◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJNVA部★82 ->画像>530枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1667220390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b28-Y7Wd)
2022/10/31(月) 21:46:30.37ID:0ZLdqBCP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
だけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★81
http://2chb.net/r/liveuranus/1667137549/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/10/31(月) 21:47:40.82ID:0ZLdqBCP0
おちた
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f955-kLl0)
2022/10/31(月) 21:57:57.05ID:ZOKKSk3k0
かわヨ
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/10/31(月) 22:42:34.35ID:ppdA5Tdd0
サンイチ
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/10/31(月) 22:43:02.41ID:ppdA5Tdd0
(ちょっと建てるの早かったんちゃう?:3.1)
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/10/31(月) 22:58:25.55ID:9t/U7Xgi0
サンイチだよ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/10/31(月) 23:25:49.98ID:9t/U7Xgi0
halloween保守
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/10/31(月) 23:27:26.36ID:ppdA5Tdd0
[(保守:3.1):サンガツ:0.31]
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3376-lSu0)
2022/10/31(月) 23:35:27.45ID:kdBcVeEA0
たておつ
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-FQW+)
2022/10/31(月) 23:36:43.25ID:ppdA5Tdd0
サイバーパンクハロウィン保守
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-FQW+)
2022/10/31(月) 23:42:01.87ID:ppdA5Tdd0
保守
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 293c-qSky)
2022/10/31(月) 23:42:19.41ID:7k2KGKfZ0
即死するで20行っとけ
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3376-lSu0)
2022/10/31(月) 23:43:47.27ID:kdBcVeEA0

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/10/31(月) 23:43:49.55ID:ppdA5Tdd0
(保守:3.1)
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-FQW+)
2022/10/31(月) 23:44:45.61ID:ppdA5Tdd0
保守
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-FQW+)
2022/10/31(月) 23:47:37.88ID:ppdA5Tdd0
ワイに保守を分けてくれ〜
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d30d-K3KU)
2022/10/31(月) 23:48:30.83ID:HSH6Omaq0
アナル消滅寸前必死保守
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3376-lSu0)
2022/10/31(月) 23:48:41.78ID:kdBcVeEA0
これなんキャラかわかる?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/10/31(月) 23:49:11.74ID:oWKT7yOx0
研究ばかりで貼るもん作ってなかったわ

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-FQW+)
2022/10/31(月) 23:49:31.32ID:ppdA5Tdd0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/10/31(月) 23:49:53.16ID:ppdA5Tdd0
ほしゅおわり
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-BpxJ)
2022/10/31(月) 23:50:43.82ID:x/vXIg8f0
highly サンイチ
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137b-/Af4)
2022/10/31(月) 23:58:19.19ID:ViYSt9Vf0
>>18
変態王子と笑わない猫のヒロイン
名前忘れた
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/10/31(月) 23:58:47.39ID:f7TiT0iY0
{{{サンイチ}}}
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/10/31(月) 23:59:43.86ID:9/tfboMo0
サンイチ
重複立ててもうたけど即死あるし大丈夫か
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3376-lSu0)
2022/11/01(火) 00:00:59.44ID:s0E4Q2Q00
>>23
一応わかってもらえるか
なんかもうちょい調整したいけど行き詰まった
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 00:01:07.70ID:YaW5X5uz0
サンイチ

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-Tk+f)
2022/11/01(火) 00:01:21.80ID:NEvNilkM0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

かのかり るか
呪文で出ないキャラでも色々やればここまでいけるんやな
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-FQW+)
2022/11/01(火) 00:01:54.43ID:pgmMIaXM0
さよならハロウィン、また来年
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817f-In1l)
2022/11/01(火) 00:02:28.37ID:jp+YRGS70
海老反り部

なんJNVA部★82 ->画像>530枚

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 00:02:40.43ID:9siO/9ij0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ピース失敗だけどかごがかわいい
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3f2-b2NP)
2022/11/01(火) 00:03:27.76ID:CM1k1bba0
いちおつやで
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-iO6U)
2022/11/01(火) 00:03:37.74ID:BJja/Nur0
髪型混ぜるの狙ってやるのマジで難しいわ
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 00:03:55.24ID:B+Ho/Hpj0
11月2日は死者の日だからまたお化けコスできるで
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31fd-DNkG)
2022/11/01(火) 00:03:56.16ID:7zRflaL/0
マイクラ風画像作ろうと思ったらVtuberあたりでいそうな娘できた
https://imgur.com/a/kmWxlwH

minecraft,diamond helmet,1girl, masterpiece, pink hair,
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d90c-BRTv)
2022/11/01(火) 00:04:51.04ID:tDHmeKDi0
こっちか
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-hoJ9)
2022/11/01(火) 00:06:48.40ID:djBaFiYAM
>>35
大文字とか差があるんかな
Minecraftとminecraft
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-hoJ9)
2022/11/01(火) 00:07:12.97ID:djBaFiYAM
Minecraft screenshot は結構効きそう
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-xFlQ)
2022/11/01(火) 00:08:01.37ID:2OIkU9qvr
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
サンイチだよ
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137b-/Af4)
2022/11/01(火) 00:08:43.03ID:7tBtG1eQ0
爆破もネタ切れなので版権再現
アズレン ホーネット
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-nj+o)
2022/11/01(火) 00:10:22.11ID:lBwGgO740
今日もfanzaゴミしか追加されてねぇな、こんなんのせいで俺の加筆修正したAI作品が発売日1月中なの何なんだよ…
なんとかしてくんねぇかなこれ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-hoJ9)
2022/11/01(火) 00:12:20.49ID:djBaFiYAM
>>40
爆破するのは実在するものでなくてもいいとする
とりあえず死を爆破してや
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9128-Ojdt)
2022/11/01(火) 00:13:24.70ID:8sBbwqSo0
サンイチやで
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-Tk+f)
2022/11/01(火) 00:14:37.84ID:jh1unrI90
サンイチ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 00:14:39.54ID:lCKcXv720
>>40
パッと見で分かるしええな
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 00:14:45.87ID:lWrzhqOS0
beautiful detailed jacket時代の産物ほんとすこ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 00:14:50.95ID:JbanG+JQ0
めんどくさいときはおもむろにnsfw UC:nsfw,nude に限るンゴねぇ…

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 00:15:38.99ID:lWrzhqOS0
>>30
よかおめ
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-17rM)
2022/11/01(火) 00:15:44.13ID:Xg6foRUG0
隔離されてどうなるか見るために
渋投稿しておいたがどの程度変わるかなと
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-hoJ9)
2022/11/01(火) 00:17:43.34ID:djBaFiYAM
>>30
感電ってビーンって足伸ばしてる気がするわ
確認しないとわからんけど
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e6-EkUe)
2022/11/01(火) 00:20:27.05ID:kblY9S390
いまいいねとブクマくれてる人はほとんどAI肯定派しかいないし
ちょっとだけ閲覧数減るぐらいかなpixivは
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-iO6U)
2022/11/01(火) 00:20:48.85ID:ov7YidTc0
幼女を毛深いでっぷりしたおっさんのチンポで取り囲みたいんだけど、いい呪文ないかな?
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9bf-FQW+)
2022/11/01(火) 00:21:28.54ID:Tcdh9ByM0
延々と夜の公園でチジョロリ作ってるけどしっくりこねえ
使用済みコンドーム精液あるとこに湧いてくるから運ゲーすぎる
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51bf-uuCa)
2022/11/01(火) 00:21:29.60ID:cN+xAh+10
フェイスヴェール出したいやけどなんかええ方法あるかな?
face veilやmouth veilは普通のマスク出たりなんか咥えたりした
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMeb-AZP2)
2022/11/01(火) 00:21:44.32ID:3zHdLdtEM
ドスケベ族研究のため延々フィールドワークしとるけど興味は尽きんわ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
仲間たち
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ちな調査隊のワイ以外の男ははぐれて男子族の村へ行ってしまったやで
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 00:23:41.37ID:dVPbIo3i0
>>55
もうこれアドベンチャーゲームやん😍
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-7Gz0)
2022/11/01(火) 00:23:44.14ID:8lDbrkuN0
ミキシングとかエディティングとかのローカルでしかできんこと増えてくると課金するのがアホらしくなるな
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 00:24:57.22ID:8BzAq1R40
みんなテーマ考えて遊んでるの良いなあ
未だにナースとかビキニばっか生成して遊んでる

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-hoJ9)
2022/11/01(火) 00:26:07.84ID:djBaFiYAM
>>55
なんか熱帯はヒルが出てきそうであかんわ
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-FQW+)
2022/11/01(火) 00:27:36.75ID:lwz/IdEG0
>>41
1作品に1000枚以上入れてるバカもいるからしょうがない
多分モザチェック一生追いついてないよ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 00:28:19.69ID:8BzAq1R40
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-8JbO)
2022/11/01(火) 00:28:47.56ID:QPyLCmkx0
サンイチ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚


10,000アナルがすぐ溶けてしまったンゴ・・・
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-Ieep)
2022/11/01(火) 00:30:32.65ID:ySXblET00
Editingで元プロンプト70%クオリティと表情系30%くらいで混ぜると元のシチュをほぼ維持したまま絵柄を高品質系に寄せられるのな
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc5-g3vm)
2022/11/01(火) 00:31:36.67ID:XgtcHL57p
>>63
kwsk
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 00:32:33.51ID:9siO/9ij0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ワイもただただ美少女生成して遊んどるわ
ストーリ仕立てにできる人尊敬する
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 00:32:47.66ID:J/nO4k7a0
ローカル構築詰まった
Installing torch and torchvision
するにはどうすればええんや
content://media/external/file/1000001414
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 00:33:21.70ID:lWrzhqOS0
>>62
むほほ
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137b-Sc3+)
2022/11/01(火) 00:35:06.93ID:7tBtG1eQ0
>>58
シコれるもの生成っていうテーマあるやん
どんどん貼ってけ
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-rOU6)
2022/11/01(火) 00:37:37.01ID:D98K7P3X0
背景とシチュエーション考えるだけで結構違うで
なろう系みたいな設定考えたりとかしとるけど世に出す場が無いわ
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-dSKH)
2022/11/01(火) 00:40:32.47ID:Xg6foRUG0
多分FANZAの中の人は今1番AIを憎んでそう
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b25-WUiO)
2022/11/01(火) 00:40:50.70ID:T/RhA0v00
>>55をめぐって争いになって
誰が一番射精させられるか大会になるんやろ
わかるわ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 00:43:47.35ID:ncxtvN8c0
>>70
DLSite「ニヤリ」
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-ofdD)
2022/11/01(火) 00:43:48.34ID:p0xujN7c0
前スレにあったギャン泣きプロンプトいいっすねぇ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 00:45:37.44ID:dVPbIo3i0
イリュージョンのエモーションクリエイターズとか
クソしょうもないノベルゲー機能あったな

AI素材だとティラノスクリプトで完全オリジナルゲーまで作れるやん😙
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-iO6U)
2022/11/01(火) 00:46:16.84ID:biAuop/C0
俺なんてエロですらない同じ子のコスプレばっか作ってるで
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-8JbO)
2022/11/01(火) 00:46:18.56ID:QPyLCmkx0
ギャン泣きってsobbing 以外にあるンゴ?
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9191-7wdf)
2022/11/01(火) 00:46:32.65ID:iMqaxaKE0
ハロウィン娘供養。カボチャ柄の眼にしたかった・・・よく見ると名残がある
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91ae-YdEl)
2022/11/01(火) 00:46:34.08ID:BuTZ9Jyj0
可哀想なのは抜けない
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-8JbO)
2022/11/01(火) 00:47:49.73ID:QPyLCmkx0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
おやすみンゴ
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-d33O)
2022/11/01(火) 00:49:02.07ID:fNe/oDLKa
>>66
導入で詰まったらUIを入れ直して最初からやり直すんやで
一度途中でエラーが出たら復帰は極めて困難ボーマンダ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-ofdD)
2022/11/01(火) 00:49:35.96ID:p0xujN7c0
前スレ840の{{{crying}}}, {{{tears trail}}}, {sanpaku}}, {clenched teeth}, [angry face]やね
あんまり歯を噛み合わせるのはお下品ですわよで{clenched teeth}は抜いたけど
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9191-7wdf)
2022/11/01(火) 00:49:54.59ID:iMqaxaKE0
docker一発が一番楽では
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-nj+o)
2022/11/01(火) 00:50:35.26ID:lBwGgO740
>>54
これ俺も知りたい
AI君、いつも布咥えさせてくる……
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 00:53:48.68ID:J/nO4k7a0
>>80
サンクス
とりあえず明日1からやってみるは
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-dSKH)
2022/11/01(火) 00:53:51.00ID:Xg6foRUG0
ベール付けてるキャラクター再現してるのがあれば参考にはできそう
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 00:54:48.16ID:ncxtvN8c0
FANZAはシンプルに「ゲーム形式のみ、テキスト量がある程度ないとダメ」とか
すりゃいいのにな

それをAIノベルとかで突破してくるようなバカはさすがに少数派やろし
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-rOU6)
2022/11/01(火) 00:55:25.70ID:D98K7P3X0
>>54
カチューシャとかサークレットに布をつける的な呪文でそれっぽいのが出た記憶あるわ
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 00:59:58.45ID:8BzAq1R40
>>68
せやな!

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-Ieep)
2022/11/01(火) 01:00:01.87ID:ySXblET00
>>64
そのままの意味やで
[本来のprompt:クオリティ系+表情系prompt:0.7]とかやるとポーズや服装をほぼ変えずにクオリティ系+表情系単体の時の絵柄に少し寄せられるんや
まあ過信は禁物やが0.5くらいまではいけるかもしれん
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 136f-iO6U)
2022/11/01(火) 01:05:05.06ID:/5+mNfQI0
スライム娘挑戦してみたけど難しいな
Prompt editingで緑と青を混ぜると良い色になる気がする
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69a6-iO6U)
2022/11/01(火) 01:05:13.06ID:kzKdTX/K0
>>88
知ってると思うけどSNSとかに載せるなら赤十字はマズいから修正しや
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0988-HLP5)
2022/11/01(火) 01:05:18.10ID:22QCq6xb0
ええ顔やなぁ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 01:05:26.03ID:kw5hg4St0
doctor octopus作ってる人いたけど機械的な触手もどきの召喚わかる人いる?
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51bf-uuCa)
2022/11/01(火) 01:08:39.94ID:cN+xAh+10
>>87
なんとか思い出してクレメンス…
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0988-HLP5)
2022/11/01(火) 01:15:54.90ID:22QCq6xb0
ええ顔か???
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8139-JEdZ)
2022/11/01(火) 01:17:36.87ID:+WXZin7X0
FANZAすでに1月まで待ちとかになってんの?
1作品の登録可能画像数制限かけろ。。。
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c128-T+yX)
2022/11/01(火) 01:19:32.15ID:kDWgWtua0
25ドルプランの「一定サイズ・ステップ以下の生成無制限」って一度に何枚も生成してもAnlasの消費無し?
Colabの制限がきついからWeb版の課金を考えてるんだが1枚だけってことはないよな
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f988-epyG)
2022/11/01(火) 01:19:32.60ID:zuUavgQm0
スカートめくり作れた人いない?
自分じゃなくて他人がめくってる構図で
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-tmkP)
2022/11/01(火) 01:21:20.61ID:+7dQqc66a
ローン
突然出てきてビビった
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 01:22:13.96ID:lCKcXv720
>>97
1枚生成のみ28ステップ以下でサイズがノーマルまでだとタダ
4枚生成いっきとかは普通にアナル吸われる
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 01:23:20.99ID:YaW5X5uz0
>>94
87じゃないがとりあえずこれでそれしきものはでる

なんJNVA部★82 ->画像>530枚


not showing one's face, {{{see-through dangle cloth covering whole of one's face}}}
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMeb-AZP2)
2022/11/01(火) 01:23:21.10ID:gIp0Wn72M
ワイとNAIだけでクイーンズブレイド開催できるなんていい時代や
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c128-T+yX)
2022/11/01(火) 01:24:07.52ID:kDWgWtua0
>>100
うわーまじかありがとう
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8b-EQ2r)
2022/11/01(火) 01:25:57.47ID:GoI3sb5na
前スレ191です。
「webui.batを管理者権限で実行」していたのを「webui-user.batをダブルクリックで実行」にしたらうまくいきました。本当にありがとうございます。

Stop At last layers of CLIP modelを2に、Eta noise seed deltaを31337にしていますがアスカがサンプル通りになりません。

また、タスクマネージャーを見る限りCPUが使われているようで出力に7分かかります。積んでいるGTX1060/GPUメモリ6GBを使いたいのですが、どうすれば良いんでしょうか?webui-user.batには他のエラーに対応した結果として次のように引数を設定しています。
set COMMANDLINE_ARGS= --skip-torch-cuda-test --precision full --no-half

https://imgur.com/a/sDqHxz6
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-Tk+f)
2022/11/01(火) 01:26:08.15ID:NEvNilkM0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

需要あるかは知らんが、マイナーキャラ生成の過程
i2iは結構凄いぞ
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 01:26:11.11ID:ncxtvN8c0
>>96
枚数の問題じゃなくて供給制限かけてる(従来の客が離れるのを防ぐためだろう)から
もうどうにもならんだろ

AI系の登録は1ヶ月に1つ、とかするくらい?
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0988-HLP5)
2022/11/01(火) 01:27:36.80ID:22QCq6xb0
ここ数週間ずっとミクさん虐め続けてるんやけど多分好きな娘ほどみたいな奴やな
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91ae-YdEl)
2022/11/01(火) 01:28:08.06ID:BuTZ9Jyj0
言うて1枚28ステップならすぐ出せるやろしええんとちゃうの
良さそうかどうかの検証をウェブでしてもうちょっと込み入ったことやる場合はローカルとか使い分けすればええんとちゃう
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-Ojdt)
2022/11/01(火) 01:28:22.78ID:ymGkUNVb0
版権再現キャラにうまく年とらせるのって難しいな
adult強調以外なんかあるんだろうか
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 01:29:31.41ID:IC5irzLT0
今日も役立つ情報一杯やったわ
かなり楽しませてもらったけど今月も邪悪企業に課金続けるか迷うな
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51bf-uuCa)
2022/11/01(火) 01:30:10.49ID:cN+xAh+10
>>101
サンガツ、試してみるわ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b02-7Y/o)
2022/11/01(火) 01:33:17.48ID:48+Oa+gg0
>>98
スカートリフトとグラビングスカートでガチャ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-dhBO)
2022/11/01(火) 01:35:10.54ID:Uf8SHYBra
WD1.4、11月予定だったのが再延期しちゃったからなー
NAI10月いっぱいにするつもりだったけど今月どうしよう…
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8b-NGxE)
2022/11/01(火) 01:35:53.98ID:QHngTVV9H
minase iori, で出力すると
時代遅れの下手くそな画風に偏るんだけど誰か原因わからへんか?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e988-FQW+)
2022/11/01(火) 01:38:20.13ID:NbLaY6d30
>>47
こういう感じで背景をくっきり詳細に出すにはどうすればいいんだ?
なんかどうしてもぼやける感じになってしまうんだが
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 01:39:08.18ID:9siO/9ij0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
こういうのでいいんだよ🥰
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bff-PUfE)
2022/11/01(火) 01:42:46.94ID:VGd9H5MM0
ほうき○のHN学習してるけどmasterpieceとほとんど変わらん
元々がmasterpieceに分類されてんのか?🤔
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMeb-AZP2)
2022/11/01(火) 01:43:41.85ID:sgJ/cVEXM
>>114
原因は古いからやろ
masterpieceだのdetailed系だの画風タグ盛ってきゃええんや
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 01:44:59.80ID:Z8Dsxt0I0
>>117
データセットと出力も晒せないなら
学習率とlossの挙動見ないとなにもわからないのでは🤔
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-cPfV)
2022/11/01(火) 01:47:31.93ID:TnYnsPQM0
>>104
そらならんわ
CPUとGPUじゃ生成結果はまったく違う
そもそも途中でtorchがcudaを見つけられんてエラーがでて、今のオプションを付けたわけよな?
そのオプションはGPUを無視してCPUに計算させるっていうオプションだからそら結果はそうなる

というわけでまずドライバを最新にしてみたた?
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8b-EQ2r)
2022/11/01(火) 01:48:28.49ID:7mW7jeLea
>>120
やってみます。ありがとうございます。
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-nj+o)
2022/11/01(火) 01:50:34.16ID:lBwGgO740
ナースの長髪で青髪はミスマル・ユリカかと思った😆
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-tmkP)
2022/11/01(火) 01:54:05.23ID:zntNeE2j0
こういう控えめなケモすこ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

なおまあまあな率で出るやつ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 01:56:47.84ID:8BzAq1R40
>>91
上げないYO

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8b-NGxE)
2022/11/01(火) 01:57:29.81ID:+DbMtW1wH
>>118
上等な料理にマヨネーズぶちまけるが如き思想やめろ
マスピ使ったらもうそれは版権キャラっぽいだけの"マスピキャラ"なんよ
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 01:58:35.40ID:B+Ho/Hpj0
>>120
お客さんなのを隠す気もないような奴に餌与えんなや
半年ROMれって言ってやればいいんだよ
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-T+yX)
2022/11/01(火) 02:07:02.20ID:go+J0XgX0
色んな版権作品の中でもアイマス絵は学習されてる方でidolmaster入れるだけも結構そっちに寄った記憶があるわ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 02:07:44.17ID:jGh+J4td0
>>124
知っとるか
imgurがSNSなんやぞ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-BpxJ)
2022/11/01(火) 02:09:58.98ID:pY+hP+/A0
masterpiece味の素説すこ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-cPfV)
2022/11/01(火) 02:12:12.08ID:TnYnsPQM0
>>126
悪は増えたほうがおもろいやんけ
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8b-EQ2r)
2022/11/01(火) 02:14:07.64ID:7mW7jeLea
>>120
うまくいきました!!!!ありがとうございます!
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 02:14:33.38ID:Z8Dsxt0I0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
治安が良いとはいえないんゴね
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 02:14:41.73ID:B+Ho/Hpj0
あるファッキンな国がイムガーを画像アップローダーとして使ってるらしいな🙄
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb61-juJ7)
2022/11/01(火) 02:16:25.82ID:nrBjXI2R0
このスレ40代ぐらいの古参ねらーっぽいやつゴロゴロいるよな
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1350-2f2d)
2022/11/01(火) 02:16:46.66ID:SrO/n2hj0
Twitter見てると下絵や工夫頑張ってもAI使っただけでゴミ扱いされそうで、また遅筆に腰痛なオール手描きせなアカンのかと落ち込んでたがこれ見て元気出たわ
https://anond.hatelabo.jp/20221029165248
わざわざ声出すのは批判側だけやから批判一色に見えてまうのはあるあるよな
これでワイが遅筆腰痛手描きに戻ったらそれこそ批判側の思う壺や
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-QFsh)
2022/11/01(火) 02:16:55.90ID:j341pe0r0
ローカルってi2iも使い放題なんか?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1350-2f2d)
2022/11/01(火) 02:18:12.14ID:SrO/n2hj0
>>132
弾入れが拓也の下半身並に貧弱過ぎる
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 02:22:40.28
>>124
パイズリで抜かれたい
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 02:22:48.51ID:pgmMIaXM0
>>132
ピストルカービン並みに貧弱なマガジン
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Tk+f)
2022/11/01(火) 02:24:10.76ID:QHNfUdFIa
game系発展できそう
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
元子役の名前入れていじる系 サスペンスアドベンチャーつくれそう
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 02:24:35.98ID:8BzAq1R40
>>128
今後気をつけるわ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 02:27:47.93ID:Z8Dsxt0I0
>>136
端的に言えばそうや、自分のハードでソフトウェアの機能を使うのに関して言うと何の制限や支払う必要はないぞ
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3d6-2uI6)
2022/11/01(火) 02:29:34.53ID:9kFpkPp60
渋ってエロ絵あげないと増えへんのか?
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 02:30:49.18ID:jGh+J4td0
>>141
てっきり知るか氏ねとか言われるかと思ったわ
まあ念のため気をつけたほうがいいしな

それはそれとして節操のない爆乳とunbuttonedな感じ好きやで
ていうか手の出来が良いことに驚いた
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-qhML)
2022/11/01(火) 02:31:58.92ID:5UFgVKnYM
>>143
エロの方が初動は強いが最終的にはエロ関係なくクオリティの高いのが評価される
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 02:33:06.07ID:Z8Dsxt0I0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
需要あるやろ!と思っていざ作っても割りとみんな使ったりしないよな😭
まぁまだまだモデルのクオリティ上げるために学習率下げてじっくり学習中なんやがな🤔
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-QFsh)
2022/11/01(火) 02:34:11.96ID:j341pe0r0
>>142
まじかええなあ
mmoのssi2iで弄ってたらまじでいい感じになってアナル使いすぎたわ
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-sHve)
2022/11/01(火) 02:34:37.08ID:78QWFRyB0
ステップ、スケールいくつくらい多様してる?
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-sHve)
2022/11/01(火) 02:35:25.45ID:78QWFRyB0
>>134
落合政権一年目から2chしてる
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 02:35:46.44ID:IC5irzLT0
そういやAI安倍晋三モデルが配布されてたけどあの関連技術使えば動画にして動かせるんか
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-6oos)
2022/11/01(火) 02:36:04.67ID:gc/THYMzr
i2iはかなり強いから使えるようにはしたほうがええよな
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-iO6U)
2022/11/01(火) 02:36:43.91ID:biAuop/C0
>>143
俺が上げてる体感は版権エロ>版権エロ無し>>>>オリジナルエロ>オリジナルエロ無しやぞ
ただ安易な版権エロ絵で貰った数百いいねよりお気に入りの子の健全絵に付けて貰った数十いいねの方が嬉しいわ
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 02:37:29.73ID:Z8Dsxt0I0
>>147
ハードの摩耗やアクセスのしやすさ、電気代とか考えると別にどれが正解とかはないやろけどな
MMOしてるならある程度のGPU積んでるんだろうし、サクッと導入してみたら?
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 02:38:21.37ID:B+Ho/Hpj0
>>146
正面先輩みたいな素材に使えそうなやつを自分で動画にして上げないと厳しいやろな
ここにいると感覚麻痺するけどなんだかんだローカルはハードルが高いわ
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9fc-ZSFi)
2022/11/01(火) 02:38:41.12ID:dmnwOaeR0
>>135
数年もすれば絵師もAI使うのが当たり前になるやろな
それでも批判するのは手書き原理主義者みたいなイカれた奴だけになると思うやで
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-ofdD)
2022/11/01(火) 02:40:01.04ID:p0xujN7c0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
アナル消化でラージStep50で生成してるけどやっぱ大きめのキャンバスだと全身入るからええな
小さめだと窮屈な姿勢をとりがちだったのが頻度落ちたわ
Squareにすると二人目生成しはじめたりしてNAIちゃん落ち着けやになるけど
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 02:41:10.17ID:dVPbIo3i0
>>148
使い慣れたプロンプトなら決め打ちで良いけど
新しいの試すならXYplotないとキツイかな
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 02:41:58.86ID:jGh+J4td0
何も思い付かない時はなんU絵文字部を見たりするんやけど
今日のおすすめはこれ!おやすみ

🥺💥💪
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 02:42:06.92ID:Z8Dsxt0I0
>>156
やっぱりこうしてみると本家の方が目とか細部の出来はいい感じやな
vae.ptとか、細部のプラグインが上手く働いてそうや
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1350-2f2d)
2022/11/01(火) 02:42:19.83ID:SrO/n2hj0
AIは無個性、ハンコ!って言うからマスピ絵は絶対に避けよう、マスピ禁止で油彩や水彩で...と凝ってたが上で貼ったのを見てると結局はマスピ+αくらいが一番評価されるやもしれん
そら独創性出したいからと言って萌えキャラを油絵やアクリルで描こうっての見た事ないしな
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e0-QzIz)
2022/11/01(火) 02:43:22.36ID:eIknhv0Y0
>>135
「自作の高度な呪文使いこなせる」「一定以上の絵心ある」奴がこれからは伸びるんか
呪文秘匿する流れができるのは御免被りてえなあ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb61-juJ7)
2022/11/01(火) 02:45:19.85ID:nrBjXI2R0
>>160
評価は気にせず自分が作りたいもの作ればええねん
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-QFsh)
2022/11/01(火) 02:46:05.65ID:j341pe0r0
>>153
確か2070superだけどいけるんか?
ローカル興味沸いてきたからあんま詳しくないけど明日試してみるわ色々サンガツやで
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMeb-AZP2)
2022/11/01(火) 02:46:15.07ID:9crHUvzUM
増田のゴミの話は増田でやってりゃええんや
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 02:46:48.71ID:JbanG+JQ0
マスピは結局どエロいからな
ワイらは日本で一番マスピに飽きてるんで感覚だいぶズレてるという問題もある
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 02:48:07.99ID:dVPbIo3i0
>>160
見たことないのにして😉
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 02:49:08.95ID:Z8Dsxt0I0
>>163
Vram8GBあるっぽいしいけるいける
512x512以上の画像も --medvram --opt-split-attention,--precision full --no-half
辺りの設定すればええだけやで、ハローアスカした後↑の言葉でググればええよ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-MEPI)
2022/11/01(火) 02:49:17.49ID:MQ8txbbt0
常に先を行き続ける自信さえあれば呪文秘匿なんてせんでええからな
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 02:50:41.57ID:IC5irzLT0
そのままのマスピ顔&塗りを見飽きてるだけで、ちょっとクオリティ系タグ盛ったり他の要素混ぜればマスピ系と分かっても全然行けるわ
外すよりは入れたままでマスピ崩しを考えた方が楽だと思う
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117d-iO6U)
2022/11/01(火) 02:50:45.12ID:QbixSXJY0
なぜか部員が多いウチの柔道部
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8195-ee5o)
2022/11/01(火) 02:52:08.10ID:/qMuSDCY0
novelAIもう1ヶ月課金しようと思うんだけど自動引き落としじゃないよね?
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91ae-YdEl)
2022/11/01(火) 02:52:18.33ID:BuTZ9Jyj0
automatic1111に組み込まれてるのかは知らんけど本家SDなんかはvram1GBもあれば動かせるソフトあるらしいな
モデル変わらん?くてもvramを節約させて動かすってプログラム側でどうやったらできるのかワイからしたら見当もつかないが…
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-os72)
2022/11/01(火) 02:52:56.42ID:ld56UtEw0
>>171
契約して解約手続きしとらんのやったら期限で自動更新やで
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-N887)
2022/11/01(火) 02:53:12.03ID:FCOCh+U40
web勢だけどseed固定後の微調整に使うからマスピ外しはないわ
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 02:53:36.49ID:kw5hg4St0
来月もやるから日銀には頑張ってもらいたい
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8195-ee5o)
2022/11/01(火) 02:54:26.50ID:/qMuSDCY0
>>173
ありがとう、じゃあ放置しとくわw
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51bf-uuCa)
2022/11/01(火) 02:54:32.90ID:cN+xAh+10
マスピ顔っていうけどクオリティ系のタグそこそこ入れたらマスピ感ってほぼなくなるよな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-qhML)
2022/11/01(火) 02:58:29.01ID:V01JyRy2M
AIが現れても 画力>>呪文 には変わりないからな
結局は描ける奴が強い
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 02:58:40.93ID:dVPbIo3i0
>>177
目の要素大きく変えるワードあると感じ変わるね😙

前スレのネガティブ: Pablo Picasso, disney, pixar, marvel, {{{3D}}}
で原型ボコボコに壊して変えてる奴も凄い発想やった
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b193-bf16)
2022/11/01(火) 02:59:07.68ID:TI0l4pF30
なんやかんや設定毎のマスピ顔がある気がする
best qualityのマスピ顔、中華UCのマスピ顔、CLIP skip=1のマスピ顔、DDIMのマスピ顔...
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 02:59:30.45ID:JbanG+JQ0
>>115
これはもうクオリティ術式と明確な描写が可能な背景を指定する以外ないで
この画像でいえば前スレ>>914>>966の術式にhalloween, on street, midnight, spot light しただけや
こっから細かい動きとか服装とかを足していくと背景がぼやけて全体のクオリティ下がったりするのが難しいとこやな
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-Tk+f)
2022/11/01(火) 03:00:04.20ID:6tY4j/7v0
いろんなものの平均取った顔があれだから見慣れているっていうのは当たり前なんだよね

どっかしら似ている要素でてくるんだから
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8be6-Tk+f)
2022/11/01(火) 03:00:38.61ID:4ONf0vLa0
【悲報】ワイ、今まで敬遠してた触手レイプにハマってしまう
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b10f-9TVH)
2022/11/01(火) 03:01:13.23ID:XW55DQGG0
>>172
ここのアプリがgeforce2GBでいけると言っている
https://nmoeya.はてなブログ.com/
リークのデータ込みなんでクソでかい
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-otf3)
2022/11/01(火) 03:01:19.65ID:NEvNilkM0
そのうちAI使いこなした絵師に盛大なカウンターパンチくらいそうだな
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 03:03:06.46ID:pgmMIaXM0
>>167
--medvramじゃなくて--xformersじゃいかんのけ?
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 03:04:28.75ID:dVPbIo3i0
逆にネガティブにbad error ugly lower poorlyが多いとどんどんマスピっぽい絵になる
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-MEPI)
2022/11/01(火) 03:04:29.92ID:MQ8txbbt0
>>183
PLMSでScale5くらいに下げるともっとわっさわっさするで
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117d-iO6U)
2022/11/01(火) 03:04:42.13ID:QbixSXJY0
呪文が違いすぎてビッチ女さん変わってもた
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8b-AZP2)
2022/11/01(火) 03:07:05.02ID:f9MTjY4NM
自給自足してるだけでカウンターパンチされるとか世も末や
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 03:07:59.01ID:24G+w3030
こんな便利な技術数年後には一般化されてAI利用のイラストが当たり前になる時代なんだからカウンターパンチもクソも無いやろ
それが当然の流れや
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 03:08:03.68ID:kw5hg4St0
いいねの価値はないねって言ってんだろーが
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9c3-cqhY)
2022/11/01(火) 03:09:29.39ID:+MZwwEKc0
>>116
すごい
これhyper network?
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93bf-Tk+f)
2022/11/01(火) 03:09:56.48ID:kK3qocZF0
いいねの価値は需要を明示してくれることやな
これが無いと何作れば喜んでもらえるんかわからん
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91ae-YdEl)
2022/11/01(火) 03:09:58.13ID:BuTZ9Jyj0
>>184
はてぶってurl直接貼れんのやな
今日遅いから明日見て見るンゴ
サンガツ
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-qhML)
2022/11/01(火) 03:10:21.32ID:riSfnyIhM
ヒエラルキーはこうなるやろな、AIで金稼ごう思ったら結局は自身の画力を鍛えないと詰む

神絵師(もはやAIは足枷)
良絵師(一部AI使用)
良絵師(AI未使用)
AI絵師(一部自力修整)
AI絵師
それ以外
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91ae-YdEl)
2022/11/01(火) 03:10:44.66ID:BuTZ9Jyj0
>>185
それは別にカウンターパンチでは無い
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b02-7Y/o)
2022/11/01(火) 03:11:38.02ID:48+Oa+gg0
AIがちゃんと構図も考えるようになったら健全絵も相当きついやろけどどうやろうな
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 03:11:50.53ID:pgmMIaXM0
承認欲求なぞ超越し自分の好きな世界観か性癖に集中するんや
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-MEPI)
2022/11/01(火) 03:12:52.69ID:MQ8txbbt0
優秀?な既存絵描きほど細部の見劣りが気になって使いたくないらしいな
あとプログラミング的な発想と基本的に相性が悪いんやろな
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-dSKH)
2022/11/01(火) 03:12:53.36ID:Xg6foRUG0
いいね率上がってるな
わかりやすい隔離政策だわ
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4963-2m6t)
2022/11/01(火) 03:13:39.07ID:2q6eweGJ0
>>105
目がええな
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 03:14:17.01ID:24G+w3030
承認欲求が欲しかったら画力上げなあかんのは同意やが
ワイらは自分らシコるためにシコシコAI君にエロ絵生成してもろてるだけやぞ 
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-ofdD)
2022/11/01(火) 03:20:17.66ID:p0xujN7c0
>>183
ようこそこちらの世界へ…NAIちゃんは触手に強いからええぞ

eular_aしかこれまでやってなかったけどddimもいいっすねぇ書き込み凄いわ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
あかんアナルが溶けるぅ
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 03:23:47.84ID:Z8Dsxt0I0
>>186
colab民じゃけぇ思い至らんかったわ、それもええね
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 03:27:53.62ID:pgmMIaXM0
>>205
ただxformersは設定を全て一致させても結果が微妙に変化するバグがあるから検証とかするときは外したほうがええと思うわ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 03:30:42.67ID:KHhvVH240
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
????
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-vGPe)
2022/11/01(火) 03:39:58.13ID:NHp7pMxP0
ワイはもう智の探究をやめシコ猿ツールに成り果てた🥰
おやすみ今日の暗鎖法ちゃん
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 03:40:55.77ID:/stkcObz0
>>200
枠組みの中でしか描けないからね
真に創造的な人からすると歯痒さしかないかも

というのは自分で「描きたい画風」があってずっとその為にDBやHN周りの実験繰り返してるから分かる
俺みたいな素人ですら歯痒さあるから神絵師なら尚更だと思う
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e0-QzIz)
2022/11/01(火) 03:45:00.30ID:eIknhv0Y0
AI否定でギャーギャー騒いでるのは承認欲求激しい底辺雑魚インフルエンサーだけになっちまったなあ
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 03:45:17.41ID:dVPbIo3i0
NAIで出せない絵柄ってよく言われてるけど
どう言うタイプなん?
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8be6-Tk+f)
2022/11/01(火) 03:46:27.36ID:4ONf0vLa0
scale下げたら海底っぽい雰囲気出てきたサンクス>>186
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 03:46:59.78ID:9siO/9ij0
>>193
1990s (style)入れただけやで
ちなweb版
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8be6-Tk+f)
2022/11/01(火) 03:47:02.26ID:4ONf0vLa0
安価ミス>>188
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cb-tS8b)
2022/11/01(火) 03:48:19.59ID:/fC+mYh70
今まで絵師を承認欲求の塊と言って叩いてきたのに、AI使って承認欲求満たしてるのダブスタだろ(笑)
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 03:49:31.42ID:/stkcObz0
>>211
説明しにくい
線画の輪郭線がはっきりしてて塗りが水彩っぽい風景画とかは再現性に乏しいんよ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 03:51:57.73ID:/stkcObz0
フランスやカナダあたりの画家にいるような抽象度の高い線だけで奥行きや壁の模様まで表すタイプの絵あるでしょ
AIはそういう「線だけで空間の奥行きまで表現する」絵が苦手みたいで、学習させても再現できてない
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 03:53:31.52ID:kw5hg4St0
大雑把なアイディア表現するのは楽なんだけどだんだん詰めてくと詰むっていう
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 03:54:02.98ID:dVPbIo3i0
キャラじゃなくて風景画なのか
そりゃ分からん😅
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 04:02:48.98ID:Z8Dsxt0I0
>>217
作家名とか具体的なスタイル上げてくれないとイメージもできないな
ポスト印象派-表現主義とかで、あんまりアバンギャルドなイメージではないものってこと?
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:03:53.49ID:/stkcObz0
こういう絵ね
この手の画風を再現したくて色々やってるけどまあ~~難しいわ
この手の絵はAI的にどこが壁でどこが境界線なのか、という判別が難しいみたいでぐちゃぐちゃになるんよ


なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-ePNx)
2022/11/01(火) 04:04:02.34ID:h2RbpBXw0
エロ無理やから此処ではあまり話題になってないけど
midjourneyの二次絵特化版も中々凄いみたいね
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:05:17.88ID:/stkcObz0
線だけで奥行き~の例になってないんだけど許して
眠いのと、PinterestのURLがNGワードで貼れなくてイライラしてる
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 04:05:42.77ID:9siO/9ij0
リボン編み込みできないかな
fusion of braids and ribbonだとこうなる
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:06:41.92ID:/stkcObz0
訳わかんねえ規制ワード増やして来る運営本当ゴミだよな
色んな板でURL貼れなくなってるし肝心の荒らしには対処しねえし本当イライラする
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-/Gau)
2022/11/01(火) 04:08:39.42ID:SyAQeULe0
やったことないけどDALL Eとかでもあかんのかな
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-ePNx)
2022/11/01(火) 04:09:13.25ID:h2RbpBXw0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
NAIとは別ベクトルの凄さを感じる
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93bf-Tk+f)
2022/11/01(火) 04:10:35.64ID:kK3qocZF0
装飾品が細やかでええな
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-bkak)
2022/11/01(火) 04:14:17.51ID:2jYcJmR70
線画、水彩画風は出来るから、Aという作品作り、
線画Aと水彩画Aをミックスするような機能があれば良いのかもね
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 04:15:52.44ID:Z8Dsxt0I0
>>221
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
Stableで追加学習のほうが良さそうね🤔
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:17:13.76ID:/stkcObz0
意外なのがAIって写実的な絵とか記号のカタマリ的な萌え絵・前衛的デザイン・アメコミの方が得意なんだよね
記号らしい記号が省略されまくった輪郭線主体の絵ほど苦手みたい

>>229
>線画、水彩画風は出来るから、
出来ないよ
割と主張の強い、真っ直ぐな線をAIは好むみたいだから
クネッとしてて違うオブジェクトの線同士が交差し合ってるような、さっき貼ったうちの3枚目みたいな絵はほぼ描けない
破綻する
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-ePNx)
2022/11/01(火) 04:18:49.07ID:h2RbpBXw0
>>228
まだβ版らしいので正式リリースが楽しみや

萌え絵はかなり記号的でパターンが少ないのでAIにとっては好都合だろうな
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-bkak)
2022/11/01(火) 04:24:03.01ID:2jYcJmR70
>>230
何かをミックスしたければ追加学習がAIの使い方か。なるほどね
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:26:41.25ID:/stkcObz0
クシャッとした絵って人間から見ても「この線は何を意味してるんだろう?屋根かな?看板かな?」みたいに迷う線があるじゃん
ああいうのがAIは苦手みたいなんだよね
DBとかHNでもその手の線だけは学習しにくさが半端ないからね

>>233
言っちゃ悪いけどちょっと遅れすぎでは?
ディスコとか見てる?追加学習勢(DB/HN/TI)ってもうかなり増えてるぞ
特にHN勢が多いと思う、やってみたら?
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 04:28:36.17ID:kw5hg4St0
崩そうとしても崩れんな
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:33:03.53ID:/stkcObz0
>>235
でしょ?やっと分かって貰えて嬉しいよ
クシャッとした曖昧な線画がほぼ描けないんよAI

逆に言うとその手の絵柄獲得するとAIに脅かされにくいんだと思う
今後5~10年は変わらんと思う、「綺麗な」絵の方が学習されやすい

スヌーピーの絵柄も線が主体だからAIは学習しにくいはず
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-Tk+f)
2022/11/01(火) 04:34:13.25ID:6tY4j/7v0
下手な絵はもとから学習対象に入ってないだけでしょ
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:34:57.22ID:/stkcObz0
あの絵柄でスケッチ描いてる人が下手に見えるとか画力皆無かよ?
達人みたいな人ばっかだぞ実際
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-ePNx)
2022/11/01(火) 04:36:48.85ID:h2RbpBXw0
imagenの実力次第ちゃうか
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 04:38:37.93ID:Z8Dsxt0I0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ピグマのミリペンとステッドラーの0.05で書きなぐる感じやろ?
それで固形水彩使う感じな😁
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:46:58.01ID:/stkcObz0
>>240
惜しいけどちょっと違うんだよな
リトグラフって感じでもないしモーリスユトリロでもない

さっき貼った3枚より他に近づけたい絵柄があるけどそれはここには貼りたくないな
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 04:47:22.61ID:B+Ho/Hpj0
ピカソが偉人扱いされてるような世界だから下手なものに下手って言えない
ワイは体がねじれる確率を減らすだけのためにネガにぶち込んでるが
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-Tk+f)
2022/11/01(火) 04:47:53.47ID:6tY4j/7v0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚


制服露出がむずい
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-bkak)
2022/11/01(火) 04:48:24.28ID:2jYcJmR70
くしゃにはならないだろうけれど
>>235
にOlli Maxwell とか作家名を追加すると作品っぽくなるかも。 
特定の画風があるならその作家名を入れるの早そう
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 04:52:55.33ID:/stkcObz0
>>244
と思うじゃん?
くしゃ系タッチの画家はSD公式でも学習させてるみたいなんだけど生成結果見るに悉く失敗してるんだよね

https://rentry.org/artists_sd-v1-4

ここの絵師リストの生成結果見てもくしゃ系はほぼ失敗してるのよ
全部綺麗な線になっちゃってるか、記号としての線を把握できてなくて無茶苦茶な絵になってたり、必要以上にボケた絵になってたりする
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 04:57:15.75ID:IC5irzLT0
>>221
こういうの水彩やってる人がよく描くのは見るけどなかなか難しいな
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-/Gau)
2022/11/01(火) 04:58:41.40ID:SyAQeULe0
ちょっと試してみたけど、見た目明らかにAIには無理って感じでは無いから逆に沼にハマるな
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-bkak)
2022/11/01(火) 05:00:50.28ID:2jYcJmR70
>>245
AIに何が出来ないみたいな話ししたいならここの雰囲気に合わないんじゃね。
ID:/stkcObz0 さんが何か描かせたいならターゲットにしている作家名を
>>240
のモーリス・ユトリロのところに入れてパラメーター調整してみては
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 05:02:17.88ID:/stkcObz0
このスレの誰よりも研究してる自信あるけどそれでも無理だからな
相当難しいよこの画風は

>>246,247
お前らも線画沼にハマって糞まみれになろうぜ
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-/Gau)
2022/11/01(火) 05:02:30.56ID:SyAQeULe0
まあここは良くも悪くも二次元オタクコンテンツ特化やしまともにアートしてるコミュニティ行ったほうがヒントは得られそうやね
そういうとこやと追加学習のノウハウが薄いのがちょっとアレやけども
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 05:03:58.03ID:Z8Dsxt0I0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
🤔まぁ今後の進化に期待って感じ?追加学習しだいでは十分かもとも思うが
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 05:04:43.58ID:dVPbIo3i0
素人から見たらトリックアートみたいなもん別にAIでやらんでもええんちゃうの
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 05:08:03.46ID:/stkcObz0
>>251
こうなるんだよね
「面」の塗り分けは意外と器用にやってくれるんだけど一本一本の「線」の持つ多重的・多層的な意味合いまでは解釈できないみたい
その辺を言語化してタグ付けする作業を元のデータセットに施してやらんと多分無理なのではないか、という気がするね
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 05:14:45.21ID:kw5hg4St0
ピカソ使って線形とポップアートをネガにして
もうピカソの匙加減な気がするし面はできてしまう
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 05:16:10.19ID:IC5irzLT0
>>253
いまいち言ってることが素人のワイにはよく分からんけどAIに解釈できるかな🤔
こういうのやるとSDやWDにも手出してみたくなるな
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-Tk+f)
2022/11/01(火) 05:16:11.47ID:NEvNilkM0
>>202
瞳塗ったら素直に大きくなってくれたで
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-FQW+)
2022/11/01(火) 05:16:56.31ID:lwz/IdEG0
>>135
pixivのフォロワー2万人で月25000円の不労所得かあ
労力考えたら楽して稼げてるほうなのかな
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9128-Uhhn)
2022/11/01(火) 05:19:35.48ID:fuCHnI650
かなり悩んだがパソコン買ったで😁
これでワイもローカル民や
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
2022/11/01(火) 05:19:36.76ID:pRoo8zqOM
顔面のアップであることを示すタグ、danbooruはfaceは非推奨でportraitに移行するよう促してるんだけどNAIでportraitと入れるとポートレート写真みたいに木枠を付けたがる傾向あるから結局faceの方が機能する
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 05:23:43.74ID:MQ8txbbt0
masterpiece も単体それのみで使うと枠描くよな
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H6d-nuRl)
2022/11/01(火) 05:27:59.69ID:mpG9rGIMH
>>258
ハローアスカやるまでが登竜門やで
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 697c-bXGv)
2022/11/01(火) 05:28:28.65ID:oI/GrrxK0
chichi-puiって使う価値ある?
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-QWvO)
2022/11/01(火) 05:30:05.68ID:Rj3RJDOi0
>>259
ほんまか、ワイもportraitたまに使うがそんな木枠とか出た覚えないんやけどなぁ
写真のキーワード sigma 135mm f/2.8 とかと一緒に使っとるからそれでかもしらんけど
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 05:32:14.91ID:JbanG+JQ0
サービス開始から価値あったら苦労せんやろ
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1309-1L0V)
2022/11/01(火) 05:32:33.01ID:Zl44cmbr0
ID:/stkcObz0とかいうガイジに朝からよく絡めるなあ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 05:33:06.97ID:dVPbIo3i0
写真キーワードなんてそんな特殊効果ないと思う
関連する要素を増やすだけのAIに高度な事言ってもおまじない程度の乱数変化しかしないよ
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-6Uei)
2022/11/01(火) 05:33:38.76ID:b8oFPEwga
プロンプトエディティング使ったら腹ボコ絵できそうな気がしてきたから起きたら頑張ってみるわ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f92c-ZCIj)
2022/11/01(火) 05:33:49.61ID:62Dezjmu0
うんこHNによりAIを脱糞させる能力を手に入れてしまったわ
てかデフォルトだとうんこ出ないように調整されててHNでリミッター解除させたっぽい
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9fc-ZSFi)
2022/11/01(火) 05:36:33.32ID:dmnwOaeR0
NAIちゃん便秘だったんか
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
2022/11/01(火) 05:40:06.66ID:pRoo8zqOM
うんこHNはワイもやろうとしてるんやけどgoogle driveに置くとBANされそうなのが怖くてセッティング面倒くさいねんな
vast.aiで3000くらいだけ試しに学習させてみたけどま安定脱糞には程遠い
10000くらいやれば効果出るやろか
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-MEPI)
2022/11/01(火) 05:40:37.82ID:MQ8txbbt0
CLIP側のViTが学習時にExif読んで高解像度用の潜在変数とカメラ設定を結びつけてる可能性
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
2022/11/01(火) 05:42:35.31ID:pRoo8zqOM
>>271
可能性というか明確にそうなんちゃうの
元祖SDからプロンプトに高級カメラ名入れるのさ常套手段やし
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 05:44:46.70ID:dVPbIo3i0
>>272
ここでさっと証拠画像出して
断言出来ない時点でおまじないだった可能性大なんすよ…
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f92c-ZCIj)
2022/11/01(火) 05:45:03.10ID:62Dezjmu0
>>270
ワイはrunpod使てるで
学習はかなり過学習気味にしてScaleとHN強度で崩れないように調整するのがオススメや
レイヤー数を1,1で1層だけにして5000epoch位回せば十分クオリティ出る
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H6d-nuRl)
2022/11/01(火) 05:45:21.65ID:mpG9rGIMH
ichijiku enema, clenched teeth, pain,
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
2022/11/01(火) 05:49:45.35ID:pRoo8zqOM
>>273
むしろNAIはそんなexif情報無いものが大部分のdanbooruの画像から学習しとるんやから効かないことこそ真であることを示す材料やで
NAIはdanbooruの学習データメインやけど元は元祖SDのデータも使っとるから寄与してるのはそっちからの参照やで
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 05:51:29.14ID:/stkcObz0
>>274
5000epochてやばくない?何時間かかるのよ
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f92c-ZCIj)
2022/11/01(火) 05:54:33.08ID:62Dezjmu0
>>277
Step数やったわ
勘違いしてた
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
2022/11/01(火) 05:55:29.94ID:pRoo8zqOM
ネット全体から拾って学習しまくってた元祖SDは高級カメラで撮影したものに絞ることで明確にクオリティ上がってたけど
danbooruからの学習データ中心になってるnaiやwdは二次絵やdanbooruのタグからの影響が大部分締めるようになった分、元祖sdのカメラ情報とかは薄まってて指定しても効果が薄くなりがち

それでもdanbooruのタグを無視して英文盛りまくる元祖sd的なプロンプトを指定すると非danbooruの学習データを沢山読み込むようになるから効果は出る(でもそれやるなら別にNAIじゃなくて良くない?)

って感じやろ
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-MEPI)
2022/11/01(火) 05:55:30.83ID:MQ8txbbt0
なんか誤解があるっぽいから指摘しとくが
プロンプトの文面をAIくんがわかる形(文字列からの潜在変数)に変換する作業にはSDのモデルは関与してへんで
全部CLIPのViT14Lモデルがやっとる

だからカメラ設定プロンプトからこれは高解像度指定されとるなって判断してお絵描き機能に伝える挙動は正しく伝わる
あと多分この仕様のせいで一般的でない日本語由来の英語ワードが効きにくい時がある
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 06:00:54.88ID:dVPbIo3i0
>>279
検証すりゃ良いじゃん
waifuならまだしもNAIはネガティブのerrorとかでもマスピ絵補正掛かるんだから
薄いどころかほぼ無になってる可能性もあると思う
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 06:01:02.16ID:JbanG+JQ0
>>240
これのrealistic lithgraphまででnsfw childしたら貼れない感じのが出てきたわ
こんなんパッと出てくるとかさすがやね
ありがたく使わせてもらうで😊
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-MEPI)
2022/11/01(火) 06:03:17.49ID:MQ8txbbt0
danbooruタグも別に kamado_tanjirou って入れたからって kamado_tanjirouを単語として辞書にもってて参照するわけやない
多分学習時に_は切られとってkamadoだけ解釈してお絵描きモデルの方に伝えるから竈描いたりする

たとえば尾丸ポルカ(omaru_polka)っていうVTuberが居るんやが
_繋ぎで書いてもオマルとポルカドットが強すぎて女の子描かへん
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-QWvO)
2022/11/01(火) 06:10:33.39ID:Rj3RJDOi0
カメラの構文は画質の向上というよりはボケと画角調整の目的でしか使っとらんな
カメラ構文で画質上がるんかな、でも画質上げるならほかのキーワードがあるしのう
カメラ構文の作例はwikiにもあるで

https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%A5%AB%A5%E1%A5%E9%B8%FA%B2%CC
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-xFlQ)
2022/11/01(火) 06:12:18.04ID:2OIkU9qvr
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ワイ君、おはよ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
2022/11/01(火) 06:18:28.11ID:pRoo8zqOM
>>281
定量的に判断するのは難しいやろしそれ検証したがっとるのは君やからやるとしたら君がやることやと思うが
3876918817
apartment, flower, {f22}
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
apartment, flower, {f8}
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
apartment, flower, {f4}
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
apartment, flower, {f1.8}
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
まあそれなりに傾向は出てるんちゃうか、もっとええ検証方法は頑張って君が考えてくれ
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-bkak)
2022/11/01(火) 06:19:57.72ID:2jYcJmR70
>>43
ここまで作り込めるワザマエに憧れる
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-MEPI)
2022/11/01(火) 06:21:55.57ID:MQ8txbbt0
最近のカメラやったらExifにジャイロ情報も載っててアングルの方も結び付けられたりとかせんのやろか?
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 06:23:03.47ID:dVPbIo3i0
>>284
大きく離す効果は一応出せるのね
構図指示と似たような感じかな

>>286
それで分かるなら良いけど
全然関係ないワード入れても乱数変わって絵変わるのと違い分かるの?
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
2022/11/01(火) 06:28:08.15ID:pRoo8zqOM
>>289
実用上タグが入れば入るほどひとつひとつは薄まる訳やし単純にやるだけではわからんやろな
それ防ぐにはCFGスケール上げてくみたいな方法もあると思うけど実際どうするのがベストか考えるのは自分の脳味噌使ってや
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 06:28:45.34ID:Z8Dsxt0I0
何にせよニューラルネットワークは本質的にブラックボックスになるんだから
ノイズにせよ何にせよ、出てきたもので判断すればいいんじゃねーの
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 06:31:06.49
もまいらどこのDiscord入ってるの?
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 06:32:57.76ID:dVPbIo3i0
medium mediumとか本当に意味のないワード足しても変わるし
,,,とかやっても変わる
おまじないはやり放題なのよね
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-wl1a)
2022/11/01(火) 06:40:17.23ID:pRoo8zqOM
>>291
カメラも「f1なら今流行りの背景だけピンボケ写真になるよ、f22ならピントの無い写真になるよ」みたいな狙いはむしろ副産物で
「有名な高いカメラ使って撮られた写真なら多分プロのカメラマンが撮った写真だろうから美人や綺麗な風景が多くてブス召喚率下げられるやろし適当に高いカメラの名前色々ブチ込むか」ってのが元々の狙いやろしな

そもそもカーディナルな部分詰める行為自体にあんまり意味ないねんな
どうせスケジューラやモデルや埋め込み表現がアプデされれば消えるノウハウやし
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H6d-nuRl)
2022/11/01(火) 06:41:07.90ID:mpG9rGIMH
>>291
これ
過程や方法なぞどうでも良い
結果が全てよ
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93bf-Tk+f)
2022/11/01(火) 06:51:27.58ID:kK3qocZF0
スケベな表情と潰れ乳は手で描かなどうしようもない感あるわね
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 06:52:04.17ID:lWrzhqOS0
おはよー
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 06:53:29.90ID:IC5irzLT0
紅葉露出部
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
2022/11/01(火) 06:55:38.62ID:q+BI7iszM
昨晩今朝全くNAI触れず出勤ワイ
血涙😡
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b101-9xN/)
2022/11/01(火) 06:56:54.20ID:ejss3K/O0
継続しても1000アナルしかもらえんやんけ
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-bkak)
2022/11/01(火) 06:57:09.19ID:2jYcJmR70
sigmaや135mmやf/2.8 で撮った写真がネットに上げられていてそれらに共通のぽさになるのを狙って指示するわけで
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 06:57:25.18ID:b6F7GysWd
おはよう
仕事が修羅でここ1週間まともにスレに来てないからわからないんだけど
fusion構文と prompt editing?が開発されたのかな?

他に大きなものあった?
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 06:59:32.78ID:b6F7GysWd
>>282
画像はどこだ!!
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 07:01:47.60ID:dVPbIo3i0
>>301
そのっぽさみたいな適当な誤魔化しがダメだと思うのよ
例えばlooking at viewer的な効果があるとか
looking at viewerも殆ど変わらずおまじない程度の効果の時も多い
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-rOU6)
2022/11/01(火) 07:06:28.55ID:D98K7P3X0
>>296
表情は単語指定の複合技で再現するのが一番てっとり早い説
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 07:07:26.79ID:lWrzhqOS0
>>299
ご褒美や😠
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-FQW+)
2022/11/01(火) 07:07:54.21ID:FCojaGMI0
>>304
そういう「っぽさ」とかのフワッとした概念、大多数の普通の人は許容出来るんやけど強迫性障害とか発達に難抱えてる奴には我慢出来ないから辛いねんな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb72-iO6U)
2022/11/01(火) 07:08:51.04ID:InQjLU/70
ハロウィン画像作ってたら寝落ちしてたわ 少年混ざってるけど可愛いからいっか
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 07:09:09.18ID:dVPbIo3i0
>>307
許容じゃなくてただの乱数変化信仰だったら恥ずかしいじゃん
それだけだよ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 07:09:12.04ID:vOjqsodM0
>>300
やっぱり解約やんな
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-bkak)
2022/11/01(火) 07:09:21.41ID:2jYcJmR70
>>304
ダメとかじゃなくてCLIPでデータセット作ってdiffusion modelで学習させるってぽさの積み重ねでしょ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 07:09:49.77ID:vOjqsodM0
>>307
時刻表とか好きなタイプの人間は深層学習関わったらアカンね
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-rOU6)
2022/11/01(火) 07:10:19.68ID:D98K7P3X0
>>300
これ一旦解約してまた使い放題コースに再加入したら10000アナルもらえるんかな
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 07:11:00.19ID:dVPbIo3i0
>>311
効果が見に見えない時点でそれは効果がないのでは?
と言うオチの可能性大だと思うんだけどね
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-ee5o)
2022/11/01(火) 07:11:35.25ID:8/58bkqb0
「朝だぞ~」

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 07:12:07.77ID:vOjqsodM0
他人には散々ウザ絡みする割に自分では検証作業とか一切やろうとしない辺りこいつの人生を象徴しとるな
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 07:12:57.84ID:dVPbIo3i0
>>316
絡まれてるのはこっちなんだが?
効果あると分かるんならそれで良いんじゃないとまで言ってるんだが?
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 912f-T+yX)
2022/11/01(火) 07:13:16.45ID:qoq0Pg1A0
水彩画挑戦したけどそもそも何が正解か分からんので良く分からんのしか出力されなかった

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

そしてこれは途中でclock towerすら貫通してでてきたやつ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 07:15:08.42ID:B+Ho/Hpj0
絵柄みたいに体位も学習させたいわ
ここで1boyとpenisをひとつまみ…wしようとすると全部壊れてしまうんだ😢
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 136b-Tk+f)
2022/11/01(火) 07:16:23.55ID:UdXAC8XS0
朝の男の娘部
成長しなさすぎて最近作ったやつより半月以上前にリビドーの赴くままに作ってたときのプロンプト流用したほうがクオリティ高くて泣けるンゴ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 07:16:44.54ID:JbanG+JQ0
おまじないという問題提起の動機は分かるがおまじないのラインと確認方法ぐらい示してもらわんと勝手にすればとしか言えんで
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 07:18:51.78ID:vOjqsodM0
>>321
hatsune mikuすら255トークンの中の1つだけとかまで薄まればただのおまじないと化すのに
個別にこいつはおまじないであるこいつはおまじないじゃないって区分けする行為自体が無意味やな
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 07:18:53.44ID:dVPbIo3i0
>>321
明確に分からない時点でランダムなワードでクイズ出してもどっちか分からんでしょ?
つまり検証するまでもなく目に見えて分からない時点で判別できないでしょ
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 07:20:20.60ID:lWrzhqOS0
みんながみんな検証したいわけじゃないんや🥺
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
2022/11/01(火) 07:20:41.39ID:q+BI7iszM
しゃーないからスマホポチポチでマスピ女愛でるわ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-OoV/)
2022/11/01(火) 07:22:25.23ID:yrCOMpyg0
検証といえば獣姦作るときにグレーでべちゃっと適当に塗ったのと、実際のイッヌの交尾画像を切り抜いて貼っつけたやつでi2iしたんやけど
前者はちゃんと描いてくれたけど後者は全然描いてくれんかったわ🥺
グレースケールかけたら背景化したし低解像度だったのも影響あったかもしれんけど案外難しそうやったわ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
2022/11/01(火) 07:22:32.22ID:q+BI7iszM
>>306
えっち🤩
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-FQW+)
2022/11/01(火) 07:23:44.26ID:FCojaGMI0
>>322
1人を除いてみんなわかってる大前提や
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-HDR1)
2022/11/01(火) 07:25:36.77ID:oyF1B+HY0
NGにされるURLは.jpや.comのピリオドを%2eにすれば大丈夫やで

>>184
> https://nmoeya.hatenablog%2ecom/

あんまり普及したら運営に対策されるかもしれんけど
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
2022/11/01(火) 07:25:44.34ID:q+BI7iszM
そら呪文なんやからおまじないやろ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 07:27:04.86ID:dVPbIo3i0
いやおまじないと分かって乱数変更で適当にXY Plotで使うなんて事も出来るよ
変な効果が出ないのも別に無意味ではない、乱数変更として使える
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 07:30:34.81ID:lWrzhqOS0
遅刻遅刻~
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 07:31:30.21ID:IC5irzLT0
カメラ呪文がSDほど効果がはっきりしないのは共通認識やろ
被写界深度変えたいならbokehやdepth of field使うか、NCにそれ系入れる方が効くで

ただポートレートの顔は安定する感じはある
カメラ呪文をmasterpiece,portraitだけで使うとデフォとはちょっと違うカメラマスピ顔が出てくるから影響はありそう
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 07:33:07.86ID:IC5irzLT0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 07:33:14.07ID:vOjqsodM0
>>331
トークン無駄に使う(他が無視されやすくなったり単純に処理が遅くなる)からそういう用途期待して無意味な単語やら記号やら入れるのは無駄通り越してマイナスやで
そういうことをやりたい時はスケジューラの数字を弄る
(wuiでいうseedの横にあるExtraにチェック入れると出てくる奴)
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 07:36:13.21ID:dVPbIo3i0
>>335
マジすか、seed内の乱数も変えれるとか
これで結構構図変わるならガチャ吟味本気出すと凄い事になるね
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 07:37:39.88ID:B+Ho/Hpj0
打率10割だったパイズリ呪文の衣装を変えたくて服の部分を弄ったら全体的に短くなったのに打率が下がったから
呪文が長いと個々の単語が無視されやすくなるってのも本当なのか分からんわ
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b02-7Y/o)
2022/11/01(火) 07:39:17.06ID:48+Oa+gg0
>>337
消した部分より後ろが強まるか、全体のtokenそれぞれの重みがますからバランスは崩れるで
すまんがただの経験則なんで理論的じゃないんやが
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f947-bkak)
2022/11/01(火) 07:51:11.61ID:2jYcJmR70
small breasts を指定するよりUCにlarge breastsを入れた方が安定に見える。
UCにひっかかると描きなおしさせているなら数多く入れても確率下がらないのかも
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 07:51:47.91ID:vOjqsodM0
>>338
たまたま服関連と打ち消し合ってた強いワードが邪魔者居なくなったことで強く主張するようになって結果として弱いワードのパイズリが追い出されるみたいなのはあるやろな

以前にスケベ鼠径部の検証で「groin」自体はほぼ効果が無いのにshortsと組み合わせるとちゃんと効果が出る、でもそこに更にbikiniを足すとまた効果が消える、みたいな現象があったのもその類やと思う
http://2chb.net/r/liveuranus/1666731996/356,358
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 07:54:18.76ID:gqOK5im40
一文字だけのプロンプトでも変わるとかいう事例があったので検証してみた
noneと入れた部分をX/Y PlotのPrompt S/Rでアルファベット一文字だけに変換して a~zまで
Y軸にランダムシード3つ、結果がこれ

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ほとんど同じだが、ちょっとだけ何かが変化する
髪型、襟の形、手の位置、服の色、乳の形など

結論としては>>335の言う通りで、ただの効率の悪いガチャだと思う
ExtraチェックでVariation seed、Variation strength使った方がまだ大きな変化が期待できる
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 08:02:54.22ID:pgmMIaXM0
>>341
xformersのバグのほうがまだ変化あるやん
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 08:05:54.96ID:JbanG+JQ0
>>341
こういう効果はまさしく意味ないわな
予測できない
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9128-Ojdt)
2022/11/01(火) 08:06:48.20ID:8sBbwqSo0
>>287
サンガツやで
まだ、作画担当が毎回違う感じで安定しないからうまくいったのだけをあげとるんや
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
タヌキ成分入れると髪の毛がいい感じにぼさぼさ度増してくれるんやが、色が茶色っぽくなっておまけに耳やらひげやら生える生える
なんJNVA部★82 ->画像>530枚 ://imgur.com/qMRqVKQ.png
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc5-dSKH)
2022/11/01(火) 08:14:47.76ID:VNEC1J/Lp
キャンバスにする手法でけど尻を引っ叩くを狙ってるが殴打痕は作れても掌型は認識せんな
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 08:15:54.89ID:gqOK5im40
Variation seedって要はそのシードに別のシードを混ぜて変化させるってことだと理解してる
web版のVariationsボタンよな、あっちはimg2imgでどれくらいの強さなのか知らんけど

元のシードは同じで、混ぜるシード側をランダムにして強さを変化させたらこんな感じ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

>>342
それはそれで困るよな
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-MEPI)
2022/11/01(火) 08:16:15.85ID:MQ8txbbt0
,連打は無駄じゃないだろう?何言ってんの
トークン無駄に使う=記述の正確性が落ちる=ランダム性が上がるんだから
一箇所を他の一文字に変える検証じゃそりゃ意味ないよ,か.か改行で区切り増やさないと
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-57Md)
2022/11/01(火) 08:17:23.95ID:BPtx0/nQ0
ほとんど人外娘しか作ってないや

HN何って聞かれてたんだけどHNってどういう意味?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93bf-Tk+f)
2022/11/01(火) 08:18:58.44ID:kK3qocZF0
はあ~ヒナモの触手掴んでぶん投げてヒナモトマホゥクッ!って叫びてえにゃあ~
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1988-iO6U)
2022/11/01(火) 08:21:06.52ID:JPWrUEKi0
>>332
食パンが欲しいな
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM8b-AZP2)
2022/11/01(火) 08:27:17.96ID:H+KkqE1TM
>>282
Pinterestで描かせてからInstagramにすると定点で成長記録してるみたいや
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 08:33:04.66ID:P0J7Aa1Ua
地面にトースト湧いちゃった😥
仕事行くからNAIちゃん反省しといて😠
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53c3-41VR)
2022/11/01(火) 08:36:51.68ID:Ee/IuuTR0
デレマスの荒木比奈(のつもり)
https://imgur.com/a/bbBK6QI
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7d-g3hm)
2022/11/01(火) 08:38:52.62ID:q+BI7iszM
>>353
ええやん
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 08:43:32.18ID:lCKcXv720
>>348
ハンターネームや
うそやHyper Networkや
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-QQLF)
2022/11/01(火) 08:47:29.67ID:FlUweWO9a
>>351
正直興奮するわ
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-OPqb)
2022/11/01(火) 08:48:54.63ID:5Zs6t+XD0
>>28
ええやん呪文教えてや
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-2zWK)
2022/11/01(火) 08:59:36.84ID:reXIe9Brd
なんかこうちょっと違うんだよな~
みたいな時に適当な場所になんか一文字やスペース入れると上手くいくことはあるけど、これこそまさにおまじないで再現性は皆無や
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 09:05:10.79ID:vOjqsodM0
>>347
トークン増やすのはブレを大きくするだけでなく処理を重くすることにも繋がるから
同じ狙いがvariation seedで実現出来る以上は無駄というか下位互換でしかないで
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1988-tAkO)
2022/11/01(火) 09:20:18.93ID:Nl4/6aP30
>>353
ええやん!でももっと髪をボサボサにするためにdisheveled hairとか足すとか
原稿で徹夜明け感を出すために眠そうな目にしたらより再現度上がると思うで
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 09:24:59.03ID:vOjqsodM0
>>353
顔がめっちゃ豆腐顔やけどhnやi2i無しでこれ実現出来たんか?
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-ofdD)
2022/11/01(火) 09:39:27.82ID:66h3KRk80
本家NAIがアプデしてローカル版と同じようなことができるようになるのはいつになるんや?
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-VMZU)
2022/11/01(火) 09:40:41.56ID:Hm3EvyKGd
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ちょいギャル風唯ちゃん
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 09:41:36.77ID:ncxtvN8c0
Web版についてはモデルとかをさらにチューンナップして
ローカル版にできないことができるようになってほしいわね

WDでダメだった目の改善がNovelAIで成されたように
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lSu0)
2022/11/01(火) 09:46:18.04ID:AiE9LaRsa
ネガ枠早く拡張して欲しいわ
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 09:47:03.10ID:MQ8txbbt0
>>359
トークン数が区切り単位超えない限りどうせ0埋めされるんだし
区切り文字数文字増やしたくらいで重さ変わらんよ
,連打にはマウスでUI操作せずに,連打jしてCtrl+Enter押す利便性の高さもある

別にこっちが絶対有利!改宗すべき!なんて言わんけど
どっちもどっち程度の根拠で他人の信仰にケチつけるなんてみみっちいことやめてや
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-QSKc)
2022/11/01(火) 09:49:31.51ID:qBIO2XJ5a
根拠の伴わない科学はオカルトと変わらんな
あるいはあっくんの裏技
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 09:49:39.42ID:ncxtvN8c0
https://twitter.com/8co28/status/1587238661090791424

ここまで来ると「敢えて手書きでガチャガチャ感のあるアニメにしてみました」風に
見えなくもないとこまで来てるなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 09:54:05.17ID:Z8Dsxt0I0
>>368
初期のdeforumでもこのレベルは珍しくなくね?
白背景+ローポリCGでNAIモデル+ミクならこれぐらいはまぁってかんじする
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f996-Tk+f)
2022/11/01(火) 09:56:36.24ID:ioxe1ntR0
PixivのNovelAIタグ
10月18日 1万8000件

10月23日 3万2000件 (+1万4000)

10月28日 5万5000件 (+2万3000)

※2007年~2022年のR-18タグの総計が700万件
なおNG避けでタグつけない人が大勢いるので実際はこれより遥かに多い模様
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-K3Fv)
2022/11/01(火) 09:58:48.54ID:Iivf3k1Ma
ワイジ、fusion構文のofを今まで全て忘れていたことに気づく
修正したらクッソ良くなったわ……
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 09:59:12.79ID:ncxtvN8c0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lSu0)
2022/11/01(火) 10:01:45.99ID:AiE9LaRsa
>>368
これすげーな
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 10:03:56.57ID:Fwdwmwolp
>>370
もう11月だぞ
更新しろ
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337d-JaP/)
2022/11/01(火) 10:06:14.80ID:vHhZWS/W0
pixivタグ話一回いくらくれるんや?
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-o1Vm)
2022/11/01(火) 10:06:40.14ID:DY4PcOGld
ホモじゃないけど、痴漢に女装がバレたシチュエーションみたいでエッチだった
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f996-Tk+f)
2022/11/01(火) 10:09:12.05ID:ioxe1ntR0
>>374
5日置きにその日の夜に更新するから待ってて、ちな今は6万7000件
まだ結果は分からないけど思ったより増殖ペース増えていないな
5日で5万増えて、さらに増殖ペースが増え続ける地獄絵図を危惧していたんやが
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f996-Tk+f)
2022/11/01(火) 10:12:47.11ID:ioxe1ntR0
NovelAIタグを除外検索するユーザーが増えて
NovelAIタグをつけているとNG(検索結果から除外される)事に気づいたAI絵師が
こぞってNovelAIタグ外して投稿し始めたのが原因かも知れんな、コイカツやHoneySelectも同じ理由でNG避けでタグつけない奴らばかりやし
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9c3-A4ps)
2022/11/01(火) 10:12:55.57ID:0bC0Kiu60
masterpieceや元素法典なAI絵は見る側だけでなく作る側も飽きて来てる
そこから先に行ける人は多くないのかも知れない
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 10:13:33.69ID:ncxtvN8c0
>>378
今後はBAN対象になるんかな?
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 10:14:43.37ID:JbanG+JQ0
AI奪われちゃんのためにワイもPixiv始めようかな
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 10:14:59.14ID:ObYQ4QLe0
CLIP skipいじって遊んでるわ
良く分からんこの数値
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 10:17:20.28ID:JbanG+JQ0
CLIPが何だか全くわかってないわ
ワイは雰囲気で画像を生成している
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-uuCa)
2022/11/01(火) 10:18:40.26ID:eFmKcrkhd
あと1週間くらいでひと月目のサブスク終わるやつ多いやろうしそうなったら多少は落ち着くやろ(適当)
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 10:18:58.66ID:8BzAq1R40
水着紐の位置、胸側と背中側どっちの位置直す方が自然な感じする?

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-7Y/o)
2022/11/01(火) 10:19:32.04ID:fwZXtM8vM
ローカルにも行かず辞めちゃう人はそれなりいるやろな
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92b-iO6U)
2022/11/01(火) 10:19:35.29ID:egWsist60
最近スレの空気がヌルくなってきてるからちょっと喝入れてええか?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
2022/11/01(火) 10:23:30.14ID:Rj3RJDOi0
>>387
AIで描かんかいAIで
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 10:24:38.70ID:ncxtvN8c0
>>387
おお振り完結するんですかね・・・
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 10:25:14.60ID:9hUTl586p
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
こんな金髪女軍人と致したい人生やったわ
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9100-fFyX)
2022/11/01(火) 10:29:17.88ID:6Od78E/i0
>>135
アンチってようは他人に嫉妬して暴言を吐く能力の低い人だし意見があてになるはずもない
pixivのAI対応も閲覧数に影響してないしノイジーマイノリティそのものだよ

腰痛絵師さんTwitterで見て応援してるからあんなののせいで挫けないでほしい
攻撃的な意見を見たくないならミュートすればいいだけ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b101-9xN/)
2022/11/01(火) 10:30:17.18ID:ejss3K/O0
ローカル環境はなんか怖いねん
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-pbqJ)
2022/11/01(火) 10:31:18.67ID:eHrahF/dd
>>385
爆乳グラビア見てきたけど背中直す方が自然やな
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-mKl4)
2022/11/01(火) 10:33:36.61ID:ld56UtEw0
>>390
右上左上のチョリチョリ文字でああmegami magazineやねとなってしまった
でもええよなmegami magazine
どこかの世界線のアニメの直球エロピンナップをお出ししてくれる感じがして
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1311-FGzm)
2022/11/01(火) 10:34:45.43ID:v4ra7MnS0
ロープロなのでグラボ買うの躊躇してるわ。A2000(6GB)の中古で4万だからチャレンジしてもええが性能はお察しみたいだし迷っとる。省電力なのはロマンあるが
サーバー導入するならその前にペンタブやツール投資してi2iに力入れたいかな
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 10:34:54.73ID:8BzAq1R40
>>393

あざす
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1361-FulD)
2022/11/01(火) 10:35:34.45ID:3lDVQCjQ0
本末転倒なんだけど結構ガッツリ手描きで修正入れた絵も普段とブクマ数変わらんくて嬉しい
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 10:36:29.79ID:VqT7dAtrp
>>394

anime screencapよりmegami magazineのがいいのができるから使っとるで
渋とかにあげるときは消すんやけどinpaintしとる
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 10:37:48.11ID:KHhvVH240
絵専攻のやつめっちゃ有利やわ
主義とか名画家の作風全部覚えてるでしょ
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-1L0V)
2022/11/01(火) 10:37:57.10ID:45GPSG5S0
その増田、話盛りすぎで実際は半分以下って判明してんのにまだ擦るのか
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9a5-9f8l)
2022/11/01(火) 10:39:29.74ID:i567K8Ux0
大量に出力したエロ画像を整理するためにGoogleドライブとかにアップする事を考えたけど垢凍結のリスクが有るから止めといた方が良いよね?
みんなはどうやって画像を整理してんの?
何か良いツールが有るなら教えて欲しい
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 10:44:33.38ID:A+DE/RWzp
>>401
Googleはエロはban不可避
でかい外付けHDDでええと思う、安いし
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 10:45:33.67ID:KHhvVH240
保存する必要ないやろ
すぐ生成できるし
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f996-Tk+f)
2022/11/01(火) 10:47:05.22ID:ioxe1ntR0
>>135
この人の絵見てみたいんやけど
twitterかpixivのアカウント知っている人いたら教えてくれへんか?
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91ee-BpxJ)
2022/11/01(火) 10:47:20.21ID:t4wSt74b0
7zip等でパス付き圧縮したデータでもGoogleにエロだとバレるのけ?
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-eOhN)
2022/11/01(火) 10:53:55.50ID:iATyjq9La
ローカルで生成しまくってんだけど、今更ながら電気代が恐くなってきた・・・
学習はしてないけど、毎日5,6時間はあーでもないこーでもないやってるんだけど、これどのくらい請求くるんだろ
電気料金は未だにいまいち計算がよくわからんのよな
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-FQW+)
2022/11/01(火) 10:58:47.47ID:FCojaGMI0
,を連打したがってる子がどこまで根本を理解しててどこから誤解してるのかレスからだけでは読み取れへんけど、0埋めされるから云々は明確に間違いやで
tokenizerは「,」も「 」も「_」も特に意味として処理してなくて、「,」や「_」はtokenを消費するけど「 」は消費しない、なので基本は「,」も「_」も使わず全部スペースで区切った方が効率的と言われてる(た)
しかしtokenizerは長いプロンプトを単純に75tokenで区切らせようとすると「hallo」を「hal」と「lo」で区切るみたいな挙動を示す
そこでAUTOMATIC1111やNAIweb版はフロントエンド独自の実装で、prompt内に「,」が存在する時は必ず,単位で途切れるように75tokenよりも幾つか前の,で先回りして区切る機能を実装した(AUTOMATIC1111は設定で変更できる、NAIがどう設定されてるのかは知らん)
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 11:01:30.05ID:8BzAq1R40
水着は紐の位置しょっちゅう変になるな


なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-FQW+)
2022/11/01(火) 11:02:55.43ID:FCojaGMI0
そういう意味ゃ「ランダム性を出す為に『,』を連打」は、よりローコスト(ノーコスト)かつ全く同じ作用が期待できる、
本当の意味で上位互換のやり方が存在するで
「,」じゃなく「 」を連打するんや
「 」は何文字打とうが一切tokenを増やさないけど、これでも出力は微妙に変わるからな。
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-7Y/o)
2022/11/01(火) 11:04:12.14ID:jb94jqz9M
AIの隔離政策来てからもそんなに閲覧とか変わってる印象ないな
AI垢の方はプレミアム入ってないからあんま細かいことまではわからんけど
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 11:04:34.77ID:ncxtvN8c0
>>404
さすがガイジやな
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-7Y/o)
2022/11/01(火) 11:08:00.33ID:jb94jqz9M
>>406
単純に消費電力に電気代かけるだけやで
例えば3060やと通常はだいたいPC全体で400wh前後程度使っとるやろから、それがずっと続くと仮定して5時間で2kwh
それ×30で計60kwhとするとだいたい今だと2000円行かないくらい
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1138-Tk+f)
2022/11/01(火) 11:08:10.70ID:D+BcLO1S0
つまりプロンプト移りしてくれたほうが助かる場合とかは
まとめて区切りに収まるようにトークン数を調整したほうがええてことか
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd33-pbqJ)
2022/11/01(火) 11:11:12.79ID:fDZI8Qwsd
>>408
こういう艶かしいテカテカ肌どうやってるん?
oil,shiny以外になんかある?
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 11:13:14.90ID:8BzAq1R40
>>414
テカテカになるようなのshiny skinとsweatしか入ってない
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 11:14:52.21ID:11ivjEsua
強い言葉を使う前に画像をもっと貼れ😡
pixivやお金稼ぎのことを考える前にもっと生成しろ😡
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 11:16:13.46ID:MQ8txbbt0
>>407
girlとgirl,,,,(70個くらい連打)を複数枚バッチ生成して速度と結果比較してみぃや
全然遅くならんし違う画像が生成されるの一発でわかるから

,の検出は,+空白で行われてるから連打された,は省略されてない
仕様と挙動把握してソース読んで試行して確認した上で言ってる
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-K3Fv)
2022/11/01(火) 11:20:21.89ID:pLpYHWv8a
>>416
はい😡
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-kJ2d)
2022/11/01(火) 11:21:37.02ID:3JKG1UKQd
>>416
外部リンク貼るとすぐ規制されるんや
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-FQW+)
2022/11/01(火) 11:24:51.57ID:FCojaGMI0
>>417
そら1+70なら変わらんやろ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 11:29:04.91ID:MQ8txbbt0
はい健全

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 11:30:27.82ID:MQ8txbbt0
>>420
すまんな先に言うとったやつは75単位とか意識せずに
トークン数が増える分だけ比例して重くなる言うとったように見えたんや
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-ofdD)
2022/11/01(火) 11:32:24.85ID:p0xujN7c0
はい触手に魔力チャージして火炎攻撃
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1988-Ornu)
2022/11/01(火) 11:35:02.09ID:Nl4/6aP30
>>398
anime screencapはキャプ画像特有の画質の劣化みたいな風合いを足したい時やね
題材や絵柄との相性もあるが存在しないアニメのスクリーンキャプチャ「風」画像作りは楽しいで

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 11:40:22.12ID:GXAEzy/+p
>>424
これはほんまにありそうなシーンでええな
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 11:41:28.47ID:nVfaj9Ak0
エッチなカジノオープンできたわ🎰
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

dealer,gambling,{{{{{playing card trick}}}}}},{{{{1 girl}}}}},nipple,[[[[nsfw]]]],{{{{{{{{{masterpiece}}}}}}}}},small breasts,table on the card,upperbody(waist level),[[evil smile,naughty smile]],{{{{{roulette, crowd of guests}}}}}

ディーラーなのでバニーちゃんではないです
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 11:46:47.60ID:MQ8txbbt0
>>423
電撃x触手xお漏らし で対抗や!

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 11:49:30.25ID:ncxtvN8c0
>>427
あーもうめちゃくちゃだよ
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9100-fFyX)
2022/11/01(火) 11:51:02.34ID:6Od78E/i0
>>251
ワイもやってみたけど絵画エアプだから何がダメなんか分からん
背景ヘタらしいNovelAIでこれなら他ならもっといけるんちゃうか?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-nj+o)
2022/11/01(火) 11:51:07.17ID:lBwGgO740
pixivはいつの間にかAI申告の機能ついたのか
お前ら検索の邪魔だから虚偽すんなよ?😎
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-1L0V)
2022/11/01(火) 11:53:53.92ID:ZZ8uj3/za
淫夢厨で上から目線の蘊蓄垂れ流しとか救えないキッズやんけ
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spc5-eWPd)
2022/11/01(火) 11:54:26.18ID:X85QbORvp
ギリギリのラインを虚偽報告してセルフhuman or AIを開催していけ😎
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 11:59:08.88ID:YaW5X5uz0
>>432
AI申告にラーメンテストが足ささるのか
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9100-fFyX)
2022/11/01(火) 12:02:32.94ID:6Od78E/i0
>>432
もやしがグチャグチャなのでAI😎
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Spc5-uk66)
2022/11/01(火) 12:04:11.21ID:CpGfKxSJp
>>432
こんな丼ありえないのでAI
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-cPfV)
2022/11/01(火) 12:05:24.64ID:TnYnsPQM0
>>426
後ろの観客からはナニが見えてんだろうな
想像が膨らむね
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-UKNm)
2022/11/01(火) 12:12:01.30ID:XoN8Vjo6d
三白眼を安定して描く呪文ってないかねえ。sanpakuはほとんど効いてるように見えない
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-QzIz)
2022/11/01(火) 12:15:37.49ID:P9alruNRa
>>430
え... やだ...
少ない労力で不特定多数のキッズとモンキー嫌がらせできるとか最高やん?
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/11/01(火) 12:16:47.88ID:Y+v25zxo0
naiのやる気のムラがすごい
デッサンの線は細めがいい

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 12:18:40.91ID:XoiHzhrcp
>>439
プロデューサーさん!淫売ですよ!
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-mKl4)
2022/11/01(火) 12:18:57.90ID:ld56UtEw0
>>437
sanpaku eyes, small iris eyes, 1girl
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

これでええんか?
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 12:20:50.06ID:ncxtvN8c0
>>437
ヒロアカ
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-o1Vm)
2022/11/01(火) 12:21:01.05ID:8vt40apld
てかやよいおかずにする人っておるんやなという衝撃がある
傷つけたらすまんな。ワイでシコってくれ
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 12:24:06.29ID:8BzAq1R40
エアインテークしゅき

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Spc5-uk66)
2022/11/01(火) 12:24:17.52ID:CpGfKxSJp
手で水を汲む時のポーズってcupped hands以外あるかな
reach outと組み合わせると比較的生成率上がるんやけど顔の手前でやってもらって精子吐き出してる感出したいんやけど
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-eOhN)
2022/11/01(火) 12:25:29.14ID:yOCEC8Gva
>>412
ありがとう
自分でも計算してみて思ったより大したことないと思ってたんだけど、なんか学習組がすでに5万超えてるとか言う奴いたから心配になってた
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9100-fFyX)
2022/11/01(火) 12:27:46.76ID:6Od78E/i0
>>437
sanpaku強調して関連ワードで補強したらそこそこの打率で三白眼いけたで
1girl, {{{{{{{{{{sanpaku}}}}}}}}}}, jitome, bags under eyes, constricted pupils, expressionless, …, tareme,
UC: tsurime, bags,
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

どれが効いてるか確認してないからもっと洗練させてや
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9100-fFyX)
2022/11/01(火) 12:34:44.67ID:6Od78E/i0
>>439
staring, panties, erection, handsfree ejaculation, ejaculation under clothes, 😭,
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17c-Ojdt)
2022/11/01(火) 12:37:48.16ID:sMiOmVw80
>>423
エロゲでもなかなかやらん痴女バトル
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 12:40:45.05ID:kGm6eLJSp
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
「東の国の料理、ラーメンを作ってみたんだ。ワイくん、食べてみてくれないか…?」
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-UKNm)
2022/11/01(火) 12:40:48.03ID:XoN8Vjo6d
>>441-442
>>447
情報沢山ありがとう!
今までの研究と組み合わせてみるわ!
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-d1Cz)
2022/11/01(火) 12:41:08.98ID:uVQ9F5hAd
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ファンタジー世界が好きなんやけど
妖精が遊んでるシーンみたいなの作りたいんやが
センスがないからどうしていいかわからんわ
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-nj+o)
2022/11/01(火) 12:41:37.12ID:lBwGgO740
マスピ顔も見飽きたけどなかなか画風変えられないわ
なんかいい感じのタグとかある?
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-194z)
2022/11/01(火) 12:42:35.05ID:OewydfDzd
頑張ってほのかとマリー作ってみたけど安定せん。
ほのかのサイドポニーが左に移動したりするのなんでやろ?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-QzIz)
2022/11/01(火) 12:43:16.51ID:P9alruNRa
>>452
妖精が黒塗りお椀で川下りかと
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-kJ2d)
2022/11/01(火) 12:44:22.45ID:3JKG1UKQd
>>452
とりあえずキラキラさせて🦋でも飛ばせばええんやないやろか
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spc5-eWPd)
2022/11/01(火) 12:44:38.18ID:Dj9eDBNkp
>>445
palmsをupwardさせてみてはどうだろうか
ワイにはお手上げだったけど🤷‍♀
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM95-72HO)
2022/11/01(火) 12:45:01.69ID:TcseZzTgM
>>262
ない
承認欲求満たすならpixivでいい
ただコンテストとかあるみたいやしそれは要チェックやな
てかワイもAIイラストコンテスト開きたいわ
自腹でアマギフプレゼントしたるし
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-8JbO)
2022/11/01(火) 12:45:23.60ID:QPyLCmkx0
パンツの下にパンツをチラ見させるアレってどんな呪文書けばええンゴ?
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-d1Cz)
2022/11/01(火) 12:45:51.50ID:uVQ9F5hAd
>>455
特に指定はしてないんやけど
体崩壊してないまともなのがこれやった
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/11/01(火) 12:46:32.72ID:Y+v25zxo0
>>448
( ・´ー・`)
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 12:50:09.76ID:9siO/9ij0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ワイくんと永遠の愛を誓いますシリーズ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-VMZU)
2022/11/01(火) 12:50:46.37ID:Hm3EvyKGd
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
psychopassタグ入れるとなぜか三白眼率上がる気がするな
作品の方のPSYCHO-PASSに引っ張られてるのかもしれんが
外人のイメージってサイコパス=三白眼なんだろうか
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9191-juJ7)
2022/11/01(火) 12:53:39.67ID:gtVHCrc00
ノベルAIって月額終わってもポイント自体は使えるよな?
切れる前に1万買っとこうと思うんやが
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9161-Ojdt)
2022/11/01(火) 12:54:27.92ID:CR0Y7tFM0
ai使いだしてから日常で使うことのない英単語ガンガン覚えるわ
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-BpxJ)
2022/11/01(火) 12:55:36.03ID:pY+hP+/A0
>>453
たまにはポ○モンもいいぞ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-Un16)
2022/11/01(火) 12:56:05.60ID:N9KqwsSSd
ワイはこのAIやらなくなったけど更新しようか
迷ってるわ絵描けてる気がしてええんよね
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-ddvx)
2022/11/01(火) 12:57:15.47ID:yEn47jY6r
>>450
ドイツ式ラーメン
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-7Y/o)
2022/11/01(火) 12:57:49.91ID:jb94jqz9M
>>446
学習だと夜通し使うやろうけどそれだけで5万は多分ないで
pc並列して動かしてるとか空調とかその辺がないと
まあ本当に心配なら自分のPCの電源容量調べて、それに24h×30d×30円くらいの計算すりゃええ
それ以上は電源的に消費するのは困難やから
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-kJ2d)
2022/11/01(火) 12:58:43.29ID:3JKG1UKQd
>>467
一旦ストップしておいてまた使いたくなったら金払うのじゃあかんのか
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lowX)
2022/11/01(火) 12:58:55.74ID:HmlDoKkTa
マスピは塗りだけ維持したい
顔の絵柄は頑張って変える
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9191-juJ7)
2022/11/01(火) 12:59:20.47ID:gtVHCrc00
>>464
誰かこれ教えてくれ
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 12:59:44.41ID:MQ8txbbt0
>>451
乗り遅れたけどこの手の吊り目三白眼なら
quarrelsome eyes / ネガ: colored eyelashes だけで出たわ
クオリティタグ載せるともっとマイルドになるやも

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9971-FQW+)
2022/11/01(火) 13:01:11.01ID:Pq5fucfC0
,expressions, pose, hairstyle
の3つを付けると出力されるイラストのパターンが増える気がするんだが、ワイの気のせいか?
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 13:04:29.86ID:11ivjEsua
pokemonかわヨ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-VMZU)
2022/11/01(火) 13:05:44.63ID:Hm3EvyKGd
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
いろんなキャラ混ぜ混ぜしまくってると突如すごくいいのでてくるのすき
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 13:06:01.30ID:MQ8txbbt0
マスピ混ぜても安定三白 >>473

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-hZr9)
2022/11/01(火) 13:08:33.09ID:Rj3RJDOi0
>>452
とりあえず困ったときは夜空か雪を入れてみたらどうや ちょっとプロンプト練れてないからガチャになるが
{1girl}, Fairy is flying around the forest at night. A river flows through the forest. portrait, starry sky, sigma 135mm f/1.8
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

{1girl}, Fairy is flying around the forest at night. A river flows through the forest. portrait, ⛄, sigma 135mm f/1.8
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-VMZU)
2022/11/01(火) 13:10:35.41ID:Hm3EvyKGd
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
すべての髪型をチリ毛に寄せる魔法amagami
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b8f-uU3q)
2022/11/01(火) 13:11:28.51ID:g72ZiQgy0
>>452
風を吹かせる。wind is blowing
映画風の光にする。cinematic light
ともかく繊細な感じで。delicate
とかはどうだろう
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/11/01(火) 13:12:40.95ID:Y+v25zxo0
>>448
?🤔
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7938-NpS5)
2022/11/01(火) 13:18:46.52ID:nfJVEjdW0
渋のランキングに筋肉男子がいくつもランクインしてるやんけ
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61ff-6ZeV)
2022/11/01(火) 13:20:23.18ID:G5xpH+MN0
motion lines 使ってるの謎の画面分割が出やすいんだが、なんかうまい回避方法ないかね
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-FQW+)
2022/11/01(火) 13:23:51.05ID:FCojaGMI0
>>422
理論上は正だけど,に限れば実用上は差が出ないって感じやなそれは
ID:vOjqsodM0は別に嘘は言うとらんが、君の言う,でランダム性が増すっていうのは明確に嘘やから気になった
どのみち6+70なのか4+70なのかとかいちいちインジケータ見ながら気にしたりしなくて済むから,よりはスペースでやった方がいいと思うで

まあ結局batchでvariation strengthやるのが一番楽やと思うけど
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-K3Fv)
2022/11/01(火) 13:24:38.68ID:Qe/VdbnHa
むすーっ😒
🌹🌹🌹🌹🌹
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-FQW+)
2022/11/01(火) 13:24:46.70ID:FCojaGMI0
なんかimgurだけ書きこめへんくなっとる
ワイだけプチ規制か
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 13:26:04.24ID:MQ8txbbt0
>>483
画面分割されるときはネガ先頭に cross section って入れるとかなり収まるで
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 13:29:03.69ID:MQ8txbbt0
>>484
ちらっと確認したけどスペースは持ってる潜在変数が弱すぎて極微細な変化しか起きんよ
,が最適とは言わないけど,はスペースより個性的な潜在変数を持ってるから変化は起きやすい
画面分割とかが出やすくなるから最適でないと言えばそうかもしれんけど嘘じゃない
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 13:29:17.19ID:11ivjEsua
>>485
かわヨ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9cd-bKJW)
2022/11/01(火) 13:33:06.30ID:WpXY7NZw0
>>406
いうほど使わんで
ゲームやってる時と同じやからな
数十万ステップやってる学習キチはマイニング同等かもしれんが
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 13:35:03.93ID:11ivjEsua
🌹かわヨ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-nj+o)
2022/11/01(火) 13:36:37.41ID:lBwGgO740
ポケモンか……
おっぱい削り取られちまった
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 13:38:04.13ID:dVPbIo3i0
animeもanime2 anime3 anime4 ainiとか謎の派生あるね
anime screencapは年代系と同じく昔の画質系だと思う

dengeki gsなんかもまんまのが出るけどdengekiやdengeki g'sでもなんか出る
マガジンはあんまり付けない方が良い、マガジン自体が文字呼びまくる
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-2zWK)
2022/11/01(火) 13:47:22.87ID:ri4hEZLs0
UCにlarge breastsがこうかがばつぐんすぎて草
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-JjtS)
2022/11/01(火) 13:54:45.27ID:DJrF3c6S0
こう言う右上に出ちゃうようなのを消したいんやけどネガティブに何入れたらええんやろか
multiple viewsとcomicを入れてみてるけど上手くいかん

https://imgur.com/O19GPqW
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM33-WUiO)
2022/11/01(火) 13:54:58.00ID:87LIJiLzM
>>424
こういうアイドルのステージとか照明みたいなの出したいんだけど
よければ呪文を教えてクレメンス
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 13:56:05.35ID:b6F7GysWd
腋見せたいんだけど、腋マンコにしたいんじゃないんだ…

どうすればいいんだ…
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-otf3)
2022/11/01(火) 13:56:53.96ID:T6gZ+Tepa
>>495
2koma,3koma
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 13:56:54.11ID:vOjqsodM0
>>496
stage
glowstick
idol clothes
辺り
特にglowstickやな

light particlesとかlight raysも場合によっては有効
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 13:58:14.43ID:vOjqsodM0
>>497
一応arm upやarms upかなぁ
armpitsも他のタグ多いとあんまり腋マンコ化しないからむしろ腋マンコにしたいとき困ってるけど
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-otf3)
2022/11/01(火) 13:59:31.69ID:T6gZ+Tepa
R-18 AI生成ランキング無法地帯すぎて笑う
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 14:00:22.79ID:11ivjEsua
そしてUCに🌹突っ込んでfire themeで燃やす
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 14:00:28.58ID:wO4N/aT6p
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
pokemon強調いけるやん!
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 14:01:43.57ID:vOjqsodM0
>>501
堂々とダイヤちゃんおって草
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-T+yX)
2022/11/01(火) 14:05:49.73ID:/sOJ8zBH0
TAJIくんめっちゃランキング入りしてるやん
いくら稼いでるんやろ
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae3-b2NP)
2022/11/01(火) 14:06:19.45ID:NduEDawGa
乗り遅れた俺の遅れたハロウィン娘見てよ😇
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 14:06:26.33ID:vOjqsodM0
サトノダイヤモンドとrealisticロリと無修正が堂々とランキング入りしてるの、一枚一枚修正を目視確認する為にAI作品の販売開始云ヶ月待ちですとかやってるdlsiteの担当者が見たら何を思うのだろうか
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-1L0V)
2022/11/01(火) 14:09:19.48ID:S7T9LiJJa
pixivがいかにガイジだったかがわかるなw
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:09:38.65ID:ncxtvN8c0
>>501
メスガキはいいとして2位の何がいいのかよくわからん
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-JjtS)
2022/11/01(火) 14:09:45.79ID:DJrF3c6S0
>>498
サンガツ
なんやが試してみたけどあまり変わらんというかむしろ着床されてしまって草生えた
https://imgur.com/z3lbNWH
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-FQW+)
2022/11/01(火) 14:09:58.50ID:OifzRigT0
どんなすごい作品が人気なのかと思ったらほとんどNAI顔のひねりのない構図やん
ダイヤちゃんだってもうちょい寄せれるやろ
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:10:39.39ID:ncxtvN8c0
>>511
まあpixiv華僑ちゃうかな
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 14:11:12.92ID:vOjqsodM0
マスピ顔とrealistic以外でランクインしてるのガチでマキマだけやな
下手に外さん方がウケるんやな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 14:13:26.82ID:dVPbIo3i0
今は早い物勝ちで本気でやる人は絵柄なんて全部やる勢いで良いと思う
客が飽きた時に対応できれば更に生き残れるだろうし
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-otf3)
2022/11/01(火) 14:14:09.75ID:T6gZ+Tepa
>>510
わろた
あとはやけくそ{}しか思いつかん
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:15:43.82ID:ncxtvN8c0
>>514
客ってなんだよ(哲学)
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-otf3)
2022/11/01(火) 14:15:55.68ID:T6gZ+Tepa
とりあえず人気aiイラストのブクマ指標が分かったのは良かったわ
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 14:16:03.48ID:JbanG+JQ0
シンプルな三白眼プロンプトがいとも容易く挙げられていくのレベル上がりすぎなんだよなぁ
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f908-FQW+)
2022/11/01(火) 14:16:46.08ID:u79RXWLl0
フォロワーランキングやろ
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-JjtS)
2022/11/01(火) 14:17:50.80ID:DJrF3c6S0
>>515
連打したら構図メチャクチャになったからバランス取ったりして試してみるサンガツ
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-1L0V)
2022/11/01(火) 14:17:56.13ID:S7T9LiJJa
エロランキングにいるけどアクセス解析見てると間違いなく中韓殆どや
pixiv外からが多すぎる
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-otf3)
2022/11/01(火) 14:18:42.74ID:T6gZ+Tepa
>>520
あ、シンプルにi2iで塗りつぶすってのがあったわ
頑張ってくれ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 912f-T+yX)
2022/11/01(火) 14:19:07.75ID:qoq0Pg1A0
ジト目やってるんだけどむずい
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

あと予期せずひぐらしみたいなの出た
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-N7PV)
2022/11/01(火) 14:19:39.27ID:Vz2zBvnYa
むしろ断面図が生成されまくるプロンプトを知りたい
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lowX)
2022/11/01(火) 14:21:10.69ID:1GVIu4+Ia
承認欲求ランキング気にするやつ多いんやな
あんなん流行りの絵柄とキャラ描いとけば載るやんけ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-Ak0k)
2022/11/01(火) 14:22:10.94ID:LEBQZ+VJ0
novelAI おねショタ
で検索しても全然増えない悲しみ
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:22:33.50ID:ncxtvN8c0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

副作用はあるけどやっぱヒロアカはsanpakuに効くねん
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:23:02.42ID:ncxtvN8c0
>>526
当たり前だよなあ?
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-kJ2d)
2022/11/01(火) 14:24:39.71ID:3JKG1UKQd
>>521
非エロやとどうなるんやろ
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 14:24:44.94ID:8BzAq1R40
ええやん...


なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-DFoM)
2022/11/01(火) 14:26:47.21ID:4vi8fjzhd
>>530
ボテ腹にしたいンゴ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 14:26:48.20ID:MQ8txbbt0
上でも別件で言うたけど予期せぬ分割画面は(漫画っぽいコマ割りも)
ネガに cross section (断面図) 入れると高確率で消えるで
逆に子宮断面図出したいなら通常プロンプトに cross section of uterus
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-uTEy)
2022/11/01(火) 14:27:51.94ID:EIpWQMQZa
>>452
ちょうど昨日妖精が踊ってる感じの作ったとこや
妖精がどう遊ぶかわからんから難しいわ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lSu0)
2022/11/01(火) 14:29:10.93ID:AiE9LaRsa
>>495
逆にこれやりたいんやがどないやってんの?
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-iO6U)
2022/11/01(火) 14:29:28.46ID:xHJ94y8k0
fusion of girl and slime でスライム娘つくるの楽しい
手足が崩れたり増えたりするの抑えようとしてたけど、そもそも構造が変なものと相性いいね
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
2022/11/01(火) 14:29:56.17ID:Rj3RJDOi0
ワイの好きな絵柄やとランキング上がりそうにないなということがわかってよかったわ
ワンチャンあるくらいなら心揺らいだかもしれんが、これからも安心して好きな絵を描いてもらうでー
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9100-fFyX)
2022/11/01(火) 14:30:33.69ID:6Od78E/i0
>>461
>>481
kawaii {{{{{{{{{{ecchi}}}}}}}}}}🍄💦✌🥰👍Thanks🍄👌💦Thanks🍄👌💦I'd love to ejaculate a lot again🍄🖼😍💦splash🍄🍄👌💦splash🍄🍄👌💦splash🍄🍄👌💦splash🍄🍄👌💦splash🍄🍄👌💦 happy 🌟 smile🍄✌😍👍

>>501
一般ランキングはmasterpiece一強やし黎明期やね
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-iO6U)
2022/11/01(火) 14:33:02.46ID:awmYRnyF0
pixivアクセス解析のこのサイトから来ましたの一番上見慣れないURLだと思ったらアフィブログだったわ
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 912f-T+yX)
2022/11/01(火) 14:34:07.14ID:qoq0Pg1A0
>>537
そのプロンプトを使った結果がこちらです

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-DFoM)
2022/11/01(火) 14:37:54.45ID:4vi8fjzhd
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
約2週間前に注文したPCなんやが
最近のNAIちゃん快適過ぎてローカル使ってなくてワロタ
もはや返品不可やで
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 14:41:39.87ID:vOjqsodM0
ザ゜時期が悪いのピークにあたる超円安のタイミングでPCを買わせるNAIさんほんま罪深いで
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-K3Fv)
2022/11/01(火) 14:41:47.20ID:OPHLkYcya
>>540
たかい
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 14:41:56.72ID:lCKcXv720
>>540
そのスペックならメモリあと32GB自力で増やしたいンゴねぇ...
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:42:19.45ID:ncxtvN8c0
まあNAIちゃん1年契約しても4.5万やからね

5万円クラスのグラボ買ったところで
電気代かかる上にその間PCが占拠されちゃうしなあ

問題はいつだって規制の恐怖や
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-1L0V)
2022/11/01(火) 14:42:40.04ID:S7T9LiJJa
ゲーミングちんぽもラーメンも速攻で飽きられてるの笑う
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:43:16.47ID:ncxtvN8c0
>>541
まあこの後一時的に130円台、一瞬120円台に戻るとかはあると思うが、
なんか140円台は今後普通に基準になってしまう気がするなあ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-JjtS)
2022/11/01(火) 14:44:09.19ID:DJrF3c6S0
>>534
ちょっとわかってきたんだけどhyper extreme detailed指定してるとなんか変な分割が起きるっぽい
消したら起きなくなった
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9191-juJ7)
2022/11/01(火) 14:44:15.81ID:gtVHCrc00
アップグレードするとポイント消えるってまじなん?
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:44:24.13ID:ncxtvN8c0
>>545
飽きずにやっとるほうが怖いわ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b193-bf16)
2022/11/01(火) 14:44:28.88ID:TI0l4pF30
ワイの絵、休日掛けて作ったHNやらwaifuやら駆使して書き込んだこだわりの一品より、
片手間で適当に作ったマスピ顔絵の方がいいね伸びててめっちゃ寂しい
大陸兄貴達はいいねしてくれるのは有り難いけどワビサビの精神が分かっとらんわ
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:44:46.78ID:ncxtvN8c0
>>547
そんな副作用が
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:45:33.76ID:4OoY8pcU0
>>540
高い暖房器具だな
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-DNkG)
2022/11/01(火) 14:46:09.95ID:ryE7QsXI0
フェラ顔について、WIKIお願い。
いわゆるひょっとこ、というか吸いつく感じのフェラ顔になるプロンプト
ただし、検証は必要かも。いまのとこは機能してる。

(puff up cheeks:1.4),(pout:1.2),(sulk:1.2) WEBUIで。結構強調しないとダメぽい
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-DNkG)
2022/11/01(火) 14:46:52.77ID:ryE7QsXI0
あと、CUM系を排除しとかないと口もと隠れるので注意
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:47:17.50ID:ncxtvN8c0
ってかAI君ひょっとこ好きすぎて困ってるんやけど
口そんなに突き出さなくてええねん

前はここまでひょっとこ率高くなかった気がするんやが・・・
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 14:49:30.91ID:pxFA5BWip
4090使うゲームってあるんかな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-DNkG)
2022/11/01(火) 14:50:28.07ID:ryE7QsXI0
モデルをいくつかマージしてるから、他でも機能するかわからん。
本当は頬を膨らまして、ほっぺたでごしごし系フェラにしたかったんやが、
なぜか吸いつき系フェラばっか出るようになってもうた
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 14:50:35.96ID:lCKcXv720
HNやけど目以外はわりと似るんやけど何回やっても目の輪郭というか目の外側の形を学習してくれん
ここでも丸目は大嫌いなんか知らんけどマスピ目矯正がクソムズい
大体矯正できるレベルになると背景のディティールが完全崩壊しかけてるしなんかええ方法ないやろか
白背景でサンプル100枚程度でもダメなんやけど
あとはUse deepbooru for caption使いたいんだけど何か導入せなオプションに出ないのかこれ?古いバージョン使わなあかん?
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b193-bf16)
2022/11/01(火) 14:50:51.93ID:TI0l4pF30
4090なんてなんぼあっても困らんやろ
プロンプト探しの軸に加えてsampler探しやらHN探し、clip skipの調整に解像度の調整と純粋にできること増えるから無限に時間溶けてくわ
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-Tk+f)
2022/11/01(火) 14:52:27.30ID:gvkuSeB80
>>558
起動バッチに
set COMMANDLINE_ARGS=に--deepdanbooru
入れるだけ
それ以外の問題なら知らん
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
2022/11/01(火) 14:52:55.60ID:Rj3RJDOi0
>>556
4k120fpsとか出そう思ったらなんぼあってもええんちゃうかな あとVRも結構GPUパワーを食うっていうな
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 14:53:37.59ID:zobdtCe5p
>>561
VRかぁ確かにいくら出力あってもよさそうやなそれなら
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-YuBI)
2022/11/01(火) 14:53:49.36ID:xNs/lgtD0
ローカルでハイパーネットワークやりながらNovelAIでクオリティタグ探すのもいいぞ
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MMfd-bHGa)
2022/11/01(火) 14:53:55.14ID:Op1MQfAIM
ノーマル画質で文字打ってキャッキャしてるだけならええけど
だんだん物足りなくなってきたからローカルに移る予定や
高画質なのバンバン出力したいで
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b7c-FQW+)
2022/11/01(火) 14:54:16.89ID:cXpfImNK0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

作った画像三枚横に並べて画像参照で3人出すの行けるな。
それぞれ別のキャラを出すのが難しいが。
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-DNkG)
2022/11/01(火) 14:54:36.36ID:ryE7QsXI0
553やけど、こんなかんじになる
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9100-fFyX)
2022/11/01(火) 14:56:37.44ID:6Od78E/i0
>>539
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 14:56:40.54ID:lCKcXv720
>>560
それやっとるんやけどな・・・ちなバージョンはhistory消されたバージョンや
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-MEPI)
2022/11/01(火) 14:59:53.44ID:3UlnYwLgM
自分用にCLIP解析のスクリプト(WebUIと統合可)作っとるんやけど要る人居るか?
「A x B」っていうフレーズのA, Bに好きな語を入力してxをリストファイルから割り当てて画像解析する
画像が「a boy punches a girl」と「a boy kicks a girl」のどっちにどれくらい近いかとか見れる
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-DFoM)
2022/11/01(火) 15:00:14.21ID:4vi8fjzhd
>>556
4Kガチるなら4090一択といわれてるな
あとVRは4090でも120hzヌルヌルには届かんらしい
まあ1番はローカルNAIちゃん使い倒す事なんやろうけど
ワイはweb版公式も扱いきれてないんやで
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-ddvx)
2022/11/01(火) 15:01:05.38ID:yEn47jY6r
>>506
この身体でハロウィンは無理でしよ
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lSu0)
2022/11/01(火) 15:04:35.11ID:AiE9LaRsa
>>547
見慣れんがExtremeってバフ効くんか?
帰ったら試してみるわ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f973-IvcS)
2022/11/01(火) 15:06:30.54ID:s9zxyzoc0
>>401
当たり前やろ
外付けhddなり何なり買ってこい
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 15:07:05.54ID:dVPbIo3i0
detailedは盛りまくるとAIがお好みで盛ってくるよ
extremelyで更に盛る
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-57Md)
2022/11/01(火) 15:08:09.71ID:BPtx0/nQ0
4090の電源コネクタ溶解報告結構出てるが大丈夫かね?
もう外付けして100Vにしてくれんと排熱もマザボも限界だろうに
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spc5-2m6t)
2022/11/01(火) 15:13:48.95ID:beA4vGypp
版権でわりと似せてるつもりなんやが全然伸びんわ
やっぱマスピ顔の人気キャラじゃないとあかんのか?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 15:14:06.94ID:Z8Dsxt0I0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
フィルターギリまで吸うよね
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f996-Tk+f)
2022/11/01(火) 15:15:40.31ID:ioxe1ntR0
>>577
フジモン混ざっとるやん
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f973-IvcS)
2022/11/01(火) 15:17:47.33ID:s9zxyzoc0
>>576
大衆はお前の努力よりマスピエロを求めてるんやで🤗
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 15:20:09.33ID:dVPbIo3i0
>>576
このスレはもっとマイナーな絵柄とキャラを求めてるので良し
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lowX)
2022/11/01(火) 15:24:15.69ID:GJByDvuBa
>>576
なんのキャラやねん
旬が過ぎたキャラとかマイナーキャラとかなら伸びるのに期待する方が間違いやんけ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-7Y/o)
2022/11/01(火) 15:25:49.46ID:bAYWRhH4M
>>576
大衆が求めてるのはマスピ顔の爆乳絵やで
AIくんのデフォ絵はある意味正解なんや
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 15:27:09.83ID:B+Ho/Hpj0
>>577
よく見たらイボが入ってないやん
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-/WGV)
2022/11/01(火) 15:27:30.52ID:XzoK/1jRd
自分が描きたいものやよく描けたと思ってるものよりも流行りの量産型エロ絵の方が伸びるのはオーガニック絵師もぶつかる問題やからな
まあ絵だけの話でもなくて文章とか動画とかネタツイでも普遍的に起きることやが
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 15:28:19.10ID:lCKcXv720
オリジナルかつ非エロ
観覧数3桁ちょいイイネ2桁いくかいかないか
ままえやろ(健全)
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 15:29:04.32ID:Z8Dsxt0I0
>>583
いぼ教えるまで学習したら確実にオーバーフィットになっちゃう🥺
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lowX)
2022/11/01(火) 15:30:30.16ID:NiLwnqada
ゴロ絵描きが生まれる理由がよくわかる
例外なく承認欲求高い奴だとも
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Ccl4)
2022/11/01(火) 15:30:33.81ID:3pqErTxNa
マイナーキャラ描いてくれるのはブックマークの数字以上にありがたいんやで
たまに検索しても全然見つからんかんのもザラやし。自給自足できて捗るわ
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-otf3)
2022/11/01(火) 15:31:19.41ID:N6I0F9Xda
大衆という名の中国人やろ
日本人に刺さってない理由はべつにあるはずや
って考えた方が楽しいで
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 15:32:07.69ID:nVfaj9Ak0
やや打率低いけど水の精霊できたわ💧💧
なんJNVA部★82 ->画像>530枚 なんJNVA部★82 ->画像>530枚 なんJNVA部★82 ->画像>530枚 なんJNVA部★82 ->画像>530枚 なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
scale5〜6推奨
{{{{{{See-through slime {{{{{{{girl}}}}}}} with no color}}}}}},{{nude}},{{{nsfw}}},{{{{{{clear water}}}}}}},{{{{{{highly transparent water}}}}}},small breasts,{{{{{highly transparent skin}}}}},{{{{{{{wind}}}}}}},{{majestic forest}},{{{{{{{{{splash}}}}}}}}},outdoor,{{{{{{{{{{masterpiece}}}}}}}}}},{{{{{{{{fine hair}}}}}}}},{lens 135mm f1.8},{{{{water reflection}}}},[[[drop]]],{dof},[bubble],upper body,

ネガnsfw, {blush},skin-colored,3girl,horror,grey eye,yellow eye,black eye, gray eye,blue eye,green eye,smile,
頭文のno colorをlight blue colorにすると一番下画像の肌色混ぜの感じになります。
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-bXGv)
2022/11/01(火) 15:36:03.85ID:1CDF4V7y0
>>576
ワイのふたなりエロと大体同じようなもんやん
自分に正直に生きるか、マスピデカ乳thicc太ももでいいやつ厳選して20枚セットで上げるAIの一部になるかはお前が決めるんやで
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
2022/11/01(火) 15:36:10.43ID:Rj3RJDOi0
>>586
同志や、ええええそれでええねん
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lSu0)
2022/11/01(火) 15:36:35.05ID:AiE9LaRsa
>>590
すげぇ…めっちゃキレイやな
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-VMZU)
2022/11/01(火) 15:36:56.06ID:Hm3EvyKGd
>>523
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
メスガキ隊長の獲物を狙う細目
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
2022/11/01(火) 15:38:19.91ID:Rj3RJDOi0
>>592
あらーアンカ間違ったわ >>585 やったわ…
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 15:38:51.22ID:8BzAq1R40
>>590
3枚目すこ
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 15:40:29.30ID:IC5irzLT0
>>590
ええな
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 15:40:55.22ID:nVfaj9Ak0
>>596
3枚目はマジSSR
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 15:44:29.54ID:nVfaj9Ak0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ちな肌色混ぜのほうはこんな感じ、ややスライム味強い
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lSu0)
2022/11/01(火) 15:46:27.69ID:AiE9LaRsa
>>599
2つ目くらいの好き
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-Tk+f)
2022/11/01(火) 15:47:14.33ID:SJ2EjLIT0
HNやべえ
学習元の絵師に似すぎてネットに上げられんわ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMfd-AZP2)
2022/11/01(火) 15:49:38.90ID:29YPRjAAM
あの頃はよかった
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-uuCa)
2022/11/01(火) 15:50:42.97ID:T6nR2Lnid
>>576
何をそんなに数字を気にしとるんや
絵心ゼロのワイらが自分のフェチを形にして発信できる、それだけで凄いことやんか
それが同じフェチの100人もの琴線に触れたんやから大したもんや
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 15:51:40.91ID:lCKcXv720
水の精霊はwaterとslimeをfusionさせるのもええで
多分それやれば削れると思うわガチャ率上がると思うけど
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 15:53:24.92ID:nVfaj9Ak0
>>600
light blueのほうは比較的打率も安定してるから是非遊んでやってくれ
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 15:56:58.54ID:nVfaj9Ak0
>>604フュージョンってなんかそうじゃないって感じになるんだよなあ、まあワイのフェチの問題なんだけど
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMfd-AZP2)
2022/11/01(火) 15:57:49.43ID:TlK+WUMKM
>>590
参考になるわ
めちゃええやん
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d30a-iO6U)
2022/11/01(火) 15:58:00.82ID:Fs/gPVdN0
首輪にリード付けたいんだがうまくいかないこれあってる?
pet_play,animal_collar,bdsm,leash,holding_leash,
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-fjpv)
2022/11/01(火) 15:59:46.29ID:yy/JnRcGd
息抜きにエッチじゃないイラスト生成しようとおもうや

でも気が付くとひたすら森で全裸のロリとか裸コートとか生成してるんや🥺
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-QQLF)
2022/11/01(火) 16:02:17.61ID:O+hgzhxia
綺麗な絵にnsfwって書き加えるだけで堕とせるのシチュ的にも良すぎる
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMfd-AZP2)
2022/11/01(火) 16:02:23.74ID:TlK+WUMKM
ワイも気付けばspread legsや
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-N7PV)
2022/11/01(火) 16:06:00.89ID:uYusVmFFa
振り向けばtentaclesや
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f973-IvcS)
2022/11/01(火) 16:09:23.30ID:s9zxyzoc0
ワイはtrypophobia😊
時々見たくなるんや
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-1L0V)
2022/11/01(火) 16:09:23.42ID:S7T9LiJJa
ガイジがプロンプト8000円で売ってるけど、公開してるやつのクオリティが上がって来てるから全く売れてないの草
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f973-IvcS)
2022/11/01(火) 16:09:47.06ID:s9zxyzoc0
>>614
ハラデイ
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 16:10:33.22ID:jGh+J4td0
>>558
わかるわかる塗りはある程度よくても
眼の描き方がなんともならん…
ネガ増やしたら画風全く変わるしなんか根本的に間違っとる気もする
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-/Gau)
2022/11/01(火) 16:18:20.72ID:SyAQeULe0
>>614
ワイの思ってるのと同じ人であればの話やけど、あれは金稼ぎ目的やなくて「自分はプロンプトに8000円の価値あると思っとるで」っていう主張やと思ったわ
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-f7GY)
2022/11/01(火) 16:19:11.80ID:LDjpWLQwp
nsfw,midnight fog cover city,lonely silhouette start moving,it is unmistakably him,cobra,cobra,cobra
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f996-Tk+f)
2022/11/01(火) 16:21:48.46ID:ioxe1ntR0
>>614
文字組み合わせるだけで何か生み出したつもりになっているのほんま痛々しいよな
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcb-CIH3)
2022/11/01(火) 16:21:50.05ID:dn4SG2emM
>>351
めちゃ興奮するシチュエーションやんか
どうしてくれる
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b8f-uU3q)
2022/11/01(火) 16:22:07.75ID:g72ZiQgy0
モンゴロイドの目の形はalmond eyesで白人系は平行四辺形と言われるから、
UCにalmond eyesと入れるとマスピ顔から変わるかも
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-In1l)
2022/11/01(火) 16:22:37.80ID:ZAL6smyEM
3回に1回くらいこのフェイス産まれるんやが何が原因なんや


なんJNVA部★82 ->画像>530枚

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-5b9z)
2022/11/01(火) 16:24:03.88ID:TsOYUbRad
>>618
コブラじゃねーか!
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-iO6U)
2022/11/01(火) 16:25:23.27ID:biAuop/C0
>>622
強調付け過ぎてプロンプト自体が崩壊起してるんじゃないか
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-In1l)
2022/11/01(火) 16:26:39.47ID:ZAL6smyEM
>>624
{}20個ついてたわ
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 16:27:33.56ID:kw5hg4St0
>>523
いっぺん死んでみるじゃん
>>565
素晴らしい…
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b362-JIU8)
2022/11/01(火) 16:29:21.88ID:eASjP8jW0
>>547
他の呪文との相性なんやろね
hyperもextremeも使ってないのに分割が起きまくる事も有れば複数hyperを入れてても全然起きなかったりするし
一概に「これ」と言えるやり方がないのがNAIちゃんの難しさであり奥深さでもある
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-fjpv)
2022/11/01(火) 16:33:50.41ID:ePOXT1zxd
>>622
涙系は強調するとこの感じの崩壊しやすい
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-fjpv)
2022/11/01(火) 16:35:27.28ID:ePOXT1zxd
>>495
気休めにしかならんがUCにmultiple views
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b101-9xN/)
2022/11/01(火) 16:35:48.27ID:ejss3K/O0
体液系と涙や悲しみの表情は重ね過ぎると目が暴走するよね
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 16:36:06.16ID:dVPbIo3i0
音楽で言うとイコライザーっぽい所はあるね
足し算だけじゃなくネガティブで引き算もやらないと最善の効果は分からないよ
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-fjpv)
2022/11/01(火) 16:38:55.23ID:ePOXT1zxd
ワードの順番入れ替えても出力結果変わるしマジで呪文なんよ

重複しまくりのスパゲッティコードみたいな状態の方がクオリティ高いのでやすかったりするし
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-dSKH)
2022/11/01(火) 16:38:58.33ID:Ecm87LnRp
検索除外無視するやつ出てきて草
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-iO6U)
2022/11/01(火) 16:40:26.89ID:3oYgD4x90
綺麗なワードだと抜けない
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 16:40:47.26ID:dVPbIo3i0
特にデフォのエラー系のネガティブは
良い要素を全然減らしてくれない訳で、増やしまくるとオーバーする
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spc5-2m6t)
2022/11/01(火) 16:44:54.82ID:beA4vGypp
やっぱ出したい絵と伸びる絵は違うんやな
ゴロの気持ちがちょっぴり分かったで
しかしそれでもワイは出すんや自分の為に
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 16:46:23.13ID:KHhvVH240
{{{{承認欲求}}}}{{{{ムクムク}}}}
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-dSKH)
2022/11/01(火) 16:47:06.02ID:Ecm87LnRp
流行りでやると10000近く回ってるが好きなキャラだと大体4桁乗るか乗らぬかだが今後はもっと萎むやろ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 16:47:49.71ID:KHhvVH240
>>540
UE5神画質専用機やな
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-d1Cz)
2022/11/01(火) 16:53:20.12ID:wZbKQlRRd
>>478,480,533
仕事しとってレス遅れた
サンガツやで
自然な感じに表現するのムズいよな
アイデアもらってもっと試して見るわ
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-iO6U)
2022/11/01(火) 16:53:57.45ID:biAuop/C0
元々絵師の承認欲求を馬鹿にはして無かったけどAI生成なんてショートカット使ってもいい案が浮かばなかったりで触れなくなったりするんだから
創作活動を続ける上である程度の承認欲求は必要ってよーく理解したで
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1988-tAkO)
2022/11/01(火) 16:54:40.41ID:Nl4/6aP30
>>496
色々とあるけどその画像の場合は in multi color lighted idol stage かな?
jewel-colored lightingとかでも行けたはず、ただしあまり呪文の後ろにしないほうがいいかも
あとはblurry backgroundなんかも組み合わせるといい感じになる
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497c-Un16)
2022/11/01(火) 16:55:34.30ID:Ur0YLue20
>>470
それでも問題ないし暇になったらまた課金することにするわ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-fjpv)
2022/11/01(火) 16:57:59.80ID:ePOXT1zxd
マスピ顔ばっかって嘆くニキの気持ちは分かるけど

大多数の人間が好きな画風だからマスターピースで出力されるわけやし
マスピ顔が人気出るのは当然なんよな
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 16:59:47.14ID:11ivjEsua
絶対つよい
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 17:00:29.05ID:KHhvVH240
>>644
俺みたいなpixiv見ない勢にはどうでもいいけど
普段からそこで絵探してるやつからしたら溜まったもんじゃないわな
同じ絵柄の絵が毎日5000枚とか量産されるわけで
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 17:01:14.64ID:b6F7GysWd
ネタが尽きた
なんか可愛いポーズってないかな(貧乳)
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9100-fFyX)
2022/11/01(火) 17:02:15.74ID:6Od78E/i0
>>590
めっちゃええけどNSFWしたらワイまで水の精霊にされてしまうわ…
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-fjpv)
2022/11/01(火) 17:03:09.62ID:wJl006Ejd
>>646
AI絵区分始まったし改善されたんちゃうんか?

また投稿するときにAI絵設定しない奴いそうやけど
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spc5-2m6t)
2022/11/01(火) 17:03:44.61ID:beA4vGypp
>>644
まあ最高傑作やしそらそうか
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-f7GY)
2022/11/01(火) 17:04:01.23ID:8VdnjQh/0
>>648
水の精霊のお婿さんENDやな
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 17:06:51.94ID:vOjqsodM0
>>558
strを77くらいまでやらんと眼の形は変わらへんね
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 17:08:32.04ID:KHhvVH240
>>649
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
まだ残党おるね
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 17:10:24.04ID:wJP5OBvd0
>>647
dynamic poseとかyoga soseとかmodel poseつけてガチャするのも楽しいで
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-fjpv)
2022/11/01(火) 17:10:59.04ID:6tmHvOGFd
>>653
付けてないやつに限ってクオリティ低いの草
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 17:11:11.29ID:vOjqsodM0
random poseだけじゃなくlooking randomとかfrom random的なのも欲しいんやけどそういうのなんか無いもんかな
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 17:12:56.00ID:kw5hg4St0
>>653
二分で出せそうw
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-fjpv)
2022/11/01(火) 17:14:14.66ID:6tmHvOGFd
>>656
そういうのは絵の属性タグってよりも生成する際のオプションに近いから呪文で実現するのは難しそう
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9971-FQW+)
2022/11/01(火) 17:17:17.72ID:Pq5fucfC0
ゲーム作成で使えないかなあと立ち絵と差分とイベントCGを同じキャラで作れるかいろいろ試しているが、まだ厳しいかねえ。
できた人とかいるん?
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-QQLF)
2022/11/01(火) 17:18:06.44ID:gEoVYQjid
ツイッターのリツイートやふぁぼ数はここ数年で異様なインフレしてるが中韓の流入は割とあるんじゃないか
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-nj+o)
2022/11/01(火) 17:18:43.70ID:lBwGgO740
pixivのAIの検索除外機能、面倒くせーな
検索オプション的なので絞り込めるのかと思ったら個人設定にあんのかよ
ありなしを簡易で切り替えられるようにしてほしいわ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-rNS7)
2022/11/01(火) 17:19:56.54ID:m+MDOYY20
>>495
ワイはプロンプトにportlait入れて誤魔化したよ
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 17:20:08.17ID:kw5hg4St0
-検索使ってるから別にー
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 17:20:17.33ID:b6F7GysWd
>>654
dynamicしかやったことなかったわ


ありがとう
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 17:21:13.92ID:nVfaj9Ak0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
やはりsquattingは万能…
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spc5-2m6t)
2022/11/01(火) 17:22:49.15ID:beA4vGypp
よく考えたらいいねとか気にするだけ無駄だったわ
スレ汚しすまんな
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b101-9xN/)
2022/11/01(火) 17:24:39.67ID:ejss3K/O0
俺にいいねをくれる同士たちが性癖を発露するところが見たいんじゃ
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-mKl4)
2022/11/01(火) 17:24:52.46ID:ld56UtEw0
ワイが飽きたときに使うポーズはこれや
acrobatic gymnastics motion contact sports close combat dynamic pose
ビュンビュンのグニャングニャンなるで
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 17:25:19.20ID:vOjqsodM0
ワイが一発出しでそのまま出したウマ娘のお気に入り数を好きなジャンルかつ加工しまくってマスピ顔じゃなくして差分も作ったこだわりの絵で超えるのが当面の目標や
ワイの敵はワイ
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 17:29:29.03ID:b6F7GysWd
なんJNVA部★82 ->画像>530枚


今のところの最高傑作がこれ
pixivあげてみようかな?5人くらいには見てほしいわ
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-d1Cz)
2022/11/01(火) 17:29:51.80ID:L8pIJ1Fnd
>>659
かなり難しいね
差分作りでマスクしても余計なとこが微妙に変わりすぎる
指定範囲だけ変更する機能がほしいところやで
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f188-7Gz0)
2022/11/01(火) 17:30:12.42ID:8lDbrkuN0
>>298
こういうので人の前に落ち葉を散らしたりできんのかな
背景はそれっぽいの出るんやけど…
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9971-FQW+)
2022/11/01(火) 17:36:08.02ID:Pq5fucfC0
>>671
そうなんよな
Seed同じにして口の開閉変えるとかもかなり難しいから結局手作業になる

指定範囲の変更ができるようになったらかなり便利やな
期待したい
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 17:36:30.72ID:vOjqsodM0
>>671
ペイントソフト駆使して変わった部分だけ切り取って元絵に貼り付けるとかかなあ
純粋にwuiだけでやるのはまだ無理そうやね

automatic1111って最近アホみたいに機能追加を盛り続けてるから数年内にはphotopea並の加工ツールバンドルされるようになったりしてな
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-mKl4)
2022/11/01(火) 17:37:00.54ID:ld56UtEw0
>>672
flying too many red maple leaf
とでも打てば出るやろ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 17:37:24.30ID:b6F7GysWd
>>673
inpanicじゃダメなん?
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-Ak0k)
2022/11/01(火) 17:39:49.77ID:LEBQZ+VJ0
アカン一ヶ月だけだと思ってたけどもう暇あればスマホでもエロ画像作ってしまうわ
そろそろ更新日やけどどうしよう
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Hmbj)
2022/11/01(火) 17:41:10.25ID:7u15NVC4a
隙間埋めにflying~やfloating~はよく使う
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 17:41:17.34ID:lCKcXv720
紅葉はmaple, fall leaves, falling maple,でええで
紅葉部やっといてくれや
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-QQLF)
2022/11/01(火) 17:43:09.58ID:prFDUcBua
AIタグ無し+人気版権+マスピ顔+タグ追加OFF+コメントOFF+fanboxあり

こいつは確信犯の役満だわ
https://www.pixiv.net/users/87395377
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9971-FQW+)
2022/11/01(火) 17:43:16.42ID:Pq5fucfC0
>>676
すまん、inpanicが何なのか調べたけど出てこなかった…
イラストの内容を変更するようなソフトのことかい?
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 17:45:01.75ID:ncxtvN8c0
>>680
はえーすっごい閲覧数少ない・・・
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17c-Ojdt)
2022/11/01(火) 17:45:12.30ID:sMiOmVw80
>>681
横からやけど多分inpaint(img2img関連の機能)の間違いや…
wikiのここ見ればわかりやすいと思う
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%c7%ed%a4%ae%a5%b3%a5%e9%a5%c6%a5%af
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 17:46:31.99ID:Z8Dsxt0I0
>>681
横からエスパーするとinpaintかimagic
imagicは大体1枚5,6分、学習+生成時間がかかるらしい
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-nj+o)
2022/11/01(火) 17:46:37.94ID:lBwGgO740
>>680
日に何枚のゴミ上げてんだよ邪魔クセぇなぁ…
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 17:46:50.51ID:wJP5OBvd0
>>680
その割にはモザイクやる気なさすぎて草
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f908-FQW+)
2022/11/01(火) 17:47:16.68ID:u79RXWLl0
Inpaint神機能やんけ!なんで今まで知らんかったんや...
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 17:47:40.09ID:vOjqsodM0
ひょっとしてfusion構文でスパッツとレギンス足せば丁度いい長さの七分丈レギンスになってくれないかなと思ったけどスパッツにニーソ履くようになるな
もうinpaintでええか…

1girl, fusion of bike shorts and leggings, knees
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 17:48:35.67ID:vOjqsodM0
>>686
もちろんそれはfanboxの為や!
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31f7-AZP2)
2022/11/01(火) 17:50:26.45ID:K0aQoAc60
>>540
2週間前は一番盛り上がってた頃かな
勢いあまって買っちゃうの分からんではない

俺は今週に入ってようやく落ち着いてきた感がある

でもそれだけハイスぺだとNAIよりもさらに次元の違う速さで生成できるから
また違った楽しみ方できそう
1枚の確認に1秒かけたってそれ以上の速度で生成できるんだもんなぁ・・・
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 17:50:55.63ID:lCKcXv720
版権でエロやとむしろこれでこんだけ見て貰えるんやな・・・やらんけど
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17c-Ojdt)
2022/11/01(火) 17:51:41.61ID:sMiOmVw80
>>686
モザイク最小限verに誘導するためやしセーフ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-QQLF)
2022/11/01(火) 17:51:59.08ID:prFDUcBua
せめてAIタグ付けて欲しい
せっかく弾いて検索してるのに出てくる
しかも投稿頻度高いし厄介だわ
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 17:52:25.25ID:ncxtvN8c0
AIタグつけは義務なのか紳士協定なのかどっちなんやろ
義務だとしたら通報で消えそう
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 17:52:27.29ID:kw5hg4St0
>>689
これが神絵師のコラだったら叩かれるのにAIなら神絵師の絵柄でも許されるのやっぱたち悪いな
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 17:52:44.66ID:pgmMIaXM0
>>540
Cyberpunk2077も4K120fpsで動かせるやん!
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17c-Ojdt)
2022/11/01(火) 17:53:05.70ID:sMiOmVw80
>>540
今Tiじゃなくても57万とかなるんやな…
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-7wdf)
2022/11/01(火) 17:53:36.62ID:6HSd00xJM
電マって「Hitachi magic wand」っていうのか・・・
またNAIで英語のスキルが上がってしまった
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 17:53:48.55ID:ncxtvN8c0
>>698
なおそのタグでなかなか出ないもよう
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd3-Isif)
2022/11/01(火) 17:54:08.59ID:B5yQ9Jv0M
4090で30万超えとかアホだろ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 17:55:15.86ID:Z8Dsxt0I0
>>540
これで8年は戦えるやろ
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-1L0V)
2022/11/01(火) 17:55:39.28ID:81PDYeBxa
技術ディスコとか見ればわかるけど動かすのは結局承認欲求だぞ
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 17:55:56.87ID:wJP5OBvd0
>>689>>692
こいつよりクオリティ高いAI絵ゴロゴロあるのに無理やろ草
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-Tk+f)
2022/11/01(火) 17:57:27.59ID:TnYnsPQM0
ハイスペマシンは車とかバイク趣味みたいなもんよな
機械を手段としてしか考えてない人には理解できん趣味やがw
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-FQW+)
2022/11/01(火) 17:59:35.74ID:3qB9yYil0
pixivAIランキングほぼ中華だな
中華が生成して中華がいいねしてるだけじゃん
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 18:01:06.46ID:Z8Dsxt0I0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんやこいつ
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 18:01:16.03ID:ncxtvN8c0
>>705
華僑が全世界でやっとることやぞ
同族同士で支え合って勢力を伸ばすんや
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-y8Sq)
2022/11/01(火) 18:01:30.84ID:5/UnF1LZ0
何回も言われるけど画像サイズ上げたらクオリティまじで上がるな
wikiの聖女様使わせてもらったやで
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 18:01:36.73ID:kw5hg4St0
>>705
いいねって小さいコミュニティでもそういうもんだぞ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 18:01:59.01ID:vOjqsodM0
そもそもAI以前からpixivって日本人にとってはtwitterイラストまとめ置き場になってた感あるわ
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 18:03:02.02ID:J/nO4k7a0
表情研究部おるか?
〇〇な笑顔だけで無限に生成されるおかげで仕分けできなくなった
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c17c-Ojdt)
2022/11/01(火) 18:03:37.04ID:sMiOmVw80
>>705
AI関係なく中国人のためのサイトや…
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 18:04:55.33ID:pgmMIaXM0
>>702
承認欲求なぞ超越して自分に集中するんや
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-lcQl)
2022/11/01(火) 18:05:06.04ID:BJja/Nur0
>>540
これからAIや機械学習活かしたコンテンツ山ほど現れるやろうからええ投資や
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 18:06:27.38ID:ncxtvN8c0
>>710
>>712
日本人は検索とか有象無象の新着とか見ないねんな
フォローしている絵師だけ追いかける
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 18:08:48.23ID:/stkcObz0
最新版のAuto1111のやつgit pullしてもバグらなくなった?
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-d33O)
2022/11/01(火) 18:09:28.42ID:zGamilRma
マスピ絵ばっかりなら平和やろ
HNが本格的に使われ始めてからが地獄やで
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 18:09:58.53ID:vOjqsodM0
>>716
ワイの環境やと起動の度にpullしても動かなくなったことこの1ヶ月で2回くらいしかないからあんま気にせず常にpullしてる
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9971-FQW+)
2022/11/01(火) 18:11:18.30ID:Pq5fucfC0
>>683
サンガツや!
i2iは試していたんやが、ノイズが0.2になってのに気づかなかったわ

直したらかなり似たタッチになったんで、元画像の光の当たり方とかを何とかすればほぼ同じ感じにできそうや
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-T+yX)
2022/11/01(火) 18:11:54.93ID:/sOJ8zBH0
>>705
まあ日本人は中華の数の暴力には勝てんし…
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-wPo6)
2022/11/01(火) 18:11:57.61ID:u++kJ2QKr
ギガンテスのドット絵から女の子を生み出してみた
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

このサイト
http://dq.opatil.com/dex/1k/gigantesu.html
のキャラをアップスケールしてi2iでcute girlにしただけなんだが、何ともアートっぽい絵が作れるのな
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91f2-YKsP)
2022/11/01(火) 18:13:03.45ID:m4jaJ7D40
外人って抜ければなんでもいいんだよの精神が強い気がするわ
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 18:13:53.34ID:11ivjEsua
>>721
かわヨ
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 18:13:53.62ID:wJP5OBvd0
好きなもん生成すりゃええんや

全裸森林浴いおりんや!🤘😎🤘
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-lowX)
2022/11/01(火) 18:14:33.36ID:/stkcObz0
>>718
サンガツ
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13af-1PRO)
2022/11/01(火) 18:14:36.69ID:SqoVvGlM0
マスピ顔はもう気にならないけどマスピ乳首はなにか工夫が欲しい
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 18:17:44.38ID:nVfaj9Ak0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
会議中にテーブルの下でいたずらされてるOL生成ほとんど成功しねえ
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1311-FGzm)
2022/11/01(火) 18:17:56.04ID:v4ra7MnS0
マスピ絵よりもsquatting,ahegaoがきつくなってきたわ
大好きだけど何千枚も見てると流石に堪えるわ
他に安定しつつ多彩なエロ構図を習熟したい
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 18:18:18.71ID:vOjqsodM0
🤖「soap censor?」

🤖「石鹸でマンコ隠せばええんやな」
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-vGPe)
2022/11/01(火) 18:18:42.31ID:NHp7pMxP0
>>724
こんな綺麗なスジマンどうだすん?
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-BpxJ)
2022/11/01(火) 18:20:05.42ID:pY+hP+/A0
車のマフラーにオナホ突っ込んだgifを再現できるか試したら完敗したわ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-iO6U)
2022/11/01(火) 18:20:11.09ID:Z8Dsxt0I0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 18:20:11.77ID:b6F7GysWd
>>724
お!まえに全裸森林ロリ作ってた人?
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 18:20:18.05ID:11ivjEsua
小さいキャンバスにどれだけえっちな女体を詰め込むかという点に関してsquattingは最強...
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 18:20:57.18ID:vOjqsodM0
>>731
ある意味成功やろこれ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-iO6U)
2022/11/01(火) 18:21:56.57ID:Ytn+9cGA0
>>729
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 18:22:19.70ID:wJP5OBvd0
>>730
Cameltoeいれるだけや

>>733
せやで😎
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-vGPe)
2022/11/01(火) 18:24:17.79ID:NHp7pMxP0
>>737
サンガツ着衣スジマン専用やと思ってた
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lowX)
2022/11/01(火) 18:25:07.15ID:x31PagALa
えろ蹲踞とかいうNAIちゃん大得意のシチュ
ついでに腕を頭の後ろに組ませて指を描写せずに済む省エネ
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137b-/Af4)
2022/11/01(火) 18:26:25.72ID:7tBtG1eQ0
>>732
発煙先輩
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 18:26:43.86ID:ncxtvN8c0
>>722
そらまあどいつもこいつも無料で見ているしな
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-BpxJ)
2022/11/01(火) 18:28:02.60ID:pY+hP+/A0
>>735
マフラーに入れようとするとトランクに女のケツごと入れ始めて駄目だった
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 18:28:34.06ID:vOjqsodM0
>>738
逆に着衣スジマン企図してるのに明らかに白くもない衣服に赤い具が透けたりして弱めないと使いづらいタグや
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 18:30:13.46ID:wJP5OBvd0
>>731>>742
🤖「マフラーにマンコつけるとかおかしいですよ…」
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
2022/11/01(火) 18:34:31.82ID:Rj3RJDOi0
>>744
オラァ! そんな人間みたいな常識捨てんかい!
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e0-QzIz)
2022/11/01(火) 18:36:20.98ID:eIknhv0Y0
スリングショット水着が全然安定しねえ
danbooru にもあんなに溢れてんのに、NAIちゃん嫌いなのか
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lowX)
2022/11/01(火) 18:37:00.87ID:bxajSKGpa
>>746
首輪にリード付けるのも下手くそだし細いものへ厳しいわ
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 18:39:14.38
めいどいからと昨日pixivに上げるのサボったのになんか罪悪感あって草
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 18:40:57.23ID:JbanG+JQ0
なんでスクワットはできるのに逆立ちはできないんやろなぁ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 18:42:38.79ID:ncxtvN8c0
上下関係にうるさいねん
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-mKl4)
2022/11/01(火) 18:45:07.31ID:ld56UtEw0
🤖先輩やぞ!
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9c3-cqhY)
2022/11/01(火) 18:47:11.72ID:+MZwwEKc0
当然っちゃ当然だけど有料画像素材サイトのサンプルをi2iかけると透かし消えて普通に使えるなこれ…
改めてやばい技術だ
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9354-FQW+)
2022/11/01(火) 18:49:17.09ID:WjEMxJCK0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
人間が無視されるのにキレて1girlを強調しまくったらデカくなりすぎた
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-y3ET)
2022/11/01(火) 18:49:46.44ID:11ivjEsua
>>753
デカすぎんだろ...
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-BpxJ)
2022/11/01(火) 18:50:52.97ID:pY+hP+/A0
逆立ち全く出来ないわけでは無さそうやな
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e0-QzIz)
2022/11/01(火) 18:53:33.37ID:eIknhv0Y0
>>752
簡単すぎる悪用ネタで草
画質問わなければそれで十分だな
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 18:53:46.20ID:JbanG+JQ0
>>752
そんなグレーなことしなくても生成すれば良いものの方が多そうだしヤバいわな
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c128-ptB+)
2022/11/01(火) 18:54:56.07ID:1Pr6N4550
>>755
ええやん
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 18:55:59.16ID:J/nO4k7a0
>>66
何度やっても同じエラー吐かれる
トーチとトーチビジョンがインスコ出来んってどういうこと
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-uTEy)
2022/11/01(火) 18:56:37.25ID:GNbQiTiKa
クオリティアップ系の呪文舐めてたわ
前スレのまとめられてたやつ突っ込むだけでめっちゃクオリティ上がるやん
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 18:59:40.20ID:vOjqsodM0
>>759
gpuは何使っとる?nvidiaじゃないとアカンで
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-ofdD)
2022/11/01(火) 18:59:53.97ID:p0xujN7c0
>>728
お前もnsfw,dynamic action poseランダムガチャ部に入らないか?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
直接的な挿入表現は割合減るけど楽しいぞ
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 19:03:20.37ID:b6F7GysWd
>>737
まじか!!!
あんたのロリは質が高いから期待して待ってて
はや1週間や…
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0a-QueQ)
2022/11/01(火) 19:06:13.57ID:ul8xarVi0
>>752
たしかに……
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 19:06:51.47ID:J/nO4k7a0
>>761
3070TI
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 19:07:39.61ID:wJP5OBvd0
>>763
サンプリングddimにしたせいかどうやっても破綻率高すぎてアカンわ
手も体も今までの術式と比にならんくらいぐにゃぐにゃや😭
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 19:09:26.33ID:vOjqsodM0
>>765
cudaとcudnnのインストールは?
https://zenn.dev/ryu2021/articles/3d5737408b06fe
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 19:09:26.53ID:nVfaj9Ak0
>>590
これadd Q tagはoffです。また書き忘れてた
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b91-RthT)
2022/11/01(火) 19:09:37.37ID:9OSA720s0
>>744
君変なところで常識的になるよね
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 19:11:25.20ID:jGh+J4td0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
NAIちゃん分かっとるやん!
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 19:12:09.14ID:8BzAq1R40
可愛い娘作ってるだけで時間が過ぎる

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-Jnye)
2022/11/01(火) 19:13:38.14ID:x+ACIjTB0
>>759
pipがない
Python再インストールしてみるといい
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-TpYm)
2022/11/01(火) 19:14:46.62ID:b6F7GysWd
>>766
あー、そうなんだ
ddimはじじゃうまだけど、爆発力あるよね
もしよければ前回のロリを
「※打率は低い」とかで置いといてほしい…
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 19:15:26.44ID:J/nO4k7a0
>>767
cudnnやってない
やってみる
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 19:16:03.26ID:lWrzhqOS0
指ガチャSR🤗
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-8JbO)
2022/11/01(火) 19:17:33.44ID:QPyLCmkx0
>>771
すこ😍
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-NsJu)
2022/11/01(火) 19:17:57.99ID:BJja/Nur0
>>771
めっちゃええ趣味やな最高や…
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-lSLe)
2022/11/01(火) 19:18:17.28ID:866wzDO5a
>>775
かっわ😍
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1988-iO6U)
2022/11/01(火) 19:18:42.06ID:JPWrUEKi0
>>770
ええやん

ええやん
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 19:19:43.54ID:wJP5OBvd0
>>771
ええやん!
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 19:19:46.71ID:vOjqsodM0
>>774
cudnnは最低限動かすには必須ではないねんけど拡大に必要やから入れといて損はないで
まあ正解は>>772っぽいが
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 19:20:26.51ID:YaW5X5uz0
前にでてたタトゥーのプロンプト面白いな。応用が利く

顔にエロ文字
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
ハロウィンかぼちゃ顔に移植
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
モリガン頭
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d329-wl1a)
2022/11/01(火) 19:21:07.30ID:qB3EniaR0
>>782
oh, miss spell
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-8JbO)
2022/11/01(火) 19:25:06.34ID:QPyLCmkx0
>>771
このパンティーはどの呪文で出したンゴ?
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-cPfV)
2022/11/01(火) 19:28:37.28ID:TnYnsPQM0
>>781
いつものあれじゃろ
パス通ってないってやつ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-f7GY)
2022/11/01(火) 19:31:27.76ID:8VdnjQh/0
きょうもキャラ再現とか技術開発とかせずにNazi服ちゃんで遊んでるわ時間が溶ける溶ける
悪い住民や😡
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 19:32:56.31ID:IC5irzLT0
サービス始まってからひたすら色んなパターンのチノちゃんばっかりpixivに上げてる中国人がいて草生えた。愛があるな
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 19:34:18.39ID:J/nO4k7a0
>>772
まずそっちやってみるわ
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 19:34:49.14ID:B+Ho/Hpj0
もしかしたら構図的に3Pより4Pの方が出しやすいのかもしれんわ🙄
人数が増える分作画崩壊も増えるが打率自体は1割強ある
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8139-JEdZ)
2022/11/01(火) 19:36:29.36ID:+WXZin7X0
腋舐められてる女の子がどうもうまくいかん・・・
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 19:36:36.39ID:IC5irzLT0
>>590
バブル足して数回の試行でええの出たわ
他と混ぜるとスライム要素強くなったりするけど改変しがいがありそう
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4921-qvpf)
2022/11/01(火) 19:37:50.43ID:bU1ICbAp0
ロッカールーム事後シチュで抜きたいのにロッカーガチャキツすぎるわ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 19:38:18.07ID:8BzAq1R40
>>784
thong, highleg pantiesをいれてる。
どっちかの影響のはず

後は出なくて良い絵の時は描き足し
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 19:38:56.80ID:8BzAq1R40
出なくて→紐出てなくて
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-3wy9)
2022/11/01(火) 19:39:11.39ID:Gq/z6CqL0
>>792
二枚目みたいな塗りめっちゃ好きなんやけどなんかプロンプト入れてたりする?
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 19:39:48.50ID:lWrzhqOS0
>>789
むほほ
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9363-ofdD)
2022/11/01(火) 19:42:06.59ID:qqIByWlU0
記法、プロンプトまとめ
https://rentry.co/AIICSS
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 19:42:29.31ID:nVfaj9Ak0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

スリングショット水着作ろうとして新世界生み出してしまったから奉納させてくれ
ハーネス水着できたわ👙

fusion of V strings swimsuit and {harness} and Suspender bikini,small breasts,boob, {{{{{Sling Bikini}}}}},
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-8JbO)
2022/11/01(火) 19:44:02.02ID:QPyLCmkx0
>>793
ハイレグパンティーサンクスコ
thongから切り替えていく😤
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e0-QzIz)
2022/11/01(火) 19:45:05.99ID:eIknhv0Y0
>>798
俺はまだその領域に到達できんわ...
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 19:46:42.28ID:pgmMIaXM0
>>732
マルボロ先輩
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-kg+P)
2022/11/01(火) 19:48:17.72ID:1Mq287920
有名キャラクターは名前と格好入れたらほぼそのまんまのが出てくるから楽やな
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 19:49:21.09ID:JbanG+JQ0
>>802
ほぼそのままやけどパチモン感もすごいな
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-BNXj)
2022/11/01(火) 19:51:49.54ID:nVfaj9Ak0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
こちらエッチなパターンです
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 19:52:05.19ID:lWrzhqOS0
school uniform, hoodie jacketすこすこのすこ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-FQW+)
2022/11/01(火) 19:52:23.70ID:lwz/IdEG0
ランキング載りまくってるメスガキ専の人ファンボックスやってるんやな
100円だしエグイ数入ってそう
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 19:54:29.65ID:B+Ho/Hpj0
>>804
えっちだ…w
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4921-qvpf)
2022/11/01(火) 19:56:00.81ID:bU1ICbAp0
>>795
ワイには3枚の塗りの違いがわからんからどういう塗りが欲しいかわからんけどワイが使ってる塗りのタグは大体こんな感じやな 追加するシチュのタグによって絵柄が微妙に変わったりするから適宜調整して使っとる flat lay photographyにロリ化する副次的な効果があるから注意するやで 褐色のエロCGっぽさを出すのに良いタグがあったら教えて欲しいわ 具体的にはもつあきが好きや
,medium hair,medium breasts,1girl,wet skin,brown skin,1girl,nsfw,flat lay photography, shiny skin, wet skin,white skin ,{{{sketch}}},


なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-uk66)
2022/11/01(火) 19:56:30.37ID:7C/xHnRs0
>>457
うまいこというなや
サンガツ
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 20:00:18.87ID:pgmMIaXM0
虚空から生えてくるちんぽってどうやったら抑制出来るんやっけか
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-BpxJ)
2022/11/01(火) 20:00:56.58ID:fqUcsm840
うわ…機械天使様ってエッグいディルドオナニーするんだ…
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 20:02:03.13ID:ncxtvN8c0
>>806
「100円にしたら入ってくれた」って奴このスレにおったな・・・
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-6AT2)
2022/11/01(火) 20:02:27.99ID:J0hd11a40
指定したのと違うけどカワイイってのがAIの楽しみ方になった
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 20:03:40.12ID:YaW5X5uz0
正文字とか入れれたらいいんやけどなあ

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-i+Dl)
2022/11/01(火) 20:05:18.71ID:6eVwPNmGp
>>706
ロケットばりの煙で大草原
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-FQW+)
2022/11/01(火) 20:09:42.75ID:lCKcXv720
やっとHNを理解してきた気がするけどこれ崩壊させないためにはLoss値の監視が大事なんやな・・・
Loss値が高値叩いてそのまま元まで下がらないならHypernetwork Learning rate数値下げて高まる直前のファイルから再学習〜の繰り返しをすればええみたい
ちなとしあきwikiのおかげ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-K3Fv)
2022/11/01(火) 20:10:37.64ID:1A1/iwu7a
>>760
要所要所で突っ込むでええで
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d912-DFoM)
2022/11/01(火) 20:11:43.82ID:DkcdEyJ80
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

さっきパソコン届いたんやが
ケーブルがアカン角度で刺さってる気がするんやが
とりあえず全開で10連アスカのベンチシバいてええんか?
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 20:15:45.08
>>814
もう自分で描いたほうが早いだろ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-dhBO)
2022/11/01(火) 20:15:54.13ID:iYe3E8WJa
すまん女の子に押し倒される構図って上手い表現方法ある?
from belowやと斜めに見上げるからうまくいかんのや…
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc5-i+Dl)
2022/11/01(火) 20:16:02.08ID:6eVwPNmGp
>>805
すこ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-3wy9)
2022/11/01(火) 20:16:56.06ID:Gq/z6CqL0
>>808
サンガツ
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 20:18:41.28ID:pgmMIaXM0
>>818
150Vの12VHPWR変換ケーブルやと発火したりするで
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-NsJu)
2022/11/01(火) 20:19:21.70ID:BJja/Nur0
4090の発火報告はケーブルのせいっていう情報が多いな
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-6AT2)
2022/11/01(火) 20:19:50.57ID:J0hd11a40
>>820
全然違うけど2枚目なんかいいな
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-3wy9)
2022/11/01(火) 20:20:06.24ID:Gq/z6CqL0
>>818
今4090はコネクタ溶ける恐れあるから気をつけて使ったほうがええで
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 20:20:56.02ID:pgmMIaXM0
>>818
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4090-12vhpwr-connector-melting-is-most-likely-caused-by-conversion-cable-of-150v.html

>>823の詳細や
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 20:23:07.66ID:MQ8txbbt0
プロンプト検証系のコミュニティってディスコ以外どっかにあるんやったっけ?
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-T+yX)
2022/11/01(火) 20:28:16.83ID:go+J0XgX0
>>823
GeForce RTX 4090の発火・融解の原因が判明か。12VHPWR変換ケーブルに起因。2種類のうち1種類に問題あり
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4090-12vhpwr-connector-melting-is-most-likely-caused-by-conversion-cable-of-150v.html
怖いンゴねぇ

そもそもこんな小さなコネクタでつなぐ電力じゃねえんだよなぁ
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b29-rABE)
2022/11/01(火) 20:28:54.31ID:s+cF4tXq0
DLsiteの新着でAI絵売ってるやつおるぞ
100%AIなんやが審査すり抜けてるな
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-1L0V)
2022/11/01(火) 20:29:19.33ID:81PDYeBxa
プロンプトは絵描き研究会やな
ここの技術部は承認欲求アレな人と画像ペタペタとかなり踏み入った技術の話しかせん
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d912-DFoM)
2022/11/01(火) 20:30:02.17ID:DkcdEyJ80
>>827
情報サンガツやで
なんか大丈夫そうやな
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-uk66)
2022/11/01(火) 20:30:13.40ID:7C/xHnRs0
晒さないし報告されてもな
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-EHpu)
2022/11/01(火) 20:32:28.42ID:FKV5nj+O0
scale低めの目の方がふわっと柔らかくて好きやけど肌とか服の塗り込みはscale高めの方が好き
なんか折衷しようないんかね
eyes drawn by〜とか効くんかもやけど、どのアーティストがええんか多すぎて分からん
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-NsJu)
2022/11/01(火) 20:33:05.07ID:BJja/Nur0
白い瞳孔の呪文わからんなぁ
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-uuCa)
2022/11/01(火) 20:34:47.15ID:kQMad6Dhd
ワイも女の子に正の文字とか50%offとか書いてあげたいんやけど曲面に沿ってそれっぽく文字を書くのがムズいンゴ
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 20:35:31.19ID:MQ8txbbt0
>>831
ディスコのAI絵作り研究会のことかな?サンガツ
ワイもこじらせて語りたい事あるんやがここじゃ空気悪なるっぽいからな
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 20:35:36.96ID:pgmMIaXM0
>>832
確認したか?
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 20:35:50.87ID:9siO/9ij0
fusion術式の使い所さんがわからない
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-mn6I)
2022/11/01(火) 20:36:55.36ID:pfHAP5P/0
なんj残念でした~w男だからエッチできませ~ん😁部や

おい男出せ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-NsJu)
2022/11/01(火) 20:39:36.45ID:BJja/Nur0
父親が実業家で母親が海外モデルで家が金持ちのハーフJK産み出そうとしてるけど上手く行かねーわ
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Chfm)
2022/11/01(火) 20:43:47.88ID:EwtJgzAE0
>>189
2,3枚目の手いいなどう指定してるんや?
後学のために教えてくれ😭
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 20:47:01.78ID:9siO/9ij0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
結局ジッパーつき水着が1番えっちかもしれん……🥺
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 20:47:23.05ID:JbanG+JQ0
ほぼほぼ兼任やろ
勢い的にも余裕やで
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 20:48:55.52ID:YaW5X5uz0
>>836

むずいがNAIちゃん書いてくれそうな気配
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 20:51:08.64ID:kw5hg4St0
fusionで昨日できないって言ってたやつ自決したわ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Chfm)
2022/11/01(火) 20:51:14.01ID:EwtJgzAE0
>>523
さっきdrug足して遊んでたらジト目っぽいのいっぱい出てきたんやけど使えんかな
目が死んでるからまた別かも知れんけど
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-QFsh)
2022/11/01(火) 20:51:19.78ID:j341pe0r0
おいアナル8000くらい残ってるから解約して使いきってまた契約したら10000もらえるんだよな
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137b-/Af4)
2022/11/01(火) 20:52:38.62ID:7tBtG1eQ0
>>805
これすき
スカートの中見たい
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-WhKm)
2022/11/01(火) 20:54:03.28ID:NtedunO40
自前でカスタムしたWebUI作りたいんだけど
GradioとJavaScriptの連携方法が書かれたサイトとかって無いんか……?
Gradio自体はチュートリアル見て何となく分かったけど、JavaScriptと組み合わせる方法が分からん

やりたい事はキャラクター名とか背景とか、予め単語を設定しておいたプルダウンを複数用意して
それをドラッグ&ドロップで好きな順番で並べたり、並び変えたりっていう感じのUIを作りたいんやけど
Gradio単体だと無理な気がするから、JavaScriptと組み合わせたいけど、やり方が全然分からん
海外の連中はどうやって開発してるのかマジで謎だわ
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-mn6I)
2022/11/01(火) 20:57:07.20ID:pfHAP5P/0
メスガキメイドおまんこはいらんかね~
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-iO6U)
2022/11/01(火) 20:59:40.51ID:BJja/Nur0
ムシャクシャするから美少年エロ衣装部創設するわ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb72-iO6U)
2022/11/01(火) 21:00:06.88ID:InQjLU/70
>>820
femdom, reverse cowgirl positionはどうかな
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 21:00:23.60ID:wJP5OBvd0
>>852
ちゃんとちんこ生えてそうな骨格しててええな 
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Tk+f)
2022/11/01(火) 21:00:45.75ID:ocVWoDVMa
破綻があっても気にしない だって{{{{{{{{{Karaoke}}}}}}}}} なのだから
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-7XXK)
2022/11/01(火) 21:03:23.08ID:deEAXbl4M
>>850
ワイならChromeプラグインのスクリプトオートランナーとか入れてlocalhostの時に動く自分用スクリプト書くかなぁ。カスタムめんどいし
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 21:05:50.85ID:9siO/9ij0
>>852
これで生えてるとかお得すぎる🥰🥰
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-iO6U)
2022/11/01(火) 21:06:48.25ID:BJja/Nur0
>>854
AIくん男の娘の理解度高過ぎてちょっと引くレベルや
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 21:07:07.32ID:dVPbIo3i0
>>850
凄いね😙
スクリプトとか用意されてる拡張見ていじれそうならいじるくらいが限界だわ

scripts/xy_grid.py
stable-diffusion-webui-wildcards/scripts/wildcards.py

XY PlotとかWildcards辺りの応用しか思いつかん
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Chfm)
2022/11/01(火) 21:07:17.65ID:EwtJgzAE0
呪文練る気力も分かんのやがとりあえず女の子にリモコン向けて遊んでるやで
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7938-NpS5)
2022/11/01(火) 21:08:28.08ID:nfJVEjdW0
Real-ESRGANでx4倍にアップスケールすると瞳の色がぐにゃあって変になるんだが4倍はやりすぎなんか?
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Chfm)
2022/11/01(火) 21:10:09.74ID:EwtJgzAE0
>>852
入部だめですか🥺
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d912-DFoM)
2022/11/01(火) 21:11:38.85ID:DkcdEyJ80
>>838
してへんで
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-NsJu)
2022/11/01(火) 21:11:41.94ID:BJja/Nur0
>>862
アニマル浜口「エッチだ!エッチだ!エッチだ!エッチだ!エッチだ!エッチだ!エッチだ!」
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7938-NpS5)
2022/11/01(火) 21:13:27.45ID:nfJVEjdW0
あーこれwaifux2でもアプスケするとダメだな
元から画像サイズ大きく出力するしかないのか…
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-WhKm)
2022/11/01(火) 21:13:37.30ID:NtedunO40
>>856>>859
うーん、片っ端から拡張機能入れて
デバッグしながらコード理解するか……

正直決まり切ったキャラでエロ画像ばっかり作ってるから
チューニングしやすさに特化したUI作りたいんだわ
Prompt editingも今の奴だと調整し辛いし
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebe8-1PRO)
2022/11/01(火) 21:15:15.91ID:KI8CnY8o0
>>853
reverse cowgirlって背中を向ける体位なんやけど
AIは普通のcowgirlと区別できないんやな
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-f7GY)
2022/11/01(火) 21:16:04.57ID:8VdnjQh/0
おねショタkiss to manガチャ50回くらい回してようやく当たりが出るレベルや
これ以上は学習モデルが変わらんと無理やろ
男の娘部をみるにショタは出せるのに組み合わせると大人になるか女二人になるかや
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 21:18:04.46ID:lWrzhqOS0
karaokeのおかげでパンチラに出逢えました
本当にありがとうございます
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1311-FGzm)
2022/11/01(火) 21:18:26.69ID:v4ra7MnS0
>>798
ハーネスは可能性の固まりやな
まだまだいろいろやれそうや

>>860
すごくいい…これからも応援するで
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-FQW+)
2022/11/01(火) 21:18:39.47ID:8VdnjQh/0
背面騎乗位自体は
girl_on_top,straddling,reverse cowgirl position, turn her back
で出るで
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 21:18:51.99ID:dVPbIo3i0
>>866
似たようなコンセプトだと
some9000/StylePile
って拡張スクリプトあるね、こっちいじっても良いかも
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 21:19:28.36ID:MQ8txbbt0
>>866
Python側と違ってjavascript拡張は纏まったドキュメント無いっぽいから
booru tag autocompletion のソースとか読めばええんちゃうか
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 21:21:35.91
プロンプトミキシングが思い通りにならん

笑いすぎて涙出てるの出したいのだが
(smile:crying:0.8)

いかんのか?
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 21:22:29.92ID:J/nO4k7a0
Python再インスコしたらvenvつくれないってどゆこと
上の画面消してもう一回やったらpipないって言われる
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-I8yI)
2022/11/01(火) 21:22:37.54ID:9siO/9ij0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
😯⁉1⃣9⃣1⃣9⃣
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-QFsh)
2022/11/01(火) 21:25:14.83ID:j341pe0r0
>>860
めっちゃすきや
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 21:25:31.60ID:JbanG+JQ0
逆が本当苦手なんやAI
体操でも学習させたらええんやないか
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 21:26:45.28
お前らとの習熟度が違いすぎて辛い
どこ見て勉強してんの?
ディスコ?
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-WhKm)
2022/11/01(火) 21:26:51.21ID:NtedunO40
>>872
おー、これは参考になりそうだわ、ありがとう!

>>873
ありがとう、とりあえず既存のコード見てまずはJavaScript構築できるか試して見るわ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 21:27:17.86ID:IC5irzLT0
ロケット団討伐ですわ〜
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-NsJu)
2022/11/01(火) 21:28:18.29ID:BJja/Nur0
>>855
カラオケボックスの絵作りたいのになんかライブ会場にされん?
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-iO6U)
2022/11/01(火) 21:30:55.97ID:3oYgD4x90
>>881
一枚目のノーブラ感はいいな
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-T+yX)
2022/11/01(火) 21:31:03.35ID:uQJCwFf70
>>871
これの逆視点側がむずいんよね
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 21:31:20.63ID:dVPbIo3i0
>>874
そっちはミキシングじゃなくてエディティングじゃなかったっけ
後ろの奴で上書きする
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-mn6I)
2022/11/01(火) 21:32:19.31ID:pfHAP5P/0
>>879
wikiや
そしてスレを追えてる奴らはwiki見なくても同じことが出来る
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-gR96)
2022/11/01(火) 21:32:27.31ID:HLVeEF9/a
>>881
財産全部スって団員に連れていかれてエッチな目に合うのが見える見える
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 21:36:39.48ID:lWrzhqOS0
巨大オナホ届いたンゴおおおおおおおお
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 21:37:06.14ID:wJP5OBvd0
>>858
一枚目すこ
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4921-qvpf)
2022/11/01(火) 21:37:26.33ID:bU1ICbAp0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6943-FQW+)
2022/11/01(火) 21:38:42.66ID:vRfyMxlB0
しずえさんWIP
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-fjpv)
2022/11/01(火) 21:41:29.68ID:wJP5OBvd0
ワイが作れた男の娘はちんこバキバキアストルフォくらいや
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31f7-AZP2)
2022/11/01(火) 21:41:35.00ID:K0aQoAc60
>>770を見て急に髪形をいじりたくなった
blonde short hair,flipped hair,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
pink afro,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
blonde hair,flattop,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
green short hair,spike hair,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
blonde hair,wavy hair,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
blue short hair,hair bun,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
blonde hair,hime cut,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
black hair,pompadour,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
blonde short hair,braid,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
pink hair,heart ahoge,realistic,stylish pose なんJNVA部★82 ->画像>530枚
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137b-/Af4)
2022/11/01(火) 21:41:38.01ID:7tBtG1eQ0
アズレン ポートランド
3箇所も色指定すると色移り激しすぎ
近いのはいくつか出来るんだけどな色が揃っても今度は表情が気に入らんとか奇形とかで打率低杉内
一番まともなやつ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 21:43:51.45ID:MQ8txbbt0
>>880
extension/適当な名前のディレクトリ/適当な名前の.js 置くだけで読み込んだわ
onUiUpdate(async function () { console.log('hello!') }) だけ書いたけどちゃんと動きよる
ページ自体がgradio読み込んでるから後はgradioApp().ほにゃららで何とかなりそうやね
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 21:44:54.43ID:YaW5X5uz0
いまさらだが前スレのプロンプトエディティングマスター講座わかりやすかった。
まとめてくれた人ありがとう。[(partially [[blue:green:0.2]:red:0.35] hair:1.2):0.1]これに倣い
手を前に置く、キャラクター、パンツを広げて見せるを入れてみた。つまりどういうことかと言うと
食ザー姫のパンツは白

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 21:45:20.49ID:ncxtvN8c0
>>868
おねショタはもうi2iやらんと不毛すぎるやろ
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 21:46:42.35ID:lWrzhqOS0
>>893
heart ahogeかわヨ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-cPfV)
2022/11/01(火) 21:47:20.27ID:TnYnsPQM0
>>875
再インスコ時にパス通したか?
pipうんぬんじゃなくてPythonが認識出来てないってエラーやで
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-f7GY)
2022/11/01(火) 21:49:27.42ID:8VdnjQh/0
>>897
ほんまやで
skebでリアル絵師に頼んだ方が楽まであるわ
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 318a-gxkD)
2022/11/01(火) 21:50:19.75ID:kw5hg4St0
>>881
スリーパー案件
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-FGzm)
2022/11/01(火) 21:50:25.45ID:mYuqIvULM
男の娘ちんぽがなかなかできなくて
埃被ってるんや被せたいのは皮なんやが


なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-vGPe)
2022/11/01(火) 21:50:54.44ID:NHp7pMxP0
>>894
デフォがハート目なNAI泣かせポネキ
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa8b-EQ2r)
2022/11/01(火) 21:51:04.02ID:iAlXVOCIa
>>868
ネガに男と老人ワード全部入れてmale childとかどうや
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 21:51:16.71ID:pgmMIaXM0
>>875
Add Python 3.10 to PATHにチェック入れたか?
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 21:51:51.03ID:lWrzhqOS0
>>896
やったぜ
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9988-Ojdt)
2022/11/01(火) 21:52:54.02ID:ymGkUNVb0
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

親子タグみつけた人に感謝
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 813c-FQW+)
2022/11/01(火) 21:54:08.04ID:0av+6Nlw0
やっぱ1girlじゃなくて1ladyを提唱した人天才やろ
お姉さん系出まくるわ
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 21:54:39.80ID:24G+w3030
>>891
ヒェッ…なんでリアル等身なんや…
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 21:54:55.83
プロンプトに書いてる事ガン無視してくるのほんとイライラするわ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-nVTe)
2022/11/01(火) 21:55:36.37ID:JbanG+JQ0
>>907
👨‍👨‍👧これ気になってるけどやれないわ🥺
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-dhBO)
2022/11/01(火) 21:55:45.80ID:QPtL6UhEa
>>853
サンガツ
ただもうこれ背景だけ天井にした方が早くねって絵にしかならんのよな…roofとか入れてるんやけども
真上向きたいんや
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-41VR)
2022/11/01(火) 21:55:48.16ID:Rj3RJDOi0
自然かつワイ的理想のアンドロイドメンテナンス風景がまったくもってようわからんようになってきたぞ

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Tk+f)
2022/11/01(火) 21:57:32.95ID:7hhXSv+Da
>>895
他所のネタだけどこれとか多分javascriptだけ?
https://github.com/tasrr/extensionEditor
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-os72)
2022/11/01(火) 21:59:14.59ID:ld56UtEw0
ダルンダルンやんけ!
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 21:59:32.91
アホほど((((((((()))))))))つけて強調しても完全スルーされるのなんなの
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 22:01:03.36ID:dVPbIo3i0
>>916
強調した後にネガティブが反応して修正してる可能性は?
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-cPfV)
2022/11/01(火) 22:01:50.94ID:TnYnsPQM0
>>875
あとはこういうpythonインスコしない簡単導入系にするかやな
https://note.com/uunin/n/n715256399038
https://nmoeya.はてなブログ.com/entry/2022/10/20/164907
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 22:03:32.93
ネガティブにそれっぽいのないどころか
ネガティブにfutanatiとかpenis grow out of girls crotchとか書いても生えてる女の子描いたりするからやってられんわ
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-Tk+f)
2022/11/01(火) 22:03:36.16ID:24G+w3030
>>912
天井は ceiling やで
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 22:05:56.30ID:dVPbIo3i0
>>919
それっぽくなくてもネガティブは1ワード毎に謎のマスピ補正掛かるような感覚あるよ
修正入るととにかくお行儀の良いテンプレ修正してくれる
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 22:09:44.90ID:ncxtvN8c0
>>912
>>920
英語力大事
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-Ak0k)
2022/11/01(火) 22:11:03.30ID:LEBQZ+VJ0
盛ったココアちゃんと盛ったチノちゃんが浴衣着てるとこ出したかったのに知らん黄色い子ばっか出てくる謎
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1311-FGzm)
2022/11/01(火) 22:11:47.70ID:v4ra7MnS0
wiki見てる時間とグーグル翻訳先生と詠唱練ってる時間は大体同じ
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-RKaf)
2022/11/01(火) 22:13:16.51ID:ocVWoDVMa
>>813
ええな。かわいい
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/11/01(火) 22:17:03.70
頭悪すぎてプロンプトミックスの詳しい解説画像貼ってくれた人いたのに読んでも全然理解できなかった
やっぱり地頭が悪いとどうにもならんね
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/11/01(火) 22:17:27.25ID:Y+v25zxo0
パイソンわからんわ(´・ω・`)
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09e0-QzIz)
2022/11/01(火) 22:18:06.93ID:eIknhv0Y0
あかんて着てほしい服全然着てくれない
それ以前に8割ぐらいの打率で服から乳放り出す
今日はNAI ちゃん厳しいわ
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 22:19:47.86ID:J/nO4k7a0
>>918
PythonじゃなくてPC側でエラー吐いてんのかな
簡単導入使ってみたけど同じエラー吐いてる
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/11/01(火) 22:20:03.17ID:Y+v25zxo0
NAIの精度落ちてる?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-dhBO)
2022/11/01(火) 22:20:24.53ID:3aJ4VTyta
>>920,922
サンガツ…
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 911a-QSKc)
2022/11/01(火) 22:20:55.10ID:rT9CvOMp0
>>913
ええな
1,5枚目みたいな内部見えてる感じの好き
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-mQdW)
2022/11/01(火) 22:21:28.24ID:A+OKsryu0
指の改善まだかいな
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 22:21:55.41ID:KHhvVH240
>>875
PCからパイソン関連のアプリ全部消さないとバグるぞ
フォルダもな
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-+XSO)
2022/11/01(火) 22:22:29.85ID:dVPbIo3i0
>>930
違うSEEDで同じような絵柄出すのに修正するの結構難しいよ
何が足りなくて何が多いのか修正場所見つけるのが超難易度
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-vGPe)
2022/11/01(火) 22:22:44.16ID:NHp7pMxP0
DEEPL外人とのチャットには役立つけどNAIにはGoogle翻訳の方がええ気がする…
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/11/01(火) 22:23:22.03ID:Y+v25zxo0
>>935
サンガツ
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f3-O1n6)
2022/11/01(火) 22:24:59.16ID:B+Ho/Hpj0
>>923
むっ…
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-Tk+f)
2022/11/01(火) 22:25:13.99ID:TnYnsPQM0
>>929
サーバー側が混んでるとか落ちてるとかそういう可能性もあんのかなこれ
たまにgit pull出来ない時とかあって、時間空けると出来たりするんやが
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-FQW+)
2022/11/01(火) 22:25:18.61ID:enMa22Ot0
detailedはどれが一番いいんだろうねぇ
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ae-xzs1)
2022/11/01(火) 22:26:24.90ID:CmJYv8z80
エロ絵もいいけど和風な絵を見てると癒される

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 22:27:05.63ID:jGh+J4td0
お父様…私、世界を救いたい!
いいのかキミコ…辛いぞ
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚

続きはwebで!
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b55-mc5N)
2022/11/01(火) 22:27:21.05ID:xJ0DKZUU0
>>919
ネガに入っててもプロントでそれに近いことが入ってるとネガ無視するぞ
ネガてんこ盛りでも最初の方のネガが優先されるし、ネガでも強調しまくって調整せんと出て来る。
絶対出したく無いならネガの先頭に持って来て強調しまくってプロントでも似たような物入れないようにしないといかん
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-bKJW)
2022/11/01(火) 22:27:58.09ID:KHhvVH240
>>941
こういうの見るとopen mouth cum in mouth入れたくなる
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8954-FQW+)
2022/11/01(火) 22:28:31.33ID:lwz/IdEG0
>>830
やっぱそうなるよな
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 22:28:48.32ID:IC5irzLT0
>>929
ワイも確かパスは通ってるはずなのにエラー出たわ
venvフォルダ削除、他の常駐アプリ消したり(メモリ足りなくてエラーも?)、関連のファイル消してからpip再インストールあたりで解決したような
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 22:30:26.31ID:YaW5X5uz0
>>941
柄がいいね
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-rOU6)
2022/11/01(火) 22:32:34.86ID:D98K7P3X0
水面を歩かせたいんやがどうしても足湯になってしまうんやが
現実的やない表現は難しいんやろか
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-bMVN)
2022/11/01(火) 22:33:27.70ID:HmMrPX3k0
ロッカールームっていうか更衣室出したいんだけど「ロッカーが背景」にしかならない
というか更衣室がどんなものだったか分からんくなってきた
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 117d-HErj)
2022/11/01(火) 22:33:29.03ID:QbixSXJY0
>>842
指の話?普通にウィキの中華ネガの手指関連詰め込んどるぐらいやで
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-Tk+f)
2022/11/01(火) 22:33:56.79ID:TnYnsPQM0
>>929
あと過去に一回あったミスが容量不足
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 22:37:20.13ID:YaW5X5uz0
>>948
普通にWalking on Waterででないか?
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 22:37:37.79ID:jGh+J4td0
>>948
1girl floating water surface, levitation
てガチャったらそれっぽくなったけとどう?
just walkingもおまけにつけて
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337d-LcHE)
2022/11/01(火) 22:38:34.86ID:D6afxs660
親子丼とかやりたいけどプロンプトが混ざってしまう
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-rOU6)
2022/11/01(火) 22:43:28.03ID:D98K7P3X0
>>953
levitaitonいれたらいけたわサンガツ
aerialとかもやけど浮遊系呪文は結構キャラ構図おかしくなるからガチャ必須やなこれ
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bdd-ofdD)
2022/11/01(火) 22:44:46.89ID:ZI2sZ7b30
初めてローカルを組んでNAIで作った画像のseedとかを取り込んで生成したんだが
少しだけ違う画像ができてしまう。これは俺が間違ってるのかそれとも仕様ですか?
k_euler_ancestalとEuler_aは違うものなんでしょうか
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb81-NsJu)
2022/11/01(火) 22:44:53.89ID:BJja/Nur0
AI調教しまくって属性多いオリキャラの生成安定させるも楽し過ぎるわ
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 22:47:22.21ID:pgmMIaXM0
>>956
完全一致はしないぞ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/11/01(火) 22:47:26.79ID:Y+v25zxo0
NAIはこれまで作ったやつも学習するの?
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13b0-Q9sH)
2022/11/01(火) 22:48:01.67ID:8QBDbu5q0
サブスク切ったらこれどうなるんや?
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bdd-ofdD)
2022/11/01(火) 22:48:13.96ID:ZI2sZ7b30
>>958
あーそうなんだ。ありがとうございます
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb0b-nuRl)
2022/11/01(火) 22:50:37.85ID:pgmMIaXM0
>>961
それでも概ね95%以上は一致するで
括弧の変換とかはした?
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-d1Cz)
2022/11/01(火) 22:52:11.38ID:09H8tNCwd
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんつーか大人びたロリっていいもんやね
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 22:54:44.12ID:MQ8txbbt0
>>961
・Eta noise seed delta に 31337 入れてない可能性
・デフォルトUCとタグ切ってない or 切ってても入ってくる 「lowres」 をネガに入れてない可能性
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-iO6U)
2022/11/01(火) 22:55:46.88ID:3oYgD4x90
~detailedってもしかして物ごとに入れる?
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b09-Ccl4)
2022/11/01(火) 22:56:20.84ID:IC5irzLT0
>>956
同じものだけどノイズの生成を少し変えてるのかeuler_aは若干一致しないんや
ここの方法試してみて
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/2017
ダメやったらこっちや
https://rentry.co/nai_ancestral
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 22:57:08.27ID:J/nO4k7a0
>>934
これだったわ
アスカテストしてくる
サンクス
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-UCTq)
2022/11/01(火) 22:57:16.39ID:8BzAq1R40
>>942
好き
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9d-Tk+f)
2022/11/01(火) 23:00:17.50ID:ocVWoDVMa
>>590
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9928-Y7Wd)
2022/11/01(火) 23:00:39.39ID:Y+v25zxo0
>>959
あ、seedか
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 23:03:24.63ID:jGh+J4td0
>>968
ストーリー考えるの楽しいけど
これ最終兵器彼女だな…
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b38-hZr9)
2022/11/01(火) 23:04:53.10ID:fXOsPNDK0
futanariはプロンプトにいれて強調しても大して反応しないからUCでもあまり意味がないのかもしれん
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 797d-ee5o)
2022/11/01(火) 23:06:29.40ID:MQ8txbbt0
要らんと思うけど WebUI javascript 拡張のテンプレ作っといたわ

https://pastebin.com/h5CNXjnS
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-WhKm)
2022/11/01(火) 23:06:39.06ID:NtedunO40
牛乳風呂が作れなくてヤキモキしてるのは多分世界で俺だけだと思うわ
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137b-/Af4)
2022/11/01(火) 23:06:55.65ID:7tBtG1eQ0
>>903
目にハート入れるプロンプト入れてるけどぐちゃぐちゃになるわ
ぽねき自体再現性低いしwikiに貼らなくてええよな…
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-WhKm)
2022/11/01(火) 23:07:14.39ID:NtedunO40
>>973
神様ありがとううううううう!
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src5-uSSs)
2022/11/01(火) 23:11:23.22ID:BXrsvXwJr
このAIってもしかして連続で生成させると前まで使ってたプロンプトに引っ張られたりする?
銀髪ショートの美少女生成しまくってから黒髪ロングの美少女生成しようとしても銀髪ショートのままってことがよくある
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 23:11:30.28ID:lWrzhqOS0
デスっ子
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f928-YKsP)
2022/11/01(火) 23:11:46.20ID:J/nO4k7a0
アスカテストも完了した
ありがとう
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-iO6U)
2022/11/01(火) 23:13:15.04ID:oyF1B+HY0
>>977
原理上そういうことはないはずなんだけど、連続生成してるとそう感じることはよくある
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc5-g3vm)
2022/11/01(火) 23:13:56.70ID:Z9dtdTWop
結局、サブスク解除したらアナル消えるのか?
円安だし、明日出力しまくっていったん解除したほうがいいかな?
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81e8-Tk+f)
2022/11/01(火) 23:15:02.02ID:NPJpsL9R0
バッチカウントで連続生成するとSEED値も連番だからじゃね
SEEDの仕組みがいまいちわからんが
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbcd-Ojdt)
2022/11/01(火) 23:15:43.72ID:YaW5X5uz0
>>981
消えない
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 23:18:31.33ID:ncxtvN8c0
>>980
そもそもWeb版はブラックボックスやしな

単純にWebのUIとかサーバーのプログラムミスで前回のタグが残っちゃっていたら
当然影響は受けるやろ
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-kJ2d)
2022/11/01(火) 23:20:02.54ID:3JKG1UKQd
色々透けてる術式はあるのに透けブラがないなんて…
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-iO6U)
2022/11/01(火) 23:20:43.78ID:oyF1B+HY0
>>982
batch countを使わずgenerateボタンを都度押していても、前の出力に引っぱられている気がしてくることはあるで
そうなるseed値を出してきてるんか? みたいに感じることも
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1954-FQW+)
2022/11/01(火) 23:21:25.71ID:3AByrOTb0
リアルロリいい感じのってない?
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-iO6U)
2022/11/01(火) 23:23:23.96ID:oyF1B+HY0
これでええんかな?

なんJNVA部★83
http://2chb.net/r/liveuranus/1667312558/
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-y/EB)
2022/11/01(火) 23:23:59.90ID:jGh+J4td0
>>985
手前味噌ですまんが
>>770 こういう感じ?
[[see-through bra]]
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 911a-QSKc)
2022/11/01(火) 23:24:20.85ID:rT9CvOMp0
プロンプト残ってる論者はアスカテストでも交互に挟んどけ
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-os72)
2022/11/01(火) 23:25:13.47ID:ld56UtEw0
出すパラメーター残っとるんやから改めてもう一度怪しいのを出し直してみればええやろ
今まで変わっとる変わっとる言っとる奴は1枚も証拠画像出さんかった
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-rNS7)
2022/11/01(火) 23:26:24.17ID:m+MDOYY20
>>820
押し倒された、でだがいくつか作らせてもらったよ

なんJNVA部★82 ->画像>530枚
なんJNVA部★82 ->画像>530枚
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-f7GY)
2022/11/01(火) 23:26:39.09ID:3JKG1UKQd
>>989
貴方が神か
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-iO6U)
2022/11/01(火) 23:27:43.44ID:oyF1B+HY0
前のプロンプトが残ってるはずダ!と言いたいわけやないんや
なんか残ってる気がする…そんなことはないはずなのに…と感じることがたまにある程度なんや
ランダムの中に人間が勝手にルールを見出しているだけかもしれん
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1311-FGzm)
2022/11/01(火) 23:28:30.89ID:v4ra7MnS0
最近地味に凄いの多いわ
>>989これとか
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8b-NGxE)
2022/11/01(火) 23:28:54.97ID:CnkP5selH
前のプロプントが残ってるはずだ…!(ネガティブ消し忘れ)
しょっちゅうやらかすわ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 23:29:04.03ID:lWrzhqOS0
>>994
ワイはわかるで
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-Tk+f)
2022/11/01(火) 23:30:11.55ID:ncxtvN8c0
>>990
っていうかWeb版ゆーてるやろ
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-y3ET)
2022/11/01(火) 23:30:35.76ID:lWrzhqOS0
まあbackendなんたらかんたらエラーのときとかやな
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-6+Kc)
2022/11/01(火) 23:30:42.04ID:yFs79dlGd
質問いいですか?
-curl
lud20250208200900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1667220390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJNVA部★82 ->画像>530枚 」を見た人も見ています:
なんJNVA部★73
なんJNVA部★93
なんJNVA部★69
なんJNVA部★99
なんJNVA部★91
なんJNVA部★90
なんJNVA部★70
なんJNVA部★78
なんJNVA部★75
なんJNVA部★80
なんJNVA部★64
なんJNVA部★63
なんJNVA部★74
なんJNVA部★89
なんJnovelAI部
なんJNVA部★86
なんJNVA部★77
なんJNVA部★67
なんJNVA部★65
なんJNVA部★81
なんJNVA部★94
なんJNVA部★66
なんJNVA部★97
なんJNVA部★92
なんJNVA部★84
なんJNVA部★87
なんJNVA部★88
なんJNVA部★76
なんJNVA部★96
なんJNVA部★72
なんJNVA部★68
なんJNVA部★71
なんJNVA部★98
なんJNVA部★85
なんJNVA部★83
なんJNVA部★79
なんJNVA部★391
なんJNVA部★497
なんJNVA部★122
なんJNVA部★332
なんJNVA部★463
なんJNVA部★175
なんJNVA部★292
なんJNVA部★473
なんJNVA部★119
なんJNVA部★128
なんJNVA部★187
なんJNVA部★161
なんJNVA部★232
なんJNVA部★204
なんJNVA部★171
なんJNVA部★152
なんJNVA部★172
なんJNVA部★417
なんJNVA部★132
なんJNVA部★297
なんJNVA部★446
なんJNVA部★426
なんJNVA部★468
なんJNVA部★402
なんJNVA部★191
なんJNVA部★125
なんJNVA部★445
なんJNVA部★193
20:33:31 up 27 days, 21:37, 0 users, load average: 94.49, 97.05, 102.35

in 2.2943141460419 sec @2.2943141460419@0b7 on 021010