遅かったな
忍法張が足りなくてスレ立てできなかったんやろ
何と言うか実況版の連中がこういう仕事に着いたら、ショーン・ビーンになるだろうなw
つまんないか見た事あるかのどっちかだな・・・(´・ω・`)
>>39
ラズベリージャムにしてやったぜ
ぐへへだもんなあ 仕官をあてにして諸国を放浪する侍を評してこのタイトルをつけたか
現代で言えば傭兵みたいなもんかな
噛ませショーンビーンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
金を払えるかどうか、仕事の内容を説明できるかどうか、それが問題で人種は関係なかろう
なんでアイルランド人ってわかるの?
俺らが日本人と中国人って見分けつくような感じ?
>>58
DVD買おうぜ
500円くらいで手にはいる なんでアイルランド人とか分かるんだ
やっぱり向こうの人なら見分けつくのか(´・ω・`)
アイルランド出身はアメリカ人からすると
独特な訛りがあるんだったか(´・ω・`)
シンプリーレッド
売れっ子タレントにバラエティ番組を丸投げするプロデューサー
他作品だと癖のある頭の回る悪役が多いのに、ここではヘタレでしか無いショーンw
ネタバレ
カイザーロゼは目の前でペラペラ喋っている人物
部屋の中のものを見てその場で話をでっちあへている
>>94
黒人は絶対わからんw
痩せてる人とムキムキな人がいるのはわかる デニーロはコメディーのイメージしかないな(´・ω・`)
>>94
なんかの番組でボビーにアフリカ人クイズ出してたの見た覚えがあるな(´・ω・`)外してたけど 必ずこういう同じような連中が集まるとおはお前らよりすごいぜと仕切りたくなる奴が出てくる
劇中では激しいカーチェイスが数度に渡って展開されるが、フランケンハイマー監督が元アマチュア・レーシングドライバーだったこともあり、カーチェイスシーンの撮影も監督が担当し、時には監督自ら車に乗り込むこともあった。
特撮による不自然な動きを嫌い、全てのカーチェイスシーンは実写によるもので、高速走行シーンの多くも実際に俳優らが乗車していた。
クラッシュシーンなどはスタントマンによる運転だったが、ラリー役のスキップ・サダスに至っては、ほとんどが彼自身の運転によるもの。
さらに信憑性を上げるために各車の実際の走行音を別に録音して、それぞれの車の映像と合わせている。
>>128
エチオピアはメシが不味すぎてやばいって聞いた 俺もいつか日常生活で他人が落としたコップをキャッチしてみたい
トムとアンジョリの映画でも反射神経のみたことあるな
>>138
あんたんとこと戦争やって心に傷を負った者がいてね 速報:
山郷亮太と蒼井優が婚姻を正式発表
それをクロちゃんがねたみ、若林がいじられ、Twitter世界トレンド入り
午後ロー民も博識なやつとかミリオタっぽいやつ多いから集まったら良いチームが出来そうな気がする
これは俺の勝手な予想だけど、今のメガネ男って裏切りそう
ぴらぱー兄さんの
戝前五郎はダメだったな
筋肉つきすぎで、チビすぎ
>>163
ブロンソンだからちょっと見てるけど字幕は眠くなる・・・ >>132
金持ちそうだから
とかちゃんと理由はあったんだよね
黒人の見分けつかないのでへーって思って見てたわ(´・ω・`) >>149
主食のパンみたいのが酸っぱ臭くてつらいってきくから
カレーでごまかすのはアリかな >>180
あ、役者さんの名前だったのか
BSのどこで実況してるんだろ >>168
関ヶ原もイマイチだった
軍師官兵衛は良かったのに何故だろう >>175
昔の映画で字幕は辛いわ
展開遅いし眠くなる・・・(´・ω・`) >>174
日本のカレー粉(ルー)は世界に誇っていい調味料w
嘘かホントか知らんが傭兵集団に土産で持ってくと大層喜ばれるとかw チャールズブロンソンはリトアニアだかあの辺からの移民だから
ロシア人役でもあんま違和感ないのかな
なんで日本と全く関係ないのに浪人ってタイトルなんや
>>180
去年やったスーパーマグナムの実況は大盛況だったじゃない >>168
まあ、あれは岡田の顔芸を楽しむものだから >>196
本場インド人がCoCo壱のカレー美味いって言う位だからな(´・ω・`) >>193
神経質そうな演技が向かないのかも?
あと三成も財前吾郎ももっと線細そう(´・ω・`)筋肉っょぃ >>123
実況にもマウント取りにくるやつ必ずいるよね 「1999年7月に午後ローで放映された作品を全部言ってみろ」」
待ち伏せは見通しの悪いカーブでスピード落ちたとこでやるらしい
>>207
あれは背丈のコンプレックスから性格がねじ曲がったという役作り 『RONIN』(ローニン、原題: Ronin)は1998年に製作されたアメリカ映画。
題名は日本語の「浪人」から取られており、冷戦終結により自らの存在価値を失った東西のスパイや特殊工作員らの姿になぞらえている。
>>226
俺はお前らより髪残ってるぜ!(マウント 武器受け取りに行くシーン全カットか
流石に仕方ないか時間的に
クビになった後にも何か話に関わって来るのかと思ったら
本当にそれっきりなのはビックリしたw
このタイミングでリリースしたら相手側に情報漏らしちゃうじゃん
>>226
うむそしてそういうやつは大抵墓穴を掘るパターン >>278
トルコ帽かぶったオッサン見たかったのに すごいカットされてる
コイツは銃の取引の後撃ち合いになって、恐怖とストレスで、吐くんだけど、それがない
すごいカットが多い
>>221
あーなるほど
岡田自身が繊細さ無いからか >>234
1999年07月29日(木)…「レインボー」
1999年07月28日(水)…「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」
1999年07月27日(火)…「マチネー 土曜の午後はキッスで始まる」
1999年07月26日(月)…「ジュラシックボーイ」
1999年07月22日(木)…「ポリスストーリー 香港国際警察」
1999年07月21日(水)…「シークエスト」 1999年07月20日(火)…「ペテン師とサギ師 だまされてリビエラ」
1999年07月19日(月)…「バック・トゥ・スクール」 1999年07月15日(木)…「ワイルドキャッツ」
1999年07月14日(水)…「ハートブレーカー」 1999年07月13日(火)…「女ざかり ホリーとサンディ」
1999年07月12日(月)…「チャップリンの伯爵夫人」 1999年07月08日(木)…「戦略大作戦」
1999年07月07日(水)…「英雄スパルタカス」 1999年07月06日(火)…「戦争と冒険」
1999年07月05日(月)…「ブルー・マックス」 1999年07月01日(木)…「テンペスト」 題名は日本語の「浪人」から取られており、冷戦終結により自らの存在価値を失った東西のスパイや特殊工作員らの姿になぞらえている。
ビーンさんなんでもやるんだな (´・ω・`)あらすじに書いてあることを全くやらずにクビにされてしまったw
What in the case?
劇中10回ほどこのフレーズが出てきます。
すでに2回目
>>278
まぁ無くてもいいと言えばそれまでのシーンだけどなw
ショーンのダメさはさっきので十分だしw >>282
「交通費はプリペイドカード1000円分だけだ!」 このずっとタバコ吸ってる小太りもなんか見た事ある気がする
この女も目がデカいが、この間のよりは気色悪さは少ない
>>296
ビーンさんは何でもやるがまず最後まで生きていられない >>310
止めろ
今日は休肝日にしようと思ってたのに これすごいな
ショーンビーン
ジョナサンプライス
ミッショルロンスデール
007の主役悪役のキャストばかり
おっぱい当ててもらう作戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>289
ジュラシックボーイというやつが気になるな フュラ―リ、フュラ―リ・テスタオッサンドナイシテマンネン!
ホテルのコーヒーってバカ高いよね1200円とかしちゃう(´・ω・`)
>>305
ライザップもおすすめしてる食べれば食べるだけ痩せる魔法のお菓子やんけ! ヨーロッパじゃああいうちっさいカップで飲むの多いな
逆にアメリカだとバカでかいマグカップにアメリカンコーヒー
>>305
昨日の続きかよ
あのあとドクターコトー実況スレでも続きが言われてたしな >>288
馬乗るのとかウマいのにね勿体ない(´・ω・`) >>345
お前もちゃんと用意したか?(´・ω・`) 津嘉山さんは実写では、
悪役ばかりのイメージだな
あとは悪質な警察幹部
面白いと見せかけて意外とそんなでもない映画だよねコレ(´・ω・`)
>>336
お前は俺の心の中の悪魔かぁー!
折れそうw 正直、面白いかどうかと言われれば首を捻らざるを得ない作品だと思う。
カーチェイスの為だけにDVD持ってるが。
この監督の「対決」は木曜洋画劇場で1,2回放映されたのみだけど、映画館で見た位には好きだったなぁ
>>289
個人的にはだまされてリビエラ(´・ω・`) >>353
ちなみに西友の安いやつだ(´・ω・`) >>368
柿の種って言うほどうまくなくね?(´・ω・`) 集めたメンバー一人はポンコツだったし
結構ガバガバよね
「一番恐れているのは君じゃないのかね?」
「もちろんです、プロですから」
>>400
柿の種はおばちゃんがスクーターで食べても美味しいんだぞ! >>411
なんてったって「みなさまのお墨付き」だからな! >>392
アンハサウェイが主役でリメイクされるらしいね。 これ邦画だったら間違いなく恋愛要素が入って
変なタイアップ主題歌も流れて
渋い内容が台無しになるんだろうな
>>373
アニメでもアカギの鷲巣とかカイジの会長とかそんなんばかりだよ! >>413
ちょっと高須クリニックで性転換してスクーターで柿の種買ってくる! この映画は映画作品人板の見るべき銃撃戦スレの必見リストに入ってるんだよな
>>423
そもそもこういうのを制作しないのが今の邦画だぞw >>397
カーチェイスといえば画期的な撮影方法を編み出したフレンチコネクションだが
あの映画ってどいつもこいつも食ってばっかりだと気づいた
冒頭速攻人殺してパンをちぎって食ったり島に上陸して速攻で貝を拾って食ったり
食ってばっかりなフレンチコネクション >>412
この時間帯のスポンサーがスズキだからか?
日曜洋画は消える少し前に放送する映画の車のエンブレムを全部ボカシかける凶行にでてたな スプレーはこうじゃないとな
デニーロとジャンレノが闘う映画ねーあー観た観たってネタには出来る映画(´・ω・`)
>>429
昨日の画像みたいにババアどけやといわれフルスイングされるな >>436
これもフレンチコネクションもブリットも
カーチェイスを見るためにDVD買ったw >>429
対向車線には気を付けるんだぞ!(; ・`ω・´) >>395
ハズレのPBだとピーナツが湿気てるみたいな味したりヤバいよね・・・
西友のはわからんけど >>436
貝を拾い食いはヤバいなw
ちゃんと料理したものでも牡蠣はよほどの事がないと食わない >>422
アンハサウェイと言えば最近実況したような…うっ頭がっ… >>425
トネガワでも会長が津嘉山さんのままでビックリだたよ(´・ω・`) >>437
潮風のいたずらの男女逆転リメイクは割とハマってた様に思う。 >>420
お墨付きはあらかたうまい
マヨネーズとか味が濃厚でうまい(´・ω・`) >>449
俺はカインズとかに売ってる6袋入り100円のやつ
クッソ少ないw 戦場カメラマンが外国で物々交換の時すごく役立つって言ってたわ
柿の種
外人は喜ぶらしい
ジュラシックボーイ知らない世代もいるんだな(´・ω・`)
>>433
前はよくやってたな
“小さな目撃者”だっけ、あれ的な…誰得なw… >>457
マヨネーズは買ったことがないんだ…キューピーさんの下僕なんだぜ(´・ω・`)
>>449
今から初めて食べる!(; ・`ω・´) >>332
ジョナサンプライスは名優だと思う
エビータではマドンナと共演、将軍役
ミュージカルミス・サイゴンのロンドンオリジナルキャストで、エンジニア役 >>462
また藤原竜也のクズ野郎イメージが強くなってしまうのか(´・ω・`) あ、これフランケンハイマーなのか。
フレンチコネクション2だな、1はフリートギンかな?
>>433
封印されるべき一本、テレ東最終兵器、おっさん小僧・・・
これは見てみたいけどVHSしか出てないのね >>446
「バンテージ・ポイント」と「コブラ」と「天国に行けないパパ」も。
いや「天国に行けないパパ」はそれ以外もいい作品だが >>450
千葉だか都内の河口に自然発生している牡蠣を中国人たちが拾って殻をその場に捨ててくから大問題になってるらしいな >>462
またやるっていうか原作からしてまだやってんのかって感じ ローニン とか わさび とか
とにかく監督は、日本語が好きなのはわkる
>>444
なんかMXで通販のいんちきジュエリー番組にいつも出てたw… >>446
ブリットは車もシフトチェンジの仕方もかっこいい >>448
ダルビッシュが20の時に
今実は故障してクビになった40だったんだけど
神様がもう一回チャンスくれて20に戻してくれたって考えた
って動画で言ってた
そう考えるとまた20年あるって思えて実況が捗るぞ! >>449
西友柿の種はあっさり目(´・ω・`)
>>457
それは損してるんだ 食べるんだ(´・ω・`) >>478
「天国に行けないパパ」配信サービスがどこも扱ってないので知られにくい作品なのが実に惜しい キスしてるカップルには職質しないって決まりでもあるんだろうか
てか、バッグしょってるオタも二人組なら職質されないって話もあるな
誰だよ余計な恋愛要素が無くて良いみたいに褒めてたやつ
>>465
「小さな目撃者」はラスト10分の突然覚醒した平凡なパパが娘を拉致したワゴンの側面にしがみついて娘を取り戻す場面の為だけにDVD買った >>478
バンテージ・ポイントってカーチェイス早回ししてるよな >>489
マックイーンだって、爺さんになってプリウス乗せられたらギア間違えて人の列に突っ込むだろうな >>480
仕事がなかったからな
あの時代みんな一緒だ(゚∀゚) >>478
お約束のようにガラス割るところいいよねw >>476
近所の100均とかで見かけるけど食べたことないな
気になる(´・ω・`) >>448
大学いくと給料とか世間の扱い違うかららがんばれ 女と遊べるかもしれんし
あと好きなこと見つけられるかもしれんし >>498
DVDもひっそりと販売されてるしな・・・。 >>518
コラムシフトってタクシーか営業車ってイメージが強い
でも向こうの車は割と多いんだよね このシーンは
たけCがアウトレイジでオマージュしてるね(´・ω・`)
クリスマスに仕事とか嫌だわ。やっぱり無職最高だな!
>>528
いちいち他の映画のネタバレをここで書くな >>550
メーター内でガコッて針が動くのがイイw >>544
普通のポテトチップスと思って食べると油っこいよ 派手に爆発したわりにすぐおさまったな(´・ω・`)
>>449
¥100均ローソンのワサビ柿ピー良く買うけど
全然ワサビが効いてない HKにSIGにこの後ミニミまで持ち出すデニーロさんw
>>578
ジャンレノがぴしっとした服着てるとこ見たことないわ >>446
最近だとトムクルーズのジャックリーチャー1作目のカーチェイスが良かった
BGMが無くV8エンジンの音のみでトムクルーズ自身が運転してる
しかも途中でカーブ曲がりきれずに失敗したやつもNGなのにそのまま使ってるし
泣きそうな顔してカーチェイスしてるのが面白い(´・ω・`) >>556
高速で走るバンの側面や屋根にしがみついて窓破って娘救出するんだぞ・・・。
ジャッキーより凄いわ >>576
あなたハゲなら誰でも悟り兄って呼ぶんでしょう カーチェイスといえば「慰めの報酬」の冒頭のもいいな
※ロケットランチャーの構え方
>>611
外車のCMとかCSの車番組でよくこういうとこで走ってるな ランチャー打った車は老人が運転してたって日本でニュースになりそう
>>604
トムクルだとミッションインポの新作のバイクのシーンもいいね
すっ飛ぶところで笑っちゃったw この道はマルホランドドライブやMIBを始め色んな映画で登場するな
例の道路だよこいつは
この作品はここも終盤も、カーチェイスに実際の出演者が乗ってるんだよな。
引きつった顔でハンドルにしがみついてるのは演技じゃない
よくカーチェイスでこういう脇道入るけどほんとにどっかに通じてるのか?
この運転手の役者さんって、もしかしたら、メンインブラックで宇宙人のゴキブリに身体を乗っ取られるヒトかな
似てるんだけど
>>643
あとWRCラリーかな
アレはホントにキチガイのレベル この映画の「このシーンさえ撮れればあとはどうでもいいんだよ!」て感じが素晴らしいw
>>656
ネジがゆるんでる上に毛が3本足りないのがラリードライバーw この毎日事故のニュースが流れるタイミングでテレ東ww
>>647
へー、そうなんだ
もちろんスピードは演出で増してるように見せてるんだろうけど、リアルには見えるね ええい!朋子はいい!がんだ カーチェイスだ!カーチェイスを見せろ!
フレンチランは午後ロー向けだな
みんなで楽しく愉快に実況ができるぞ(´・ω・`)
>>676
ノーマルでもラリーで入賞できるレベルw >>575
駄菓子らしい安っぽさを感じられる気配?
そういうの嫌いじゃないヮ(´・ω・`) >>680
テレ東「先週の火曜日に禊はしただろ?」 今のシーン今ならみんなCGなんだろうなー つまらなくなるわけだ
柿の種キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この頃の車は混合気濃いしギア比も低いから走りが違うぜ
>>690
明日は用事があるんだ・・・(´;ω;`) >>686
いや、レースドライバー(スタントドライバーではない)が運転する席と只の飾りと、運転席が2つある車を特注した。
出演者は全く制御してない高速カーチェイスの車にただ閉じ込められてる状況 >>708
おばちゃんがライザップ帰りのスクーターで食べるやつ >>690
面白そう
9日にはMXでトゥルーマンショーあるし今週は中々だわ(´・ω・`) 一般人が犠牲になってるぞ・・・クレーム来ないのかこれww
作品中、最大の見せ場をCMでぶった切る午後ローのセンスは恐ろしい
>>712
懐かしいね昔話かと思ったら
本当に来週月曜21時かよw おまわりさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>751
もしかしてカーアクションだけが見どころですか…? >>696
うん
高級感のなさは100%保証するよ やっぱこうヨーロッパ舞台にすると味が出るよな…
エスピオナージュとかさ、流行らないもんな
>>754
偽ケースのシルバー塗装が生乾きだったから
でもそのシーンカットw 午後ロー民にボーナスセールって
嫌味だよね・・・(´・ω・`)
>>770
ファイヤーフォックスなんかもああいう古い町が舞台になるから面白い 映像でごまかされたがこれ21年前の1990年代の映画なのかよ
一応録画しているが、カーアクションだけもう一度観たら録画削除する
>>787
安くなるなら理由など拘らぬ(´・ω・`) >>787
楽天のセールとかってセールに合わせて値段上げるから全然お得じゃない >>713
なるほど
つまりジャンレノが運転してるハンドルは飾りで、実際はレーシングドライバーが運転している、と
だから、あのリアルな緊張感なんだ >>792
その頃生まれた子はもう成人してるんだな… 雅俊ドンタ〜ン地獄&夢グループのトニースタークこと石田社長降臨タイムってなんだよw
題名は日本語の「浪人」から取られており、冷戦終結により自らの存在価値を失った東西のスパイや特殊工作員らの姿になぞらえている。
>>795
アイススケートは一回しか見ないのかよ! >>781
実写ジョジョとか話より建物や風景見てたは
スペイン素敵(´・ω・`) この映画は、デニーロというプロの能ある鷹は爪を隠す、感がカッコいいよね
ロボ貯のCM、どっかの政党のCMと思っちゃうからやめてほしい
>>789
ファイヤーフォックスはソ連の風景が(今も)基地周辺であっても田舎のまんまなんだろうな >>797
冬の時にカーディガン買ったけど思ったよりしょぼくて泣いたw >>808
了解しました
柿の種追加します(´・ω・`) >>802
あれやらないとタイトル回収できないやんww >>807
最初のシーンはどこの洋画だよと思ったわw 最初ひクビにしたやつはショーンビーンで007役
つまりジェームズボンドを冒頭で解雇した無能チーム
>>805
転職したんだけど
全然条件違くてメンタルもやられたから
試用期間で辞めた。
まだ離職票も来ないしマーヒーや。 >>813
どこのやつ?
カーディガンってかなり人を選ぶ服だよね
線の細い人が似合うイメージ >>813
楽天のお洋服はなんかペラい(´・ω・`) 維持費考えなくていいならこの型のチェロキー乗りたい
こういうオープンカフェもいつ老人の暴走車が突っ込んで来るかと
落ち着いてコーヒー飲んでられないなw
>>789
舞台の転換が素晴らしいよね
一転して氷原とか 準備段階の武器調達で未熟さをあらわにしたスペンス(ショーン・ビーン)はクビになり、残った4人はニースで襲撃の綿密な計画を練る。
ショーンビーン出演作品
007シリーズ
パトリオットゲーム
ロードオブザリングシリーズ
ナショナルトレジャーシリーズ
オデッセイ
>>831
コンビニの立ち読みも気付いたら弾き飛ばされる可能性あるよね グロックのコンペティションモデルにダットサイトとサプレッサーつけとる
あまい、甘過ぎる、まるでルノワールのココアのようぢゃw
スケートと言えばこの曲
みたいな曲だな(´・ω・`)
3時になったらハロワいかなくちゃ・・・めんどい
柿の種食べながら見ていたい
>>840
楽天3000円位なら無印とかGAPセールのやつの方が良さそう >>903
最近買おうとしてたモノが日ごとに値段が上がって行ったのは笑ったw >>896
午前中に行けよ、午後は午後ローがあるだろ スケーターのカタリナヴィット
オリンピック2大会連続金メダル
世界選手権4大会金メダル
欧州選手権6大会金メダル
フィギュアスケート史上最高選手
>>906
まぁ、良いよw
それなりに着れるものだからw >>918
地上波だと確実にいろいろカットされるからやらなくていいw >>927
バラしてやろかくれクソ野郎(´・ω・`) >>907 >>919
就職相談とかいうの受けることになってしまった 時間が決められてて変えられない(´・ω・`) 俺もロシア人になんか売りたい
でもいいケースが無い
>>946
今のうちに柿の種いっぱい食えよ(´・ω・`) その他の活動
1995年に世界フィギュアスケート殿堂入りを果たした。1996年には映画『ザ・エージェント』にカメオ出演、1998年にはPLAYBOY12月号でヌードを披露した。この年映画『RONIN』に出演
>>954
あれは出演者がみんな楽しそうに演じてるよね
よい映画だ >>954
3作目まであることを知られていない悲しい映画 >>946
平然とブラックを薦めてくるハロワに震えるぞ >>966
だよな(´・ω・`)
この前映画やってた >>963
デニーロ本人も相当気にいってる作品だってなw >>952
ハロワの就職相談より民間の就職斡旋してる会社に相談した方がいいよ >>952 左様かー お互いがんばろう
>>958 ありがと 頬張ってる(´・)ω(・`)ボリボリ >>967
こわい(´;ω;`)
ブラックとかの見分けつかない >>965
まじかー!!続編があることを今知ったwwww さんくす(´・ω・`) ;;;; >>983
キャスト総替えだしストーリーの繋がり全くないけどねw ココにもデブかよいい加減にしてくれ
こりゃ若者もTV離れするわけだ
-curl
lud20200301231920ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1559709609/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★映画実況13534 RONIN ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・THEカラオケ★バトルSP★2
・乃木坂工事中 第203回 3
・日曜ビッグバラエティ「ニッポンのスゴ腕漁師」★1
・腕毛ごはん★2
・乃木坂工事中 第144回 2
・博多華丸のもらい酒みなと旅2【宇都宮ギョーザで乾杯】
・YOUは何しに日本へ?★1【▽日本人と結婚したいYOU。▽20歳になったばかりの美人ロシア娘】
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・激!今夜もドル箱【海だ沖縄4 仰天マジシャンで爆】
・タイムトラベル少女 最終話「親愛なる科学者たち」★2
・★映画実況10080 スパイダーパニック! #4
・乃木坂工事中 第257回 3
・[終]キャプテン翼 第52話「エンドレス・ドリーム」★1
・[新]ひらがな推し【春日プレゼンツ!丸暗記メンバープロフィール紹介】★3
・田勢康弘の週刊ニュース新書 20150117★1にゃーにゃ
・アニメ★特撮実況 8488
・乃木坂工事中 第100回 5
・ブラッククローバー 第58話「戦場の決断」Part1
・アニメ★特撮実況 7318
・★映画実況11433 バイオハザードII アポカリプス #5
・けものフレンズ2 第9話「おうちにおかえり」★1
・実況 ◆ テレビ東京 14278
・出川哲朗の充電させてもらえませんか?「絶景の琵琶湖をぐるっと一周125キロSP!前編」 [再] ★1
・八月のシンデレラナイン2021 #10「背中に翼」★1
・吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2 #41
・日曜ビッグ「緊急出動!ニッポンの特殊部隊!TV初公開を連発SP」★1
・【IEから実況】WBS☆SPORTSウオッチャー10105【書き込めた治った】
・カードファイト!! ヴァンガード will+Dress 第5話「夜明けに咲く花」Part1
・出川哲朗の充電させてもらえませんか?「伊勢神宮!稲垣・草g・香取 新春3時間SP」★8
・出川哲朗の充電させてもらえませんか?SP「鳥取・三朝温泉〜兵庫・香美町 パワスポ街道135キロ」★5
・実況 ◆ テレビ東京 13059
・アニメ★特撮実況 8106
・魔法陣グルグル 「第7章 発見!妖精の村!」★3
・実況 ◆ テレビ東京 16051
・孤独のグルメ season1[再] #5・6
・★映画実況8676 プレデター#1
・日向坂で会いましょう【クレーム続出!この際だから言っておこう!〜後半〜】★1
18:28:05 up 37 days, 19:31, 0 users, load average: 92.81, 81.61, 77.38
in 0.015987157821655 sec
@0.015987157821655@0b7 on 022008
|