◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「ネットワーク機能は使えなくなったが、ドリームキャストで誰かとつながれる」 “今でもドリキャスを遊んでいる人”インタビュー [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1590226812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2020/05/23(土) 18:40:12.41ID:CAP_USER
2020/05/22 21:00ねとらぼ

 2001年、ゲーム機戦争(各社の販売競争)に破れたセガはドリームキャストの製造を中止。約20年にわたるセガハードの歴史は幕を閉じた―― 長年のゲームファンの方ならば、こんな文章を目にしたことがあるのでは? 確かに今、ゲーム“会社の歴史”を書こうとするとこうなってしまうのかもしれませんが、ゲーム“ファンの歴史”はどうやら違うようです。

 本記事は“ドリームキャストを現在でも遊んでいる人”にその魅力などを伺うインタビュー企画。今回は、「現代の子どもにも好評」「ネットワーク機能が使えなくなった今でも、誰かとつながれるゲーム機」と語る長年のプレイヤーにお話を伺いました。

●「子どもたちにドリームキャストを浸透させる裏工作をしています(笑)」 ヲタナースさん

―― Twitterアカウントを見たのですが、「新日本テレビゲーム愛好会」という団体の会長さんなんですね

 はい、新型コロナウイルスで活動自粛中ですが、「押し入れに眠っているゲームを持ち出して、皆で遊ぼう」というのが基本的な活動。自分たちだけで楽しむのはもったいないと思い、一般開放してボランティア活動として行うようになりました。セガさんから許可もいただき、“eスポーツ体験会”と称して、現代の子どもたちにドリームキャストを浸透させる裏工作をしています(笑)。

 ゲームを触ったことすらないような小さな子もいますが、評判は上々です。

―― どちらかと言えば“ゲーマーが好きなハード”というイメージでしたが……そうなんですか?

 アーケードゲーム移植作など、直感的な操作で遊べるゲームが多いんですよ。お父さん、お母さんがプレイしているので、子どもに遊び方を説明しながら親子二世代で楽しめるのも魅力的だと思います。

―― 実は“ドリキャスは皆で楽しめるハード”というのは意外ですね

 よく見るとコントローラーポートも4つあって、NINTENDO64などのように多人数で遊べるのですが、現役時代はマイノリティーなハードでしたからね。私は1998年11月27日(本体発売日)からドリームキャストをプレイしていましたが、4人で遊んだ経験はありませんでした。

 最近はむしろ「多人数プレイがドリームキャストのあるべき姿なのではないか」と考えるようになり、当時はできなかった多人数プレイを楽しんでいます。「パワーストーン2」「パワースマッシュ」「ぐるぐる温泉」は4人プレイが楽しいですよ。酒飲みながらやっています(笑)。

 僕にとっては思い出深いと同時に、まだまだ魅力が出てくるハードだと実感しています。

―― ドリキャス愛がスゴい
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7311172

2なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 18:48:07.01ID:2XVr8yq2
今でも光学ユニットが無事なのもそうだけど、それ以上に円盤を回転させるゴムが劣化してないのに驚愕。

3なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 18:48:32.67ID:GKM7QV7b
俺のゲーム機遍歴
1.どこのか忘れたロム組み込み型のでブロック崩しとかテニスできる奴
2.ファミコン
3.プレステ

4なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 18:49:40.62ID:FBbDqebz
パワーストーンめっちゃ好きだった
携帯機じゃなくて据え置きに移植してくれー

5なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 18:50:33.76ID:7wmWrwP+
秋元が宣伝を任されたんだっけ?

6なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 18:54:05.27ID:wukFK2Hn

7なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 18:55:43.97ID:R2rU1+z2
パワースマッシュ出してくれー。

8なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:01:55.04ID:tCYEOPCM
>>4
あれは名作だな
ドリキャス本体は動態保存品の他に新品も在庫してる
せっかくWindows CEを乗せたのに他機種からの移植が捗らなかったね
難点は本体もメモリも電池の消耗が早すぎる事

9なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:07:24.85ID:G+Xccfj9
シェンムーに60億より
サードパーティーにFF等の実績のあるソフトを10億で作ってもらって
大作6本の方が良かっただろ

10なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:07:51.40ID:OL6/jPW/
コントローラーとメモリーカードがクソだった

11なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:15:35.15ID:NXpZxoUO
エアロダンシングばっかりやってたわwww

12なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:24:37.78ID:sId8K0Ik
サターン愛用してて、ドリキャスには期待してたがセガが潰れて
何考えとんじゃぼけーーっで、終劇。

13なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:30:25.27ID:DvAkXf+/
>>4
あれほんと名作
ドリキャス動かしてる時間の半分はそれだった

14なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:33:02.60ID:6GBXe10p
これや初代プレステのメモリーカードってデータ消えたりしないんかね

15なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:34:51.42ID:O6Pos3AE
デッドストック品が今でも家にあるわ
確か1万円とかで処分特価になったヤツ

16なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:36:44.81ID:nkj8Hfkr
>>11
俺も
ドリームキャストは未開封の予備機がある

17なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:51:22.75ID:KbfiUhTr
すぐ壊れるイメージしかないんだけど自分で修理しながら使ってるのか?

18なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:52:03.10ID:c1Brx9JR
>>11
これこれ
ブルーインパルスのやつが難しかったわ。

19なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 19:59:02.92ID:/M+kIeVS
>>1
ドライブが爆音すぎてなあw
ギュギュギュッていうアクセス音懐かしいw

20なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 20:17:38.13ID:D7uV6CSX
>>2
20年もの耐久性はいらんのに、ずいぶん丈夫なんだね。
プレステの光学ドライブなんて2年もせずに故障するケースが多かった。

21なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 20:39:40.05ID:BzS9QSJf
NetBSDが動く

22なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 20:47:16.64ID:0f0HGIC/
>>3
インテレビジョンかな?

23なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 20:50:04.63ID:4x7XUPU0
GD-ROMを読める光学ドライブなんてのもいくつかあったけど……
ぶっちゃけもう商業的価値なんて大してないだろうし
違法に出回ってるGD-ROMイメージを
まぁ自分で遊んだ思い出のあるもの限定程度なら
拾ってきてPCで遊んでもそこまで良心も痛まないだろ

24なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 21:04:41.96ID:rQl0nL4P
当時エロ画像ばっか見てたぞ(笑)

25なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 21:54:24.44ID:rPoh18V7
>>9
当時のPS一強ぶりは今のSwitchとかの比じゃなかった
極端にいえばPSにあらずんばゲーム機にあらずってな状況
そんな状況下でどこのサードがセガハードに独占タイトルを供給するのかという話
それに当時の時点でも10億で独占は無理だろう

26なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 22:25:40.69ID:Sd8xkovA
CCさくらとぷよぷよ〜んだけ買ったわ

27なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 22:29:18.97ID:6l6A0hDq
ロードスが面白かったなぁ

28なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 22:32:08.99ID:O6Pos3AE
>>17
初代プレステの最初期モデル(S端子付き)より丈夫だよ
オレは発売日当日に購入して最後まで使った

初期型コントローラーはトリガーに強度不足の欠陥があって
使っている内に必ずといっていいほど壊れたが

29なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 22:32:14.09ID:USKDjMy4
今、持ってるソフトはこれだけやわw
「ネットワーク機能は使えなくなったが、ドリームキャストで誰かとつながれる」 “今でもドリキャスを遊んでいる人”インタビュー  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
「ネットワーク機能は使えなくなったが、ドリームキャストで誰かとつながれる」 “今でもドリキャスを遊んでいる人”インタビュー  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

30なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 22:37:06.16ID:6l6A0hDq
>>28
トリガーは空洞でジョイント部分が折れちゃうんだよね
おれはパテで中埋めて補強したわ

31なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 22:59:20.80ID:H41IrEjb
Spawn in the demon's hand はどうよ?
ドリキャスは他にも好きなのあるけど一般受けした作品は
どれも持っていないな。

32なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 23:02:30.09ID:Hy+TivkV
>>31
まずなぜあのゲーム性でスポーンにしたのかというのが疑問だな
面白いことは面白いんだけど

33なまえないよぉ〜2020/05/23(土) 23:52:42.22ID:H41IrEjb
>>32
いいじゃねえかよガーッ!と動きまくって
ババババン!と撃ちまくるゲームでも。
でも平行移動射撃は欲しかったよね。

34なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 00:07:37.23ID:3dRqQgXB
おすぎ!!は元気だろうか

35なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 00:15:24.19ID:AvQtlzrU
れっつどりどり

36なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 00:18:14.21ID:8Zdnk8UA
セガって親がファミコンとかプレステと間違って買ってくるやつだろ

37なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 00:18:35.86ID:d23wiRYk
>>27
原作はうすく表面に被せただけだけど
ありゃ名作だよな

38なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 00:21:37.26ID:mwXQBB0I
>>2
開発者や企業にとってそれは褒め言葉じゃない。

丈夫さに使われた資源を価格や他の性能やソフトウェアの開発に使えば良かった。

もし本当にほとんどのドリキャスが保証期間を越えて10年も20年も稼働するのなら、それは明らかな設計ミス

39なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 00:23:30.22ID:9nXE2ywM
排熱ファンの音がうるさいよねw

40なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 00:23:58.10ID:+6rT4S2d
てす

41なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 00:38:16.09ID:xdaQQ7q7
2chでドリキャス最高と言われた、ロードス島戦記は皆で遊べるのか?

42なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 01:48:57.69ID:AvQtlzrU
お れ た ち

43なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 02:09:27.12ID:lMKGXMWG
>>28
俺の買ったドリキャスは2年くらいで2台続けて壊れたぞ
今まで買ったゲーム機で壊れたのドリキャスだけだわ
サクラ大戦とスパロボしかやってなかったけど相性悪かったとかあるんかなぁ

44なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 02:29:09.47ID:OHesWaMc
初代PSは意外と長持ちで10年くらい使えた
PS2はレンズ周りの掃除のしにくさからか2年くらいで劣化
SSは本体自体は今も動くが内臓電池が切れてパワーメモリーもうんこだからセーブ周りが死んだ
DCは5年以上遊べたが今は本体起動は出来るがGDドライブが多分壊れてる
64は未だに普通に動く

45なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 03:37:15.60ID:t29+FbWN
PSO専用機

46なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 03:50:59.44ID:2kDEkvMW
>>43
ウチも1年くらいで壊れたわ

47なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 04:08:18.03ID:05dWKBAr
ぐるぐるか
なにもかも懐かしい

48なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 05:56:12.15ID:M3rEBaNh
>>38
保証期間外にきっちり壊れるソニータイマーって凄いんだね

49なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 06:52:39.18ID:XD/peELx
俺のゲームハード遍歴

ファミコン → メガドライブ → セガサターン
→ ドリームキャスト → ゲームキューブ → XBOX360
→ steam

後悔はない

50なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 07:23:34.88ID:QANWet66
ドリームキャス子さん

51なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 07:48:26.84ID:lmiKyQ6Z
>>49
メインストリーム絶対許さないマンよろしくなラインナップな事よ

52なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 08:25:34.40ID:D/qGN63m
>>39
ピー

53なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 09:21:37.96ID:G2thvNlG
闘魂列伝3

54なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 09:54:54.12ID:Adv8AtRu
蓋を開けるとリセットがかかる欠陥品はNG。
蓋を開けなくても円盤の回転速度が落ちただけでリセットがかかるどうしようもないハード。

55なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 10:08:08.14ID:IqCzdMiZ
たまごっち死亡

56なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 10:20:03.40ID:8w5Y3/bO
>>31
仲間うちで4人対戦めっちゃやったわ

57なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 10:22:18.75ID:25WnllBB
日本の昔のゲームは最高だったよ。今のスマホゲームは本当につまらん。

58なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 10:26:15.03ID:hMvoPf4J
チューチューやったなあ

59なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 10:27:19.32ID:0UUG9zgJ
謎技術で円盤の読込が凄く速いんだよな。
駆動音が、ギーコギーコうるさいけど。

60なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 10:39:46.11ID:XD/peELx
>>57
スマホゲーなんて遊ぶなや

男だったら今はベアナックル4を遊べ

61なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 10:40:01.45ID:2DR/p/Vv
ゾンビリベンジとあぁ女神様のクイズゲームしかやらんかったな

62なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 11:00:26.48ID:7M1I7TVB
ジェットセットラジオやるとコントローラーが死にやすくなるから、
ハード本体よりコントローラーの確保の方が重要だったな。
プレステみたいに汎用のコントローラーが他会社から出てないし。

63なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 11:10:12.49ID:uMNGLeDC
NE○がチップ用意出来ていれば歴史は変わったかもなあ。

64なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 11:38:22.15ID:7BJVYG4g
それはどうだろう
DVD再生機能を持たないドリキャスが後発のPS2に勝てるヴィジョンが見えない
仮にチップの歩留りの問題がなかったとしてもFFやDQできないのでは買い控えされただけでは

65なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 11:57:49.58ID:kiTl5KY3
異世界おじさんのおじさんみたいな奴か
まああれはメガドライブやサターンだけど

66なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 12:38:16.30ID:wB5QgbJu
俺も発売日に買ったPSは今でも動くな
DCは購入3ヶ月くらいで壊れて無償修理した
コントローラーはトリガーがリコールものの出来の悪さ、ビジュアルメモリは無用の長物、プルプルパックはつけると重い
まぁ色々あったけどアーケードゲームの移植とネットでよく遊んだわ。

67なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 13:20:20.98ID:KktwZS2l
>>64
ドリキャスは明らかに戦略負けしたよなあ
サターンとの互換性を持たず、DVD再生も出来ないドリキャスと
PS1との互換性があって、DVD再生が出来るPS2

「どうしても遊びたいソフトがある!」って状況ならともかく、ソフトが揃ってない状況で
どっちかを親に買ってもらうと考えるなら、当然後者になるよなあ

68なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 13:46:20.13ID:wB5QgbJu
>>67
その辺がいかにもSEGAらしくもあるな

69なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 15:35:15.54ID:VBtklECI
>>39
本体が小さすぎて基板詰め込みすぎなんだよ
コンパクトにすれば良いってもんじゃない

70なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 15:38:59.16ID:dPiG9c6i
湯川専務は今どこで何してるの?

71なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 15:39:59.10ID:VBtklECI
デカいコントローラーが使いづらいしビジュアルメモリを2個搭載したら重くて持ってられない馬鹿ハード
しかも何の互換性もないGD-ROM笑
DVD-ROMにしておけばよかったのによ笑
それとWindowsCEをOSで搭載しながらWindowsのソフトの互換性も無いしな笑

72なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 15:45:38.60ID:7BJVYG4g
ただセガを擁護するならドリキャス発売時期にDVDドライブを載せて通常入手できる価格にするのは不可能だった
PS2がなぜできたかというとソニー自身が黒物家電メーカーだった事と発売時期的にギリギリ載せてあの価格にできたっていう幸運もあったんだよね
まあそういう幸運を呼び込めないあたりセガらしいなあと思うが

73なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 15:54:11.82ID:6ToBdeSb
俺の斑鳩専用機の話か

74なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 15:56:01.69ID:VBtklECI
セガはあの当時にコンシューマー機でオンラインゲームを普及させた偉業はあるけどな
まあ出すのが早すぎたな

75なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 16:05:06.95ID:JoTdwynb
PSOはソロで今でも遊べるすばらしさ
でもやっぱり最新作でラグオル来ないかなぁ

76なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 16:49:03.65ID:lhLL13+7
モデムの部分が取り外せるようになってたりしたけど、一応、そのモデムと取り換えることで使える
ブロードバンドアダプタとか出てたのね

ネットに繋ぐ気が無かったので知らんかった

77なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 16:49:27.52ID:k7Dtk1wN
>>11
俺これの為にDC買ったわ

78なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 16:59:04.66ID:lhLL13+7
メモリを本体側じゃなくてコントローラ側に差し込む方式にしたのは、
使い込んでメモリが接触不良になりやすくなる前にコントローラの寿命が来て
コントローラの交換でメモリスロットを含めて新品になってくれて、メモリの接触不良が起こりにくいだろう
ってのがあったんだろうな
メモリだけじゃなくて振動パックとかも差せるよってのももちろんあるんだろうけど

ただ、そこまで使い込むことは無かったけど…

79なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 17:13:32.09ID:1YYXI3eM
戦国TURBと爆裂無敵バンガイオーやったなぁ

80なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 17:16:12.99ID:5WQtOtw7
今までで一番ワクワクしたハードだなぁ
もうゲーム機って行き着くところまで行った感あるからあの時みたいな感動を味わう事はないだろうな

当時ウチの会社でハードの重要パーツの設計をしてたから同僚がセガに出向しててリアルタイムで色々と開発の裏話を聞けたのもいい思い出

81なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 17:22:53.37ID:I+dKu4d6
シェンムーはギネス認定だったVも認定された

82なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 18:07:26.61ID:e+zQ3QMb
カラオケ屋に入った時、
食事メニューの注文が、
ピピンアットマークを使っての注文だった。
これが最初で最後のピピンだった

83なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 18:18:41.10ID:e013VPc+
オラタン

84なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 19:51:27.38ID:MaJA0yul
>>43
サターンは本体後ろの蓋を開けるとバックアップ電池が交換できたような気が

85なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 19:52:24.36ID:MaJA0yul
>>84>>44 宛てだったスマン

86なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 20:50:55.44ID:dEwxbbj1
>>25
日本はプレステの国だからね
仕方ないね

87なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 21:14:49.90ID:WGIgshTW
風のリグレットはゲーム史上最高のシナリオだと思う

夏にピッタリ

88なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 21:38:45.37ID:neoPLarh
ぐるぐる温泉やってたな

89なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 21:51:20.80ID:QcTUP2IZ
秋元のアレのコピペはよ

90なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 22:10:15.88ID:187sDtwC
当時プレステの流行りすぎで周りにコレ持ってたヤツ1人もいなかったわ
貧乏すぎてプレステすら持ってなかった大学生時代w

91なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 23:00:13.94ID:OHesWaMc
>>85
あそこ直接取り外し繰り返してたら接触が悪くなって反応しなくなったのよ
パワーメモリー2枚で片方消えてもいいようにセーブ繋いでたけどある時両方飛んで死んだ

92なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 23:16:06.61ID:IZXOECSU
ドライブのモーターがブラシレスじゃないので寿命が短いんだよ

93なまえないよぉ〜2020/05/24(日) 23:19:27.94ID:D/qGN63m
>>84
しかも電源入れたまま電池交換すれば本体メモリ消えないんだぜ

94なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 00:23:04.66ID:/Ng+oq5o
>>39
ファンよりディスクのガーガー音の方が酷かった

サターンの静かさの素晴らしさに気付かされたし

95なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 00:43:47.73ID:LGNVo2JQ
>>29
サクラ大戦1
俺もセガサターンで当時やってた

96なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 01:21:26.96ID:wjYVqSk2
時代を先取りし過ぎたハード

97なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 06:06:20.41ID:yLXwmnbR
>>96
デザインは古臭いけどな笑
プレステと64を組み合わせたようなデザインだしトップローディングはもう古かったからな
PS2の洗練されたマンハッタンシェイプのデザインやフロントローディングは高級感有ったしDVD再生機としても使えるのは凄かったよ
このハードをドリキャスの2年後に出せたんだからセガには勝ち目が無かったよな

98なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 12:14:00.62ID:7afhm4Av
日本語でおけ

99なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 12:35:02.67ID:dag6EFGH
コントローラーに液晶画面ついてるのは画期的
これのおかげでTV画面一つでトランプや麻雀なんかのテーブルゲームが出来る
絶対あったほうが便利なのにその後のゲーム機のコントローラーでは採用されてないのが謎

100なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 13:11:04.82ID:IBuxnXHy
>>99
コストの問題だよね
さらに言えば「そんなんやるならゲームボーイでいいんじゃね?」だし

101なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 14:15:24.69ID:0F8mkGqP
>>99
WiiUが有ったろ

102なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 14:28:41.06ID:6G6C92Q7
ウチも現役、老後に楽しむ為に
2万でセールしてた時予備も買った

青の6号とかセガガガとか老後に楽しもう

103なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 14:48:50.49ID:0wDuafGK
>>9
サターンの時ならそれ通用したかもしれないけど、結果はFFもDQも逃したから無理だったろ

ゲーセンと互換基盤でそのまま発売できるはずのDOA2が、
ドリキャス無視してPS2発売となったときもう無理だと悟ったわ

104なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 15:35:43.04ID:SztfgIpN
だってどう考えてもドリキャスよりPS2で出した方が売れるし
現に改造コードが出回って問題になるくらいの大ヒットになったでしょ

105なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 16:16:45.96ID:/hQevRuY
20年ぶりに起動したら動いたわ

106なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 16:53:07.36ID:jkW8y2DM
ドリキャスは北へ。で大槍葦人を世に知らしめたのが最大の功績だと思ってる

107なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 20:21:24.73ID:wdJ0RQxI
ジャスティス学園とか
マブカプとか面白かったなぁ
あとわくわく7

108なまえないよぉ〜2020/05/25(月) 23:31:56.57ID:o8jclIds
パンツァーフロントも移植されてたな

109なまえないよぉ〜2020/05/29(金) 03:55:59.36ID:8ZFAFJCV
未だにサターンが現役だぞ

110なまえないよぉ〜2020/05/29(金) 21:30:52.98ID:fqMdpPYs
isaoネット使ってたわ

111なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 01:33:05.89ID:hcYntkC2
ピーッ

112なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 02:50:49.92ID:WgsM9sLY
滝沢

113なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 08:44:31.35ID:3vXQZNNr
滝沢くんと言えばFF10のCMに起用されてるの見てソニーも残酷な事をするなあと
まあ最初から勝ち目なかった勝負だったけど

114なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 08:57:22.67ID:loUeVsgS
バーチャロンとまともに動くツインスティック合ったら
まだまだ遊べるな>ドリキャス

115なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 10:03:13.95ID:54T4rlHk
>>29
名作だらけやな

116なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 13:58:18.68ID:BIp+xhew
>>38
経年劣化は環境に依存するのを知らんのかね
マージンとらずにものを作る馬鹿はいない

117なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 14:44:31.34ID:hLgYzWoh
GD-ROMとかいうわけのわからん規格。

118なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 17:20:48.47ID:rQ3Q8+9o
ウチのDCは入交モデル(´・ω・`)

119なまえないよぉ〜2020/05/30(土) 20:56:42.83ID:3vXQZNNr
>>117
CD-ROMでは容量不足で何枚もの作品になってしまう
さりとてDVDを採用するには時期が早過ぎた
その為の苦肉の策とも言えるのがGD-ROMだったわけだ
つくづくこの時期のセガは運にも人にも見放されたなあと感じる

120なまえないよぉ〜2020/05/31(日) 09:16:16.47ID:q4+mOS9P
単なる欠陥ハード
サターンやメガドラは良かったのにやはりセガはアホだったな

121なまえないよぉ〜2020/06/01(月) 21:14:54.14ID:gm5AblkH
俺のDCはキティコラボのクリアブルーモデルなんだが
もう15年以上動かしてねーやw

122なまえないよぉ〜2020/06/02(火) 15:06:11.46ID:KwKO4YgL
独自ディスクは割れ対策もあったんだろうけどMilCDのせいで一番ピーコしやすいという

123なまえないよぉ〜2020/06/02(火) 15:34:15.78ID:FUyMPeSx
バーチャロンやりたいなあ

124なまえないよぉ〜2020/06/02(火) 16:22:18.39ID:wkcnisoA
ネット繋がんねーの?

125なまえないよぉ〜2020/06/02(火) 20:36:40.23ID:AVtCgXja
>>123
PS4版はまだ割と対戦出来るぞ

126なまえないよぉ〜2020/06/02(火) 21:14:52.12ID:sSkCdqd0
ルーンジェイドとか面白かったで

127なまえないよぉ〜2020/06/02(火) 23:02:10.99ID:zftxltFc
ネットに繋ぐと何と!みたいなのがあると面白いのになぁ

128なまえないよぉ〜2020/06/03(水) 00:49:18.02ID:a26Uv7TK
今でも現役だよ糞が
それよりもサターンの方が状態のいい中古品が殆ど見つからなくなってきた
もう危機的状況サターンの文化はまもなく消滅してしまう何とかしろ糞セガ

つかもうドリキャスは音がうるさくてダメだわ
しょっちゅうドライブ読むからドライブすぐダメになるし

セガは欠陥品出すなっつーの発売の時には製造間に合わずに予約も断りやがって


lud20200628205221
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1590226812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「ネットワーク機能は使えなくなったが、ドリームキャストで誰かとつながれる」 “今でもドリキャスを遊んでいる人”インタビュー [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ゲーム】 「グランドサマナーズ」にて「キルラキル」とのコラボイベントが復刻!流子、皐月、マコがパワーアップ 2019/10/18
【書籍】 「ふたりはプリキュア」大人になったキミへ、ブラック&ホワイトからエール "社会人向け"名言集発売
【漫画】手塚治虫の名作「W3(ワンダースリー)」が舞台化! タレントのベッキーも期待
【ネット】「Twitterが死ぬ日に備えて」ドワンゴのマストドン開発者インタビュー
【漫画】喫茶店を営むオネエ三兄弟のパワフルコメディ「魔法使いオネエと下心0のお茶会」
【アニメ】「1日外出録ハンチョウ」がアニメ化!「トネガワ」をジャックしオンエア
【アニメ】「少女革命ウテナ」20周年で薔薇のリキュール&貴腐ワイン、グラスとセットで登場
【アニメ】 中間管理録トネガワ:「ムムッ!」 テレビアニメのナレーションは川平慈英!
【グッズ】「ガンダム」ホワイトベースとムサイが巨大クッションに! ビジネス戦士の疲れを癒す
【円谷ワンフェス】海洋堂「科特隊ワンダちゃん」「ウルトラ警備隊リセットちゃん」デジタルガレージキットを販売予定
【声優】桃井はるこさんのニューシングル「純愛マリオネット」より、2種類のアートワークを公開!
【アニメ】「たつき監督辞めないで!」ネット署名、一晩で2万人超える賛同 カドカワ川上社長「ぼくも心配しています」
【訃報】藤子不二雄A氏が死去 ネットに広がる悲しみと感謝の声「トキワ荘の仲間と再会されますように」 [鳥獣戯画★]
秋アニメ「ワッチャプリマジ!」小原好美、小倉唯らが新キャストに!新ビジュアル公開 [鳥獣戯画★]
【アニメ】「フリクリ」人気OVAの続編が制作決定 I.Gとカートゥーンネットワーク共同制作 総監督・本広克行
【任天堂】「ネットワークサービス(ゲーム実況動画)における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を公開
【プラモ】『マクロスΔ』「VF-31A カイロス」、ハセガワのキットがついに完成!その勇姿を最終チェック!
古川登志夫さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 「ワンピース」エースを抑えたトップは… 2019/07/16
【プラモ】『機動戦士ガンダムMSV』より「ワンショット・キラー」の異名を取るブレニフ・オグス専用ザクIIがMG化!
【映画】『東京喰種』のコラボカフェが怖すぎてネットがザワつく…メニュー名が「本当にこれを食べるのか……?
【プリキュア】ぶっちゃけ、ありえな〜〜い! アニメ「HUGっと!プリキュア」にキュアブラック&キュアホワイト登場決定
【映画】 注目映画紹介:「劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ」総監督は河森正治 テレビ版に新カット&新曲追加で再構成
【アニメ】「クロックワーク・プラネット」全12話収録BD-BOXが9月リリース
【ブラタモリ】浅野里香1歩目【首都圏ネットワーク】
『逮捕しちゃうぞ』のヒロイン「小早川美幸」がレジンキットになってハセガワより発売!「スズキ GSX-R750 白バイ仕様」も再販!! [朝一から閉店までφ★]
『デ・ジ・キャラット』のTVアニメ「ワンダフル版全16話」一挙配信が決定。今までとこれからを語るキャストトーク生特番も決行 [朝一から閉店までφ★]
『ダーティペア』のWヒロイン「ケイ」と「ユリ」が2体セットでハセガワよりプラキット化!1/300「ラブリーエンゼル」も付属!! [朝一から閉店までφ★]
ビーワークス、『なめこ栽培キット ザ・ワールド』で150万DL突破を記念して新しい調査地「モンゴル」が遊べるアップデートを実施! [朝一から閉店までφ★]
【漫画】東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター・つば九郎が「わざわざありが10!」、「天に向かってつば九郎」1巻お渡し会
「グランドサマナーズ」ワンパンマンコラボに登場するガロウ、地獄のフブキ、音速のソニックのユニットイラストが公開! 2019/07/16
【アニメ/漫画】「ハッピーシュガーライフ」松坂さとうのキュートでサイコな場面カットが5枚到着 OP「ワンルームシュガーライフ」
【映画】『東京喰種』のコラボカフェが怖すぎてネットがザワつく…メニュー名が「本当にこれを食べるのか……?バーガー」など
【話題】「ベルサイユのばら」オスカルとマリー・アントワネットの焼き印どら焼き
【ソシャゲ】ワンダープラネット、『クラッシュフィーバー』でバーチャルYouTuber「キズナアイ」とのコラボイベントを実施決定!
【ゲーム】 マイネットゲームス、『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』にてアニメ「五等分の花嫁」とのコラボイベントを開催!
【漫画】水上悟志の新連載「プラネット・ウィズ」が4月28日発売のアワーズで始動、今夏TVアニメ放送作品のマンガ版 水道橋駅に看板も
【TVアニメ】『中間管理録トネガワ』第3話「鉄板」のあらすじ&先行場面カットが到着
【ディズニー/ピクサー】「リメンバー・ミー」 日本版キャスト一挙発表、「ワンピース」ブルック声優がガイコツ役で出演
【模型】 『装甲騎兵ボトムズ』より最新作1/20スケール「ストライクドッグ」のガレージキットがアワートレジャーより登場!
ワンダープラネット、『クラッシュフィーバー』でアニメ「デート・ア・ライブIII」コラボを15日より実施!
★110116 ghard「PS3のネットワーク」マルチポスト報告
「ネットワーク自動調整」不能書き込みスレ
【通信技術】「マンホールのフタ」を通信ネットワークの中継アンテナに活用する試み[12/21]
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク「脂肪と筋肉が命を守る」★4
半年前ワイ「ネットでハゲ煽るのクッソ楽しいwwwww」
「ネット流行語アワード2018」今年話題になった言葉にモーニング娘。がランクイン!
ハワイ:ファイブオー6「ネット・モンスター」 #22
コ、コワすぎ!「ネットストーカー」と思われるNG行動3つ
「ネットでまだそんな言い回し使ってんのかワレ」と言わざるを得ない言い回し
乙武さん「ネット民に責任転嫁するワイドショーはどれだけ面の皮が厚いんだ」
Torに替わる匿名ネットワーク「HORNET」発表、速度はなんと最大93Gbps
【国際】米国務省「イスラム国」のネットワーク根絶する [無断転載禁止]
ひろゆき「ネットは頭の悪い人が主役になってオワコンになった」
「ネット流行語アワード2018」発表 今年話題になった言葉はこれだ!
【杉田議員・新潮45休刊】小川榮太郎氏に「ネットワークビジネス」の過去
【芸能】宮迫と亮の寄付、断られていた…「全国被害者支援ネットワーク」が辞退★4
小籔千豊「ネットの掲示板にカチャカチャ書き込んで楽しいの?リアルで友達作れよ!アホ」
米国の「5Gクリーンネットワーク」企業にソフトバンクと楽天追加 [ブギー★]
【大規模通信障害】原因がグーグルにあったと認める 「ネットワーク誤設定」と謝罪[08/26]
【社会】コロナ禍 21歳の栄養士が「ネット風俗嬢」になったワケ[06/25] ©bbspink.com
【韓国】世界初! KTが「ネットワークブロックチェーン」を発表へ
IT業界の転職市場が超活況のなか一人負け状態の職種「ネットワークエンジニア」
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク「脂肪と筋肉が命を守る」★2
【ブラタモリ】浅野里香2歩目【首都圏ネットワーク】
【2017春アニメ】 ――唐突だが。世界はとっくに滅亡している。 「クロックワーク・プラネット」
11:50:08 up 28 days, 12:53, 2 users, load average: 136.07, 144.49, 147.41

in 0.35699987411499 sec @0.35699987411499@0b7 on 021101