◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マツコの知らない世界★2 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1652185228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
子供の頃に、鉄鍋のジャンを読んでから薬膳料理は恐ろしいものって
刷り込みが。
中国って店の料理はいろんな料理が楽しめるけど一般家庭の家庭料理はショボいからね
こういう店がやっていけるほど、日本には中国人が
たくさんいるってことか
スロットグリンピースまだ残ってんだ
まだ珍台多くて置いてんの?
郊外に行くと元コンビニの建物が中華料理の店になってたりするな
中国人こんな感じで世界中にチャイナタウン作ったしな
バリバリ日本語やん
ただの中華屋やんけ(・ω・`)
今日本にいる中国人は80万くらいか
コロナ帰って減ってるかもしれんが
こういう店って日本人相手じゃなくて同郷向けなんかな
でも日本語書いてくれてるだけ良心的
西川口の店なんて日本語まったく描いてないぞ(´・ω・`)
>>11 すいとんやほうとうが好きな人なら
麺料理というより、ダンゴを食う感じ
けど中国人が作る中華って日本の中華とは違うんだよなぁ
池袋は中華進出凄いわ
店によってはガチで中国人しかいなくて
何、日本人入ってきてんだよって他の客から見られたり
ナポリタンみたいな学食がまさかの唐辛子イタリー麺とか
>>11 2〜3度食ったレベルでは
あんま好きな麺じゃないな。
中華はやっぱ基本的に細麺がいいわ
揚州商人でも柳麺しか食わない
>>55 それでやっていけるくらい中国人だらけって事かな
中国人や韓国人が進出してくるのはいいけど
可愛い女とかまったくいないんだよな何でなんだろう
どうせならウクライナ美女の料理店とか進出してきたらいいのに
>>33 確か5から6号機移行の煽りで閉店したと思うんだが
ビビンバもどうせキムチみたいに起源辿れば中国なんじゃね
中国人がやってる中華屋は安くておかずは美味いけど
致命的に米が不味い
原付免許試験来てた??人くらいの中国人集団は日本語わからないのか監視員に注意されてもカンニング止めなかった
しかもその後の合格者教習にそのうちの3人が残ってた
>>107 キムチは実は中華料理だってってニュースあったね
>>112 さっきのフードコートに台湾屋台って看板出てたよ
このマニアの案内人さん、なんか良い味だすねw
偉そうじゃないし、知ったかじゃないし
>>66 中華料理を名乗ってる店は日本向けにアレンジしたもの
>>11 味の絡み方が雑で個人的にはそんなに好きじゃない
普通に製麺機で作った麺の方がムラなくスープに絡む
>>98 可愛い女は本国で旦那見つけてるから
海外に行く日本人女にブサイクが多いのと一緒
これビルオーナーも支那人だな
普通ならそんな臭い充満させたらおん出されるわ
>>122 ごはんに求めるものが日本人とは違うのかも
なんとなく分かるのが漢字のいいところ
簡体字は死ね
>>162 楽しんでるのが伝わってくる
知ったかぶりしないし見下さない
育ちが良いんだな
>>142 サムゲタンもな
味噌を中国と同じようにジャンと言ってる時点でな
あーモーニングショーで違法潮干狩りがあったねー(´・ω・`)
退去してもニオイ取れなそうだな
昔物件探してた時に訳あり格安物件があって
前パキスタン人が住んでて壁紙変えてもスパイス臭い物件だった、
>>247 マツコと相性良い人ってみんなそんな感じよね(´・ω・`)
アサリを甘ピリなんて勿体無い気がしちゃう
酒蒸しが良いわ
中華街オススメの店おせーて
高くても美味いやつ食べたい
美味しそうだけどなんかこんなゴッタゴッタしたもんばっかくいたくないw
刀削麺情報有難う。明日の昼会社の側の店で頼んでみる
スリル!!
疲れるから食事にこんなスリル味わいたくないや
無理
ホフディランって金持ってんだろうな。肌もオッサンのわりに綺麗だしな
>>142 韓国「さすがに中国様には逆らえないニダ…」
北口はカオスだからうっかり変な店に入るとぼったくられそう
韓国や本場中華は一人メニューが無いから面倒なんだよな
基本大人数
皆で酔った勢いくらいじゃないと突撃する勇気ないな(´・ω・`)
多少なりとも日本語が通じればいいが、全く通じない店もあるからなーw
この食材ってそこらへんで違法にとった食品だろ
牡蠣の殻が今問題になってるじゃん
>>285 中華って結構量がバグってること多いし…
新小岩こえーよ
交番の真ん前で勧誘ナンパ客引きが当たり前のように行われてて
警官もスルー
>>197 でも日本にいるウクライナ人美人だし
単にいないだけじゃ
マジ中華って出汁文化の日本人にはなんか物足りなく感じることが多いと思う
中国人がやってる中華料理屋は行かない方が良いぞ、ニュースの特集で荒川の浄化用牡蠣を乱獲して「取った牡蠣を同業者に売るのと店で客に出す」って言ってた...
>>315 シナチョンは一人で外食するなんてあり得ないからね
杏も若林と結婚してればこんな幸せな家庭だったんだろうか
まあバリエーションばっかでこうきたかってのはないなw
中華街のノリで行くと偶にガチアウェイの中華店があるのが池袋
西川口もそんな感じなんかな
>>293 ナントカ大飯店とかいうのが人気あったなこないだ中華街特集のとき
ググったらすぐ出そう
あとは聘珍楼か?
>>286 マツコもめんどくさい語りするヤツは作り笑いしてヨイショしかしないよね
ヤバい人と直接言えるのが好い人
中華料理て冒険しなくても普通に美味いからなぁ(´・ω・`)
なぜか小宮山さんのことコーネリアスだと思ってた時期がありました
すみません
明日から値上げしてそうで怖いんだよなあ。まあ、それもスリルの一つなんだろうけど。
ホフディランってテレビとか出るんだ
しかもバラエティ
>>326 名古屋には行きません!
>>332 ありがとう
注目してみる
東京が中国に乗っ取られてるって感じれない人は
鈍感にもほどがあるでw
中国行ったときに豚の青椒肉絲みたいなのと牛の青椒肉絲が出てきて両方食べた
>>142 中華料理を真似たけど作り方が分からなかったのがシックリくる
>>349 そうそう強めの塩コショウとかかけるとマジうま
>>364 実父は元大蔵官僚で総武都市開発社長の小宮山義孝。祖父の小宮山英蔵は旧平和相互銀行を創業し、プロ野球球団太平洋クラブ・ライオンズ(のちクラウンライター・ライオンズ、西武ライオンズ)のスポンサーだった太平洋クラブとクラウンガスライター会長などを務め「小宮山コンツェルン」を築き上げた実業家。曾祖父は参議院議員の小宮山常吉。
祖父英蔵の弟小宮山重四郎元郵政大臣の子に、衆議院議員の小宮山泰子がいる。元警察官僚で元平和相互銀行副社長・太平洋クラブ社長の池田勉や、流鉄社長の小宮山英一は伯父にあたる
>>197 ウクライナやロシアの男は平気で女を殴るぞ
>>247 実父は元大蔵官僚で総武都市開発社長の小宮山義孝。
祖父の小宮山英蔵は旧平和相互銀行を創業し、プロ野球球団太平洋クラブ・ライオンズ(のちクラウンライター・ライオンズ、西武ライオンズ)のスポンサーだった太平洋クラブとクラウンガスライター会長などを務め「小宮山コンツェルン」を築き上げた実業家
曾祖父は参議院議員の小宮山常吉。
祖父英蔵の弟小宮山重四郎元郵政大臣の子に、衆議院議員の小宮山泰子がいる
元警察官僚で元平和相互銀行副社長・太平洋クラブ社長の池田勉や、流鉄社長の小宮山英一は伯父にあたる。
本物のお坊ちゃま
>>314 中国で食った蛙料理は、脚だけじゃなくて
腰から下の下半身で、皮も付いてるスープだったw
>>332 發 なんかが繁体字?
さっきの破店も人形のサングラスに發が書いてあったから台湾系かな?と
思ったけど微妙
知人の中国人が馬鹿にしてたわ
現地じゃ50円程度の冷麺や180円程度の火鍋に超絶バカな日本人は1200円-2500円払うってさw
めっちゃアホだってよ
新宿・池袋・新小岩
みんなお水系の柄悪いとこばっかだな
>>355 五香粉かな?
あれ好きなんだよね
>>374 そうなのか
まず店入らないと駄目か
貴州料理、孤独のグルメで五郎さん食べてなかったっけ
中国の食事マナーで残すのが礼儀っていうのが ちょっと合わない
山椒はいいが俺は八角が苦手
中国人は八角が入ってれば美味いと感じるからな
ハウスのバーモントも中国では八角を効かせるようにしたら売れ出した
プレゼンターサンキュータツオかと思って見てたけど知らん人だった
>>152 そこまでしてくれると親切だな、あとは紹興酒で見分けるとか
>>358 ヨイショすらしないで噛み合わなかった屑回があるんよ
深夜時代のゲームで当時のファミ通編集長が来た回ga
>>409 浦安住んでるけど葛西であぶれた人たちが出店しててカレー屋増えてるわ
テイクアウトナン付きで500円だから嬉しい
>>389 そりゃケンカしないよね 張り合う必要もないよね
好い人だ (*´ー`*)
この食べるモデルさんも大変だな
もしかして中国人?
>>406 逆も然りだろ
海外の和食、日本料理だって馬鹿高い
堂々とわからないですって言うの良いなw(´・ω・`)
ホフディランの小宮山やん
昔ライブ行ってたなぁ(´・ω・`)
>>402 繁体字「しか」書いてないとこに注目するといいよ
大陸系だと繁体と簡体を混ぜて使ってたりするからそこで見分ける
トーチーなんかアジアンショップ行けば普通に買えるわ
安いし
これは美味そう、辛さに弱い日本人は料理味わう幅狭いよな
謎すぎて他人を簡単に連れて行けないな
一人で行くのわかるわ
>>432 ベトナム人が八角と魚醤で豚肉煮込んでくれたのを生春巻きで食べたんだけど
おいしかった
「孤独のグルメ シーズン9」で御馴染みの店>貴州火鍋
ダンボール肉マン出すくらいだから怖いわ(´・ω・`)
>>459 あれはマツコがゲームに興味なさ過ぎ(・ω・`)
>>467 葛西=カレー
東陽町=キムチ
てイメージ
最近もテレビ、チョンだけじゃなくてシナもぶっこみ酷いな
>>452 今もディープなの?日韓W杯まえは毎週いってたが
海外の料理は火が通ってる事でなんとか安全を担保してるのに冷えてるのは嫌だ・・・
>>498 地溝油っていう排水溝から油を取り出して再利用してる国や
>>515 んなわけあるかw
アイスだって普通に食べるわ
>>379 松岡修造の時みたく、うわぁってなるレベル
なんかごちゃごちゃした料理しか出てこないじゃんw
韓国もマゼマゼ文化だけどマジ中華は香辛料で煮た料理しかないんか?え
フランス中国に比べれば日本料理なんて足元にも及ばないわな
>>525 何かの間違いやろ
疲れてるんじゃない?
>>473 ラーメンが2、3000円もして高級品だからね
>>513 最近は日本でもラーメン1000円超えが普通になりつつある
制作費の無駄遣いいわれた岡田結実主演の女子高生の無駄遣い
>>515 日本のコンビニや和食屋が進出したせいで
おにぎりや刺身は昔より抵抗ないらしい
>>531 一般的な料理の話してるんだけど
弁当も日本みたいにそのまま出てくるのは驚くって話あるし
>>535 そういう事言ってる場合じゃないんだよバーカ
辛い物を「旨い!」って食ってる奴のほとんどが味覚オンチだからな。信用できないんだよね。
>>379 こりゃ完全な富裕層だな
さっきから高いのばっかりだったもんな
>>549 実写化としては意外と面白かったと思った
>>545 ラーメンやパスタは冷凍食品が良く出来てるから
最近はそれで良いって気がしてきた
>>521 在日朝鮮人はみんな高齢化してるからな
今は中華、そのうち東南系くるよ
保守派だから町中華行っても炒飯とか分かりやすいメニューしか頼んでないわ(´・ω・`)
>>557 トルコは欧州とアジアの融合って感じサバサンド
小宮山雄飛
父親 元大蔵官僚
祖父 銀行創業者 (太平洋とクラウンライターライオンズのスポンサー)
叔父 流鉄社長
本人 カレーと中華ヲタなミュージシャン
日本人向けに温かくアレンジしたらウケるんじゃないか
>>559 だよな。辛味なんていきすぎたら痛みしかないしな。
そのレベルをうまいうまいとか言ってるのはただの味覚障害。
>>459 かなり昔で何の回か忘れたが
30代くらいの冴えない女が来てて噛み合わなさすぎ、マツコも雑にあつかって
喧嘩でもした後の収録か?ってのもあったなあ
チョンなんかうぜえ程度である意味終わるけど、シナのぶっこみでの浸透は危険度が違う
最近辛いの食べるとすぐお腹ゆるくなるから食べれないな
>>564 パスタは冷食食べるくらいならレトルトの方が良いよ
残ったタレ…
店は再利用して他の客に出してそう(´・ω・`)
>>567 革新派は町中華でなに頼むの(・ω・`)
鴨の血の煮こごりみたいなの美味しいけど
あの食材は流行らないのかな
>>564 麺類は下手な店で食うより上よな今の冷凍
中国旅行行った人のブログでどーんと串さしたやつ出てきて食べた分だけ支払う店あったけどそんな感じなのかな?
まあハマるっていうのはほかに食えるもんがあるからできることなんであって元からそれしか食ってなかったらハマるも何もないわな
>>406 10倍〜50倍とかボリすぎだなw
近寄らんとこ
鯖江市でメガネを題材にした
アニメ作れば売れそうだな
>>557 トルコ料理は日本だとイマイチ馴染み薄いよね
良いメガネ一回作ったけど重すぎてどうやっても合わなくて悲しかった(・ω・`)
ZoffやJINSの店員ってみんなメガネしてるよね
実況民はそろそろ老眼鏡がほしいお年頃(´・ω・`)
>>630 DEENのボーカルはもはやそば芸人やしな
眼鏡といえば100万円する眼鏡あるんだよな べっ甲メガネ
メガネあるだけでももうけもんやぞ 鯖江と言えばだもん
中央区でpaypayキャンペーンしてるから
メガネ新調しようかな
免許の更新あるし
>>604 血を飲むという文化が元々日本にはないからなぁ
中国から来て沖縄くらいじゃね
ドイツメーカーのメガネも鯖江製だったりしてよくわからない
>>640 トルコライスは好きだけどあんなのトルコ料理じゃないしな
>>621 ケチやろアホ
一人一人に専用タレを渡せや
なんか日本が中国人に占領されつつあるって実感するな
パンダと引き換えに技術を教えたら、レッサーパンダが来たって都市伝説?
>>406 つうかさ、物価違うんだから仕方ないけど
マジ中華って高くない?
近所の町中華は1000円で半分食い切れなくて持ち帰るんだけど
さっきから一食2000〜2500円くらいな感じ
お前らってメガネ好きだよな
何でコンタクトにしないの?
>>648 JINSとか安い所出てきてど近眼にはほんとありがたい
自分が老眼になって漫画や小説読むのが苦痛になる日が来るとは思わなかった
鯖江のメガネフレーム使ってるけど何年経っても全然痛まない
自分の眼鏡も鯖江産だわ
福井でこの番組は見られるのか?
元々軽い近視で老眼になったら裸眼で近くも遠くもほぼ問題なくなって最近眼鏡かけることがめっきりへったわ
>>658 マツコはノンケっぽい男が来ると機嫌が良いな
>>433 湖南料理
そこそこのやつをそこそこの値段で作ってほしい
ゴミみたいな格安メガネと高いので二分してる
パンダと間違えてレッサーパンダで技術提供してしまった話?
いやいや、ちゃんとしたの買った方がいいよ
自分の体の一部になるんだから
>>684 そんなマイナーなもの俺とお前しか知らんぞ(・ω・`)
一時期フレームだけの眼鏡がおしゃれアイテムみたいに言われてたけどあれ何だったんだろ
最近レイバンのメガネにしたわ
3マンだから悪くないよねー
メガネ嫌いだけどコンタクトするとすぐ充血して合わないからもうメガネ生活だわ
999.9のメガネしか買っとらん
>>663 片目だけ25cmスマホ離すくらいになって辛い(´・ω・`)
ぶっちゃけフレームなんか普通のでいいから究極のレンズ開発してくれ
メガネの寿命って5、6年らしいぞ
ずっと使ってるからそろそろ変えたい
基本、料理はその国の酒に合うようなものが多いから、酒も一緒に味わうタイプの人じゃないと楽しめないんだろうな。
ワイン飲まないのにフランス料理好きとかありえんもの。
ネットでメガネ買いたいんだけど
度数が分からないから難しいんだよな・・・
ザマス熟女はなんでメガネにチェーン付けるんだろうな
アラレちゃん眼鏡が流行ってたけど、なにがいいのか理解できなかったわ
>>742 うらやましい
小学生の頃からずっとメガネだわ
>>695 矢作さんこんなところで何してはるんですか(´・ω・`)
某全国チェーンのメガネ屋で2万かけてメガネ作ったんだけど
遠くは見やすいけど近くが全然見えない
んでそのメガネかけて健康診断受けたら視力落ちてたわw
日本のものはこう言う下らぬかつ余計な機能つけるからダメなんだよ
シナのはシンプルかつ安くさらに最近は質もそこそこ
そりゃ負けるわ
>>691 コンタクトするの苦手
目薬さすのも下手くそだし
こういうオモチャみたいなメガネじゃなくて、渋い職人が作るフレームを見たいのに
郵便局にある老眼鏡掛けたら目眩した
あれで見える人いるんだなあ
>>679 遠近両用メガネ、最近のは車の運転もできちゃうよ
>>674 トルコアイス食いたいけどムカつくから買わない
>>715 あれを最初に流行らせたのは若槻千夏だと若槻千夏が言ってた
ゴッドアイとかおまいらの心をくすぐるネーミングだなw
着衣エロ好きだから全裸の女が水着とかレオタード着て見えるメガネが欲しい
>>725 俺もハードしてた頃は充血に悩まされたけど
ソフトにしたら快適
スマホ見すぎてどんどん視力が悪くなり続けている(´・ω・`)
水ダウってナダルと尾形がほとんど出てるイメージ(´・ω・`)
しかしまあ民放はほんとにCM多くなったな
前に映画録ってCMカットしてたらCMに割かれてる時間が明らかに増えてたわ
>>751 それはレンズよね
蔓がラバーだとカビで終わるけど
>>753 レンズの下の方がほんのり赤くなっててチークしてるように見えるメガネならある
コンタクトレンズだけど メガネだと分厚くなって視界が歪むくらいの近視だわ
>>786 モザイクすけないか目を凝らしすぎなんじゃね
>>758 JINSでデータとってもらえば、ネットで買える
>>787 ジョジョをイメージしたわ(´・ω・`)
黒田は暴力事件無かったら今頃東京進出失敗して都落ちしてる頃だったろうな
メガネ屋で試着してもよく見えないんだからわからない
>>789 本当はそれがベストなのよね
でもめんどいからつい眼鏡屋に直行しちゃう
>>791 なんで冗談だと思わないんだろ
所さんて言うてるのに(・ω・`)
>>757 新宿駅も埼京線や湘南新宿ラインのホームは渋谷区になるんかな
俺も最近変わったメガネ買った(´・ω・`)
>>758 一度実店舗で最安値のメガネを買ってからネットで買えば?
メガネはいくつあっても悪いもんじゃないし
>>754 イスラム圏の料理なら誰でも楽しめるのか
>>758 度数指定してオーダーするネット店あったな
FAQに以前作った眼鏡屋で度数聞いてくださいって書いてあって驚いた
>>754 でも中国料理食いに行って紹興酒10年頼むと
お前にはまだ早いて言われる罠
ジジイにならなきゃダメなんかぃ
>>798 メガネもだけどちん毛みたいな髪の毛も直せ
>>813 冗談に突っ込まれたくないタイプ?
了解、今後はスルーしとくよ
フレームをそのままでレンズを作り直そうとすると高いんだよなぁ
地味な女子がメガネ取ったらキレイに見える系の漫画は嫌いです
>>801 レンズ分厚くなるのネックなんだよな
上だけフレームのやつで作ったら横がすげえ変になった
キモオタってみんな四角い黒縁メガネだよなwなんでなんだろ?
>>816 こういうのを面白いと思ってる人にはお近づきになりたくない
>>797 一人のトルコ人が猛抗議してソープランドに改名させた
>>814 やはり違和感あるの俺だけじゃ無かったw
>>831 あー難しいな
買えるけど度数があってるかはわかんないからな
>>816 これ売ってるの?
眼鏡屋で視力測定する時に使うやつだよな?
>>816 何本か持ってると一本くらいこういう面白いの欲しくなるよな
>>835 竹山はコメンターらしさを演出しようとしてるのかねw
意味ない認定されてなかった
言われているとか言って逃げてるけど
昔のガラスレンズは重いけど今のプラレンズみたいにすぐ細かいキズは付かなかった
ブルーライトカットは結構前から意味ないとか逆に有害とか言われてるよな
>>853 むしろカットしない方が良いとまで聞いたなww
>>850 ハズキルーペはルーペであってメガネじゃない
ブルーライト最近全然意味ないどころかむしろ目に悪いとか言われてるだろ
観てたら腹減ってご飯炊けてないのに肉野菜炒めだけ食った
肉150gキャベツ適当に切ってもやし一袋使ったからソコソコ満足した
>>837 ガラスだと薄くできるけど重くなってずり落ちるよね
学生の頃何度か割ったわ
レーシック受けたいくらい
>>836 最近、主婦してる記事みたが
見事なまでに冴えないおばちゃんになってた
若さって凄いんだなって
ブルーライトカットレンズにある黄ばみがないのはいいね
>>854 それをモチーフにしたメガネ
色レンズ差し込めばサングラスにもなる
意味ないと言うけど明らかに疲れ変わるけどなぁ
プラシーボだけとは思えぬ
学説ってコロコロ変わるからな(・ω・`)
ブルーライトって、ホントにディスプレイから出てるの?
>>878 加トちゃんのハゲオヤジのメガネだよなw
網膜まで到達しない光をどうやって感じるの
と思ってすっ飛んできました
ブルーライトカットのオプション付けたのとおなじなんでしょ?
でもブルーライト自体が目に悪いってのもどうかって話になってるよな
>>892 変わるよ
黄色っぽくなるから色使う仕事の人は注意
ルティーナ使ってるわ
若干色変わるけど若干なんよね
ブルーライトカットのためだけに変な色で自分の顔が映るの邪魔なんだよなぁ
>>868 最近のプラレンズってコーティングしてあるよね
何かキズ防止の
目覚めてすぐは飛蚊症が凄い
もう慣れて気にしなくなったけど
ブルーライトカットレンズはほとんど効果が無いって動画を今年になって見たな
真偽のほどはわからんので新しい眼鏡にもブルーライトカット付けたけどw
ロフトにも風呂用眼鏡売ってるな
度数付きは取り寄せなきゃならんけど(´・ω・`)
0.1なんて可愛いもんだよな
0.001ぐらいだよ
銭湯にメガネしたまま入ってくるやついるもんな(´・ω・`)
>>881 10年前にレーシックやったけど人生最良の買い物だった
ただもし今やるならコンタクト埋め込むやつやりたいけど
サウナでメガネしてないと他の人見えないから困ってたわ
これ-6.0までしか無いから-12使ってる俺には全く役に立たなかった
風呂眼鏡は確かにほしい
ド近眼からしたら裸眼大浴場は怖い
ワイ0.01の乱視だけど外して入るよ
別になんとなあく見えるし
0,1舐めんなw
0.001でも風呂くらいは大丈夫っていってたぞ
マツコ目がいいんだな
0.03でも裸眼の風呂よゆーだ
ブルーライトは気にしなくていい説あるな。
70過ぎて設計の仕事してる親父眼科で、パソコンのモニターはいくらでも見て仕事して良いと言われた。
目の調子はどちらかと言えば内科医の指導にきちんと従えば良いと言われて帰って来たw
>>849 甲州街道から南側は渋谷区なのよ
バスタもタイムズスクエアもサザンテラスも
マツコの衣装の柄ランドルト環になってるの今気付いた
JINSが曇らないレンズを発売すればいいとは思ってた
女と入るときははっきり見るためにもコンタクトするが
0.1下でもサウナでメガネしないよ。他人のマンゲ見たくないし
>>860 変なメガネばっか買ってたら、マトモなメガネがなくて葬式の時困った、、、
>>895 いくつかの学会がそういう意見書を出したって話だね。
どっちがいいかは俺には分からないが、
面倒だからカットしない方向で生きてるわww
>>988 ブルーライトカットする調光レンズもあるよ
>>974 そうなんや
埼京線乗ってたけどあんま離れてるイメージなかった(・ω・`)
>>960 風呂場までメガネ必須とかどんだけ視力低いんだって話だよな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218192353caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1652185228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マツコの知らない世界★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・マツコの知らない世界33
・マツコの知らない世界 16
・マツコの知らない世界★6
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界★4
・マツコの知らない世界★4
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★9
・マツコの知らない世界★2
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★2
・マツコの知らない世界 19
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★2
・マツコの知らない世界★2
・マツコの知らない世界★2
・マツコの知らない世界★2
・マツコの知らない世界★4
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★5
・マツコの知らない世界 25
・マツコの知らない世界31
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界30
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★4
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らない世界★4
・マツコの知らない世界 28
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界★1
・マツコの知らないDTMの世界
・マツコの知らない世界★2
・マツコの知らない世界★2
・マツコの知らない世界★3
・マツコの知らない世界SP★2
・マツコの知らない世界SP★8
・マツコの知らない世界SP★9
・マツコの知らない世界SP★3
・マツコの知らない世界SP★4
・マツコの知らない世界SP★2
・マツコの知らない世界SP★1
・【マターリ】マツコの知らない世界
・マツコの知らない世界★7 修正
・【マターリ】マツコの知らない世界SP
・マツコの知らない世界 「納豆」「巨大看板」 ★2
・【マターリ】マツコの知らない世界「納豆」「巨大看板」【マターリ】
・マツコの知らない世界 「海外ゴシップ」「ポン酢」 ★2
・マツコの知らない世界【チョコミント&富士登山の世界】★3
・マツコの知らない世界 「CMソング」「コインランドリー」 ★5
・マツコの知らない世界 「ホットケーキミックス」「良い子が育つ怪獣」★1
・マツコの知らない世界【激辛レトルト麻婆豆腐&天然たい焼きの世界】 ★1
・マツコの知らない世界SP【打倒餃子!シュウマイの世界でマツコの価値観激変!】★2
・マツコの知らない世界 2時間SP 「手羽からあげ」「スイーツバイキング」「県境」★2
・マツコの知らない世界 2時間SP 「手羽からあげ」「スイーツバイキング」「県境」★6
07:28:14 up 37 days, 8:31, 3 users, load average: 101.48, 80.35, 67.76
in 0.38836002349854 sec
@0.38836002349854@0b7 on 021921
|