1名無しさん2022/03/26(土) 23:43:58.61a
2名無しさん2022/03/27(日) 00:00:25.630
いちおつ〜
3名無しさん2022/03/27(日) 07:57:03.740
おつおつ
4名無しさん2022/03/27(日) 08:52:19.350
前スレのスマホ君、自分のおつむの残念さにようやく気付いて出てこれなくなったのかな?
ごめんなさいが無いようだけど。
5名無しさん2022/03/27(日) 09:02:27.120
カードが見当たらないからお客様番号がわからん
パスワードはわかる
この場合どうしたら良いの?
6名無しさん2022/03/27(日) 09:12:42.560
7名無しさん2022/03/27(日) 09:16:40.470
再発行は有料だから他のやり方ないかなって書いた
8名無しさん2022/03/27(日) 09:37:18.30a
どうすればカードを無くすのか
また自分の口座番号や客番号を控えておかないのか
9名無しさん2022/03/27(日) 10:21:33.780
なくしたまま放置してる意味がわからん
自分の口座じゃないんじゃね
10名無しさん2022/03/27(日) 10:29:31.13M
前スレ最後の方の金利の話、これ↓で正解?
998 名無しさん sage 2022/03/27(日) 01:01:32.99 0
条件ごとに計算してから足してるから、当然僅かに下がるわな
11名無しさん2022/03/27(日) 10:29:34.250
つーかカード紛失してるのに放置って普通にやばいでしょw
12名無しさん2022/03/27(日) 10:31:10.510
>>8
自分銀行が出来てすぐ作ったが使う旨味がないので数年後捨てた可能性がある
>>9
他に信用金庫のカードも見当たらない
使わないので捨てた可能性がある
> 自分の口座じゃないんじゃね
書いてない事を憶測で語る事のほうが意味わからん 13名無しさん2022/03/27(日) 10:35:04.84d
キャッシュカードないと入出金できないから再発行は避けられないでしょう
スマホATMは使えるけど
14名無しさん2022/03/27(日) 10:36:54.01d
休眠口座所有者の相談か
15名無しさん2022/03/27(日) 10:38:08.600
暗証番号とログインパスは控えてあるんだけどね
>>11
中身入ってないのになぜやばい?
もし捨てたならクレジットカード期限切れと同じで切って捨てたと思う 16名無しさん2022/03/27(日) 10:41:41.39M
>>15
そっち(>>11)に対しては「書いてない事を憶測で語る事のほうが意味わからん」とは言わないのですねw 17名無しさん2022/03/27(日) 10:43:29.740
18名無しさん2022/03/27(日) 10:48:02.08M
>>17
理解できないんならいいよ
ま、電話して解約します、って言えばいいんじゃない
中身ないんならカード作るんじゃなくて解約しても問題ないし、もし今後必要になったらまた口座開設したらいいじゃん 19名無しさん2022/03/27(日) 10:49:37.160
3ヶ月0.5パーは上限ないの?
20名無しさん2022/03/27(日) 10:51:01.720
じぶん銀行口座を作った時と同じ番号同じアドレスを使い続けてるから
じぶん銀行からのお知らせはメールで届いてる
>>18
解約してる可能性もゼロではない
あと理解出来てないのはそっちだね 21名無しさん2022/03/27(日) 10:58:34.840
見ることもなかったじぶん銀行からのメールをチェックしたが解約はしてなかった
インフレ気味の中で0.5パーは魅力感じないけど惹かれてる人いるんだね
22名無しさん2022/03/27(日) 11:00:35.030
23名無しさん2022/03/27(日) 11:01:57.320
>>10
加えて月〆なのでそこでも逐一切り下げされる
複利効果があると言えはするけど 24名無しさん2022/03/27(日) 11:04:24.280
>>22
なんで解約すんの?w
理由は?
まともな人間の場合
他人にああしたほうが良いという場合、理由ぐらいすらすら言えないと駄目ですよ 25名無しさん2022/03/27(日) 11:07:13.74M
>>24
こいつなんでこんなに上からなの?
ま、こういう態度では答えがあってもここではもう貰えないな 26名無しさん2022/03/27(日) 11:09:29.360
>>25
逆にやくたたずのおまえが上からなのはなぜ? 27名無しさん2022/03/27(日) 11:09:44.610
>>24
じゃあ使ってなくて今支障ないのにカードが欲しい理由ってなんなんだ?
それと、ここでいろいろ聞くより>>6のリンク先に書いてる番号に電話してごね、もとい、相談すればいいんじゃないのか 28名無しさん2022/03/27(日) 11:10:58.960
29名無しさん2022/03/27(日) 11:11:46.350
>>22のような奴って支配厨と言って相手の領域まで踏み込んで来て意見を言います
個人の判断にまかわることが出来ない病気
リアルでやると嫌われるのでネットだけにしておきましょうwwwww 30名無しさん2022/03/27(日) 11:16:19.360
31名無しさん2022/03/27(日) 11:24:05.24M
>>30
なるほど、確かに難しいw
>>5
暗証番号じゃなくてアプリやwebにログインするときに使うパスワードですか?
ログインはできてますか? 32名無しさん2022/03/27(日) 12:51:03.550
やけに必死なあたり察した
33名無しさん2022/03/27(日) 12:57:27.51M
>>10
0.5、0.5、0.099、0.001の個別に利息計算して端数切捨、
さらに個別に税金計算して端数切捨だと思う(詳細はあまり読んでない)のだけれど、
その仮定で元本1000万、2月~8月の半年で計算すると↓
緑:複利の効果はあるっちゃあるけど
赤:利息(税引前)は個別、各月で端数切捨される分じぶんが不利
青:税は個別、各月で計算される分じぶんが有利
橙:トータル(税引後)ではじぶんが有利
考え方が間違ってたら教えてくださいまし 34名無しさん2022/03/27(日) 13:01:34.79M
あ、とりあえず字句間違えてた
正 3.じぶん計(1+2)
誤 3.じぶん計(2+3)
35名無しさん2022/03/27(日) 13:30:00.990
>>33
誤差w
各種取引で付与されるポイントで簡単にひっくり返る 36名無しさん2022/03/27(日) 13:38:51.670
>>35
別軸の話を持ち出してごっちゃにしたら結論が出せなくなる 37名無しさん2022/03/27(日) 13:42:54.290
>>33
大いに間違ってる
まず切り捨て機会(発生リスク)は
あおぞらにくらべて年間で(3×12)+10で46回だよね 38名無しさん2022/03/27(日) 13:44:51.370
自分に0.2%が適用されてるかどうかって確認する方法ない?
楽天銀行ならパソコンでログインすれば、
「あなたの金利は0.1%」みたいな表示があるんだけど・・・
39名無しさん2022/03/27(日) 13:47:29.450
>>35
そもそも33の結論きちんと理解できてないな?
なんで生きてるんだよ 40名無しさん2022/03/27(日) 13:51:50.700
>>31
お客様番号がわからないからログインは出来ない 41名無しさん2022/03/27(日) 13:55:07.57M
>>40
ログインしてない、口座に残高なし
だったら解約したらいいんじゃないでしょうか 42名無しさん2022/03/27(日) 14:06:27.390
意見は求めていない質問に答えろ
43名無しさん2022/03/27(日) 14:17:44.060
44名無しさん2022/03/27(日) 14:19:50.660
45名無しさん2022/03/27(日) 14:30:12.310
46名無しさん2022/03/27(日) 14:35:08.880
切り捨て機会は利息1回に対して税が国税と地方税の2回あるから、税引き利息は自分の方が確率的にはじぶん銀行>あおぞら銀行
47名無しさん2022/03/27(日) 14:35:28.46M
>>37
んー、+10回の部分がわからない
じぶんの基本0.001%の利息はあおぞら同樣2月と8月の年2回だけよね
利息切捨リスクはあおぞらより
各月3回×12ヶ月=36回多いんじゃないかな(年間)
その一方、じぶんは税計算での「税金切捨チャンス」があおぞらより
各月3回×2種(国税・地方税)×12ヶ月=72回多い(年間)
差引36回×平均0.5円=18円ほどじぶんの方が有利になるのではなかろうか(年間) 48名無しさん2022/03/27(日) 14:54:50.770
>>41
> ログインしてない、口座に残高なし
今まではログインしようとも思わなかったがログインしたい
口座の残高はボタン押せば増える
> だったら解約したらいいんじゃないでしょうか
君の意見いらない 49名無しさん2022/03/27(日) 14:58:29.200
>>47
あおぞらは年間2回、
じぶんは(0.001のところは)年12回、
差し引き10回ベースの部分で切り捨て機会が発生するでしょ 50名無しさん2022/03/27(日) 15:02:32.79M
51名無しさん2022/03/27(日) 15:21:47.75M
52名無しさん2022/03/27(日) 15:24:09.540
「口座の残高はボタン押せば増える」
設定も言動もおかしくなってきた
53名無しさん2022/03/27(日) 15:36:33.470
まあ契約者本人じゃないんだろうな
54名無しさん2022/03/27(日) 15:49:09.95a
俺も、押せば残高の増えるボタンが欲しいです
55名無しさん2022/03/27(日) 15:55:27.580
>>50
話を把握する能力が低すぎるよ
知能が低いんだろうね 56名無しさん2022/03/27(日) 15:57:54.040
>>52
じぶん銀行に限らずネット銀行はゴロゴロしながらボタン押せば残高が増える
でもおまえの知能指数はボタン押しても増えることはない
>>54
メイン口座やサブ口座にお金入れて置けばいいだけだよ 57名無しさん2022/03/27(日) 15:59:42.840
やべえこいつおもしろい
つーか中国人かな
58名無しさん2022/03/27(日) 16:02:45.02M
>>55
そうやって他人下げても問題は解決しないよ 59名無しさん2022/03/27(日) 16:16:29.86a
引くに引けなくなったんやろなあ
貴重な休日の午後を潰してしまうほどにw
60名無しさん2022/03/27(日) 16:21:55.20M
カードは再発行に金いるけど、契約者番号なら本人確認できたら教えてもらえるんじゃないかな
>>53,57
そんなこと書いてたら
書いてない事を憶測で語る事のほうが意味わからん
って書かれるぞw
>>59
いや、午前中からだわ>>5 61名無しさん2022/03/27(日) 16:33:14.850
本人確認できたら電話口頭で契約者番号って教えるの?それはそれでセキュリティガバガバだな
62名無しさん2022/03/27(日) 16:37:41.86M
>>61
どこにもそういうことは書いてないぞ
そりゃ電話口で本人確認済ますとこもあるかもしれんけど、まともなとこなら運転免許証とかの本人確認書類のコピーを郵送になるでしょ 63名無しさん2022/03/27(日) 16:43:34.360
ということで有料だから再発行したくなくてなおかつ問い合わせもしない奴には契約者番号はわからないと
おしまい
64名無しさん2022/03/27(日) 16:52:24.610
>>58
問題を解決するのでなく馬鹿に馬鹿と言ってやるやさしさ 65名無しさん2022/03/27(日) 16:54:13.150
>>61
暗証番号やログインパスを教えるわけじゃないからな 66名無しさん2022/03/27(日) 17:13:01.130
じぶん銀行はポンタを現金化出来るし金利とか使い道あるからカード再発行する価値あると思うけどな
auやポンタのサイトで簡単なクイズとか毎日すれば月に500円ぐらいになるしキャンペーンもあるから大した出費じゃないよ
67名無しさん2022/03/27(日) 17:21:26.750
月に500円?効率悪すぎて時間の無駄じゃねどんだけ暇なんだよ
68名無しさん2022/03/27(日) 18:11:43.44M
楽しんでやってたらええやん
69名無しさん2022/03/27(日) 18:22:12.020
5ちゃんに書き込む時間は0円…
70名無しさん2022/03/27(日) 18:25:42.690
71名無しさん2022/03/27(日) 19:46:21.730
「au」がつく前のクソダサいキャッシュカード、
どうすれば現行デザインに変更してもらえるんだろう
72名無しさん2022/03/27(日) 19:47:29.120
73名無しさん2022/03/27(日) 20:04:37.76a
uん行いいよね
74名無しさん2022/03/27(日) 20:07:27.50a
>>71
そんなんあるんだと思って検索したら確かにクソダサだった
紛失して再発行だな 75名無しさん2022/03/27(日) 20:08:09.410
76名無しさん2022/03/27(日) 20:09:34.820
クソダサ乱数表はまだあるの?
77名無しさん2022/03/27(日) 20:50:37.370
78名無しさん2022/03/27(日) 21:40:58.500
紛失再発行は有料
磁気不良で無料
79名無しさん2022/03/27(日) 21:54:47.47a
バカは銀行口座を開設するな
80名無しさん2022/03/27(日) 22:15:34.47r
1日でスレ伸び過ぎ
81名無しさん2022/03/27(日) 22:44:17.67r
新規ポイ勝つ民か知らないけど本当にアホだな
クレジット板もこんな調子の人最近いる
82名無しさん2022/03/27(日) 23:13:45.280
なんなんこの週末
SBI証券スレにも気持ち悪いの湧いたし
83名無しさん2022/03/27(日) 23:28:57.170
春だから仕方ない
84名無しさん2022/03/27(日) 23:34:12.200
明日の昼頃にはランク確定メール来るかな
85名無しさん2022/03/27(日) 23:39:42.870
シミュレーターでランクわかってるけど待っちゃう気持ちはわからんでもない
86名無しさん2022/03/28(月) 05:37:50.60r
自分で学ばせるようにしないといかんよ
わからないから聞くの繰り返しを当たり前だと思わせたら無駄な時間を割かれる人がどんどん増えていく・・マジ迷惑
初心者はゆずひこ、おにまるの動画見て基本を学んでから来い
87名無しさん2022/03/28(月) 07:54:52.88F
おにまるとか冗談だよな? 二度とその名を出すな
88名無しさん2022/03/28(月) 08:18:27.410
おにまるさんの何がアカンねん
89名無しさん2022/03/28(月) 08:31:33.12a
誰もがyoutubeを見入ってユーチューバーの名前を知っていると決めつけるな
90名無しさん2022/03/28(月) 09:40:08.470
91名無しさん2022/03/28(月) 10:35:41.10a
92名無しさん2022/03/28(月) 11:36:00.090
外貨定期てAIはポイントつかない?
買わないときは別で
93名無しさん2022/03/28(月) 11:50:49.58a
0.5%3ヶ月は上限あるの?
94名無しさん2022/03/28(月) 11:53:11.230
95名無しさん2022/03/28(月) 12:24:16.870
俺の満期に合わせて円安130までいかんかなぁ
96名無しさん2022/03/28(月) 12:44:15.920
今月だけでも115円から123円だから7%上げたな利回り84%
プーチンが核撃って5円戻しも無くはないから
利確注文は入れとけ
97名無しさん2022/03/28(月) 13:04:39.65r
新じぶんプラスのステージ判定結果お知らせメール、来たね
無事プレミアムだった
98名無しさん2022/03/28(月) 13:23:40.950
おにまるはケーコジの動画でファビよりまくってるの見て嫌いになったわw
99名無しさん2022/03/28(月) 13:53:34.700
>>93
2500万入れたけど0.5%適用された。 100名無しさん2022/03/28(月) 14:01:30.770
外貨積立でポイントもらおうとしている人はどうやって損しないように買うの?
101名無しさん2022/03/28(月) 14:08:58.440
少しでも円高に振れたタイミング見計らって入れて
その基準から少しでも円安に振れたタイミング見計らって出すんじゃないの
知らんけど
102名無しさん2022/03/28(月) 14:27:03.360
無事プレミアム達成メール来た
103名無しさん2022/03/28(月) 14:49:35.04M
プレミアム確定お知らせ来た。口座振替スタンプ1個分だがPayPay銀行から定額自動入金で引っ張ってきても口座振替にカウントされた。auPayカード持ってない人の参考になれば
104名無しさん2022/03/28(月) 14:51:52.87M
>>100
毎月1日積立&10時3分速売り予定だから心配してない 105名無しさん2022/03/28(月) 14:54:24.25r
ゴールドだったわ…
106名無しさん2022/03/28(月) 14:57:20.15M
しまった、今度やろうと思ったまま判定メール送信をオンにするの忘れてたw
上げきれてはいるはずだが、あと数日ドキドキしておこう
107名無しさん2022/03/28(月) 15:05:09.66M
ゴールドだと思ったらプレミアムだった
108名無しさん2022/03/28(月) 15:34:16.32a
>>99
ありがとう。よくわからないんだけど3ヶ月で申し込めばいいの? 109名無しさん2022/03/28(月) 15:44:05.240
今回は間に合わなかったけどPPBの定額で吸い取るのやったから次回からプラチナいけるっぽい
110名無しさん2022/03/28(月) 15:44:21.530
プレミアムかw
111名無しさん2022/03/28(月) 15:47:29.04M
定額入金の15Pのタイミング書いてないよね
入金日に確定なら26日だと月またいでオジャンになってまうがな(´・ω・`)
112名無しさん2022/03/28(月) 15:55:14.770
プレミアム判定メールが来たけど、なんでプレミアムなのか明細がないから気持ち悪い
113名無しさん2022/03/28(月) 16:11:49.13d
どーんと1000万入れとけよ
114名無しさん2022/03/28(月) 16:18:20.530
>>108
普通に定期の画面に行って、3ヶ月を選ぶと、
デビュー応援プログラム(0.5%)って選択肢が出るので、それを選ぶ 115名無しさん2022/03/28(月) 16:40:23.22M
・定額自動入金(住信から1万)
・口座振替(住信側で自動入金1万)
・マネーコネクト設定
・外貨預金10万以上
これで全自動でゴールド確定やな。
めんどいからプレミアムはいいや。
問題は円安で外貨買いづらいって事だ。
116名無しさん2022/03/28(月) 16:44:50.73M
スマホデビットAmazonギフト券15円でOK
117名無しさん2022/03/28(月) 16:52:49.120
>>115
外貨積立かギャンブル入金でプレミアムじゃん 118名無しさん2022/03/28(月) 17:03:22.43M
外貨は➄だからマネーコネクトと被ってる。
ギャンブル入金のひと手間すら面倒くさい。
頭の隅において置きたくないんだよね。
BとCは自動化無理なので諦める。
119名無しさん2022/03/28(月) 17:14:43.48d
判定メール来ないな
メルマガ設定してないと通知来ないとか?
アプリで判定結果を確認できないかな
120名無しさん2022/03/28(月) 17:18:20.07M
メール12時に来てたよ
121名無しさん2022/03/28(月) 17:21:28.64M
俺もメール来ない
マネーコネクト設定のメールは来たんだけど
122名無しさん2022/03/28(月) 17:22:14.660
もう少し円安進みそうだし今回は外貨積立試しやすいな
123名無しさん2022/03/28(月) 17:31:14.89M
124名無しさん2022/03/28(月) 17:33:32.79M
125名無しさん2022/03/28(月) 17:35:32.35M
126名無しさん2022/03/28(月) 17:47:30.520
>>124
130円とかまで下がるなら今はまだ高いと言える。順張り的に 127名無しさん2022/03/28(月) 18:18:26.380
>>126
100円切るよ。100年以内に
みたいな事だな 128名無しさん2022/03/28(月) 18:20:25.99a
円安やば
129名無しさん2022/03/28(月) 20:12:22.560
スタンプのためにユーロ10万円ちょっと買って放置してたら結構増えててラッキー
130名無しさん2022/03/28(月) 20:20:32.850
外貨よりも
先進国株式の投資信託つみたてのほうが
おすすめだけどなー
131名無しさん2022/03/28(月) 20:23:52.430
132名無しさん2022/03/28(月) 21:06:20.290
大体2〜300円損して1500ポイントを得るぐらいみたいだな
133名無しさん2022/03/28(月) 21:28:41.37a
投信やpontaの件で3通ほど続け様にメールが来た
134名無しさん2022/03/28(月) 22:49:30.980
10万円で123円なら160円程度かな手数料
135名無しさん2022/03/29(火) 05:32:17.32M
じぶん銀行って三井住友カードの引き落とし口座に指定出来ないのかよ!
なんだよも〜〜〜!!!
136名無しさん2022/03/29(火) 06:02:42.300
実窓口のない銀行をメインバンクにしようとすると
結構落とし穴あるってことが分かって良かったな
137名無しさん2022/03/29(火) 06:42:43.11r
来月のじぶんプラス結果メール来たけど
スマホデビットのオーソリのみ(100円利用で返金があり)ではやはり利用にカウントされてなかった
138名無しさん2022/03/29(火) 07:54:22.25a
あたぼうよ
139名無しさん2022/03/29(火) 08:24:33.30M
しかもカブコム証券って4銀行以外は手数料100円かかるのな。
やりづれえ
140名無しさん2022/03/29(火) 08:24:57.57M
出金手数料ね
141名無しさん2022/03/29(火) 10:47:29.210
ポンタカード紐付けようと思ったら蹴られた
過去に一度連携してたのか再連携はできないんだとか
セキュリティじゃなくて技術的問題で再連携不可なんだろうな
くそかよ
142名無しさん2022/03/29(火) 10:48:41.030
まじで
143名無しさん2022/03/29(火) 11:05:21.28M
>>141
それって、物理カードありのポンタ?
なら別のポンタに統合すれば解決するよ。
ただ、デジタルポンタ同士は統合出来ない 144名無しさん2022/03/29(火) 11:25:16.640
さんくす
新しく物理カード作ってそこにポイントまとめてからIDを紐付けするのが解決策てことよね
ちょっとローソン行ってくるわ
145名無しさん2022/03/29(火) 11:29:13.31M
>>144
いや、物理→デジタルは統合できるが、逆が出来るかは保証できんぞ 146名無しさん2022/03/29(火) 11:33:40.07M
あとは、au支払い(合算払い)に使ってるauid があるなら、別のauid に紐づけたポンタのポイントを、auidを統合することで移動することができる(aupayマーケット限定ポイントも一緒に)。
ただしaupay残高は統合移動出来ないので注意
147名無しさん2022/03/29(火) 11:40:39.430
物理カードの紐付けができなくて困ってたのよ
物理→物理の統合だからいけるはず
auidとかaupayは日常的に使ってないから大丈夫
大昔にauIDと連携してたらしくて再連携蹴られたのよね
ここの人は優しいね
148名無しさん2022/03/29(火) 11:48:37.42M
>>147
ならいけるはず。
ponta 統合で調べればすぐにわかると思うよ。 149名無しさん2022/03/29(火) 13:07:19.110NIKU
電話すりゃやってくれるよ
150名無しさん2022/03/29(火) 16:25:10.340NIKU
三井住友カード対応してないのクソすぎ、
毎日朝マックするから手放せないのに
151名無しさん2022/03/29(火) 16:27:19.76MNIKU
>>150
まあ母体がUFJだからなんだろうけど、消費者からしたら不便よな 152名無しさん2022/03/29(火) 16:45:00.50MNIKU
通知の設定されてるはずなのに、ランク判定届かなかったな
153名無しさん2022/03/29(火) 17:26:02.76MNIKU
ポン太貯まったんだけどS&P500の投信全力でええ?
154名無しさん2022/03/29(火) 17:27:11.15aNIKU
au payマーケットで1.5倍にして買い物
155名無しさん2022/03/29(火) 17:37:13.920NIKU
来月からそれできなくなるの悲しい
156名無しさん2022/03/29(火) 18:07:51.340NIKU
157名無しさん2022/03/29(火) 18:11:24.610NIKU
158名無しさん2022/03/29(火) 18:17:46.10HNIKU
以前口座持ってて、当時はあんまり使えなくて解約したんだけど、今の口座開設キャンペーンの対象になる?
細則みても言及なさそうだった。
159名無しさん2022/03/29(火) 18:28:30.650NIKU
160名無しさん2022/03/29(火) 18:40:38.82MNIKU
161名無しさん2022/03/29(火) 20:30:26.250NIKU
楽天改悪されたので、現金をこちらに移した
投信はSBIと松井だけど
楽天大丈夫かいな・・・
162名無しさん2022/03/30(水) 01:12:47.990
10年ぶりくらいに復帰する
皆さん宜しく頼んます
早速キャッシュカード再発行依頼出したわ
当然凍結口座になっているからその処理からしてくれとのこと
紛失じゃないから手数料かからないはず
確認しておけば良かったな
163名無しさん2022/03/30(水) 06:38:25.70M
20日の朝に外貨積立10万円分買って、翌日売れば、スタンプ1個(2個?)達成になる?
164名無しさん2022/03/30(水) 06:59:12.800
>>163
予め積立設定してからの購入ならスタンプ2つだね
ただ、値下がりあると10万円切る可能性あるから少し上乗せが必要 165名無しさん2022/03/30(水) 07:54:31.44M
>>164
ありがとう。
10万5千くらいにする。
これが一番ラクかな。
売却も自動で出来たら最高なんだが、それは欲張りすぎか。 166名無しさん2022/03/30(水) 08:12:29.36a
>>162
そのまま解約して、新規に申し込めばよかったのに? 167名無しさん2022/03/30(水) 08:38:10.340
外貨は4月1日に10万円分買って1分以内に売ってもポイント貰えるのかね?
168名無しさん2022/03/30(水) 09:04:20.82M
オレは10秒以内に売る。その為にも乱数表暗記中
169名無しさん2022/03/30(水) 10:13:45.15M
170名無しさん2022/03/30(水) 10:58:42.64M
>>167
貰えるよ。
ただしこれは数ヶ月以内にアウトに改定されるだろうな。 171名無しさん2022/03/30(水) 11:14:07.620
何が貰えるの?
172名無しさん2022/03/30(水) 11:21:47.450
口座解約すると数百円入った金はどうなるんだろうw
173名無しさん2022/03/30(水) 13:11:14.17a
174名無しさん2022/03/30(水) 13:12:17.79a
175名無しさん2022/03/30(水) 16:37:37.790
FXの勧誘メールなんか寄越すなよ
ウザい
176名無しさん2022/03/30(水) 16:46:02.33r
バイナリーオプション
177名無しさん2022/03/30(水) 17:16:03.03a
早ければ夏前に変更されるだろうね
178名無しさん2022/03/30(水) 18:02:36.02a
サイトのデザイン改善はほっぽらかしだけど、そういうのは早そう
179名無しさん2022/03/30(水) 21:07:12.870
毎日カブコムの認証させられるようになったんだけどどーいうことだよ
180名無しさん2022/03/30(水) 22:19:06.530
181名無しさん2022/03/30(水) 22:37:04.890
>>166
閉じて新しく開設すると一年使わないと口座維持管理料とか取られるかなと思って 182名無しさん2022/03/31(木) 00:28:51.46r
183名無しさん2022/03/31(木) 01:52:33.960
やっとあおぞらで1本貯まったから来月からこっちに戻ってきます
0.2維持するのに毎月何にクレカ使おう
皆さんやはりうまい棒ですか?
184名無しさん2022/03/31(木) 05:53:24.64M
amazonの自動でやっとけ
185名無しさん2022/03/31(木) 06:40:21.530
au payアプリにじぶん銀行の残高が表示されない
時間をおいて画面を更新してください、とずっと出てる
au id連携はしているが、他に何かやることあるかな?
186名無しさん2022/03/31(木) 06:59:50.04a
3月に開設したんだけどはじめの一歩キャンペーンの10万定期自動入金の5000円って入金してすぐに引き出しても貰える?
スマホ入金5万もその金でクリアしたいから即下ろしたいんだけど
187名無しさん2022/03/31(木) 08:00:09.44M
>>185
推測だが、早朝は証券会社や銀行はメンテナンスタイム 188名無しさん2022/03/31(木) 08:09:12.43a
189名無しさん2022/03/31(木) 08:40:02.340
>>184
あーそれがあったか!
ありがとうございます 190名無しさん2022/03/31(木) 10:03:05.50M
金利0.2%のpayとカードの条件って毎月支払い必要なんですか?
191名無しさん2022/03/31(木) 10:13:31.350
説明読んだの?
192名無しさん2022/03/31(木) 10:41:53.84H
なんで来月シルバーなんや
193名無しさん2022/03/31(木) 10:43:35.71M
194名無しさん2022/03/31(木) 12:16:08.130
ステージ確定のお知らせメール受け取らないにしてたから
4月のステージがハッキリわからんな
多分プラチナだと思うんだけど
195名無しさん2022/03/31(木) 12:19:12.210
プレミアムだったわ
196名無しさん2022/03/31(木) 12:36:37.200
>>188
わいだけバグってるのかと思ったけどこれ仕様なのか
残高確認したいだけなのに改悪してんじゃん 197名無しさん2022/03/31(木) 12:42:50.710
スタンプ1個逃してステンレスだったわ糞ったれ
198名無しさん2022/03/31(木) 13:07:05.490
定額自動入金て引き落としされてから入金されるまで結構日数かかる?
28日に設定した銀行から引かれたんだが3日経過してまだ入金されぬ(・・;)
199名無しさん2022/03/31(木) 13:23:12.94p
設定したとき書いてたけど文字読めない人なんだね
200名無しさん2022/03/31(木) 13:30:25.550
楽天エクステ定期の金利で引き止めるにきてるな悩ませないでくれよ
201名無しさん2022/03/31(木) 13:55:16.600
>>185
うちも、ずっとこの状態
なんでや・・・ 202名無しさん2022/03/31(木) 14:03:56.35M
203名無しさん2022/03/31(木) 14:06:02.970
204名無しさん2022/03/31(木) 14:41:04.170
205名無しさん2022/03/31(木) 14:59:39.09r
>>198
タイムラインに4月1日て書いとるがな
でも15Pの判定基準がわからんよな
他行に引き落としかけた時点なのか入金された時点なのか明記して欲しいわ
入金された時点で判定なら26日コースの場合は月跨ぐ跨がないのタイミングで15P取り逃す月も出てくる 206名無しさん2022/03/31(木) 15:03:09.33a
米ドル定期預金キャンペーンてお得なの?よくわからん
207名無しさん2022/03/31(木) 15:16:59.48M
>>206
やらない方がいい
その金で投資信託買っとけ 208名無しさん2022/03/31(木) 15:18:11.720
209名無しさん2022/03/31(木) 16:14:02.220
>>205
うわーそこ盲点でした。対策しないと、、 210名無しさん2022/03/31(木) 16:23:47.930
>>206
絶対止めとけ
積立でSP500かっとけ 211名無しさん2022/03/31(木) 18:41:48.640
212名無しさん2022/03/31(木) 20:43:17.85M
外貨積立1日付で10万円ユーロでセットしてみた。
10時過ぎに即売するけどドキドキ
213名無しさん2022/03/31(木) 20:55:01.190
テレボートのキャンペーンってさ
10万チャージしてそのまま精算できるのな
一応堅そうな複勝に100円入れたけど
これスタンプ余裕だな
214名無しさん2022/03/31(木) 21:08:41.94M
>>212
え?
20日に買い付けで21日に売却やろ?
これだけでスタンプ2個やで。 215名無しさん2022/03/31(木) 21:19:19.940
100万を10年定期に入れるくらいなら
emaxis slimオールカントリー
を月1万で8年間つみたて(合計96万)
した方が絶対に儲かる
216名無しさん2022/03/31(木) 21:24:34.580
絶対と書いた時点で素人確定
217名無しさん2022/03/31(木) 21:44:17.040
218名無しさん2022/03/31(木) 21:55:06.15M
外貨取引1回以上でスタンプ一個
外貨残高10万円でスタンプ一個
基準判定が20日の23:59:59
なので21日売りでOK
219名無しさん2022/03/31(木) 22:05:18.660
他でスタンプ5つ余裕だし、円高リスクをあえて取りに行く必要はない
取りに行くのはスタンプ全部6個取らないと気がすまない、みたいなやつくらいだろ
220名無しさん2022/03/31(木) 22:26:14.210
ああ、そゆことか。、さんきゅ。
ちょっと外貨を1日キープするのは今の情勢的にも怖いわ
221名無しさん2022/03/31(木) 22:30:52.94M
222名無しさん2022/03/31(木) 23:47:35.430
>>220
LINEのワンコイン投資であったからなコロナショックで逝ったやつ 223名無しさん2022/04/01(金) 00:08:59.88MUSO
アプリ開いたら早速ステージ反映されてて良かった
224名無しさん2022/04/01(金) 00:33:29.140USO
スタンプ表示は朝になってからかな
225名無しさん2022/04/01(金) 01:01:24.690USO
まだ無料振込回数も表示されてないね
まあメール来てるからいいんだけど
226名無しさん2022/04/01(金) 01:06:06.630USO
表示されてるけど
227名無しさん2022/04/01(金) 01:08:46.890USO
特典ポイント予定表示はええやん
228名無しさん2022/04/01(金) 01:22:18.960USO
スタンプ確認したいな
229名無しさん2022/04/01(金) 03:25:51.12aUSO
なんでゴールドなってんだ?
プレミアムなはずなのに
230名無しさん2022/04/01(金) 06:25:15.140USO
PC版だとスタンプ達成状況が確認出来るけど
アプリ(iPhone)でこの表示が見つけられない…
231名無しさん2022/04/01(金) 06:25:38.130USO
URL貼るの忘れてた
232名無しさん2022/04/01(金) 06:33:49.08dUSO
自動入金でスタンプ貰えるけど、26日設定だとよろしくないね
入金は4営業日後だから、実際に入金されるのは月末か月頭かは月によって異なる
判定は1日〜末日なので、自動入金は0、1、2回の何れかで0の月はスタンプが付かない
6日に設定変更したけど、4月のスタンプは付かない
3/26→3/31
4/26→5/6
となるから
自動入金で毎月スタンプを貰うを考えている人は要注意だよ
233名無しさん2022/04/01(金) 06:46:53.140USO
>>232
Pontaポイントがたまる取引は毎月1日〜月末だけど
じぶんプラスのスタンプ判定は毎月21日〜翌20日では? 234名無しさん2022/04/01(金) 07:03:00.130USO
235名無しさん2022/04/01(金) 07:45:21.120USO
振り込み無料回数いっぱい貰えるけど何に使おう(・・;)
振込使ってお得生活に活用って何かありますか?
236名無しさん2022/04/01(金) 07:52:33.540USO
237名無しさん2022/04/01(金) 07:58:40.390USO
238名無しさん2022/04/01(金) 08:13:05.560USO
スタンプ獲得状況見たら「3/30現在」だとよ
サッと素早く反映出来んもんなのかね
239名無しさん2022/04/01(金) 08:13:06.03FUSO
スペシャルオファー、判定されてない予感。
240名無しさん2022/04/01(金) 08:21:05.08FUSO
心配性な人は自動入金を6日と26日の2パターン登録すりゃええやん。やりすぎだと感じたら振り込みして戻せばいいし。どうせ手数料無料回数あまりまくりっしょ。
241名無しさん2022/04/01(金) 08:26:11.64MUSO
242名無しさん2022/04/01(金) 08:32:17.53dUSO
>>234
勘違いしてた
であれば、6日でも26日でも全く問題ないですね 243名無しさん2022/04/01(金) 08:32:35.66MUSO
引き落とし設定したクレカ、1円も使ってなかったわ…
244名無しさん2022/04/01(金) 08:33:52.48aUSO
作るの遅くてレギュラーになった
悲しみ
245名無しさん2022/04/01(金) 08:34:50.45aUSO
どうせなら+3開設から1ヶ月使わせろよクソケチじ銀
246名無しさん2022/04/01(金) 08:40:25.33FUSO
>>232
スタンプもらう視点ではどちらも同じっしょ。判定レンジが21日から翌20なのでどちらのコースも拾われる。
それよかポイントもらう視点的に月またぎの問題があり得る。ポイントの判定レンジは1日から月末まで。自動入金が1回でも2回でもポイントもらえるのは1回きり。 247名無しさん2022/04/01(金) 08:46:56.06dUSO
>>246
そうか
スタンプは問題ないが、ポイント判定で損する事が出てくるね
そうなると6日がベスト 248名無しさん2022/04/01(金) 08:51:32.980USO
10回しか振込みできなくなった
249名無しさん2022/04/01(金) 08:51:43.520USO
カレンダー確認したら9月が26日に連携先から引き落とし、30日入金のスケジュールになるかな
こうなると10月の自動入金15Pは取り損ねるから何か不都合ない人は今のうちに6日引き落としのスケジュールに変えとくと良い
250名無しさん2022/04/01(金) 08:58:41.770USO
来月のランク予定も確認できるね
すでにスタンプ1つ付いてた
251名無しさん2022/04/01(金) 09:21:17.260USO
252名無しさん2022/04/01(金) 09:22:31.990USO
UFJへの振込がタダなのはいいね。
メインがUFJだからシナジーあるわ
253名無しさん2022/04/01(金) 09:29:27.740USO
3月に開設したけど1000万円定期に入れといたからプレミアム
254名無しさん2022/04/01(金) 10:08:02.690USO
メンテナンスと表示されて
パソコンのブラウザでログインできないんだけど・・・?
255名無しさん2022/04/01(金) 10:09:30.890USO
スマホからもメンテナンス中
詳細は下記へ→土曜日の何時から何時はメンテナンスです
今日は金曜だけど?
256名無しさん2022/04/01(金) 10:13:30.460USO
懸念してたがホントになるか
257名無しさん2022/04/01(金) 10:14:51.040USO
システムがパーになって残高も0か
258名無しさん2022/04/01(金) 10:14:59.200USO
まさか・・・・計画倒産??
259名無しさん2022/04/01(金) 10:15:29.060USO
えっお金返してっ
260名無しさん2022/04/01(金) 10:19:40.580USO
エイプリルフールでは?w
261名無しさん2022/04/01(金) 10:19:51.110USO
新しいキャンペーンの方がいいな、先走って開設しなきゃ良かった
262名無しさん2022/04/01(金) 10:24:39.33rUSO
外貨預金即売り勢がパンクさせてんのか
1日に設定すんなよ
263名無しさん2022/04/01(金) 10:26:14.250USO
鯖落ち?ドル 売却できねーじゃん
264名無しさん2022/04/01(金) 10:27:50.510USO
おいおい前代未聞だぞこれ
265名無しさん2022/04/01(金) 10:29:34.160USO
やっとトップに障害情報きたか
おせーな
266名無しさん2022/04/01(金) 10:30:01.630USO
なんか問題起きたので、今回の取引はぜんぶなしw
ポインツ還元もなしw
来月からまたがんばるわwww
という展開が見えた。わりとまじで。
267名無しさん2022/04/01(金) 10:35:13.950USO
昨日からずっと
ay payアプリの残高照会も表示されないんだよな
268名無しさん2022/04/01(金) 10:38:21.62MUSO
えええ、昨晩に口座開設申し込んだばかりなのに、使うのやめよかな…
269名無しさん2022/04/01(金) 10:41:48.630USO
2022年4月1日(金)10時頃から、インターネットバンキングがご利用できない事象が発生しております。
1000万円以上の預金はチャラになります。
お客さまにご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
270名無しさん2022/04/01(金) 10:42:43.880USO
確認番号がロックされてますとか出る
もちろん身に覚えは無い
271名無しさん2022/04/01(金) 10:44:38.39MUSO
俺もれも。
送金できねーじゃねーか。
脱いで詫びろ!!
272名無しさん2022/04/01(金) 10:45:35.98MUSO
>>267
それはおま環
俺はちゃんと表示されてる 273名無しさん2022/04/01(金) 10:46:05.59MUSO
274名無しさん2022/04/01(金) 10:49:12.65dUSO
すごいよこれ
最新レートの有効期限10秒なのに、鯖応答遅くて時間切れになって、
レート再表示を押す度に円換算額が目減りしていく
275名無しさん2022/04/01(金) 10:54:10.500USO
今回の件を重くみてじぶんプラス再リニューアルいたします(改悪)
残念です^^
という展開がみえた
276名無しさん2022/04/01(金) 10:58:52.02MUSO
「じぶん……不器用なんで…」
277名無しさん2022/04/01(金) 11:03:41.730USO
とうとう「この口座ではお取引できません」とか出てきた
1000万円預けてあるのにどうしてくれる
278名無しさん2022/04/01(金) 11:07:14.690USO
>>232
3/26は土曜だから入金は4/1では? 279名無しさん2022/04/01(金) 11:08:03.28MUSO
プレミアムにつられた1000万定期は無事か?
280名無しさん2022/04/01(金) 11:16:47.590USO
aupayから口座残高は無事に存在してるのは確認できた
とりあえずパンクする前にペイペイにチャージしといて助かった
281名無しさん2022/04/01(金) 11:17:09.20dUSO
この状況下で「メンテ中だよ」「定期メンテは月イチ土曜だよ」って出すあたり、
ここのエラー判定とメッセージ表示作ったやつの仕事の酷さが透けて見える
282名無しさん2022/04/01(金) 11:22:31.010USO
うわああああああああああああ
ガラってきたああああああ
もう終わりだあああああああああああああぎぇええええええええええ
283名無しさん2022/04/01(金) 11:24:33.040USO
外貨積み立てなんかやるくらいならFXやれよw
284名無しさん2022/04/01(金) 11:26:56.70rUSO
>>283
やるつもりないからポイント目当ての即売りしてるんだろ 285名無しさん2022/04/01(金) 11:30:14.350USO
サイト クソ重いぞw
286名無しさん2022/04/01(金) 11:51:58.54aUSO
他行無料振込回数、ええねー
287名無しさん2022/04/01(金) 12:04:40.75a
長すぎる、いつまでかかってんだか
288名無しさん2022/04/01(金) 12:04:40.88a
復旧した?
289名無しさん2022/04/01(金) 12:07:23.920
インターネット取り引きには入れるようになったが
重いので、レート取得タイムアウト10秒を超えましたとか出て
外貨取引はできない。
レートも取得できませんとか出てるし
290名無しさん2022/04/01(金) 12:08:21.810
クーポンの時より酷いね
291名無しさん2022/04/01(金) 12:09:58.13a
ドル上がりまくりや
もっと上がって円に戻すか
292名無しさん2022/04/01(金) 12:15:30.66a
外貨払戻しできないじゃんかよ
293名無しさん2022/04/01(金) 12:22:15.470
FCSD0548が出て売却できない
294名無しさん2022/04/01(金) 12:25:06.99r
外資預金10秒以上レート表示にかかるから払い戻しできねぇ
295名無しさん2022/04/01(金) 12:27:55.91r
これは詫びあるな
ポイント乞食勢は大したことないが結構やばい問題
296名無しさん2022/04/01(金) 12:29:55.58d
297名無しさん2022/04/01(金) 12:31:36.98r
詫びPontaはよ
298名無しさん2022/04/01(金) 12:32:33.17M
外貨即売りポイント乞食を甘く見たな
299名無しさん2022/04/01(金) 12:35:08.760
やっと出来た
260円くらい儲かってる時に売りたかったが損はしなかったから良しとするか
300名無しさん2022/04/01(金) 12:43:18.46r
できるようになったな
ユーロでやってたからおかげで500円儲かったわ
301名無しさん2022/04/01(金) 12:46:05.580
ドル安に振れてたら暴動もんやなw
302名無しさん2022/04/01(金) 13:01:05.60r
マジか
外貨はもうやらないっていう宗教だったのに、聞いていると改宗しそうになる
303名無しさん2022/04/01(金) 13:08:11.280
まさかのメンテで腹たってたが、儲かるってオチになるとは
304名無しさん2022/04/01(金) 13:09:45.640
円安になったタイミングで鯖復旧させた説
305名無しさん2022/04/01(金) 13:11:01.33M
外貨払戻しようとすると、残高0ですとか拒否られるんだけど…………
なんなん
306名無しさん2022/04/01(金) 13:13:00.150
10時1分に売れていたら即売り古事記は損していたな
詫びpontaじゃなくて実質詫び現金がきたからめでたしめでたし
307名無しさん2022/04/01(金) 13:27:07.910
ある海外のFX業者で取引してた俺は、その日もレートを見ていたが
レートが動かないので変だと思い始めたレート表示が固まっているのだ。
他のサイトで確認すると実際の値は変動して上がっていた。
まあ、取引できないんだろうなと思って買ってみると固まったレートのまま買えた
これ勝ち確定?反対方向に振れそうになったら決済して仕舞えば良いのだし
でもビビりの俺は全力では突っ込まなかった。
PC前で張り付いてレートが動き始めた瞬間に決済。
60万円儲かった。
308名無しさん2022/04/01(金) 13:30:12.320
外貨普通預金(積立はだめ)2000P来てるね
309名無しさん2022/04/01(金) 13:40:32.990
310名無しさん2022/04/01(金) 13:51:39.420
>>308
外貨のことさっぱりですけど1万円預金で2000Pならさすがに損することはない感じです? 311名無しさん2022/04/01(金) 13:53:56.75r
100円減ったんだがauは責任ってくれよな
312名無しさん2022/04/01(金) 14:25:28.730
既存でも700pか。5月末までだからどこかでやっとこうかな。
313名無しさん2022/04/01(金) 14:45:54.37M
>>308
いいね。aupay持ってないと満額貰えんが 314名無しさん2022/04/01(金) 15:14:23.70a
200じゃなく2000も?
そんなキャンペーンあったっけ?
315名無しさん2022/04/01(金) 15:26:23.080
>>314
今日から開始の新しいやつ
キャンペーンページに載ってる 316名無しさん2022/04/01(金) 15:29:24.050
>>310
1万円だったらだいたい20円位の手数料
2000もらえるんだったらよっぽどの円高にならなければ大丈夫だね 317名無しさん2022/04/01(金) 15:30:41.020
でも外貨預金は基本的に銀行側有利になってるよ
318名無しさん2022/04/01(金) 15:32:29.650
>>316
あざっす!ちょうどスタンプ用にaupayカードの振替先をじぶん銀行に変えたので凸ります! 319名無しさん2022/04/01(金) 16:22:58.300
円安局面だからすぐ売らなくてもいいと思う。
1ヶ月以内に123円のるだろ
320名無しさん2022/04/01(金) 16:27:54.68M
為替差益狙いなら、わざわざスプが広い銀行でやる意味はない
321名無しさん2022/04/01(金) 16:47:31.210
早速外貨普通預金やってみた
開設手続きは特に何も無くいきなり入金できたが、これってもしかして外貨普通預金口座開設済だったのかな?
この銀行できた当初から取引しててもう昔のことは覚えてないわ
322名無しさん2022/04/01(金) 16:48:28.980
323名無しさん2022/04/01(金) 16:51:01.390
自動積立って言うのは日別でやった場合は任意の日付の10時に必ずなるの?
10時に買って10時過ぎに即ウリしたのか今日やった人は
324名無しさん2022/04/01(金) 17:17:31.380
auカブコム証券口座開いた時思ったけど
KDDIってかなりの部分人力じゃね?
325名無しさん2022/04/01(金) 17:17:50.29M
326名無しさん2022/04/01(金) 17:21:20.64M
>>323
即売りしてもポイント分で利益確実だからみんなやるんやぞ、でも今日は無理やった
即売りしないで利益出そうとするなら、ここでやる意味はない 327名無しさん2022/04/01(金) 17:24:41.38r
乞食を甘く見てパンクとか即改悪とか最近そういうの多いね
328名無しさん2022/04/01(金) 17:25:29.580
>>323
今かなり円安に振れているからね、保有しているときに反動で円高になったら損するから、リスク最小限にするために即売りしたかったんでしょ 329名無しさん2022/04/01(金) 17:28:51.370
FXとか俺は怖いからやらなかったけど
即ウリって発想は無かった
330名無しさん2022/04/01(金) 17:30:35.370
20日も狙ってる人多そうだしTwitterでインフルエンサー拡散の流れでパンクするんじゃねーか?w
331名無しさん2022/04/01(金) 17:32:08.120
別に為替差益狙っても良いだろ
他で同じことやるなら、ここでやっても同じ
332名無しさん2022/04/01(金) 17:34:50.28r
同じなわけねーだろ
スプレッドが全然違うわ
333名無しさん2022/04/01(金) 17:35:06.92M
334名無しさん2022/04/01(金) 17:49:48.88r
先月のドルの金利キャンペーンで1万通貨預けたけどスプレッドで即マイナス1500円とかだからな
fxだと数十円なのに
335名無しさん2022/04/01(金) 17:51:28.69M
総攻撃わろた
別にダメなんて一言も言ってないし、同じなわけねーよ
336名無しさん2022/04/01(金) 17:57:30.150
じぶんプラスのUI、力入ってるな
ponta付与の達成状況まで細かく見えるのは心理的に楽でいいね
337名無しさん2022/04/01(金) 18:13:39.260
>>336
その労力の何分か一でも、カブコムに分けてあげたらいいのに 338名無しさん2022/04/01(金) 19:24:57.000
>>308
これは、外貨買ったら即売りでも大丈夫ですよね? 339名無しさん2022/04/01(金) 19:49:58.790
>>331
即売りしてまた他で買って為替差益狙うなら
即売りしないで為替差益狙っても同じだろってことだったんだけど 340名無しさん2022/04/01(金) 19:56:47.490
外貨預金口座の開設日ってわかる方法ある?
昨日の夜いじってたからひょっとしたら3月31日開設になってるかもしれないw
341名無しさん2022/04/01(金) 20:05:21.360
342名無しさん2022/04/01(金) 20:07:12.840
>>324
東京三菱で出世競争に破れた老兵が
泣きながら封筒を折ってる 343名無しさん2022/04/01(金) 20:07:29.64M
スワポで全然違うからそうはならん
そもそもポイント狙いなのに、リスク追って為替差益一円とれたとしても、せいぜい一万にもならんから
344名無しさん2022/04/01(金) 20:10:16.580
345名無しさん2022/04/01(金) 21:02:15.96M
>>340
開設時刻とイコールではないだろうけど、お客さまカード照会・変更が近いかも
多分口座開く時にそこも更新させられてると思うので 346名無しさん2022/04/01(金) 21:56:31.670
347名無しさん2022/04/01(金) 22:12:22.560
>>345
ありがとう
一応アプリの使用履歴的に今日の午前っぽいので大丈夫っぽいがw 348名無しさん2022/04/01(金) 22:56:52.710
レート取得いつ治るねんw
349名無しさん2022/04/01(金) 23:40:39.49M
350名無しさん2022/04/02(土) 00:33:17.48M
じぶんプラスの画面は確かに分かりやすく作られてるな。
351名無しさん2022/04/02(土) 00:37:32.07M
スタンプ反映遅いね
352名無しさん2022/04/02(土) 00:37:57.610
353名無しさん2022/04/02(土) 00:38:53.26M
スタンプ1と2は、
じぶん銀行←住信sbi
住信sbi←じぶん銀行
の双方定額入金10000円行って来いでクリアになるよね?
354名無しさん2022/04/02(土) 00:59:39.91M
355名無しさん2022/04/02(土) 01:21:33.77a
356名無しさん2022/04/02(土) 01:26:36.140
357名無しさん2022/04/02(土) 01:43:54.64
>>353
無料で出来ることなので俺も設定してみたよ。 358名無しさん2022/04/02(土) 04:52:11.810
359名無しさん2022/04/02(土) 06:42:16.43M
それを言ったら、クレカの引き落としは口座振替と言うのか?
スタンプ2はカードの引き落としでクリアというのは色んな所で言われてるけど
360名無しさん2022/04/02(土) 06:43:47.13r
>>358
送金じゃなくて定額自動入金でしょ
収納代行業者からの引き落としになるので口座振替になるよ 361名無しさん2022/04/02(土) 07:06:11.85M
口座振替とは「公共料金やクレジットカードなどのサービスへの支払い代金が、預金口座から自動で引き落とされる仕組みの決済サービス」のことです。
・毎月の水道料金が自動で口座から引き落とされている
・定期購読している新聞の料金が銀行口座から引かれている
・クレジットカードの使用料が毎月27日に口座から支払われる
上記のような支払い方法のことを「口座振替」といいます。使用するためには、あらかじめユーザーに書面やWebなどで申し込みを済ませてもらう必要があります。
ちなみに「口座振替」と「振替」では意味が異なるため、こちらも区別して覚えておきましょう。振替とは「同一銀行同一支店内の本人の口座間で資金を移動させること」を指します。
口座振替のサービスに「振替」という言葉を用いるのは、銀行・金融機関が契約に基づいて、「行内のユーザーの預金口座」から集めたお金を「行内にある各サービスへの送金用口座など」へ資金移動をするためです。主体となるのがユーザーではなく銀行・金融機関であるため、ユーザーからすると第三者宛ての資金移動であっても、銀行・金融機関においては「振替」という言葉を使うのです。
………という事らしい。
362名無しさん2022/04/02(土) 09:18:20.31M
363名無しさん2022/04/02(土) 09:21:19.130
けんかはやめて
364名無しさん2022/04/02(土) 09:32:01.640
口座開設しようとしたが顔写真の認識がウザすぎてやめた
365名無しさん2022/04/02(土) 09:34:20.06M
反映されないスタンプの意味
366名無しさん2022/04/02(土) 09:40:03.13d
スタンプは2日後、ポイントは翌日ぽいな
367名無しさん2022/04/02(土) 09:44:08.850
しまったなー外貨自動積立の準備に先月外貨口座開設してて1300ポイント損した
368名無しさん2022/04/02(土) 10:18:57.04M
判定状況が反映早めなのはいいね、昨日やった分でもう4桁ポイント & 来月もプレミアムステージ確定した
表示は10時更新かな?
月末な引落 (他行による定額自動入金で) だと、
実害はないとはいえポイント条件達成も月末まで待ちなのが気になるから、月初に引き落とすよう設定変えておこうっと
369名無しさん2022/04/02(土) 11:17:33.600
370名無しさん2022/04/02(土) 11:27:32.020
今月のお取引でたまる予定のPontaポイント
1500 P
ってトップ画面で煽りすぎやろ
ステージ判定の画面とかも力入りすぎだけど、力加減大丈夫?
方々から吸いつくされて年内改悪なっちゃうんじゃないの
371名無しさん2022/04/02(土) 11:56:52.95M
>>370
安心しろ。年内改悪は折り込み済みだ。
8月には改悪になるであろう 372名無しさん2022/04/02(土) 12:02:22.740
だよなーどう考えても続くはず無いわな
373名無しさん2022/04/02(土) 12:13:53.20r
スタンプてアプリのどこにあるの?
374名無しさん2022/04/02(土) 12:24:56.69M
クズすぎwみんなに論破されてこれとかw
375名無しさん2022/04/02(土) 13:44:45.81M
>>373
アプリトップの下の真ん中にカードマークをタップ。
次の真ん中あたりのピンクのじぶんプラス文字をタップ。
取引をしてステージアップしようをタップ 376名無しさん2022/04/02(土) 13:50:55.61M
にしても、ログインパスワードの確認多すぎないか?
そこまでのセキュリティは求めてないよ
377名無しさん2022/04/02(土) 13:56:09.34r
>>375
ありがとう
ログインしないと見れないんですねw
既に3個あったんで
ちゃんと反映されてました 378名無しさん2022/04/02(土) 13:59:05.24a
>>376
日本のマネロン対策がザルすぎんぞゴルァって海外から批判されてるので、当局が尻叩いてるのよ 379名無しさん2022/04/02(土) 14:06:23.78M
スタンプためるためにいろいろしようと思ったけどめんどいから
マネーコネクトで1個
住信SBIとキャッチボールして1個
でいいかな
住信SBIのほうでも30円もらえるし
380名無しさん2022/04/02(土) 14:07:30.45M
と思ったけど>>103みると合計3個か
となると4つを目指したくなるな 381名無しさん2022/04/02(土) 14:23:18.41M
後は公営競技とpaypayに100円入れるだけやん
まあ手動でなんかやるってのがめんどいのはわかる
382名無しさん2022/04/02(土) 14:59:58.10M
383名無しさん2022/04/02(土) 16:00:50.59
>>382
それなら一万いれたほうがよくないかい? 384名無しさん2022/04/02(土) 16:07:19.93M
>>383
スタンプ目的ならなんでもいいよ
ポイントも欲しいなら10万入れればええやん 385名無しさん2022/04/02(土) 16:12:48.390
公営競技って100円で良いのか
だけどなんかキャンペーンのときに入ればよかった
386名無しさん2022/04/02(土) 16:39:54.03M
スタンプ3を自動化する方法発見した。
一番めんどいのはエンタメ。
これだけが自動化出来ない。
387名無しさん2022/04/02(土) 16:51:38.90d
>>386
スタンプ4は自動化してるよ
あと1つのじぶん銀行決済だけは自動化出来なかったので、毎月のリマインダーを設定して手動でやることにしてる
なので、少しだけ手動はあるが毎月プレミアムをキープ出来る 388名無しさん2022/04/02(土) 16:53:28.40M
スマホデビットでアマギフオートチャージとか?
でもポイントの絡みで行くとpaypayに10万入れて即出金が最適解だからなあ
389名無しさん2022/04/02(土) 16:54:05.40M
>>387
ええ?
エンタメって自動化できる?
方法教えてくれたらスタンプ3自動化の方法教えるよ 390名無しさん2022/04/02(土) 17:03:45.49d
>>389
エンタメは使ってない
それ以外の4つを自動化で、じぶん銀行決済を手動 391名無しさん2022/04/02(土) 17:07:34.72M
4がエンタメだよ。
やはり自動化は無理か。
392名無しさん2022/04/02(土) 17:11:58.16d
番号を言ってたのか
スタンプは6種類あるから、割損になるエンタメはやる必要がない
5つあればOKだからね
393名無しさん2022/04/02(土) 17:33:33.670
totoの予約購入で自動更新にすればいけるんじゃね
5つで充分だからやらんけど
394名無しさん2022/04/02(土) 17:34:27.350
100万積んでゴールドでええやん・・・
395名無しさん2022/04/02(土) 17:40:02.470
簡単にプレミアムに出来るんだからしとけばいいやん
ポイントも月500ポイント以上差があるし
396名無しさん2022/04/02(土) 17:40:09.54M
>>394
100万も遊ばせとくなんてもったいない。
高配当株買うわ 397名無しさん2022/04/02(土) 17:52:07.270
まぁそのうちスタンプ6でプレミアムだなw
398名無しさん2022/04/02(土) 17:53:49.17d
>>396
え?運用資金とは別に普段用に置いておく金はあるだろ
1000万は0.2%で遊ばせておくよ 399名無しさん2022/04/02(土) 17:54:29.39
シルバー以上ランクあげてそんなに利点ある?
400名無しさん2022/04/02(土) 18:12:09.08a
>>209
そんなに急ぐ必要なかったわ
定額入金26日に引き落としかけて
その月中に振り込まれる月は9月まで来ない
その次は12月
8月までは月跨ぎで振り込まれるから
それまで15Pは確実に貰える
9月になっても定額入金の判定基準について正式に記載されなければ10月については6日の定額入金を作ればいい 401名無しさん2022/04/02(土) 18:23:16.53d
>>400
先のばししなくても、今月は4/1に入金されたんだから、今から6日に変更すれば次回は5/6になるので途切れずに対応出来るよ 402名無しさん2022/04/02(土) 18:27:32.35M
>>398
はいはい、そういうマウントはいらないから。 403名無しさん2022/04/02(土) 18:30:17.730
定額入金で3個は確定か
404名無しさん2022/04/02(土) 18:53:52.640
405名無しさん2022/04/02(土) 19:13:01.220
>>402
Mountでもなんでもない…
お前が極貧敗北者なだけだろw 406名無しさん2022/04/02(土) 19:51:29.32M
407名無しさん2022/04/02(土) 19:59:11.44a
このスレになってから
余計な書き込み多すぎ
幼稚な喧嘩すんな
408名無しさん2022/04/02(土) 20:40:04.85M
勢いあるけどなんかお得なキャンペーンあるの?
この前の定期ペイで3000円もらったけど他になにかある?
409名無しさん2022/04/02(土) 20:45:11.39M
>>20日に買い付けで21日に売却やろ?
>>これだけでスタンプ2個やで。
この「20日に」ってどういう意味?!
5月分の判定期間は3月21日〜4月20日だから
毎月1日に済ませてもスタンプ2個だよね?! 410名無しさん2022/04/02(土) 20:58:55.220
>>409
20日の23時59分時点の残高で判定するからやろ
411名無しさん2022/04/02(土) 21:12:39.92
来月のステージプレミアだってさ。
でも銀行でポイントつくようなことあまりしないんだよね
412名無しさん2022/04/02(土) 21:13:35.970
じぶんプラスのスタンプ目的で外貨預金始める人いるかな?
外貨預金の取引時間は基本的に平日だから注意してね
413名無しさん2022/04/02(土) 21:15:06.41M
414名無しさん2022/04/02(土) 21:25:27.470
>>407
ペイオフで1000万以上の預金はとても危険になった。
ここは格付も高く金利もいいし、バックにauも付いているから、現在高額預金を預けるのに最も良い銀行の一つだろう。
我が家でも億近い預金があるが、もっと多い人もたくさんいるはず。
この銀行のスレでマウントを取れるのは最低でも2〜3億の預金のある人でないと難しいのではないか?
俺を含めてそれ以外の雑魚は、素直に情報交換に務めるべきだな。 415名無しさん2022/04/02(土) 21:25:37.770
いいってことよ!
416名無しさん2022/04/02(土) 21:33:52.950
>>414
ぜひとも億近くのスクショ拝見したいです! 417名無しさん2022/04/02(土) 21:43:30.47
外貨積立千円でもいいんじゃね?
418名無しさん2022/04/02(土) 21:47:38.730
419名無しさん2022/04/02(土) 22:03:37.540
>>417
スタンプだけなら何円でもいいし、何なら売却でもスタンプは付く 420名無しさん2022/04/02(土) 22:46:10.16d
>>418
現実はそうだけど、レスでは「我が家でも億近い預金があるが」と妄想してる 421名無しさん2022/04/02(土) 23:09:18.26M
まあD資産運用はマネーコネクト設定で軽くクリアやろ。
外貨預金取引するまでもなく。
422名無しさん2022/04/02(土) 23:22:44.370
振込口座
放置すると14ヶ月で消去されるの、面倒やなぁ・・・
423名無しさん2022/04/02(土) 23:35:19.500
424名無しさん2022/04/03(日) 00:19:25.110
アプリの起動すらしなくなってるんだけど、これ障害なのかなぁ?
iphone再起動してもダメで、ATM使えなくて困ってる
425名無しさん2022/04/03(日) 00:30:23.73
426名無しさん2022/04/03(日) 00:38:39.240
>>425
自分の端末だと「通信できません。アクセスなんちゃら」っていうERRORのポップアップメッセージが今も出てる
アプリを消してから入れ直すしかないのかなぁ 427名無しさん2022/04/03(日) 00:48:21.760
そいやアプリを使えるのはスマホ1台のみ制限なくして欲しいなぁ
428名無しさん2022/04/03(日) 00:59:22.06
>>426
アドガとかvpnはいれてないよね?
1台限定は不正防ぐにはしゃーないかな。 429名無しさん2022/04/03(日) 01:05:41.940
>>428
入れてないよ。
3月までは使えてたんだけどねぇ、、 430名無しさん2022/04/03(日) 01:26:17.60
私もiPhoneだけどね。
キャリアはau
なんだろうね。
431名無しさん2022/04/03(日) 02:09:02.940
432名無しさん2022/04/03(日) 03:35:21.630
433名無しさん2022/04/03(日) 09:15:02.500
4月入って三回目の自動払い出し完了、これで150Pげと
右手、左手、右手と持ち替えるだけでポイントくれるってんだから美味しいもんよね
434名無しさん2022/04/03(日) 09:52:23.47M
「みんなの資産」2016年六月ってのはなんやろな。
なんでこんな昔のデータを
435名無しさん2022/04/03(日) 10:40:35.930
aupayが25000円以下にならないと自動チャージ使えないから
ウーバーイーツ頑張って使って25000以下にした
aupayはウーバーイーツには登録できるけど出前館には登録できなかった
436名無しさん2022/04/03(日) 10:51:19.500
@入金
給与・賞与のお受取*1
定額自動入金サービスによるご入金
A口座振替
口座振替(例:クレジットカードご利用代金の引落とし)*2
Bキャッシュレス決済
au PAY 残高へのチャージ(オートチャージ含む)
スマホ決済(残高へのチャージ)*3
じぶん銀行スマホデビットのご利用
じぶん銀行決済のご利用
Cエンタメ
じぶん銀行toto(BIG・toto)のご購入*4
公営競技へのご入金*5
D資産運用
外貨預金のお取引
じぶん銀行FXのお取引*6
auマネーコネクトの設定
円定期預金残高1円以上
E残高
総資産残高50万円以上
外貨預金残高10万円以上*7
仕組預金残高10万円以上*8
カードローン残高1万円以上*9
住宅ローン残高1円以上*10
437名無しさん2022/04/03(日) 10:55:50.580
>>436
@は他行(SBI)から定額自動入金
Aは他行(SBI)へ定額自動入金?
Bはamazonギフトで100円をじぶん銀行決済
Cはパス(または100円入金?)
Dはマネーコレクト
Eは50万円以上 438名無しさん2022/04/03(日) 10:57:37.97r
>>435
そこまでするならpaypayに10万入れてすぐ出金する方が楽やん 439名無しさん2022/04/03(日) 11:05:29.810
150pとかってなんなの?150円てこと?
440名無しさん2022/04/03(日) 11:24:28.510
Pontaポイント
441名無しさん2022/04/03(日) 11:30:21.20M
Bはじぶんデビットamaギフト15円、あるいはaupay自動チャージ&自動払い出しで自動化できるかな
442名無しさん2022/04/03(日) 11:32:19.97M
Eは外貨10万の方が良くないか。
443名無しさん2022/04/03(日) 11:38:08.060
公営競技も1円以上入金だし楽勝だな
444名無しさん2022/04/03(日) 11:53:50.31d
>>442
6は残高でいいだろ
どうせ1000万近く預金するから気にせずクリアだよ 445名無しさん2022/04/03(日) 13:06:57.01M
そんなに金ないんだが
446名無しさん2022/04/03(日) 13:14:08.460
>>438
paypayから出金するのに100円かかるようだからやらない 447名無しさん2022/04/03(日) 13:22:26.580
>>445
まず
ウェルスナビ for auじぶん銀行
に貯金全額ぶち込みます 448名無しさん2022/04/03(日) 13:46:18.83M
>>446
PayPay→PayPay出金は無料。更に定額自動入金で10万→じぶん銀行に戻せばスタンプ2個 449名無しさん2022/04/03(日) 13:49:03.560
450名無しさん2022/04/03(日) 13:54:16.66M
>>436
残高50万キツくて株口座ない人は円定期預金が楽だよ。最低1万。それくらい普通口座にあるだろ。しかも好きな日に円定期預金セットできるし、そのまま放置なら毎月スタンプ1個だし、仮に解約しても即普通口座に戻るから判定日クリアしたらグルグル回せば良い 451名無しさん2022/04/03(日) 14:03:31.43M
>>450
円定期はDだろ。
Dはマネーコネクトでクリアなんだよ。
バカチンが! 452名無しさん2022/04/03(日) 14:13:48.48M
453名無しさん2022/04/03(日) 14:25:44.49M
普通預金50万がキツイってんなら外貨10万を勧めろよ。
なんでEじゃなくてDを勧めるんだよ。
アスペか?
454名無しさん2022/04/03(日) 14:29:29.75M
Dは外貨自動積立100円でもクリア。
即売りでもいいし、1200円くらい貯まったところて日本円に戻すでもいい。
わざわざ定期預金で一万入れるまでもない。
455名無しさん2022/04/03(日) 14:38:08.23d
>>454
円定期の方が気が楽だよ
たったの1万円を自動更新して放置すればいいんだから
外貨だと後で売るのも面倒
ある程度貯まると今が売る時期かどうかを少しは気にしてしまう 456名無しさん2022/04/03(日) 14:42:27.88M
>>455
そうかもね。
まあカブコム開設してマネーコネクトが一番ラクなんだけども 457名無しさん2022/04/03(日) 15:43:15.880
設定するだけでOKだからね
458名無しさん2022/04/03(日) 15:55:45.60d
円定期だけど、何かの条件に無かったっけ?
意味があってやってたと思うが思い出せない
マネーコネクトはやってるので5は関係ない
459名無しさん2022/04/03(日) 16:00:28.70M
>>458
過去に円定期で色々キャンペーンやってたみたいだから、その時じゃない?
現時点では特にキャンペーンはないね 460名無しさん2022/04/03(日) 16:25:02.64d
>>459
もしかして、先月までのステージに関係あったのかな? 461名無しさん2022/04/03(日) 16:25:53.800
>>431
iphoneでアップデートされてない一覧にアイコンがなかったから最新なはずみたい 462名無しさん2022/04/03(日) 16:40:56.83d
円定期の詳細みて納得しました
メモに「ステージ判定用」と書いてたので、従来のステージで条件の1つだったのかも
今月から変わって続ける意味がないので払い戻しに変更しようかな
メモは大事ですね
463名無しさん2022/04/03(日) 16:48:06.730
464名無しさん2022/04/03(日) 16:57:51.52d
>>463
そうですか
それだと自分のメモは間違えてますね
恥ずかしい
口座残高は1000万くらいあるので、総残高の為に別途定期を組む必要がない
意味なく定期は組まないと思うのだが、単純に円定期やるとキャッシュバックが貰えるとかのキャンペーンでやっただけなのかも 465名無しさん2022/04/03(日) 17:03:46.020
そこまで手間かけてちみちみポンタポイント欲しいの?
466名無しさん2022/04/03(日) 17:22:29.62M
うん
467名無しさん2022/04/03(日) 17:29:21.540
全自動ポイント発生装置は人類の夢だからな
468名無しさん2022/04/03(日) 17:36:32.370
んだね!
469名無しさん2022/04/03(日) 17:42:22.520
ほとんど手間かからんからやるんだけど
470名無しさん2022/04/03(日) 17:57:10.78
471名無しさん2022/04/03(日) 18:14:53.50a
お前ら見てると自分が貧乏で泣けてくるわ
472名無しさん2022/04/03(日) 19:10:12.100
やってること同じだから気にすんな
473名無しさん2022/04/03(日) 19:26:01.250
貰えるものは何でも貰う
てか「使ってくださいサービスしますよ」なんだから使わないでどうする
474名無しさん2022/04/03(日) 21:59:59.970
475名無しさん2022/04/04(月) 00:03:14.70d
プレミアム円定期って危険だよね。
15年国債の金利0.5%
プレミアム定期0.25%
15年債買って、金利が0.25%になるあたり(残存10年くらい)で売りか。
476名無しさん2022/04/04(月) 00:17:12.19M
>>475
危険というか、普通は手ぇ出さんもんでしょ 477名無しさん2022/04/04(月) 00:38:14.32r
>>104
なんで10時3分なの?
3分の意味は? 478名無しさん2022/04/04(月) 06:57:37.5200404
今知ったけど、じぶん銀行の他行宛て振込手数料が誰でも月3回以上になるんだってね!
auPayとの連携サービスだけではセールスポイントとして弱い気がしてたけど、これならガンガン使えそう
479名無しさん2022/04/04(月) 06:59:57.0000404
>>478
補足訂正
>月3回以上「無料」になるんだってね 480名無しさん2022/04/04(月) 07:16:43.38d0404
>>478
ん〜
そんなのはどうでもいいかな
常にプレミアムキープなので、他行含めて毎月15回の振込が無料になってる
なので相手がじぶん銀行かとか気にする必要がない 481名無しさん2022/04/04(月) 07:33:27.71a0404
毎月1600P貰えて換金すりゃ1600円の利子がつくって事
こんな美味しい口座はないよ
こんなの続く訳ないから改悪まで利用しなきゃね
482名無しさん2022/04/04(月) 08:24:28.03F0404
483名無しさん2022/04/04(月) 08:33:10.6200404
外貨貯金や積み立てって土日祝関係なくできますか?
484名無しさん2022/04/04(月) 08:38:35.31
頼むから他行への自動振り込みに対応してくれ
485名無しさん2022/04/04(月) 09:04:17.65a0404
>>471
貧乏というか
この銀行に多種多様な機能付加を要求しすぎな人が
面倒くさい人だなって思う 486名無しさん2022/04/04(月) 09:07:02.86M0404
今日確認した。
じぶん銀行スマホデビットをamazonギフトオートチャージにクレカ登録して毎月15円引き落としでちゃんとハンコついたわ。
487名無しさん2022/04/04(月) 09:18:32.2000404
auPAYの、じ銀行からの一定額チャージ(オートチャージ)で質問です。
一定額チャージ設定:実行金額「1000円」チャージ金額「1万円」、オートチャージ限度額10万円
自動払い出し設定:「毎日」「全額」
とした場合、設定時に1万円チャージされ翌朝6時ごろに1万円出金と同時に1万円再チャージ。
でもって当月10回目の(10万円)チャージ〜出金でループ終了
この理解であってますかね? まーやってみればいいんですけど。
488名無しさん2022/04/04(月) 09:31:37.16M0404
489名無しさん2022/04/04(月) 09:35:23.8900404
やってみれば分かるが自動払い出しでは自動チャージは発動しない
490名無しさん2022/04/04(月) 09:42:16.65a0404
オートチャージの解除、再設定を繰り返す必要ある
491名無しさん2022/04/04(月) 09:47:32.27a0404
一度オートを作動させると2回目から手動でスイッチ入れなおさないとあかん
492名無しさん2022/04/04(月) 09:52:18.6000404
>>488
まずはやってみます。
>>489
自動払い出しの説明にですね
・auじぶん銀行からの一定額チャージ(オートチャージ)を設定中の方は、チャージされた後、6時ごろに払出され、再度一定額チャージが行われてしまうため、リアルタイムチャージがおすすめです。
って書いてあったもんで、コレは自動化できちゃうんじゃないかなムフフとおもってました。
俺環境でやって納得してみたいと思います。
>>490
>>491
設定時にチャージ、次の日の朝払い出しと再チャージまではされるんですかね。それともここのチャージが発動しない? 493名無しさん2022/04/04(月) 10:07:28.29M0404
アマゾン以外で、毎月自動でポイント(電子マネー)オートチャージするようなサイトある?
最低設定金額数百円で
494名無しさん2022/04/04(月) 10:11:01.3000404
外貨普通預金、1万円分米ドル買って(81.7ドル)即売ったけど22銭円高
手数料が25銭だから、49銭×81.7ドルで40円損した
10万円の積立定期だとその10倍なんだから一瞬で400円損するわけだけど
危なくねーかこれ?
495名無しさん2022/04/04(月) 10:27:18.35d0404
>>492
設定時のチャージも払い出し後の自動チャージも両方発動しない 496名無しさん2022/04/04(月) 10:28:57.14d0404
手動チャージ後、設定額より低ければチャージされる
497名無しさん2022/04/04(月) 10:32:58.87r0404
>>494
手数料分が約200円マイナスでスタートになるけどそこからの増減はまあ運でしょう
でも1500pもらえるから損することはないと思う 498名無しさん2022/04/04(月) 10:40:41.97M0404
自動払い出し→オートチャージが発動しないってのはわかった。
なら刺激を与えてやればいいわけだ。
amzonギフトのオートチャージ設定にaupayプリカカードを設定しておけば、毎月のギフト15円引き落としでaupay残高が減るからオートチャージが発動するはず。(さらにハンコ一個確定)
オートチャージは一回45000円だから100000円(ポイントマックス狙い)には足りてないけどね。
499名無しさん2022/04/04(月) 10:50:14.6800404
1月のとき、設定時のオートチャージは20時頃発動した。
んで、翌日の6時頃に自動払出
500名無しさん2022/04/04(月) 10:56:09.87M0404
月上限が設定後一月でリセットされた瞬間にチャージされるんなら、完全自動で2回(イコール9万円)のチャージ行動ができるな。
501名無しさん2022/04/04(月) 10:59:10.78M0404
>>104
うそつき
10時3分即売りで189円も損したわ 502名無しさん2022/04/04(月) 11:04:00.97r0404
503名無しさん2022/04/04(月) 11:05:16.3600404
外貨はリスク避けるためにやらないなあ
その分ポイントないけど毎月神経すり減らすのは身体によくないしw
504名無しさん2022/04/04(月) 11:06:36.20d0404
>>436
スタンプBで手動でもよければauPAYにじぶん銀行から1万円チャージすれば
翌日にじぶん銀行に1万円戻ってきてスタンプも達成されますか? 505名無しさん2022/04/04(月) 11:10:05.28M0404
506名無しさん2022/04/04(月) 11:11:22.30d0404
507名無しさん2022/04/04(月) 11:18:25.96M0404
>>502
ぐぬぬ・・・
いや、ペイマ1.5倍で使うから実質2061円だ 508名無しさん2022/04/04(月) 11:26:07.00M0404
あっスマプレあるから違うな
1500×1.5-548-189=1513だ(´・ω・`)
509名無しさん2022/04/04(月) 11:42:33.96M0404
510名無しさん2022/04/04(月) 12:04:07.36d0404
>>509
10時ジャストに積立されるので、10時03分に円に払い戻せば為替変動の影響を受けないということ
確実に手数料だけの負担に出来るということ
それで差し引きして毎月約1300Pもらえる 511名無しさん2022/04/04(月) 12:19:30.58a0404
>>510
外貨積み立てって平日のみやん
無理ですわ 512名無しさん2022/04/04(月) 12:24:20.1400404
>>501
「予定」「心配してない」と書いただけなのに嘘つきとはこれ如何に?!因みに結局オレは1日にしてないわw殺到してサーバーパンク予想してたから予想は的中。落ち着くであろう15日頃に仕込む予定 513名無しさん2022/04/04(月) 12:40:12.0200404
>>511
この不景気でポンタ目当てで会社勤務も土方もゴミ収集車の作業員も和菓子職人も手術中の執刀医も4月から10時3分は作業中断してスマホ操作する人が増えたらしいよ。嘘だと思うならニュース見てみな。
嘘だから 514名無しさん2022/04/04(月) 13:42:18.3600404
佳作
515名無しさん2022/04/04(月) 14:08:05.02M0404
>>512
俺の189円かえせ〜!チキショー!
ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!! 516名無しさん2022/04/04(月) 14:16:04.6500404
さっき米ドル売却して-26円だった
517名無しさん2022/04/04(月) 14:17:33.5900404
外貨普通預金CPもやってユーロ-20円
518名無しさん2022/04/04(月) 14:20:51.11a0404
自分の普通預金の金利が今いくらかってどこかでみれる?
519名無しさん2022/04/04(月) 14:49:01.8400404
>>518
連携による上乗せ金利のことなら見られない。
なんちゃらキンリトクテンが毎月振込入金されるので、それで察するくらいですね。 520名無しさん2022/04/04(月) 15:05:08.8900404
意味もわからず初外貨取引終了( ´ ▽ ` )
521名無しさん2022/04/04(月) 15:05:37.9500404
楽天も外貨預金に優遇金利つけだしたし(しかも10日限定)
今買うのヤバイな
522名無しさん2022/04/04(月) 15:28:37.71a0404
やばいと思う時こそ勝負やろ
俺はランドに10万でまだ所持してるで
523名無しさん2022/04/04(月) 15:38:44.5700404
なんかこれから平日の10時頃は毎日レート取得エラーの不具合垂れ流しそうな予感…大丈夫かよ
524名無しさん2022/04/04(月) 15:45:42.7000404
五月の連休中は取引できる?
できないのなら込み合うから10日位に
通貨取引したほつがいいのか
525名無しさん2022/04/04(月) 15:51:24.4100404
ドルから円に戻すとき
1ドルにつき25銭の手数料が掛かる
(交換レートが25銭引いてある)
1円も損したくなければ
その分は儲け出さなければならない
526名無しさん2022/04/04(月) 15:59:33.34M0404
527名無しさん2022/04/04(月) 16:13:54.36d0404
>>525
色々とレスしてるのは今月からのじぶんプラスで外貨自動積立10万件→1500Pを気にしてるからだよ
1500P貰えて200円程度の手数料負担だから為替レートによる損益はどうだっていい
外貨積立の運用は、本来は為替レートの変動を見て売買のタイミングを考えて手数料込みで利益を出すものだけど
じぶんプラスで確実に1300Pくらい儲かるから毎月10万自動積立→即円に払い戻しはやった方がいい 528名無しさん2022/04/04(月) 16:14:59.15d0404
10万件ではなくて10万円な
レスした後にミスに気が付いた
529名無しさん2022/04/04(月) 16:20:01.6300404
外貨AI積立
誰か人柱きぼんぬ
530名無しさん2022/04/04(月) 16:35:19.8500404
>>527
積み立て分をすぐ決済しないと、安全にポイントだけをゲットとは行かないよね。
積み立てのタイミングで爆上げ、
差益気にしなくて良いは語弊があるような気がする。 531名無しさん2022/04/04(月) 16:51:03.12d0404
>>530
爆上げがあっても影響ないように10:00自動積立→10:03円交換するんだよ
これをやれば爆上げがあったとしても差益は気にしなくていい
自分は確実にやるために毎月のリマインダーを設定したよ 532名無しさん2022/04/04(月) 16:53:16.7000404
>>529
じぶんプラスのスタンプ集めだったら損しない程度にやってもいいんじゃない?
昔はAIの方も少しだけやってたけど今は普通の外貨自動積立だけチマチマやってる
AIが判断して円安の時に買ってしまうよりは定期的に購入の方が個人的には好き
「AIさん、もっと円高の時あったじゃん…」とか思ってしまうんだ 533名無しさん2022/04/04(月) 17:20:24.1900404
10:03明日真似してみよ
534名無しさん2022/04/04(月) 17:22:34.8900404
秒単位で変わるからね
俺が売ろうとしたときプラスだったのに
あの乱数表入力してる間に下がった
535名無しさん2022/04/04(月) 17:25:04.8300404
乱数表ほんといらん
536名無しさん2022/04/04(月) 17:25:52.1400404
乱数表入力いちいちカードの裏見て入力めんどいよなぁ
パスワードでええのに
537名無しさん2022/04/04(月) 17:27:02.86d0404
>>533
気にするなら、10:00に積立完了を確認後に直ぐやること
為替レートの更新はリアルタイムなので少しは変動するよ
ただ、激しく変動する場合でも1〜2分なら微々たるものだと思うけど 538名無しさん2022/04/04(月) 17:27:20.11M0404
>>525
そこまで確実に勝てるなら普通にfxした方がいいんだわ 539名無しさん2022/04/04(月) 17:29:04.94d0404
>>536
パスワードというか、生体認証にして欲しい
カードは家に置きっぱなので出先でやろうとするときに詰むことがある
かと言って、1000万円入ってるので持ち歩きはしたくない 540名無しさん2022/04/04(月) 17:37:39.3300404
全部スマホ認証で統一しろよと思う
541名無しさん2022/04/04(月) 17:48:31.7600404
542名無しさん2022/04/04(月) 17:49:10.9700404
じぶん、auPAY、auPAYカード、カブコム証券連携させて0.2適用やと意気込んでた
銀行、ペイ2つまではよかったが
カブコム証券開設は本人確認書類でマイナンバー通知カードと免許証でいけると思ったら、通知カードが旧住所……
マイナンバーカード作ろうかな
543名無しさん2022/04/04(月) 17:51:34.9900404
>>539
あの程度の乱数表など暗記しろよ。オレは無理だけど 544名無しさん2022/04/04(月) 17:51:46.77M0404
乱数表スマホで撮影しとけよ
545名無しさん2022/04/04(月) 18:22:33.2700404
>>542
マイナポイント第2弾が6月から還元開始だから
空いてる今のうちに作った方がええよ 546名無しさん2022/04/04(月) 18:38:52.89a0404
お前らのポイントに対する執念すごいな
外貨自動積立はこのスレ読んでも真似する気にならんわ
547名無しさん2022/04/04(月) 18:43:09.2400404
548名無しさん2022/04/04(月) 18:43:24.34d0404
>>546
簡単に毎月1300P貰えるのにやらないのか
1300円/月って、1000万円預金したときの1ヵ月の金利とほぼ同じだよ
だとすると、じ銀の普通預金の0.2%にも関心ないのかな
そこまで興味ない人が何故スレ見てるのかが不思議 549名無しさん2022/04/04(月) 18:44:44.80a0404
外貨を売る時に売却額をうまく指定できず2回も売却する羽目になった。でも手数料的に損したわけじゃないんだよね
550名無しさん2022/04/04(月) 18:54:04.75M0404
>>546
ほとんど自動化できるので、やることは買った外貨を売却するだけやで 551名無しさん2022/04/04(月) 18:57:54.4100404
恥を偲んで質問させて欲しい
じぶん銀行のAI外貨予想の上がる→円安、下がる→円高って事で合ってる?それとも逆?
円とドルのどっちが基準なのか分からん
552名無しさん2022/04/04(月) 19:00:23.2600404
>>546
auマーケットライブTV1秒視聴で5P。
auPay内にある動画5回☓2回で2P。
毎日7P確実に貰えるから1ヶ月210P。外貨積立の手数料に当てるよ俺は 553名無しさん2022/04/04(月) 19:04:55.08r0404
>>546
aてことはauユーザーかな
508が数字出してるけど損をしてもauマーケットで使うならPonta1.5倍になるからスマプレ代を引いても1500以上残る 554名無しさん2022/04/04(月) 19:06:41.34M0404
>>490
オートチャージがオンのまま設定ボタンをタップするだけでいけるよ。オフ→オンは不要。 555名無しさん2022/04/04(月) 19:13:19.8300404
556名無しさん2022/04/04(月) 19:16:18.97r0404
557名無しさん2022/04/04(月) 19:16:48.71r0404
558名無しさん2022/04/04(月) 19:21:00.8400404
559名無しさん2022/04/04(月) 19:24:33.1000404
>>551
その解釈で合ってるかと。
僕もじぶん銀行初心者だけど、分かりづらいなぁと思った。 560名無しさん2022/04/04(月) 19:31:00.9800404
本来の使い方として中長期的に毎月10万外貨積立しようと思ったとき
今はあまり始めるタイミングじゃないよね?急激な円安のため
やっぱ即売りの方がいいのかな
561名無しさん2022/04/04(月) 19:32:54.9800404
各社外貨預金に力入れてるのは売れないからだろ
562名無しさん2022/04/04(月) 19:36:15.9600404
>>552
こういうの他にないかね?
俺が知ってるのは楽天ポイントスクリーン、メルマガ、リワード系アプリ
それからシュフーのTポイント 563名無しさん2022/04/04(月) 19:40:11.7100404
564名無しさん2022/04/04(月) 19:59:34.4000404
外貨売買すると確定申告しなきゃいけなくなる場合もあるからなあ
まあランクポイント稼ぎで20万超えることはないけどw
565名無しさん2022/04/04(月) 20:15:48.67d0404
>>563
もちろん預金も1000万してるよ
だから毎月2600円貰える 566名無しさん2022/04/04(月) 20:19:53.3500404
むしろ1000万も預金とか無駄だろ
567名無しさん2022/04/04(月) 20:24:19.19d0404
>>566
無駄と言われても、投資用以外のお金を低金利の円定期や他の普通預金に眠らせるのは勿体ない
ここと、あおぞらに1000万づつは入れている 568名無しさん2022/04/04(月) 20:52:47.8900404
569名無しさん2022/04/04(月) 21:35:22.56
570名無しさん2022/04/04(月) 22:02:36.180
571名無しさん2022/04/04(月) 22:05:49.790
>>560
中長期的で10万も入れられる力があるならば、積みニーで手数料の安いインデックスファンド、クレカ積み立てとかが一番安全じゃないっすかね。
もうやってたらすいません。 572名無しさん2022/04/04(月) 22:31:47.350
au契約者
カブコムでのau平カードでのクレカ積立
クレカ積立5万ボラ低い投信→即売り2500ポイントゲット→じ銀に出金0.2%利子ゲット
これを1年間繰り返せばいいよね?
573名無しさん2022/04/04(月) 22:41:22.030
投信積立てはそのまま20年積立てる方が良いだろうに
574名無しさん2022/04/04(月) 22:45:56.15r
20年も生きれんわ
575名無しさん2022/04/04(月) 22:52:09.33d
>>572
これの5%のうちのau回線の4%ってau回線持ちならauPAYカードど決済しなくてもつくの?
それともauPAYカード決済じゃないと4%もつかないのかな? 576名無しさん2022/04/04(月) 22:58:14.55a
LINEのワンコイン投資の時は即売りで毎週2000ポイントだった事を考えるとリスクの割にしょぼいな…
577名無しさん2022/04/04(月) 23:08:14.050
>>571
改悪されるけど楽天カードで積立は数年やってる
それとは別に金積立を数年やって放置してたらかなりプラスなったし
外貨も放置してたらプラスになるかもと思って
プラチナはずっとマイナスなんだけども 578名無しさん2022/04/04(月) 23:10:34.960
>>572だけれども。
>>573
資産形成用の積立は別口で別日に設定。
ポイントゲット枠として、平カード積立利用。
んん?
まさか特定口座と一般ニーサは対象外なのか?
>>576
ラインは韓国アプリ+中国サーバの時点でリスク有り過ぎw
ライン自体もうほぼ使わないw 579名無しさん2022/04/04(月) 23:22:56.770
ラインはもうナウなヤングもやらなくなってるぞ
既読とかがウゼーから
580名無しさん2022/04/05(火) 08:02:29.670
>>578
別口で積立てしてるならそっちでポイントつくじゃん
別の証券会社か? 581名無しさん2022/04/05(火) 09:07:04.470
>>580
一年クレカ積立で五万円を回すだけで三万ポイントが手に入る。
そりゃ資産運用と別々に積立設定した方が断然お得って事だろ。 582名無しさん2022/04/05(火) 09:17:42.800
au、UQと契約している時点で毎月最低2000円は必要なんだが
583名無しさん2022/04/05(火) 09:21:23.090
開設だけして10年放っておいたらログインすら出来ん
とりあえずATMで残高確認だけでもするか
auIDも電話番号から好きなのに変えられた時代に開設した
電話番号に戻そうか思案中
セキュリティ的には電話番号に戻さないほうが良いのだろうが、電話番号の方が入力が楽だよなぁ
584名無しさん2022/04/05(火) 10:09:01.100
外貨積立デビューした
最初から25銭引かれてからスタートだな
20銭円高で合計300〜400円損した
585名無しさん2022/04/05(火) 10:12:37.860
222円で済んだぜ
586名無しさん2022/04/05(火) 10:44:50.090
>>584
同じくデビューしようか悩んでる(まずは遊び半分の小額予定)のだけど、しばらく円に戻さない方が良いのでは?
短期的にはどっちに転ぶか分からないけど、中長期的には円安になるんじゃないか(推測 587名無しさん2022/04/05(火) 10:56:29.87a
別に円高になろうがドルで保持しとけばいいやん、金利もいいしさ
588名無しさん2022/04/05(火) 11:53:30.840
? 20銭円高で合計300〜400円損した
○ 20銭円安で合計300〜400円損した
589名無しさん2022/04/05(火) 11:58:41.470
昨日外貨普通預金で1万円分
今日外貨積立で10万円分
昨日は19円の損(手数料は20円)
今日は238円の損(手数料は204円)
手数料224円に対してマイナス257円だから
合計11万円の売買で33円の損
計算したらまずまずの成績だったな
ていうか手数料が安くないね
590名無しさん2022/04/05(火) 11:59:30.56a
損するならやらないほうがいいんじゃないの?
591名無しさん2022/04/05(火) 12:00:22.170
俺はゴールドなので
口座初回設置の2000Pとじぶんプラスの1000Pで
257円の支出に対して3000P貰えた
592名無しさん2022/04/05(火) 12:01:41.01a
続々と買いデビューしてるな
593名無しさん2022/04/05(火) 12:07:11.720
上で書かれてる通り
積立の場合、買いの執行が10時だけど
売りの執行が10時3分からじゃないとできない
秒単位で動くので売った瞬間儲かってても実際の数字は結果が出るまでわからない
まあ、これは株やってる人では常識だろうけど
急激な円安円高じゃなければ即買い即売りなら
ほとんど数字は微々たるものだろう
594名無しさん2022/04/05(火) 12:12:25.67a
外貨即売りしたら常に手数料でマイナスになるから住民税の申告しなくていいであってる?
投信の方はプラスでも源泉徴収を選択してるから問題無いんだけども
595名無しさん2022/04/05(火) 12:13:55.08a
社畜にとって難しいのは平日10時に取引することだな
たまの平日休みでも忘れてしまいそう
5/2にチャレンジ予定
596名無しさん2022/04/05(火) 12:22:56.86M
>>594
うん。
ちなみに、実は株主優待やポイントも本当は課税対象だったりする。
まあほとんど目を付けられないけどね。 597名無しさん2022/04/05(火) 12:25:17.66a
>>596
ありがとうございます
安心して外貨積立します 598名無しさん2022/04/05(火) 12:39:46.03M
599名無しさん2022/04/05(火) 12:42:01.940
外貨自動積み立て日を毎月変えて申し込みし直すのはマナーとか何か問題あるだろうか
600名無しさん2022/04/05(火) 12:58:58.32a
>>595
同じこと考える奴多数いて、また鯖落ちしそう 601名無しさん2022/04/05(火) 13:41:58.15M
ゆずひこ171円も得しとるがな
チキショー俺の189円かえせ〜!
ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!
>>585
222円(≧ω≦。)プププ
>>584
300〜400円(≧ω≦。)プププ 602名無しさん2022/04/05(火) 14:21:18.580
ちともたついて10:05分払い戻しユーロ232円マイナスだた
603名無しさん2022/04/05(火) 14:38:13.260
定額自動入金のポイントもらえる判定日ってSBIは引落日って載ってたけど
ここは引落日か入金日かどっち?
604名無しさん2022/04/05(火) 14:57:14.250
まさかこのスレでおにまるやゆずひこの動画見てるやつがいるとは思わなんだ。
605名無しさん2022/04/05(火) 15:01:08.550
606名無しさん2022/04/05(火) 15:03:28.67M
>>604
なんならおにまるもゆずひこもこのスレ見てるやろ 607名無しさん2022/04/05(火) 15:17:32.760
そのうち
楽天みたいに普通預金0.1%に改悪されないといいけどなぁ
608名無しさん2022/04/05(火) 15:33:03.55M
>>606
5ちゃんとTwitterから情報収集しとるやろね 609名無しさん2022/04/05(火) 15:44:58.15a
イェーイゆずひこ見てるぅ?
610名無しさん2022/04/05(火) 16:34:11.850
611名無しさん2022/04/05(火) 16:36:52.70M
>>606
そもそもおにまるがスレ立ててるし、1-999までおにまる1人の自作自演だし。回線300回線くらい持ってるしやりたい放題 612名無しさん2022/04/05(火) 16:42:57.28M
俺が…俺がおにまるだ!
613名無しさん2022/04/05(火) 16:45:57.910
そいつ嫌い
614名無しさん2022/04/05(火) 16:54:04.360
615名無しさん2022/04/05(火) 17:40:45.390
2500ポイント来てたわ
auペイにチャージ自動排出だけで満額くれるとか太っ腹すぎる
616名無しさん2022/04/05(火) 18:07:42.26M
ゆずひこもおにまるも大人気で草
617名無しさん2022/04/05(火) 18:12:08.340
>>578
特定口座もクレカ積立の即売りポイント対象だぞw
これ使わないアフォおるの?
自分の積立は別で設定するだけ。
なんでネットや雑誌等でもクレカ積立ポイント乞食をお勧めしてないのか
理解出来ない。
ユーチューバーですら、(カブコム✕auクレカに限らず)ポイント乞食の
投資法なんて殆ど触れてないよな? 618名無しさん2022/04/05(火) 18:17:24.630
5chの情報ポイ活配信者には美味しいだろうな
Twitterみたいにパクリとか言われないし
619名無しさん2022/04/05(火) 18:20:16.610
下手に広めてほしくないよね
改悪が早まるだけ
620名無しさん2022/04/05(火) 18:35:35.040
一応リスクのある金融商品だからでは?
621名無しさん2022/04/05(火) 18:38:47.60M
622名無しさん2022/04/05(火) 18:40:05.45M
あと、クレカの現金化という話になるから、あまり紹介されないんだと思う。
クレカの現金化はアウトだからね。
それを推奨したとなるとかなりヤバいでしょ
623名無しさん2022/04/05(火) 18:46:01.360
>>622
アウトなのか?
カード会社が決めたルールだし何も問題無いと思うが 624名無しさん2022/04/05(火) 18:49:45.74M
>>623
クレジットカードの現金化は違法?
現金化に関しては、明確な法律違反とはなっていないのが現状です。
なぜなら、買取式であれキャッシュバック式であれ、行為そのものはただ買い物をし、不要な物を売っただけ、キャッシュバックを受けただけ、という体裁ができているからです。
例えば「最初から現金化することを目的として金券を購入し、買取業者に売却した」と聞くといい印象を持ちませんが、「プレゼントしようと思って金券を買ったけれど、渡す予定がなくなってしまったから買取業者に売却した」という文脈だと、行為そのものは前のものと同じながら、受ける印象が大きく異なるはずです。このような曖昧さが、適法・違法の線引きがはっきりできない、グレーな状況となっているのです。
クレジットカードの現金化を行っている業者が摘発された事例もありますが、罪に問われたのはあくまでも現金化する際の金利が出資法で定める上限金利を上回っていたからであり、現金化の行為そのものを罰したわけではありません。
しかし、クレジットカード会社の規約には現金化を目的としたカード利用を禁じる条文があり、規約違反となっており、リスクのある行為であることは間違いありません。
法律的には違法ではないから、やっても大丈夫だというような考えは、絶対に持たないようにしましょう。
↑だそうです。 625名無しさん2022/04/05(火) 18:51:14.300
自分でやる分には自己責任だから別にいいのでは?
626名無しさん2022/04/05(火) 18:54:19.650
>>624
つまり投信即売りは全く問題無いって事か
まぁカード会社にとってメリットが無いだろうから潰される可能性は無くは無いが 627名無しさん2022/04/05(火) 18:56:26.120
一応言っておくとここは10日引き落としだから現金化といってもほぼ意味無いと思うぞ
楽天SBIは2週間くらい、マネックスは4週間くらいは意味あるが
628名無しさん2022/04/05(火) 19:24:12.62M
証券会社でじぶん銀行からリアルタイム入金って、じぶん銀行では口座振替扱い?
20日までに間に合う?
629名無しさん2022/04/05(火) 19:33:13.71a
銀行に1000万円入れてるのに外貨積立即売りしたらクレカ会社に現金化なので停止言われたら泣くぞ
630名無しさん2022/04/05(火) 19:56:28.080
一般的に現金化が駄目とされてるのは、
資金ショートしそうな奴の自転車操業のことだからで
投信即売りはそういうんじゃないから、取りっぱぐれの心配はない
だからカード会社にデメリットはないだろ
ポイントはカブコム側がかぶるんだろうし
631名無しさん2022/04/05(火) 19:57:42.750
クレカ積立即売りと外貨積立即売りを一緒にするなよ
外貨積立にクレカは関係ないぞ
632名無しさん2022/04/05(火) 20:12:21.45M
>>628
たぶんだけど、違う。
今って3/21〜4/20の判定期間だと思うけど3/29にやったリアルタイム入金が判定されてない。 633名無しさん2022/04/05(火) 20:20:42.180
そういえばPPBからの定額自動入金明細見たらちゃんと口座振替になってたわ
報告してくれた人ありがとな
634名無しさん2022/04/05(火) 20:27:33.300
>>628
マネックス証券は口座振替扱い。三菱UFJ銀行の入出金明細にそう書かれてた。 635名無しさん2022/04/05(火) 20:41:15.52M
ゆずひこ今更ワレカの紹介かよ
実はこんな使い道ってどうせたいしたことねーやろ
636名無しさん2022/04/05(火) 20:46:37.830
>>633
定額自動入金としてじゃなく口座振替でカウントされるの? 637名無しさん2022/04/05(火) 20:57:15.31a
>>631
あー確かに
クレカ登録うんたら書いてたから勘違いしてた 638名無しさん2022/04/05(火) 21:01:56.610
639名無しさん2022/04/05(火) 21:04:11.69M
640名無しさん2022/04/05(火) 21:05:28.66
なんで毎回枕言葉に10,000,000てけるの?
641名無しさん2022/04/05(火) 21:10:43.410
>>638
でも>>103はハッキリ言ってるんで謎だったんだけど
>口座振替スタンプ1個分だがPayPay銀行から定額自動入金で引っ張ってきても口座振替にカウントされた 642名無しさん2022/04/05(火) 21:41:07.400
>>641
多分そのレスはペイペイ銀行の定額自動入金で(じぶん銀行から)引っ張ってきてが正しいのでは?
まあ明日になればはっきりすると思う 643名無しさん2022/04/05(火) 21:48:05.210
PPBってなんやねんって思ったらペーペー銀行かよ
644名無しさん2022/04/05(火) 22:09:33.760
645名無しさん2022/04/05(火) 22:34:26.490
公営どれにしてる?
646名無しさん2022/04/05(火) 22:51:05.900
テレボート前に楽天銀行で開設したんだが、けれ銀行あとから変えられないのか
もう1赤作ってもいいんかね?
647名無しさん2022/04/05(火) 23:03:27.700
PCならSPAT4が手間掛からなくていいと思う
648名無しさん2022/04/05(火) 23:22:20.610
>>646
問題ないだろ?
テレボート入金して出金だけでべつにかけなくていいし 649名無しさん2022/04/05(火) 23:48:11.610
>>647
テレボートは一日の終わりに自動出金してくれるらしい 650名無しさん2022/04/05(火) 23:48:52.290
即パットなんて銀行ごとに?垢作ってるよね
651名無しさん2022/04/05(火) 23:49:59.520
>>649
らしいつーか夜10時くらいで自動精算だな 652名無しさん2022/04/06(水) 00:00:13.480
SPAT4も2月21日のが3月1日に勝手に戻ってきてるから
月に1回くらいは戻る仕様だと思う
楽天銀行の方だと毎日精算だったんだがな
653名無しさん2022/04/06(水) 00:02:22.130
>>652
月イチじゃなくて7日後くらいじゃない?
俺の場合そう 654名無しさん2022/04/06(水) 00:02:31.180
あぁ違った、SPAT4は会員情報の資金繰り越し設定をしないに変更しないと毎日にならないんだな
655名無しさん2022/04/06(水) 00:14:22.250
>>654
設定で毎日に替えられるの?
やってみよう 656名無しさん2022/04/06(水) 01:25:25.89a
投信5万と外貨の積立即売り10万の15万円回せばノーリスクで年間4万pか
15万円限定だけど年利30%がありえるとかやべーだろこれ
au経済圏強すぎ
657名無しさん2022/04/06(水) 01:44:34.37M
>>656
どういう計算だ?
それau端末持ってなきゃダメなパターンじゃない? 658名無しさん2022/04/06(水) 02:48:31.870
0.2の為にクレカ引き落としウザイ
659名無しさん2022/04/06(水) 06:31:01.43d
外貨はわかるが、投信の5万はどうやるの?
キャッシュ決済(スマホ決済)になるのかな
詳しく教えて
660名無しさん2022/04/06(水) 07:56:18.68F
投信はスレが違うんじゃない?
au PAYクレカあるいはカブドットコムのスレなでは。
661名無しさん2022/04/06(水) 07:57:56.89F
カブコムのやつじ銀から5万だからここで聞いてもいいだろ
662名無しさん2022/04/06(水) 08:40:36.76a
>>661
クレカ積立の話じゃねーの?ならカブコムだろ 663名無しさん2022/04/06(水) 08:57:17.89
664名無しさん2022/04/06(水) 09:51:05.14d
10年ぐらい使ってなかったけどいつの間にか普通0.2とかなってるんだな
665名無しさん2022/04/06(水) 10:11:07.52M
666名無しさん2022/04/06(水) 10:24:46.37a
ドル速売りしなくてよかった
ずっとドル所持しとこっと
667名無しさん2022/04/06(水) 10:45:00.860
>>661
マジレスするとただのクレカ引き落としだからAだと思う。 668名無しさん2022/04/06(水) 11:36:02.74M
テレボートは一年投票無いと垢停するぞってメールくるから注意な
669名無しさん2022/04/06(水) 12:06:11.59a
auユーザーなんだが、じぶん銀行とカブコムの開設するならどの経路がお得なの?
670名無しさん2022/04/06(水) 12:15:36.25M
>>668
楽天銀行で公営競技やってるけど、テレポートは2年ぐらい購入しなくてもメールきたことないよ。
即パットは1年購入なしで強制解約された人がいる 671名無しさん2022/04/06(水) 12:34:38.74a
公営競技即Patにしたけど専用アプリないしIDとパスワードみたいなの4つもあるし面倒くさい
公営競技で一番楽なやつ教えて🥺
672名無しさん2022/04/06(水) 12:41:20.27d
>>671
それ以外でスタンプ5個は余裕で貰えるだろ
何で面倒で損する確率が高いギャンブルをやりたいの? 673名無しさん2022/04/06(水) 12:42:19.680
>>671
自分で試して皆に共有しろよ。
Give and Takeだ。 674名無しさん2022/04/06(水) 12:43:53.600
>>672
公営競技は入金するだけで、スタンプ貰えるんやぞ?
出金は勝手にしてくれるから、月に一回公営競技のページから入金操作するだけ。 675名無しさん2022/04/06(水) 12:43:57.75M
676名無しさん2022/04/06(水) 12:46:20.11d
>>674
他のは自動で4つもらえて、残りの1つもスマホアプリで入金するだけで貰えるんだぞ
それともギャンブル好きなのかな? 677名無しさん2022/04/06(水) 12:48:48.74a
外貨積立即売りって毎月解約・売却・登録するのが面倒くさいけどこれで1000円近く増えるならやるしかない
678名無しさん2022/04/06(水) 12:53:09.32d
>>677
自動積立なので登録は1度だけで完了
積立日に円払い戻し(金額はドル指定)をやるだけ
それで毎月1300P近く貰えるし、常に外貨の残高は0になるのでスッキリする 679名無しさん2022/04/06(水) 12:59:47.460
別に誰が何しようといいじゃないwww
680名無しさん2022/04/06(水) 13:12:37.280
>>674
それすらも面倒くさくなる。
3年5年10年とじぶん銀行と付き合うならね。
ギャンブル以外のスタンプはすべて自動化できるよ 681名無しさん2022/04/06(水) 13:12:43.350
公営って入金1円で済むらしいし
別に悪くないぞ
682名無しさん2022/04/06(水) 13:15:00.930
683名無しさん2022/04/06(水) 13:21:18.150
ほかが改悪されたときの保険
684名無しさん2022/04/06(水) 13:51:29.830
積立の円払い戻しってどこからやるの?
申込、変更、解除なら見つかったけど。
685名無しさん2022/04/06(水) 14:01:46.440
>>684
トップから資産管理→残高照会→投資信託
だよ 686名無しさん2022/04/06(水) 14:13:15.920
あー勝手にカブコム証券だと勘違いしちゃってた
687名無しさん2022/04/06(水) 14:21:56.570
カブコムでも外貨買えるからね
688名無しさん2022/04/06(水) 15:06:15.84a
オッズパークは多分手動で精算必要だけど深夜でもできたからそういう点はいいかもしれん
689名無しさん2022/04/06(水) 15:21:16.300
690名無しさん2022/04/06(水) 15:25:50.74a
>>689
ありがとう
ポイントサイトも無さそうだから、これを参考にじぶん銀行開設します 691名無しさん2022/04/06(水) 15:52:24.20a
先月だったらじぶん銀行経由で申し込めば1万貰えたのにな
692名無しさん2022/04/06(水) 16:18:46.550
693名無しさん2022/04/06(水) 16:30:44.040
円定期特別金利!っていうけどaupay連携とpayカ引き落とし設定してりゃ普通預金で0.1やがな
694名無しさん2022/04/06(水) 16:37:43.33M
>>552
綺麗なお姉さんばっかりかと思ってたら
アインシュタインで草 695名無しさん2022/04/06(水) 16:47:13.52a
696名無しさん2022/04/06(水) 17:54:02.98r
auPayカードで積立NISAしようと思ってauの料金シミュレーションしたら高いなぁ
まだこんなアホな値段で商売しとるんやな
最低料金の1GB以下が
楽天モバイル+無制限Wi-Fiルーターの値段と変わらんがな
697名無しさん2022/04/06(水) 18:03:24.760
じぶん銀行の開設はお得なルートないのか
698名無しさん2022/04/06(水) 18:51:48.260
なんで阪神タイガースを応援してんの?
699名無しさん2022/04/06(水) 18:54:23.420
自動入金で15pだけどキャンペーンあるかもしれないからやらないでおく
700名無しさん2022/04/06(水) 19:00:04.510
>>696
積立5%割引適用可能な最低料金で2千円割るでしょ?
それで一年間毎月2,500ポイント貰えるんだからプラスだよね 701名無しさん2022/04/06(水) 19:18:16.380
UQプランSで毎月1500ポイント貰ったほうがいいんじゃね
990円で5GBだし
702名無しさん2022/04/06(水) 19:21:44.58M
703名無しさん2022/04/06(水) 19:22:21.690
704名無しさん2022/04/06(水) 19:40:06.49a
705名無しさん2022/04/06(水) 19:40:50.550
スマホスタートプラン入れよ
706名無しさん2022/04/06(水) 19:53:26.820
707名無しさん2022/04/06(水) 20:13:20.590
auPAYオートチャージが
スタンプ獲得にはなるがポイント獲得にならない
自動払い出しがアカンのか
708名無しさん2022/04/06(水) 20:23:30.610
>>707
なんでやねん
オートチャージでポイント付いてるよ
709名無しさん2022/04/06(水) 20:24:21.360
>>707
オートチャージ+自動払い出しで獲得予定ポイントに計算されてるよ 710名無しさん2022/04/06(水) 20:24:36.440
711名無しさん2022/04/06(水) 20:24:43.960
>>707
いやいやちゃんとポイントつくはずやぞ。 712名無しさん2022/04/06(水) 20:32:04.720
713名無しさん2022/04/06(水) 20:41:31.310
714名無しさん2022/04/06(水) 20:45:19.750
715名無しさん2022/04/06(水) 21:31:09.240
初めての銀行口座でじぶん銀行とSBIのどちらかを開設しようと思うのですが、現状どちらがおすすめでしょうか。
判断基準としては、銀行や証券機能の良し悪しに加えて、ポイントや少額での投資を検討しているので、クレジット等の連携による、ポイントの貯まりやすさ等も少し考慮したいです。
現在auやau walletを契約しているので、じ銀との相性もかなり良さそうです。対してSBIもまだまだ証券口座や投資周りに関してはじ銀より強い所もありそうですが、実際の所どうなんでしょうか。
初めてという事もあり無知ではありますが、教えていただけると助かります。
716名無しさん2022/04/06(水) 21:33:43.180
>>715
追記
他レスで似たような質問があったので見たところ、じぶん銀行単体だと公共料金の引き落としに使えない等あるらしいですが、じぶん銀行であれば三菱UFJと紐付け的なことをすれば機能的には問題無いですかね? 717名無しさん2022/04/06(水) 21:51:19.320
718名無しさん2022/04/06(水) 21:51:32.460
>>715
今銀行口座一つもないの?
ならメガの三菱UFJとじ銀セットの方が良いかもな
じ銀で対応してないクレカの引き落としや公金受取口座はその通り三菱に口座作るとカバーできる
手数料はかからないが少し面倒だけど
住信SBIは金利がへぼいので使わなくなった
証券はカブコムとSBIか楽天作ればいいんじゃね 719名無しさん2022/04/06(水) 21:58:34.790
アマギフの じぶん銀行決済で、久々に乱数表使ったわ
720名無しさん2022/04/06(水) 22:16:15.02M
じぶん銀行と三菱UFJで全て事足りる。
あと住信SBI銀行も作っとけ
721名無しさん2022/04/06(水) 22:32:13.64M
>>715
今は、じ銀じぶんプラス(とくに外貨積立)xカブコムが最強かと思うが、
SBIも作って損はない。
手間をかけないで金利だけならあおぞらも。 722名無しさん2022/04/06(水) 22:45:15.98M
カブコムはサイトもアプリもクソ
株やるならGMOクリックをオススメするね。
723名無しさん2022/04/06(水) 23:28:26.660
再発行したキャシュカードきたから残高見るかってATM入れたらロックがどうのこうの
いつからこんなに面倒になったんだ
何とか番号も台紙に無いからまた再発行依頼
いつになったら使えるのやら
開業時に顧客になった層には厳しいなここは
724名無しさん2022/04/06(水) 23:30:00.120
カブコムはかなり使いにくいし見難い
でもポイ活的には最高すぎる
725名無しさん2022/04/07(木) 00:00:08.25M
726名無しさん2022/04/07(木) 00:06:22.850
>>725
そうかもしれんね
ただ口座開設が古すぎてパスワード設定しろって所からだしね
何年より前に口座開設した人には台紙に番号無いって公式に書いてあったけど 727名無しさん2022/04/07(木) 00:15:06.690
今は2段階認証とかで面倒
728名無しさん2022/04/07(木) 00:36:51.36r
どっかのコンビニのお偉いさん「にだんかい?」
729名無しさん2022/04/07(木) 01:19:47.430
巨人ファンだけどauじぶん銀行使ってる
火曜阪神かったから翌日水曜にスマホデビット利用してみた
キャンペーン当たるといいな
730名無しさん2022/04/07(木) 02:20:41.94d
>>709
チャージした残高は出金出来ないのでは?
どうやるの? 731名無しさん2022/04/07(木) 03:36:04.250
10万入れて、1万ずつpringに入れていけばポイント対象になるのかな?
なんかならなそうなんだけど、やってみた人いる?
732名無しさん2022/04/07(木) 06:16:55.010
返信遅くなり申し訳ないです。
>>718、その他いろいろな方々、教えて頂きありがとうございます。
まずはUFJ、じ銀の順番に作成してそれらをメインバンクにする。
次にau walletでポイントを貯めつつ、カブコムかSBI証券口座を作成して投資。と言った感じでやってみようと思います。
因みにクレジットも初めて作ることになるのですが、じ銀であればau payカード一択ですかね? 733名無しさん2022/04/07(木) 07:07:24.950
>>730
口座からのオートチャージは出金出来るよ 734名無しさん2022/04/07(木) 07:15:48.350
なぁマジでどうやったら一発で外貨積立から円に払出できるんだ? 解除してから外貨普通預金からの払出しか出来ないんじゃないの?
735名無しさん2022/04/07(木) 07:49:41.290
>>734
Twitterでもようつべでもインフルエンサーがいくらでも手順あげてるやん 736名無しさん2022/04/07(木) 08:02:54.49d
>>734
解除しなくていいよ
外貨自動積立は毎月10万を設定したまま
そして、積立日になると10万円分の外貨が外貨普通預金に入るのでそれを全額円に払い戻すだけ
何も難しくないが 737名無しさん2022/04/07(木) 08:06:40.55d
自動チャージだけど、4万円を設定していて、月の上限を10万円に設定した場合
3回目のチャージは4万→2万に変更してされるのか、それとも上限を超えるチャージになるのでされないのか
どちらでしょう?
738名無しさん2022/04/07(木) 08:11:08.63F
>>736
ありがとう。積立は定期じゃないんだから行き先は外貨普通預金。なのでそこから払出をすればいいだけ。みたいな感じかな。ありがとう! 739名無しさん2022/04/07(木) 08:40:30.130
>>737
上限を超えるチャージになるのでされない 740名無しさん2022/04/07(木) 08:43:08.84F
ちなみに俺は2.5万チャージを4回するようにしてる
741名無しさん2022/04/07(木) 09:01:28.220
>>675
だよねえ
なんで毎日みんなあーだこーだやってんのかさっぱりわからない
他の銀行スレこんなに動くとこない 742名無しさん2022/04/07(木) 09:22:31.19a
auユーザー
じぶん銀行+カブコム
auPAYクレジットカード
auPAY平クレカでのポイント乞食は、特定口座でカード積立5万設定。
ちゃんとした資産運用は、NISA等で別にしっかり設定(自分の好きな日に設定)。
後は、
auPAY平クレカ積立設定→ポイントゲット→即売り→じ銀出金で利子ゲット。
1年後には、元本の約5万回収+30,000ポイント+利子0.2%、ゲット。
資産運用積立と、ポイント乞食クレカ積立とを分けて考えるのが肝。
カブコムでauPAY平カードポイント乞食するにはもってこいの1年間。
743名無しさん2022/04/07(木) 09:24:55.04a
じ銀カブコム作ったけど肝心のカードが
もうau回線15年も使ってるのになぜ作れない
楽天なんて速攻で作れたのに
744名無しさん2022/04/07(木) 09:44:49.610
745名無しさん2022/04/07(木) 09:56:38.660
>>743
SHIBAYOSHIさんやないっスか!いつも動画視聴ささせて貰ってます!有難う 746名無しさん2022/04/07(木) 10:10:28.700
シバタくんはよっぽど属性悪かったのかな
747名無しさん2022/04/07(木) 10:59:26.580
SHIBAYOSHIてヒカキンと杉浦太陽ミックスしたみたいでイケメンだよな。シバとヨシだから
柴田吉三郎
芝浦義太夫
柴岡芳吉
柴又良左衛門
どれか
748名無しさん2022/04/07(木) 11:42:39.32M
外貨普通預金口座のキャンペーンもあるのな
最大2000ポンタだってよ
749名無しさん2022/04/07(木) 11:51:22.540
750名無しさん2022/04/07(木) 11:58:13.740
公金対応するんじゃん
ここで叫んでた甲斐があったなw
751名無しさん2022/04/07(木) 14:45:19.37
公金受け取りきますね。
あとは自動振り込みに対応してくれれば最高り
752名無しさん2022/04/07(木) 15:00:36.74M
公金受取はクリアしても
三井住友カード非対応なのは
トヨタとの確執絡みか?
753名無しさん2022/04/07(木) 15:09:10.990
三菱UFJ銀行の口座作ればじ銀とシナジー効果でいいことあるかなと思って公式サイト見てみたけどメリットなさそう
むしろクソ銀行にしか見えんのだけど
なんかメリットあります?
754名無しさん2022/04/07(木) 15:23:07.10M
>>752
三井住友の引き落とし口座に指定出来ないのはケツの穴ちっせえわ 755名無しさん2022/04/07(木) 15:38:11.23d
>>733
情報どうも
助かりました
これで、毎月1680Pが簡単に貰えそうです 756名無しさん2022/04/07(木) 17:01:23.09M
三菱UFJ銀行にあるパターン振込機能はじぶん銀行にも欲しい
757名無しさん2022/04/07(木) 17:04:56.110
クレカ板に書き込めないのでこちらで質問なんだけど
au payプリペイドカードの姓名を逆に書いちゃったんだけど、次の発行時に申請して直せばいいと思う?w
用途は
普段は国内の店で提示するだけで、
通販も国内ショッピングにしか使わないんだけど・・・
758名無しさん2022/04/07(木) 17:08:30.830
次の発行時→更新時
759名無しさん2022/04/07(木) 18:08:14.260
>>752
トヨタディーラーって、未だにポイント割増店じゃないし。
それなのに確執とか持ち出されても、ユーザーが困るだけ。
トヨタ章男社長にしたって、ユーザー目線を大切にする人ではあるし。
三井住友銀行側の都合じゃないか? 760名無しさん2022/04/07(木) 18:52:26.15d
>>757
電話して間違えたと言えば無料で再発行してくれるよ 761名無しさん2022/04/07(木) 19:06:14.82a
>>743
回線は関係ないでしょ?
俺申し込みブラックでauの携帯作れなかったけどクレカは作れたし 762名無しさん2022/04/07(木) 19:28:05.860
>>760
やっぱ直しておくか・・・・
ありがとう! 763名無しさん2022/04/07(木) 21:58:50.57M
764名無しさん2022/04/07(木) 22:20:28.390
アプリからの口座開設って何日くらい掛かるもんなの?
2日前(火曜)の23時くらいにやったけど未だ開設完了のメール来ない。
765名無しさん2022/04/07(木) 23:07:14.960
>>764
先月口座開設した初心者だけど、申込から3営業日後に完了メールが来て取引可能になった。ご参考まで 766名無しさん2022/04/08(金) 00:08:21.650
TNEOに10回振り込んだけどスマホ認証がクソ面倒
767名無しさん2022/04/08(金) 06:22:14.84d
auPAVで、残高の自動払出を毎日全額に設定したけど払出されてない
毎日6時に行われるはずなんだけど
前日にオートチャージで残高増やして、翌日の6時に自動払出で口座に戻し再度オートチャージされる
これを毎日繰り返す予定だったんだけど
768名無しさん2022/04/08(金) 06:23:06.72d
auPAYです
769名無しさん2022/04/08(金) 06:34:38.11d
先程処理されました
銀行なので、6時に行われると書かれてたらキッチリ6時かと思ってた
30分も遅れるなら、せめて6時頃とか曖昧は表記にしてほしかった
770名無しさん2022/04/08(金) 07:18:59.06a
んなこと気にしてたら俺みたいに禿げるぞ
771名無しさん2022/04/08(金) 07:21:06.030
キャンペーンの話なのかステージ獲得の話なのかわかりづらいなこのスレ最近
772名無しさん2022/04/08(金) 07:50:41.99d
>>771
だって、今月からほぼ全自動で簡単に毎月1680Pが貰える(実質は約1480P)
だから、ポイント貰うためのやり方の話が多くなるのは必然
また、振込/ATM出金は15回無料となる
そして、普通預金の金利は0.2%なので年間で約16000円貰える
こんなに美味しい銀行無いよ
ポイントに関しては仮に1%還元クレカなら毎月15万円利用分相当になるからね 773名無しさん2022/04/08(金) 07:57:19.15F
簡単かなぁ。かなり人を選ぶと思うよ
774名無しさん2022/04/08(金) 08:06:41.170
簡単でしょ
それとクレカ投信積立で+6000Pだもん美味し過ぎるわ
775名無しさん2022/04/08(金) 08:11:37.68d
>>773
簡単だよ
普通預金の金利で16000円貰うには1000万の預金が必要なので人を選ぶと思うが、スタンプ5個(振込/ATM 15回)と1680Pについては、最大で10万円を行き来してるだけなので手持ちのお金が10万少々あれば誰でも簡単に出来るよ
手持ち資金が10万以下でも手間(作業回数)は多少増えるが可能だし 776名無しさん2022/04/08(金) 08:37:01.89a
エンタメのスタンプってオッズパークに入金すれば付くんだよね?
判定ってどのくらいでつくの?
777名無しさん2022/04/08(金) 09:32:45.830
意外と理解力低い人は多いので美味いところ頂いてる人は結構少ないのではないかな
口座を作ること自体も消極的な人も多いしな
778名無しさん2022/04/08(金) 09:42:43.39
また10,000,000円君登場だ
779名無しさん2022/04/08(金) 10:15:03.88M
競馬以外の5個のスタンプは全自動で取得できるからな。
他の銀行の口座と設定が必要だが。
780名無しさん2022/04/08(金) 10:21:52.97d
>>779
3のじぶん銀行決済等のスタンプだけは手動でやってるけど、3の自動化はどうやるの? 781名無しさん2022/04/08(金) 11:02:28.47M
>>780
まずaupayに2000〜3000円くらい入れておく。これはクレカから入れる。(自動出金されないように。)
次にアマゾンのギフト定期チャージ(15円で良い)に、aupayプリペイドカードを指定する。
するとaupayから引かれるので、オートチャージ(じぶん銀行から)が発動してスタンプ達成。
オートチャージ設定は5000円以下発動とかでいいだろう。既に数十万のaupayがある人は出来ないのであしからず。
オートチャージはマックスの45000円にしておく。
当然じぶん銀行への自動払い出し設定もしておく。
この方法で、完全自動で一ヶ月に2回オートチャージが発動する(月替りで一回aupayプリカで一回)。合わせて90000円チャージ。
チャージでポイント貰えるのはマックス10万なので、それに近い金額になる。 782名無しさん2022/04/08(金) 11:08:07.45M
いや月替りでオートチャージ発動しないかも。
まだ検証中だったわw
aupayプリカアマゾン引き落としでオートチャージが発動→aupay自動入金→翌日じぶん銀行に払い出しは検証したので間違いない。
783名無しさん2022/04/08(金) 11:09:48.97
自動宝くじ購入じゃだめなの?
784名無しさん2022/04/08(金) 11:19:51.49a
1円たりとも無駄金使いたく無い連中の巣窟だぜここは
785名無しさん2022/04/08(金) 11:22:59.88M
RTAみたいなもんだよな
786名無しさん2022/04/08(金) 13:18:11.880
>>782
この「翌日じぶん銀行に払い出し」って
\45000-\15=\44985が払い出しってことかな
この場合\15円分しかポイントもらえないんじゃないの?
\45000分もらえるってのは変な気がする 787名無しさん2022/04/08(金) 14:55:33.19a
外貨1万円買って即売りしたら20円損した
上のほうにもあるとおり10万だと200円くらいかかるのな
788名無しさん2022/04/08(金) 14:59:44.980
手数料は損じゃなくて必要経費
789名無しさん2022/04/08(金) 15:00:47.58d
>>787
約200円かかるよ
だけど、10万を自動積立すると1500Pもらえる
手数料かかるが得するからやるんだよ 7907872022/04/08(金) 15:05:29.87a
社畜だから平日10時に外貨積立は厳しいんだけどすぐ売れば別に夕方とかでも問題なさそうだな
アメリカ様の株式市場が起きてる夜はやめたほうがいいかもしれんが
791名無しさん2022/04/08(金) 15:19:18.35M
792名無しさん2022/04/08(金) 15:23:06.17M
>>786
自動払い出しは45000円だろ。
もう一回最初から読み直してみろ 793名無しさん2022/04/08(金) 15:28:28.47a
794名無しさん2022/04/08(金) 15:43:09.200
>>792
・2000を自動引き出しされないようにクレカチャージ
・5000円以下で自動チャージ
だとして
45000自動入金(残高47000)
45000自動出金(残高2000にもどる)
翌日2000しかないのでまた45000チャージ
↑これが永遠に実施されるの? 795名無しさん2022/04/08(金) 15:53:23.970
「5000円以下」の設定だから
45000-3000=42000自動出金なら、まあ意味が分かるんだけど
796名無しさん2022/04/08(金) 16:09:15.55M
クレカで2000円チャージ(最初の一回だけ)。
アマゾン設定する。
指定日に15円落ちて1985円。
直後に45000円チャージされて46985円。
翌日45000円が自動払い出しされて1985円。
自動払い出しでオートチャージは発動しないので次のアクション(aupay変動)があるまで1985円。
これでオートチャージ一万円ごとに15p(60p)とスタンプ一個がもらえるわけ。
一回設定したらもう何もしなくてよし。
797名無しさん2022/04/08(金) 16:10:00.23M
>>794
オートチャージされるのは設定時と決済時で、払い出しによる残高減少では発動しないので、なんらかの決済をしないといけない。
で、最初自分がつまづいたのは、一定額オートチャージはリアルタイムチャージと違って決済時の残高不足額を補ってくれず、先に決済が成功してから発動するので、決済に足りる分の残高が残ってないとならないところ。それで自動払い出しで全額出金されてしまわないように、一部をクレカチャージにするんだな。>>781 参考になりました 798名無しさん2022/04/08(金) 16:11:57.56M
45000円に達するまでチャージされる、じゃなくて45000円がチャージされるんやぞ。
そこ勘違いしてる
799名無しさん2022/04/08(金) 16:13:16.16M
800名無しさん2022/04/08(金) 16:19:46.14M
オートチャージ設定したら、
設定してから一月後(一ヶ月上限リセット後)に、指定金額以下ならオートチャージは発動するかどうか分かる人いるかい?
それとも上限がリセットされるだけで、何かアクション起こさないとやはり発動しないのか?
801名無しさん2022/04/08(金) 16:26:48.080
アクションしないと発動しません
802名無しさん2022/04/08(金) 16:33:20.270
>>796
なるほど
45000自動チャージされるのは
「残高が変更された瞬間」に5000円以下になってる場合だけというわけか
45000自動出金され
それによってau pay残高が5000円以下になろうとなんだろうと
残高が動かなければ、再度の45000自動チャージは起きない、と。 803名無しさん2022/04/08(金) 16:38:01.15M
804名無しさん2022/04/08(金) 16:38:40.32M
>>801
そうかサンクス。
アマゾン以外でなんか少額決済毎月してくれるもの無いかな 805名無しさん2022/04/08(金) 16:41:14.670
自動は諦めて手動チャージからのオートチャージ発動を3日連続でやることにした
806名無しさん2022/04/08(金) 16:42:36.65M
クレカも株もやりたくない
aupayじ銀0.05%(0.03%)に100万超放っといてる
スタンプ4でゴールドだとさ
狸10倍って、何に対して10倍なのか(´・ω・`)
807名無しさん2022/04/08(金) 16:44:22.560
でも45000円は出し入れされるだけで消費されないのにポイントもらえるの
なんか変な感じがするw
808名無しさん2022/04/08(金) 16:53:51.000
>>807
細かいことは気にするな
貰えるものは貰っとけばいい 809名無しさん2022/04/08(金) 17:04:22.90p
paypayとpaypay銀行あれば難しいこと考えなくても済むけど
810名無しさん2022/04/08(金) 17:07:27.650
じぶん銀行開設するための前段階として今日三菱UFJで口座開設してきた。
キャンペーンやってるのと、メインバンク直結だからまぁ良いかって事でクレカとデビット作っちゃったがどうなんだ?
デビットは少額の決済で使うかもだからまだ良いとして、クレカに関しては多分au payカード使うだろうし、三井住友NLみたいな評判聞いた事ないからちょっと気になる所。
811名無しさん2022/04/08(金) 17:12:05.72M
>>810
三菱UFJカードは一回使用で1000円が六ヶ月貰えるキャンペーンあるけどもうやってないかな?
それ貰い終わったらとっとと解約。
年会費が条件付き無料だしクソカード。
デビッドカードは作ったけど使ったことはない 812名無しさん2022/04/08(金) 17:13:08.170
制度設計してる奴がアホなんだろうな
オンラインゲームとかでも
正規の手順で金を無限に増やせるアップデートとかされちゃって
あわてて修正されたりする
それと似てる
813名無しさん2022/04/08(金) 17:20:33.400
>>810
キャンペーンはまだやってた。それと同時に最大で5万使えば5000円返ってくるって奴もやってたわ。
年会費は学生特権でしばらく無料らしいから還元率高くてau payカードと役割被らなきゃ学生の内は持ってようかな。 814名無しさん2022/04/08(金) 17:34:12.970
>>806
そんなんだからいつまで経っても貧乏なんだぞ 815名無しさん2022/04/08(金) 18:42:58.93M
>>814
(´・ω・`)すんません...
0.2の人は100万で200
0.03なら700万置かなきゃいかんのね... 816名無しさん2022/04/08(金) 19:21:51.18M
>>806
これからインフレ起こるのに低金利貯金で放置はヤバい 817名無しさん2022/04/08(金) 20:40:04.42M
>>816
ずっとこのスレ読まなきゃって今日やっと(´・ω・`)
ありがとう、もう少し遡ってくる 818名無しさん2022/04/08(金) 21:53:12.76a
とりあえず10万円外貨積立して1500p貰うわ
手数料20銭なのはランドと中国元だからどっちにしよう
どっちでもいいか
819名無しさん2022/04/08(金) 22:04:07.690
チャレンジ精神にあふれる
820名無しさん2022/04/08(金) 22:23:05.76M
>>765
ちょうど3営業日目に当たる今朝メール来てたわ。
返信ありがとう。 821名無しさん2022/04/08(金) 22:35:40.610
822名無しさん2022/04/08(金) 22:44:13.880
>>818
1ランド、1元あたり20銭だよ?????? 823名無しさん2022/04/08(金) 23:13:01.19a
824名無しさん2022/04/08(金) 23:22:29.190
ちょっと計算してみた
10万円を1ランド8.44円で預けて直ぐに8.24円で戻すと約97630円
2370円の損だから2000ポイント貰っても足りない…
ちなみに今のレートで元だと1000円位の損
825名無しさん2022/04/08(金) 23:34:07.400
>>824
そう、だから外貨建が少ないほうが得になる。
一番得なのはユーロ 826名無しさん2022/04/08(金) 23:35:55.24M
売る時にボタンのクリック数が少なくて済むという理由でドル円一択
827名無しさん2022/04/08(金) 23:46:48.680
ドルで1500P+700円ぐらい儲かった
828名無しさん2022/04/09(土) 00:52:49.690
素直にドル貯めてくやつは居らんのか
829名無しさん2022/04/09(土) 00:54:39.570
>>766
パスワード打ち込んだり
認証カードつかったりするよりずっといい 830名無しさん2022/04/09(土) 01:11:05.270
831名無しさん2022/04/09(土) 01:50:56.760
>>830
書かれてはいるけど実際には再チャージはされないよ
再チャージされるなら4,000円とかに設定しておけば毎日チャージされて自動で10万円達成出来るんだけどね 832名無しさん2022/04/09(土) 01:55:25.890
833名無しさん2022/04/09(土) 03:14:29.030
為替に慣れてない人はランドが手数料安いとか思ってしまうのか
みんなは教えてあげて親切だね
834名無しさん2022/04/09(土) 05:03:21.23a