Twitterで表面上は仲良くやってても、ここでは好き放題悪口書いとるよな(笑)
初期
SWAGさん、bellerophonさん、ロリコンZさん、葬儀屋さん
数年前
SWAG兄さん(NO.1 Instagramer)、エドガーさん、S.B.I.さん、クーニンさん、YSFさん、ジーラブさん
現在
諏訪HADOUさん(非公開アカウント)、woodyさん、ネオパリニキさん、寺田ドンさん
それぞれの時代で主に話題に上がる方々をまとめてみました。
個人的には数年前が全盛期だと思います。
それぞれ魅力的な方々だと私は思います。
バカな犬ほどよく吠える
自分が飼い主だったら恥ずかしくて表に出られないや
>>5
久保田スラ郎というグラブ屋からTwitter界にやってきた新星を忘れるな! >>21
まぁあんだけ語っててしてたらおかしいわな 結局セラミックパワーギアの訴訟はどうなったん?
これ脅迫になるんじゃないん?
レジェーラ好きな奴に色々聞いてきたけど知りたい奴いる?
>>23
どうなったんだろう
訴訟すると言い切らなかったらセーフとか? 実際Lで気になるのはFAレザーがブラッシングのみで高校野球等のハードな練習環境に耐えられるのか、だと思うんだよね
薄い、軽いってのはよく聞くからその辺ね
iスポーツの朔日の動画、限定公開になっているな
流石に不味かったな
>>29
まず対象が球児相手じゃないのと
そもそもいまは軽くないらしい、薄さもそれなりらしいぞ >>31
なるほど、確かに球児相手じゃないというのは盲点だった
ただ特徴の軽さを捨ててまで得たいものがあるのかね
名前負けしそう >>32
得たいものというか
工場がFA使えないから以後は全部自作でやるらしいぞ 工場から評判が悪くて
職人を変えられてから質が落ちたんだと笑
最初はプロ用のグラブを作ってる人が作ってたらしいが
そのうたい文句も軽さもなくなったって
何回も使ってるやつに勧められたけど
だんだん言わなくなってきたから理由聞いたらこれだった笑
買わなくてよかったわ
Lが今度Jと放送するらしいけどそれは何の布石になるんだろう
この話が本当だったらJも可哀想だな
Jってタンナーのこと?
だとしたらLとは仲良いって聞くから直接仕入れて作るんじゃない?
見学会とかやってるし
ただレジェーラの人が作ったグローブ見たけど酷かった
>>38
そうそう、ということはJ自体は変わらないんだね
それにしてもAの関係者が最近よくグローブ職人の話をしていたからもしかしてそのフラグだったりしないかな それはよくわからんわ
Iがつぶやくやつでしょ
あの人は何がしたいのか
Iは自前のDの出来が楽しみなところ
結構踏み込んだ話聞けて楽しかったわ笑
Lは昔やっていたリペア出名前をあげたところもあるからそういう点で生き残っていくのかどうかも見物だね
Dのやつってあれでしょ
結局Aで作るんだから職人もいいの使えるんじゃない?
プライド高そうだから今更修理屋にはならないだろ笑
アトムズ東京事務所のスタッフに普通に質問送ったらシカトされた
以前1回送ったときも口語体で驚いた、口語体でいいからメール返してほしかった
そういう関連だともう2~3年前だけどまだ淀屋橋のミズノでibeラインについて聞いてみたら、デザインですとしか言われなかったなぁ
今や井端が直接理由を話してくれる時代になったし取捨選択もしやすくなったもんだ
Lまじか・・・せっかくオンライン対面販売で買う意欲でてきたけど話が本当なら躊躇するな
Lまじか・・・せっかくオンライン対面販売で買う意欲でてきたけど話が本当なら躊躇するな
一方RはSNSに強いTスポーツを販売店に加えて販売月ごとに細かな変化をつけているって言うんだからこれもまた難しいな
インスタ見ればどの辺からLがダメになってきたか分かるぞ
今は捕球面がボコボコ
誰が作ったのやら
>>52
Lの凋落を隠したいから信者筆頭のwとその取り巻きはRを下げるようなことを言ってるんだな >>53
それはどうだろう
言うほどRについて言及しているかな
販売形式や転売については噛み付いているけどグローブの質まで文句をつけているのは見た覚えがないな >>54
俺は買わないなとか、欲しいと思わないみたいな発言みるからそれが文句に似たような感じなんじゃない >>54
対面販売しかしてない所を担いで生産量と取扱店舗が少ないメーカーの販売形式にケチ付けるのは筋が違うかなと Jの職人がフィニッシュエアシャーゴリ押ししてたけど売れてないのかな
今でもハイゴールドはFAレザーのグローブ作っているんかな?
後は玉澤とかかね
思ったよりも一般の人には広まっていないイメージがあるわ
ハイゴはやめてる。
今だと玉澤とシパド?くらいかな
43だけどジュテルレザーについてアトムズの東京事務所に聞いたから、それなら無視された理由も辻褄が合うわ
なるほどな
自分でラベル交換をやりたいんだが、縫うのは無理だし革接着剤ってのを考えてる。
誰かやったことある人いる?
>>66
取れるから止めれ
別メーカーのラベルでも貼るのか >>66
やったことあるけど取れちゃうよ
取れるというか端から浮いてくるから気にならないのならやってみてもいいと思うけどオススメはしない フィニッシュエアシャー自体は軟式だと使いづらいって印象だったな
ハイゴールドのグローブだけど
張りはいいけど馴染まない感じだった
タンナー元ではカラーや鞣し方でも変わるって言っているからまちまちなのかもしれないね
作り方次第かな
和牛でもハタケヤマの限定軟式和牛は使いやすかったよ
キャッチャーミットだけど弾かなかったし耐久性も良かった
正直M球だからって硬式用じゃないと痛いとかないよな
軟式はやっぱり軟式
>>73
硬式用グラブ買ってるやつはなんでなんだろうな? ブランド物の服と一緒
高級なものを身に着けてるっていう幸福感があるから
ローリングスのハイパーテックとか実際いいところついてると思うけどな
僕は買わないです
質感で見れば、ミズノプロやプロステは軟式でも硬式っぽくて、安っぽい感じはしないけどなあ
FAとかに比べれば劣るのかもしれないけど
>>80
ガチアスリートやからな
諏訪ちゃんに勝ち目ないわ 売れないんやなぁ
カッコイイしみんな買ったってな!
この状況でクーニンから援護射撃か
昔はysfに物申してたこともあったけど、やっぱり意外と仲良いのな
クーニンズにもてっぺんの愛用者多いみたいだし
>>93
この動画を見ててっぺんのグローブを買う人もいると思うけど、その人達が後から例のツイートのことを知ったら
やっぱりちょっとショックかもね。 もうテッペンとその人は無関係でしょ
テッペン自体は触ったことないけど、出来はよさそうだよね動画上では
メディア映えする色ってだけかもしれないけど
実際グローブ自体は悪くないとは思う
他メーカーとは明らかに違う革質だしね
特色が出ていて良いメーカーだと思うよ
大人しくアサダでオーダーすりゃいいのに
って思いながらも軟式の革を使っているプロ選手もいるみたいだからなぁ
本多とか藤田とか
本多の実使用、久保田福岡で触らせてもらったが、軟式用には思えんかったぞ
>>102
自分も見たけどそう思う。
軟式用みたいに柔らかくなってるけど、革自体は硬式用みたいな良い革って感じだった >>99
自分はてっぺん触ったことないから分からないけど、そうだとするとますます勿体ないよね
良いものを良いって分かる人のほうが少ないから、色眼鏡で見られてしまうと選択肢にすら入らない
ていうかその人がてっぺん辞めたなんて知らなかった
本人たちがそう言ったの? >>104
てっぺん辞めたってどこがで見た気がする
そんでバット売り始めたんじゃなかったか >>104
商売って口コミ大事だからなぁ...
商品よりも宣伝が大事なのに気がついて... >>110
恥ずかしいからやめてくれ
お前のツイートが流れてくるんや お前らマジでダセーな
お前らのクズみたいな誹謗中傷でツイッター引退まで追い込まれた被害者が出たんだぞ
好きなことをやめなきゃいけない辛さとかわかんねーのかよ
てめーらには夢とかねーのかよ!
だからテメーらはくずなんだよ
今からあやまってもぜってーゆるさねーからな
敗退とか馬鹿なことゆってんじゃねーよ
自分から身を引いたんだよ!
テメーらカスのせいでな
お前らは間違いなく許せない
>>115
気にしない方が いいですよ
ここのやつらがくずなんて最初からわかってますよ
夢とか希望とかなくて、嫉妬しかないんですよ
カスにかかわってると自分まで間違いなくカスになっちゃいますよ >>115
すげーわかる
誹謗中傷まじ最悪
ダサすぎる
僕もダチが同じ目にあったら許せない
この前いろんな人がここはクズとゆってたのがすげーわかります Twitterでは仲良くしていても、ここではそいつの悪口を言いまくってる
手のひらドリル過ぎて草生えるわ、どこ口が誹謗中傷は悪とか言えるんだろうかwaw
woodyに嫌がらせするならフォローするのが一番!
あの人フォロワー増やしたくないらしいから、みんなどんどんフォローしよう!
はっしーってここの掲示板が理由でやめたん?
セラミックパワーギアにびびったんじゃないん?
>>126
そりゃ訴える!!
って脅されたら辞めるやろ
またしれっと復帰するさ >>128
諏訪さんがY○Fから訴えられそうになったときはそのパターンだったな モテそうな大学生がナイスおっぱいと言ってるのはまだいいんだ
woodyみたいなモテなそうなオヤジがナイスおっぱいと言ってることが気持ち悪い
ヨシキと同じノリでやってるけど、ヨシキは少しずつ反応来てるのにwoodyは誰からも相手にされないとこはかわいそう
個人的な意見ですよ
○はダサいしカッコ悪いしパクリだし最悪すぎる
あんなの買うやつの気が知れない
あ!あくまでも個人の意見です
わるいとかではなく俺には合わないってだけです
>>137
あの価格であのクオリティは他にはないよな ネオパリニキ金玉痛めたらしい…
おぉん…痛いだろうなぁ…
>>145
当時、甲子園で青ビューラベルのミズノプロを使ってたんだよ あの人たち
松坂投手の活躍観てないんかな?
まったく触れないwww
飛鳥さん新しいグローブを作ったそうです。
乞うご期待ですね。
>>151
何人にフォローさせてるのか?
外国人ばっかwww