◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラヴィット!Part.3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1699487040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
▼ノンスタイル石田が予算500万円で新居に置く家電探し!超便利&最新機能付き家電登場で大興奮!爆買いが止まらない!
▼Aぇ佐野、LEO、イコラブ野口も登場!
【MC】川島明(麒麟)田村真子(TBSアナウンサー)
【木曜レギュラー】石田明(NON STYLE)ギャル曽根 男性ブランコ(浦井のりひろ・平井まさあき)※隔週 ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)横田真悠
【スタジオゲスト】Aマッソ 佐野晶哉(Aぇ! group)野口衣織(=LOVE)バイク川崎バイク LEO(BE:FIRST)
※前スレ
ラヴィット!Part.2
http://2chb.net/r/livetbs/1699485520/ いちおつ
YOASOBI歌えんわ
聞いたことあるけど歌詞わからんもの
前に他の問題でも推しの子のアイドルが出てきたけど、答えるのに時間かかってた
本当の流行ソングではないんだろうな
back numberとSEKAI NO OWARI歌知らん(´・ω・`)
よくよくみるとジャニーズが他のボーイズグループのメンバーと共演してるの凄いな
SMAPも世界に一つだけの花とらいおんハートで割れるか
>>31 まあ単なるゴリ押しの子だしな
アニメ界のタピオカミルクティー
SIAM SHADE歌っても視聴者の3分の1も伝わらないだろ
合いたいんだ〜いまそのかど〜から〜とびだしてくれないか〜♪
今の歌って言葉数多いからフニャフニャしがちよね
カラオケも昔ほど行かない世代だろうし
>>49 YOASOBIってどの曲もそんな感じだけど、新曲聞いてもYOASOBIっぽいなって思えるからしっかり色がついててすごい
西へ東へ~みたいな曲が一番好き
ドラマのOPでくっそ笑ったし
とんぼのサビってなんやっけ?
ピーピーピーしか出てこん
>>104 一回で良いからイントロから歌わない曲作れと言いたくなるが
今はYOASOBIとミセスの時代
髭男、King Gnuは既に過去の人
聞いてください
クローズ・ユア・アイズ(´・ω・`)
確かに長渕そこまで知らない層は乾杯しかまともに聴いたことがない気がする
セカイノオワリって押される期間終わったらきれいに消えたな
>>123 ヘッドホンしてるせいで一致したときの喜びが無いからじゃないかな
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) マリーゴールドにみ える
>>100 作詞って引き算が難しいから言葉詰め込む方が楽なんだよね
サザンは
あれはマン☆ーのGスポットやろ(´・ω・`)JK
これアーティストは相手チームが選べば良い
そのほうが盛り上がりそう
しかしよく歌えるな
曲浮かんでもメロディーと歌詞全然出てこないわ
>>129 ピーピーピーは「ろくなもんじゃねえ」やでww
劇場の幕間のゲームって、やっぱり密室の雰囲気に助けられてるんやなという事がよくわかるな
そういう事なら当時CD聞くやつは微妙に無いかもわからんな
コブクロで永遠にともにを歌おうと思っても歌詞が曖昧になる
>>218 くりぃむナントカの長渕ファン王思い出すな
>>169 なんかダンス流行ってた気がする
でもあれ映画の主題歌らしいのに映画は全然話題にならんかったね
>>203 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) ジャイアンツなんて大嫌い
歌詞憶えてる時点でヤラセっぽいな
普通は知らんだろ
タクシー乗ると川島が出てる企業向けサービスのCMが流れてくる(´・ω・`)
初老はYOASOBIとAdoとヨルシカの区別がつかない
今タイムリーなJoshin行けよ
細川茂樹も呼んでやれよ
>>49 全部似たような曲だしAIに作らせてるのかな
昔の名曲は何十年経っても歌われてるけど夜遊びは米津みたいにすぐ消えるな
>>245 昨日久しぶりにくりぃむナントカの後継みたいなの見たけどおもろかったわ
>>222 ブクロと嶋佐でもう一度何かのお菓子チャレンジしてほしい
歌いだし合わせましょうはTVであんま見かけないゲーム?
>>257 XXXHOLiCだっけ?確かに話題になっとならんな。
>>256 披露宴で弾き語りして先に説得力無くした奴が居るからセーフ
>>273 実況では雑談が始まります(´・ω・`)
>>272 一人で作り込むから結局引き出しが少ないだけ
>>268 yamaも入ってくるともういいやと考えるのやめる
>>256 綺麗事ばかり歌ってるやつに限って性格や素行が悪いのなんなんだろな
ミスチルといいバックナンバーといいファンモンといい優里といい
海外にはジョンレノンというレジェンドもいるし
>>225 尾崎豊のシェリーも最後の方の順番わからんくなるわ
そんなに金がほしいなら
ニューヨーク漫才もうやめればいいのに
一間の部屋に赤の他人の家族とニ家族で住んでた男がここまで成り上がるの凄いな
さまぁ〜ずは三村が「おまいらが思うほどホリプロ稼げてねーからな」って言ってたな
ヤマダ電機はロケしやすそうですよね笑
空いてるから笑
>>274 ハプニング王は毎回面白いねw
その反面なぜ人間インストールが名物企画なのかが…
>>307 もうYoutubeを主戦場にしてる感じ
>>301 むしろ減っても余裕で暮らせてこそ大御所(´・ω・`)
>>268 年寄りはAdoの曲が途中でウルトラソウルに変わってしまう
>>284 ヨルシカってお笑い芸人じゃなかった?
たまにラヴィットに出てくるよね?
中村仁美は旦那が先輩芸人でなければ、嶋佐が不倫を狙ってそう
>>297 テレ朝はゴールデン上げても深夜に戻すから助かるわ
フジならそのまま終わらせてる
>>289 明とノブが俺たちはG1取ってないて言ってたなw
そんな凄いんかノンスタ
>>277 佐野がアナルに電撃喰らってヨガってたぞ
>>322 ホリプロは給料制なんでしょ(´・ω・`)
子供の頃にタイムスリップしてお母さんに渡してやりたいだろうな
>>268 YOASOBIはまだ顔出ししてるだろ。Adoは声だけなら出してるが顔はまだ出してない。ヨルシカはコメント以外は完全に出てこない
>>49 元はDAWに入ってるコード進行アシスト使ってるだろうしねパターン化されてるとは思う
石田なんていなくても困らない芸人なのにそんなに稼げるんやな
>>306 ブラック企業ほど社訓に「夢」とか「家族」とか「社会貢献」とか言いがちなのと似てる
500万円ってロレックスとかレンジローバーの値段だな
AKBなんてジジイだけで若い子は聞かないから選ばれなかったな
ノンスタはM-1取った後に賞金1億の賞レースも取ったもんな
現金で高額買い物する人ってやばい人なんかなって思っちゃう
ノンスタイルってそんなに稼いでるのか?
実はロトとかBIGで1等当たってたりして(´・ω・`)
>>316 ホントそれ
でも三村のXアカウント炎上した時見たら
ファンがいるんだぜあれでも
>>360 アドってよくオールナイトニッポンの出待ち入り待ちのゲス週刊誌に撮られないな
ノンスタ井上の年収聞くと売れたらつまんなくても儲けられるんだなぁと
>>351 わかる
根強い番組はちゃんと戻してくれるよね
>>368 ヒガシブクロが50回しか出演できない・・・
>>372 花が咲いたら晴れた空になんかする歌やろ
>>288 ある程度高くてもプライベートスタジオと考えれば
仕事のための投資になるな
>>297 ゴールデンになった途端縛りが多いのかつまらなかった
戻って良かった
>>385 でも石田の授業は的確で、芸人にならなくても営業とか面談で役立ちそうな内容だった
>>385 毎年M1のあとナインティナインのラジオにM1解説しにきてるねw
ニューヨークはyoutube芸人として時代築けそうだったのに
結局跳ねきれずに終わったみたいな事鬼越に言われてたな
>>327 ミラクルナインに潜入してたときのやつは面白かった
宮崎美子が不快感あらわにしてて
CMに出たために全国に知られてしまうおばさん(´・ω・`)
>>305 yamaは性別不詳(そんなこと言う方面は大抵男な気がするが)なだけでそこまで…
>>406 節税対策じゃないかと書いてる人もいたしね
>>400 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) むしろ低予算でどう揃えるか見てみたかった気も
>>355 さすがに今は歩合やろけど搾取率が吉本よしはマシ くりぃむしちゅーマツコんとこよりは酷いとかなんじゃねーの
>>288 家帰って「今からYouTubeやろかな」と思ってもすぐ出来ないな
>>411 二度と呼ばれない刺し身その内テロップからも消えそう
ヤマダ電機といえばバカルディのCMだったな
バカルディって消えたよな
>>411 刺身の顔見ると自分の若い頃の貧乏時代思い出して嫌な気分になるから見たくない
クレンジングバームDUOのCMからも消えたか(´・ω・`)
>>394 この時勢に顔写真が全く出ないって珍しいなぁ。探せば転がってるかもしれんが軟化しめし会わせてるのかね?
>>424 まぁ井上を面白いと思って金をか払う人がいるから成り立つんだろうしね
>>427 刺身は引っ越しを拒否したのがマズかった
だったら最初から案件探させるなと
セカンドハウス作ったら
殆ど家族の家には帰らなくなるぞwwww
>>426 仕事でやるなら専用スタジオあったほうがいいよね
家電購入はさんまとマツコの、さんまの緑色のテレビ買い替えが一番面白かった
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) タンクは一旦クリーニングします
>>437 EXITもそうだけど若者の心掴めばそこそこ安泰だろうね
>>428 昔ホンジャマカとバカルディがごっちゃになってどっちがどっちかわからなかった
自動投入使うとそこも掃除しないといけなくなるから、手動で洗剤入れてる
>>451 モーター系は日立がいいって俺が言ってた
なんで仕事用のセカンドハウスで洗濯機が必要なのか?
>>443 パナソニックとか量販店に値引きさせなくなったから余計にそうだな
日立もそうなるらしいし
>>462 それよ
そして多分、そこが故障すると思われる
>>466 ドラム式使ったことないけどそう聞いたし使い方難しそう(´・ω・`)
日本の優秀な理系の学生はパナやソニーみたいな終わった企業
に行かないで宇宙開発とかに行ったらいいのに
>>452 有機ELあんなことになるんだな買い替えは見てないかも
>>458 EXITって若者の心掴んでんの?
兼近がABEMAでニュース番組のご意見番やっとるけど
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) 寝てる繊維が起き上がる
ドラムは上から叩き洗い
全自動の槽式は洗濯物同士の揉み洗いコスリ洗い
全自動のほうが汚れオチル
パナの4万の洗浄便座2年で壊れて修理代買うほどだから捨てた
ドラム式にテニスボール入れて選択すると汚れが落ちるってミタゾノ。でやってた
>>451 我が家冷蔵庫洗濯機オーブン掃除機TVほとんどパナソニックや(´・ω・`)
>>475 ね、そのくらい別に自動でなくてもいいよね
ドラム式は蓋のパッキンにカビが生えないようにしろや
>>459 一緒に大石恵三って番組やってたな
懐かしい
>>468 東芝の洗濯機はモーターの軸受が数年でやられて
ドラム全体が暴れ出してダメになったからモーターは重要
撥水効果がなくなったら新しいの買った方が良くないか?
撥水効果がなくなったら新しいの買った方が良くないか?
ノンスタなんでこんな評価低いの?
劇場と営業で引っ張りだこだし
西野が吉本をクビになったから
その手の仕事が全部石田に回ってくるようになったらしい
>>455 見えない所にまで清潔を求める昨今の風潮は如何なものかと(´・ω・`)
>>462 >>465 うちのは注水するときの水で流しきる構造っぽいから自動投入で柔軟剤とか入れても特に何も残ってないな
縦型洗濯機だからかな?
>>491 彡⌒ ミ
φ(´・ω・`メ) 為になるねえ
>>496 ダウン洗って乾燥機かける時にテニスボール入れるとフカフカに戻りやすいってネットで観た
>>497 それまで使ってたメーカーと同じものを選んだつもりで間違えたんよ
ほんとはTOSHIBAだったのに何故か間違えたんよ( ;∀;)
>>515 彡彡彡ミ ■
(;ω;メ)∩ 見せてない所を怪しむ風潮も…
日曜朝のがっちりマンデー
で花王の売れてる粉末スティック洗剤宣伝
液体より粉末のほうが汚れ落ちる、と実験結果
>>529 そういうことか(´・ω・`)
冷蔵庫はすぐに買い換えれんから辛いね
>>462 便利だけどその部分のカビみたいなものがすごい
でも使わなくても水は入るからよこれは一緒だと思う
うちのザブーン10年目
故障修理5回
乾燥機能使わなくなったら壊れなくなった
>>513 なぜそこまであるのかわからない人気も実績も芸人の中では上澄みもいいとこだと思うけどね
>>526,533
壁|⌒ ミ
壁|ω・`メ) まあまあ自信ありました…
ドラム式って振動で暴れるのを抑える為に内側にセメントがびっしり詰められてたりするんだぜ。
くっそ重いから運んでくれるおっちゃんに感謝してお茶代ぐらいおごってあげて
石田くらい稼いでたらもう洗濯とかしなくても使い捨てできそうな気がする
>>497 ウチもパナ信者や
夢で逢えたらのころから
もう人間ダメになるだろ
あれもこれもどうでもいい機能付け過ぎ
>>548 今のコインランドリーは乾燥まで一気にやってくれるのが便利
>>550 電子レンジとオーブンが別々の方が良いようにやっぱ別々がいいのかな
洗濯中に乾燥機使えないし
>>556 彡 ⌒ ミ
(;ω;メ) 来月に期待!
>>509 うちの東芝ドラムは3回/1日は回してても10年近く元気いっぱいだけどな
当たりだってのかな
>>560 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
しかしエアコンだけはダイキン使ってる
テニスボールは汚れ落とすのにはいいけど生地が傷むって聞いたぞ
乾燥機能付きを頑張って買ったよ
めったに使わないけどいざというとき使えるという
心の余裕を買った
>>491 汚れは落ちるけど傷みはドラム式の方がいいかも
>>561 タイパで生産性でイノベーションでウインウインだ(´・ω・`)
>>486 最終回の世界観まであと何年くらいだろう
宮城米のサンドウィッチマン
栃木米のU字工事
茨城米はカミナリかな(´・ω・`)
20数年前に買ったコロナの洗濯機全然壊れないからまだまだ使えるしな
>>552 ホンジャマカとバカルディの区別もつかない痴呆老人が言ったところでなぁ
うちも東芝のザブーン使ってる
引っ越しの時危うかった
>>561 華大「余った時間はもっと価値のあることに使ってくださいね!
>>513 テレビのMCやひな壇が全てじゃないってことね(´・ω・`)
>>588 ということは叩く効果で汚れを落とすドラム式はそのくらい記事が痛むのか…
>>548 ネットで店ごとに使用中状況見られるんだが連続でガス乾燥までできるやつが驚異の使用率
>>563 どうだろうね
うちは結局故障対策で乾燥機能やめて外干しにしたら電気代三千円くらい安くなったからそれはありだったけど
>>583 同意したのになぜそこまで言われないといけないのか
最近イコラブが多く出てAKBが減ってるな
AKBはブスばっかだから今後もイコラブでいいわ
他にもメンバーいるし
ドラム式の乾燥はクソだから、ガス乾燥機の乾太くんを買うべきって言われたけど
>>560 鈴木保奈美のブレンビーのCMとかあったな
乾燥だったら乾太くん一択だわ
あれは本当買って大正解だったわ
>>615 タオルが夢のようにふわふわになるんよね
>>610 昔のテレビデオみたいなもんか
どっちかが壊れた時に
>>610 テレビデオとかツインファミコンとか(´・ω・)
>>606 ドラムの乾燥はめっちゃ時間かけてもちっとも乾かない
しかもしんなり仕上げ
最新式はもっとマシかもしれんけど
>>618 洗濯してる時のうず巻きずっと見てられる
>>621 全く意味ないと詐欺になりかねないから、ほぼ意味ないってレベルだろうな
>>628 まじでそれよ!乾燥もめちゃくちゃ早いし
ヤマダ電機はオンラインショップと同じ値段にしてくれって言うとあっさり応じてくれる(´・ω・`)
>>642 ガス契約するの大変やわ
家オール電化やねん
家は息子がアパレル関係なんで、
ドラム式は絶対不可
>>606 乾燥以外で料理とかストーブとかもそうだけど電気じゃガスには敵わんな
>>645 洗濯機とかポイント付かないやつとかあってなんかなあ(´・ω・`)
>>644 縦型のやつしか買ったことないから高く感じる(´・ω・`)
ドラム式買える人お金持ちなイメージ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) 一度だけ三山ひろしを助っ人で呼べます
>>519 これまで日立のビッグドラムにアドバンテージあるイメージだったけど乾燥の熱源ヒートポンプで出遅れ感あるな だいぶ遅れて今度出たとこ
>>650 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
うちもオール電化~
俺のスーパーカブ110の乗り出し価格より高い(´・ω・`)
>>651 手洗いコースがドラムは不自由するから?
今更だけどさっきラヴィットでサザンと長渕が共演してたんだなー
>>659 フルコーラス聞かないと無効です(´・ω・)
>>666 ハンターカブ45万て聞いてあきらめたよ…
>>663 へー縦型の方が繊維には優しいのか
良いこと聞いた
>>619
川 ´・ω・` )つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦おかえりィ そもそもYouTube撮影用のセカンドハウスにそんな家電に金かけてなんになるんだろ
>>610 そういうけど
多機能じゃない機種って意外と安っぽくで中国製しかないんよね
直火は強いよね
結局冬は反射式ストーブで煮炊きと加湿が最強
>>519 日立もパナを真似して高価格維持するようになったからコスパ悪い
>>630 別にデッキ壊れてもテレビは見えるやん
デッキも後付できるし
>>679 1人で暮らすと快適すぎるから家族の家帰らなくなるな
ちゃんと選んでないだろ 使い切ること考えてないか?
>>666 PCXにグリップヒーターとか付けてこれぐらいだった
>>676 昔はは250ccがそのお値段でしたな(´・ω・`)
>>653 最新系ったってナンジヤコリヤナンジャコリヤ気にいんなけりゃ意味ねえじゃん
人の買い物にケチつけるバカがちらほら
財布の厚さが違うんだよ我々とは
>>675 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) おも~しこみは80歳🎵
>>650 オール電化だとそうなっちゃうよね
俺は電気料金高いからオール電化やめて、都市ガス利用してつけた感じ
>>657 今は縦型でも12万~20万以上するからな(´・ω・`)
物価が上がってる
ヒュンダイってCMしてるんだな
前回はいつの間にか撤退してたけど
選ぶ際になんでも家電で1番高いやつをとりあえず買うバカすごいな
宮迫かよ
ドラム式買うとき店舗に相談行ったら担当してくれたのがスマホプランの営業の人でプラン見直しと合わせて安くしてもらえたわ
それでも17万くらいしたが
最近バナナマンとかサンドウィッチマンみたいな年代でもずっと腹ペコキャラみたいなのを続けてるけど
そういうのを仕事でやるのはきつくなってきてたりしないのかな
世界中から不味いって言われてる料理を自分達が作ってますって自白するCMってw
>>702 韓国系のタクシー会社しかヒュンダイ使われてないからなぁ
またいつの間にか撤退するよ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) ポケモンはデンリュウが好き
秀光ビルドのCMナベプロの聖域だったのに川島になったな
>>677 縦型にはほとんど服同士が揉まれないような柔らか洗いモードあるからそれと比較したらドラム式は粗雑に洗われるんだろう
>>706 プロのデブだって日村の嫁が昨日言ってたよ
>>707 そんなうまくないはずなのに売れ続けてる
っていうのが強みだからね(´・ω・`)
>>697 普段3万前後で移行してる電気料金がみんな値上がりしたと散々言ってた1月に6万越えて
オール電化辞めようか本気で迷った なぜか2月から平年並みに戻ったけど
適度に見えない方が掃除の頻度減らせるのに(´・ω・`)
>>663 逆じゃないの?
ドラム式の方が痛まないって聞いたことあるけど
>>678 おらおら全部飲み切ってやるぜ
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦⊂(´・ω・`)
ダイソンなんか重いしうるさいしいいとこないわ
販売員他社下げしかしないし
>>698 確かに今はいろんなもの高くなってるよね(´・ω・`)
壊れんように大事に使おう
>>697 地方だからプロパンなんよね
ガス契約したらめちゃくちゃ高くなる
今新築一戸建ての家だけど前の家はガス、電気、石油だったから光熱費が3~7万ぐらいしていたわ
オール電化にしてから半額以下になった
野口さんがいきなりバラエティー出まくったりしたけど風車発電や太陽光発電を薦めてる時点でお察しよね
甘えるな男ならホウキと雑巾で十分やろがい(´・ω・`)
見えへんホコリなんかどうでもええやん
そんなん見えるようにした方が気にしいになるで
>>715 確かに(´・ω・`)石塚彦摩呂みたいなもんか
掃除機は排気でホコリが舞うからもう数十年使ってない
これ手入れが結構めんどくさいって聞いた
ロボット掃除機か電動フロアワイパー併用の方がよさそう
>>706 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) 元々小食なのに大食いキャラを10年続ける松重豊さんもとうとう還暦に…
>>708 スカイツリーできたばかりの頃あの辺歩き回ってたらそのディーラあったわ
>>665 オール電化にしたら光熱費がめちゃくちゃ安くなったわ
一見電気代が上がっているように見えるけど
>>733 真剣に高いほうき買ったら掃除機いらんぞ
元ジューシーズ(現サルゴリラ)の家事えもん思い出した
元気なのか?
構成作家やってんのは知ってるけど
>>744 日立の紙パック式のスティック掃除機欲しい…
>>727 鈴木もぐらが三十代半ばだけど
日村やサンドの歳まで生きてなさそう
生きててもハチミツ二郎状態
>>718 ガスや石油も上がっているからオール電化でソーラーつけた方が結局安くなるわ
光熱費が三分の一ぐらいになった
>>740 Sharkの安いスティック買ったけど窓のサッシのゴミ吸えなかった
>>718 電気料金バカにならないからねぇ
ましてや俺は最近建てたから今まであったオール電化向けの電力プラン入れなかったのが大きかったかな
ダイソン初期はノズルがダメだったっけな 日本の畳やフローリングに対応したブラシ式は遅れてきたな
>>702 2023年1月から8月までの累計販売台数は224台w
>>742 彦摩呂はマジでヤバいな
もう身体が爆発寸前って感じやわ
うちのシャープぜんぜん吸わんや
この新しいのいいなぁ
>>754 今月末に2日続けて横アリに行くなんて恥ずかしくて言えません(´・ω・`)
>>755 サルゴリラがKOC優勝したらおめでとうコメしてたし3ショットもとってた
息子が生まれたばっかの時に寝息が静かすぎて何回も死んでるんじゃ無いかと思って確認しにいったわ
>>748 それはよかった(о´∀`о)
関西電力はそんなに高くない気がする
>>744 掃除機買う時に調べたけど
日立の掃除機は長年壊れやすいところが改善されてないって言われてた
>>744 サイクロンに自分でティッシュ挟めって仕様あったな昔
でもスティック式買うならルンバ買ったほうがいいのか?って思うけどどうなんだろ
>>761 神田さんがヘルシーメニュー作っても外ロケや楽屋弁当食いまくってそう
せっかくグルメもやっとるし
>>772 ぶっちゃけギャル曽根も心配してる
出たての頃はあんなに食べても細いみたいなキャラだったけどもう代謝が追いついてない
>>720 普通に考えても横に入れたものを回転させて落とすんだからドラムの方が傷むだろ
>>761 ウォーキング行って何か飯食って帰ってくるからな
>>758 うちの実家では日立の35年選手が現役バリバリで頑張ってるw
>>792 ルンバ買うとルンバ動かすために掃除するから部屋がきれいになる
>>790 アイリスオーヤマは安いけど本当に壊れやすいのがなぁ
セブンイレブン行ったんだけど、また可愛い店員がジューシーメンチカツ美味しいと薦められたから買っちゃったよ、本当にあの娘は優しいな何時も薦めてくれて(`・ω・´)
>>784 ガスや石油がかなり値上がりして高くなっているからな
今年最初のジャパネットチャレンジデーで1.5kgのダイソン買った
車の中の掃除とかめっちゃ楽
メグアナとたまには息抜きしたい人生だった(´;ω;`)
ダイソンってバランス悪いしほぼプラスチックで脆いし、なんであんな値段するのかさっぱり分からん
>>812 シーリングライトが燃えたって聞いて手出すのやめた
>>813 そのうちその娘自分自身を進めてきたりしてw
どうする(;´Д`)
>>792 うちもルンバ飼ってるけどルンバは階段無理なんよ
>>766 兄夫婦の風呂壊れて修理費70万かかってた
オール電化は何か壊れたら修理に1ヶ月近くかかるから考えもんだな
ギャル曽根は若い頃は大食い以外の日は一日菓子パン一個とかだったらしいし
エグイバランス感覚で生きてたんだろうな
>>815 なんであんなダサいデザインでgoサイン出したのかね
デザインさえ良ければブランドイメージでそこそこ売れた気がするが
>>814 ほんまなんでも値上がりしてて大変よね(´・ω・`)
>>813 廃棄する時間が迫ってる古くなったものは売り抜けないと丸々損失になっちゃうからね
>>786 いっときプロパンガス湯沸かし器の家に住んでいたけどガス代だけで1万8000円以上取られたから
>>807 ウォーキングのひむ太郎も番組の最後に食ってるしな
結局家電なんてどれ勝っても大差なし
それより高級フライパンとかのほうが幸福度あがりそう。
>>827 買うと損するからじゃないの
ダイソンだけに大損(´・ω・`)
>>766 ソーラーもメンテ代考えるとどうかと
台風でもパネル壊れるし
>>824 あれかわいかったよね(*´Д`)
石田さんパッと買っちゃいそう
>>800 そうなんだ!でも回転してるからそこまで落ちるって感じになるかな?
>>787 口が広めで先端のブラシも短くてサッシ掃除には向いてなかったのもあるけどね
とはいえ砂粒がピクリともしなかった
>>840 岸田「増税する!その分議員の給料を増やします!」
>>842 本当なんでプロパンってあんなに高いんだろ
プロパン料金って設置業者の言い値で出来るんでしょ?確か
>>828 克服したのはアントニオ猪木ぐらいだからな
>>858 そういやスペックも当時としてもショボかったんだっけ
>>834 コロナで緊急事態宣言出た頃の3月にエコキュート壊れて家でお湯使えなくなって電話したら
部品が無いから5月まで無理って言われて別のとこから数十万の新品買わざるを得なくなったわ
2週間水風呂しか入れなくてマジできつかった
>>848 そうそう壊れんだろ?(´・ω・`)
まあ保険もはいってあるし
日立の洗濯機10年経ってないのに回ると大きな音でカチカチうるさいし
残り湯ポンプが壊れたのが吸わないし耐久性低すぎだろ
最近ニューヨークがちょっと面白いと思うようになってきた
ちょっとだけ…
>>842 プロパンは高いよね
うちもオール電化にしてから安くなったわ
今月も1万2、3千円だわ
>>825 >>829 :(っ`ω´c):グヌヌ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`メ) 船や飛行機を消し去りそう
タイマのユーチューブで山本が買ってた
オトガおしゃれ
>>872 備え付けのエアコンとかプロパン会社から無償貸与されてる可能性ある
>>864 上田晋也の実家なんて空気で薄めて売ってたぐらいだからな
バルミューダフォンには社長のオリジナル曲が入ってるらしいな
>>874 オーブン機能は時々使うけどスチーム機能?は一度も使ったことない(´・ω・`)
>>864 プロパンを運ぶ料金が入っていると聞いたよ
(´・ω・`)
>>893 とはいえ大家はプロパン価格に関与してない
>>875 うちも日立だけどお湯とり使ったことないや
電子レンジのオーブン機能ってショボすぎるだろ
別途で3000くらいのオーブン買ったほうがマシという
バルミューダってただのデザイン会社だからな
中身はOEM
>>920 タイ━━━━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━━━━ホ!!
お風呂ぐらいの温度って一番雑菌が繁殖しやすいのに
やめとけ
>>905 そっちは良さそうiPhoneのあの着信音じゃないやつで
電気屋でバルミューダのオーブン触ったらツマミがポロって取れておもちゃみたいだった
>>875 うちは20年以上使って買い替えた。また日立
お風呂の残り湯をペットボトルに入れて湯たんぽとかの節約術は聞いたことあるけども
>>892 それ違法w
くりーむなんたらの上田クイズ
>>965 (`・ω・´)人(`・ω・´)ナカーマ
>>852 要チェックポイントやね(´・ω・`)
気をつけますわ
なんか一晩で大増殖するウエルナントカ菌やレジオネラ菌大丈夫なん?
貧乏だと耐性持ってるんかな?
>>963 小さいタンク付いてるけどそれに水入れてないです
>>883 安くなったね
ゲーミングパソコンを使ってないんやね
結局ガスと石油が高いんよ
>>934 大型ボンベから分配だとどうしようもない
>>971 2日目が美味いと感じるのは菌のせいだったのよね
ゴレンジャー第1話のカレーが冷や飯に冷めたカレーかけてるみたいで全然うまそうじゃない
>>945 ≡川 A ´・ω・` )A ●(・・)●)良いお湯でした
-curl
lud20250210044415caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1699487040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラヴィット!Part.3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ラヴィット!
・ラヴィット!
・ラヴィット!
・ラヴィット! ★4
・ラヴィット! ★2
・夜明けのラヴィット!
・ラヴィット!part5
・ラヴィット!part2
・ラヴィット!Part2
・ラヴィット!Part3
・ラヴィット!part1
・ラヴィット!part2
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.4
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.7
・ラヴィット!Part.3
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.4
・ラヴィット!Part.3
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.3
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.3
・ラヴィット!Part.3
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.4
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.5
・ラヴィット!Part.3
・ラヴィット!Part.3
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.1
・ラヴィット!Part.3
・ラヴィット!Part.2
・ラヴィット!Part.4
・ラヴィット!Part.4
・ラヴィット! Part.3
・ラヴィット!-Love it- Part13
・ヴィーネ「天使の卵!」ラフィエル「はーい」 [無断転載禁止]
・【アンジュ・ヴィエルジュ】彩城天音はグッジョブだよ!かわいい
・【視聴率】TBS「ラヴィット!」1日は1・8% 番組最低を記録 ★3 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<ヴィッセル神戸>無観客試合で10万円の“チケット”が完売! [Egg★]
・「ラヴィット!」田村真子アナ スカートふわり白美脚チラリ「透明感ヤバい」 [首都圏の虎★]
・TBS『ラヴィット!』視聴率1.1%で自己最低更新! “最後の切り札”は「安住紳一郎」と言われるワケ [首都圏の虎★]
・■ 竹内朱莉 ■ ラヴィット!【トータルテンボスいたずらツアー那須絶叫旅】 ■ 8:00~9:55 ■
・【サッカー】<イニエスタ(ヴィッセル神戸)>金閣寺に出没!世界文化遺産をバックに友人と私服2ショット
・アンジュルムラヴィット!を卒業した牧野真莉愛を司会の麒麟川島が大絶賛「自分のスタイルを貫きながらも溶け込む力が素晴らしい」
・【アニメ】『ユーリ!!! on ICE』第11話より先行場面カット到着!ヴィクトルとの愛の光を指に宿した勇利は金メダルを目指す
・【芸能】乃木坂46清宮レイ「ラヴィット!」月曜レギュラー、ポジティブと笑顔武器に「朝の女」目指す [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】コロナ感染の麒麟・川島「ラヴィット!」欠席 代役は「アインシュタイン」河井ゆずる 田村真子アナも陽性 [爆笑ゴリラ★]
・【ゲーム】『アンジュ・ヴィエルジュ』と『初音ミク』のコラボが決定! 「マジカルミライ 2017」にてコラボ限定ステッカー配布中
・【TBS】井ノ原快彦、約束通り『ラヴィット!』出演「後輩たちがお世話に」 朝8時台にカムバック 美 少年・岩崎大昇の熱唱の夢砕く [Ailuropoda melanoleuca★]
・アンジュ・ヴィエルジュ Part98
03:10:06 up 43 days, 4:13, 0 users, load average: 10.80, 9.70, 9.14
in 0.49678802490234 sec
@0.49678802490234@0b7 on 022517
|