落合博満の“予言”的中率が、えげつないことになっている
そしてその慧眼は、大谷翔平についても発揮された。高卒1年目の2013年のシーズン開幕前、今でこ
そほぼ全てのファン、識者が「二刀流」を認めているが、当時は懐疑的な声も多く、「プロは甘くな
い」、「どちらかに一本に専念すべき」との意見が大半だった。その中で、テレビの番組に出演した
落合氏は、「みんな否定的なことを言っているけど、これほど話題性があって個性がある選手はいな
い。両方の魅力があり過ぎる。本人がやりたいんだったらやらせてやればいい。どちらか一本で行け
と言うと、両方ダメになるよ」と持論を展開。結果的には日本で二刀流としての実績を作り、今や活
躍の舞台をメジャーへと移している。
https://dot.asahi.com/dot/2019072400090.html?page=1 日本で遊んでるならいいけどメジャーでは中途半端になるよね
日ハムに居れば 日ハムが6年に一度のリーグ優勝でファンに2刀流を納得させられるけど。
自己中な存在としてチームに不幸をもたらす
細かく言えばもっとあるけど、これ予言したのは俺だけ
早い話ゴキローをなぞってる
付随するメディアとかは完全に共通だしな
あの頃よりネットが普及してるだけあって脱帽みたいなノリがネタで見られてたりと変化があったりはするけど
気持ち悪い国民性晒すのは相変わらず
イチローや久保のようにメディアに苦言くらい言えればいいのだけど
まあイチローのときは信者に逆ギレされまくったけど大谷は自信ないんだと思うよ
ここまでチームの得点に関わらない3番打者もある意味すげーよ
NHKで中継するとアンチが増える!
田中フルボッコ大谷中継なし
何でNHKは中継しないんだー!
大谷代戦犯
中継なくてよかったじゃんw
大谷の糞信者共は何を期待してんの?
まさかホームランバッターとでも思ってんのかね?
笑かすなよwww
ただの役者だよwww
インハイ攻めればいいのさ。するとアウトコースが効く。簡単さ、ぶつけていいぞ。
トラウトは低めをすくい上げて本塁打狙いだから高めいっぱいに投げるんだよ。
野球は頭のスポーツで複雑なんだ。100メートル10秒とかじゃない。
前半最後の試合後体調不良
後半パワー無し
病気か?
いけない遊びでもしたか?
所詮は細長い非力ジャップよ
本人もそれを分かってるから当て逃げのスタイルを捨てられないんだろう
腰引けてる時点でお察しだろう
外の球は全部プリケツ打法、踏み込めよカス
でも明日も明後日もずっと3番DH
3出塁でホルホルしたところで全く点に絡んでない
得点圏で打てないゴミ
走り回るゴジラ?
5ちゃんのスレを走り回ってるイボータらしい表現
ゴキヒット狙いだったり二塁打狙いだったり
やってることがゴキローに毛が生えたものに過ぎないからこうなる
バッティングがこんなにショボいんだと投手大谷はもっと酷いんだろうな
今後の大谷を占ううえで今いる日本人投手のなかでは一番参考になる存在で
同郷であり同リーグの先輩でもある菊池も既にボロボロだし
もう二刀流どれくらいやれるのかではなく、投打どっちが通用出来るかとシビアな話になってきてるな
多分オータニよりアレックスカブレラとかタフィローズとかバレンティンの方が上だと思うよ
エンゼルスの現地スレ覗いてたらエンゼルスファンはもう大谷がOPS.900超えるクラスの打者とは見てないみたいだな
いかんせんシングルヒットが多すぎるのと、走り方による怪我が懸念されとる
ここにもたまに貼ってある大谷怪我年表的なやつ、あれが翻訳されてredditに貼られてたのはさすがに草
高知FDにでも行って駒田に満塁弾の打ち方でも
教えて貰えよ
こんなチャンスに弱い糞DHは要らん
マジで四国行け
マザコンでシスコン
いまだに洋服を姉ちゃんに選んでもらってる
こういう奴は性格は優しくなるけど勝負の世界には向かない
>>192 それ、本当?
気持ち悪い
姑と小姑に操られているマザコン
女が一番嫌がるタイプ
コイツのおかげでBS見なくなった。田中の14失点放映しないのか、笑えるのにな。
「もちろん悔しい気持ちあると思いますし、甲子園がすべてだと思って取り組むのは
高校球児じゃないかなと思うので、今はそうじゃないかとは思いますけれど、終われば、
その先に進んでみれば、一つの過程としてあるものだと思っているので、もちろん大事な
ところではありますけれど、これからも頑張って欲しいなと思います」
「じゃないかな」が肯定の意味なのか否定の意味なのかいつもはっきりしない
何か言ってるようで何も言ってないよなw
自分でも何言ってるか分かってないだろうww
しかし打者専念でこの体たらくwww
来年また二刀流?
無理無理無理 wwwwwwwww
コイツきわどいコースで見逃し三振になると球審には文句言わないで、ボールだよと言わん
ばかりにあざ笑うケースが多いんだけど、舐めやがって退場処分だ。メデイアが本塁打
とか騒いでニュースに飢えてるだけで、インハイ見せときゃ安全牌だしぶつけていいぞ。
コイツきわどいコースで見逃し三振になると球審には文句言わないで、ボールだよと言わん
ばかりにあざ笑うケースが多いんだけど、舐めやがって退場処分だ。メデイアが本塁打
とか騒いでニュースに飢えてるだけで、インハイ見せときゃ安全牌だしぶつけていいぞ。
トラウタニ?
トラウトに謝れカスが!
いかに失礼な事かわきまえろボンクラ!
ただの凡打者のくせに!
昨年新人王のアクーニャとは天と地の差だよな。
アクーニャは今日もホームラン打ってる。
100億の契約も無駄じゃなかったな
もはや二刀流じゃないしね
どっちも中途半端だしグッズやら客寄せパンダも
完全に終わったでしょ
チームとしても腫れ物を触る感じでしか無いのが
見てて分かる
3番DH譲らないのはトラウトと並べたいんだろうね
トラウタニとかセットにしてなんとなく凄そうに見せる
コバンザメ作戦だろう
信者のポジ要素であった打率も今日で.290きりそうだな
15試合でホームラン1本の3番DHに何の価値があるのかwしかも大谷に回す為にトラウトに死球お願いしてるクソ馬鹿信者いるのが情けないw
もう来年投手やり出して怪我した挙句
DH外されるまでが見える
結局は二刀流なんて独りよがりの
チームに迷惑かけるだけの存在なんだと…
今日はゴミ谷が何とか戦犯かわしたな
だがチーム厄病神にアプトンまで加入させるとは
恐ろしい奴だw
アプトン様が大ダニの代わりに叩かれてるんだから足を向けて寝れないな!
15試合ぶり60打席ぶりのマグレ当たりで?
はい脱帽脱帽wwwww
大谷は得点圏打率より脱帽記事率の方が明らかに高い
MLB屈指の稀に見る3番DH
大谷は頑張ってるよ
ここまでメジャーで打てる日本人は他に1人も居ない
ONを超えた日本史上最高の打者だよ
しかし毎度毎度
驚愕の…脅威の…衝撃の…
完全にメディアも悪意あるやろw
トラウトの敬遠が減ったニチャアとか喚く馬鹿もいるわ
なんか最近ホームラン打ってもマスコミも騒がなくなったな。
久保や八村に話題持ってかれてるなあ完全に
ちょっとパワーがあるだけで技術がないからホームラン量産は難しい
どっちにしても二刀流やる限りタイトル取るのは無理
松井は1年目で抜いたけどイチローは無理かなと思います
糞みたいなフィジカルと糞みたいなメンタルで
人をイライラさせてるのかなとは思います
来年ピッチャーやって完全に壊れて長期離脱して張本に喝入れられる迄がテンプレw
大谷はライト守れよ
もうトミージョンやったから完全に投手は終わりでいいわ
どうせあと1回故障したら終了なんだからな
対右打率3割くらい長打率も5割超えおまけに足も速く
HR数と盗塁磨けば6年後くらいに年俸20億なるわ
二刀流DHしてる限りは一生10億もいかないね
ベンチに座ってるだけなのにすでにへたってる奴が守備なんてできるわけないじゃん
あと平凡な内野ゴロですらどっち走ればいいかオタオタしてる人が、打球判断走者の絡んだ投球判断身につけるのは相当大変だと思うよ
普通は当たり前に起用される中で当たり前に身につけることなんだけどその当たり前を全くしてこなかったからね
純粋に小物感が漂いすぎる
未だにサヨナラも満塁弾もないとか勝負弱さが目立つんよな
トラウトをDHで休ませることできないのは数年後ジャブのように効いてくるぞ
まぁ去年のスタートが良過ぎたから周りも本人も勘違いしただけやろなぁ
冷静に見れば研究されての壁を越えるどころか
手前の小石に躓いてるだけ
情けで貰った新人王だけでも立派
>>231 それな、ほんとそれな
大谷って野球脳みたいなもんが欠如してるよね
今更学ぶ気もなさそうだしぬるま湯に浸かりすぎてもう手遅れだろう
しかし1本出ただけで信者の浮かれっぷりが凄いな
内野外野クローザーなんでもできるスーパー大谷くんになってるw
当然のようにチャンスで打たない3番DH
コイツ要るか?割とマジで
マジで糞過ぎんぞこの迷惑千万DH www
恥ずかしく無いのか?
そういう神経すら無いのか?
70打席近く立ってホームランたった1本のDH
wwwwwwwwwwwwwwwwww
今年打者専念で松井なんか軽く超えるとか夢物語を吐いてた糞馬鹿阿呆信者はマジで笑える
メジャーはそんなに甘くない
だいたい二刀流とか片手間でやって成功するわけ無いわ!
あ
打者専念でも全然駄目か可哀想にw
なんだこの役立たずの木偶の坊は?チームの御飾りか?
JAPANDayでSGI創価の近藤まりえ(片付け婆さん、ステマ)
が始球式ってどうよ。
国交省鮮層化JALと抱き合わせで呼んだんだろうけど。
アスリートは狙われるから気を付けろ!
瀬戸は既に電つに取り込まれた。
大坂なおみ始球式は良かった。
芸スポでも信者やヲタは本塁打率に触れなくなってきてる…
もう図体デカイだけの置物なんだからとりあえず乱闘要員でもして少しは貢献しろよ
まず思い切りブン殴られてこい
話はそれからだw
張本「けがを怖がったんじゃスポーツやめた方がいい」
だってよ
大谷はもう引退
>>246 ステマじゃなくて普通にネトフリで流行ってた
デマばかりだなネトウヨは
755名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spf9-uZ5Q [126.245.217.198])2019/07/29(月) 11:43:43.79ID:Lk8Wtyuvp
明日からは今度こそ真の雑魚タイガース戦だ
絶好の帳尻チャンス
↑本当にすげーと思ってるから応援してるんじゃないのか?
帳尻で水増ししてるような雑魚ならもういらんやん
こういう思考の奴らが去年の水増し偽新人王容認できるんやろな
ワイはありえへん
選手的にもありえなかったようだが
736名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spf9-cCBo [126.247.84.14])2019/07/29(月) 10:04:38.01ID:Faiisp3Kp
今年のリハビリ中の大谷に守れないことを言っても仕方ないのに毎日書き続ける馬鹿は
アタマおかしいのか?
↑去年は守ったのか?
同じタイミングでTJやって既に守って奴いくらでもいるぞ
出来もしないことを言うなよ
>全米が熱狂、怪物なんて呼ばれているのにどこのランキングにも入ってないヘボなお>っさん
ほんこれ
成績が然程関係ないMAXの打球速度や飛距離にすら入ってないというね
いかに世の中フェイクニュースで溢れてるかってことがよく分かる
好球必打して(ファウルにしないで)仕留めろ。ボールには手を出すな。
トラウトのような四球を厭わない忍耐力も持つべし。
馬鹿アンチがはしゃいでいるから2割5分割ったのかと思って見にきたが
2割5分以上打ってるじゃねえか すげー
大谷は、三割三分、50本塁打が本来ノルマだからな。
>>256 打率だけで判断してる時点でもうね
3割打ってもゴミな奴多いよ、日本人野手みたいなもやし体型は特に顕著
大谷もその傾向あるね
日本時代もほとんどサボってきててアメリカに来てもいまだ一度も守備に就いたことがないのに、この期に及んでリハビリを理由に持ってくるのは卑怯だよね
じゃあ裏を返せば来年守ってなかったら確実に批判してもいいって話になるね
まあ今に至るまでずっと有り得ない状態だから関係なしに叩き続けるけど
日本の野球ファン頭おかしい奴ばかり
781 名前:名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-tZ9+ [111.239.83.17]) 2019/07/29(月) 15:45:53.83 ID:k0mFXBbva
投手なんだからHR15、AVE.280で十分
だったらもうホルホルする要素何もないな
この状態で投手加わっても、そもそもそんな待遇で両方やろうとしてる奴が前代未聞だから
MLB史上初とはいわず野球史上プロスポーツ市場稀に見る温室パンダと喧伝して回ってええぞ
マッケイを勝手にライバル扱いしないでね
本物の二刀流挑戦者なんで 偽物は回れ右
巨人スカウト会議
「佐々木の方が大谷より凄い逸材」
別に投手としても打者としても大谷って最初から大したことないしな
で実際に何も残せず、至極当然の結果だ
ではなぜここまでの”大物”になったのか
答えは簡単
大谷が薄っぺらな球速、パワーに特化してトレーニングしただけ
では二刀流の実績はどう評するか?
これも答えは簡単
日本野球界と日本ハムが最大限にバックアップして二刀流を成立させるための環境整備をした
ただただそれだけの話
アメリカに行ってもこれを大谷自身が実行する環境整備までは比較的にうまくいってる
だがMLBの選手は忖度しない
非常な結果にしかならんだろう
日本時代の流れから既に全部分かっていた話
コイツにはもう飽きたわ。守備機会ゼロの若手DHなんて記憶にない。珍記録誕生だ。
こんな軟弱野郎はメジャーじゃない。くだらねー二刀流だと、甘くない。マジ来季また肘壊して
引退して欲しいわ
インサイドには投げているがまだ全然甘い。インハイを攻めなきゃだめだ。すると
アウトコースいっぱいは泳いで強い打球にならない。ぶつけていいからインハイ
見せるんだよ。
馬鹿アンチがはしゃいでいるから2割5分割ったのかと思ったぜ
2割5分以上打ってるじゃねえか
すげー
馬鹿信者が騒いでるから珍しく打ったんかと思ったら4タコかw
期待を裏切らない大谷君すげー www
コイツの信者は野球を知らない素人かバカのいずれかでNHKがその最たるもので日の丸
はやはりバカというのが証明された。大日本帝国な
ガーデンハイヤー監督
「野球は楽しんでするもの、それだけは忘れないで欲しい」大谷さん
今一番嫌いな日本人だわ
こんな自己中厄病神が讃えられるこの国は末期だわ
こいつすぐ凡退してダグアウトに引きこもるのな
コミュ障の糞雑魚かな
最後の砦の打率がしょぼくなっててワロタ
完全にdh失格やな
ゴミタニスタベン
対ドジャーズ 3勝
ゴミタニスタメン
対オリオールズ、タイガース 1勝4敗
ダルビッシュ3勝4敗 115.0回 防4.54 7月 1勝0敗 24.2回 防2.92
田中将大 7勝6敗 120.1回 防4.79 7月 2勝1敗 21.2回 防9.55
前田健太 7勝8敗 112.2回 防4.07 7月 0勝4敗 24.2回 防5.11
菊池雄星 4勝7敗 114.0回 防5.21 7月 0勝2敗 22.2回 防5.56
平野佳寿 3勝4敗 38.0回 防3.79 7月 0勝0敗 7.2回 防1.17
大谷翔平 252打数 .286 15本 42打点 7月 78打数 .256 3本 7打点
日本人選手総崩れで、春先は馬鹿にされてた
ダルと平野が辛うじて頑張ってる程度になった
7月3本7打点って超絶糞やん
トラウトの後ろずっと張り付いててこの成績は非難の対象でしょ
一番大事な時期なのに
ゴミとったばかりにエンゼルス可哀想
空気読んで日本帰れ
ダルビッシュ3勝4敗 115.0回 防4.54 7月 1勝0敗 24.2回 防2.92
田中将大 7勝6敗 120.1回 防4.79 7月 2勝1敗 21.2回 防9.55
前田健太 7勝8敗 112.2回 防4.07 7月 0勝4敗 24.2回 防5.11
菊池雄星 4勝7敗 114.0回 防5.21 7月 0勝2敗 22.2回 防5.56
平野佳寿 3勝4敗 38.0回 防3.79 7月 0勝0敗 7.2回 防1.17
大谷翔平 252打数 .285 15本 42打点 7月 79打数 .253 3本 7打点
>57 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 299d-J9TG [60.113.140.177]) 2019/07/30(火) 13:45:43.11 ID:ws1uRIG80
>5月 不調 3本
>6月 好調 9本
>7月 不調 3本 残り2試合
>
>差があり過ぎる
5月 平常運転 3本
6月 たまたま 9本
7月 平常運転 3本 残り2試合
8月 平常運転 (3本)
9月 平常運転 (3本)
こっちだろ
今季のホームランは21本ということで
しょっぺ!
20本打てば大したもんだ
メジャーで20本打った事がある日本人って
松井秀喜しか居ないんだぞ
メジャーナメんな
ようやく相手が大谷攻略法を見つけたというだけ
あとは大谷が打撃改造して
この壁を再び突き破れるかどうか
メジャーは同じ事し続けて好成績を残し続けられる世界ではない
常に進化し続けないと成績は残せない
だから短期間なら誰でも活躍出来るが
長く好成績を残すのはとても難しい
守備サボってるガキが成功するわけないだろ
OPS7台まで転がり落ちれ
8月下旬から、柔道、バレー、バスケ、ラグビーなどなど色んな世界大会あるぞー
今以上に空気になるぞー
>>306 ラグビー強すぎるやろな
でも2回負けたらしょぼーんだろう
ボーナスステージだから5打数6安打7HRくらい楽勝
>>306 それでも 大谷、大谷言うんだろう
大谷 四球で出塁>>>日本人投手完封 の扱いやからな
大谷マルチヒット>>世界大会金メダル で空気にはならんよ
>>275 居場所ないからね
ベンチアローンなんだよね
>>301 虚弱体質の大谷に700打席たてるのか?
今日はインハイを攻めていたがすべて完全なストライクだった。1球ブラッシングボールで
4球があったがあれでいい。コイツ舐めやがってるし生意気だからそろそろマジ攻めしてやれ
どの打者もやられることだし、コイツに遠慮するのをやめる時が来たんだよ。
最後の打席めちゃめちゃ腰引けてたな
四球欲しがってるし超ダセー
こんなのが3番DHですよみなさん
1シーズン守備機会ゼロでDH だけの小僧は記憶にないから珍記録誕生かな。野球じゃないし
第一王様扱いかよ。楽して稼いでやがる。これもコイツの日ハムインチキ入団から考えていた
ことでマジいらねー
>>312 二刀流のときは 投手に当ててはいけないってのがあるから 攻めにくかったけど 今後は投手扱いしなくていいだろうからな
三振した打席だけインハイ攻めてたがあとは甘いコースばかりで呆れた。タイガース
じゃ無理だろ。何考えて野球やってんだよ。メジャーじゃない
3番DHがシフト破り狙いの流し打ちとか誰も思わないよ
今日の先発は日本に来てもローテに入れないレベル
たまには打つでしょうね、ゴロヒットくらい
トラウトが打てなかった雑魚Pwwwwwwwwwwwwwwwwタイムリーの和訳も出来ないんだろうなアホアンチ
しかし打者専でこの程度の成績になるとは…
去年が出来過ぎたとは言え完全に普通の選手やね
只の中距離バッターやんか
>>326 別にアンチスレじゃないけど、今の大谷はメッキ剥がれてる感しかないから必然的に批判ばかりになるのかと
今シーズン25本打てるかすら微妙になってるし
投手にしては 二刀流にしては
こんな前置き去年の前半は誰もしてなかったよ
>>329 純粋にS級レベルの打者と評価してた人達は今の状況に批判しかないやろな
まーBPや平均打球速度だけならS級以上のパフォーマンスしてた詐欺まがいの大谷にも非があるが
シングルヒット3本て・・・・・・・毎日これが出来るならいいけど有り得ない話
それでいて3−1二塁打1本四球1個みたいな、一般的な3番によくありそうなパターンと貢献度はいうほど変わらない
四球の中身によってはそれが≒長打の奴も少なくないしな
でも大谷はそうじゃない、そして例によって打率やヒット数といった数だけ強調して報道する国があるらしい
くだらない
そんな酷い大谷から長打差し引いて、その特徴をより先鋭にしたのがゴキローなんだよな
今の大谷はゴキローを受け継いでるとこがあるから傾向も自ずと似てしまう
日本ではいまだにゴキローは打撃な神様的な扱いやし大谷もチヤホヤされて気分良かったのだろう
こりゃもう冷静に数字見れるファンを中心に日本野球界の意識変えさせていかないと日本の野手からスラッガーが誕生することはないだろうな
ダルじゃないけどサンモニは消せって思う
大谷がしょぼかったんだったら松井はどんだけしょぼかったんだよw
日本人貶すの好きだな
最近大谷の糞暴走が見れないから残念やわ
ランナーの時のあたふたした知恵遅れ暴走期待www
>>334 それはない、松井はただ守備が下手な外野手ってだけやから
で大谷は?
何でもS級でこなせる故に二刀流という我儘を特別に認められてるという触れ込みの選手やぞ
そもそも最初の立ち位置からして歴代のMLB選手とまったく違うわけだ
お前らすぐ日本人貶すのがって一括りにするから成長しねーんだろうな
大谷は”普通”じゃ論外なんだよ
560 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d25d-ZVB1 [221.240.43.150]) 2019/07/31(水) 22:07:53.39 ID:Rq9Vmjo90
ここ数試合で顔つきが凶悪になる瞬間が増えたような
いい傾向
遅い
今更野生に目覚めても手遅れ
知性の欠片もないただの馬鹿止まり
NPBはゴミしか育たない
>>334 松井は走れない守れないアプトン
もしくは40歳のプホルスってところだろう
あれに熱狂できる頭が羨ましいね
大谷は誰が見てもアプトンや40歳のプホルスより上かな
野手専門なら間違いなくメジャートップレベルと比較になるだろう
>>336 何でもこなせるとは思わないし守備すら怪しいと思うけど
打撃と陸上の100m200mに特化してるとは思う
投手はまあ出来るかなくらい
そこまで万能ではないよね
結局信者やクリヤマスコミがかなりポテンシャル下げてしまった
ぶっちゃけ野球より100mのほうが向いてると思う
世界記録バンバン出せる逸材
東京五輪の100m決勝に特別参加させたい
ぶっちぎりだったりしてなw
こんな中途半端な奴を応援しているばっかりに、一つの道に打ち込んで様々なものを背負いながら闘っている一流選手を妄想でコケにする信者
信者の中でも最も忌むべき考えだよ、ここに来るな
コケにしてるわけじゃないハッパかけてる
9秒台なんて中学のとき遊びで出たよ俺はね
当時は世界最速が9秒8とかでワロタわ
大谷とボルトを脳内シンクロさせると結構いい勝負するんだよ
1年練習すれば抜けると思う割とマジで
たぶん大谷は100mのタイム計ったことないんじゃない?
2,3本計ってみ
俺がこいつに負けるとしたらこれくらいしか想像できん
久保や八村はオフェンスもディフェンスも頑張る。
コイツは分業性の競技で中途半端にやって、
二刀流すげーと日本のマスコミは騒ぐ。
楽なもんだな
国とか関係なく単純に一野球選手として真面目に評価したら大谷はダメダメ過ぎる
起用についてはNPB上がりという特殊なルート故の契約だからまぁ大目に見るとして
全然結果を残せてない
こいつの評価に自分の金銭が絡んでない奴が大半だから、単に愛国マスコットとして盲目的になってるんだろうな 大半の信者は
まぁ普段から冷静にジャーナリズム的な視点で物事俯瞰してれば金銭絡んでようがなかろうが分かる話なんだがな
投手も含めてどうしようもなくなってから初めて手の平返すのだろう
来年が楽しみだ
インハイ見せときゃいいんだよ。投手は潰れる。DH だけの超楽してるから犠牲者増える。
こいつ給料泥棒だな
若手のくせしてのこのこDHで休みながらカサカサするだけのクズw
チャンスで絶対打たないマン
信者がアプトン叩いて大谷がクソなのを誤魔化そうとしてるの笑える
いくらアプトン カルフーンプホを叩こうが大谷がクソなのは変わらないのにw
我が物顔でDHとチームの主軸を確保してるこいつを見てると吐き気がしてくる
今年の最後の方に一回投げて二刀流やりましたアピールするのかな
エンゼルスファンは怒った方がいいよ
ゴキローがいた頃のシアトルマリナーズのような暗黒時代を作りたくないと本気で思うならね
サラリーこそ低めに抑えられてても、チームが勝つためにあまり役に立たない人間にリソース割かれるという意味ではシアトル時代のゴキローと今の大谷はまんま一緒
WARが7以上あろうが所詮はリードオフ、その内訳も自己中な単打で水増しされたものでしかない
大谷はまずそこまでいくレベルですらないだろうし何より稼働量が少なすぎるうえに従来のチームとは違う起用法がチーム全体にのしかかる、大谷一人特別扱いしてるがためにね
大谷がDHを独占してるが故に他の選手がDHを使える機会が減るし他の選手がDHに入る際は大谷が外れるし、そもそも散々足が速い言われてる大谷が外野を守ってないことがマイナスだし、その他二刀流の弊害を挙げるとキリがない
300打席未満でWAR1.5か
松井のキャリアハイが3しかないのをみると全盛期の松井って相当しょぼかったんだな
大谷がしょぼいなら松井は一体なんだったんだ?
>>358 そこそこ打てるけど守れない外野手
そんなのざらだが?
エンゼルスで二刀流とか特別扱いされてチーム全体に迷惑掛けてるパンダよりは余程計算出来て使いやすいかと
他所の球団はどこもいらないだろうし下手すると
高額で長期契約ねじ込まれるかもしれないな
まさにイチローの悪夢再来
松井だって守備ができないのに守備できるアピールしてたよ
守備できない選手はゴミ
アホの応援「あ〜大谷惜しい、あと10cmズレてたらヒットだったね」
10cmズレてりゃ10cm捕球修正するだけだヴォケが
最初から二刀流やるつもりなのにアリーグ行ってる時点でもうね
>>358 rだと5.5だけどな
松井は守備指標で極端に差があるからfだけ見ても意味無い
そもそも3で相当しょぼいなら大谷とか悲惨だろうに
>>354 彼らのアプトンへの憎悪はすごいよ
ただの勘違いでトラウトが止まっている一塁に猛突進していったことがあって
勘違いだけど全力で走る姿に好感しかない場面なのに
あろうことかアプトンが暴行しにいったと捏造を広めようとしたんだよ
すぐに嘘だとばれたけどその後訂正することもなく何でもなかったようにしてたのが最高に胸糞
今日はストライクだったけどインコース攻めていた。インハイ攻めるのがセオリーで
アウトコースいっぱいなら強い打球を打てない。内野安打狙いしかないだろ。
松井はワールドシリーズMVPだしこれは年に一人だけ、例外としてランディと
シェリングの二人というのはあった。トーリは年俸に見合う働きをしてると語った。
センターで堅実な守備をしていて若手のカブレラのメジャー昇格でレフトに
コンバートされ後にスライディングキャッチを試みて左手を骨折した。チームの勝利を常に考えていた。
07 名前:名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-7mD3) 2019/08/03(土) 16:27:11.29 ID:AhIXprFhd
>>402 7月はスカッグスの死で精神不安定と体調不良
オールスター休みで感覚狂って再調整期間
8月はこれからね
死者のせいにしててワロタ
>>366 どけ邪魔だとばかりにふっ飛ばしてたよな
あそこから舎弟のカルフーンともどもアプトン無視がはじまる
こないだカルフーンの捕殺で試合終了したとき
興奮気味にトラウトとハイタッチその後アプトンがいたからハイタッチしたけど
顔が二人ともそっぽでワロタ
>>354 大谷信者や大谷ヲタって卑しい人間だからね
あきれる
順調にチームの空気悪くしていってるな
ぱっと見因果関係なんてないけど大谷が来たことも原因なんだろうな
チームも勝てず二刀流小僧の尻ぬぐいもさせられた挙句小僧が不利益被ることは些細なことでも海の向こうのファン・メディアからピンポイントでバッシング対象にすらなる
オースマスの言動一つとっても海の向こうの声を意識してることがよく分かる
現地ファン、GM、首脳陣、日本のメディア、ファン、監督は相反する勢力に板挟みになってさぞ心身に負担が掛かっているだろう
それこそ二刀流やってる小僧以上のプレッシャーがあるかもな
>>369 だから何言ってんの?
相手守備がとったのが見えなかったのかアウトになってないと思ってあわてて走っただけだよ
大谷が無視されてるからって捏造はやめなよ
>>372 オースマスのジャップサービスの徹底ぶりはすごいよな
そのくせ一人前の選手としての最低条件である規定打席だけは大谷サイドが求めていないのか、超微妙なところで届かないようになってる
本当に監督の匙加減一つでどうとでもなる微妙さなんだが、野手として認めてないし今後も認めねえぞっていう強い意志を感じる
サービス精神旺盛なコメントの反面のこの確固とした抵抗が個人的に胸アツ
打者専念したら、40〜50HRは軽いとか言ってたバカ共わんさか居たよな
このスレの連中の事だがw
いらない子順つけると
大谷はせいぜいアプトンプホルスカルフーンの次くらい
もっといるけどこの3人は出来るだけ早く処理したいね
>>379 二刀流だぞ
来年になったらわかるぞ
すごく便利で優秀な選手ってことがね
大谷はトイレ風呂無し1kのアパートに2人で住んでる様なもん
1kのアパートには1kのキャパしか無ぇんだよ
息を吐くように戦犯の日々
そんなんで2刀流やって楽しいんか?
どっちかに絞って真面目に野球に取り組めよ
2流どころか3流もあんじゃね?
チャンスですこぶる弱いところを見ると
今日はインコース攻めてた。で、真ん中外よりの好きなコースを見逃し三振、こんなもんだ。
ビーバークラスだと楽なタコで要はインハイ攻めれば一丁上がりで狙うは内野安打のみ
コイツ桑田がやったようにインチキで日ハムにしけこんで、予定どうりエンジェルス
に入団して稼働量ゼロに近いDHだけで他に迷惑かけてるし気にいらない。舐めんなよ
エンゼルスは弱いなー
他方、
インディアンスは超強かった
来シーズン二刀流になってもオールスターとは無縁だろうな
こいつの棒球ファストボールで通用するものなら、他にいくらでもいる球速い奴みんな成功してるわ
考えてみたらクソガキってすごいあだ名だよね
実際のクソガキって可愛くも微笑ましくもなんともなくて、心底腹立たしいだけだもん
微笑ましく思うのは赤ちゃんと最低限のことちゃんとしてる子どもだけ
愛される〜なんて無理矢理言わされてたけどハムの同僚は心底ムカついてただろうと、現在公共の場で隣にクソガキがいる身のためか如実に想像できる
オタやマスコミがしきりに大谷の結婚相手は〜と妄想してるけど
ネタにもならない幼児性丸出しの男論外だよね
女性をバカにするのもいい加減にしてほしい
一方その父親は息子の結婚相手について「女子アナはNG」なんて言っていたのであった
アイタタタタタ
まあここまで壮大に勘違いできるのも才能だわ
>>392 気持ち悪いよね
遺伝子とか言ってる馬鹿奴等
>>393 痛々しい家族だよね
女子アナのほうからお断りだろうね
アウト一つだけどコイツから三振とらせる為に出した投手で、きっちりインコース攻めていた。
ボール球のストレート見せておいてチェンジアップで一丁あがり。メジャー舐めてるからな
代打四球がどうした、死球のがいいぞ。コイツがいないからホットしてるんだよ。はっきり言う。
日本人は野球を知らない。コイツのおかげで本物の選手が見れないんだよ。ついでに、
メッツがポストシーズンにもしも進出したらワールドチャンピオンになっても驚かない。理由は
デグロームとシンダーガードがいてストローマンとって、野球は投手で決まるからだ。
DHだけで守備機会ゼロという珍記録が残るが、これは野球ではない。来季約2年のブランク
後に先発としてローテに入れるとは思わない。それは少年野球の世界でコイツの頭はその
まんまなんだな。邪魔だからマジ引退して欲しい。でないと野球が野球でなくなる。
来期オープン戦から投げるとしてどんなにボロボロだったとしても
開幕ローテ入りはすでに確定だろう
ローテって言ってもゆるゆる大谷ローテだが
あと3ばんDHもすでに確定
来期は今年以上にぐチームちゃぐちゃになるよ
早く壊れることをみんな祈ることだろう
まさに走り回る松井状態だな
打撃に関しては勝負弱さが完全に一致してる
年に1、2回チャンスで打てばVTR何度も再生してホルれるからな
松井の場合それが1年目のグランドスラムだったという
ほんとあれだけだったと思う彼の見せ場は
松井の名場面は絶対あれだもんな
あとはサバシア状態のペドロから打ったやつ
ペドロって前年ニートで後半復帰で直後引退だから
ほとんどニートから打ったホームランだろ
162試合換算36本塁打16盗塁
AL史上初の快挙
2018年新人王
一抹批判スレになってて臭っ
結局大谷叩いてるのは一抹争いの一環でしかない証明をしている
まだ43打点ってネタかな?
関係ないところで必死にヒット打つだけの3番って価値ないよ
ゴミみたいなポテゴロ1本で打率OPS維持とかどんだけ運いいんだよこいつw
HR捨ててシフト破りの内野安打狙い
チャンスには地蔵
どうしてこうなった
大谷来てからチーム弱くなったし何よりチームがぐちゃぐちゃで笑顔が他球団と比べて非常に少ない
カルフーンプホルスアップトンシモンズ
みんな常に険しい顔してチームがどんよりしてる
インコース攻めておけばど真ん中が遠く見えて手が出ないのさ。勿論セールのような
速球が必要だけど、これでコイツが並以下というのが示された。メジャー舐めてるね
コイツが年間20試合に先発できるわけがない。潰れるし、邪魔になるだけさ万年DHめ
いやDHとしては失格でしょ
生き残るには外野守備を特訓するしかない
投手は諦める!
>>413 トラウトいないときプホルスめっちゃ生き生きしてた
トラウトとカルフーンは仲いいアップトンとは険悪
問題はここだろう
トラウト切るかアップトン切るか両方切ればスッキリしそう
濃いのが3人いるんだわ
>>405 ハイライトのベストは2003年ALCSのホームイン後のジャンプ
大谷君とは関係ありませんが、すいまっせん
ペドロは英雄だからみんな打たなかったのに
一人だけ空気読まずに打ちまくってた
あれだけ腰をひいてスイングしてたらインコース苦手だってバレバレだよね
大谷ヲタはインコースが得意だと思い込みたいらしいけど
クソ谷が戻るだと、武田、2か月で潰れてるのに戻るも何もないだろが、どうせすぐに潰れる。
野球無知の素人と婆どもが騒いでるだけ、レベル低過ぎ、あとインハイ攻めときゃ一丁あがり
完全にメッキ剥がれたな
インコース打ったのってセベリーノからだけだし
あれも打球は上がってないまぐれくさかった
打者諦めて投手のリハビリに集中しろや!ポンコツ二刀流
インハイにバンバン投げ込んでやれや
腰がガクガクやで
打率は.250台、OPS.700台あたりでシーズン終えるだろう
大谷が何故前半戦より打てなくなってるのか?
仕方ない。バッティング評論家のこの俺が説明してやろう。
良く聞いておくがいい。
大谷が打てなくなってる原因をわかってるのは、日本のアマチュアの野球評論家の中では俺だけだろうからな。
大谷が以前より打てなくなってるのは構えたバットを投手側に倒してるのが原因。
まぁ、今の日本のバッターで流行ってるらしいからな。
大谷も日本の選手からLINEかなんかで教えてもらったんだろう。
バッティングの事をわかってない人間がやりがちな事だな。
前半戦のときは大谷は右中間へ良くホームラン打っていたが、今は全く出ない。
それは何故か?
バットを投手側に倒してるからバットが出て来ない。
だから窮屈な詰まったような弱々しい当たりばかりなる。
バットを倒した構えはパワーがないバッターがするもので、大谷みたいにパワーがある奴がする必要性なんかない!
俺の言う事を疑うなら前半戦のときの大谷のフォームと今を比べてみるといい。
大体打てなくなったり投手が打たれるのは調整不足かフォームを変えるから。
ダルビッシュがいい例だし。
ダルビッシュは毎回フォームを変えるから安定性が全然ない。
以上。
もっと詳しく聞きたければどうぞ。
>>430 俺もそれは気になっていたけど根本的に問題ありすぎて
教えてどうなるものでもないのかなと
落合の言うように自分で考えろと
フォームは去年の良いときに戻して配球負けをなんとかしないと
>>431 これがわかるという事はなかなか野球技術がある人だと見受けられる。
素人でわかる事ではないからな。
こういう事書くと大体「お前はプロなのか?」とか「お前の言う事なんか聞くわけねぇだろ」とか来るけどな。
まぁ素人の負け惜しみでしかないが。
バッティングの事をわかってる人間なら大体共通して同じ考え方になる。
フォーム見ればどこがおかしいか大体わかるからな。
打球が上がらないのは技術的には
ボールの下半分を叩いてスピンをかけるイメージで打ってないのが一つ
あとボールを見る角度が悪いってのもある
大谷はマウントポジション取り過ぎ(ボールを上から見てる)
単純なメカニックだと左足だけ膝を曲げて右足は出来るだけ曲げない
これで見る角度は下からになる
ステップやめたのが確実に影響してると思う
とくに今年は低重心とかわけわからないことやって右膝曲げすぎてて
違和感ハンパない構えが多い
落合もベリンジャーも棒立ちステップ派
左足に体重が乗ってないのだろうね
落合の真似するといい
上半身は掛布やイエリッチ下半身は落合やベリンジャーが参考になる
映像見たわけじゃないからあんまり当てにしないでくれ
雰囲気的にそんな感じ
>>433 違うよ。
打球が上がらないのは手打ちになってるから。
バットの角度の事ばかり意識して身体を使って打ててないから。
明らかに手だけで何とかしようとしてる。
だからセンター前くらいのライナーしか飛ばない。
前半はちゃんと身体からスムーズにインパクトまで力を伝えられてた。
だから長打が多かった。
今はバットを倒して打つ事ばかり意識してるから身体が使えず手打ちになってる。
だから弱いライナーかショートの当たりにしかならない。
だから今打球速度大して出てないよ。
デカいんだから重心もあんなに低くする必要もないんだけどな。
まぁわかってないんだろうね。
ここの人たちはさぞかし立派な成績を残しておられる高名な選手の方々なんでしょうな
>>435 日本時代から去年のオープン戦4月まではよかったんだけど
ステップやめてだんだん重心が前になってる
悪いときは軸足が浮いちゃってるからね
バットの角度もそうだけど日本時代に戻した方がいいかもな
一つだけずっと気になってるのは右脇開けすぎ
ここがすべてだと思う
右脇じゃなくて左脇だった
あの構えしてるうちは苦労するだろうね
二刀流もそうだし左脇も絶対譲れないようだけど
俺が指導者ならこの2つは絶対やめさせるポイントだわ
手打ちでも飛ぶのが今シーズンのボールやで
1試合2HRの1本目なんてその象徴
最近解説者がポイントが後ろすぎるってよく言ってるけど
ポイントが後ろではなく重心が前なのだよ
一本足打法がおすすめ
MLB行ってから重心はどんどん後ろになってる
インパクトの際の左足の浮き具合で明白
日本時代はインパクト時右9左1(本人談)、去年前半は8対2、後半は7対3、今はもっと均等
脇を空けて高く構えるフライングエルボーはそれ自体は問題ではない。去年は機能していた
今年は引っ張りの場合、高い構えからそのまま振り下ろしているのが問題
これを修正するには投球にあわせストンとグリップを落とすようなことをすればタイミング合わせやすく、また上から叩く事もなくなるかもしれない
>>443 真似してみたけどインコース打てない
無理に打とうとすると右脇も開いて大谷みたいな打ち方になる
インコースは絶対打てないからそこを攻められてるのが現状
>これを修正するには投球にあわせストンとグリップを落とすようなことをすれば
トラウトだね
根本的に左脇あれだけ開けてそのままスイングするのは不可能
ただ真ん中から外は飛距離出るからやってるのだろうけど
だったら後ろに立つか開いて打つといった具合にインコースのゾーンを
無くさないといけないと思う
そうすると外が届かなくなるけどチョコンと当てればいいのさ
>>442 それは打つ瞬間だね
俺が言ってるのは構えてるとき
左10が基本なのに大谷はこれができていない
打つ瞬間はまあ1:1とかで残りの8はボールに乗せる
インコースにビビってるチキンだから打てないんだよ
やめちまえ
>>446 今年の大谷は後ろから前への重心移動をなるべく減らしたいように見える
復帰当初はテイクバックしないために最初から後ろにグリップを持って行ってた(当然バットが振れないので2-3週間で止めた)
静の構えを少々やり過ぎでうまくスイングに入れていない印象。動から動でないとバットは振れない
>>448 静とか動とかわからんけど
基本動作がわかっていたらテイクバックも体重移動もありだよ
大谷に関して言えばまずは左脇締めからのテイクバック左10からのバットに体重乗せ
派手な動きしても基本を抑えていれば問題ないトラウトとかベリンジャーもそう
日本の教科書が間違ってるのさ
専門家やエセ専門家、ここの知ったか専門家が言うにはバッティングフォームがそもそも問題ってことか
>>450 体重移動ありというか体重移動しないとバットは振れない
それを大谷は限りなく小さくしようとして失敗しているように見える
むしろトップに入る前のバックスイングは大きく深いほど強いスイングができるがそれを無くそうとして苦しんでいる
下半身の体重移動なんて考えたこともない
ただ軸足体重は完璧意識してたな
体重移動しないのをステイバックとか呼ぶんでしょ?
とにかく軸足体重からのバット体重乗せは基本
>>452 大谷が失敗してるのは低重心膝曲げだと思う
大谷もピッチャーしてるからわかると思うけど
下半身から上半身に力を伝えて最後は人差し指か中指か
バッティングも同じだと思う
軸足体重からバットに体重を乗せるのは基本中の基本
右足の踏み込みも必要だし左足の跳ね上げもわかるけど
意識はそこにはない
あれこれ言ってるが別にそんな難しい事でも何でもない。
打つときにバットを投手側に倒し過ぎてるからスムーズにバットが出てこないだけ。
打つポイントを全部後ろにしてるから、あの構えじゃインコースでも詰まってショート辺りにしかいかない。
バットが遠回りして出てるんだから、外角は上手くバットが出ても内角は詰まった当たりにしかならない。
手と身体が連動出来てないんだから強い当たりになるわけない。
大体基本的に内角は前で打つもの。
内角を引き付けて打てるのなんかイチローくらいなもの。
誰でも出来ることではないとはいえ
ホームランぼこぼこ打つことを期待されたスラッガーがシングルヒッターに成り果てるってなんだかな
これで一応MLBにいることは出来ても果たしてそれで満たされるものはあるのか
松井や松井ファンはゴキヒットとか言って馬鹿にしてるけど
ノンタイトルゴロキングは根本的にわかってなかったんだよ
ツーシームやタイミング外されたときあっさりニゴロなのが松井
なんとかヒットにするのがイチローであり大谷
>>461 誰だよ?
ゴキヒットとか抜かしてる奴は?
まぁ野球の事をなんも知らないド素人だから相手にする価値もないが。
松井は基本的に長打を狙ってるから引っ張って打ち損じてセカンドゴロになる可能性が高い。
大谷は足があるから流してヒットになる確率が高い。
その違い。
打撃技術的には松井のほうが断然上だけどな。
打ち損じてもヒットにするのがイチローであり大谷
松井は大谷より技術はあってもメンタルがだめだった
長打狙ってるから仕方ない!チームチーム!長打捨てた!
はいはい
ド田舎球団でノンプレッシャーなうえ、DHで打つだけなのに15HRしか打てない大谷ってしょぼすぎる
名門ヤンキースという世界的球団に所属にしながら、レフトを守り、中軸を任された重圧の中
3割近い打率を残し、31HRを打った松井秀喜という男は凄すぎる
ド田舎球団で年間5本とか6本とかしかHRが打てなく、内野安打しか打てないイチローとかいうのは論外
大谷の成績と反比例してイチロー松井の話題が多くなる
松井の通算WAR13を抜くには後2年ぐらい必要かね
平均1.3って今年の大谷が10年やるような物だけど松井って一体どれだけしょぼかったんだ
大谷には30HRなんかより打率.350を目指してほしい
>>464 ド素人丸出しのコメント。
イチローはホームランに興味がないだけ。
狙ってホームラン打てるのはイチローだけだし。
.220とかでいいなら30、40本は打てると公言してたのは知らんのか?
打撃練習じゃ大谷なんかより遥かにホームラン打ってるのなんかかなり有名なんだけどなw
イチローが全盛期のときは打撃練習でほぼ全球ホームランにしてたしw
無知な素人はこれだから困るな。
>>469 だからイチローは天才って言われんだけどなw
まぁ素人の凡人には理解出来ないから無理ないか。
ちなみにイチローは狙ったところにも打球を飛ばせますw
テレビで歴代プロ野球選手の順位を決めていたな。
アマチュアNo.1バッティング評論家のこの俺がバッターの未来永劫変わらないトップ4までの順位を決めてやろう。
1位は当然王貞治。これはまず絶対。
2位はイチローしかいないだろう。
3位は落合。
今の若い野球ファンは知らんだろうし知らないほうがいいが、落合のバッティング技術は王とイチローに並ぶ。
もしかしたらそれ以上かもしれない。
4位は長嶋茂雄だ。
世の野球に興味持ってる人間の後学の為に話しておくが、長嶋は投手が投げる瞬間にコースを見極めて、内角のシュートだと感じたら投げた瞬間にバットを短く持ち替えてホームランに出来るらしい。
そんな事誰も出来ない。
出来るわけない。
歴代バッタートップ4はこの先永久に順位は変わる事はないだろう。
世の野球に興味ある人間は、これを踏まえて精進するといいだろう。
まず絶対真似なんか出来ないがな。
イエリッチ=低重心じゃないんだけどな
素人は動画
ダウンロード&関連動画>> 見てすぐ騙されるけど
大谷が真似すべきは手の使い方と位置
重心はむしろ王を参考にしろと
落合の言うように人から教わってもだめ
自分で考えないと結果は出ない
絶対に今の位置で行くというなら一歩下がるしかない
イエリッチも大谷も素質は抜群にある
見た瞬間わかったけどな
あとベリンジャーとかジャッジ
これくらいだろう最近の若い選手では
腰が引けてる時点で語るに値しないと言うか
外の球は手が長いから届くけど腰砕け当て逃げ
出会い頭ムランはあるけど基本逃げ腰なんだからそりゃチャンスに弱いだろう
斎藤が「メジャーはボールがどう球種がどうじゃない
向こうはピストルこっちは日本刀の真剣勝負なんですよ」
みたいなかっこいい事を言ってた
温室育ちの大谷は本来その場にいていいレベルじゃない
向こうの人はチキン大っ嫌いだから完全に舐められてると思うよ
と言うかどう見ても尊敬はされないだろう、色々生意気だしね
せいぜいイチロースタイルで数字稼ぐことだな
>>473 王なんか参考にしちゃダメ。
絶対出来ないんだから。
無理。
落合だって真似するなって言ってただろ。
>>476 重心はこれ以上ないほど参考になる
一本足だから左足に10
これが大事でイエリッチも恐らく重心落として軸足に10置いて飛ぶようになった
動画で言ってる6:4とか低さはまったく関係ない
左足10をすべてバットに伝えた場合の下半身は6:4や7;3のイメージ
そこは本質とまったく関係ない数字
>>477 イエリッチはあまり興味ないな。
今のメジャーのバッターみんな興味ない。
まぁ肩の強さと守備の下手さは興味あるけどな。
>>477 メジャーで興味あったバッターはボンズやAロッド、オルティーズくらいかな。
あれは参考にしてもいい。
その3選手はバッティングフォームを考えて打ってる。
今のメジャーも日本も全然考えて打ってない。
メジャーはバットをぶんまわしてるだけ。
まぁ難し過ぎてわからないんだろうな。
バッティングの事が。
二刀流肯定 松井 イチロー
二刀流否定 張本 ダルビッシュ
肯定派見る目なさすぎwクソな物はクソだとはっきり言わないと日本野球が進化しないよねw
松井やイチローみたいなただの老害に意見をきくのが間違ってる
インコース強く振れるようになってきたじゃん
まったく当たらないけどスイング自体はいいべ
無理に当てに行くと左手首が返ってゴロゴロになるけど
三振は二つともよかった
早いカウントからインコース一本でいいべ
データ配球なんだよメジャーは
当分インコースしか来ないと思っていい案件
気付くのが1ヶ月遅いんだよ
8割どころか4割すら無理
最後インハイの100マイルのフォーシームだよ。ボストンのタコ投手は球威ないし、
インハイいってないから当てられる。イチローなみの足で稼ぐみみっちい内野安打
インコース流せばヒットは打てるんだよな
あれを流すイメージでライトに打てたら超一流
意識がライトスタンドだから空振りセンターなら・・・
コイツ、他の選手プーホルズやトラウト差し置いて生意気にDH張ってるから規定打席いくだろ
う。弱いチームだからイチローと同じでヒット狙いで3割狙ってるのが見え見えのゴミなんだけど
マジ一度も守備につかずに規定打席にいったDHだけっているのかな。しかもこんな小僧の
くせして、まあ、お笑いだ野球じゃない。
松井は超えたけど秋信守ですら超えられそうにないな
野手のイチローは勿論投手は柳も超えられない壁になってしまった
今年12勝2敗防御率1.45
アジア人最強投手だぞ
日本人なんてサイヤングとったことない雑魚しかいないからな
柳>>超えられない壁>>ダル>>黒田・田中・岩隈・野茂>>前田>>超えられない壁>>菊池・大谷
ダルも岩隈もサイヤング最終候補まで残ったから実質サイヤング賞
最終候補にも色々ある
1位から3位まで誰が選ばれてもおかしくないような最終候補や
1位とその他大勢みたいなね
ダル岩隈シャーザーの時は後者
一歩譲って前者だとしても、記者投票でシャーザー以外に流れた1位票がセールとサンチェスにいってたようにその2人+(岩隈)までだろうな
ダルはイニング食えなさすぎ球数でごまかしても記者はちゃんと見てる
次点はアニバルサンチェスか岩隈かと
リアタイでダル見てた連中はよく分かってるはずだ、イニング食えない奪三振乞食だとな
あの年のダルビッシュはいつも5,6回までノーノーとかしてた記憶がある
もう少しでサイヤングだった
それに比べてパンストはインチキ臭い
あの年のダルビッシュはいつも5,6回までノーノーとかしてた記憶がある
もう少しでサイヤングだった
それに比べてパンストはインチキ臭い
数字だけ見ると凄いけど中身がまったくない感じ
パンストデブは見た目で損してるのは可哀想だが
ダル2年目は5,6回で100球がデフォだったろ
あの黒人の監督でなければ180イニングくらいしか投げれてない
これを強引にMAX130球投げたりしながら200イニングに届かせたわけだが
試合内容まではごまかせないんだよな
無駄なボール球多すぎ、打ち取るシーンでも強引に奪三振狙い、捕手と揉めてたのもほぼほぼそこ
俺はダルビッシュ日本人最強だと思ってるけど、2年目はサイヤングに値しないわ
つーか奪三振狙いにいったことは既に本人自白してるし ソースはdtvの番組な
大谷の打ち方だと絶対インコース打てない
今日も昨日もインコース速球で空振り三振
配球が内は速く外は緩くでHR皆無になる
こんなのは去年の夏場には想定済みだけど
データというのは常に時間差でやってくる
インコース打つには下がるか開いて打つかの二択
ここで注意しないといけないのはストライクゾーンは
自分が動けば変えられるけど
インコース打てないのは変わらないということ
次に相手がしてくることは外一辺倒の配球
そうしたら打席元に戻すか踏み込んで打つか
当分はこのイタチごっこになるだろうね
でも2位に選ばれてるからサイヤング級だよ
入ったもん勝ち
スラッガーらしく豪快に空振りするのは良いんだけどスローで見ると球にかすりもしない全然違うところをスイングしてんだよね。せめて球一つ分くらいの距離を空振りするなら分かるんだけれども。
インコースのバットの軌道が途中で修正してるのか⌒な感じに見える
流し打ちは6月に戻ってきたからそのままならまた3割軽く超える
でも全部流したくないようだな引っ張ってゴロふたつでも
>>502 中身がないってw
WHIPとか四球少ないとか見れない人もおるんか
フォーム変えない限りいいとこ松井だろう
セベリーノから打ったHRで確信したよ
こいつはインコース引っ張れないと
一球一打席でほぼすべてのデータ揃う
抜け道としてはインコースすべて流すってのもある
高確率でヒットになってる流した場合
それを続けることで外に投げてくるケースも増える
打者としては福留、投手としては菊池
大谷はこんなもんさ
オールスターも出れないまま寂しく引退
ファックさん程度の長打力と青木のアベレージのハイブリッドって感じだな今年の打撃成績は
MLB版ファックは二割五分くらいしか打てなかったイメージ
真面目にこいつオールスター出るチャンスないよな
せっかく足や肩で魅せることが出来てもその機会は自分で閉ざしてるし
おそらく来季投手として出れるかどうかが一番可能性あるんだろうけど、
菊池もすぐ打たれるようになったし今のMLBはデータ収集から活用されるまでの流れが早い
大谷はAS選考待たずしてボロボロになってるはず
日本人から見たらかなり早いと思う
投手なんてNPBでは一生安泰でもMLBだと2,3年で攻略される
打者なら1年かな
まず弱点を克服していかないと並みの選手ではもたないだろ
と偉そうに言ってるけど菊池は打たれる理由がまだわからん
菊池は柳のようにストレートはすべて高目で
チェンジアップはすべて低目とかどうだろうな
伸びもそこそこあるし現状ではベストだと思うが
コントロールがあるかどうか
イチロー自体がOPSは.800で十分、打率3割ヒット200本打つことが至高と言ってるようなもので
そんな選手崇拝してるのが大谷なわけだから今の路線は本人が望んだものでしかないだろう
馬鹿だし勿体ないな、ゴキローはともかく大谷はやりようによっては打率.250OPS.900も不可能ではないだろうに
OPSあっての打率だから、打率だけ平均以上でも意味がない
こんな当たり前なことでも日本の一般人はおろか日本の野球界ですらガチで認知共有されてないからな
打者評価すらまともに客観視出来ない人達がどうやって政治とかその他社会問題評するのだろう・・・て常々思うわ
実際的外れに自画自賛やら歴史修正ばかりしてるしな
ゴキローという”神”に等しい存在を冒涜することにつながるゆえのタブーか
もはや天皇並みの扱いだな
大谷には打率.350を目指して欲しい
HR30本100打点なんかより価値あるしね
打率.350もあってHR30打点100ないんじゃ単打野郎のゴミなんだろうなとしか思わん
そういえば大谷憧れのゴキローは.350でOPS.830しかないゴミだったな
この指摘すると大概信者が「OPSとかwww」ってわけのわからないことほざいてくるが
それって仮にwOBAとかWARに絡む打撃指標で結果覆る事実があるのならその反論も一理あるのだが、ゴキローは全くそうじゃないしな
そもそも得点相関高いってWARとの相関高いってことでもある
殿堂ポイントが.350を超えるにはHR50本打たないとダメだからなw
俺はオオタニが松井を超えるとは思わない
殿堂入りポイント 130で殿堂入り確実
松井37
オオタニ1
イチローは235
去年の大谷は打席数でみれば松井を超えるだろうというたらればの数字を出したが
殿堂ポイントでみると1しか無い
松井の10年平均3.7より確実に劣るしこれから伸びると到底思えない
その根拠は
通算HR通算OPS通算四球数アジア人1位 来年は通算打点数もアジア人1位になる
単純スタッツがどれを見ても松井より上のアジア人の秋信守がいる
そしてセイバー指標でみると確実に松井を超えてるが殿堂入りポイントでみると14しかない
0票で終わる松井以下の奴ということだ
打率がHRがWARがとかみ飽きたからこれはこれで面白いw
ゴキローは冷静に見て殿堂入りには相応しくないな
ロフトンクラスと変わらんというか個人的にはゴキのやってる姿勢とかチームにもたらす損害とか悪質でしかないからかなりマイナス
あくまでも野球という競技をやってるなかでの表彰なわけでロフトンアウトならゴキローも120%アウトかと
単打ダービーの殿堂入り作ってそっちに入れとくなら文句ねーわ
ゴキードンとか別の候補もいるだろうし
チームに貢献した有能な方が不遇な扱い受けるとかないわな
リベラリスト界隈は現実見ずして万事こういうフェイクやってっからトランプみたいな極端な保護主義を台頭させる結果になったことを自覚するべき
ロフトン 殿堂入りポイント91
盗塁王5回 AS6回 GG4回
イチロー 殿堂入りポイント235
MVP 盗塁王 SS3回 AS10回 GG10回
同じ競技をやってる中で表彰が足りなかったな
2001年WARや打点HR数出してブーンじゃなくてイチローがMVPとったのおかしいとか言ってるバカみたことあるw
タイトル表彰は無視してw
松井だって100打点100得点何回してASも出てるから殿堂入りポイント37もあるんだよな
ちなみにワールドシリーズ優勝チームの選手にだってボーナスがある
DHはないけどなw
大谷も守備をしろってことだな
>>524 野球を分かってないね
イチローとかトラウトもそうだけどまずは自分の結果が大事
ミゲルカブレラやイエリッチもWSにはまったく絡んでこない
そんな選手は大勢いるしそっちのほうが圧倒的に多い
それを自己中と叩くことこそが自己中でチームに悪影響なんだよ
ゴキローの殿堂入りを認める結論でいくならゴキは04年に満票に近いMVPでなければおかしいという論理にもなるんだけどな
しかし結果は全然違った
正直言って安打数に主軸置いてるやつとそうでない奴で安打数の意味が違ってくる事は明白だから、安打数云々節目でぴーぴー騒ぐことすら時代錯誤も甚だしいと思うが、
自己中スタイル差し引いてもこの04年のMVP投票だけは俺的にも妥当な判断だったと言える
その経緯と整合性図るなら01年のMVP受賞は新人+球団覚醒の象徴として余裕で道理が通るものとも言えるし
今後殿堂入りにも値しないと断定できる
>>531 いつからイチローがミゲレライエリッチトラウトと肩並べる存在になってんですかね・・・・
そんな選手は大勢ってその名前挙げた連中以外はイチロー同等の評価を受けたのか?
そして各々がリンチ未遂などあったのか?
野球どころか大前提が分かってないつーか事実誤認も甚だしい
ネトウヨの論理みたいだ
アジア初の殿堂入りでいいじゃないか
ジャッキーロビンソンだって成績だけ見たら松井以下なのにあの待遇
アンチがイチロー神格化に一役買ってるのがおもしろいところ
イチローの全盛期はソーシアのエンゼルスが強すぎてPOに縁がなく
大谷エンゼルスはあと数年はアストロズがずっと優勝するなんてついてないな
本スレもトラウトネガキャンが増えてきたか
あいつら人格者カーショウさえ叩き出すからな、大谷早くマイナー落ちて欲しいわ
恐らくチームの全員が出て行ってくれと思ってるだろう
どの立場から見ても邪魔でしかないよな
DH占拠するわ、ローテ崩すわでほんと邪魔でしかない
この自己中糞ゴミ
.280 15本でDHやっとるのがなあ
これで先発投手として8勝ぐらいしてたらまだわかるけど
お辞儀ストレートで普通に打たれやすい101マイルが何の役に立つんだろうな
TJ後のリハビリで回転数上げてくるんだろうか
まぁそんな簡単な話じゃないよなぁ、
そもそもこいつはバレルって概念が確立してるなか抜きんでて打球角度ないような奴やし
にわか仕込み目くらましのスプリッターが何週間持つかってレベル
ファストボールとコマンドが並み以下ではそんな目くらましすら猫に小判だろう
6月までには色々答えが出るはず、身近な先輩と同じように。
そしてその時期あたりが二刀流プランの終焉にもなるのだろう
なおマッケイあたりが自力で投打の機会を得たうえでASにも出たら最高のシナリオ
その後のメディアや世論の流れも大方予想出来る
どれだけすっとぼけてる大谷でもこの時点でさすがに精神病むことになる
信者からしたらここまでアンチの希望的観測にしか見えないんだろうが、今の大谷はそれ以上にずたずたにならんと本当の意味でスターになることはないだろうけどな
よく言及される漫画アニメ等々の主人公でも大抵はそうだと思うが
母親の死 失恋 周囲からのバッシング 表現は多岐にわたる
エアリア51には魔物が住んでいると恐れられ郵便物にはイチローと書くだけで
届いた MLB最多安打記録 10年連続200安打等その偉業はかずしれず
殿堂入りは満場一致以外ありえない
仮に殿堂入りしても年数経過による記者の記憶喪失(そもそも別記者か)か大谷の新人王と同じようにマーケティングかに尽きる
記憶喪失というのは記者も人間である以上普通にある話でステロイドに該当する選手の投票率伸びてることからも裏付けられる
ステロイド使用に関する風当たりや風潮は従来から何一つ変わってないのにね
200が何だというのだろう
単打の数が目的になってる時点で体作りからして野球選手のそれとは違うのに
そう200というと内容はどうあれそれだけ試合に出続けた評価もセットで付いてくるが
イチローの真意が分かってればそれが従来の野球選手と隔たりがあるのは明らかでまず同一視出来ない
セイバーを使わずしてもイチローが得点効率悪い人間だったのはチーム関係者でなくても野球好きはみんな分かってたことだしね
地元紙やチーム内からその手のまともな指摘が出てくる度に工作して消してた件も仮にもチームの顔だった選手としてどうかと思う
というかシアトルマリナーズの暗黒期まで説明がつく話なんだな
ジャパンマネーと日本人オーナーに守られチーム首脳人事まで掌握し得点効率悪いリードオフがチーム一の高給取りと書けば自ずと想像つくだろう
引退会見でどんどん頭を使わないつまらないなんたら抜かしてたが、それはてめぇの自己中が露わになることが都合悪いだけだろとしか思わなかった
糞最低な選手
優勝もできないチームなんか見る気がしない。
消化試合だろ。
もう、大谷なんかどうでもいいわ。
いつまでもチヤホヤするんじゃないよ。
>>1 大谷はバットをOld Hickory Batに変えろ
アシックスは使うな
ゆりやんはえーごはなせるし
アタマもエエしあんがいエエかも
@大谷翔平;尊敬するイチのビデオばかり見て、193センチのイチになった。
A大谷翔平;尊敬するプーホルスに悪いから、ホ−ムランはモー打たない。
@2021年、大谷翔平;ナリーグに全員3刀流のチームが誕生。全員投手だ。
A大谷翔平;ナリーグに移籍。投手。1塁手。外野手。(休日、移動日以外毎日打席に)
B大谷翔平;先発で15勝。負け試合の8、9回にリリーフ。自らの打撃で逆転。20勝計35勝。60ホーマー。30盗塁
C大谷翔平;15年連続。日米通算540勝、930ホーマー。500盗塁。MLB初現役殿堂入。
松井さんがあまりにも可哀想だから今年は31本抜かないであげる
大谷のファストボールは回転数少ないし思いっきり捉えられてたから、他の球種も思うように活かせないし上原並みのコマンドがあるわけでもないから
やっぱ菊池と同じ感じにしかならないだろうな
この前誰かが貼ってたけど、菊池の今年序盤10試合(大谷が去年投げた登板数)も悪くなかったんだよな
大谷も離脱せずにやってたら夏場前にぼこすか打たれて投手WARマイナスだっただろう
打者だけでも対左免除多くてかなりの水増しだったが、それ以上に深刻だったのが投手成績のイカサマ
そらドミニカンコミュニティを敵に回すに決まってる
かわいそうなアンドゥハー
もうこのまま安月給のまま消えるかもしれないのに
野球人生最大のピークかもしれないシーズンを汚された
というか新人王受賞していたらその後の展開もまた変わってきたのかもしれない
まぁ一つ言えることはジャパンマネーは糞
>>555 お金もらえるのは選手間だからアンドゥハーは満足しちゃったんだろ
南米選手にありがち
アジア人最強打者の秋信守を超えるのは無理でも
松井と対して変わらないレベルの選手か
これが日本最強のHRバッターと鳴り物入りしてないところだけが救いか…
松井
打席680 HR31 打点108 WAR3
ランナーあり打席338 打点90 敬遠2
大谷
打席339 HR15 打点49 WAR1.6
ランナーあり打席168 打点42 敬遠1
メジャー上位レベルの守備が下手の松井といい勝負だな
>>560 本スレなんかただの罵倒しかないけど数字でみると全然変わらなくて草w
大谷が今後700打席も立てるとは絶対に思えないけどw
敬遠1ってすごくね
2002年最多敬遠とったイチローの後ろの打者より大谷の後ろの方がしょぼいだろ調べるのもめんどくさいけど
信者 「トラウタニ!」(キャッキャ
なお
トラウト → ホームラン
大谷 → ゴキヒット
松井なんか30HR100打点ぐらいしか語るところがない
>>566 ヲーーーーーーーーーウィ。
偉そうなことは達成してからいえよwww
トラウトはさっきもいい守備で相手チームの得点機会潰せる
大谷はベンチでボサ〜としてるだけのお気楽DH
去年の時点でWAR4.2で松井のキャリアハイ3超えてるからな
あとは松井の10年通算WAR13.3まで3年かかるか2年かかるか
大谷が目指すのは松井なんかじゃなくてアジア人最強打者の秋信守
秋信守 6864打席 WAR35.3
松井 5066打席 WAR13.3
大谷 706打席 WAR4.4+1.0
もうすぐ秋がアジア人最多の20HR6回を更新して7回目になりそうなのに
大谷が今年20本いけなかったら松井の5回程度ですら厳しそう
通算200HRすら無理でしょ大谷なんか
秋信守しか到達してない
来年投手やってもこいつのために打ってやろうって空気にはならんだろう
秋みたいにまずは通訳を外さないとな
日本人は甘えすぎ
一体なんだったんだオタニート
イチローマツイディスってさー
故障してばっかりで つまんない
いつも瞬間風速 おあーあーあー
>>572 20ホームランを何回やったとか
だーれも気にしてないので
普通の中堅の選手 落ち目の原辰徳くらいの存在感です
>>574 大丈夫
諦めつくくらい炎上してるはずだから
実際ほんとにそうなると思うよ、
今打撃でうまくいってないとこ見る限りでも修正力かなり低いようだし
>>557 大谷も酷いが、やっぱゴキローだな
大谷はどうせほっといても来年以降評価ガタ落ちだろうけど、
ゴキは加齢でごまかして評価は現役時より増してたからなぁ有り得ない
まぁ増してたいうても、あくまで野球知らない層に対してだけ
松井って秋よりHR打ってなかったのか
取り柄がもはやWSMVPぐらいしかないじゃん
>>581 通算打点も抜かれる
打席数考えろやとか大谷信者みたいなたらればの言い訳してくるから面白い
大谷が打席多く立てば松井を抜ける!
立ってから言え
イチローがヤンキースなら100打点余裕とかもみたことあるぞ
イチロー松井大谷こいつらのファンって似たもの同士しかいないのはなぜw
すっかりゴキヒッターとして定着したな、大ダニゴキ平ww
松井よりは活躍してるべ
ヤンキースではジャパンマネーで5番に置いてもらってたけど
当事からマイナーレベルだと現地ファンから言われていたね
案の定ヤンキースで契約延長なし田舎の弱小球団でも毎年クビ
大谷は3番打たせてもらってるだけ全然まし
秋も確かにいい選手だけどメジャーで3番は打てない
イチロー枠の選手だね
大谷はアジアレベルにないからアジア人が理解するのは無理かもな
インハイ速球で良し、イチロー並みの内野安打ならくれてやれ
>>591 全盛期は3番だった
3番で仕事できないのは日本人だけ
大谷は内角球弱すぎ。腕が長いからバットのヘッドの
返りが鈍い。もともと右利きだから腕を畳んだ時の
バットコントロールもイマイチ。
今からでも遅くない。スイッチヒッターやってみれば?
大谷をみた時
打者なら稲葉ぐらいのレベルの選手で
終わりそうなので 投手で行くべきとおもた。
まさか現実になるとは しかもメジャーで
今更英語勉強とか言われてる時点で翔平ちゃんはガキっぽいわ
他競技アマチュアの選手なんか単身何も分からないまま乗り込んで一人で何でもできるようになって成長してるのに
>>593 3番の出場数
大谷>秋>イチ>松
すでに抜いてる
>>598 日本人だけしか知らないバカw
中身のないポンコツだけみてるからこうなる
秋
2番1137
3番1299
4番381
大谷は打順関係なくメジャー通算2500打席も立てずに引退してそう
イチローとか松井とか延々と煽り合ってたネット住民もガイジすぎるよな
田中とかダルビッシュとか言ってる間にも柳に抜かれてるし
日本人は次のステージに進んでるんだよ
韓国人が必死に日本人下げしてる間にね
どこまで行っても間抜けな民族だと思う冷静に
願望でもなんでもなく日本は現在進行形で沈んでる船でしかないけどな
大谷はまさに象徴してる存在だわ
そもそもテレビや世論ってのはいまや老害の反応シリーズに過ぎないからな
老害がホルホルして担ぎ上げた選手が世界に通用するわけないんや
ホルホルの根拠にまっとうな論理などないんだし
ざまー
今日も甲子園で150km/h以上投げる奴が150球投げてて
タイブレークでみんなバントしてたよ
ついでに熱中症で審判が交代してたw
>>604 老害は長嶋巨人松井で打ち止め
大谷はまあ野球に興味ない婆さん世代のスーパーヒーローって感じ
若者は覚めた目で見てるし氷河期は厳しい目で見てると思うよ
松井よりかなりマシだと思うけどね客観的に見ても
日本最強のスラッガー!東京ドームで量産したHRは数知れず
松井10年平均17本
一度も規定到達したことのないガラスの体!もしとかたらとかればの世界からやってきた住人
大谷2年平均18本
この熱い戦いは来年から本格的になるだろう
大谷はアメリカメディアからあからさまに馬鹿にされないからいいんじゃね?
松井はロックスターとかバッタの大群とかスーツが似合わない謎の中国人
守備すれば盆踊りとかタコ踊り回転レシーブにでんぐり返しとさんざんだった
まあ全部見たまんまだけど
ヲーーーーーーーウィ
松井様に勝ってから言えよな?
DHのカサヒット
松井なんか10年中実働6〜7年ぐらいしかなかったからな
怪我ばかりしてる選手は大成しない
>>615 ヲーーーーーーーウィ
松井様に勝ってから言えよな?
DHのカサヒット
守備ができない怪我が多い
こういうのは野球選手じゃないよね
松井と大谷に言える
fWARってDHという守備しない奴もそれだけマイナスして計算してるみたいだけど
松井の守備って大谷みたいな全く守備しない奴より遥かにチームにとってマイナスの守備をしてきたとか
どれだけ下手くそだったんだ
外野はボール飛んだ時点でアウトかセーフが
大体わかるだろ、松井の守備で今の取れないかなんて思った事
殆どなかったぞ、無難にこなしてたってイメージしかない
>>620 二刀流に嫉妬してんだろ。
バット持ち帰ったオタが
松井って31本中逆転HRもサヨナラHRも一本もないんだね
正直中身なさすぎて驚いた
キャリアハイWARが3なだけあるな
せめて松井ほどにチームの役に立ってから言えや、
ザコチームの帳尻ゴキヒッター信者
松井の中身の話をするのはよくない
30本100打点WSMVPだけを語れ
朝鮮人松井は日本人に絡んでくるなよ
松井はともかく信者がサイテー
トラウトに大谷のゴキバッティングをどう思ってるか本音を聞いてみたい
アルトゥーベ>>>超えられない壁>>>イチロー>>>大谷>秋>松井
トラウトと並び称される位にならないと日本でも認められなくなっちゃったね
大谷の狙いは規定3割ではっきりしたな
セコセコ狙っていくだろう
なんとしても阻止したいオースマス
手に汗握るぜ
今日リベラの始球式やってたけど
イチローが打った逆転満塁4点グランドスラム弾思い出したわ
大谷「誰が助けて・・・・」
イチロー「シングルが狙える球は全部振っていけ」→ wRC+131
トラウト「体勢を崩してまで打つ必要はない」→ wRC+191
大谷「イチローさんありがとうございます!」→ wRC+129
>>640 トラウトというレジェンドのすぐ後ろで真逆のことしてたら馬鹿丸出しだよな
そこらの素人より野球を知らないと言わざる得ない
単に体重が乗ってないだけ
体が浮いちゃってる
王貞治の一本足打法を盗め!
足をバタバタさせすぎ
あれじゃあステップした方がよっぽどいい
イチローも20代のころは地に足がついてた
打つときも走るときもこれは良い選手の特徴でもある
ゴキローのピーク10年平均wRC+116ワロタ
200安打とは一体
打率3割とは一体
これじゃただの守備の人やんけ
日本のマスゴミ報道はデタラメばかりだな
wRC+160・・素晴らしい ←トラウト、イエリッチ
MVP級 S級の壁
wRC+140・・非常に良い ←ブレグマン、クリスブライアント、フアンソト
オールスター級 A級の壁
wRC+115・・平均以上 ←松井>大谷>鈴木
レギュラー級 凡の壁
wRC+100・・平均 ←青木、福留
wRC+80 ・・平均以下 ←井口、城島、岩村
wRC+75 ・・悪い ←松井稼、新庄
wRC+60 ・・非常に悪い
左で足が速いだけで内野安打で稼いでるな、コイツの狙いは見え見えだな
マジ高校野球は見たくないから消えてほしい、素人小娘ばあさん相手に稼ぐ常套手段
>>646 いやなんとなく
大谷には試合でも試合以外でもストレス溜まりまくってるだろうから
貴様の思い通りにさせてたまるかって制限だらけの大谷起用法の中で戦ってるイメージ
そしてそれをチームメイト全員が陰から応援していると勝手にイメージしてる
何でインハイせめないで外よりばかり投げてんだ、まあ三流投手だからなせ
また左投手との対戦サボったのか
4タコ×サボり補正値1.5でつけときますね
>>645 松井を比較で出さないってことはイチロー以下ってことか
まあ10年が在籍期間だから仕方ない仕方ない
>>653 wRC+の話ならイチローは松井以下やで
鈴木信者はいちいち松井絡めようとしなくていいよ
過去は変えれんのだから
タイトル殿堂どうこう関係なしにwRC+つまり1打席あたりに生み出す得点能力がイチローより松井の方が高いってのは事実でありそれ以外の何物でもないから
走塁を完全無視して1打席あたりに生み出す得点能力が
リードオフと中軸が平均より10%しか変わらないってやべえと思う
松井がしょぼいって意味で
まあイチローは一度もOPS.950超えたことないし
松井も出塁率4割超えたことがない平凡な打者だから当然って言ったら当然だけどw
wRC+の話になると松井もイチローも秋信守未満だからな
200安打30HR100打点
日本人は意味のない数字セコセコ積み重ねてるだけって言うと顔真っ赤になる
大谷も去年wRC+152でいよいよ秋信守に並ぶアジア人打者が出てきたと思われたが
所詮規定未満だからな
案の定今年大幅に下げてきている
700打席立ってもwRC+150を維持していた秋信守はやはり歴代アジア人最強打者だ
イチマツでごちゃごちゃやるんやったら
もうアジア人最強は秋って方が話は早いし揉めなくてええわ
>>663 俺は1打席あたりに生み出す得点能力が松井より秋の方が上で秋の方が優れた打者なのは確実だったとしても
俺は秋より松井の方が上だと思うけどね
100打点100得点何回もしてるし
殿堂入りポイントも勿論秋より上
セイバーでは秋の方が上だとわかっていても中身を一切考慮しない前時代的な数字もやっぱり大事よ
例え張本みたいな頭悪い老害だと言われようともねw
もう日本野球界のイチマツアキ論争も飽きてきたよな
大谷はこいつらを軽く凌駕してバランスをもたらす存在になるはずだったのに
完全にダークサイドに落ちてしまいやがって
>>666 問題なのはイチロー信者ですら200安打してないから大谷はイチローより下とか大真面目に言わないのに
30HR打てないから大谷は松井より下とか言ってる連中よな
救いようがない
37歳秋信守
7度目の20HRきたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今年20本打ってる秋と15本の秋どっちが成績いい?ってきかれて秋って答える奴は頭の悪い松井信者しかいない
打率1割で三振200回してようが50HR打ってほしい
日本人の多くは大谷にそれを求めている
貢献度や頭使った野球なんか求めていない
前提が違う
>>673 まずは3割だろ
そうしないと出場すら怪しくなる
50号は再来年以降狙えばいい
大谷通算 OPS.898 wRC+141 WAR4.4
間違いなく日本人最強打者ですな
松井通算 OPS.822 wRC+119 WAR13.3
なんだい?これ
松井なんか去年の時点で抜いてるのにHR数に拘ってスレ荒らし続けるのが松井オタのやり方な
俺は相手にしなでセイバーだけ出すよ
5000打席で引退した松井と全盛期のイチローの打撃だけみても
相当レベル低い次元で争ってるよな
よくこんなので煽りあいできるものだよ関心する
日本人以外無理ある意味才能
イチロー2010年まで
打席7339 OPS.806 wRC+115
>>682 ネットでイチマツやってるのはネタが9割で
1割がネット聖戦士
マスコミはイチローの安打数でホルホルしてるけど
打率や安打数なんて実はすごくないんだ!なんで世間はわかってくれないんだ!って奴
>>682 敬遠数アリーグ1位だからメジャーのレベルがクソ低いんだろ
コリアンリーグなら敬遠せず全試合サヨナラヒット打たれそうだがw
チョッパリは野球じゃなくてベースボールと向き合いなさい
ホームラン馬鹿なのがコリアン
でも母国じゃないとまったく打てないカス
根本的に勘違いしてるんだよねあいつら
まーた8点差で必死になって内野安打取りに行って
浅ましいんだよ、早くぶつけられないかな
baseball Prospectusの方が正しいんじゃないかな
DRC+ 対戦投手の成績まで考慮してる
去年の大谷の成績みれないからわからないけど今年の大谷のDRC+110
キャリアハイDRC+松井136 イチロー127 秋136
wRC+と20違うし去年も防御率ひどい投手からよく打ってたし実際イチローレベルぐらいじゃないのw
防御率10以上の投手出てきすぎなんだよ
ちらっとみたけど去年大谷が防御率5以上から打ったHR7本
今年は6本
イチローレベルいうても他のアジア人と数%しか変わらないし
結局アジア人同レベルしょぼ
野球やめたら?
wRC+ DRC+
トラウト 186 181
秋 118 114
大谷 129 110
大谷差が激しすぎるw
DRC+は左対左みたいな不利な条件も考慮してるみたいだから
左から露骨に逃げてた大谷はwRC+と比べると差が激しくなってるかもしれんな
BWARも0.8でfWARから更に半減やん
去年のBWARも打撃は2届いてるかどうか怪しいな
去年の貢献度も松井のキャリアハイと一緒かもしれんなw
04松井BWAR4.4 fWAR3.0
19大谷BWAR0.8 fWAR1.6
参考
トラウトbWAR8.3 fWAR8.2
秋bWAR1.7 fWAR1.5
なんかいつのまにか普通の野手が通用してるかどうかくらいの水準までハードルが下がってるよな
大谷があくまで二刀流という”特別なこと”を”やらせてもらってる”立場というのを忘れてないか?
「OPS.850は一流」
をコイツに当てはめるのがいかにナンセンスなことか全く理解出来ていない
まともな野球ファンからしたら大谷信者の9割が大谷の敵だろうけどな
いってみれば栗山もそっち側の人間だったわけで、NPBに引き入れるという最悪なことをしでかした
大谷がいったいNPBで何を得たというのか
目先の安定と利益か、くだらねぇな
そんなに自信ねぇのかよチキン野郎が
3割打ってなくてホームラン16本で毎日 スーパースター並の報道
4割打ってホームラン35本打って当たり前の選手のような感覚になってしまう
二刀流復帰したら離脱しまくるのは目に見えてるし
大谷と清宮の報道は過剰すぎ
松井はそれでも記者50人引き連れてたけどな
本人ですら
ここでジャップの集会があるの?異様な光景だよ?
と口走ったほどだし
ヤンキースが用意してくれた記者向けの食事は毎日完食
あれは乞食いやバッタの大群ハゲタカだよ
7年もそれが続いたのだから大迷惑だったろ
マスコミで野球関連の取材してるやつの民度がこれよ
明日ぶつけられないかなと思ったら明日からレンジャーズ戦か
制裁死球食らうほどではないにしてもいつもギリギリのとこで逃れてるんだよな
早くこの生意気なクソガキ誰かぶつけてくれよ
インハイ攻めてぶつけるのが怖いんだろ3流投手、外よりの甘いコース打たれたが、
日本でも通用しないタコ左腕。1塁ゴロを内野安打はイチローそのもの
そりゃ もし ぶつけて2週間でも試合出れなくなったりしたら どんな報道されるかと考えたら内角攻められないだろ
>>709 違うな
イチローほどの率は残せないし
その率を長打率で補完しているに過ぎない
つまり残ったのはイチロー
そう俺達がゴキローと呼んでるあのゴキローだ
162試合換算36本塁打16盗塁
AL史上初の快挙
走り回るゴジラ
NHKからの内野安打強要電話で内野安打?
メジャーの記録員もいい加減
今日も大ダニさんはクソの役にも立ちませんでしたとさ
はい、ゴキマイwwww
ミット打ち
ニゴロ
二安打
二直併殺
松井松井うるさいから松井化しとるやんけ
ここで打たないでいつ打つの?っていう時は絶対に凡谷退平
絶好機でタコってばっかりマン
プホルスよりRISP悪いし打点も稼げない セイバーとかの指標が良くても実体が伴ってない
指標の数字も結果の数字ちゃんと両立させるのがいい選手
AS後まだWCワンチャンあって1番打たなきゃならん時期に打たないでWC圏外になって消化試合モード突入してからコソコソ打ち出すのも印象悪い 帳尻マンの謗りを免れない
試合前のバッティング練習で柵越え◯本ガーとか本番で大きいの打てなきゃ全く無意味 ただのオナニー
オースマスと大谷サイドの攻防が熾烈だな
途中までオースマスは絶対規定行かないペースで休養入れてきたけど、ここにきてそのペースがにぶってきたかもしれん
大谷が3割狙いのゴキバッティングしてることからも規定に色気出してきたことがうかがえる
オースマスにはぜひ監督の意地を見せてもらって、こんなエセ野手の規定到達は阻止してほしい
あのさぁ・・・・
心配しなくても大谷の規定とかオースマスの頭に微塵もないから
どうせこんな波のでかい守備下手糞なDH専属野郎は開幕からいてても規定は到底無理
>>724 球場はご飯食べる場所ってくらいにしか思ってない初心者なんだけど3割到達したらトラウトより凄い打者ってことでいいのかな?
もしそうだとしたらトラウトが40億くらいもらってるから大谷君は二刀流だから50億くらいもらえるよね
>>726 イチローは3割打って松井より年俸貰ってたから松井よりは優れた選手だったよw
もし規定到達したらトラウトより貰っちゃうかもねw
トラウトはMLB全体1位で得点期待値の高い打者
守備含めた総合評価でも余裕の1位評価
打撃だけをとっても守備を含めてもどの野手よりも抜きんでている選手
かたや大谷翔平はそもそも規定未到達
現段階で300打席以上まで水準を下げて得点期待値ランキングに混入させるとMLB全体36位
守備含めた総合評価はrWAR56位fWAR97位といったところ
残り試合全て1番打者でスタメンだったら、規定打席到達しますか?
どのサイトも、打数しか記載がなくて、
今、何打席でしょうか?
まともな野球人なら、守備につかないそもそも野手ではない、打者としたって忖度起用のこの人を規定到達なんてさせたくないだろう
規定は一人前の野手/投手のスタートラインなんだから
監督のこれまでの起用にはそんな思いがけにじみでていたけど、心配は大谷サイドがまた新人王の時みたいに(本来は少しでも早く治療して来季に備えるべきなのに賞のために出場し続けた)ゴリ押しするんじゃないかということ
大谷の打席数は349
残り試合は36試合で、今シーズン1番に入ってるフレッチャの試合当たりの打席数使って計算すると甘く見積もっても500だから規定の502には届かないっすね
規定到達をゴリ押しするなら、投手のリハビリをその分おろそかにするってことだよね
本当に去年と全く同じ、見せかけの数字を作るために自分の身体と向き合うことを後回しにしてる
別に規定に届かなくても今年ずっとやってるのはそういうことなんだよね
こんなにアスリートとしてリスペクトできない人だとは思わなかった、がっかり
いつもイチローと一緒にしてる人いるけど、この基本的な部分から全く違うんだから同一視するのはやめてほしい
少なくとも肉体と向き合うっていうアスリートとしてのあり方は、大谷と真逆なんだから
ナリーグの投手みんな投げながら打ってるけど大谷それ一度もないって一体何?
>>734 今日のが反映されてないから355打席の残り35試合だね
上位打席なら4、5は必ず回るから全部出るなら余裕の到達だよ
本当にさじ加減一つ
いろんな思惑が結果に影響しそう
どうせすぐ壊れるからそれまでに箔つけられるもんはなんでもつけとこう
って言うスポンサーの意図だろう
大谷はニコニコしてハイハイ言ってるだけだよ
まあ明日休養入るかどうかで狙いがはっきりするだろう
計算上あと3日全休でギリギリ規定到達するかしないかってとこ IL入ったらアウト
まあDHで俺規定行きたいから全員ずっと守備につけってのは無しだよな
結局守備をしない野手でない人にはギリギリのところで届かない、実に絶妙な数字ってことで感心したよ
まずはオースマス先制か
しかし一番打たせろとかゴネだしかねない
まだまだ予断は許さないぞ
内野ゴロ全速力はイチローそのもので呆れた。やっと高校野球見なくなって良かったと
思ったらこれだ。MLBに少年野球小僧がはしゃいでるという図
規定にこだわる意味がわからん
大谷は日本で規定投球回を拒否した聖人
規定って稼働量の目安みたいなもんだからな
乗ってあたりまえで専業なら気にするような要素でもないんでもない
二刀流やってるならむしろ両方規定乗ってなんぼだと思うがね
今年1か月遅れとはいえ専業なのに規定いかないのは超ガイジかと
存在自体が恥ずかしい
もはや客寄せパンダにもなってないんだから日本に帰国すれば
大谷って3番だろ
何でダブルヘッダーでいちいち外れるんだよ
戦力ダウンじゃねぇか
こういう時ですら守備出来ないって何の冗談だ
もう一生する気ないのかよゴミが
試合観るために息子と一緒に早起きしたのにスタベンかよ
最悪
信者さぁ・・・
ダブルヘッダーで1試合目出れなかったのは完全に大谷の過失だよ?
若くて元気で足も速い
何故この男がこういうたまにしかないダブルヘッダーの時でさえ守備に就くことすら出来ないのか
それって特定の人間がダブルヘッダー2試合ともDH使って出ることより余程異常なことなんやで
しかも仮にも3番だ
相対的に出てないと明らかにエンゼルスとして戦力大幅ダウンだ、
つまりもうこの件だけの異常を通り越して何でお前だけ試合前からエンゼルスに損害もたらしてるの?ってレベル
こんなこと黙認しておきながらエンゼルスに勝利期待するとかアホかと
順序が違うやろ
自己中なんとかせーや
チームの勝利打率打点HR←意味のない物に拘るのが日本人っぽいよねw
セイバー重視のメジャーは勿論大谷と大金払って契約するよw
アンドゥハーが新人王とれなくても選手たちは評価していた!とか真面目に言う奴だからなバカアンチは
例えるなら現場で働いてるただの清掃員を本気で偉いと勘違いしてる奴
清掃道具を作り出したりゴミ焼却呂を設計したり管理してる奴の方が100倍すごいからw
?
実際新人王はアンドゥハーやろ
選手が評価する前からみんな言ってたし
そもそも大谷って何試合投げたよ?たった10試合だぜ
菊池も10試合までなら防御率3点台だったよ
その後は散々だったがな
大谷も同じように結果にしかなっとらんわ
信者って都合の悪い記憶は全部抜けてる
今日も左投手から逃げてるけど何か言い訳は?
現場で働くただの選手やみんなが評価する前から
お偉いさんは大谷が新人王だと決めていたってことかw
前時代的な試合数、打席数、打率、HR数に拘っていた老害はアンドゥーハ推しだったね
近代的なメジャー通の大谷ファンwRC+やWARの結果大谷だと確信していた
>>753 必ずしも打球速度や回転数とか球速通りにはならないのが野球
ボールだけ見れば菊池の圧勝なのに成績は柳の圧勝みたいな
wRC+120 WAR1.9のトーレスがなんだって?
メジャー観るの向いてないよ君
打者はひたすらセイバー重視だけど投手は
前時代的な勝敗と防御率重視になりそうな予感がする
人類は速い球投げるのには適しいていないすぐ故障するし投球回数や奪三振重視は無理
ちなRC27
2018 大谷7.33 アンドゥハー 6.16 トーレス5.74
なおトラウト11.19 04年ボンズ20.21
参考
キャリアハイ
イチロー7.80 松井7.50
パークファクター入ってるRC27やXR27はないんか?
2019 RC27
大谷7.00 AL16位
攻撃力はイチローと松井とたいして変わらんレベルよな
イチローと松井がしょぼいなら大谷もしょぼいし
イチローと松井がすごいなら大谷もすごい
君はどっち?
松井ファンはセイバーの話についてこれないからいらね
一生30HR100打点誇ってればいい
松井ファンはセイバーメトリスクスレ荒らしまくってたからな
都合の良い数字ばっか出してくるけど、そんなにすごい打者ならなんで選手から新人王投票さえ票が入らないの?
なんでトラウトはじめチームメイトに声もかけられずベンチでひとりぼっちなの?
なんで監督はそんなすごい打者を打者専念させようとしないの?
本当に将来があるなら守備を覚えさせて左の一流投手にもすすんで出場させるよね
これがすべてだよ
指標は大事だけど、ここまで事実が積み重なっていれば数字に意味なんかない
最近はOPSの派生wOBAの更に派生のwRC+しか使われないな
走塁入れてるRC27も強化していって欲しい
守備いれるWARはそこまで興味無い
>>767 >>754 同じ清掃員から頑張ったねって票貰ってなにになるんだよw
会社から評価されて給料直接アップする方を選ぶわw
大谷を応援してる自分がえらくなったかのように錯覚して他人を見下す、典型的な大谷信者
ご本尊もそこまで大したものでもないんだから目を覚まして地道に生きろよ
それにしてもクソガラガラやなあ。本当に全米熱狂させてるのか?
まだ田中やダルビッシュの方が有名じゃないか?
SSありえないし規定届かせるのはないかもなと思ったけどいよいよわからなくなってきた
いい打者だな
バカアンチの全く根拠がないデータもないエコーチェンバーに騙される所やった
手術してピッチャーがダメになり、今年はバッティングで24本を
普通に超える超える爆発をしてくれるのかとワクテカしてたら
HRも打たなくなって、すっかりただの人になっちゃった
大谷翔平選手をすっかりただの人なんて言っちゃうんだもん
そりゃアンチとは話なんてできないよねw
>>745 あの大谷判断は本当に失敗だよ
防御率のタイトルとれたのに
今回はタイトル関係ないけど日本人3人目の3割打者になれるかどうか
>>775 悪口じゃないんだ
それくらい今年に寄せる期待が大きすぎたんだよ
>>777 それ6月時点での話でしょ
俺は手術明けだし最初から期待なんてしてなかった
ダブルヘッダーでチームの主軸センターがDH使えないとは
バカンチデータ出されてだんまりw
反論内容はチームでひとりぼっちだよw
w w w w w
日本人打者のへっぴりバッティングには心底うんっっざりしてんだよ
イチロー青木もいなくなってもう二度とあんな日本人打者メジャーで見たくない
と思ってたらでかい大谷がダントツのへっぴりバッティング
イチロー青木はサイズ的にも仕方ないかと思えるけど
日本人最高の逸材の触れ込みの大谷があれはほんと情けない
一回死球食らったら当分使い物にならないよあれ
最初から逃げ腰だからなかなか当たらないけどな
マジでヘドが出るわ
最近の野球ファンは頭も悪くなってるよね
昔の松井ファンでももう少しデータ出し合ってたのに
晩年はただの人格批判で終わり
都合悪いのはわかるけどさ
データなんかいちいち見てねえよ
基本正面から正々堂々力勝負が好きなアメリカ人のメジャーリーグで
コネで3番DH独占して逃げ腰で大事な時に役立たず終戦してから
カサカサ打率上げてるのが日本の宝と言われる大谷ってのが心底情けないって話
あんな逃げ腰本来メジャーの舞台に上げるべきじゃないよ
正々堂々力勝負が好きとか勝手に妄想語ってるのもな
頭が悪いというより妄想癖が強い
アメリカ人の気質の話だよ
アンリトゥンルールとか見ても分かるだろ?
君じゃ分かんないか
そういや大谷もよく分かってないしな
オカマみたいなやつと思われてるだろう
HRが打つのが好きならHR王とってもクビになったカーターがかわいそうやん
メジャーさんもっとHR王大事にしてあげてw
WBCで併殺崩れが危ないからベース離れてたら
抗議してセーフ貰ったよな
アメカスせこ!って思った
クリスカーター HR41 打点94
どうしてこいつがクビになったバカアンチ説明できるか?w
>>788 イエリッチも一緒になって指指して抗議してたわw
併殺崩しは危ないからタイミングがアウトなら離れててもアウトやで
イチローとマツイじゃしょぼすぎる
とかはもう言えないぞ
あと2年このままなら伊良部や新庄や松井稼頭央コースや
そこそこはやったけど
>>792 みなし判定って言うのね
知らなかったよ
メジャーもあるの?
>>776 中6日ですら投げたことないのに登板できるわけ無いだろ?
「タラレバ」に取り憑かれた哀れな大谷信者wwwwwwwwwww
松井も足が速ければ毎年3割打ってただろうね
あ、でもイチローにパワーあったら毎年HR80本だけどw
イボマイ
どこの球団もゴキローもイボイとかいらんわ
金に見合った仕事はしないしブサイクやし
ゴキローにいたっては同僚の選手が死ぬくらいの不幸もたらしそうやし
ロクなことがねーわ
大ダニ翔便とか何もかもゴキローを受け継いでるな
スカッグス死んだし
帰りの飛行機落ちて死ねや腹立つ
選球眼が悪いからイチローにパワーあっても20本がせいぜい
松井は頭が悪いから足が速くても3塁に走るからアウト
>>799 Shin-Soo Chooが2回ほどやってる
でもOPSで見れば内訳もある程度のとこで収束するから打率どうこうに意味はないけどね
あえて強調するならOPS.900の方がよろしいかと
日本人だと確か松井が1回やっただけだったな
でかいイチローとしか言いようがない。もう見ることないと安心してたらコイツがいた。
韓国人って打率の最高が300でHR最高が22本ってまじ?
これやばくね?
消化試合になると狂ったように帳尻合わせてくるな、昨季は新人王で今季は
規定で3割と顔に書いてある。金に抜け目のない奴だな
ん?何か疚しいことでもあるようだな
2年連続300の件か?
《大谷の“必殺”帳尻4パターン》
1・点差がついて大勢決まった状況で帳尻 ※僅差で切迫した場面ではタコる
2・消化試合で帳尻 ※去年も7月は絶不調 8、9月の雑魚チーム相手に帳尻
3・チャンスで打たずランナーいない時はよく打つ ※打点拒否系帳尻
4・マルチ安打でだいたいゴキヒット打つ ※打率調整系帳尻
>>804 やばいと思う
OPS.900はやばい
普通にアジア最強打者だわ
>>809 それってだりつ?
もしそうならその指摘自体が生産効率悪い日本人って感じで分かりやすいわ
松井と同じマスコミが勝負強い詐欺してたんだな
長嶋時代から続いているスターシステムに担がれた馬鹿
通算OPS
大谷 .910
秋 .827
松井 .822
アジア人最強打者の大谷すげー
OPSこそが最高の指標
バカアンチヒトモドキそれが理解できないw野球語るセンスないよw
そもそもDHは占有するものではない
信者は大谷が外されたと勘違いしてるが、DHを本来のDHらしい使い方をして他選手が休養も兼ねて入ってるだけに過ぎない
そのうえで大谷が守備を拒否ってるから居場所がないだけの話
サボらなければ普通に試合に出れた
何故サボってる大谷を叩かない?
>>814 もういいから4ね
信者には死しか望まない
>>814 大谷すげー!
通算OPS.910って歴代メジャー選手の中でも60位内やんけ!
すげー!
規定打席なんて意味ないってアンチ言ってたし打席数なんて関係ないよな
通算OPSが9を超えてる大谷はメジャーTOPレベルの選手
OPSって何?そんなの誰も興味ないでしょ
打率レベルのどうでもいい指標
日本人は未だにこういう無意味な物を信仰する
エンゼルスファンとしてマジで頭にくるわ
何で他選手や監督が叩かれてんやねん
大谷が守らないから外れてるだけだろ
去年から何度目だ
日本人のファンは客観視出来ない自己中ばかり、
やっぱ日本人うぜーわ
>>819 バカアンチってこんなのしかいないとか誰にも相手にされないよねかわいそう
OPSは出塁率
fWARは打点指標みたいな感じだっけ?
まあ打率とHR見た方が早いけど
大谷は守備してればイチローくらい評価されてると思う
当事で言うところの5ツールプレーヤーのうち3つ無駄にしてる感じ
二刀流なんて頭の悪いやつが引っ掛かる詐欺みたいなもの
みんなそれでマイナーに落とされてるのが現実だよ
二刀流やりたいです!
じゃあマイナーで遊んでいてね
これが現実だわ
あとはWBCにでて優勝するだけだな
イチロー並のスターになれる
去年の最初の頃は激走とかしてたのに
なんかショボイ
大谷もアジア人最強打者の秋信守にバッティング教わればいいのに
秋がまともにプレイできてるのはここ最近の話だけだろ
松井とかいう既に全く関係ない老害がすり寄ってるせいで星稜が・・・
未来ある若者がかわいそう・・・
オースマス「残り全試合に大谷を出したかったが大谷が守備は絶対嫌だって言い張るんだ」
オースマス「DHは他の選手にも使わないといけないし。何で俺が悪いの?日本のファンはジコチューなのかい?」
>>831 3mくらい横でジャンプしてた
イチローはそれで10年くらい叩かれてたわw
2割7分20本程度でレギュラーとか
よほどロビー活動がうまいんだろうね
>>837 別にファンじゃないけどOPS.840超えててロビー云々ってアホなの?
死ねよゴキブリ信者
野球ファンにアジア人最強打者は?ってきいて秋信守って答える奴は本物の野球ファンってすぐわかる
コリアンマネーの申し子
それが秋信守
イチローさんセンター行ってくださいよ
そうすれば僕がライト守れるんですよ
センターのゴミ排除して←これ
去年ナリーグ新人王アクーニャは8月11本打ってるのに
大谷は8月1本なんだな
後半なぜかニゴロだらけだから
松井に指導されちゃったかな?
足が速いから内野安打になるけどまじで松井を見てる気分
でも打率爆上げだからあれでいいのかもね大谷の場合
>>840 2005年はランディーウィンがセンターだったけど
2006年はイチローセンターでライトにクリススネリングとかいう無名の人だったのに
実力がなくて4試合しか出場してないロビー失敗だった
チュシンスがメジャー定着したのは2009年のインディアンス時代
2005、2006年はマリナーズで2006年途中からインディアンス移籍
2008年にようやく打てるようになったけどそれまではマイナー選手だった
そんなクソザコマイナー選手がトラウトに「どけ」だからな
大谷も当事のチュシンスと変わらないレベル
ただポテンシャルが圧倒的に上なだけで3番DHのレベルにはない
1,2年マイナーでやれば相当安定するだろ
打撃の基礎部分が確立できてないんだよ
安定してフライ撃てるようになるまで
マイナーでいろんな人に教わった方がいい
これはチャンスだと思うけどな
まずまず有名になったわけで楽しそうじゃん
安定してHR50本以上打てたら楽しいぞ
もう遅い
今後マイナーに行くことなんて怪我のリハビリ以外でないだろう
出るか出ないかで動く金も段違いだし
自分の野球人生を未熟なまま資本社会に組み込んだアホの手本だよ
中卒渡米マイナー生活でそれならまだ分かるが
大谷信者が馬鹿にしてる全盛期からとっくに衰えた39歳プホルスの方が大谷より得点圏打率高い… 打点も多い
【プホルス】
打率.249 / OPS.747
得点圏打率.294 / 長打率.541 / OPS.895 / ISO.247
本塁打 19 / 打点 75
【アヘ単帳尻DH】
打率.306 / OPS.892
得点圏打率.277 / 長打率.482 / OPS.842 / ISO.205
本塁打 16 / 打点 54
プホルスは打率はアヘ単DHマンよりだいぶ低いが得点圏打率は高い いい場面でチームの勝利に貢献できる打点を多く稼いでる
しかも注目してほしいのは得点圏における長打率やISO アヘ単マンはチャンスでシングルとかゴキヒットばっかで走者がホームに生還できない
プホルスはチャンスでより大きい長打を打てる能力が高い
今年プホルスの打順はアヘ単マンより後ろの5番で打つことが多いのに打点を多く稼ぐ
いくら打率良くてもチャンスに弱いorチャンスで単打ばっかりは3番DHとして失格
規定3割で目標達成、ずっとDHだけやってろ、こそ泥
,<<819
の言う通りでそんなもんで選手の価値なんて決められない。算数と違うからな
各指標サイト覗いても大谷って規定届いてないから出てこねーんだよな
はっきりいって論外
いつまでもたってもタラレバタレバ
糞みたいな稼働量でホルホルしてんじゃねーよ
アジア人規定到達回数1位のイチローさんはやっぱりすごいなあ
他は故障ばっかりのポンコツしかいない・・・
大谷も守備についたら松井レベルなんだろうな
足は速いけど松井ぐらい走塁が下手くそな時点で守備も怪しい
イチローがアジアNo1
松井は田口とリング争いして負けてた
内野ゴロゴロとゴロゴロ内野ヒット打つだけで二刀流なら誰でも二刀流できるってことになるな
恥を知れ、大谷
0.311 イチロー 9934 - 3089
0.294 大谷翔平 654 - 192
0.285 青木宣親 2716 - 774
0.282 松井秀喜 4442 - 1253
0.279 田口壮 1369 - 382
0.268 井口資仁 1841 - 494
0.268 城島健司 1609 - 431
0.267 岩村明憲 1545 - 413
0.267 松井稼頭央 2302 - 615
0.267 田中賢介 30 - 8
0.258 福留孝介 1929 - 498
0.245 新庄剛志 876 - 215
0.237 川ア宗則 633 - 150
0.215 西岡剛 233 - 50
0.153 前田健太 170 26
0.128 中村紀洋 39 - 5
何でこんなにファストボール打てなくなったのよ
去年なら楽々ホームランにしてたような球を捉えられないファウル多すぎ
チビのアルトゥーベにすらホームラン勝てないとか情けなさすぎだろ
いちいち髪型直すのがキモいな
ナルシストのおかま野郎って思われるよ
ゴミじゃないだろWWW
足もある好打者でしょ!
ただ、チャンスに弱く、HRが少ないので
普通のチームならDHとしては使われないとは思う
グリンキークラスになるとこんなもんだ。チャンスの時にインハイ攻めて三振取りに
いってるんだよ。コイツ内野安打多いしセイフティーバンドもあるからちゃんと考えて
るんだよ。これで3番目の投手だからな。レンジャーズの3流と違うんだよ
>>865 TJの影響で右肘の可動域が狭まりバットコントロールの柔軟性と即応性が落ちてる。だから速球に角度がつけられない。パワーは落ちてないけどね
後半戦からはこの欠点見抜かれて徹底的に攻められてる
>>858 そうだよ
守備が上手なら下手糞なアプトンが外野いる時点で大谷がやってないとおかしいってなるだろ
やってないとチームの反逆者確定だからな
だから大谷は守備は下手糞 守備分のWARは打撃分から差し引かれるだろうね
錦織に無意識にスルーされる大谷
マジで無意識ってとこがポイント。眼中にないだろうな
錦織圭 バスケの八村くん、サッカーの久保くんは「むちゃくちゃ刺激になる」
野球選手は世界単位で見ても選手人口かなり少ないしね
尊敬に値するレベルのアスリートはどのリーグも一握りしかおらんわ
総じて意識も低い
英語すらままならない奴が多いのは良い証拠
学生時代から渡米意識してて英語出来ないとか大谷論外だなwww
>>872 別に昨日のグリンキーは昔のグリンキーでも
なんでもなかったが
ただ、あまりにも3Aもどきの投手が多すぎる
トラウトも昨日のグリンキーにあれなら
本当に雑魚しかうてないということで
価値は下がるわ
>>875 アウトやダブルプレーよりはるかにいいけど?
初球のインハイが効いて三振、ヒットは打ったが調子にのって2塁狙ってアウト
レンジャーズじゃないんだよ小僧
>>873 いや、下半身だよ
原因は下半身の使いかただよ
>>880 でもゴキローは普通にアウトなってるじゃん
誰よりもヒットを打って騒がれた選手だが取り立ててアウトになりにくい選手ではなかった
イチローを超える日本人打者はあと50年は現れそうにないな
少なくとも甲子園文化が完全になくなるまで無理だな
別に甲子園おもしろいけどな見る分には
ただ野球の上手い0.1%は確実に興味がないというだけで
松坂とか松井のような二流をいつまでも持てはやす文化がだめ
どんなにご大層な理屈があったところで上と下がバラバラで打つってのはないんじゃないの
審判がアウトと判定したんだからベンチに帰れ。お前が決めることじゃない。舐めてんな
>>886 そりゃそうだ
ただ下半身を意識しなくても王のように左足10なら問題ない
あとは右足に重心移動するだけだからね
そうすれば上半身に集中できてパワー発揮できる
問題なのは大谷が両足ステップなところ
フォームもスイングもツボが少なすぎ
集中力が相当高い状態でないとHRまったく出ない
精神面が強く影響する打ち方だと思う
去年は二刀流で半分以上まるでだめだった
今年はスキャッグスと投手の練習開始した後半だめだめ
もったいないね
チャンスはいくらでもあったのに意地になって二刀流続けたせいで
中途半端になってしまった
メジャーは大谷が思ってるより厄介だよ
ここからトップレベルになるのは難しいと思う
取りこぼしが多すぎる情報とか技術とか打ち損じもそうだし無駄も多い
>>892 その振り子もメジャーで通用しないとみて辞めたけどねイチロー
>>893 だから飛距離落ちたんじゃね?
王は最後まで一本足だった
大谷もイチローと同じで左足10から両足立ち気味にすると
自然と体重も前に移動するから徐々にではあるけど飛ばなくなる
その逆に徐々に重心を下げて(軸足体重)にしてるのがイエリッチ
大谷は今シーズン低重心にして一気に体重が乗らなくなった
原因は明白
弱点が明確になり分析されてきて硬軟織り交ぜたえぐい球をミートするので精一杯や
まあミートも出来てないけど
久保や八村見習えよ。
まず英語からや。そこから意識がちがう
ほんそれ
たかが英語だけどされど英語だよな
コミュニケーションの基礎である言葉すら怠ってるやつに他の何を期待しろと言うのだろうか
言葉が出来ないハンデは不利に作用することはあっても有利に作用することなど何一つあらへん
159 名前:名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 11:41:49.11 ID:5I2TCrbU0
YouTubeの大谷動画のコメ欄は相変わらず頭悪そうな擁護コメ多いが向こうの外人がこんなコメ残してるなw
Please trade Ohtani to another team so we can get 3-4 pitchers instead.
Ohtani is overhyped just like 95% of Asisn baseball players coming to America.
(オータニをトレードして代わりに3、4人ピッチャーを補強してくれ。オータニは過大評価だ、メジャーに来るアジア人野球選手の95%がそうであるように。)
TJやった大谷はもうピッチャーとしても来年期待されてないw
>>902 野次なんて口調や表情でわかるし、fuckとか馬鹿でも分かる。
ってかいくら言葉出来なくても、怒ってるかどうからくらいわからんといよいよヤバイ。
とりあえず出来なくても、通訳なくして意思疎通に挑戦すべき
ベンチで英会話学ぶ時間たっぷりあるだほ
つーか重心以前に腰引けてる
それでもバットコントロールで捌いて安打にできるのはセンスなんだろうけど
ただ、腰引けてたらホームランは厳しい
栗さんが大谷を甘やかしすぎたんだな
仮に来年も大谷DH1本でほぼフル出場したとしてもホームラン数も他の数字も
今年の数字と大差ないヘタしたら今年より悪い
実質研究されていないメジャー1年目の数字が最高でこれを超えることは絶対ない
弓を引く要領で出来るだけ後ろから助走つけた方が飛ぶ
重心を低く構えた方がなんとなく飛びそう
まったく違う
まず最高峰固定だとタイミング取れないし
助走が目的ならテイクバックのほうが反動つけられていい
それから重心低くしても打つとき伸び上がるから意味なし
しかも目線がブレブレブレグマンで思ったより上を振ってしまうんこ
去年は速い球をライトスタンドにほりこんでたんだから
それをより改善しようてしてフォーム改良に失敗したんだろ?
そこをもしダルの論破脳やイチローの高度なこじらせ具合でゴミ箱に捨ててたら終わるやろね
誰もが爽やかな若者の大谷翔平が好きだったけどそろそろ既婚のおっさんになるべきだし
チャンスにクソ弱いしメジャーで最も神経使わされるトラウトの後でこれだもんな
数字以上にショボい
>>907 結果的にはそういうことになると思う
厳しく 二刀流などやめなさい!何を目指すかは決めないとならない!
中途半端に終わった俺は後悔している!と
捨てなければならないんだみんな断腸の思いでひとつに絞って集中したからこそ
スーパースターになっている
イチローでさえ基本的にはホームランと筋肉を捨てている
ほんとは筋肉も付けたし日本でも一時はホームランそこそこ打つのやれたけど捨てたんだ
>>894 西武のおかわりがヘルメット脱げるシーンを想像できる?
頭の位置が動かないんだよね、おかわりは
暴走男、何で5点差なのに2塁狙うギャンブルするのかい。失格
二流って単純に専業で一流になりきれてない選手を指すことが多いが
こいつの場合はその状況で両方中途半端に足突っ込んでる、かつ稼働量が半端なく生ぬるい、そのくせ金と契約である程度自由を得ている
三流でも良い足りないほどのたわけや
アルトゥーべのように前足を踏み込んで打てば体重乗るのに
大谷さんは腰がひけちゃって体重乗ってないよね
ちょっとインコースつかれただけでものすごい勢いでプリケツ避けするからな
あんなダサいメジャーリーガーは歴代でもいないだろう
アメリカ人はチキン大っ嫌いだからあんなの普通上に上げてもらえないよね
>>873 トミージョンのせいだと認めるともう絶望的だから
フォームや打ち方だと言い張るバカばかりw
>>907 DH枠で 助っ人でこの数字じゃ必要ないよな
ハンカチと同じで グッズが売れる、話題性がある マスコミが騒ぎすぎて日本からの中継等の収入がある
去年三塁オーバーランしたときに女の子みたいな仕草をして報復されてたけど
結局あれなんだよな
ベビーフェイスもへっぴり腰もチップハットもゴミ拾いも
ミームには全部キャー効果音入れられておかしくない
後半戦の一番最初の試合、めちゃ低重心で、しかも椅子に座ってるような構え。
外角に届かないのは誰でもわかる。あれからおかしくなった。
プホルス目指すには体重と筋力が足りない
あれは重心真ん中に置いて上半身だけで打つ方法
体重移動とか遠心力やしなりで打つ細身の選手には真似できないよ
プホルス・中田
王・イチロー・イエリッチ・ベリンジャー
王とイエリッチはミックスだけど
@大谷翔平;指マメ強化してません。3イニング投球目標です。
A大谷翔平;193cmのイチローになりつつあります。
B大谷翔平;トラウト、プーホルスが目立つように、大谷翔平の本塁打封印しました。
0.311 イチロー 9934 - 3089
0.292 大谷翔平 662 - 193
0.285 青木宣親 2716 - 774
0.282 松井秀喜 4442 - 1253
0.279 田口壮 1369 - 382
0.268 井口資仁 1841 - 494
0.268 城島健司 1609 - 431
0.267 岩村明憲 1545 - 413
0.267 松井稼頭央 2302 - 615
0.267 田中賢介 30 - 8
0.258 福留孝介 1929 - 498
0.245 新庄剛志 876 - 215
0.237 川ア宗則 633 - 150
0.215 西岡剛 233 - 50
0.152 前田健太 171 26
0.128 中村紀洋 39 - 5
なぜ通用しなかったの?
同じ右投げ左打ちのコーリー・シーガーも別人の成績になっている
TJで別人になったと考えるのが自然でしょう
こうなると投手のほうもあまり期待できない
2兎を欲張って投打ともに並の選手になってしまった
ヘンテコだよな
どういう理論を仕入れたらあんなに上と下がバラバラな手打ちになるのか
鈴木かな?
二刀流だからだよ
どっちの技術も半分しかない
それだけ
当たり前だよなーどっちの練習も半分しかできねえじゃん
頭悪いのかな?
>>929 練習すればするほど良いんだったらみんなプロやで
>>930 ライバルと比較してどうかと言うことだよ
他のライバルはみな集中して最先端の場所で考え続け工夫し続け訓練もし続ける
そいつらより上の工夫や努力や思考出来んの?
出来ないなら才能を活かせないだろ
才能は1番だったんだけどね!の良くある選手になるよこのままじゃ
ただ新しい事に挑戦すればいいというものではない
その前に良くよくよーく考えないと捨てる事から始めないと
周りが甘やかしすぎたな
両方できる場合 今は投手重要だし普通投手やらすだろ
ダメだったら野手転向だろ
いや野手でもバリーボンズ級なら野手専門でいいけどさ
不動の3番4番でいけるならええけどさ
松井と成績似ててどちらも中距離打者だがゴキ谷は不細工な打球が多いんだよな
スイングからして典型的なジャップ打ちだし
打者としては2流以下なのがもう露見してしまったな
あとは来季の投手のみ 不格好な打者とは違ってそこそこの成績は残せるかな?
投手の方がメジャーでは厳しいだろうね
球が少々速くてもメジャーでは通用しないからね
去年も4シームの被打率は.382もあった
細かなコマンドも無いので慣れられて研究されたら
終わりかなという程度の投手でしかない
打者に専念して打撃フォーム改造した方がまだマシだよ
ローテ守れないくせにすぐ壊れるしな
しかし打者では腰が引けると言う致命的で情けない欠陥が
マイナーは死んでも嫌
どうすんのこのゴミ
日本からの放映権が たくさん入るから打たなくても使いたいだろうな
>>932 未だにそんな反応するのかよ
渡米前ならまー分かってやっても良いけどさすがに現実とズレすぎだろ
>>941 3番DH二刀流でOPS.900以下は身の程知らず
このままいくと最終的な打席数は規定に5〜10足りないくらいかな
明らかにわざとだよねこれ
休養って言ってたけど、それにしては不自然なインターリーグ前後の欠場が3試合くらいあった
この分の打席が足りない分にぴったり符合するんだよ
球団スポンサーに言われるままに3番DHを与え続けたオースマスの、密かな逆襲に拍手喝采だよ
>>943 12足りないペース
まあ届かないだろうね
現時点で36.5打席不足(382/418.5)、残り27試合×4打席立ったとしても490打席
で502に届かない
既にDHないインターリーグは消化済み、1日5打席回る、延長で打席数稼げたとしても
おそらく今後も何試合かはスタメン外れるだろうからね
トラウトなどがDHに入ったりもするし
>>943 逆だろ
ゴミみたいな成績が公式記録になったら実力が大っぴらになるから球団が規定打席に届かないように指示出してるんだろ
このガキをとことん擁護する契約になってる
大谷通算 OPS.912 wRC+146
間違いなく日本人最強打者ですな
投手に専念すると実力的にはメジャーとマイナーを行たり来たりするクラスだね
そして大した活躍も出来ず引退するかまたは日本韓国でエースになるか
二流>二刀流(大谷版)
今の大谷は二流の二刀流
二流>二刀流(大谷版)>二流の二刀流(大谷版)
来年投手やったとして、もう1回怪我したら打者専念になりそうだ
向上しようとして失敗したんだよ結局
TJでも攻略でもなく
道を間違えたなら気は進まないけど一度戻るしかない
たかが英語されど英語
何で英語すらダメダメな奴に前人未踏の期待がかかってるのか不思議だね
人間見る目ないんちゃう
昨年のような投球ではあまり期待はできない。
力んで抑えてやろうとしたら、肘肩悪くするよ。
英語しゃべれるのは長谷川と程度は不明だが川崎あと他にいるか?田澤はぜんせんダメだし、
ぁイチローがいた
長谷川の英語力はすごいね
you know連発もネイティブっぽいw
長谷川はブルペンで同僚に株の話してうざがられるレベルだったらしいからな
確かウォールストリートジャーナル読んでたよな長谷川
>>961 あっ菊池も英語しゃべれるとか言ってなかったっけ?
菊池も通訳にべったりだよ、マウンドでもコーチの顔を見ずに通訳ばかり見ているし話せないと思います
菊池は努力は見られるし、嫁はペラペラだからマシな方
関係ないけど長谷川のメジャー解説は面白かったんだよなあ
頭いいから話も理路整然としててうまい
もうやってないのかな
>>941 3番固定のDHが打点チーム内4位とかただの八百長行為
スタメン外されて良かった。
6タコしてる状況でベンチでヘラヘラ通訳と話してるのみて、めっちゃ腹立ったわ
張本はアメリカもMLBも何も理解していない
そもそもMLBというのは長いマイナー生活があって辿り着く場所なわけ
そんな這い上がってきた連中にコーチが手取り足取り指導するわけないだろう
まるでコーチが出来損ないだから大谷がダメになったかのような印象操作
さっさと4ねよ老害
馬鹿信者は馴れ合いフィルターの世界に逃げ込んだか
あーやって更なる馬鹿が量産されるんやろな
8タコじゃ叩かれて当然だろう
8タコでもホルホルしてないと気が済まないのか
8タコ翔平が試合に出ないからつまらない
6番辺りにしてスタメンで使えよ
スカッグスの件以降打てなくなってね
単打は出てはいたけど長打がサッパリ
何か因果関係が無ければいいけど
スカッグスがやってたなんらかのヤクをもらってたから打ててたとか?
コイツ野球は遊びでCM出てりゃいいんだけど、こっちは不快で精神的暴力こうむって
るんだぞ。野球は副業
フェースガードが脱げないのが普通なのに脱げるという理由で変更
これは甘え
OPS850にも満たない男が3番DH自己中二刀流待遇
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 2時間 43分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php