◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
auじぶん銀行★31 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/money/1591414299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:::
■公式サイト
https://www.jibunbank.co.jp/ ■スマホATM
https://www.jibunbank.co.jp/service/smartphone_atm/ ・iPhone、Android共に利用可能、じぶん銀行アプリダウンロードが必須
・予めスマホ認証サービスの申込が必要
・利用できるATMはセブン銀行のみ
・ATM出金手数料はじぶんプラスのステージ範囲内なら無料
■じぶんプラス
https://www.jibunbank.co.jp/jibunplus/ ・au以外でも銀行取引状況に応じてATM手数料、振込手数料が一定範囲内で無料
・口座開設から6か月間は無条件で、じぶんプラス3
・プレミアムバンク for auは廃止
前スレ
【スマホATM】じぶん銀行★30
http://2chb.net/r/money/1577278160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
\\ 見っ直そう 見直そう♪ //
(⌒) (⌒∩ (⌒) (⌒∩. (⌒) (⌒∩
(`・●・´)ノ (`・●・´)ノ (`・●・´)ノ
(つ / (つ /. (つ /
( ノ ( ノ ( ノ
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
自動車保険を見直そう そんぽ24で見直そう (サァ)
\\ みっつもりだ 見積もりだ♪ //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・д・.】) ( ´・д・.】) ( ´・∀・.】)<あ、もしもし見積もりの件なんですが
( ノ ( ノ ( ノ
♪電話ピポパポ そんぽ24
>>26 シャンプーとコンディショナー使ってます。
>>26 KDDI歴代社長で
唯一無二の天才である
田中プロ社長が設立
全国の零細企業は信用金庫に口座から多額の金利をドロボウされて倒産ラッシュ、大阪の永和信用金庫が全部白状致しました
aupayオートチャージで3000ポンタ
0時で番号リセットされるからアマギフ20連打くらいすれば023簡単に取れるのな
ライバルが多い日は難しそうだけど
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ イェ〜イ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 田中プロ見てる〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 銀行の名前変わったけどどうだった?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー----''"~
ヽ `'" ノ
外資預金をガイジ預金と読み替えてしまう程度には信用が無い
全国の零細企業は信用金庫に口座から多額の金利をドロボウされて倒産ラッシュです、大阪の永和信用金庫が全部白状致しました
漢字で英雄銀行でいいな。
吹っ切れてるw なんか中華っぽいけどw
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウする犯罪金融機関です
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて倒産です、銀行から金を借りてる人は貸出し金利を下げて貰い猛烈なな利益です
当行システムメンテナンスのため、以下の時間帯はじぶん銀行スマホデビットを含むすべてのお取引が、ご利用いただけません。
2020年6月13日(土)21:00〜6月14日(日)7:00(予定)
信用金庫が莫大な利益を上げて居ます、手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた
口座開設しようとしたんだが、本人確認書類の撮影(免許証)で再撮影しろとか2回も来たんだが。
いい加減にしろよ。
システムがおかしいんじゃねえの?
もうええわ。ここは使わん。
UFJの口座持ってたら本人確認書類なしで簡単に口座開設できるけどそうでないと結構厳しい
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産地獄です
アンケで賞品もらえる企画ってベタ褒めしないと抽選対象から外されるイメージしかない
一万チャージのキャンペーンはメールとかで条件達成の知らせある?
今月口座開設した非au回線ユーザーは対象じゃないのな
ここはauユーザー以外どうでもいいと思っている銀行です
>>55 抽選で100円のやつ?
公式になんもお知らせ無いから詐欺かもなーと放置した
ご褒美がケチくさくてリアリティあるけど
子供のガムすら買えない金額を抽選なんて放置にきまっとる
いまさらだろうけど、銀行のくせに舟券買うと抽選で現金が当たるって面白すぎない?
ギャンブルのキャンペーンならJNBの右にでる銀行はないやろ
なるほどそっちの真似なのか
見に行ったら借り入れしたら1000円プレゼントとかあってauよりヤバくてワロタ
真っ当な方法じゃ多すぎる銀行員を養えない……のか?
楽天銀行も競馬やら競輪やらいっぱいキャンペーンしてた気がする
昔コンビニで無料でおろせたのにどんどん劣化していったね
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産させられる、信用金庫は猛烈な利益です
>>72 更に昔に街中の銀行やATMを多数廃止する代わりに
条件付きでもコンビニATM無料で利便性を維持し、
預金者を納得させたはずなんだよな。
今月じぶん銀行開設して、同時にカブコム証券の口座も開設
今日カブコム証券にログインしたら既にauじぶん銀行の口座が登録されていたんだが、照会中(リアル版)ってなっていた
これって放置してたら勝手に有効になって、自動で金利が0.1%になるの?
0.1%って来月10日付?
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産させられる、信用金庫は無茶苦茶儲けます
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産させられる、信用金庫は無茶苦茶儲けます
>>75 同時に開設していないからよくわからないけど照会中のステータスが変われば適用されるんじゃない?
利息の付き方だけど
通常金利(0.001%)は2月と8月
優遇金利(0.099%)は毎月判定して翌月下旬に入金
照会中(リアル)は、振り込みでちょこっと入金したら同時に変わったな
数日までば変わるらしいんだが、1日しか待てなかった(笑)
で出金して、auじぶんから5万円入金しなおして・・・来月末に
キャンペーンで5000円もらえるらしいけど不安
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウして倒産させて地獄に送ってくれる
UFJからじぶん銀行に10万円振込して〜
aupayに1万円チャージ完了!
もうみんなやったのかな?
ペッパーフード(3053)「ペッパーランチ」の売却益で
「いきなり!ステーキ」の立て直しストップ高
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo >>83 最初は普段の買い物でちまちまオートチャージしてたけど、
面倒くさくなって一括チャージ→モバスイ
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウして倒産させて地獄に送ってくれます、恐ろしい金融機関です
ファミマATMがどんどんゆうちょに切り替わってきているのに
ゆうちょの利用回数は1回のまま
ソニー銀行は半年以上前にゆうちょATMも他ATMと同扱いの利用回数になるよう対応している
じぶんは何やってんだ
>>95 家の近所にファミマがあり、ATMはイーネットだと思い込んでいたので、auじぶん銀行(当時じぶん銀行)の口座を作ってテスト入金も済ませ、これで手数料無料だと思っていたら、次回いきなり手数料を取られてしまった。
半狂乱になり住信SBIネット銀行の口座を作った。
実カード持ち歩かなければいいだろ
強制的にセブンでスマホ取引になって有料とかありえん
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウして倒産させて地獄に送ってくれます
1000円貰えるから手数料無料の三菱UFJから10万振り込んだ
10万一括で振り込んで、aupayへ合計1万円チャージまでしないと1000円貰えないよー。
これマネーコネクトの特典2のやつ、5万入金して速攻出しても5000円もらえるの?
流石にそれは無理か
カブコムが絡む質問なら需要なさすぎて有益な回答は得られないんじゃないか?
カブコム作ったぞ
5万入金以外の条件が書いてないから速攻出しても貰える気がする
入金ついでに積み立て5000円設定して購入した後即売ればさらに1000円貰えそう
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産地獄に直行です、恐ろしい金融機関です
>>109 積み立ての方はキャンペーン期間中に出すと対象外になるって書かれてるぞ
1000円貰ってから売れば問題なさそうだが
>>103 ちょうど0.2%のキャンペーンやってるから
300万定期にしとけば1年間は手間いらず
>>111 サンクス
1000円貰えるのは10月だけど
9月末時点で判定だから10月に入ってから出せば良さそう
カブコムにオートスイープの設定を勧められたから設定したら
入金した5万円がauに戻ってきたんだが(当たり前)
お前らもう統合しろよっていう・・・大変そうだが
マネーコネクト金利0.1%で税引き後0.07%って何で?
カブコムで5000円貰えるってキャンペーンって前からやってたの?
キャンペーン期間が書いてないし対象月がいつなのか
書いてあるところが見つからなかった
証券はマイナ提出だろ
リンクしてるじぶん銀行も提出したようなもんだろ
ここは便利さゆえガンガン金を出し入れしてるから
今は出したくない
株は他所でやってるし
10万で1000円のと同じで入れたお金しばらく入れとかないとダメとか
その辺一切触れてないから即出しても問題ないと自分は理解してるけど
>>117 カブコムと連携して金利0.1%のやつが6月初めだったから
それと同時だったんだろう。確認できねーけど
>>117 5月下旬にお知らせ出てた
6月1日以降じぶん銀行経由での口座開設が対象だよ
いつまでなのかは分からんな
いやホントじぶん勝手なメールしか来ないなw
メンテナンスとかトラブル
客にお得な!じゃなく銀行が儲かる金融商品のオススメw
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です、信用金庫だけぼろ儲けです
>>125 はよ、解約しなはれ
それとも、歪んだ愛なのか
誕生日プレゼントがいまだに仕組み預金なんだっけ??
ほんと性格悪いな
マネーコネクト金利0.1で税引き後0.07って税金が30%引かれる?
なんか勘違いしてるのかな、誰か教えてくれ
世間体を気にするメガバンの代わりに営業してる感じだよねw
UFJは世渡り上手
>>129 利息だろうが株だろうが、だいたい100円もらったら20円取られる
税引き後の金利というのは、80円もらえる金利だった、そして税金はなかったという
仮定の世界の金利なのでわけがわからない数字になる
>>129 利息に掛かる税金は所得税15%、復興特別所得税0.315%、地方税5%の計20.315%だから税引後の利息は0.079685%
0.08%だと嘘になるから0.07%ってこと
心当たりの無い入金があったんだけど何だろ?エーユートクベツタイオウウェブみたいな名前からだった
キャッシュレス還元だろ
この時期そこいら中で振り込みがある
>>134 キャッシュレス還元?
au PAYで払ったものかな?
>>132 切り捨て表示で約0.07って事ですか、少なく表示するには良いと。
0.079ぐらいまで表示すれば少しは多く見えるのに?
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させてぼろ儲け
デビットカードのキャッシュレス還元分50円弱振り込まれてたぜー
>>141 この銀行に何を求めているんだい
キャンペーンがあるだけありがたいと思え
またキャンペーンを途中で勝手に終了するかもしれない
途中で勝手に終了したとか言うから抽選方式のキャンペーンしかしてもらえなくなったんやで
>>143 auと縁切った俺には無駄に口座が残っているだけとなった
一時的に預けようとしても引き出しも手数料かかるし
>>144 抽選方式でも勝手に終了しそう
>>145 じゃあサッカーくじでも買いなさい
何億か当たるかも
月1000円買えばランク2になるから
年12000円払うのかよw
誕生日プレゼントどころかキャンペーンまで客に一方的にリスクを背負わせるほど自分勝手とは思わなかったよ……
>>115 カブコムも商号変えたばかりなのにまた商号変更させる気か?
auじぶん証券とかに?
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして居るからです
麻薬取締部が札幌ひばりが丘病院を書類送検
書類送検されたのは、札幌市厚別区の「札幌ひばりが丘病院」と元薬剤師ら3人です。北海道厚生局
麻薬取締部によりますと、2014年、30代の男性薬剤師は、在庫のデータを誤って消してしまったため、
鎮痛剤に用いるフェンタニルなど、麻薬16品目を在庫数に合わせて書類に虚偽の記載をしました。
その後、管理を引き継いだ50代の男性薬剤師と助手も、在庫数に合うよう帳簿を偽っていました。
3人は、麻薬取締部の調べに対し「帳簿の数を合わせるためにやった」と容疑を認めています。
>2020年3月以前に口座を開設したお客さまが、1回10万円以上の振込による
>ご入金と合計1万円以上のau PAY 残高チャージを行っていただくと、もれなく現金1,000円を進呈いたします。
これメール来てやった人いる?
UFJだと振込無料だよね。UFJから10万ぐり込んで
1万円をau PAY 残高チャージすれば1000円だよね?
>>152 そうだよ
今までもUFJから振込でオッケーだったから今回も大丈夫でしょう
とはいえ2、3月当たりの20%還元キャンペーンでもない限りaupayを使う意味がなあ
クレカでおkだからね基本
そうなんだよね。ペイに1万チャージしても使いどころがなかなかなぁ。200円ごとのポイント付与系は使い辛い。
さっそく還元キャンペーンきたけどさあ
https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-042/ >期間中、エントリーのうえ対象のPonta提携店舗で200円以上au PAYでお買い物いただくとPontaポイントを4%(200円/8ポイント)を還元します。三太郎の日(7月3日、13日、23日)に対象のPonta提携店舗でau PAYでお支払いいただくと、auをご利用のお客さまは10%(200円/20ポイント)、au以外のお客さまには7%(200円/14ポイント)還元します。
>2020年7月1日0:00〜2020年7月31日23:59
>期間中のポイント還元上限は1au IDあたり300ポイント/回、3,000ポイント/月です。
1回あたりがゴミすぎる
1万入れたの後悔しはじめてるわ
去年のキャッシュレスバブルと比べるとどこも終わってんな
>>157 QRユーザーはキャンペーン終了と同時に離れて行くからな。
クレカに比べてサンクコスト小さすぎるので運営の一方的な持ち出しに終わる事が認知されてきてる
>>157 始まってないとこもあったけどな
ライフとかポケットとか
>>153 ありがとう
>>155 PayPayと違って、使える店舗が少なすぎてなぁ
Pontaはローソンくらいしか使うことがないが、auPAYのコード払いだとコードを別々に出さないといけないのがめんどくさい。
信用金庫は客から多額の金利をドロボウして猛烈な利益、信用金庫は零細企業をドンドン倒産させて居ます
>>160 aupayの取り扱いを止めた店を見たわw
>>164 そもそも入出金が有料なので、永遠休眠口座になったわ
>>161 これさ、iPhoneの場合予めauWALLETとPontaカードをWalletに登録しておいてApple Payで支払えば支払いもPontaポイント付与も同時に行えるけどそれじゃダメなのかな?
あくまでそれぞれのアプリ開いてやらなきゃいけないってなら相当面倒くさいよね。
>>167 Androidだとアプリは1つだけどPontaとバーコードは別々
ヤバて一括で処理できるようにすると
意思は表明してた
スマホの画面がやたらと定期預金込みの数字を大きく表示してきて残高がワケガワカラナーイ
マイナポイントで1000pボーナス来てるじゃん
waonのが大きいけど
残高はaupayじゃなくて、auwalletで普通に買い物で良いと思われ
キャンペーンでaupayに1万円つぎ込ませといて、還元キャンペーンで一回1万円払いに対応する還元システムにしないのは、ほんとセコいっつか客をバカにしてるっつか傲慢っつか……
こんなふざけた還元キャンペーン企画した奴を左遷してほしいわ
>>172
〆彡─⌒⌒⌒⌒`===\ミミミミ\
/‖//\\\\\へ\\\ ミミミミ)
|彡彡彡彡ミミ / ミミミミミξξξξミミミミ)
|彡彡彡ミミ ξξミミミ)
彡ノ彡⌒ ー ー ー \\ミミミ) 要するに8月いっぱいまでに
│彡/ ノ( ー ノ( ー ノ( )ミミ) 10万振り込んで1万チャージ
|丿) ⌒ ー ノ( ー ー ⌒ )ミミミ) 9月以降に2万チャージ
|丿 │ ,,, ││ ,,, ミミミ) それでええんちゃうんかい!
ミ ⌒二,,, ))(( ,,,二⌒ =ソ) 文句ばっかぬかしてんじゃねーよ!
|│ /( ・ )>))((<:( ・ ):ヽ ミ〆ソ
(彡|│ ⌒ ミ  ̄⌒ ソミ)
(彡)∪ ⌒ / ⌒ ノ )ミミ)
彡) ヽ # / (● ●) \ メ ノ ̄(ミミ
彡) ヽ │ ,へ-‐-へ、│ / (ミミミ
彡彡) \ │ ヽШШノ / 彡ミミ
彡彡ミ \ ⌒⌒ / 彡彡ミ.
彡彡ミ ヽ ___ / 彡彡ミ 信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます、恐るべき金融機関なんです
信用金庫を呪って倒産しよう、信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産させらた、信用金庫だけ猛烈な利益です
信用金庫だけ膨大な利益です、信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産させらた、生活保護か自殺かドッチを選択しますか
誕生日プレゼントも400万垢達成キャンペーンもリスクしかないサービスを提供するじぶん勝手さは凄い
こんなのじぶん勝手と言われても普通擁護できねえ
どんな奴が味方してんだ……
>>190 普通の商売なら還元アップとか割引とかするよね
銀行業は普通の商売とは違うんだろうけど、これなら変なサービスを提供しないほうが却ってマシだと思う
ランクの判定、引き落とし関係なくなったのか?
預け入れ10万切ったらランク3→1になってたわ!
これ入金も手数料かかるとかアホだろ
カブコムの5000円は入金だけだからノーリスクでうまうま
誕生日プレゼントなんてあるのか
1年経ってないから知らんかったわ
定期預金の金利上乗せとかそんなんだったかなスルーしたけどw
つかさ
味方とか擁護とか乞食思考なんだよ
大概は必要な金ぶっこんで無料振込とかauPAY残高チャージとかに利用するのがメインじゃないかな
他社も含め銀行がたまにやるキャンペーンなんて端金のエサ程度のおまけみたいなもんで基本メンドクセーからスルー
ましてやそれに文句つけるとか時間の無駄
194さんのようにノーリスクで簡単な手続きなら参戦するかもしれんけど
>>201 ワンタイムパスワードは自動発行自動処理
セキュリティはネットバンクでは最強
10万入金 AUPayに1万チャージしたら1万の残高は払出しても問題ないよね?
注意事項見てもチャージした残高は使い切らないといけないとか払出したら対象外とは書かれてないし
手数料200円かかるけどね。差し引き800円の儲け
2万円以下出勤で220円、2万円以上で1%だっけ
これなら使うわな……aupayの使い道がどんどんなくなってるけど
まさに金の牢獄
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺して莫大な利益です
カブコムに入金すると抽選で1000円当たるというので入金してみたが
自動的に残金をauじぶんに戻す設定にしているもんだから戻ってくるんだが
大丈夫なのかこれ。抽選だからどうせわかんねーけど
じぶん銀行では
auマネーコネクト(「auじぶん銀行自動引落(口座振替)※リアル版」)
って言ってるんだけど
カブコムでは、リアルタイム口座振替
違う銀行からのは 口座振替(自動引落)
って言ってて解りづらい
auスマホ使ってるんでその支払いとauPAYのコード払い用に使っているが、
もしコード払いが下火になれば(ポイント付くので使っているが、正直起動するのがめんどくさい)スマホ料金を払うためだけの口座になるわw
>>208 カブコムの入出金はSBIに比べて不便だし分かりづらいよな
auPayプリペイドカードからAmazonギフト券にチャージできるのかな?
全国の信用金庫は客から多額の金利をドロボウして物凄い利益です
誕生日だから外貨預金すると現金あげるよ、と言われて調べてみたら
円に戻さないと出金できないみたいでファーwwwww となった
知人に話したらメガバンは倍の手数料で同じことやってるとか言われてなんだこの荒廃した世界は
せめてカブコムの商品をドルで買えるぐらいのことはしてくれ
メガバンでも誕生日にリスクしかない商品を提供するなんて流石に無いでしょ
じぶん勝手銀行がじぶん勝手と言われるのも仕方ない
>>218 カブコムに外国株の扱いがないのが致命的だよな
スマホATMあるし最低限の機能以外いらないってことでしょ
つまりユーザーの利便性を無視した、やはりじぶん勝手……
この銀行はキャッシュカードを持ち歩かなくて良い事がメリットじゃないか
いやいや俺んちの周り
ローソンとファミマしかないから必要
私達信用金庫は客を騙して多額の金利を猛烈にドロボウする仕事です、銀行とは全然違います、誤解しないで下さい
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして零細企業をドンドン殺す仕事です、無茶苦茶ぼろ儲けする仕事です
カブコムは5000円貰うためだけのところ
取引はしない
>>230 自分の取引先を晒せないヘタレが
何言っても煽りにならんよ
我々信用金庫は日本全国に零細企業の倒産者を激増させました、手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させました、文句が有る人は顧問弁護士が告訴すると脅迫致します
ここってアプリで申し込んでからから何日くらいで口座開設できます?
私達信用金庫から金を借りて頂きますと必ず多額の金利をドロボウさせて頂きます、手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用致します、零細企業を助ける気等一切有りません、ぼろ儲け致します
三菱UFJ経由で開設したauじぶん銀行はLINE Payチャージに使えないらしいね
他所と連携での口座開設ってなんか罠がありそうな気がするなと思ったら案の定
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させた
180 名無し不動さん 2020/07/14(火) 09:49:43.35 ID:3YuxDz3S
逆恨みだってことは重々承知だけど、
auじぶん銀行審査落ちて楽天受かったので、
au携帯3回線 auひかり auでんき全部楽天にかえてきてやったわ!
FXのキャンペーンって1000通貨単位の取引1回で4000円もらえるっておいしくないか
しかもFXで1回でも取引すれば、じぶんプラス4確定だよな
カードの磁気ストライプ、カードに書いてある矢印と逆に通す奴あるんだな知らんかったわ
>>245 地獄の始まりへようこそ
4000円の為に自己破産しないこと
何これ買ってすぐ売ってもOKなんでしょ?
数円損するかもしれないがその程度
>>248 1000通貨単位程度でたいした損失はでないだろ
円ドルでレバ25倍なら、必要な額は40ドル
5000円入金しとけばとりあえず足りる
そこからキャンペーン特典の4000円を超える損失を出すのは難しいだろ
>>253 4円も下がるまで放置しとくのは余程の馬鹿だけだろ
いちいち銀行名変えるんじゃねえよクソボケあーうーが
たこうから振込む時、振込先登録いちいち変更登録しないと
いけないだろがクソボケが
好みでちまちま変えてんじゃねーぞクソダラア!!!
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産か廃業か自殺です
名前を頻繁に変えるのは、染み着いた悪い評判を払拭するためだろう
ブラック企業が騒がれたら社名を変えるようにね
ワタミが鳥メロとかミライザカに店名変えてるのと同じようなもんだな
銀行名コロコロ変えるのって迷惑だよな
俺もつい最近知ったよ、じぶん勝手銀行のこと
他の銀行の振込画面に「じぶん銀行」では検索で出ませんとわざわざ書いてあった
>>252 一回で辞めれるならね
ハマって地獄行き
銀行のFXにはまるとか相当なバカとしか言いようがない
はまるっていうか一回やりゃあいいんだろ。ボーナスだよ。
一回やりゃあいいだろうで始めていつの間にかハマって地獄行き
簡単にfx言ってくれるけど、こんなじぶん勝手な銀行にマイナンバーの情報渡したくないな……
信用金庫から金を借りたら倒産か廃業か自殺しかない、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウする恐るべき詐欺師集団や
>>260 もう少し賢い検索にしてほしいよな
Googleみたいにさ
>>270 不要な候補が出まくってもそれはそれで困ると思うが
>>267 マイナンバー知ったところで、行政でも無い限り何も出来ないからw
無駄な心配してると、ハゲるよ?
LINE証券
口座開設+FX取引1回で現金6 ,000円
https://bitdays.jp/investment/securitiesfirm/line_securities/54795/ 期間 : 7月15日(水)〜8月31日(月)
※家族4人で開設すれば合計24000円
※取引コストはたったの40円
7月はじぶんプラス1ですが、20日までに口座に11万振り込んで、じぶん銀行からau Payに
1000円チャージしたら8月はじぶんプラス3になりますか?(振込は昨日までに済ませています)
なりますかってホームページに書いてある通りだろ
なんか微妙に条件が変わってるようだけど
300万定期に預けてる俺には関係ないな
fx一回取引でっていうんでストップ置いて放置してたつもりが
勘違いかストップ効いてなくて大損害
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です
auカブコム、移管でMAX一万円(DM本人限定)
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
おっと、今日は20日か・・・また忘れるところだった
信用金庫から金を借りたら客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて破滅です
じぶんプラス4で事足りるので
10万入れっぱなしで、アマギフ100円をクレカから毎月オートチャージ
戻すのは先日付の振込で自動実行にしてる。戻し忘れないようにね。戻し先は0.2%のところ。
A銀行B支店なんだけど開設される気配がない。30営業日ぐらい必要ですかね?
ここ名前がクソださいけど、意外に使いやすいよな
キャンペーン定期100預けるだけで振込8回はええ感じ
>>301 UFJとかが早いだけで基本振込朝までまってたほうがいいぞ
朝10時までに引き出せるようにしないといけないって決まりだからな
このスレッドは2020年12月14日完走見込みです
キャッシュカード発送しましたメール来た
明日には届くかな?
>>309 教えてくれない
じぶんで勝手に当選確認しないといけない
>>308 間違えて振り込み用口座に5万円振り込んだんでは
>>309 aupayのあれって金が当たるんじゃなくてクジが当たるんだってね……
でそのクジでまた当落が決まる
もはややる意味無いレベル
>>301 え、遅くとも3時にはメールきてるし、その時点でアプリでも確認できるんだが
>>311 でももし当選したらお金は振り込まれるんだよね?
>>318 はい
当選してた場合のみ勝手に当選金が振り込みされてます
(通常は金曜日の夜中2〜3時頃)
キャッシュカードが届かん
送りましたメールから数日経ってる
auPAY残高、不正利用多発中
オートチャージは危険
らしいね
10万振込とマイナで
3万チャージしないといけないけど
チャージしたらすぐにプリペイドから
アマギフにチャージすべきだな
>>328 ようわからんけど
Youtubeの忍の動画で知った
auプリペイドで不正決済が報告だらけだから
auがカード情報漏らしたと思って対策しといたほうがいい
・オートチャージ解除
・チャージは利用寸前にして速やかに残高を減らす
・使う時以外はできるだけプリペイド一時停止
なお、プリペイドの補償特約はあるけど1回のみらしい
つまり1回不正されたら次は補てんされないからauPAYもプリペイドも解約するしかない
>>326 アマギフにチャージしたら不正利用されないんですね
いや〜〜すっごいなぁ(すっとぼけ)
村松亜紀子 072‐694‐2961(090‐8939‐0454)
サラ金で借金地獄:5800万円
空腹に耐えきれず、家にいる猫を食べる。
借金返済のため、必要のない残業をし、金を稼いでいる最低の女!
オートチャージで末尾三桁当たったら3000ポンタの付与はまだかな
じぶん銀行のtotoとかBIG、当選した事ある人っているのかな?
>>335 じぶん銀行totoサイトの当せんデータの所に高額当せん一覧載ってるから見なさい
6億は5本出てる
高額じゃなくても当せんした人いっぱいいる
auPayに10万以上、残高あるからそれ聞くと不安だ・・
プリペイド一時停止のON,OFFをやれば不正は防げる?
プリペイド一時停止のやり方知らないけど
auPayとプリペイド連動してるから面倒くさくてもう一時停止したまま使って無いわ
何とかならんかね
今はあのプリペイドもau Payって名前なんでしょ
>>323 だけど、やっときたよ、どこで道草食ってたんだか・・・
客から猛烈に金利をドロボウして居ます、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して口座から多額の金利をドロボウして居ます
aupayってぐぐったとしても必ずpaypayの検索結果に正されるな
方法はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウ致します、抗議しても全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られます、5チャンネルに書き込んで全国に警告して居ます
方法はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウ致します、抗議しても全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られます、5チャンネルに書き込んで全国に警告して居ます
AI外貨自動積立やった人いる?
3ヶ月5000円以上ずつやれば1000円CPあったから
試しに6月から弗やってみた
動かねー間は月後半まで様子見かと思ったが
訳も判らず7月は早々に投入
トランプキンぺー動けばあっと言う間に円高で
2ヶ月で年利回り-12%で推移中
遊びだから全然いいんだけど
来月はAI君がどう動くか楽しみ
じぶん銀行アプリ内の通知をオフにしてるのに勝手に通知を送信してきます
端末側で通知をオフにするしかないのでしょうか
>>352 通知OFFにしてるけど
何も来ないよ
要するに、おま環
信用金庫から金を借りた人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させてくれます
信用金庫は多額の金利をドロボウすると書いて有ります、金利はALM委員会が決めます、よく読んで下さい
オフリコミユウグウ北
思ってたより数円多かったから得した気分
あれ5000円かとおもってたけどなんで多いいんだ?
証券口座の特典かとおもったら3ヶ月定期の分なのか?
【重要】ケータイサービスの終了について
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2020/0728_01.html auじぶん銀行では、開業当初よりケータイ(従来型携帯電話・フィーチャーフォン)を利用した各種サービス(ケータイサービス)を提供して参りましたが、大手通信事業者が3Gサービスの終了を予定していること、近年のスマートフォン利用者の急増にともないケータイを利用したお取引きが急速に減少していることを踏まえ、誠に勝手ながら2020年9月以降、順次サービスを終了させていただきます。
EZアプリのヤツ使ってたわ
時代だな
振り込みは来年の1月9日まで出来るんだよな?
いよいよスマホにせなあかんかもな
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させてくれます
ガラケーのサービス終わりかよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
やってて良かったアマギフ連打
ありがたや3000円
ここの住宅ローンの本審査出したけど結果どのくらいで来るのか。
気になって夜も寝れない。。。
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる
fx取引一回でステージ4って、
7月に1000通貨買って
八月に決済したら
二ヶ月間ステージ4になるの?
この銀行も末はauポンタ銀行に商号変更するんだろうな
>>382 この銀行アホやろ
て思われるわ
第一印象て大事
じぶん銀行作った黒幕て誰なんだろ
田中プロが動いて交渉したとしてもKDDIと三菱UFJの仲じゃ銀行作ってもらえないだろ
なんとなく盟友であるトヨタと旧東海銀行が絡んでる気がする
トヨタが三菱と犬猿の仲だからトヨタが裏で動いて旧UFJの行員と作った可能性もあるのでは
もちろんやり手の田中プロも絡んでるだろうけど
>>387 スマホATMもなぜセブン銀行なのか
ローソンでできるようにすれば効果は絶大だと思うのに
auも無しで
ポンタ銀行りんご支店とかプレミア感あるな
>>388 スマホATMはセブン銀行ATM側の開発したサービスで、auじぶん銀行はそれに乗っかってるだけでしょ
>>379 1000でも良かったのか。万でやってだいぶ貢献してしまったわ。
>>392 ステージあげるだけならスプレッド分は諦めてポジってすぐに決済するだけでいいよね。
30円くらいでステージ4維持できるんだし。
欲張って10円だけでも儲けようとするとある日失敗する
ローソンよりセブンだろ
ローソンの方がいいって意味不明
セブンが近所とはいえ、のみの縛りはちょっと困るな
セブンが無料、他手数料なら全く問題なく選べたのに
>>397 俺はじぶん銀行から現金をおろすためだけにセブンイレブンに行くことがあるぞ。
ローソンでできればローソンでおろして、ついでに何か買い物をするかもしれない。
いうまでもなくローソンもローソン銀行も三菱系だ。
コンビニはATMとトイレと立ち読みのために存在している
>>382 じぶんもポンタも間抜けなことには変わりがないから
知名度が定着したポンタの方が行名由来が分かりやすくてマシなんじゃないか
今さらだけど、じぶんってなによ?テキトーにつけた感半端ない
>>406 商号の由来は、「携帯電話の中にある自分の銀行」
なんでau付けるんだろうな
じぶん銀行にしてもカブコムにしても独立したブランドにすりゃいいのに
カブコムの50000円どのくらい入れておけばいいのでスカ?
>>414 1日だけ寝かせたけど5000円貰えたよ
たぶん自動引落の記録しか見ていないから一瞬でもOKじゃないかな
怖すぎる
どうすればいいんだ
auPayが不正利用されまくってて業務が逼迫してる、と言い訳して返金しない、どうすればいい?マジレス求む [286769657]
http://2chb.net/r/poverty/1596625417/ >>416 読めばわかるがauの対応はマトモでクレーマーがゴネてる
>>415 >
>>414 > 1日だけ寝かせたけど5000円貰えたよ
> たぶん自動引落の記録しか見ていないから一瞬でもOKじゃないかな
>>415 >>415 あ
>>415 ありがとうございます。
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウされて大量倒産です
いつもauじぶん銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
当行システムメンテナンスのため、以下の時間帯はじぶん銀行スマホデビットを含むすべてのお取引が、ご利用いただけません。
2020年8月8日(土)21:00〜8月9日(日)7:00(予定)
>>423 安心して使えないから使いモンにならんと言う事では?
「で?」って、そんなこと話の流れで判るだろw
大人が使うものはGoogleやVISAやAmazon並に動かしてくれなければ困るよ
子供の無料ゲームじゃねぇんだから
2年連続「Asian Banking & Finance Retail Banking Awards」受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000026860.html @PRTIMES_JPより
信用金庫から金を借りたら騙されてデタラメな金銭消費貸借証書を悪用されて口座から猛烈に金利をドロボウされて無茶苦茶苦しめられて倒産させられる
乞食ですが、10,000円あうぺいにして手数料200円払ってじぶん銀行に戻したら1,000円もらえますか?あうぺいで消費する金もないほどビンボーなんです。
そこで手数料なんか払うから貧乏になるんだよ
あうぺいの消費だけで食費をまかなうくらいの乞食になろう
>>430 米買うのにau walletのプリペイドカード使えないの?
米なんてブルジョワな食べ物を通販で買うなんて夢のまて夢のようなお話です
去年じぶん銀行解約したんだけどまた開設した
メインの給与講座で三菱UFJ使ってると無料振込のアドオンとしてじぶん銀行はマジ便利
無くしてわかる大切さ
単体では使い道ないけどね
まんがでかんたんFX
2020年6月22日(月)〜2020年7月31日
クイズの正解/不正解は、じぶん銀行アプリのプッシュ通知/タイムライン/メール等でお知らせいたします
じぶん銀行アプリを今いれたけれど「正解、不正解」アプリにもメールにもきてないんですよね。
きてる方はいますか?
>>436 じぶん銀行アプリは使ってないのでPCからクイズに答えたけど、翌日あたりに全問正解でメール来たぞ
スマホにはFXアプリだけ入れて初回取引したけど、こちらも条件クリアでメール来たし
10万振込で1万使用のキャンペーンも条件クリアでメール来たので
ここは条件クリアするとたいてい教えてくれるぞ
クイズ答えたときにログインできていないという罠があり得るんだよ。
>>438 ありがとう
エントリー完了メールしかきてませんでした。
でもじぶん銀行のキャンペーンメール配信停止してたのでそのせいなのか・・・
クイズの時にログインできてないのか・・・・ですね。
またギャンブルのキャンペーンですか
はいはい買いますとも
カードローンで借りた金でギャンブルをしろといわれてもなあ
auじぶん銀行株式会社 代表電話番号
03-6758-4350
アプリ使えなくなってるんだけど?
何でまたパスワード入力しなきゃ駄目なの?
>>444 auでアップデートしたら、俺もそうなった
アップデートを2種類用意する意味あるのかな
また他行振込金利優遇やってるんだな
ひたすら三菱との間で行ったり来たりだな
キャンペーン3行まとめ
行ったり来たりで
その金額分
3ヶ月定期0.3%
>>450 0.04以外のほとんどの利息分払いが来年2月ってのが糞
露骨な引き止め
今日スマホATMを使おうとしたら「データぶっ壊れてるからアプリ再設定しろ」と出て使えず
アプリ再設定にはキャッシュカード記載の10桁のお客様番号と乱数表が必要
セキュリティ上よろしくないけどキャッシュカードの写真をスマホに保存しとくことにした
セキュリティーホールを利用者が作り出さなければいけないシステムは糞だろうな
>>453 入れっぱなしにすると実質0.15の6ヶ月?
毎月21日に1000通貨で3秒FXすることにした。
一日だけ300入れてる人はどこから持ってきてその後どこにもって行くの
>>463 三菱UFJから往復させるだけ
振込手数料無料だし
信用金庫から金を借りて不動産投資したら口座から物凄い金利をドロボウされて倒産です、お前は馬鹿や
>>468 そんな事するなら、カブコム連携してここに置いておいた方がまだマシですよね
>>465 あおぞら銀行は普通預金金利が高いので、ここから移動してる人は多いと思うけど、
モアタイム非対応なので、20日が土日祝日の時は注意しないとね。
ノーリスクで5000円頂きー
ありがとうカブコム
さようならカブコム
うちにもカブコム口座開設特典の5000円入ってた
あとは10万円以上振込1万円以上使用の1000円
FX初回取引の4000円
投資信託積立5000円以上の1000円(これはカブコムのキャンペーン)
がそのうち入って来るはず
カブコム5000円って、ポイントサイトよりいいの?
0.3%の定期のキャンペーンがあるので、他行から一時的に資金を移動しようかと思うんだが、この銀行は信用度はどうなんだろ?一応三菱が出資しているからつぶれることはないと思っていいのかな?
>>480 1000万以下に抑えれば倒産しても平気だよ
数千万〜数億とか入れるなら慎重に判断する必要はあるけど、auは携帯事業でボロ儲けしてるから心配ないと思うよ
1,000万なら心配しないよ。当然5,000万程度は予定している。
私はサッカーのサポーターが嫌い。
俺のとか俺達のとか、上から目線で態度がでかいから。
俺の銀行って発想がサッカーのサポーターと一緒。
信用金庫から金を借りて不動産投資して破滅しても信用金庫は膨大な利益です、お前は何も知らんな
>>480 >>483 何で5000万円持っていて、そんなこと質問しているの?
リスクを考えるなら答えはすぐに出るでしょ?
5000万円×0.3%×1/4で
3万円ぐらいを得するか、4000万円を損するか
答えは本当は5000万円は持っていませんですね
>>382 じぶんが付いてる限りキャンペーンを早仕舞いしてトンズラしたカス銀行のイメージは付いて回るからな
そんなことあったの忘れてたわ
ノロマはいつまでも覚えてるもんなんだな
早期終了は書いてあったから問題ないよ
CPに間に合わないようカードを意図的に
遅く送ってきたことが問題なんだよ
au使っているので何年も前からじぶん銀行の広告が出てきたが、なんやこの子供銀行みたいな胡散臭い銀行と思って去年の12月まで口座作らなかった
じぶん銀行自体にはそんなにメリットないからね
三菱UFJを給与口座に使ってる人用のプラグインとかアタッチメントみたいなもん
ローソン銀行ATMでの「スマホATM」サービスの開始
https://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2020/0824_01.html セブン銀行ATM以外でも出来ることだったのな
あと、
※スマホATMはauじぶん銀行株式会社の登録商標です。
だったのに驚き
てっきりセブン銀行側が持ってるのかと思ってた
直ぐに生活保護を受けて下さい、全部日本政府が面倒を見てくれます、信用金庫には莫大な利益が残ります
直ぐに生活保護を受けて下さい、日本政府が面倒を見てくれます、信用金庫には莫大な利益が残ります
>>505 別に今でも無料回数にカウントされててスマホATMだけが特別じゃないだろ
>>502 お、ついに来たか
てかこれauじぶん銀行のキャッシュカードがしょぼいから必要なんよね
セブンイレブンってないところには全くないし
>>502 これは良いニュース
キャッシュカードを持ち歩いていないから、助かるわ
>>502 >※スマホATMはauじぶん銀行株式会社の登録商標です。
こういう一般的に使われそうな語を登録するの陰湿だわ
スマホATMって呼称が登録商標されてるだけで、スマホでATMを使う機能自体はauじぶん銀行独占って訳ではないよねきっと
ローソン銀行ATMがスマホATM機能に対応したことによって、セブン銀行ATMでの入出金に対応してるPringなんかもローソン銀行ATMに対応したら良いな
あと本家ローソン銀行口座もスマホATM機能搭載するかな
ローソンのATM行ってきたら声が変わっていて驚いた
じぶん勝手に銀行名変えてくれるから、迷惑しとるで。
いや、ぺいぺい銀行の銀行名変更がどうなるかわからんが、勝手に銀行名変えてくれるから、顧客が酷い目に遭っている。他行の銀行名変更の時はそんなこと無かったと記憶している。
>>515 特に定額給付金をじぶん勝手銀行に指定した人は大目玉食らったよな
キャッシュカードと銀行名が違うんだから
2019ナツテイキキャンペ-ンゲンキントクテン とか言う名目で100円が入金された。
さて、これはなんだったのだろう?
うちも100円来てた
去年の6月からやってた定期預け入れのハズレ賞だな
>>179 今まで知らんかったわw
しかし今泉唯ってこんな顔だったか?
>>515 キャンペーンも急遽極秘裏に終わらせる銀行だから銀行名もある日突然変わってましたなんて朝飯前だろ
某銀行から振り込みしたが届かずに資金が消滅して大騒ぎとか、会社に振込口座変更するさいに女の子にからかわれたり、キャッシュカードを最新にしたら1100円取られたり、散々な目にあっている
資金は消滅しないし、カード再発行で金は他のとこでも取られた
女の子にからかわれるのはご褒美なら、たいして酷い目にあっていない
ローソンでスマホATM使ってキャンペーンに応募したよ
用紙をプリントしていちいち番号を打ち込んだりしてめんどくさかった
>>483 0.3の定期より国債買ってキャッシュバックもらったほうが良くね?
国債なら一千万超えても保証されるし
>>527 その通り!!! 今年3月まで、5000万ほど国債のキャンペーンで毎年20万のキャッシュバックもらっていたんだよ。だけど、3月で各証券会社ともキャンペーン終了になったんだよね。その運用先を探している。
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウして物凄い利益です
>>511 今朝行った。自分もATMにしてはインパクトある声だなときょろきょろスピーカーの位置を探した記憶ある
ヘーイマイケルとか言いそうな男声だった気がする
じぶん銀行に他行からの振込資金3ヶ月0・3%に500万以上入れた
未来の銀行サービスって?
じぶん勝手な都合で銀行名や特典変えないサービス
>>480 auだから平気だろ
しかもどこの銀行もペイオフで1000万円まで保証
>>531 ゆうちょ銀行ATMの女声もどうかと思うけどな。
低い女声は嫌いではないのだが、こう言って想像するよりもさらに低い。
取りあえず振込10万+チャージ1万やったので
1000円ゲット
ゲットってw
1000円だろ?
ここにゲット!とか書き込む必要があるくらしなの?
スルーすればいいのに
1000円も羨むくらしなの?
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウして物凄い利益です
>>528 今月で最終だろうけど、個人向け国債キャンペーンやってるよ
楽天証券で500万買った、合計で1500万だが
楽天証券がちゃんと国債を買っていれば保証される
>>541 ありがとう。楽天証券は楽天経済圏に囲い込まれたくないので私はスルーです。財務省からの手数料が4万円から4,000円に減額されたのに3万ポイントプレゼント継続って完全赤字で胡散臭くない?
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる、信用金庫には莫大な利益です
auスマホで金融資産をじぶん銀行は検索しても出てこない
なぜ?
auスマホでマイauのお金の管理で何故かauじぶん銀行が検索してもない
あれこれやったらauじぶん銀行をaupayのチャージ登録さえすれば銀行口座に登録されることがわかった
上記の話は話がわかる人にはわかる
MUFG口座もってるなら、すぐ開設できるんだよね?
>>547 ありがとうございます
定期預金0.5%と無料振込15回めあてなら、支障ないよね?
UFJの人間がじぶん口座見れる?支店長とかが挨拶くるけど中身見てるって言ってたし
極秘裏にルール変更する自称銀行の金融商品なんて絶対買いたくないわ
au料金の支払いとau PAY支払い専用の銀行
それ以外には使う気にならない
毎月3万とか定額自動入金するだけw
信用金庫から金を借りた不動産投資は大失敗です、信用金庫は暴利を貪って居ます
3ヶ月0.3%定期やってみるかと思ったけど変なこと書いてるな
92日間ってのは8月や10月に始める場合だろ
9月に始めたら3ヶ月は91日間のはず
期間中、新規でお預入れいただいた3ヶ月もの円定期預金の合計金額のうち、お客さまご本人名義の他金融機関からお振込みいただいた合計金額を超えない金額に対して、年 0.26%(税引後 年 0.20%)で3ヶ月間(92日間)運用した際の利息相当額の現金をプレゼントします。
※ お預入れのタイミングに関わらず、3ヶ月を92日間として計算します。
――――ここまで引用
これ読むとキャンペーンの0.26%分は都度計算するのがシステム的に面倒だから0.26%*(92/365)で計算するよって事だね
実質0.065%(税前)プレゼントって企画だから100万で税抜519円
微妙じゃね
こう言うきちんとした定期でないものはどうも疑わしい
税金逃れをしているのではないかと
金利だと2割税金だけどプレゼントだともっと安くなったりせんの?
銀行の払いが少なく金利が多いかのような表示が可能になるとかじゃないの?
厳密にいうとキャンペーン分の0.26%は雑所得だから20.315%の源泉徴収なんてないしそもそも税率が違う
それっぽく書いてるだけだよ
貸出金残高
7509億90百万円
預金残高
1兆679億51百万円
auじぶん銀行でこれだけあるんだ
>>560 地銀でも5兆あるのに
三菱UFJとKDDIの連合銀行なら
桁ひとつ足りない
残高は多いときでも3万くらいしかないし、少ないときは千円とかw
こんなとこに何百万も入れてる奴おらんだろ
だから現金プレゼントとかで釣ってるのか
>>562 貸出金残高
0円
預金残高
148億40百万円
ローソン銀行
ショボい
ショボくたっていいじゃないの。金利さえ良ければ。
#但し預金額は1000万円までに限る。
ローソン銀行に口座開く人間っていたんだな
あちらも手数料欲しくて作っただけだろうから開いてもらわなくても結構じゃないのか
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関だからです
日本人全員が1万円で1兆だからなあ
ローソンは試しに作って1000円で放置とかばかりなのかな
>>565 ローソン金利もショボい
他行振込手数料無料もない
今年の冬の金利はどうなるかな……0.002%だったら全額引き出そ……
>>571 金利期待するならあおぞら銀行の普通預金にした方がいいよ
0.2%をずっと継続してるから優秀
>>240 他行経由で銀行口座を開設できるのも驚きだが(そんなこと考えたことなかった)、そうやって開設した口座が後々まで区別されているのも驚きだわ。
>>574 それ確定金利ではないから負け組だな
たまに勘違いして騙される奴がいる
>>576 金利は毎年見直だけど、暫く変わってないかな
ちなみに、仕組預金でも何でもないよw
年利1%の金利で高みの見物できるやつはそもそも勝ち組だろ
どれだけの資産預けるんだよ
1億でも年間100万よ
>>575 三菱UFJ経由での開設だとauじぶん銀行側で本人確認書類データを保持してないから、本人確認を確認できないということでLINE Pay登録弾かれるみたい
住信SBIネット銀行なんかでも似たような話はあって、SBI証券経由で開設した住信SBIネット銀行口座はそのままではPringに登録できず、別途本人確認を要求される
そういう罠があるから○○経由すると本人確認要らずですぐに口座開設できますよってサービスは基本使わない方が良い
おれ、年4〜5%いくよ。しかも控除も10%あるし。
>>579 マジかよ
三菱経由で申し込んでいる最中に
ちょっと違和感を覚えたのも
なんとなくわかるような気がしてきた
>>579 もうそろそろ事後本確の手立てができてるのかと思ったらまだ駄目なのか
俺もその口だよ、ダイレクト経由で口座開設したらLINEペイに弾かれて放置中
口座開設をさせるまでに信頼の担保を引き継ぐ関係性なら、それぐらい融通をつけろよって思うわw
もうLINEペイにそれほど興味がなくなったから今更どうでもいいけれど
ローソンATMのスマホATM機能、auじぶん銀行以外だとプロミスが対応してるのね
セブン銀行ATMの方のスマホATMにも対応してて両対応
借金なんてしないから使うことはないけど
スマホATMの認知度上がって欲しい
マネークリップにはカードを挟みたくない
>>557 本人でも明細に正しく表示されないから対象外だった
他行振込3ヶ月定期0.3%キャンペーンって
0.04%の通常金利に0.26%追加で
通常金利分は3ヶ月後
追加金利分は92日分日割りの金額で来年2月になるのかよ
ということは3ヶ月定期組むのはキャンペーン終了間近の
10月末でないと0.3%にならない可能性高いな
8月中に組んだりしたら6ヶ月預けてなくちゃいけないから
追加分は0.13%でしか無くなる計算だから合計で0.17%ジャン
>>587 >8月中に組んだりしたら6ヶ月預けてなくちゃいけないから
通常金利は満期時、追加金利分はいつ預けても2月なだけ。
6ヶ月も預ける必要はないだろう
満期になった時点(通常金利はここで振り込まれる)でどこかに移しても
追加金利だけポツンと2月に振り込まれる、口座解約さえしなければ。
信用金庫は最初だけ貸出し金利が安い、しばらくすると貸出し金利をドンドン上げます
信用金庫は貸出し金利を1パーセントに下げた、しばらくすると貸出し金利をALM委員会が勝手にドンドン上げます
キャンぺの件で、満期後の元金を2月までどうするかだけど、もしカブコム証券の口座持ってるなら、じぶん普通口座とカブコム証券口座を連携させるとじぶんの普通金利が0.1になるから、それで他行のキャンぺ出てくるまで保留しておくのも手
0.3三ヶ月+0.1三ヶ月ならあおぞら0.2に入れっぱなしでいいじゃん
ここのスマホアプリって他行から振り込んでタイムラインにはそれが表示されているのに、預かり資産残高は振り込み前のままになってることがありますね。
>>594 >じぶん普通口座とカブコム証券口座を連携させると
そんな手続きするところ無いじゃん
信用金庫が貸出し金利を1パーセントに下げた、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です
>>598 ゆっくりよみなせ
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/?chnl=AP&sno=05278DD4BAD518CC26AA05FFDF293FC12D85255157272D41BEC801BF2FF41C03
カブコム側でやるのか
それにしてもいつの間にかauカブコム証券になってたんだな
振込みで優遇!円定期預金キャンペーン
適用条件をクリアしましたメールが何通も来るんだがw
メール配信プログラムおかしくね?
>>602 うちも。まさにそれでここ見に来た。
スパムか?てくらい。
でも旦那のアカウントにだけ5通くらい来て自分のアカウントには1通もこないわ。両方ともキャンペーンクリアしてるはず。
俺もメールいっぱい来たよ
一事が万事だからセキュリティ面心配になるよ
同じスパムが全員にならプログラムのバグだとわかるが来たり来なかったりって手動で出してんのか?
どこかの銀行も手動で変なメールを出していたな
>>602 >適用条件をクリアしましたメールが何通も来るんだがw
エントリー受付ましたは何通も来たけどこれは1通も来てなくて心配だ
とりあえずスマホアプリログインで50Ponta貰えるってのをやって見た
スマホATMも使ってみた
これで200Ponta入る
手数料かかったら合計310ポケモン入る
完了
ローソン利用の時はauかんたん決算でクレジットチャージしたaupayを利用するのがよい
Pontaが貯まる?
>>610 200ptって、最大やろ
山分けだからエントリー多かったら一人あたりの分け前少なくなるで
GMOあおぞら銀行
https://forex-info.fx.gmo-aozora.com/service/exchange/swap.html ■スワップポイント一覧
南アフリカランド円
9月1日 70円
9月2日 70円
9月3日 260円
※10万通貨単位
100万通貨を1年間保有でスワップ合計21.9万円
南アフリカだけは凄いよな
でも元本割れがあるのはダメだわ
>>616 南アランドなんか儲かるのか?
100万通貨を今から1年前から持ち続けてたら為替レートで77.7万円も下落してるんだが。
スワップ一年分21.9万円貰ったって完全な赤字で、しかもまだまだ下がる可能性がある。
>>615 200Pontaは必ず貰える
手数料かかったら310Ponta必ず貰える
SBI銀行でランド円定期が年利40%だと聞いて預けたら為替変動もしてないのに元本割れした
よくよく計算したら実は金利-1.641%だった
何を言ってるかわからねーと思うが(略
まあそういう事
いつもauじぶん銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
\おめでとうございます!/
―――――――――
お客さまは「ミッションクリアでPontaポイントGET!」キャンペーンの条件を達成されました。
―――――――――
特典のPontaポイントは2020年10月下旬頃、お客さまのauIDに加算します。
※ポイント加算時点でauIDが無効の場合などは対象外となります。
※じぶんプラス1のお客さまは、本キャンペーン参加時にかかったATM手数料相当分も特典に上乗せし、合計310 Pontaポイントを加算します。
>>625 入と出を並べてexcelのirr()にぶち込めば、
内部収益率を計算出来るからやってみ?
>>625 1ヶ月満期の利息から手数料と税金を引いたらそうなる
このたびは、「振込みで優遇!円定期預金キャンペーン」へ
ご参加いただき、誠にありがとうございます。
半沢 直樹 さまは本キャンペーンの適用条件をクリアされました。
―――――――――――――
特典対象となる3ヶ月もの円定期預金の預入金額は
100,000,000円になります。
※2020年09月03日時点のお取引内容を元にしています。
※期間中にお預入れいただいた対象明細を満期到来前に
中途解約された場合は、特典付与の対象となりませんのでご注意ください。
―――――――――――――
特典は、2021年2月末に円普通預金口座へ入金いたします。
今後とも、auじぶん銀行をご愛顧くださいますよう何卒お願い申し上げます。
ちなみに満期後の再預け入れは出来ない仕組みになってる(手数料払って円に戻してからじゃないと無理)
3ヶ月満期、1年満期と長くなるにつれて年利が下がって行って、それぞれの実質利率は-0.70%と-1.74%で全部客が損するように出来てる
\1億円預けたいhだが
キャンペーン対象って分からないって酷すぎよな
永和信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い、しばらくすると猛烈に貸出し金利を上げる、何が悪いねん文句が有るなら告訴して来い
他行振込0.3%って前は件数に上限かかってたが
今度は金額なのね
しかし5億も預ける人いるんだろうか…
定期の仕様めんどいな
なんでこんなことするのか
早期口座解約した場合に違約金とかにしてよ
三菱ufjから振込みすると依頼人名が半角カナになるんだが、振込みで優遇!円定期預金キャンペーンの対象になるんかな?
>>638 大丈夫だったよ
後からメールで「キャンペーン対象額は****やで」って来るから確認できる
1000万で0.3%だと3万円か、微妙だなあ・・・
>>639 thx
とりあえず定期預金作成した
後からメール来なかったら解約してやり直すわ
>>640 そんなもん当たり前だろ。
金利目当てで銀行に金預けるとか完全に頭おかしい行為。
年利0.3%が1年間持続したとしても(実際には無理)、1000万円預けたとしても税金が引かれて2万4千円。
毎月2千円使えば消えてしまう額だ。
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする残虐な金融機関です
おい工作員共よ!必死に書き込みしてスレを維持してるけど待ってても誰も来んぞ
あきらメロン
Auカブコム証券のマネーコネクトのキャンペーンやりたいんだけど、別に株をここで買う気ないけどそれでも5000円もらえる?
>>619 >>624 このキャンペーンはどこにありますか?300万Pontaポイント山分けのスマホATMキャンペーンしか見つからない。。
auユーザーだしau payカードのQUICPay払いでポイント貯まるなら銀行口座開設してもいいなーと思ってたけど評判悪いね
大きい金額入れる予定はないし見送りかな
今話題のドコモ口座は関係ないけどペイペイ等で口座紐づけ
氏名 口座番号 生年月日 暗証番号 だけでできてしまう
インターネットバンキングロックやスマホ認証しててもだ
勝手に買い物されて換金される可能性はある
>>659 キャッシュカード裏の認証番号いるでしょ
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です
ドコモ口座事件によってauじぶん銀行の信頼度が爆上げ
地銀のガバ認証もアカンな
外部連携許可に指紋認証やワンパス認証ないなんて
こんな形でauじ銀を見直したくなかった……他銀行が杜撰であるという理由なんかで……auじ銀がサービスを向上する形で見直したかった……
乞食が寄ってくるのはゴメンだが
セキュリティ確保目的ならウェルカム
さすがにauじぶん銀行はドコモ口座に対応していなかったか
競合が下手打ってる間に顧客を奪うような大キャンペーンを打てば株爆上げなんだが
キャンペーンが終わるたびに改悪アピールする乞食はいらんよ
かなり前だけどauのスマホを契約する時に
支払いをドコモのクレジットカードで登録しようとしたらエラーでダメだった。
店員さんがauに理由を聞いたら他社携帯会社のカードはダメだってさ
今はどうなんだろ?
>>663 このたびは、「振込みで優遇!円定期預金キャンペーン」へご参加いただき、誠にありがとうございます。
********さまは本キャンペーンの適用条件をクリアされました。
――――――――――
特典対象となる3ヶ月もの円定期預金の預入金額は
1,000,000円になります。
※2020年09月03日時点のお取引内容を元にしています。
※期間中にお預入れいただいた対象明細を満期到来前に中途解約された場合は、特典付与の対象となりませんのでご注意ください。
――――――――――
>>674 楽天カードとヤフージャパンカードを拒否するのはシェア的にキツくね?
>>677 インターネットバンキングをロックしてれば口座振替設定も出来なかったと思う
暗証番号数字4桁よりは安全
天才ハッカーが役人してる国無かったっけ
ああいうのがいたらなぁ
>>681 ああいうのは、日本では真っ先に弾かれる
コミュ力とかいう謎の力がある奴が威張っている
>>680 ここを狙ってくださいと看板出しているようなもんだろうw
あーあー、毒キノコがやらかしたから実質au一強
掻きすぎてauの胡坐が擦り減ってそうだ
ついにドコモがあぼんするのか
NTT系とか頭おかしい会社ばかりだからな
三菱のサブ用としてずぷん銀行の口座を開設したがいつの間にかサッカーくじ購入専用口座になってしもうた
金がどんどん減る
やばし
ここ、現状連携している支払サービスの一覧って見れないの?
>>689 口座振替契約状況が透明化されていて確認できる銀行はジャパンネット銀行ぐらいしかないと思う
>>689 ドコモ口座的に金抜かれる危険があるのは
>>684にあるリアルタイム入金サービス提携先
ドコモ口座的アタックされることを考えると親会社に比べるとやはり弱いな
メルペイの例
だから本人確認がきっちりできるようにしてるんだよ。どこの銀行も。
>>690-691 pringとか使ってたのを止めた後って何もしなくていいんですか?
もう一回pring登録しようとして暗証番号3回間違えちゃえばロックされるから他人が悪用できない
自分も連携サービス使えなくなるけどw
というか犯人が決済アプリの欠陥を利用するだけであって被害者のアプリの使用歴は関係ない
auPayも不正利用が問題になっていたよね
今も怖い
現状auスマホを使っているんだが、MVNOに変えようかという話が持ち上がってきた。
もしそうなったら普通auじぶんも解約するよねw
じぶんプラスの為に口座振替考えてるけど、ろくなのがないね
>>695 ジャパンネット銀行には「Banking API・口座連携サービス一覧・解除」、住信SBIネット銀行には「API接続管理」という画面がありますが、auじぶん銀行にはないですか?
>>701 ぱっと見無いと思う
サポートに聞くしかないんじゃないかな
むしろ解除しないほうがいいかも
第三者が登録するのを防げるかもしれない
>>704 ドコモロ事件が起こってからみんな同じこと考えるんだよ
ドコモ口座ってドコモユーザーでもそんなに開設してないものらしいな
今のd払い残高=ドコモ口座残高だぞ。最近名前が変わった
昔は通話料合算払いしかできなかったのをドコモ口座連携でできるように変えて
一般開放の時にd払い登録したらドコモ口座が勝手に作られてるような感じになった。
そしてキャンペーンで「条件のドコモ口座払いってなんや?」と混乱が多かったから
他と合わせてd払い残高に名前を変えた。
こんな毎月必ず使えなくなる銀行メインで使おうとは思わないだろう
田舎でも全国津々浦々とあるから便利だぞ
ファミマやデイリーヤマザキにも郵貯ATM多いし
難点は都心でも小さい郵便局のATMは
土曜午後や日祝フルタイムで使えない所がある
バイト経験者ならゆうちょの口座を持ってなくてもバイト先の都合で作らされた経験はあると思う
>>715 バイトでもある程度の規模になると銀行選べるからな
零細企業だと、銀行と支店まで厳密に指定される
>>716 新卒で就職した従業員100名ほどの会社がそれだった
会社の取引先銀行支店で強制的に作らされた
>>717 俺も作らされたがゆうちょ銀行ではなかった。
>>715はなぜゆうちょ銀行だと思ったのだろう。
思ったじゃなく
昔はそれが多かったって書いてるんだろアフォか
うち三菱商事の子会社なのに給与口座でみずほの奴多いわw
最近は気にしないんじゃね
>>720 > バイト経験者ならゆうちょの口座を持ってなくてもバイト先の都合で作らされた経験はあると思う
という文章を見て「昔はそれが多かったって書いてるんだろアフォか」と言う奴は国語のテストとかでいったいどんな答案を書いていたのかと思うだろう。
実はこれは簡単なことで、間違っていたら「昔はそうだった」と言い出すだけなのだ。
もちろん本当に昔そうだったかどうかは関係なく、単に今そうでなければ「昔はそうだった」と息をするように捏造する。
本当に人間のクズ
メガバンクの振込手数料の引き下げの動きは個人間のか。給与振込には関係ないか〜。
むしろセットで口座維持手数料の徴収を始めそうで怖いな
口座維持手数料はさっさと始めればいいんだよ
心置きなく誰よりも早く解約するから
カブコムのおまけでくれる5000円楽しみだなぁ
先月実行したから25日くらいに入金かな
>>726 振り込んだお金って株式購入に使った?それともそのまま置いてるわけ?
>>728 多分大丈夫だと思うけど
自分もそうしたいから一応確認した
>>729 カブコム口座作る時はじぶん銀のリンクから作らないとダメだから注意
あとカブコムのサイト超見づらいし使いにくい
>>730 もう口座はじぶん銀行から作ってるんだよね
確かにサイトは使いにくいねあれ
>>730 普段使ってるsbiも良いとは言えないけど、
それにしてもカブコムのUIはヤバいよな
スマホATMだけがいいな、それ以外はソニーとかわらん
>>722 国語のテストwww
おこちゃまの必死な長文はオモロイなw
>>722 オマエの価値観でもって人間のクズだろうと全くいいんだよ
オマエのような間違いのないクズ人間じゃなければなw
会って話したこともない相手に
オマエは本当に人間のクズ
と言い放てるクズって
日本人とは言えないよね?w
UFJの資金移動のためだけに口座作った
au回線持ってても特典ないんだね
昔はau STARっていう回線ユーザー向けのポイント特典があったけど2〜3年前に終了して今は何もないね
>>723 給与振り込みはもともと手数料無料では?
3か月0.3のキャンペだけど、預けようとして金額入力すると金利0.04と表示されるけど、これでいいの?作成したらすぐメールチェックして上のレスに出てるメールが着たらOK?
ネット銀行はもはやソニーしか信用できない
UFJと同じ認証方式にしないじぶん銀行
デジタルは永久に不完全だから
ID、パスワード、2段階、3段階・・・
手慣れたクラッカーなら0から解析して突破できる
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ ( ) )
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ( ( )
ヽ/ \, ,/ i ノ ゞ ) /
| <・>, <・> | ,、,、 ヽ ノ
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| [∩二l二二lll;ソ
ヽ ト=ニ=ァ / /__ソ
,,.....イ.\ `ニニ´ / ̄| | まぁ俺が勝つのは
: | ' ` ┻━┻ .|ヽ | | 最初からわかってたけどな
| \/゙(__)\,| . i、 |
> ヽ. ハ || |ヽ_ノ
ハードウェアキー認証にすればいい
現状最高レベルのセキュリティ
Yubikeyみたいなやつ
じぶん銀行だってパスワードは16桁しかないし、使える記号は少ないし
もっと記号増やして128桁までいけるようにしろ、話はそれからだ
そう希望するのは別に良いと思うけど、現状日本の銀行ではそんなところ存在しないよね>もっと記号増やして128桁までいけるようにしろ
>>756 そうなんだよ
だから日本の銀行はどこもガバガバなんだよ
ウェブの標準から銀行だけ遅れてる
SBI証券で不正流出 “顧客資産”9864万円
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4079650.htm?1600277494964 9月16日 19時10分
インターネット証券大手のSBI証券は何者かの不正アクセスによって顧客の資産が売却され、
9864万円が偽の銀行口座へ送金されたと発表しました。
SBI証券によりますと、ことし7月から9月初旬の間に何者かが6つの顧客の口座へ不正にアクセスし、株式などの資産を売却。
あわせて9864万円を不正に作成したゆうちょ銀行の5口座、三菱UFJ銀行の1口座へ送金したということです。
証券口座から銀行口座へ送金する際は本人名義の口座でなければ送金できませんが、
本人確認書類が偽装されるなどして偽の銀行口座が開設されていたということです。
>>758 銀行だけじゃなく、クレジットカードの会員ページとか証券口座とか、金融サービスは全般そうだよね
金融サービスでも暗号通貨取引所とかは別だけど
>>755 フィッシングに引っかかると、何桁あっても無駄
セキュリティに対する個々の意識向上のほうが重要
>>761 そこでハードウェアキーを使った二段階認証ですよ
どうせイメージで抜き出されてコピーが売られるんだろw
ゆうちょからのオートチャージ凍結?
電気代払えねーぞ
>>764 本当だ…
pring使うために口座作ったのに
何止められたのか
pringとか昔使ってたがとっくに止めた
pringだけじゃなくてチャージもできねーじゃん
決済に使われるとか全然考えてないだろこの銀行
銀行口座登録で本人確認としてる所が一斉停止か
au PAYはWeb口座振替使わないからセーフ?
じぶん勝手銀行はギャンブルだけに使えよ
決済向けじゃないぞ
宝くじも買えるようにしておくれ
公営競技とサッカーだけじゃ物足りない
もっとギャンブルしたいの
早くLINEpayチャージ復旧しろ
端数のお金は下ろせないし、手数料取られるからLINEpayチャージがよい
無料だから
>>774 親会社の三菱UFJで買えるじゃん
ネットでジャンボ買いたかったらみずほ一択だがな
ラインペイチャージ 三井住友銀行は止められてないな
三井住友銀行のセキュリティが良いわけでは無いみたいだが?
じぶん銀行って被害が出てないだけで、
被害を出しちゃった銀行と同じように
口座番号とキャッシュカードの暗証番号だけでWeb口座振替通るから何かしら改修するまで止めたんじゃないの
pringからauじぶん銀行へお金移動させるのはできるのかな
コンビニATMでpringに入金→その金をpringからauじぶん銀行に移動
ってやってたんだが
20日までに他行から振込したい時、今日やるべき?日曜でもOK?
>>780 手数料無料だから助かってたんだけどできるのかなー
試そうかな
>>782 その通り
じぶん側はモアタイム対応してるけどね
>>783 そうじゃなくて、じぶん銀行単独でスマホATMを使え、と
>>78 すまん、いつも5000円くらいしか入ってないのよ
とりあえず、今朝資金移動した、
他行→pring→au
は動いてるのは確認した
>>788 確認ありがとう
pringからじぶん銀行ルートは使えるのかー
振込キャンペの件、メール来なくて心配だったんだけど、今日ようやくメール着た
振り込んだのは16日午前中だから丸2日遅れ
あと引かれる税金安くしようと20口に分割して振り込んだんだけど、着たメールは1通で20口合計分の金額で該当すると記載されてた
口座開設したのにpringが使えないからランク上げようと思ったらランク1→2に上げるのすら面倒臭いな ややこしいし
au payにオートチャージが一番楽だけどau pay使わない
SBI証券、不正ログインで計9864万円流出…7〜9月に顧客6口座から
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200916-OYT1T50275/ 2020/09/16 20:49
インターネット証券大手のSBI証券は16日、7〜9月上旬に顧客の6口座から計9864万円が流出したと発表した。
第三者が証券口座に不正にログインしたうえ、本人になりすまして開設した銀行口座に送金したという。
SBI証券は被害に遭った顧客に流出した全額を補償する方針だ。
同社によると、流出先となったのはゆうちょ銀行の5口座と三菱UFJ銀行の1口座。
まずSBI証券の口座に第三者による不正ログインがあり、口座名義などの個人情報が流出。
その情報をもとに本人確認書類などが偽造され、流出先の六つの銀行口座が不正に開設されたとみられる。
本来の契約者が証券口座内で保有していた有価証券を第三者が勝手に売却し、その代金を偽造した銀行口座に出金する手口だ。
今月7日、顧客から「身に覚えのない取引がある」との通報を受け、資金の流出が判明した。
証券口座のログインには、一定時間に一度しか利用できないワンタイムパスワードを利用した「二要素認証」が導入されていなかった。
あれ、土曜日にpringからauじぶん銀行に入金させたんだけどまだ反映されない…
なぜぇ
そういうのってpringの営業日なんですかね
ネット銀行自体は土日でも入出金するでしょ
pringの入金は遅いよ
平日も15時までにもどさないと同日内に反映されないと思う
pringは入金時間が11時過ぎなのにその前じゃないと
今さらだが面白いことに気付いた。
Androidで指紋認証パターンが5つ登録できるのだが、4つしか登録していなかった。
思い立って5つ目を追加したところ、入れていた住信SBIネット銀行とジャパンネット銀行のアプリが、生体認証パターンが変更されたので指紋認証が使えませんと言って登録し直さないと使えなくなったが、
auじぶん銀行のアプリとau PAYアプリはしれっと指紋認証が通ってそのまま使えるようになった。
実は上記のことをする前に指紋パターンを全部(4つ)消して4つ登録し直したのだがそのときも同じようになり、その後思い立って5つ目を追加登録したらまたまた同じことになった次第。
こんなので大丈夫なのだろうか?
Android側の機能だけど、うちは指紋認証の追加削除するのに端末のロック番号必要だった
なので登録されてる指紋を勝手に削除されたり勝手に指紋追加登録されたりってない
だから
>>805でも問題なさそうなんだけど、何か穴ありますかねぇ
他の人のゆうちょ銀行のアプリだけど、アプリの暗証番号が登録してあって起動できないから
端末に俺の指紋を登録してやったら起動できたわ
>>805 別に何も問題なし。何を得意げに言ってるのか意味不明。
>>805 OSのアプデしたら
なにもかも最初から設定し直し
また電話で認証しないといけないし
ほんとダルい
こんなことさせるのauじぶん銀行だけ
スマホの構成が変わったんだからある意味当然の動作では
っていうかザルじゃないのかってレスに大してそれって何のこっちゃわかってないのでは
os側の認証を使ってるんだから、じぶんの仕様でも問題ないとは思うが、
再認証させるのは、どちらかと言えば少しでも自行の責任を減らして補償したくないというのが透けて見えるね
そういう文句言う奴が多いからドコモ口座はザルにしたんでしょ
こことかソニーみたいにトランザクション認証でアプリ内スタンドアローンにすればいいのに
わざわざトークンアプリとかやってる時点でアホかと
アプリにパスワードかけたからそれさえ知られなければそのアプリは起動されないと
思うじゃない?しかし端末のパスワードがバレたら起動されてしまうってことよね
>>816 アプリ起動できるから
スマホデビットの番号わかる
そこは確かにヤバいw
今日pringから入金反映されたわ
祝日もはよ対応してください
au payキャンペーンだったか1000円入金されてた
メールは来てないけど口座を確認したら1000円入金されてた、ありがたや
きてたねー、もうau payとの連携は解除しとくか
ペイのために作るのは使い勝手悪すぎる せめて提携してる楽天と相互乗り入れできればな
10万入金1万利用の1000円とFXクイズ後初利用の4000円入金されてた
じぶん銀行の入出金、セブンイレブンではスマホが必要になったのな
で、ドコモロも調べたら、全く同じオペレーション
これ、日本人が普通に現金化するの容易だな
>>816 じぶん銀行アプリの設定→指紋認証設定をオフにしてると、アプリ起動時はパスコードのみになって指紋認証受け付けないけどな
おそらく、アプリ初回ログイン時に「指紋認証使いますか?」にYESと答えたものの、
スマホ本体に指紋登録されてないから指紋認証が事実上無効になってて、
後からスマホ本体に指紋登録したら設定どおりに指紋認証が有効化されたのでは
そういえばカブコム5000円もらったあと5万置いたままだった
すまない・・・投資に使うこと無さそうだ
楽天もそうだけど普通預金の金利を0.1%にするために証券口座とリンクさせる。
セブンのATM、スマホでしか現金預金や引き出し出来ないの、逆に不便だな
他のコンビニやゆうちょのATMではカードで下ろせるのに
キャッシュカード使えなかったか?
邪魔で最近は持ち歩いてないから確認できん
先週、セブンATMで普通にキャッシュカードで現金入金したぞ
>>833 カブコムの方で「auマネーコネクト」って文言が
全くなくて連携の取れてなさが酷いね
信用と情報を扱うプロのはずなのに最低限の
クライアントのケアすらできてないとこに預けたくない
あの変な顔認証システムマジでやめてほしい
例のキャンペーンでローソンのATM行ったらすぐできるかと思ったら、スマホATM設定がされてないから設定しろだの
顔認証まで行ったら枠内に嵌めるまではいいんだけど、笑えだの頷けだの行くと認証率悪すぎるし傍から見たら
変な人と誤解されてもおかしくなくて恥ずかしい!
最終的にカードの裏の指定された数字打ち込めって画面が出てきたが、最初からそういう認証にしろや!
顔認証必須だったっけ?した覚えないな
スマホの機能?
>>832 カブコムに振り込んだ翌月に5千円が銀行口座に振り込まれると思うけど何日くらいでした?
>>841 多分人によって違うから21〜31にくる
気長に待てばOK
条件満たしてるのか教えて欲しいけど仕方ない
カブコムとの新規入出金って今止まってるよね
SBIの不正出金事件が影響してるだろうね
新規で5万円振り込みで5千円キャッシュバックキャンペーンは継続される?
どこの金融機関なんですかねぇ
キャッシュカードが手元になくても現金自動受払機(ATM)から現金を引き出せる金融機関の公式アプリを不正利用される被害が6〜7月に32件あったことが1日、警察庁のまとめで明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ace8f2cf489835c8d3fa2eb6420b5db026aab0f 数えるほどしかないけどここ以外にもあるからなスマホATM
まだここと決まった訳じゃない
>>849 俺が
>>834 で書き込みした通りじゃん
じぶんはちょっと使ってれば手数料かからんのはご存知の通り
因みにドコモロは手数料かかるが下ろせるらしいよ
1回の手数料220円で10万円まで下ろせるらしい
>>849 引き出すときの暗証番号はどうするんだ
ATMなら総当たりは無理だろう
マネーコネクト新規登録できなくなってる?
5000円がぁ
SBI証券で不正流出 “顧客資産”9864万円
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4079650.htm?1600277494964 9月16日 19時10分
インターネット証券大手のSBI証券は何者かの不正アクセスによって顧客の資産が売却され、
9864万円が偽の銀行口座へ送金されたと発表しました。
SBI証券によりますと、ことし7月から9月初旬の間に何者かが6つの顧客の口座へ不正にアクセスし、株式などの資産を売却。
あわせて9864万円を不正に作成したゆうちょ銀行の5口座、三菱UFJ銀行の1口座へ送金したということです。
証券口座から銀行口座へ送金する際は本人名義の口座でなければ送金できませんが、
本人確認書類が偽装されるなどして偽の銀行口座が開設されていたということです。
ここはスマホATMとアプリに強みがあるから、スマホ無いとメリット活かせないかな
じ銀のメリットってau料金を払うとポイントが貯まるくらいしか感じてない。
スマホATMもキャッシュカードがキャッシュカードにしか使えない上に乱数表が書いてあるから持ち歩きたくないだけで、最近までセブンイレブンでしか使えなかったからむしろ不便だった。
月に1回メンテナンスとかいうし、au料金の支払いとauPAYにしか使ってないので、脱庭したら口座解約するかも。
振込キャンペやってる人で、日にちずらして2回目3回目と複数回振込やってる人いたら聞きたいんだけど、2回目以降も毎回じぶん側から「該当します」とメール着てる?それとも初回だけ?
因みにスマホと現金の組み合わせは最高に使い勝手が悪い
何度も入出金している俺が言うんだから間違いない
au三菱ネット銀行じゃいかんのか
なんやねんじぶんって
みずほ銀行は実質的に統合してない(社内での派閥争いが今もある)って聞くけど、三菱UFJはどうなのかな
「三菱」という名前は簡単には社名には入れられないよ。
逆に「三菱」という名前を社名から外そうとして、首が飛んだ頭取もいましたねw
第二次世界大戦中にできた帝国銀行は三井銀行と第一銀行が合併してできた日本最大の都市銀行だった。
しかし三井銀行出身者が第一銀行を見下していたため行内で対立が発生し業績は低下、戦後まもなく2行に再分割される事態となった。
第一銀行には今度は三菱銀行との合併話が持ち上がったが、旧財閥系はもうコリゴリということで日本勧業銀行と合併し第一勧業銀行となった(その後さらに合併し現在みずほ銀行)。
一方三井銀行はこのドタバタで戦後の高度成長期を逃してしまい、旧財閥系にもかかわらず中位行となってしまった。
ようやく1990年に太陽神戸銀行と合併し規模を拡大したが(太陽神戸三井銀行→さくら銀行)、折悪しくすぐにバブル崩壊が来て、さらにまたまた旧行出身者間で対立が発生、経営危機が囁かれるまでになった。
さくら銀行は2001年に住友銀行に吸収され、現在は三井住友銀行(SMBC)。
住友銀行は古くから合理的な経営で知られ、取引先企業の経営が傾き始めると容赦なく融資を引き上げるので「逃げの住友」と呼ばれた。
やはり第二次世界大戦終戦後の1950年、デフレでトヨタ自動車が倒産しそうになったとき、住友銀行はトヨタの取引銀行25行中唯一取引を断絶し、貸出金の回収に走った。
「機屋に貸せても鍛冶屋には貸せない」
(機屋(はたや)とは当時盛んだった繊維産業関連で豊田自動織機のこと、鍛冶屋とは機械加工でトヨタ自動車のこと)
当時既に東海地方で大きな影響力があったトヨタが倒産すると大変なことになるので、三井銀行(実際には帝国銀行だが既に第一銀行と分割後で、旧財閥「三井」の名を使えず帝国銀行を名乗っていただけで実質三井銀行)と東海銀行を中心とする銀行団は再建策としてトヨタに1,600人の首切りを要求、労働組合がこれに反発し無期限ストライキに突入した。
創業者で社長の豊田喜一郎が社長を辞任することで何とかおさまった。
豊田喜一郎は融資のため駆けずり回った心労がたたったのか、その2年後57歳で急逝してしまった。
朝鮮戦争特需が起こりトヨタは復活するが、その後歴代のトヨタ社長は住友銀行との取引再開を許さず、また東海地方の経済界では「住銀はいざとなったら頼りにならない」という評判が拡がった。
しかし住友銀行の堀田庄三は
「堅実経営」「合理的精神」「凡百の議論をやめ商道に徹せよ」
「預金者のお金を厳格に運用するのは銀行の責務」としてぶれなかった。
1965年、経営危機に瀕したプリンス自動車のメインバンクとなっていた住友銀行はトヨタとの合併を画策した。
しかし当時のトヨタ会長・石田退三は
「鍛冶屋の私どもでは不都合でしょうから」
とこれを拒否した。
15年前に言われたことを覚えていたのだ。
翌1966年、プリンス自動車は日産自動車に吸収された。
トヨタと住友銀行との取引が本格再開するのは三井銀行の後身さくら銀行が住友銀行に吸収され三井住友銀行となってからである。
この三井住友銀行発足の際にはトヨタに対し相当の根回しが行われた。
>>869 MUFG銀行にします
ふざけんな、三菱の名前を消すな
取り消します
>>871 三井物産の融資額のトップが三井銀でなく富士銀になるという屈辱
三井銀は頼りないと言われた
>>874 マツダ、アサヒビール、安宅産業の後始末を忘れないで
アサヒはサントリーに合併してもらい整理するはずがスーパードライで持ち直す
>>878 三菱は三菱グループででヒエラルキーがあって、三菱をトップに下位に三菱ではなく三と菱を入れた会社があってランキングされていたはず。
カースト制度が崩壊すると何が起こるかわからないだろうな。
SBI証券、不正アクセスで利用者の資産9864万円流出 “本人名義の偽口座”へ送金される
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28079b091879fda42d0e03d47a8a5065d14232f 9/16(水) 16:58
SBI証券は9月16日、悪意のある第三者による不正アクセスにより利用者の資産が流出したと発表、謝罪しました。
現時点で被害が判明しているのは6口座で、被害総額は9864万円とのこと。
流出先の内訳は、ゆうちょ銀行が9229万円、三菱UFJ銀行が635万円。
9月7日に利用者から「身に覚えのない取引があった」との連絡があり、ログを調査したところ、
悪意のある第三者による不正アクセスを確認。利用者の有価証券売却および、
“利用者名義の出金先銀行口座”への出金が複数件確認されたとのこと。
イオン銀行で入出金できないから放置
セブン系の系列スーパーも無い、セブンイレブンも少ない(イオン銀行ATMとイオン系列スーパーはやたらある)、三菱UFJ銀行のATMも無いクソ田舎じゃ不便
>>887 昔、三菱UFJ銀行の支店のある地域に住んでて、そのサブとして
三菱UFJ銀行がイオン銀行優遇してるからauじぶん銀行もその内提携するだろうと思ってたけど、三菱UFJ信託銀行同様イオン銀行は冷遇
同じグループ内なんだから、ATMサービスくらい統一して欲しかった
>>889 MUFG内の三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、auじぶん銀行3行でATMサービスが統一されてないってこと
auじぶん銀行がイオン銀行と提携してくれたら、田舎っぺとしては大いに助かる
スマホATMも使えるローソン行け
三菱UFJ経由でイオン銀行ATM使ってもいい
最悪ゆうちょATMも使える
>>890 そもそも全部同じなら銀行が3つ存在する意味とは?
なぜ三菱UFJ信託銀行はセブンイレブンでスマホATMが使えないのかとか言い出すのか?
ダイエーの時代から
店内にUFJのATMがおいてあるよ
AEON
三菱系は伸び伸びビジネス展開できていいよな
りそななんかゾンビ処理ばっかりやらされてかわいそすぎる
MUFGは三井住友フィナンシャルグループに純利益首位の座を明け渡した。
>>899 2020年3月決算では3メガ体制となってからは初の首位
元々、住友の収益力には定評があったからね
やっと首位かって感じ
カブコムとの口座リンクできたあと
普通口座の利率が0.1%になった旨のメールって届く?
5000円のキャンペーンは貰ったから問題ないはずではあるんだけど…
メールは特に来てないな
翌月から毎月特典金利分が振り込まれるようになる
>>902 ありがとう
翌月から毎月?
んー来てない…8月開設なのだが
>>903 すまん書き間違えた
リンクした翌々月からだから8月開設なら今月下旬が初回じゃない
SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63905840W0A910C2EE9000/ 2020/9/16 15:05
インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと発表した。
第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという。
今回の不正流出では主に2つのセキュリティーが突破された。まずSBI証券の口座が不正にログインされ、
第三者が株取引や出金などができる状態になり、口座名義などの個人情報も流出した。
同社は不正ログインの原因について、自社システムに不正にアクセスされた形跡はないとしており、
他のネットサービスで流出したIDやパスワードと同じものを使っていた口座が狙われたとみられる。
次にゆうちょ銀と三菱UFJ銀で同名義の銀行口座が偽造された。本人確認書類が偽造されるなどして口座が開設された可能性がある。
>>904 対象月の前後月に判定あって
対象月の翌月下旬入金だね
こっちこそちゃんと条件読み返すべきだった
すき家のVISAタッチ50%還元に気を取られているが、aupayで吉野家を利用すると20%のPontaが貰える
利用したいがお腹いっぱいでなかなか行けない
VISAコンタクトレス使えるカードが4枚あるから1ヶ月じゃ食い切れません
無理
あきる
1毎あたり4000円で上限だけどそんなに食えん
>>909 松屋は何のイベントもなくなったらLINE Payのポイントで食べる
SBI証券、不正アクセスで利用者の資産9864万円流出 “本人名義の偽口座”へ送金される
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28079b091879fda42d0e03d47a8a5065d14232f 9/16(水) 16:58
現時点で被害が判明しているのは6口座で、被害総額は9864万円とのこと。流出先の内訳は、ゆうちょ銀行が9229万円、三菱UFJ銀行が635万円。
9月7日に利用者から「身に覚えのない取引があった」との連絡があり、ログを調査したところ、
悪意のある第三者による不正アクセスを確認。利用者の有価証券売却および、
“利用者名義の出金先銀行口座”への出金が複数件確認されたとのこと。
au PAYで吉野家突撃してPonta20%ほしい
朝食は朝4時からか
カブコム証券の5000円キャンペーンの件なんだけど、
auマネーコネクトでじぶん銀行からカブコムに入金するのって
普通に三菱UFJの自分の専用振込先口座に振り込めばよいの?
(一応カブコムの方のマネーコネクトの設定は済んでるハズなんだけど)
それともマネーコネクト専用の特別なやり方があるのでしょうか?
>>921 普通の振込じゃ対象外だよ
カブコムの入金依頼画面のリアルタイム口座振替の方
>>922 ありがとうございます
そういうことか!
キャンペーンの3ヵ月定期に預けて1ヵ月経った。
見直したら振込名を変えて自分用のメモ入れちゃってたわ=対象外だからやり直し。
追加で入れようと、じぶんの普通口座に金を移してから暫く放置してしまった金もある。
おとなしくあおぞらの普通口座に置いといたのと利息変わらなそ〜。
じぶん銀行の自分の口座にコンビニATMから入金って手数料かかる?
>>925 もしステージ1なら、三菱か住信SBIから振り込め
-curl
lud20250205095316ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/money/1591414299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「auじぶん銀行★31 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・auじぶん銀行★45
・auじぶん銀行★43
・auじぶん銀行★42
・【商号変更】じぶん銀行、2020年2月から「auじぶん銀行」に
・【スマホATM】じぶん銀行★30
・三菱UFJ銀行 店舗数を4割削減 ATMが無くなる 現金主義のじいさんオワコン 昭和
・副業でAV女優を選ぶ銀行員や生保レディが増えていることが判明!生保レディの枕営業てまじやったんか…
・植村あかり「何かに並んでる時の中で、銀行で並んでる時間が1番意味が分からなくて無駄な時間 遊園地やご飯で並ぶのはいいけど」
・松居一代 オオタニくん、素直におっしゃってください。僕は複雑なネット操作ができないと…野球より先に銀行の操作を学ぶべきです [Anonymous★]
・じぶん銀行スマホデビット★13
・【自分勝手】じぶん銀行スマホデビット★10
・ゆうちょ銀行「通帳に記載を」通帳て無料じゃないんでしょ?
・銀行「数千万円預けても年間数百円しかあげません。」
・なんで銀行あるのに「金行」はないの。明らかに異常じゃねーか。
・【金融】日本銀行「じゃーん!新一万円券」 [田杉山脈★]
・FRONTEO、心の機微を感じるAI「KIBIT」をりそな銀行に導入
・九州旅客鉄道との提携カード「なんでんJQSUGOCA」|豊和銀行
・きらやか銀行のじもとHD、「国有化」決定 株主総会開催 [蚤の市★]
・九州旅客鉄道との提携カード「なんでん JQ SUGOCA」 | 豊和銀行
・【乱立乱立】QRコード決済「Payどん」開発へ 鹿児島銀行が独自決済
・会社「君の今月の給料、PayPayに送っておいたから」 もう銀行いらなくなるやん…
・七十七銀行「銀行は本人確認をちゃんとやっていた。被害者は利息を払え、このクズが」
・コンビニ募金箱の小銭って 手数料有料化で、半分銀行に募金してるよーなもんじゃね?
・ドイツ銀行「日本円はトルコリラやアルゼンチンペソと同じ部類」😱
・僕「貯金500万貯まった!」アホ「銀行に預けてるだけじゃなくて投資しろ」僕「?」
・銀行員「は?ATMの手数料は500〜600円でも採算厳しいんだよ?100〜200円は赤字。わかる?」
・【悲報】神社さん、ブチギレ「賽銭箱に1円入れてる人、銀行の手数料で赤字なの分かってんのか?」
・<夜回り先生>「もう銀行にも郵便局にもお金は預けない」「こんな馬鹿な話がありますか」 [Egg★]
・【韓国】中小企業銀行、米国で「対イラン制裁違反」調査6年ぶりに罰金8600万ドル[4/22]
・【社会】40代独身男性、銀行預金の低金利に絶望 「44万円貯金して利子が1円」 ★4 [ボラえもん★]
・【悲報】 タンザニア銀行「独島コインなんて発行してません!韓国の悪意あるデマに注意してください!」
・【外交】ムン・ジェイン大統領、キム・ヨン世界銀行総裁と会談…「韓国人をもっとたくさん採用して」[07/07]
・阿武町副町長「田口さんの首に鎖を着けてでも銀行に連れて行きたいという気持ちでわざわざ私が出向きました(笑)」
・人気YouTuber・中町綾、銀行口座不正引き出し被害を報告 「そんなことあるの?」心配の声 [爆笑ゴリラ★]
・25歳なんだが推定29歳の銀行窓口お姉さんに一目惚れした、何回か会話したことあるんだけど飯に誘ってみてもええの?やり方教えてぬ
・妹夫婦銀行は便利だぞ マンションの前で「金くれー!」て叫ぶと金くれるからな 断られたら扶養義務ちらつかせれば良いんだから
・【海外】「就職できたら死んでもいい!」 神に祈り続けた男性が大手銀行に採用! 神に感謝して自殺―インド[11/02]
・世界銀行ランキング 中国4大銀行がTOP4独占 もーこれ半分、三井住友・三菱UFJ・りそな・みずほみたいなもんやろ・・・
・銀行「元暴力団員にも口座は作らん 更生?の気持ちがあるならホームレスからやれ 一般人と同じ扱い受ける前提でいることがおこがましい」
・韓国銀行総裁「今年最も記憶に残っているのは、スイスとの通貨スワップ」 ネット「来年以降も日本とのスワップはありませんからw」
・【スルガ銀行】「数字ができないなら、ビルから飛び降りろ」「死んでみろ」 不正背景に「どう喝文化」…天然パーマも怒られる★3
・【悲報】禿グループ、みんな名前を「paypay」にしてしまうよう「yahooカード→paypayカード」「ジャパンネット銀行→paypay銀行」
・アベノマスク先行配布した中の1900枚が不良品、厚労省「皆さんのところに届くものは目視で確信したからだいじょうぶ」(ばかかこいつら)
・あおぞら銀行BANKNo.6
・三菱UFJ信託銀行、ATMが停止
・「JOYO CARD Plus」:常陽銀行
・かいぎんVISAカード | 沖縄海邦銀行
・銀行業務検定相続アドバイザー3級
・【超マターリ】青天を衝け(32)「栄一、銀行を作る」
・すまん、みずほ銀行利用する奴って何が目的なの?
・三菱UFJ銀行、好立地の店舗を取り壊して再開発へ
・電車内JK「あそこの銀行、経営危ないらしいよ」
・メルカリでコンビニATM銀行振込で買うやつに一言
・アホノミクス不況で「貧者の銀行」が日本進出
・【社会】全国初、兵庫の「謝罪文銀行」 加害者の手紙保管
・【銀行】みずほ社長、新システムに「自信」 [神★]
・今度はじめてラブホに行くんだが、気をつけておくことある?
・松井玲奈さんがミーティングを重ねた結果、全国銀行協会の顔になる
・SMBC信託銀行PRESTIAデビット「GLOBAL PASS」 2
・小室撃ウん、銀行員時代、新人なのに絶対定時に帰る男で有名だった
・【悲報】上半期、嫌儲流行語大賞 「子供部屋おじさん」に決定か
・【金融】銀行の手数料、上げに備え 20年「優遇」大幅見直し
19:53:18 up 22 days, 20:56, 0 users, load average: 31.10, 17.73, 13.12
in 3.8455250263214 sec
@1.8512208461761@0b7 on 020509
|