1名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:21:49.230
壬申の乱かな
2名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:23:34.860
関ケ原
3名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:24:34.960
鳥羽伏見が入って何故関ヶ原が入らないんだよ
4名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:25:22.110
鈴木蘭々
5名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:26:00.250
幻魔大戦
6名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:27:08.340
関ヶ原はどちらが勝っても武家政権であることに変わりはないから
7名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:28:53.380
関東を地盤にした征夷大将軍の武家政権か
畿内を地盤にした関白による武家政権かで違いがある
8名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:28:56.920
戊辰戦争
9名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:30:42.210
白村江と大東亜戦争
10名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:31:15.570
はくすきのえ
日本史上なら
11名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:31:54.470
明治維新だろ
12名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:33:14.010
明治維新なんてなくてもねえ?
13名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:33:14.790
明治維新も鳥羽伏見もプロレス
14名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:35:12.100
承久の乱は戦というより選挙に近い
15名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:36:33.980
日清日露戦争
16名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:37:26.170
田原坂と五稜郭
17名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:37:56.630
鳥羽伏見の戦いで雌雄が決したわけでも無いし
あくまで戊辰戦争の緒戦ってだけ
18名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:38:12.270
対米戦争が空前絶後すぎる
19名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:39:43.330
秀長の九州征伐
20名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:46:18.050
きのこたけのこ
21名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:51:12.560
承久の乱
応仁の乱
関ケ原
22名無し募集中。。。2018/03/15(木) 14:52:56.500
珊瑚海海戦
空母機動部隊同士の初めての本格的な戦い
海軍初めての躓きでミッドウェー大敗の遠因
23名無し募集中。。。2018/03/15(木) 15:01:47.980
富士川の合戦
24名無し募集中。。。2018/03/15(木) 15:16:04.530
湊川、壇ノ浦、関ヶ原
これが出てこないやつは中3からやり直せ
25名無し募集中。。。2018/03/15(木) 15:16:14.450
応仁の乱
関が原
日本海海戦
26名無し募集中。。。2018/03/15(木) 15:20:24.810
史実に沿うと
あのような形での
関ヶ原の戦いは無かった
といえる
27名無し募集中。。。2018/03/15(木) 15:22:58.620
スーパーロボット大戦
28名無し募集中。。。2018/03/15(木) 15:29:22.650
紅白歌合戦
29名無し募集中。。。2018/03/15(木) 15:29:59.410
壬申の乱じゃね
30名無し募集中。。。2018/03/15(木) 19:37:45.710
応仁の乱は?
31名無し募集中。。。2018/03/15(木) 19:52:43.710
元寇
32名無し募集中。。。2018/03/15(木) 19:55:15.060
長篠の戦い
33名無し募集中。。。2018/03/15(木) 19:59:03.290
三十八年戦争
34名無し募集中。。。2018/03/15(木) 20:01:18.170
サッチーミッチー戦争
35名無し募集中。。。2018/03/15(木) 20:43:42.870
愛知県の大スター宮地佑紀生が、三重県鳥羽市の観光PRキャンペーンに抜擢された。三重県側は宮地に対して秘密裏に交渉を進めていたが、有力政治家の河村たかしがこれを暴露、三重県側に対して公式な謝罪を要求した。
それに対して三重県の有力政治家岡田克也が、「河村たかしは三重県に本部を置く民主党の一味だ」と応酬した。このやりとりで両国関係は急速に悪化した。
2006年、三重県のやり方に反感を持った愛知県の極右少年が、三重県鳥羽市で、当地の至宝とされるミキモト真珠に向けて発砲。鳥羽市長の御木本幸吉がこれに激怒し、愛知県に対して戦闘準備を始めた。
これを察知した愛知県側は、鳥羽市の真珠島の船着場に爆撃を行った(真珠湾攻撃)。こうして両国は戦闘に入った。最初の戦闘を鳥羽の戦いともいう。
三重軍は伊勢神宮のご神託を得て神風特別攻撃隊を組織し、決死の戦闘を展開。拝金教の卜ヨ夕自動車は早々に見切りをつけて、愛知軍に対して一切の支援をしないことを決定。四日市市の守護神キユも参戦した三重軍の一方的な展開となった。
三重軍は、愛知県の首都名古屋市に攻め込むと、聖地ナゴヤ球場の攻略を目指した。これに対して、一時亡命中だった星野仙一が名古屋市内で参戦。落合博満との統一戦線を敷いた。
さらに大砲Nori-99を導入し、三重軍の侵攻に対して果敢に反攻した。とくに名古屋駅の東側の伏見地区の戦闘は激しく(伏見の戦い)、一面が焼け野原となった末、愛知軍が勝利した。
36名無し募集中。。。2018/03/15(木) 20:50:13.280
加藤の乱
37名無し募集中。。。2018/03/15(木) 21:02:56.640
享徳の乱
38名無し募集中。。。2018/03/15(木) 23:05:43.640
ちなみに壬申の乱と関ヶ原の合戦の舞台はほぼ同じ
39名無し募集中。。。2018/03/16(金) 09:15:15.970
壬申の乱で大友皇子が自害されて亡くなられた場所は現在自害峯というが
石田三成は笹尾山ではなく当時自害が岡と呼ばれていたそこに布陣したという記録が残っている
40名無し募集中。。。2018/03/16(金) 11:15:10.810
小牧長久手の戦い