>>12
いくつかのソシャゲと黒い砂漠やってるわ。
さすがにもうゲームで時間と金取られ過ぎだからソシャゲは辞めようと思うが。 ROの終焉を見届けようとしている週2日くらいログインして後は特にゲームはやってないな
仕事が遅いから帰って寝るだけの方が多い
昔みたいにMMOで長時間ガッツリ遊ぶってわけにはいかなくなっちゃったな
最近デッドバイデイライトを始めたよ
これはこれで楽しい
ゲーム内で友達ができるってことは皆無だけどね
がっつりは出来ないけどMMOをのんびりやるのはアリだなっと思った、若い時は入れ込みすぎた
記憶によるとアスガルドにBOT居なかった気がするんだけど
気のせいか?
ぐぐったらこんなの出てきた
https://www.onlinegamer.jp/review/6259/
>BOTがほぼ居ない。ネクソンが管理しているからではなく、BOTでは狩れない場所ばかりだから。
たぶんマジでアスガルドはBOT居なかったよな?
らきしすのヒールBOTみたいなのは居たけど
なんでだろうな。低Lv狩場でBOTを動かすメリットが無かったからか? マクロ検索してみたら高Lv狩場でも自動狩りしてる動画あるな
でも捨てキャラじゃなくて本キャラでやってるようだ
大抵のMMOではlkfedkjhfsdみたいな名前のキャラが狩場にうじゃうじゃ居るんだが
猿マップの袋小路でマクロやってるキャラがいたなあ
触らぬ神に祟りなしだったけど
サービス終了の1週間前にはテスト鯖のように
ルアスに経験値やグロッドや善悪のモスが湧くと期待していた
ラグナロクマスターズやってるよ
アスガルド民居ないかな
また遊びたいなあ
どっかが権利買い取って運営してくれないもんかな
>>12
セブンナイツやってる
ログレスやってたが、しんどくなってね 末期は指輪狩りばっかりやって露店やって寝るというルーティンだったわ
末期はログインして知り合いが居たら少し話して終わりみたいな感じだったな
段々INする知り合いが居なくなってきて自分も…みたいな感じでみんな消えていったな
>>25
パソコンでもエミュレータ入れればできるし、割り当てソフトあればキーボードとまうすでもプレイ可だよ なんか今更PC調達して遊びたいほどのゲームが無いわ…
いまだにアスガルドで遊んでた時のおんぼろPCだし
スマホのがスペックがましまである
アスガルドの攻城ヌルヌルにしたい→PC新調
PSO2をヌルヌルにしたい→PC新調
PCでゲームやらなくなった←今ここ
金だけはあるから無駄にハイスペック新調したがやるゲームない←いまここ
アスガルドの同世代としてラグナロクの終焉でも看取ろうかな
ネトゲやらなくなってPC買い換えなくなった
SSD購入したらSATA2でフルパワーでなくて、あぁここまで取り残されてたかと気づかされた
アスという名を冠するだけで、もはやRPGですらなくてもいい
育成シュミレーションみたいにお馴染みのキャラを眺めるだけでもいいよ
それなら俺のしょぼいスマホでもやれそう
>>36
分かる
もうなんでもいいからアスガルドっぽい物で遊びたい
BGMと風船があれば満足出来そう 何か急にHOMURANOKAMIって名前思い出したから検索したら晒しスレいっぱいでてきてわろたw
ルアスでパンダ姿で揺れれたらそれでいい
今でもBGMが脳内再生される
我々さんはやはりアスガルドの世界に行ったまま帰ってこないんだろうか…
他にやりたいことややらなきゃいけないことが増えてゲームの優先順位が下がった
休みの日をゲームに費やすのは勿体ないというか罪悪感すらある
ゲームの他はゴルフやるか子供と遊んでるくらいしかないから参考までに教えてほしい!
平日の夜とか何もすることがない
読書とか映画とかドライブとか買い物とか
何か手元に残るものだったり、知識や見聞が広がるものでないと
無駄に過ごしてるんじゃないかと思うようになってしまった。
趣味って実益とは関係なかったはずなんだけどね。
おっさんになった証拠かもしれない。
昔は狩りに何時間も打ち込んだりできたけど、もうだめだ。もし今レベル上げに何時間も使わなきゃいけないゲーム出たとしたら全然ついていけないだろうね
おいおい!お前ら昔はとりあえず仕事を辞めてから出直して来い!ってよく言ってただろ
アドバイス通りに仕事辞めたら今は年下にゴミみたいな扱いされる立派な中年フリーターになれたぞ!
アスでのコミュニケーションがきっかけで徐々に社会性を取り戻して
ちゃんと就職できたぜ
アスガルドで知り合った人にコネで入社させてもらった
wikipediaに2003年運営開始とあるけど
2001年くらいにはサービスされてたよな?βだったと思うけど。ver0.5だったか
正式サービスが2003年の夏休みだったから2002年にクローズβだったか
roのカードドロップ率0.02%は神バランスだったな
カードがあのドロップ率だったからこそ長続きしたのはあるだろうなぁ
今のゲームは数打ってどれか当たるかもねって感じで駄目だな
このゲームに社運を賭けてるぐらいのやる気が無いからこっちも人生賭けて遊べないわ
13人PTで10周して1冊あるかないかくらいだから1%くらいかもね
けど市場への出回り具合からするともっと低い気もする
まぁ俺に泥したことは当然ないが
体感3%くらいだったかな
3つだしたけど苦行だった
ずっと仕事して寝るだけの生活
ネトゲして寝るだけの生活に戻りたい
ラグマスでもカードは滅多に落ちないわ
ミノタウロスカードほちぃ
ブレスなら最終日のイアルアスに10冊以上捨ててあったよ
初期の頃やってたけどフレアバーストとかビッグフレアバーストの入手にてこずった覚えがある
あと羽帽子は龍が限られてたから
1フィールドに3PTとかいて捜索競争してた
最初に見つけたPTが狩るんだけどそこが崩壊したら他のPTが奪っていくという・・・
魔のスペルは無駄に沢山種類があってコレクターには楽しかったな
あちこちの狩り場にアイテムドロップしに行ったよ
そういやint魔に必須なアイスランスが急にレアドロップになったような
ダークミストは今なら消費者庁コラボ案件になってもおかしくなかったよな
しかもゴミスキルだった気がする
アスでは数少ないクジ限定スキルだったな
やっぱりゲーム内アイテムはクジにしないでほしいな、アバターとか専用小屋とかにとどめて
ランダム染色で黄緑や紫が出る確率も物言いが付いていいレベル
サラセンの外で髪染め狩って紫とかピンクに染めた気がする
Gキキもなんか持ってたかなあ
髪染めはメンドゴラ赤が好きだったな
かわいい赤より微妙に暗い色だった
ディドクッソ気持ち悪かったよな。あれぞモンスターって感じ。
ディドキャプテンがキャプテン級のキモさ
当時はマクロなんて言葉一切知らなかったからカ〇ナミン相手にお礼言ってたわ・・・
俺も始めてすぐのらきたんには毎回お礼の風船出してたわ
人が来るたびに支援してて偉いなって思ってな
良い時代だった
らきしすの何がすごいかって、今もあのキャラでTwitter続けてるところ
言ってる
Twitterでらきしすって検索するとすぐ出る
見る価値はないが
>>92
あのな、らきしすさんはアスガルドの世界の永遠のアイドルなんだよ
見る価値が無いとかそういうのもやめろよ!髪の毛むしり取るぞ らきしすたんはあの頃と同じらきしすたんだよ
結局何者なのか分からないけど
車乗ってる時とかたまに未練がましくアスガルドのBGMを流してる
アスガルドのBGM聞いてると不意ににやついたり、涙出そうになったり不審者になるから外じゃ間違っても聞けない
俺はめっちゃニヤニヤしながら聴いてるわ
人の目なんて気にすんな!アスに浸ろうぜ
アスは沢山の思い出がありすぎて
いまだに気持ちの整理ができない
音楽を聴くと色々と蘇ってしまうな
マイソシアに降り立った日のこと
初めてPTを組んだ人
最初のFL
最初のギルド
興奮したレアアイテム
掲示板で暴れまわる厨房や詐欺師
色々なことがありましたね
未練はないけど懐かしいし良曲だからBGMたまに聞いちゃう
>>103
オフェイルだと思ったらオフェイルじゃなかった 青龍 赤龍
ソロしてた奴かっこよかった
初期の頃ね
初期じゃないけど龍狩りが懐かしいな
みんなで散らばってルケ森の青を探して
せーので叩く一体感が楽しかった
ルケ森の龍狩とかしたことないなぁ
その前のディグDの龍ならよく狩に行ったけど
ロンソダメになっちゃった…聖さんカルタハンマー貸して^^;
検索すると2009年にアスファン閉鎖してたんだな
まだアスがサービスされてたはず
原因は何だ?アス人気低下で収益が出なくなったとか?
>>115
wikiが主流になってたんじゃないかな
みあのモチベもあるだろうけど なんかサーバートラブルだったかなにかで
突然繋がらなくなってそれっきりだったと思う
当初は復旧させる予定だったけど断念したんじゃなかったっけか
よく活用させてもらったよ
もうアスガルドに縋るしかないんです
お願いします、僕の人生のすべてはアスガルドだったんです
早くお願いします、アスガルド無しで引きこもってるだけで気が狂いそうですお願いします
風の王国のスマホ版出るんだな
アスガルドもワンチャンありそう
本国でまだ運営してるって事は可能性はあるって事だよな
早く人生賭けて遊びたい…
実際、本国のアスってどうなんだろう
まだプレイ人口は減ってない感じなのかな?
あのBGM、SE、キャラ・マップ・モンスターのデザイン全て大好きだった
ベータの頃戦士で始めたが、ルアスの音楽は忘れられないなぁ
サラセンまで自力で歩くのは疲れたものだ
初期の薄暗いサラセンまで必死こいて徒歩で行ってみたものの
特に得るものもなかったのを覚えてる
初期サラセンは指輪類の性能はよかったはずだが高くて買えなかった
アスは運営がダメにしたよな。
アプデのたび改悪が多かった。
大幅アプデなんて要らなかった。
マップ、仕様が変わりすぎて、復帰したギルメンたちが浦島太郎状態でやる気無くして自然と引退してた。
自分にとってはグループ募集の仕様変更が改悪だったなぁ
近いレベル帯で募集オンオフだけで充分だったのに
変に設定を細かくしたせいで使い勝手が悪くなった
旧サラセンの雰囲気好きだった
モンスがNPCなのも斬新だったな
オルタナが失敗だったな
旧サラセンなくしたりマップ縮小や地殻変動
元々あったマップ無くすってのはネトゲではかなりの悪手だな
音楽も変わったでしょ
全く別物だって思っちゃうし、思い出を汚す恐れすらあるし
絶対に戻らないよね
露店広場を一箇所に集約してしまったのもマズかったと思う
町を巡る理由が無くなってゴーストタウン化が進んでしまった
露店が大量にあると町マップが重くなるというのも解るけど
他に対処方法は無かったのかなと思う
広場は PT募集とかあったし露天は禁止して欲しかったけど専用マップしかできないのはなんだかなって感じだった
サラセンでゲート売ったり、要塞で安定剤売ったりと小さな善意とかプレイヤーの交流を勃ってしまったよな
ログインする時のあの明るい音楽がすごい違和感
昔あんなんじゃなかった
地殻変動で個性的なマップが殆ど消えて
真四角な〇〇森だらけになったのはクソだと思ったわ
ディグとスオミDは残すべきだったね
ディグの青とか隠し通路的なのが良かった
テントに入ると下の階層にワープするのって夢があるよね
ドラえもんのタイムマシン的な
テントに入るとか覚えてないな・・・
アスのSSとかあったらアップしてくれ
ノカン系が湧くテントとかもあった気がする
あの世界観というか冒険してる感は良かったな
ダンジョンに潜って宝箱漁りたい
不思議DもスオD最下層から行くから
味があったんだがな
レア帽をなぜ店売りアイテムにしたのか知りたいわ。他にもレアアイテムが突然ゴミになったものあったっけ。
アップデートしたら上位互換が出てくるのは仕方ないけど頭装備を店売りしたのはダメだよな
一応初心者応援の意味もあったんだろうけどもうすこしやり方あっただろうに
本当の初心者応援は、ダンジョンを自力で冒険してレアアイテムを獲得できるよう支援することだよな
初心者狩場にも中上級者には美味しくないけど金策できるようなプチレアとかあればねぇ
自前で掘ったプルプとアオタが店売りされなくて正直ほっとしたなあ
まあ聖71服と色合いがぴったりで一番愛用してたはずの紺羽は憂き目にあったけれど
自称上級プレイヤーが運営に要望を出して実装された初心者支援
初心者の為に森の経験値を減らして敵を強くしてPSを磨く期間を長くしたぞ!ルアス森6は遠距離と毒の激しいpt推奨マップに変更だ!ここでptスキルを磨こう!
↓
森からプレイヤーが消えて経験値が変わってないディグに逃げられる
初心者ダンジョンってなんで閉鎖されたんだっけ
エンチャ指輪ボロボロ出て結構美味しかった
記憶の書を使って不正に入場する輩が出てきたからじゃなかったっけ
初心者ダンジョンはレベル制限があったおかげで
同レベル帯の友達ができたな
羽帽子もゴーグル帽もランダム染色が実装されて
色の違いが形骸化したなあ
PvP常時onの街が一つあっても良かったのかなぁって思うわ
そこでしか買えない消費アイテムとかあったりして陣取り合戦みたいな
MMOの活気それ即ち喧騒だよ
ロールプレイをたのしむのが一番いい
今のスマホスペックなら余裕で再現できそうなのに
メイポみたいにアスガルドもよろしくですよネクソンさん
>>94
あれ結局中身は本当に女だったんだろうか?
アスがオープンするより前の時代からPC何台も運用してマクロ組むようなやつが女なわけないって思ってたが。
まぁ20年以上もあのキャラで通してるところは凄いわな、
即身バレしちゃったえるぴーぷること、つるぺた教授はもっと見習うべき。 >>39
のむらの女将みたいなこと言われてたな。ギルマスで戦士だったきがするけどまったく関わり無かった >>161
やればいいだろ・・・?
アスガルドで遊ぶよりはるかに敷居が低いと思うが? 今のTOSって実質ソロゲーじゃないの?
アスってかROっぽさのある見た目に懐かしさを感じて少し触ったけど。
10年たってもサバ落ちで増殖するとは思わなかったぜ!本当、進歩してねぇな と思った。
汚物リングって譲ってもらって持ってただけとかでもBANされたっけ?
ToSも何から何まで汚物アイテムだよ
5pcで5キャラ同時操作しなきゃ効率悪いし
これから涼しくなるし、休みの日の散歩には丁度いいかなと思ってね
俺のしょぼいスマホでどこまでまともに動くか解らないけど
アスガルドやりたい…
デュークハット被って銅剣とスターバックラー担いでナイトモス狩りしたい…
魔ソロでティラノにちょっかいだしてよく死んだなぁorz
>>164
ルアス放置してたキャラに汚物リング大量に投げ込まれてて
BAN覚悟でそのまましばらく装備してたけどBANされなかった
数日後に指輪だけ消されてた 俺は汚物リングは最後まで消されなかったな
過疎鯖だから放置されたか
増殖してるやついてサラセンはアングラなイメージあった
中途半端なステだけど努力で作るのはしんどいレベルの絶妙な汚物がちょうど良かったな
サラセンで増殖リビばら撒いてるやついて何個か拾ったけどBANはされなかったな
レベルだけ高くて装備のしょぼい古参wが自作のSD15リンを強いから汚物とか言ってくるのがすげーうざかったわ
汚物は強いんだから誉め言葉とかわけわからん事言うしアスペのギルメンが間に受けて不正装備だとか言いふらすし馬鹿は本当に困るわ
>>182も馬鹿
自慢したいの我慢して秘匿してりゃ何も起きん 初期から最後までやってたけど50ヘルは越えられなかったなぁ
全con修だけpt経験ほとんどなし
たまに何かの間違いでpt組むもすぐ解散する
薬持てないの辛かったなぁ
自慢だと思われてたのか持たざる者の妬みに考えが至らなかったのは確かに馬鹿だった
聞かれたから答えたんだが低めに申告したほうが良かったのか
装備の3つがSD10程度なのに15リング持ってたら不正疑うわ
自分は周りにその手の不正をしている層がいなかったから
至って平和そのものだったな
ズルしてまで強くしたくないという考えだった
社会人が多かったからかな
アイテムの移動するのに2窓じゃないと怖いしな多少は仕方なかった
床置きで持ち逃げ、鯖落ちのリスク抱えながらやるのは恐ろしかった
知り合いに頼めとか言われても、ピンキオとラキシスとカーナミンしか知り合いが居なかったからな
俺は最後まで潔白なフリしてたけど、裏じゃかなり増やしまくってたな。
サラセンの左上端とかイカルスの左下とか
目立たない増殖作業場所見つけて色々やってたのは楽しかった。
宝くじや石化チケは何個増やしたか分からんなw
増殖作業場所って鯖落ち待って増やすの?
守護動物の時になんかあったとか聞いたけどそれ?いまいちよくわからん
>>189
あー、そうだなぁ。
綺麗ごとを書いたけど2窓はしてた。
言い訳だけど、荷物移動が不便すぎて。 そんでアイテム移動中にたまたま鯖落ちしてアイテムが増殖されちゃうんだよな
たまたまな
たまたま増殖されちゃったせいでやり方に気付いてダークサイドに堕ちたのが俺だ
2窓は禁止されてたから皆2PCって言い張ってたよな
2窓は呼吸するように普通に使ってた。使わざるを得ない。
サブ育成の補助だとか色んな事に使えて便利だった。
>>197
俺は実際6PC同時起動でゲームしてたんだが 豚のお陰でハイスペック一台でよかったけど同時に動かすなら別pcがやりやすかった
マカイラオンライン廃人狩りにてトナルの証を170個ほど製造したあの頃に戻りたい
2窓にするツールって有料だったよね?
あれって解約していなければずっと料金取られてるの?
俺は先月まで払ってた
ずっと忘れていたけど製作者への感謝も込めて気にしないことにしている
>>203
お前さん、偉いな
俺もベータ組で思い入れ強いゲームだから、何らかの形で復活してほしい