好対照なサッカーのガチ対決はなかなかお目に掛かれない
>>176
マジか
ドイツ人どうかしてるんじゃないの
グループリーグ敗退で韓国にすら負けてんのに頭大丈夫か >>205-206
ありがとう(´・ω・`)乱闘で5分か
日本ベルギーはなんで4分もあったんだろ >>198
仕事終わりに良さげなジャグ打っとくのが1番精神衛生的にいいと思う
新基準機は終わっとるでよ >>194
育ってきてるみたいだぞ
モナコにスナイデルみたいな選手がいるみたいだ >>135
面白いってのは番狂わせを言ってるだけなんじゃないの?
芝生が長いとか、暑いとかでレベルはイマイチ ブラジルではサッカー下手くそなやつをジャポネス(日本人)という
ひどい・・・
PSGなんか行くから19歳にして早くもゴミみたいな劇団プレー覚えちまったんだなエムバペ
>>202
そうそうー
最近のトレンドはイベントで機種ごとに全台系ってのばっかり
んでイベントドサ回りしとるアホが前日から並んで打ち子連れて機種せしめてぼろ儲け(´・ω・`) >>219
今大会のテクニックVSフィジカルの頂上決戦だな >>215
最初に政宗2で30k使って、凱旋で更にやられた(´・ω・`)
もう行かない 悔しいから録画したベルギー戦見るわ
リードしてるとこまで
これガチだったんだよね
痛がる演技力半端無いんでガチかどうかわからなかったよ
こんとき「また演技かよ」って言ってた奴らサイテーだな
俺だ
>>237
最近ラブリ見かけんな 地方で小銭稼ぎか ドゥンガの組織サッカーなんて下手糞のやる事だ→ドイツに組織力で完敗
>>208
勝てたってのは甘いだろう
何故かそう言う人が多いけれど
何処を見てのもんなん? サッカー強国なのはいいけど暴動はやりすぎだわ
選手がかわいそうだよ
だんだん、ブラジルが負けて帰って暴徒にひどい目にあえばいいっておもえる
VTRにみえてきた
開催国でこの負けだからなあ
100年たってもこれはサッカー史に残るんだろうな
>>234
政宗2は6でもでーへんでなあ
凱旋は天井狙いしとっても胃がキリキリする笑
平打ちなんてしたらもちろん死亡遊戯 始めのネイマール酷かったやん
無駄にボール持って前に行かないw
かつてのブラジルの名選手と比べてネイマールだけはどうしても凄みを感じない不思議
小物の大物って感じ
ネイマールネイマールってウンザリほんと
ネイマールに球が渡る過程で良いプレイしてる選手達が居るんだぞ
T・シウバが怪我居なくてあんまり出場がなかったキャップ数の少ないダンテ(バイエルンのCB)とやらかし癖のあるルイスで7-1
にされたんだろw
ネイマールが居なくなったのは直接の原因じゃない
>>264
なんでなんだろうね、めちゃくちゃうまいんだけどね >>264
超上手いんだけれどダイナミックさが皆無だからねぇ >>255
政治や社会が不安定になるとスポーツにも影響が出る
最近ではイタリアがいい例 にわかの俺は結構ブラジルの試合楽しくみてるんだけど
サッカーファンパイセンはいつも怒ってるんだよな
>>255
いろいろ言われてるけど、シュートが糞レベルだったのが大きいかな この試合とか最後ぶっこんだとき俺涙出たのになあ
サッカーの面白さが全く分かってないからか
やっぱブラジルって技術やべえな。特にゴール前のパス回し
パイセンたち敵にはやっぱり日本が予選突破したみたいな試合の方が面白いのかい?
日本的にはやはりベルギーが勝ってくれた方が良いのかな
コスタリカ戦の主審は酷かったな
ブラジルに勝たせたくないみたいだったなw
こういうの見るとブラジルでバレーやってる奴とかどう見られてるんだろうかと思う
危険なスコアで勝ち
さっきも危険なスコアでフランス勝ち
>>255
1、エジルとギュンドアンのトルコ大統領への経緯訪問
2、監督の就任期間が長すぎてマンネリ
3、ボランチのクロースが大ブレーキ
4、ドイツなのになぜかポゼッションにこだわり過ぎ
5、CFのヴァーグナーが点取れない
6、選手全体がコンディション悪そうだった(調整失敗?)
引退した選手の穴を新しい選手が埋められなかったのが主な要因かな >>299
ブラジル代表のユニはナイキでネイマールもナイキ >>254
いや勝てただろう
乾のクリアミスからの何でもないヘッドで川島判断ミスからの1点目
あれで流れ変わった
強国はその流れを見逃さないからなそれまで膨大な情報でベルギーの攻撃を封じていた日本だから
それが
ミスから失点の歴史は繰り返す
そこですぐに手を打たない西野
問題山住みだけどな どこの国も掌返しするんだなw
西野もパスサッカー批判気にしなければ良かったなー
>>308
日本でバスケやってるのとあんま変わらんのじゃないだろうか 試合中に相手に暴言を吐いたり見えない場面で突き飛ばす
そんなネイマールが聖人に見える見事な編集
>>308
バレーはブラジルではかなりの人気スポーツなんやで。
そりゃサッカーと比べたらあかんけども。 >>301
自分で観て楽しいと思うならそれでいいでしょ
今大会のブラジルは強い
これでもまだ全力じゃないからな 選手の価値が1000億ってどんな計算でその金額なんだろうか
>>327
クローゼおらんがなw
ゴメスと間違ってるだろ >>195
クロアチア良いからスペインに来て欲しいかってん
ロシアはもりあがるかもやけど俺は上がらんわ
どーするよロシア勝ってスウェーデン勝ってのベスト4なったら、、、
もう見ないやろそんなベスト4 ひと昔前だったら為すすべもなく蹴散らされたであろうレベルの連中に
ほんまよく善戦したわ日本
でもアメフトだとこいつでもクソ雑魚フィジカルなんやろ?
もう少し絞っても良さそうと思ったがものすごいスピードだった
ベルギー戦は延長戦になってたとしても追加点取られてた可能性のほうが高い
3点目取れたのに取らなかったのが痛い
相手が弱っているところを完膚なきまでに叩きのめす
これができなかった
相手はこちらを潰しにきた
それに負けた
>>229
ああ全台イベントか熱いね〜。
周り見て当たり島かそうでないかわかるからいいよねあれは。 >>329
そりゃ知らなかった
まぁバレーもブラジル強いしな 得点は嬉しいけどその後がトラウマ級に酷すぎるから見たくないw
2−0になった時は奇跡が起きるかもと思った日本人は多かっただろうな
加藤これスタジアムで見てたのかぁ
たまらんだろうなw
めちゃくちゃ焦ってる顔してたもんなぁ。惜しかったよ
もしかして今大会で初めて敗北をベルギーに想像させたチームじゃね?日本
スポナビのトーナメント見てみい
ウルグアイ勝ったことなってるわ
この追いつかれたときにアップで映った西野の顔が忘れられんわ
>>356
けど軍団に占領されてること多いからわしは嫌いや(´・ω・`)
まあ取ったもん勝ちやけど >>376
西野がキープするよう指示しなかったからだよ >>376
その前だな。センターバック二枚も上げてふんわりクロスしたのがいけないと思う 大量得点とってブラジルに勝って欲しい
それでよくぞ日本は1点差で済んだなwとホルホルしたいww
ベルギーはこれで盛り上がってスクランブル交差点でおっぱい揉みまくりだったかと思うとほんと悔しいわ
ディフェンスはまるでザルだけどなw
これでブラジルに勝てると思えん
試合内容都合良いように編集すんなよTBS
日本は1点返される迄は完璧だったし
流れ変わった1点目こそが運命の変わり目なのに
もうこの逆転負けは完全に危機意識のないガラパゴス平和ボケメンタルが招いた敗退だと思う
>>383
そのためには
ネイマールをイエローかレッドかで退場させないと まあ2-2になってガチガチに守ってもパワープレイで沈められてたよ
結果論だけど2-0ですぐにベンチワークすべきだったかもなー
監督も2-0になるのは想定してなかったか
>>379
ならびだとね〜大勢でとられたらキツイね。 >>387
イメージが悪くなるからか1点目の失点シーンを流さない編集は多いよ >>389
コロコロさせまくってイエロー2枚で退場が一番有りそうな路線かな >>381
それも言える
カウンターは十分想定出来る事なのに対応の指示が曖昧がダメだったしな >>391
3敗で帰る予定だったろうな(´・ω・`) 向こうの山はクロアチアで頼む
ロシアはそろそろ空気嫁w
つーかベルギー相手に0点で抑えられると監督が考えてたらちょっとそれはヤバいと思うわw
絶対に何点か取られると考えるでしょ
>>387
あの一点でベルギーが目醒めたって感じだったなw
あまりにもへぼい・・・ クロアチアのユニかっこよくなったなあ、20年前はひどかった
全身黒いユニフォームとか凄いねクロアチア
初めて見た
サウジはいっつもオープニングボコられてないか笑
確か02の時のオープニングもドイツに7点ぐらいとられてなかったっけ
>>387
そう1点とる前はいらいらしていまいちだったよねベルギー。 日本は後半15分過ぎからミス連発して、
しかも中盤でのミスがそのまま失点に繋がってるから、
守りの意識云々では無いような気がする
2-0の後に守りに入っても守りきれなかったと思うよ
結局キーパーの質と層の薄さに行き着く
>>393
結局、電通のスポンサー忖度って事ですな >>392
そうか抽選じゃないのが全部わるいんや(´・ω・`)
まあどうせ仕事終わりしか行けんけど笑 >>399
確立から言えば残り2分で
・ショートパスからさらに得点で日本勝ちぬける
・センタリングからカウンターされる
前者の可能性もあったし、叶わずとも延長
延長で負ける分には誰も文句もなかった なんなんこの通販番組風の空しい煽り文句の応酬は
時間帯的にこうするしかなかったん?
イニエスタっていつの間にかにこんなに毛が無くなってたのか
>>414
つーか日本って後半崩壊するのと
失点したら崩壊するのセットが基本
日本の監督は先ずここを念頭に置いて動かないと 10人とはいえハメスもファルカオもクアドラドもいたコロンビアによく勝てたな日本
日本が予選突破出来そう!ってとこで
Zi!の日本コラボ的な目薬買ったんだよ
もう恥ずかしくて使えなくてFxneo買い直したよ
300円返して欲しいね
>>421
柴崎はいないし、のこりは武藤と怪我の岡崎
日本不利はわかっていても延長まで行きたかった >>432
俺は今日
マルちゃんの日本代表コラボカップ焼きそばを食べた スアレスとカバーニはミッターマイヤーとロイエンタール
翼君と岬君だなw
日本の原口のシュートちょっとためらいがあるのがね(´・ω・`)
カペッロをぶちきれさせたケイスケホンダのプレゼントパスw
まあ延長いってたら更に点差開いてた可能性の方が高いしこれでよかったのかもしれんが
>>436
やっぱ決勝Tで負けてから半額以下とかになってた? >>429
以前までの後半崩壊してた日本と、
今回のベルギー戦の後半の崩壊は明らかに別でしょ
メンタルよりは選手層の薄さからくる疲労が大きかったと思う
対策すべきポイントが以前とは変ってきている 日本は過去の到達点と同じトーナメント戦で敗退して
快挙を成し遂げられなかったのになんか知らんけど
電通が快挙風に報じろとマスゴミ全体に統制かけてるのが違和感
こういう興奮と歓喜は本当に成し遂げたときに取っておくべきじゃないんか
飛び抜けたスター選手が1人いたところでどうという事はないって事だな
そういう国って軒並み敗退してる
メッシは10代20代30代でゴールを決めた唯一の選手
クリロナは最年長ハットトリック
一応見せ場は作ったよな
>>453
同点なのに、残り30秒でカミカゼ特攻してる時点で
疲労云々のレベルの話じゃないと思うんだが・・・・ >>448
コラボ焼きそばだと何か付いてきた?
それともデザインだけ? >>465
警戒してないからだよ
それ抜きでも上手いが 大迫のことをメディアが取り上げなくなっている気がする。
目立たない良い仕事はしてんだけどな。
やっぱレスターを優勝させた万能カンテのフランスが有利やな
延長で負ける可能性高いにしてもあの負け方より延長に行って負けた方が納得できたわ(´・ω・`)
確かに乾があれだけの威力のシュート打てると思わなかった
19番酒井宏樹
おまえベルギー選手と話しする暇あったら全力で戻れよ
なにをチンタラしてんだよおまえディフェンダーだろが
この映像見てますます腹が立ってきた
>>478
メディアなんか所詮ゴールが全てだぞ
特に日本のメディアはな >>438
あれはマークをかわしたわけでして…(´・ω・`)
もしかして昔の日本選手みたいないつまでもボールをこねこねしてるイメージで見ちゃった? やっぱネイマールだけはどうしても好きになれんなぁw
>>478
脳筋メディアとその視聴者に期待するだけ無駄 >>474
あの質のシュートが入るのは遠くかったり味方選手でシュート打つのが見えないからだよ >>468
デザインだけよ
ペペロンチーノ味だっけかな >>484
ドイツのどこかメディアではベルギー戦の戦犯に大迫を挙げてたな
試合ちゃんと見てたのかと 今大会AirPods勝率やばいアップルの株爆上げだろ
ベルギーでかっ!
モデル並の頭身のやつばっかじゃん
>>493
デザインだけか。
というかおいしそうだなそれ。今度買ってみる。 >>499
2時間前から使ってくるそれ以上だとこの後 乾って昔はすげー上手いくせにシュートだけ下手って評価だったよなぁ
>>467
3点目はまさに以前と比べると全然違う失点じゃないかな
意思統一はできていたわけだから >>453
疲労もあるけどメンタル面もきてたと思うよ
正直2点先制してこれはいけると慢心あっただろう
誰か忘れたけど横のロングパスやろうとして別の味方が何故かボールに突っ込んで
背中に当たってパスの邪魔したプレイとか
これ見てこりゃ流れ変わったんじゃないかと思ったし 今大会の乾がコンスタントなら確実にビッグクラブだよ
23歳以下なら移籍金100億円でざわめくレベル
>>507
そういう見方もあるかもね
俺はあの連携ミスは疲労から来るものだと思ってるので、
そこは単に見解の違いだね 一旦クロージングしてすぐにオープニングになるうちの局
仕事でデス待ってるときとか、1時間だけ寝てパッと起きれるやついるじゃん。
すげー羨ましいわ。
俺なら寝て起きたら10時だわ
大会直前にWOWOWでやってた柴崎と乾の番組見といて良かったわ
>>507
いや恐らく1点目返される迄は日本の対応は少しのミスあったが完璧だったと思う
しかし乾のクリアミスからのベルギーの苦し紛れのヘッドが川島の判断ミスからの失点でベンチも選手も
慌てた事が全てやと思うけどな >>495
フィジカルが圧倒的に勝る相手を背負って収めてしっかり繋いでくれる凄さや有難みなんて、ドイツ人に分かるはずがないからな __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりNHK見ようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ
ドイツはシュートが枠にすら飛ばないくせに日本の批判なんて100年早いよ
>>530
だからその失点して慌てて崩壊するのが日本のお家芸じゃないかなぁ
何つーかガラパゴス平和ボケのメンタルだからこそ慌てるし
先制して安心するし油断するんだと思う ちょっと聞きたいんだけど、むっちゃ涙目になってたおっさんウルグアイの選手
誰だった???
西日本大荒れで岡山の工場で爆発とか至る所で生き埋めになってるみたいだが戻ってまいりました
土曜日の夜に、日本対ブラジルだったらすごい視聴率になりそうなのに、まさかあっさり負けてしまうとはな
>>541
勝てる試合落としたから余計くやしいよな >>541
あっさり負けてはいないのでは。下馬評ではグループリーグ敗退だったし >>543>>544
グループリーグ敗退だと思ってたから、後半のあの時間で2点リードから、3点取られるとは思わなかったよ
ああ次はもしかしてブラジルかぁと少し期待した ブラジル代表はネイマールしか取りあげる選手いないのかってほど小粒揃いってわけじゃないはずだけど
一般的にはネイマール以外はどうしてもネームバリューに乏しいんかな
攻撃力あって守備ザルとかおもしろくなるに決まってる
やっと始まる。腹減ったからCoCo壱番屋のメニュー見てたわw
ブラジルもアルゼンチンも徐々に豊かになってきてて
ストリートサッカーのできる場所や貧困層の子供も減ってきてるらしい
それが昔ながらの南米サッカーの個人技やハングリー精神が失われて弱体化の一途を辿っているとか
演技派スタントマンのブラジルと
文字通り外人部隊のベルギー
おまいら、どっち応援するの?
>>555
日本に勝ったからベルギーかな
ブラジルのスリみたいな、こそ泥サッカーは好きじゃない(´・ω・`) 二時間仮眠したけど、目覚ましセットミスったのに起きれた
ベルギーって過大評価され過ぎ。
ルカクは言うほどスピードないし、アザールは言うほどキープ力ないし、デフライネなんてボールロストしまくりで、フェライネもトロい
ブラジルゴール前でのんびりしてんなまだ余裕こいてるのか
ブラジルがドイツに大差で負けたのって4年前のW杯だっけ
7-0とかだったよね
ここからベルギーの固めた守備&カウンターを見ることができるわけだ
高さこそ正義ってのもつまらんけどブラジルも好きじゃない
んー
>>600
あれはネイマールが途中で抜けたのが大きい 厳しいけどベルギーに勝ってほしいな
そしてセルジオがなんて言うか聞きたい
どうせダンマリだろうけどw
フェルトンゲンをベントンゲンと呼ぶならアザールをハザードと呼ばないと整合が取れない
>>618
ブラジルに7−1のチームとか凄すぎだろ・・・・・・
今大会も驚異だろうな・・・・・・ この前はめっちゃ嫌だったルカクの攻撃が今日は楽しいw
ルカクがワンタイミング遅い
トロイよルカク
二度のチャンスを逃した
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
スーパーゴールすなあ
よーこんなチームに善戦したな日本
2-0から逆転するのがベルギーだから!
最後には3-2でブラジルだから!
こんなレベルたかいの見たら日本3点いれられても仕方ないな
>>681
ジョンコーフィー思い出すよね
グリーンマイルだっけ? >>687
そんなん見たことねえわ
ってここ、人少ないなーと思ってたら、うるふらのまたーりだったのね フェルナンジーニョ責任感じて気合入ってる風ポジション捨てすぎてピンチ招いてる
気にしてないと言いつつ
やっぱり気になってるのねw
二年間無敗は本物だわ
唯一チャンスがあったのは日本だけ
ブラジルは泣きわめくと思ったが、思いのほかクールに立ち去った
ブラジルは、細かい精度が悪いから
こぼれ球も、いいところに落ちてこない
運も引き寄せられなかったな
VARのおかげで汚いプレーがやりづらくなったのは大きいだろ
オウンゴールした香具師とコウチーニョは帰ったら射殺されんじゃね