1 :
HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 613a-s3GQ)
2016/07/03(日) 23:29:00.11 ID:S4g7/1JQ0
2 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/03(日) 23:48:32.00 ID:5II2BXaG0
>>1 スレ立て乙です。
早く20レス付けないと強制的に落ちちゃうので
皆様ご協力を。
3 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2da1-R7o+)
2016/07/03(日) 23:49:22.03 ID:yMkwHPWY0
roger!roger!
4 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
2016/07/03(日) 23:53:54.66 ID:/tIT0jhq0
>>1乙
中華サイトにタイインターセプターの詳細が出てたけど、概ね予想の範囲内だった
なにげにもう発売まで一ヶ月切ってんだな
いや、別に待ちきれないってわけでもないけど
それより、そろそろ次回作の発表をですね
5 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/03(日) 23:54:04.41 ID:5II2BXaG0
4thと共に
6 :
HG名無しさん (ワッチョイ f4b0-77ev)
2016/07/03(日) 23:56:51.31 ID:J1Vsf/tu0
保守
7 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 00:10:47.06 ID:9ixrCSeq0
7
8 :
HG名無しさん (ワッチョイ cdb0-txjP)
2016/07/04(月) 00:11:37.57 ID:VfNmR2Jx0
保守
9 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 00:20:42.45 ID:9ixrCSeq0
9
10 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 00:27:44.47 ID:9ixrCSeq0
10
11 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 00:33:21.61 ID:9ixrCSeq0
11
12 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 00:46:37.15 ID:9ixrCSeq0
12
13 :
HG名無しさん (ワッチョイ f4b0-77ev)
2016/07/04(月) 00:52:11.91 ID:zrvH1hTk0
13
14 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 00:54:08.08 ID:9ixrCSeq0
14
15 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 00:59:40.95 ID:9ixrCSeq0
15
16 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 01:04:41.26 ID:9ixrCSeq0
16
17 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 01:10:23.89 ID:9ixrCSeq0
17
18 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 01:13:13.96 ID:9ixrCSeq0
18
19 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 01:17:13.11 ID:9ixrCSeq0
19
20 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 01:20:40.08 ID:9ixrCSeq0
20
21 :
HG名無しさん (オッペケ Src9-5p+f)
2016/07/04(月) 01:21:37.61 ID:zK/JpZUYr
20世紀fox
22 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1691-OmKq)
2016/07/04(月) 01:23:53.06 ID:Pd/vfG+e0
1乙
23 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5965-3QhP)
2016/07/04(月) 01:24:22.56 ID:9ixrCSeq0
これで即死は無いと思われ
24 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5f3a-dfX6)
2016/07/04(月) 10:56:47.10 ID:GL2hTLA/0
25 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2da1-R7o+)
2016/07/04(月) 18:17:24.53 ID:bjs5Sh+S0
フィギュアライズで人間のプラモのノウハウを蓄積していきトルーパーシリーズを出したように
バトルドロイドで骨っぽいロボのノウハウを積んでグリーバス将軍を出す・・・なんてことあるかな
マントが鬼門だけど
26 :
HG名無しさん (ガラプー KK4e-5WtU)
2016/07/04(月) 18:31:03.54 ID:mDJZr84XK
可動はなしで固定ポーズならできるんじゃないか
27 :
HG名無しさん (ササクッテロ Spc9-bQZY)
2016/07/04(月) 18:32:18.45 ID:pNXvIEE5p
グリーバス欲しいな〜
できれば脇に従えてたマグナガードも欲しいが。まあ無理だな。
28 :
HG名無しさん (ワッチョイ dd40-yk5V)
2016/07/04(月) 20:07:13.62 ID:eK7yqvKR0
乙です
29 :
HG名無しさん (オッペケ Src9-5p+f)
2016/07/04(月) 21:53:43.50 ID:zz2eF1eEr
1/100ガンダムサンドロックに似たような不織布マント付いてるしプラモで布マントが不可能って訳ではないと思う
30 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5f3a-txjP)
2016/07/04(月) 22:05:37.75 ID:h6y/sdn00
尼でクローントルーパー安くなってる
31 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2ddd-s3GQ)
2016/07/04(月) 22:20:46.19 ID:lfMn6WFQ0
>>30 ほぼ半額か!
バリエーション製作用に2つポチった。
情報ありがとう^^
32 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6807-oxCW)
2016/07/04(月) 23:45:11.49 ID:O3xLULJo0
>>30 ありがとう、同じくバリエーション用
インターセプターと一緒に突っ込んだ
残り10個
33 :
HG名無しさん (ワッチョイ 59d0-mp9h)
2016/07/04(月) 23:55:57.86 ID:cGR8wHkC0
ファズマの最安は58%引きだったっけ?
34 :
HG名無しさん (ワッチョイ ff3a-kvAC)
2016/07/05(火) 01:14:51.22 ID:st25PHtr0
コンパチはうまいやり方だな
別個に発売すると偏る恐れもあるが、これならどちらかが欲しい人なら必ず買うだろうし
両方欲しい人は二つ買うだろうし
その昔FMの144スレーブワンみたとき、コンパチでワンパッケージで売れば片方が売れ残ることないだろうに、と思ったことがある
35 :
HG名無しさん (ササクッテロ Spc9-bQZY)
2016/07/05(火) 06:52:15.73 ID:MFCvPUn1p
明らかにジャンゴ版売れ残ってたもんな。
36 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1c43-oxCW)
2016/07/05(火) 08:54:58.99 ID:wnbMh23U0
??
26%オフ?
37 :
HG名無しさん (ワッチョイ d7b6-R7o+)
2016/07/05(火) 09:22:46.18 ID:9lX+2eCG0
尼のクローントルーパー、すぐ元の値段に戻っちゃったみたいだね
買いそびれたよ
38 :
HG名無しさん (ワッチョイ d76e-en3M)
2016/07/05(火) 09:44:34.42 ID:UC0vKdg+0
ショップで安いのが在ったんだよ
送料別だったんで まとめ買いすれば安いってレベルだった
39 :
HG名無しさん (スプー Sdc8-s3GQ)
2016/07/05(火) 12:12:36.26 ID:kpX9T33Ed
発売元amazonで1374円だったよ
ありがたく2個ポチった
40 :
HG名無しさん (ラクラッペ MMad-s3GQ)
2016/07/05(火) 12:35:56.16 ID:/tzYiP4TM
今回尼は何処と競ったの?
>>30 が書き込まれたタイミングで大手家電量販系の通販サイト巡回したけど安いところを見つけられなかった
41 :
HG名無しさん (ワッチョイ 16a3-R7o+)
2016/07/05(火) 12:48:09.13 ID:6O8DeTQW0
タイムセールとかやるからそれちゃうやろか
42 :
HG名無しさん (ワッチョイ 59d0-mp9h)
2016/07/05(火) 13:13:12.05 ID:IeVPF3//0
>>38 夕べ俺がポチったのは、マケプレではなくAmazonの出品で、送料無料の1,374円だったけどな。
43 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
2016/07/05(火) 14:46:24.59 ID:1M36DaAb0
>>42 オレもその値段で見たけど、カゴに入れた途端に値段が跳ね上がった
ギリで買えなかった
44 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2ddd-s3GQ)
2016/07/05(火) 15:14:05.80 ID:YJNyhgK90
市内をバイクで走っていて、住宅街の狭い道でヤマト運輸のミニバンとすれ違ったとき、「**さん、Amazonの荷物ありますが、どうします?」と声かけられた。
発送の早さも驚いたけど、配達員さんの顧客把握技術がすごいわw
クローントルーパー2こは、自宅に持って帰らずに倉庫のスターウォーズ棚に置いてきた。家族にバレずにすんだ^^
45 :
HG名無しさん (ガラプー KK4e-/Z/Z)
2016/07/05(火) 17:09:00.58 ID:H6q/dyAUK
>>40 19時あたりから安かったからどっかのタイムセールと競ってたんでないかい
三体確保したが冷静になるともっと確保するべきだったと反省した
トルーパーは数いてこそ見栄えがいい
46 :
HG名無しさん (ラクラッペ MMad-s3GQ)
2016/07/05(火) 17:13:28.66 ID:dpX/6hYCM
ウチはプライム会員じゃないし2つもいらないしで見送ってしまった
尼はホビー送料無料の閾値を1000円ぐらいに見直してくれないかなぁ
47 :
HG名無しさん (アウアウ Sa61-7Ngo)
2016/07/05(火) 17:59:31.12 ID:uR6wezM2a
どんだけ貧乏なんだよw
送料分くらい頑張って稼ぎ増やせよ
48 :
HG名無しさん (ラクラッペ MMad-s3GQ)
2016/07/05(火) 18:25:44.99 ID:bJ9QY29wM
クローントルーパーのために頑張るのはイヤだ
49 :
HG名無しさん (アウアウ Sa61-QTLh)
2016/07/05(火) 19:11:12.65 ID:bLSMTqkaa
お前ら
ダグ・チャン大好きなんだな
50 :
HG名無しさん (ワッチョイ ff3a-ljLz)
2016/07/05(火) 19:12:09.35 ID:st25PHtr0
1個だけ欲しいなら数百円の違いでも気にならんけど
10個くらい欲しい場合はなるべく安い方が良いね
バトルドロイドのほうは乗り物要らんからもっと安くするか2体セットだったら売れるはずなのにな
あれこそ10体単位で並べたいアイテムなのに
51 :
HG名無しさん (ワッチョイ d76e-en3M)
2016/07/05(火) 19:14:48.67 ID:GMUI22De0
仲良くしていた問屋さん廃業しちゃったんだよなぁ
まとめ買いすると卸値で売ってくれたんだが・・・
52 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7895-s3GQ)
2016/07/05(火) 19:31:20.59 ID:trOS0YGw0
>>51 あっ!昔から知りたかったんだ
プラモの卸値ってメーカー希望価格の何掛けぐらいなの?
53 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2ddd-s3GQ)
2016/07/05(火) 19:45:35.03 ID:YJNyhgK90
65%
>>52 今は無き三つ星商店と自社で取り引きしていた頃は、定価の65%だったね。毎月の取引高でもう少し安くはしてもらえた。
54 :
HG名無しさん (ワッチョイ d76e-en3M)
2016/07/05(火) 19:47:19.61 ID:GMUI22De0
2年前までは一般的な問屋で65%に消費税プラスです。
最近はメーカーからの出荷時の掛け率が上がったらしいので判りません。
55 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5919-JaNH)
2016/07/05(火) 20:31:11.27 ID:eNZhVqPw0
ラーメンの原価率が30%ってのは聞いたことがある…
56 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7895-s3GQ)
2016/07/05(火) 20:31:39.53 ID:trOS0YGw0
ありがとう!スッキリしました
57 :
HG名無しさん (ワッチョイ dd40-yk5V)
2016/07/05(火) 22:16:26.16 ID:ZsADSC8X0
1/72のXウイングでポー専用機が9月に発売予定。
価格は2592円(税込み)
ビークル出たばかりなのにw
ポー専用機の違いって塗装が違うだけ?
58 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7e07-R7o+)
2016/07/05(火) 22:47:36.30 ID:Px/ZS2dB0
ポゥ♪
59 :
HG名無しさん (オッペケ Src9-5p+f)
2016/07/06(水) 00:30:51.59 ID:ka7d/J/Pr
バトルドロイドのキットってRGみたいにランナー状態で可動フレームが完成してる作りになるらしい
60 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
2016/07/06(水) 04:35:33.63 ID:naeO/Veu0
バンダイのメルマガにバトルドロイドの詳細が載ってた
スタップ以外にバイノキューラーも付属するらしい
あと収納体型にもなるって
でも内容的にやっば割高感があるなあ
量販店で買えば実質4kは切るだろうけど。
スタップだけオクで処分しようかしら
61 :
HG名無しさん (ワッチョイ d51c-s3GQ)
2016/07/06(水) 05:42:56.37 ID:BnSrIDCS0
スタップだけならいりません!
62 :
HG名無しさん (ササクッテロ Spc9-oxCW)
2016/07/06(水) 08:53:49.71 ID:+ahVLPLwp
バトルドロイドの相手にオビワン欲しいなあ、アーツは顔が好みじゃないから
ガンダムパイロットやワルキューレあるんだからいけるだろ
63 :
HG名無しさん (ササクッテロ Spc9-bQZY)
2016/07/06(水) 09:34:23.39 ID:QvjcjzV/p
実写のキャラクターを多色整形で?
無理に決まってんだろ。
64 :
HG名無しさん (オッペケ Src9-5p+f)
2016/07/06(水) 10:07:59.69 ID:ka7d/J/Pr
クローンウォーズ版の顔なら多色成型でいけそう
65 :
HG名無しさん (ササクッテロ Spc9-oxCW)
2016/07/06(水) 10:08:12.48 ID:+ahVLPLwp
目玉と眉くらいでいいんだ、あと皺のモールド
ドイツ兵とか塗っても目が下手で萎える
66 :
HG名無しさん (ワッチョイ ff3a-kvAC)
2016/07/06(水) 13:52:44.34 ID:Y7YeK2r/0
そうだね、目だけでも彩色済みならだいぶ仕上がりが違うだろうね。
顔塗りは目が鬼門だから
67 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2ddd-s3GQ)
2016/07/06(水) 13:53:56.63 ID:sU0ISUBw0
プレバン限定で販売された1/12シャドウ・ストームとルーパーって、造形は一般販売のストームトルーパーと一緒なの?
68 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2da1-R7o+)
2016/07/06(水) 13:56:25.43 ID:EOLMp5Gl0
STAPってバトルドロイドの一人乗りビーグルだっけ
あれ込みでそれなりのお値段か・・・
スカウトwithスピーダーバイクと違ってセットじゃないといけないもんでもないしなぁ
バトルドロイドだけ3体くらい欲しいんだが
69 :
HG名無しさん (アウアウ Sa61-M8kZ)
2016/07/06(水) 15:07:41.22 ID:kA9SNO7Na
ビークル
70 :
HG名無しさん (ワッチョイ 3dca-bvGh)
2016/07/06(水) 22:34:36.02 ID:jTp7JYhF0
言うたりな
71 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2ddd-s3GQ)
2016/07/06(水) 22:37:51.52 ID:sU0ISUBw0
駿河屋で1/12 C3PO 1800円送料無料だった
半額なら、手がでる^^
72 :
HG名無しさん (ワッチョイ 47da-oo3f)
2016/07/07(木) 00:44:52.58 ID:DNUpwraa0
73 :
HG名無しさん (ワッチョイ db3a-d1mj)
2016/07/07(木) 00:49:57.71 ID:jrL8lCq+0
「シャドウ・ストーム」と「ルーパー」
なんか子供向け娯楽映画感あるな
74 :
HG名無しさん (ワッチョイ 8340-ShTJ)
2016/07/08(金) 23:35:08.82 ID:wqcmo2UO0
バンダイのスターウォーズのサイトにタイインターセプターの画像が載ってる。
驚いたのがレーザーが出るところ。
尖がった先っちょにレーザーが出るようになってる。
75 :
HG名無しさん (ワッチョイ 03ca-752P)
2016/07/08(金) 23:43:30.89 ID:zjNWSOhw0
落ち着け
76 :
HG名無しさん (ワッチョイ db3a-wc99)
2016/07/09(土) 01:42:58.67 ID:GcY4bCGZ0
ホビサより先に本家に写真UPされるの珍しいような・・
パネルがちょい厚ぼったいかな
77 :
HG名無しさん (ワッチョイ 47da-oo3f)
2016/07/09(土) 10:50:06.73 ID:zEiDod6o0
78 :
HG名無しさん (ワッチョイ 03ca-752P)
2016/07/09(土) 20:10:32.93 ID:X7dh23eR0
俺も思った。
ホビサより先に本家に写真UPされるの珍しいよね
79 :
HG名無しさん (ワッチョイ 8365-Rzjh)
2016/07/09(土) 20:21:23.31 ID:HBDUunAd0
80 :
HG名無しさん (ワッチョイ 8340-ShTJ)
2016/07/09(土) 21:23:56.92 ID:L489khcc0
>>79 74です。すまん説明が悪かった。
レーザーってコクピットの窓枠の下にある穴から出るはずなのだが、
まさかパネルの尖った先からレーザーが出るとは。
映画だとこのような場面はなかった。
81 :
HG名無しさん (スプー Sdbf-oo3f)
2016/07/09(土) 23:07:02.37 ID:qEJEM3h0d
>>80 いやインターセプターはタイファイターと違って翼から出るぞ
82 :
HG名無しさん (ワッチョイ 47da-oo3f)
2016/07/09(土) 23:33:11.34 ID:zEiDod6o0
プロップ参考にしてんのに勝手に武装追加するわけないだろ
83 :
HG名無しさん (ガラプー KK9f-lFxD)
2016/07/09(土) 23:58:07.90 ID:s8AepZW/K
インターセプターは鋭角部分の先端の上下左右計4門あるよ
84 :
HG名無しさん (スプー Sdbf-GZpb)
2016/07/10(日) 00:52:16.11 ID:8oj/FtIBd
じゃあコクピットの下の2つの穴は何なんだよ
85 :
HG名無しさん (ワッチョイ 37b0-XC69)
2016/07/10(日) 01:42:50.57 ID:N5eN1EM00
名残りw
86 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 17e6-Bfmi)
2016/07/10(日) 08:18:40.12 ID:JKI1ec8C0
翼の4基に加えて本体にもビーム砲があったら、それだけ攻撃力が増すってことだろ
87 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワンミングク MMbf-flgJ)
2016/07/10(日) 10:08:41.88 ID:9kMGg3PiM
>>84 先っちょとコクピット下の計6ヵ所から
ビームが出ると思えば良いのでは?
88 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ fbc8-oo3f)
2016/07/10(日) 10:41:40.91 ID:e6r5vg8X0
先端を3こすり半で波動砲が出ます
(一部 個体差があります)
89 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ガラプー KK5f-lFxD)
2016/07/10(日) 12:40:38.39 ID:QNseSGVIK
>>85 コックピット下の2基はインターセプターでは排除されて
あの穴は本当に名残だったみたい。
90 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ fb6d-lTDa)
2016/07/10(日) 19:59:48.81 ID:u2rT7Kp70
墨入れしなければ良かった。
退色表現も失敗したな
アナキン号は気を付けよう
選挙特番で退屈している諸兄にお笑いネタです。
91 :
HG名無しさん (ワッチョイ 37b0-XC69)
2016/07/10(日) 20:17:52.46 ID:N5eN1EM00
92 :
HG名無しさん (アウアウ Saff-cFDw)
2016/07/10(日) 20:25:33.05 ID:TcJsPKWpa
>>90 カッコいいやん!
ボクもスターウォーズ展に飾ってあった
のを真似してシルバーで塗ってみようと
画策中!
93 :
HG名無しさん (ワッチョイ db3a-wc99)
2016/07/11(月) 21:02:14.69 ID:ndBGhcRn0
尼TIE安くなった!この機会に複数買いしようかな〜
旧型のほうね
94 :
HG名無しさん (ワッチョイ 8365-Rzjh)
2016/07/12(火) 01:29:44.87 ID:yoGY3LmR0
>>93 旧型ってファインモールド社のヤツですか?
95 :
HG名無しさん (ワッチョイ fbb6-Bfmi)
2016/07/12(火) 01:37:23.23 ID:u+IKn4nv0
ファースト・オーダーじゃない方のタイ・ファイターのことでしょ?
でも、ファースト・オーダーの方が更に安いね
96 :
94 (ワッチョイ 8365-Rzjh)
2016/07/12(火) 02:07:34.33 ID:yoGY3LmR0
>>95 ありがとうございます。
まだep7観ていないので新型があるのすっかり忘れていました。
97 :
HG名無しさん (ワッチョイ c337-Rc6+)
2016/07/12(火) 06:19:57.75 ID:Y2U4z8DL0
え?釣り?
98 :
HG名無しさん (ラクラッペ MM9f-oo3f)
2016/07/12(火) 12:16:14.13 ID:Q8CrEDpZM
ファーストオーダー機のパネル形状は何でインターセプターベースじゃないんだろうな
99 :
HG名無しさん (ガラプー KK9f-lFxD)
2016/07/12(火) 12:23:34.10 ID:w0UjTQeRK
言ってしまえば主力戦闘機がXウイングでああだから
タイファイターもああだろうみたいな画的な判り易すさなんだろうけど
確かにインターセプターみたいなタイプも出てよかったとは思う。
100 :
HG名無しさん (ワッチョイ db3a-wc99)
2016/07/12(火) 13:33:32.77 ID:S9OAqY890
宇宙はともかく大気圏内ではインター型は向いてなかったか、もしくは
開発班がFOとのコネが弱かったから一般タイプが採用になったとか妄想してみる
101 :
HG名無しさん (オッペケ Sr1f-Ey8A)
2016/07/12(火) 15:40:09.59 ID:292QaeAfr
タイストライカーとか言うのはよ
102 :
HG名無しさん (ワッチョイ 8340-ShTJ)
2016/07/12(火) 21:33:42.88 ID:0QKIdjbB0
>>98 続編のE8かE9で出てくる可能性はある。
103 :
HG名無しさん (ワッチョイ 8340-ShTJ)
2016/07/13(水) 18:19:38.28 ID:wfrv2Oab0
改めてジェダイの帰還の戦闘シーンを見たら
タイインターセプターがパネルの鋭角部分からちゃんとレーザー出てるね。
ただし一瞬なので、スローモーションで見ないと分からんが。
104 :
HG名無しさん (スプー Sdbf-GZpb)
2016/07/13(水) 20:51:50.77 ID:qeOXiab7d
前から疑問に思ってたのだが、Xウイング等のように翼の先端部にレーザー砲がついてると敵機のコクピットに照準を合わせにくくね?
なるべく自機の中心にレーザー砲を設置すべきでは?
105 :
HG名無しさん (ワッチョイ d3c9-cFDw)
2016/07/13(水) 21:02:55.32 ID:T2lwEiyx0
若干の内向きで中央寄りに集中するつくりになってるとか
もしくはR2ユニットで照準調整してるとか
106 :
HG名無しさん (ワッチョイ 333a-cFDw)
2016/07/13(水) 21:45:02.10 ID:+03fXoRE0
搭載スペースの問題とか
零戦は7.7mm機銃は機首だが強力な20mmは翼内
107 :
HG名無しさん (ワッチョイ d3fc-a1wJ)
2016/07/13(水) 21:47:18.32 ID:oVht0Tky0
照準調整してるんじゃね?
Xウイングは戦闘時にSフォイルを開くとレーザーの射角が大きく取れるようになって云々…ってのをどこかで見た気がするが俺の幻想か?
108 :
HG名無しさん (JP 0H7f-zDc6)
2016/07/13(水) 22:32:09.96 ID:dmWxl3vbH
109 :
HG名無しさん (ワッチョイ 3279-64h0)
2016/07/14(木) 00:22:53.43 ID:kMLDWPIh0
Bウィングは?
110 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1140-RESy)
2016/07/14(木) 21:17:30.73 ID:0IdkT1lN0
ゲームキューブのスターウォーズ・スコードロンUとVだと、
照準コンピューターのおかげでターゲットにレーザーが当たるように
若干レーザーの軌道が変わるようになってるよ。
(あくまでもゲーム上の仕様だが)
ちなみにSフォイルを閉じると、最高速で飛べる仕様になってる。
111 :
HG名無しさん (ワッチョイ f0d7-4wno)
2016/07/14(木) 23:39:46.89 ID:X/wre4Ti0
>>107 週刊ミレニアムファルコンにそう書いてあったな
112 :
HG名無しさん (ワッチョイ bb3a-yxh2)
2016/07/14(木) 23:57:58.93 ID:3fpRtocJ0
取説に付いてるキャンペーンやるかも応募券早く実行しろバンダイ。
113 :
HG名無しさん (ラクラッペ MMb1-4wno)
2016/07/15(金) 17:03:57.25 ID:DE7GwmksM
The boy has no patience.
114 :
HG名無しさん (スフッ Sd28-HvH8)
2016/07/15(金) 21:37:30.87 ID:PHHh/K4dd
>>113 お、ヨーダの名セリフやな!
それはさておきラクラッペってなんや?
115 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7dc9-VzEl)
2016/07/15(金) 21:57:25.63 ID:+UftGH4A0
ここの連中みんな我慢きかんからなw
116 :
HG名無しさん (ワッチョイ 06d0-9No7)
2016/07/16(土) 02:34:50.45 ID:qbekirAL0
Hasta la vista! EIMEI!!
117 :
HG名無しさん (ガラプー KK6b-t58/)
2016/07/16(土) 14:38:23.22 ID:YktK/BwBK
ローグワンに出てくるUウイングファイターめっちゃカッコいい!早くプラモ発表されないかな
118 :
HG名無しさん (ワッチョイ db3a-siHe)
2016/07/16(土) 21:53:29.07 ID:EIJmsvw00
FO・TIEビークルセット、144覚醒ファルコンとスケール近いのなら一緒に並べたいな
119 :
HG名無しさん (ワッチョイ bb3a-yxh2)
2016/07/16(土) 23:32:22.89 ID:YUPG1JNw0
120 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1140-RESy)
2016/07/16(土) 23:44:13.28 ID:YdJgnMrm0
>>118 フォー・タイ(FO・TIE)ビークルセットって何だ?
包帯ビークルセットなら分かるが。
121 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp3d-jb5v)
2016/07/17(日) 00:58:20.98 ID:v39qV4Jcp
ファースト・オーダー(FO)でしょ。
むしろ包帯って何だよ。
122 :
HG名無しさん (ワッチョイ 691c-4wno)
2016/07/17(日) 01:01:02.38 ID:/9r7Tl1I0
無数にラインナップされてるわけでもないのになんなの?
123 :
HG名無しさん (ワッチョイ db3a-siHe)
2016/07/17(日) 01:34:13.79 ID:md8FPDNH0
うちの50代半ばの上司思い出した
言葉を略するといつも的外れなボケツッコミするんだよね
みんなに笑ってほしいんだと思う。多分
124 :
HG名無しさん (ワッチョイ a1a1-8xJT)
2016/07/17(日) 06:31:33.97 ID:x2/GrpYq0
>包帯ビークルセットなら分かるが
むしろ包帯ビークルセットを説明してくれ
125 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1165-RAtr)
2016/07/17(日) 11:34:07.05 ID:c7TGLvEi0
>>124 病院船とか医療用ドロイドの詰め合わせとかかな?
126 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp3d-VzEl)
2016/07/17(日) 13:24:00.53 ID:O399gdJ8p
>>123 ネットだったらスルーするけどリアルだったら
社交辞令的にハハハと笑ってあげるのがいいのか、
他の人の前で恥かかないように面白くないですよ?
とはっきり指摘するのか迷うな
127 :
HG名無しさん (オッペケ Sr3d-4wno)
2016/07/18(月) 20:20:32.63 ID:P44GCHbar
>>117 宇宙用スノースピーダーみたいなアレか…
Yウイングはネイキッドだからこそと思い知った
フルカウルのクソダサさ
128 :
HG名無しさん (JP 0H78-Hpnq)
2016/07/18(月) 23:08:09.90 ID:tpQPiO1YH
U-Wingって、バックロジャースのに似てるような、、
カッコイイとは思わないけど、なぜか懐かしい感じがする。
129 :
HG名無しさん (ガラプー KK6b-t58/)
2016/07/18(月) 23:36:41.90 ID:mUa0umhaK
Uウイングは実際画面で動いてるの見たら絶対カッコいいと思うけどなぁ
機体下部に兵員が何人か乗り込む仕様みたいだし…戦闘機というより要撃機みたいな感じで
かなり大型な機体だと思う
130 :
HG名無しさん (ワッチョイ fb1d-8uvF)
2016/07/19(火) 10:26:45.86 ID:B7A5N+5V0
U-wingの絵さがしてたら出てきたんだけど、なんでしょね?Rogue one劇中仕様のX-wing?
131 :
HG名無しさん (ワッチョイ a1a1-8xJT)
2016/07/19(火) 13:40:54.89 ID:EmoIwaUi0
TIEボマー欲しいんですよー
132 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1148-Mujj)
2016/07/19(火) 15:29:33.52 ID:9tol1KgO0
なぁ〜〜にぃいいい〜〜〜!
133 :
HG名無しさん (コムイーン 0G9c-dI7F)
2016/07/19(火) 18:42:25.04 ID:XIdFZO1sG
>>131 TIEボマーかっこいいよね
ハズブロのをトイレの天井からつるしてるw
134 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7dc9-VzEl)
2016/07/19(火) 21:12:56.98 ID:3hSapYnU0
トイレの天井て
汚れ大丈夫?
拭いたら真っ黄色な悪寒するんだが
135 :
HG名無しさん (ワッチョイ db3a-siHe)
2016/07/20(水) 02:49:43.60 ID:LFxTSg5J0
真っ黄色て・・どこまでまき散らすのよ
もしかして汲取式?
136 :
HG名無しさん (アウアウ Sa35-oHzz)
2016/07/20(水) 07:49:53.39 ID:71hFlX0Ha
黄色って何の黄色だよw
まあトイレの天井から吊るすって感覚もちょっと理解しにくいが
137 :
HG名無しさん (ワッチョイ 116e-E9Wz)
2016/07/20(水) 14:45:05.18 ID:neTrFRNh0
匂いがするからには汚れは少なからず付着するけどね
138 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7dc9-VzEl)
2016/07/20(水) 19:48:40.49 ID:islL2VnD0
トイレ掃除で壁拭いた事ねえの?
怠ってると特になんだが汚れ凄いぞ
クイックルかなんかでサッと拭いてみ?
139 :
HG名無しさん (アウアウ Sa35-oHzz)
2016/07/20(水) 21:08:27.26 ID:WflTdmFca
それっていわゆる「尿飛び」って奴だろ?
天井から吊ってるものにまで付くってどんな勢いだよ
140 :
HG名無しさん (ワッチョイ 1165-RAtr)
2016/07/20(水) 21:52:47.25 ID:VXHBikjI0
>>139 若いとそれだけ尿にも勢いがあると言いたいのでしょう。
141 :
HG名無しさん (ワッチョイ b0da-4wno)
2016/07/20(水) 21:56:15.22 ID:axKI4ngI0
>>130 それ自体は7公開前からある画像だけど最近のリーク画像にも同じような機体があったな。
メイキング映像で映ってた灰色のパイロットスーツを着た反乱同盟パイロットが乗るんじゃないかな
142 :
HG名無しさん (ワッチョイ b0da-4wno)
2016/07/20(水) 22:01:02.50 ID:axKI4ngI0
143 :
HG名無しさん (ワッチョイ eb1d-cE3y)
2016/07/21(木) 00:53:58.94 ID:pX/D4YIU0
>>142 おぉ、ならRogue Oneに登場するのは確実そうですね。
ただ、このカラーリングだとバリエーションキットはデカール対応かな??
(シルバー整形に黒デカール)
搭載ドロイドが気になりますが。
144 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp8f-ML09)
2016/07/21(木) 11:04:54.59 ID:0kYU8bZkp
145 :
HG名無しさん (ワッチョイ b3dd-eQ6f)
2016/07/21(木) 11:10:20.23 ID:vVDXKE7C0
>>144 お、仕事が速いね!
塗膜が厚いようだけど、筆塗り?
146 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp8f-ML09)
2016/07/21(木) 11:28:46.93 ID:0kYU8bZkp
早いっていうより、雑ですけどねw
とにかく、早く形になったものが見たくてw エアブラシとか持ってないんで全て筆塗りですw
147 :
HG名無しさん (ワッチョイ b3dd-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:22:46.62 ID:vVDXKE7C0
>>146 筆で塗った後、塗膜を水をつけた耐水ペーパーで磨くと良いよ。
表面をならす感じで。
エアブラシが普及してからは、手間がかかって廃れた技法だけど、筆塗りでも言われないとわからないレベルまではもっていけます。
めんどいけど、お薦め ^^ノシ
148 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp8f-ML09)
2016/07/21(木) 12:37:23.55 ID:0kYU8bZkp
>>147 ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
出戻りモデラーなんで、何の知識もありませんw
さっそく、やってみます!
149 :
HG名無しさん (ワッチョイ e33a-eQ6f)
2016/07/21(木) 21:32:10.77 ID:4a9voeGh0
もしかして黒の上から白のマーキングを重ね塗りした?
スプレーとかエアブラシならともかく、筆塗りなら白を塗ってからマスキングして黒の塗装した方が発色が良くなるよ
敢えてやってるなら余計なお世話かもだけど
150 :
HG名無しさん (ガラプー KKaf-VVvS)
2016/07/21(木) 22:33:41.35 ID:6xp39+S/K
>>149 いえ、普通に白の部分をマスキングして(>_<)
めっちゃ苦労しましたw
勉強になりますm(__)m
わざわざのアドバイスありがとうございます!
151 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6f6d-LCC3)
2016/07/22(金) 00:03:59.88 ID:zwy3frvs0
実家の押入れからmpcのAT-ATと同ファルコンが出てきた。
中坊だった自分にはmpc製に太刀打ち出来なかったけ。ムギ球で電飾しようとしていたりで自分変わらんなぁ。
あ、切れるとウワサのAT-ATの首ゴムですが健在でした。
152 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6b3a-I+X9)
2016/07/22(金) 00:20:24.07 ID:3S9N2OEo0
自分もMPCのATAT持ってるな。モールド甘いのでいっそ廃車みたいな塗装でレイの住処として作りたいなと思ってる
ローグワンに登場するようなのでバンダイで出来のいい製品がいずれ出るだろうからそっちをかっこ良く仕上げたい
153 :
HG名無しさん (アウアウ Sa0f-TS8S)
2016/07/22(金) 00:27:50.47 ID:eaLjsUsUa
組まずに積んでるMPCのAT-ATがゴミにならない様にバンダイから出る時は是非スケール違いでと願っている俺
154 :
HG名無しさん (ワッチョイ 17d3-iqWO)
2016/07/22(金) 03:24:21.94 ID:y2mY2LPT0
アタ アタ
155 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp8f-YlVQ)
2016/07/22(金) 08:08:24.62 ID:2/joteY+p
そもそもMPCのやつってスケールいくつなのかね?
156 :
HG名無しさん (オッペケ Sr8f-4E6M)
2016/07/22(金) 08:44:02.01 ID:s0PCUGhSr
イメージスケール
157 :
HG名無しさん (ワッチョイ eb1d-SeVU)
2016/07/22(金) 20:57:50.60 ID:TNpkfZTi0
>>152 そうであってほしいな、ノイスポッターをオクで高額落札しなくても
反重力デバイスのキレッキレのモールドのパーツが手に入る(Ma.Kの話)。
158 :
HG名無しさん (ワッチョイ b3a1-iqWO)
2016/07/22(金) 21:14:39.23 ID:ZqlPRMA30
ノイスポッター新規金型で発売するって話があるらしいから安心しろ
159 :
HG名無しさん (ワッチョイ 3337-eQ6f)
2016/07/22(金) 23:09:02.17 ID:G32c82Mo0
スレチ
160 :
HG名無しさん (アウアウ Sa0f-TS8S)
2016/07/23(土) 00:32:14.61 ID:kVv1Ycl4a
>>159 ノイスポッターとAT-ATの関係知らない?
161 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6b3a-+tqU)
2016/07/23(土) 00:57:39.23 ID:PE4Sd5Bx0
>>157 そういえばjerryの背面にも使われてるねATAT
今後出るであろうバンダイのがピッタリ同じサイズである可能性は低いと思うけど
162 :
HG名無しさん (ワッチョイ 13d7-ujGw)
2016/07/23(土) 22:14:11.41 ID:L/0TltSJ0
163 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
2016/07/23(土) 23:20:56.71 ID:tt8MRr4Gp
>>157 ノイスポッターをヤフオクなんかで高額落札しなくても反重力装置の部分はノイスポッター派生機に余剰パーツで同梱されてるから、ノイスポッターにこだわる必要もないよ
164 :
HG名無しさん (ワッチョイ 0795-eQ6f)
2016/07/23(土) 23:33:46.23 ID:wEYtggkZ0
なぜだか突然、1/12のプローブドロイドが欲しくなったぜ?
165 :
HG名無しさん (ワッチョイ eb1d-SeVU)
2016/07/24(日) 12:00:40.59 ID:/se1nyqM0
>>159 スターウォーズとプロップ考古学と模型文化間のエピソードというか、
パーツ流用の輪廻転生というか、そういう話。
166 :
HG名無しさん (ペラペラ SD5f-vGuo)
2016/07/25(月) 20:55:17.35 ID:vLNRGhTCD
MG別冊、9月になったのね。
インターセプターまでは入るのかな?待ち遠しい。
167 :
HG名無しさん (ワッチョイ f340-tKak)
2016/07/27(水) 19:18:57.93 ID:m6Pq+81l0
1/72のプラモデルもいろいろあって良いけど、
ビークルモデルもラインナップを充実してほしいね。
小さいけど意外と細部がよくできてるし、組立が少ないし、
何より置き場所に困らない。
168 :
HG名無しさん (ワッチョイ efd0-ujGw)
2016/07/27(水) 20:25:54.82 ID:9i48hnMf0
1/48でファルコンも欲しいかな
169 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp69-yFKW)
2016/07/28(木) 06:19:29.19 ID:qkG3pIsBp
でかいの欲しいならデアゴでも買ったらいいのに。
170 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7ed0-Sije)
2016/07/28(木) 11:22:28.06 ID:wlr9pbfR0
デアゴ買ってるよ
171 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7ed0-Sije)
2016/07/29(金) 16:13:32.48 ID:JlkAbTXP0
インターセプター買ってきた
やっぱりソーラーパネルは別パーツがいいね
172 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp69-yFKW)
2016/07/29(金) 16:19:08.96 ID:PQiE1fgkp
ベイダー機みたいに一体整形なの?
173 :
HG名無しさん (ラクラッペ MMcd-Y0VN)
2016/07/29(金) 16:57:05.02 ID:hFrYP+19M
日本語むずかしいな!
174 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7ed0-Sije)
2016/07/29(金) 21:06:25.24 ID:JlkAbTXP0
>>172 ベイダー機のような多色成型の1パーツ化が嫌だったんで
別パーツ化されていることを喜んだのだけど、うまく伝えられなかった…。
175 :
HG名無しさん (ワッチョイ ded5-Y0VN)
2016/07/29(金) 22:49:44.84 ID:KhE27LvT0
次はコーディつくるんだ
176 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp69-xRNj)
2016/07/29(金) 23:52:09.16 ID:F2ZCwsQMp
177 :
HG名無しさん (ワッチョイ ded5-Y0VN)
2016/07/30(土) 00:16:13.68 ID:baVikfIe0
178 :
HG名無しさん (ワッチョイ 40da-Y0VN)
2016/07/30(土) 02:30:17.53 ID:2ev8Q0z50
>>175 ポールドロンやカーマはどうやって作ったんだい?
179 :
HG名無しさん (ワッチョイ ded5-Y0VN)
2016/07/30(土) 03:46:09.00 ID:baVikfIe0
>>178 ポールドロンはプラ板をしごいて曲げて、バッグはプラ棒に穴開けて伸ばしランナーでボタンを作りました。
カーマは100均で買った合皮の端切れです。
180 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp69-xRNj)
2016/07/30(土) 12:48:48.66 ID:F4gc0L6Tp
バトルドロイドは月末かのう
181 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7d65-yoId)
2016/07/30(土) 15:47:06.50 ID:iEoXMttt0
>>180 でもって赤茶色のジオノーシスカラーのはプレバンですかね?
182 :
HG名無しさん (アウアウ Sa01-31w3)
2016/07/30(土) 19:58:35.98 ID:Hj6rxvLZa
>>180 プリクェル世代って事はまだ若いだろうに何故お爺さん口調なのか
183 :
HG名無しさん (スプッッ Sdb8-Y0VN)
2016/07/30(土) 20:23:00.82 ID:krGNTbnEd
バトルドロイド単体で出してくださいお願いします
184 :
HG名無しさん (ワッチョイ 40da-Y0VN)
2016/07/31(日) 00:09:02.96 ID:DQK5CWtD0
てかフィギュアーツのフェイズ2の造形最悪だな...
一瞬コラ画像かと思った
185 :
HG名無しさん (ワッチョイ 79fc-yFKW)
2016/07/31(日) 04:52:21.95 ID:NHCOqSQD0
>>182 プリクエルも好きな古参ファンもいるだろうに。
186 :
ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2d37-31w3)
2016/07/31(日) 09:38:23.95 ID:oBKfNjy70
ことキャラデザインに関しては「いない」と断言しても良いだろうな
187 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp69-yFKW)
2016/07/31(日) 10:21:18.34 ID:igmqdc1Rp
「俺が嫌いだから、みんなも嫌い。好きなやつなんていないと断言できる」
wwwww
188 :
HG名無しさん (ワッチョイ 80d7-Y0VN)
2016/07/31(日) 11:03:22.65 ID:R07xMo8L0
>>186 そんなことはないぞ
例えばほら、あれだ
・・・・ちょっとまって
189 :
HG名無しさん (ワッチョイ 40da-Y0VN)
2016/07/31(日) 11:29:07.55 ID:DQK5CWtD0
>>187 いきなりどうした
別に個人的感想を言ってるだけなんだがな...
デザインの好みは別として
確実に劇中の物とは大分印象違うな
プラモデルの方が圧倒的に似てる
フェーズ1はそんなに気にならなかったんだけどなー
190 :
HG名無しさん (ワッチョイ 79d0-Sije)
2016/07/31(日) 12:40:45.86 ID:+sxkpjVa0
でも、プリクエルのデザインが自分の好みではないと感じたところで、
「ダグ・チャンに替わって自分がSWのデザイナーになってやる」
という理由で退職しちゃう人は滅多にいないよねw
191 :
HG名無しさん (ワッチョイ 79d0-Sije)
2016/07/31(日) 15:07:15.32 ID:/53bsZR70
それで今ではプラモを買うお金も無くなっちゃって
ネットの批判記事をまとめてブログでディスってるんだろ?
192 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7a79-KpEd)
2016/07/31(日) 21:33:20.83 ID:C2+k95LC0
最初に傑作デザインを出しちゃったシリーズ物なんて新作ごとに劣化するのが常
193 :
HG名無しさん (ワッチョイ b76d-0Q/d)
2016/07/31(日) 22:21:48.89 ID:kbBdHOv90
>>175 自分もコーディ作ってみた。
オーダー66 受信中、右手はブラスター持ってないけど。
194 :
193 (ワッチョイ b76d-0Q/d)
2016/07/31(日) 22:26:09.65 ID:kbBdHOv90
も一つ、持っているのはパルパティーンでは無く。
テスト用のベイダーです。
キャンドルICを使って揺らめきを出しました。
195 :
HG名無しさん (ガラプー KK8a-xaWR)
2016/07/31(日) 22:49:24.79 ID:XpVoQzo1K
スゲエなオイ
196 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7d65-yoId)
2016/07/31(日) 22:51:37.23 ID:j9dP1JAW0
>>193 オレンジのラインの剥がれ具合が絶妙に良いです!
197 :
HG名無しさん (ワッチョイ 40da-Y0VN)
2016/07/31(日) 23:21:35.30 ID:DQK5CWtD0
>>193 ホログラムが一瞬合成に見えたよ
すごい..
198 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7c21-oK17)
2016/08/01(月) 00:38:51.85 ID:0p4jCNNZ0
D-9 この人型シルエットパーツは何のためにあるんだ
199 :
HG名無しさん (スッップ Sdb8-Y0VN)
2016/08/01(月) 01:46:23.65 ID:FPAkMwcdd
>>193 レックスのひとです
クオリティ高い!よかったらメットと肩をアップで見せてほしいです。
200 :
HG名無しさん (ワッチョイ 79fc-yFKW)
2016/08/01(月) 02:43:19.46 ID:DEdJIDOt0
>>193 え、これホログラムのとこどうなってんの。マジでわかんないや。
201 :
193 (ワッチョイ b76d-0Q/d)
2016/08/01(月) 22:38:07.42 ID:aaV7kxcx0
ありがとうございます。恐縮です。
長くなります。
>>199 これ以上のアップは荒さが見えるのでご勘弁。
バイザーの白ラインが太すぎた。
バイザーはB1-13で曲面を出しています。
横は切り貼りの繰り返しで形にしてます。
頭頂部は幅1mmのプラ板を並べ、パテ埋め、成形。
右耳側アンテナはC-3POの肘内側のパーツ(ロッド?)を流用
左耳側はどっかのパーツをそれとなく切ってます。
クロニクルがあるので、参考になります。
あとは映像を一時停止して、よく目に焼き付ける。
お腹、頭頂部、ベルトの部分のベージュ色は
白9、茶0.5、黄0.4、黒0.1を参考までに。
手首から肘までベージュのラインがあるのでお忘れ無く。
このトルーパーは色々な仕様が作れるので楽しいですね。
>>200 タイアドバンスに入っていたベイダーの立像を
タミヤ透明エポキシレジンで型取り。
左側の手の平に青色LEDを付けて、その上に乗せているだけです。
202 :
HG名無しさん (ワッチョイ 3dd7-oK17)
2016/08/02(火) 00:27:19.78 ID:Op8RaCPX0
インターセプターGET完了
今月末のバトルドロイドが待ち遠しいです
私はこの時を10年以上も待ち続けました
>>193 >オーダー66
ジェダイ相手にそんな事しても即返り討ちだろうと見ていた当初は思っていましたが・・・
・・・意外と、不意さえ突ければクローントルーパーでも高位の騎士を仕留める事ができるのですね
さすがにマスター・ヨーダには効きませんでしたが
203 :
HG名無しさん (ワッチョイ ded5-Y0VN)
2016/08/02(火) 02:03:12.86 ID:++pYeS370
204 :
HG名無しさん (ワッチョイ 74b0-EaMp)
2016/08/02(火) 02:23:03.79 ID:VP4S4UzY0
>>201 透明レジンで複製+LEDで凄くそれっぽくなるんだねぇ
205 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp69-yFKW)
2016/08/02(火) 08:31:19.76 ID:cpw9ZMFhp
>>202 オーダー66はクローン生産時に本能?にインプットされてるから、スイッチ入ると精神状態の変化なく淡々とさっきまで味方だったジェダイに攻撃開始するので、不意をつかれたら察知できずにジェダイも対応できないとかなんとか。
206 :
HG名無しさん (ワッチョイ 9ce6-oK17)
2016/08/02(火) 16:41:32.06 ID:7GYMfi2Y0
そろそろ新作の発表が欲しいところだな
今月のキャラホビで何かあるかな
XYAときてインターセプターも出てるから、Bウイングとか来るかと思うんだが
207 :
HG名無しさん (ガラプー KK7f-zKNP)
2016/08/02(火) 17:00:33.59 ID:TzQxWrwGK
excellent!
208 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7d40-NNAv)
2016/08/02(火) 19:19:15.32 ID:BzquM5Yq0
E1〜E3の乗り物系が出てないので
ナブースターファイターとかジエイダイスターファイタとがありそうだな。
Bウイングが出るもの時間の問題。
あとはローグワンで出ているデストルーパーか・・・。
209 :
HG名無しさん (ワッチョイ cddd-Y0VN)
2016/08/02(火) 19:45:20.29 ID:sc7+wd+s0
タイボマー・・・
210 :
HG名無しさん (ワッチョイ 80d7-Y0VN)
2016/08/02(火) 20:09:14.73 ID:lidFQ8LA0
近所のイオンはもうAウィング以降のキットは
仕入れてないぜ
そこでカイロレンのキットを買ったのは
俺ともう一人しかいないようだ
211 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7919-UbOe)
2016/08/02(火) 22:17:43.86 ID:P4/Mj9Bo0
プラモなんて、ガンプラしか置いてねぇよ
212 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7d65-yoId)
2016/08/03(水) 00:36:31.03 ID:J5YUmmBG0
213 :
HG名無しさん (ワッチョイ cda1-oK17)
2016/08/03(水) 07:56:59.45 ID:Kz4Uv6vS0
ボマー修道僧が欲しいとかマニアックだなぁ
214 :
HG名無しさん (ワッチョイ 9ce6-oK17)
2016/08/03(水) 13:38:55.19 ID:E5Zkmmtb0
1/72Xウイング・ポー専用機9月だって
215 :
HG名無しさん (アウアウ Sa01-Y0VN)
2016/08/03(水) 14:56:11.09 ID:FkVaS/uBa
ありがとー
皆知ってます!
216 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp69-yFKW)
2016/08/03(水) 15:46:47.99 ID:jjg4BTDMp
ダメポXウイングはすげえ今さら感だよな。せめてブルーレイ発売のタイミングぐらいには出しておけよと。
217 :
HG名無しさん (スププ Sdb8-Y0VN)
2016/08/03(水) 20:32:24.33 ID:dEhiS8Zrd
バンダイ、なにサボってんだよ!
218 :
HG名無しさん (ワッチョイ dd13-oK17)
2016/08/03(水) 22:12:56.20 ID:c5F0rvYx0
スターデストロイヤーの発表が遅れているのは、ディテールの掘り込みに時間がかかっているからだと思いたい。
219 :
HG名無しさん (ワッチョイ ab37-k6t5)
2016/08/04(木) 00:08:16.81 ID:fcciaUEQ0
発売決定ならそこまで行く前に何かアナウンスあるだろ
220 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6bca-wRUX)
2016/08/04(木) 01:20:41.32 ID:/9SElEub0
ビークルモデルYウイングがひっそりと予約開始
221 :
HG名無しさん (ガラプー KK17-oZbL)
2016/08/04(木) 06:36:37.82 ID:wss2mHRoK
MPCのデススターをいじる時間がありそうだ
ツルツルのボールをどうしよう
222 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6fd7-+Lqe)
2016/08/04(木) 07:39:53.55 ID:gCsiIWgb0
子供の頃はなんとも思わなかったYウイング
大人になってから大好きになったわ
223 :
HG名無しさん (ワッチョイ eb6e-VADb)
2016/08/04(木) 12:06:26.96 ID:sxfqeLCp0
3Dプリンターで出力すると最高のデススターが出来るかもw
224 :
HG名無しさん (アウアウ Sa47-k6t5)
2016/08/04(木) 12:37:09.76 ID:l5k0gHlAa
>>221 スケール考えたらトレンチとスーパーレーザー以外は塗装で表現でも良いんじゃないの?
225 :
HG名無しさん (ワッチョイ eb40-WrmN)
2016/08/04(木) 19:34:58.60 ID:5Az90A8k0
バンダイの公式にバトルドロイドが掲載されてたが思った以上によさそう。
武器以外に双眼鏡と背中の装備品が付いてる。
関節もよく稼動するみたいで、収納ポーズもとれる。
ヘッドをC−3POにすることも可能でジオノーシスを再現可能。
8月27日発売、4536円(税込み)
ビークルモデルのYウイングは10月に発売予定。
226 :
HG名無しさん (ワッチョイ 733a-dZEh)
2016/08/05(金) 01:12:58.44 ID:gUAaqbkO0
スタップなしにして価格もう少し抑えてくれたら複数買いでもっと売れるだろうにもったいない・・・
3POヘッドは首パーツだけ付属で頭じたいは別売りなんだね・・なんか腑に落ちない
ちなみにアーツは3POヘッド付いてるみたい
227 :
HG名無しさん (ガラプー KK1f-mPuU)
2016/08/05(金) 01:27:45.44 ID:YUenVrVJK
スカウトはスピーダーバイクとセットでないと違和感あるし数を揃えるようなキャラでもないが
バトルドロイドはスタップ無しでも問題ないし数を揃えてナンボのキャラだしな…ホント理解に苦しむ判断だよ
228 :
HG名無しさん (ワッチョイ d337-tuv5)
2016/08/05(金) 01:32:27.22 ID:LxERIicy0
通常のバトルドロイドは2体組1セットで、売行き次第では後からスタップ付きセットかスタップ単品が出るくらいがちょうど良く感じる
229 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2ba1-+Lqe)
2016/08/05(金) 01:36:59.06 ID:PgWJKkaP0
スタップ要らなすぎ
どうせ売れないだろうから店頭在庫処分で大幅値下げされたら買ってやらんでもないわ
230 :
HG名無しさん (ワッチョイ 733a-dZEh)
2016/08/05(金) 02:12:58.38 ID:gUAaqbkO0
クローントルーパーのコンパチはうまい売り方だと思ったのに
X、Y、スノースピーダーもそうだけどバリエ展開できるキット構成(機体別デカールとか)のほうが複数買い
狙えるのにバンダイはこの辺り下手だね・・
231 :
HG名無しさん (ワッチョイ 67e6-+Lqe)
2016/08/05(金) 03:35:04.51 ID:iO9oHHe30
ガンダムだとボールやロトみたいな小型メカは2個セットで出してたのにね。
ガンダム以上に複数買いが期待できるバトルドロイドでそれができない理由がわからない。
232 :
HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)
2016/08/05(金) 07:23:43.26 ID:acvA3Us/0
>>226 複数買いして3POヘッドがいっぱい余るのも困るで
233 :
HG名無しさん (ワッチョイ 733a-TJ4K)
2016/08/05(金) 12:45:06.99 ID:gUAaqbkO0
>>232 安くない値段で複数買いしてスタップいっぱい余る方が困るで
234 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-QI3I)
2016/08/05(金) 13:13:42.47 ID:2BbfUhcVp
スタップ付きなら1個でいいかな。
単体ならいくつでも欲しいが…
235 :
HG名無しさん (スププ Sd6f-d+5h)
2016/08/05(金) 19:17:15.22 ID:tRgaQ6OZd
いきなりスタップなしで売ると
後でスタップ付きを売ろうとしたときに
スタップ単体で売れよって言われたりするが、
スタップ単体で売れるはずもないので
初めはスタップ付で売ることにした次第
どのみち売れ残るんだが
236 :
HG名無しさん (アウアウ Sa47-tuv5)
2016/08/05(金) 20:19:29.36 ID:GxYLW3C5a
>>235 それはなんかありそう
で、R2みたいに売れたら色違いの小隊長機含む2体セットとかで出しそう
237 :
HG名無しさん (ワッチョイ f31d-DdUr)
2016/08/05(金) 20:26:26.21 ID:4hU6t1WT0
バトルドロイドは中隊セットでプレバンだな。
238 :
HG名無しさん (ワッチョイ ebd7-+Lqe)
2016/08/06(土) 00:13:32.30 ID:A86kCTI40
バトルドロイドが売れたら、ドロイドスターファイターやドロイドコントロールシップや
ドロイデカも出してくれるかもしれません
エピソード1公開当時からずっと待ったので・・・17年、ですね
まずはバトルドロイド、手に入れます
239 :
HG名無しさん (ワッチョイ cb1c-d+5h)
2016/08/06(土) 04:31:30.37 ID:4pJgCJRI0
そんなもんを待ってたやつがいるとは
240 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6fd7-+Lqe)
2016/08/06(土) 07:30:04.24 ID:Dv6AtZLr0
コレクターは大変だねぇ
241 :
HG名無しさん (ワッチョイ dbd0-VbPV)
2016/08/06(土) 15:14:05.20 ID:xPyUQKmh0
30センチくらいのロイヤル・スターシップは欲しいかな
ピカピカにメッキされた仕様で
242 :
HG名無しさん (アウアウ Sa3f-+Lqe)
2016/08/06(土) 21:58:00.99 ID:trU6GjvDa
ドロイデカは欲しい人いるんじゃね?
243 :
HG名無しさん (ガラプー KK1f-mPuU)
2016/08/06(土) 22:07:37.33 ID:r911MytrK
出るとしたら値段も箱の大きさも結構なことになりそうだな
244 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6743-4iqd)
2016/08/06(土) 22:24:48.76 ID:6Ts91TVA0
ドロイデカってなんだ?
ロボット刑事みたいなもん?
と思ってたらあのダサいデストロイヤードロイドか、、、いらんわそんなの
245 :
HG名無しさん (ワッチョイ d3f1-VbPV)
2016/08/06(土) 23:37:31.27 ID:HeHducb20
>>242 知らない人は放っておいて、
完全変形だったら欲しいかな
246 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-QI3I)
2016/08/07(日) 08:19:07.29 ID:qYnnSq7zp
どうもプリクエルを貶めないと気の済まないアンチがいるようだな。
ドロイディカ、スーパーバトルドロイド、グリーバスあたりは欲しいねえ。
247 :
HG名無しさん (アウアウ Sa47-6YT5)
2016/08/07(日) 09:14:54.16 ID:5M+RnniLa
1/1ライトセイバー出ないかな。
248 :
HG名無しさん (ワッチョイ bfb0-WI+t)
2016/08/07(日) 10:49:20.90 ID:72IOUE5K0
俺は1/1 DL-44が欲しいな
249 :
HG名無しさん (ワッチョイ df37-uGny)
2016/08/07(日) 12:16:22.18 ID:oP2nN0q60
ナカモトヒロユキ・クリーガーって知ってる?
250 :
HG名無しさん (ワッチョイ f7fb-llAP)
2016/08/07(日) 12:37:15.02 ID:BC+Bgdxo0
昔からレプリカキットとか出てるけど?
251 :
HG名無しさん (ワッチョイ 733a-TJ4K)
2016/08/07(日) 12:49:12.35 ID:waQozVSY0
1/1シーカーボールとかね
252 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2ba1-+Lqe)
2016/08/07(日) 13:20:53.53 ID:N/kx+FIh0
ドロイドカスを出せ!
253 :
HG名無しさん (ワッチョイ eb40-WrmN)
2016/08/07(日) 21:05:19.77 ID:1kN/Pyc+0
Aウイングの組立てでキャノピーと着地用のパーツの破損ミスで
もう一つ買うハメになったが、
デススターのレーザー砲と地表がついているからいいねぇ。
他のレーザー砲と地表だけのベースセット出さないかな。
254 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2f6e-VuW9)
2016/08/09(火) 19:43:06.77 ID:LihJsYS90
255 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6fd7-+Lqe)
2016/08/09(火) 19:47:44.60 ID:NEGOXnZi0
>>254 よくできてるなぁ
このシリーズ続けて欲しいわep4、5、6のメカ全部出して欲しい
256 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-QI3I)
2016/08/10(水) 07:01:02.09 ID:INsTPl0+p
おいおい、このYどうなってんの。表面のディテール一発抜き?別パーツ?
257 :
HG名無しさん (ワッチョイ 7bc4-d+5h)
2016/08/10(水) 08:51:31.82 ID:qSmbfY230
エンジンユニット付け根のパイプは別パーツに見えるな
ポー機を作った時も思ったけど、やっぱりSWメカは白がいい
258 :
HG名無しさん (スフッ Sd6f-73XM)
2016/08/10(水) 23:12:02.55 ID:su7ZrwzUd
だいぶ前からヤフオクでmpcのBウイングが安く出品されてるじゃん?
いまだに落札されないって事はここの住人たちはmpc のBウイングぐらい当然のように持ってるって事なのか?
259 :
HG名無しさん (ワッチョイ 4dd0-TQiI)
2016/08/11(木) 00:39:03.92 ID:Ol94xdRk0
260 :
HG名無しさん (オッペケ Sr8d-0EU1)
2016/08/11(木) 00:41:43.04 ID:9oEoysGQr
>>205 遅レスだけどオーダー66はクローン達が胎児の時に頭に埋め込まれてるバイオチップに命令がインプットされてる設定
261 :
HG名無しさん (ワッチョイ f1a1-MTuc)
2016/08/11(木) 05:40:10.89 ID:sMaCHYhu0
262 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp8d-oUwT)
2016/08/11(木) 07:06:45.11 ID:OFkyaRRUp
263 :
HG名無しさん (ワッチョイ fcb2-3Vwo)
2016/08/11(木) 08:22:39.52 ID:/Pbtwc260
うっ!欲しいっ!でも、値段見て躊躇。
264 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5279-el3c)
2016/08/11(木) 09:05:25.31 ID:674aFmrz0
塗ったらすげえイイんじゃね?って思ったがボディ下面がつんつるてんじゃん…
265 :
HG名無しさん (ワッチョイ 4b3a-EtGe)
2016/08/11(木) 09:26:28.46 ID:SA9I998I0
全高268mmてあるけどモデルの手が小さいのか、もっとでかく見えるな
266 :
HG名無しさん (ワッチョイ 618e-3Vwo)
2016/08/11(木) 09:31:14.75 ID:zpB+Msj20
267 :
HG名無しさん (ワッチョイ f1dd-3Vwo)
2016/08/11(木) 10:43:12.01 ID:eiQ2YyUx0
売り切ればかりで、送料足すと割高感が・・・><
268 :
HG名無しさん (ワッチョイ 413a-MTuc)
2016/08/11(木) 11:44:17.49 ID:XO/B+uBD0
>>259 は?鉛筆立てが6800円とかバカなの?
680円だろこれ?
269 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6140-DCX3)
2016/08/11(木) 18:03:16.56 ID:tCpXBP8o0
とりあえずバンダイから発売されるのを待とうか・・・。
270 :
HG名無しさん (オッペケ Sr8d-3Vwo)
2016/08/11(木) 20:18:35.61 ID:jNiAz5our
前科があるからなあ…
271 :
HG名無しさん (ワッチョイ 39d7-GXsI)
2016/08/11(木) 20:52:30.15 ID:4nEGzzyz0
272 :
HG名無しさん (ワッチョイ d137-FLSY)
2016/08/11(木) 21:05:56.08 ID:Awxf8Nbu0
273 :
HG名無しさん (ワッチョイ 753a-xYo4)
2016/08/11(木) 21:20:31.56 ID:K6nU1z830
>>271 ラプラスの箱(ペンスタンド)
ガンダムUCだ
274 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6165-M1Qy)
2016/08/11(木) 23:49:10.73 ID:lYLxKtP00
>>273 もしかしてこれ、結構なお値段するのですか?
275 :
HG名無しさん (ワッチョイ 4dd0-TQiI)
2016/08/12(金) 01:22:12.24 ID:2fx6jflk0
>>264 風切るおつむはツンツルテンだよ ドタドタあんよは偏平足だよ〜
ってのを思い出しちゃった
276 :
HG名無しさん (ワッチョイ 21d7-MTuc)
2016/08/12(金) 02:19:34.53 ID:qm3jGln50
ローグワンの公開が楽しみですね
デストルーパーはキット化されたら是が非でも手に入れたいです
277 :
HG名無しさん (ワッチョイ 753a-3Vwo)
2016/08/12(金) 09:39:08.59 ID:aQE609yQ0
>>274 ラプラスの箱でググればすぐ出てくるんだから甘えるなよ
三千円だったからプラ製のペンスタンドとしては高いよ
でも元デザインのおかげで実用性もこの種のグッズとしては悪く無いかもね
278 :
HG名無しさん (ワンミングク MMd0-GXsI)
2016/08/12(金) 13:12:33.25 ID:keRJMdeeM
>>277 甘えるなと書いておきながら答えるあたり
人の良さがにじみ出ていますな。
279 :
HG名無しさん (ワッチョイ 3e30-D9eE)
2016/08/13(土) 16:41:46.31 ID:cAyq6+sw0
280 :
HG名無しさん (ワッチョイ 4337-b1iS)
2016/08/13(土) 16:58:57.12 ID:1br77Fbr0
281 :
HG名無しさん (ワッチョイ 4337-b1iS)
2016/08/13(土) 16:59:26.96 ID:1br77Fbr0
下げ忘れたごめん!
282 :
HG名無しさん (ワッチョイ 463a-3Vwo)
2016/08/13(土) 23:54:57.34 ID:yDHCtBT20
はい
283 :
HG名無しさん (ワッチョイ 4dd0-TQiI)
2016/08/14(日) 04:22:15.90 ID:q0YYsFIr0
AT-STはEP6版?
284 :
HG名無しさん (ワッチョイ 3e30-D9eE)
2016/08/14(日) 05:56:48.68 ID:LdDx7JLf0
>>280 ドラゴンです。上が1/144、下が1/35。
285 :
HG名無しさん (アウアウ Sa05-FLSY)
2016/08/14(日) 06:17:15.70 ID:Yv4HZx2Ea
>>283 残念ながら短足頭でっかちのEP6版だね
286 :
HG名無しさん (ワッチョイ f1dd-3Vwo)
2016/08/14(日) 10:21:53.21 ID:GcMfoUmM0
バンダイが1/48で出してくれたらな・・・
287 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6bd5-TB/y)
2016/08/14(日) 15:03:05.10 ID:/bBCHJeF0
パナマ文章バンダイのような企業にはできない1/35でのリリース
さすがドラゴン、スケールが違う
288 :
HG名無しさん (アウアウ Sa05-xYo4)
2016/08/15(月) 08:07:46.26 ID:DAqpuhMva
出た! いつものパナマ野郎ww
289 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6bd5-TB/y)
2016/08/15(月) 20:50:48.96 ID:Chtr8gCa0
事実なんだからしょうがないだろうな
290 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6bd5-TB/y)
2016/08/15(月) 20:59:15.52 ID:Chtr8gCa0
うそだというなら、パナマ文章 バンダイ で検索して自分で確認しましょう
291 :
HG名無しさん (ワッチョイ 4d2b-1Thu)
2016/08/15(月) 21:36:40.21 ID:5dQ+vIxV0
本体に光学繊維・発光回路組み込み済みで60cm位の
スター・デストロイヤー出ないかね。ドロボウヒゲさんの
作品を見るたびに、ため息が出る。過去にもバンダイは
スタトレ・エンタープライズで実現してるよね。
292 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6ad3-MTuc)
2016/08/15(月) 22:19:49.32 ID:ayomjgnw0
1/72でタイボマーとBウイングまで出れば御の字かなぁ
AT-ATは出るとしても1/144あたりか
293 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5539-MTuc)
2016/08/15(月) 22:20:33.11 ID:IBCLttDF0
パナマ"文章"ってのに頭の悪さがにじみ出てるよね
294 :
HG名無しさん (アウアウ Sa05-FLSY)
2016/08/15(月) 22:52:25.87 ID:3cHp7EVSa
>>292 エフトイズのAT-ATが1/144だぞ
さすがにもうちょっとデカいの出すだろう
295 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6ad3-MTuc)
2016/08/15(月) 22:59:01.81 ID:ayomjgnw0
mpcのが約1/100ぐらいだし、出すとすれば設定価格などから
あれよりは小さくなると思うんだが
296 :
HG名無しさん (ワッチョイ 753a-3Vwo)
2016/08/16(火) 01:16:40.80 ID:SOeu9Vk50
ローグワンの予告であれだけ押してるから、秋から年末までにはバンダイもATAT出しそうだよね
1/35は無いだろうが、1/72でスピーダー付き5000円位、メカコレでEP5版ATSTなんて出してくれたら最高なんだけどな
297 :
HG名無しさん (ワッチョイ f1dd-3Vwo)
2016/08/16(火) 01:44:26.20 ID:MTYr6EPZ0
スノースピーダー付きなら1/72はほしいわ。
298 :
HG名無しさん (ワッチョイ f1a1-MTuc)
2016/08/16(火) 13:59:39.32 ID:PW5gV6B40
IMAXスクリーンでローグワンの予告を初めてみたけど
でかい画面で見るスターデストロイヤーやAT-ATはたまらんものがあるね
おうバンダイはよせーやお願いします
299 :
HG名無しさん (ワッチョイ 4b3a-W6NY)
2016/08/16(火) 18:00:19.25 ID:nzdt47wX0
ローグワンデストロイヤーは艦橋てっぺんのアンテナ?みたいなものが起きてるんだよね
バンダイが出すとすれば旧作とコンパチでいくのかな
ローグワンの予告編でディテール見てるとEP4の小さいプロップが元になってるような気がする
他にもAT-ATの貨物仕様なんか出てくるみたいなので楽しみ
300 :
HG名無しさん (オッペケ Sr8d-0EU1)
2016/08/17(水) 10:08:11.98 ID:FngcU6zmr
デストルーパーのアーマーって所々FOストームトルーパーのパーツが流用されてるっぽいけど設定上何らかの繋がりがあるのかな
301 :
HG名無しさん (ワッチョイ 21d7-MTuc)
2016/08/17(水) 17:00:46.42 ID:VkCub9Vg0
>AT−AT
転んだら爆発する所も含めて大好きです
スノートルーパー1/12も出してくれたらとても嬉しいです
>デストルーパー
ローグワン以降の作品(エピ4とか)に出ないのは、ローグワンでベイダー卿が
デストルーパーを粛清したから・・・という真偽が定かでない情報がありましたが
もし本当だとしたら
私はデストルーパーを購入しなければなりません(物欲↑↑↑↑↑)
プレバン限定でも、キャッシュカードを使ってでも予約せねばなりません
302 :
HG名無しさん (ワッチョイ 6140-DCX3)
2016/08/17(水) 19:36:43.30 ID:cNopYFkS0
スノートルーパー出すなら、重機関銃もセットにしてほしい。
ファルコンがホスの基地から脱出するときにスノートルーパーが
重機関銃を設置して撃つあの兵器。
303 :
HG名無しさん (ワッチョイ 5279-el3c)
2016/08/17(水) 21:49:27.47 ID:CU5SrGDr0
旧三部作モノとそれ以外って売り上げに劇的な差はないのかな?
304 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2a2b-1Thu)
2016/08/17(水) 22:07:07.21 ID:4xsnewGw0
>>303 圧倒的に違うと思う。スターウォーズと模型好きって、リンクするのオッサンワールドでしょ
若い子でスターウォーズ好きなら、模型よりオモチャ(完成品)なんじゃない?
リアルタイムで旧作スターウォーズ体験したオッサンが、今だにプラモデルに夢中 だから
模型に関してはep4〜6の製品は売り上げ高いと思う。
305 :
HG名無しさん (ワッチョイ 67e6-D2ET)
2016/08/18(木) 01:35:44.95 ID:Wqq3sEMA0
オクに出てるビーコレの相場もEP1〜3より4〜6の方が全体的に高いな
ファインモールドのキットも、ちょっと前はジェダイスターファイターやジャンゴスレーブ1がたまに投げ売りの対象になってた
306 :
HG名無しさん (オッペケ Sr07-d475)
2016/08/18(木) 01:57:59.15 ID:fuoBTNSSr
地元の量販店でクローンが軒並全滅してるんだが入荷数絞ってたのかな
ファズマだけは大量に売れ残ってる
307 :
HG名無しさん (ワッチョイ ef30-D2ET)
2016/08/18(木) 02:41:29.35 ID:UArNj6eS0
>>306 メッキのため高額
複数買いが殆ど見込めない
作中の大活躍ぶり
これでクローンより売れたら奇跡だよ
308 :
HG名無しさん (ワッチョイ 67e6-D2ET)
2016/08/18(木) 02:53:13.20 ID:Wqq3sEMA0
ストームの方も一時期品薄だったからねえ
ああいう数揃えてナンボのキャラはよく売れるんだろう
かく言う俺も今5人目を作成中
309 :
HG名無しさん (ワッチョイ df79-HN/U)
2016/08/18(木) 06:50:28.90 ID:4xR3Nkd+0
>>304 おれもまさにそのオッサン連合なんだけどね
なんで4−6メカに絞ってもっとガンガンキット化しないかなーと思ってさ
ファインの時も思ってたけど
310 :
HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-HNW7)
2016/08/18(木) 07:38:20.15 ID:TS3Uo8Lj0
正に老害ですな
ファインは旧三部のおいしい所は出し切って終わったでしょ
デルタ7とジャンゴ版スレーブ1はEP2公開前後に出した物だし、ナブーファイターすら(大コケした)3D版のEP1公開のタイミングで出した物だっただろ
旧三部作のメカの数は限りがあるんだから、1〜3からもおいしい所をつまみ食いしないとバンダイの開発力ならすぐネタ切れになるよ
実際、たった2年でファインが10年以上かけてリリースしたアイテム数を越えてるんだから
311 :
HG名無しさん (ワッチョイ df79-HN/U)
2016/08/18(木) 07:43:31.36 ID:4xR3Nkd+0
ファインはデストロイヤー、AT-AT、スカウトウォーカーと
まさにおいしいトコを外してるんだけど…
312 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/18(木) 07:59:49.31 ID:5lHSgJWlp
AT-ATやAT-STみたいな関節あるやつはファインには無理だろ。
固定ポーズならともかく。
313 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2ba1-D2ET)
2016/08/18(木) 08:46:27.59 ID:ao7kqAD00
>ああいう数揃えてナンボのキャラはよく売れるんだろう
バトルドロイド「ほんまやで!」
STAP「ヨロシクニキーwwww」
314 :
HG名無しさん (ワッチョイ df79-HN/U)
2016/08/18(木) 08:51:16.04 ID:4xR3Nkd+0
何故ファインに関節が作れないと思うのか謎だ
315 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/18(木) 09:03:05.98 ID:4dUDJF/xp
AT関連出さなかったのは版権絡みかなと思ってる
ルーカス時代だしゴタゴタしてそう
316 :
HG名無しさん (ワッチョイ cb1c-HNW7)
2016/08/18(木) 09:13:16.97 ID:X1RJlnAM0
ビーコレで出とるがな
317 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/18(木) 09:28:10.30 ID:4dUDJF/xp
このての版権はスケールや完成済みトイ、プラモで細く別れてること多いじゃん
AT系のプラモ版権は別のところが持ってて当時ファインモールドは出せなかったのかなと
単純にコスト的に諦めたのか、はなから出す気なかったのかもしれないけど
318 :
HG名無しさん (アウアウ Sa47-wLiW)
2016/08/18(木) 10:37:32.46 ID:hW3D9khHa
ファインの社長はSWのこと好きでもなんでもなくてビジネスで割り切ってやってたからあのようなアイテムになっただけ
関節に関してはファインとバンダイでは技術に雲泥の差があって、ファインでは出せなかったというのが現実だろう
普段飛行機と戦車しかやってないし、ラピュタのロボはあの始末だから
319 :
HG名無しさん (ワッチョイ df79-HN/U)
2016/08/18(木) 11:09:56.93 ID:4xR3Nkd+0
妄想にしてもヒドすぎるわ
ファインが嫌いなだけだろ
320 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2bdd-HNW7)
2016/08/18(木) 13:12:56.26 ID:DrLEgQLe0
ファインモールドに期待するのは造形やディティールであって可動じゃないしね^^
321 :
HG名無しさん (ワッチョイ f7f0-NpXP)
2016/08/18(木) 16:23:12.48 ID:Aoli9We90
もし1/72AT-ATならいくらになるか心配。PGくらいかな?
ま、いくらでも買うけど
322 :
HG名無しさん (ワッチョイ df79-HN/U)
2016/08/18(木) 16:58:22.10 ID:4xR3Nkd+0
AT-ATもAT-STも別に難しい機構じゃないんだから技術面でキット化しなかったわけではないだろう
323 :
HG名無しさん (ワッチョイ 2bdd-HNW7)
2016/08/18(木) 22:25:53.88 ID:DrLEgQLe0
うれすじではないと・・・?
324 :
HG名無しさん (ワッチョイ 67e6-D2ET)
2016/08/18(木) 23:21:23.48 ID:Wqq3sEMA0
>>322 EP6版のAT−STは頭でっかちすぎて、重量的に可動関節が難しいんじゃないの?
325 :
HG名無しさん (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/19(金) 11:58:38.93 ID:N6COL946a
ファインは戦車や飛行機のノウハウはあるからそれまでの経験を応用して作れる物に絞ったんじゃない?
ロボットなんてわざわざ新しい分野に踏み込まなくても、やり易いファイター系のネタは余ってたし
スレ違い気味だけど、ハセガワがマクロスのファイター出したら名作キットが出来たけど、バトロイド(ロボット)は微妙な出来だったのと似たような物じゃないかな
326 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/19(金) 16:40:09.70 ID:hcXoACQFp
>>314 むしろなんでファインが関節作れると思うんだ。ロボット兵だってポリ仕込んでるくせに「繰り返し稼働させたら壊れるので、固定ポーズにしろ」と書いてあるぐらいだぞ。
327 :
HG名無しさん (ガラプー KK17-EPYN)
2016/08/20(土) 07:55:08.34 ID:K6wyVzQAK
もし田宮がSWをやったらどうなっていたかって話が昔あったな
328 :
HG名無しさん (ワッチョイ cbc0-D2ET)
2016/08/20(土) 08:04:52.53 ID:dq1EB7N/0
タミヤはデータどおりの造形ができないメーカーだからムリ
329 :
HG名無しさん (ワッチョイ df79-HN/U)
2016/08/20(土) 08:12:59.69 ID:ap61z2bY0
MPCのAT-AT程度のパーツ構成でポリキャップさえ入れれば自立はできるし
どうしてもファインを貶めないと気が済まないおかしなのがいるなあ
330 :
HG名無しさん (ワッチョイ d325-wb4Y)
2016/08/20(土) 08:36:50.44 ID:zaDH7nsU0
バトルドロイドタノシミダナ
331 :
HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-HNW7)
2016/08/20(土) 15:11:42.20 ID:AxyUnMTf0
>>329 誰か貶めてる…か?
唯一のファイン製のロボットプラモであるラピュタのロボット兵の関節が残念なのも、デストロイヤーにAウイング、Bウイングって美味しそうなファイターや戦艦を残したままだったのも事実だろ
332 :
HG名無しさん (ワッチョイ dfe2-aQi3)
2016/08/20(土) 19:32:53.98 ID:tcSlXe6Q0
まぁ売れ行きが左右したんじゃね。ep1~3アイテムなんて出さなきゃよかったんだよ
333 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-lWGj)
2016/08/20(土) 19:46:51.96 ID:i2khY4NCp
プリクェルは当時、リアルタイムなら売れると勘違いしたんだな…
334 :
HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-HNW7)
2016/08/20(土) 23:03:28.80 ID:AxyUnMTf0
ルーカスフィルム側の意向とか、契約の縛りとかもあって新三部作からも出す必要もあったんじゃないかな?
まあ事実は当事者にしか判らないけど
335 :
HG名無しさん (ワッチョイ 733a-nbPm)
2016/08/21(日) 01:56:18.50 ID:8xwt7egf0
これまでの流れ見てると、バンダイキャラシリーズは生身は出さないようだね
ブラックシリーズの6インチフィギュア、造形は中々で塗り直したら化けるみたい
安いしほぼ1/12だしバンダイと一緒に並べられる
模型版的に塗装前提ならトイでも十分選択肢に入るかな〜なんて思ってるんだが
出来はフィギュアーツが良いんだろうけど高いし
336 :
HG名無しさん (ワッチョイ df79-HN/U)
2016/08/21(日) 09:04:28.42 ID:Bik+pKfD0
>>331 ハイハイおまえが正しいよおれの負けだからもうレスすんなよ
337 :
HG名無しさん (ガラプー KK17-EPYN)
2016/08/21(日) 09:57:28.17 ID:mYL8xWZBK
SW模型は善悪交互に出す御約束
338 :
HG名無しさん (ワッチョイ 67ed-nzei)
2016/08/21(日) 10:23:19.32 ID:vceLHQ7N0
SWシリーズはバンダイの印象を大きく変える商品になったのは確かで
このオリジナル再現の姿勢がガンプラでも生かせればねえ
339 :
HG名無しさん (ササクッテロ Sp07-wLiW)
2016/08/21(日) 11:08:49.25 ID:bIyvvzIEp
オリジナル(独自、独創的)再現ならしてるよ
340 :
HG名無しさん (ワッチョイ 67e6-D2ET)
2016/08/21(日) 11:43:28.39 ID:C76z/scc0
>>338 ガンプラの場合、撮影用の模型っていう現物が無いからな
1/1がお台場に立ってるRX−78を除いては
341 :
HG名無しさん (オッペケ Sr07-d475)
2016/08/21(日) 15:11:58.62 ID:3r9BjDtzr
プリクエル商品はTOYや完成品は売れたけど関連模型の売上は壊滅的だったみたいね
模型を趣味にしてる年齢層=旧三部作直撃世代ってことかな