1名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:43:39.940
ポピュラー音楽の人だと知らねぇよ何言ってんのこいつみたいなことも多いのに
2名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:44:45.390
日本語意味不明
3名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:45:16.050
4名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:46:38.480
有名なの挙げても恥ずかしくないから
5名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:48:10.890
結局熟売れ線しか残ってないわけでしょ
もっと名曲が埋まってるはず
6名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:48:36.600
聞いても分からんから頭に入ってないだけだろ
だからキェシロフスキのファン・デン・ブーデンマイヤーにみんな騙された
間違って作曲家名鑑にまで載ってしまったんだからね
7名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:50:25.070
バッハと答えておけば間違いない
8名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:50:34.540
クラシック音楽の演奏家が好きな作曲家を挙げることがあるけど、素人でも知ってるレベルの有名どころばかりなのは何故?
ということかね
9名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 16:53:39.470
それ以外にどう取れるの?
10名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 17:06:05.970
ナンカロウとかなんのこっちゃじゃない?
11名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 17:08:09.820
そのポピュラー音楽のマイナーな奴だって200年後には誰もしらない存在になってるんじゃ
12名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 17:10:38.910
何百年物のウルトラロングセラーソングなんて限られてる
13名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 17:18:10.770
たまにマイナー作曲家の曲ばっかり聞いてるマニアもいるけどな
14名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 18:21:28.370
クラでマイナーなのってあんまCDにならなくて聴く機会もあまりないからな
15名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/08/28(月) 19:30:53.630
マイナーどころの作曲家を演奏したがる演奏家も結構いるぞ
ただそういう曲だと客が呼べないからメインプログラムとして演奏されることは少ないけど