◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治以前の時代の日本人って何であんなに自分の名前変えまくってたの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1549323127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:32:07.640
戦国時代では木下藤吉郎から豊臣秀吉に変えた人を筆頭に
幕末期では 桂小五郎が木戸孝允とか 他にもいるけど
抵抗感なかったのか 

世界史においても稀な日本特有の現象ではないか

2名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:32:34.390

3名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:34:03.860
きりこ→磯野貴理子→磯野貴理→磯野貴理子みたいなもんか

4名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:36:51.720
出世魚的な

5名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:40:52.240
たしかにね

6名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:43:21.760
今の戸籍制度ができたの明治以降だからな

7名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:49:46.980
欧米はそうでもないけど幼名なら結構あるんじゃね

8名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:53:33.070
武家の家とか元服で名前変えてたもんな

9名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:54:32.730
諡号もあるな

10名無し募集中。。。2019/02/05(火) 08:56:38.980
源頼朝の幼名は鬼武者

11名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:04:16.770
豊臣の前は羽柴秀吉な
信長の最大家臣の柴田勝家から一字貰って名乗りおべっかを使ったわけだ
手のひらを返し勝家を篭城させ爆死に追い込むんだから秀吉最低だな
市もてめえのところに行くなら勝家と爆死する方を選ぶわな

12名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:04:42.740
写真ない時代だから名前だけが個人を示すモノなのかもな
名前を変えるだけで過去を捨てる的な

13名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:08:52.330
恨むなら佐久間盛政を恨め

14名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:11:36.980
桂小五郎のがいい名前だな

15名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:13:29.480
そのせいでこいつとこいつは同一人物なのか親子や兄弟なのかわからなかったり

16名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:20:59.070
桂小五郎の元の苗字は和田

17名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:23:06.820
最下層とかだと名字も無かったんだろ

18名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:23:24.870
タイ人なんか今でも変えまくってるだろ
なんかちょっと縁起の悪いことがあるとかえるらしいぞ

19名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:24:55.640
秀吉はユーモアの感覚があるから
寺田からつんくみたいな
周りへのパフォーマンスを意識したノリで変えてたのかな ウケ狙いというか

また変えたんですか?と手下から突っ込まれて周囲が笑うみたいなものを楽しむというか 
で政治的勘もすごいから 爆笑した奴は後で処罰みたいな

金閣寺とかも渋さを追求してた千利休を茶化したブラックユーモアだもんな

20名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:25:04.050
山中鹿之介と一騎打ちするから名前変えた人もおったな

21名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:25:05.510
庶民ですら名字変わったからな
あと今以上に養子が多い

22名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:29:08.870
当時の人からすると名前のセンスが変わってるのは仕方ないにしても
大人に成っても同じ名前とか恥ずかしくないのかよwって感じなのかな

23名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:31:07.400
西郷隆盛の名前の由来好き

24名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:32:37.070
親が軽い気持ちでつけたキラキラネームが蔓延ってるから
名前というものへの重さ、認識が基本的に緩い社会
法的な管理が厳格じゃなきゃ変えまくる人が大量発生するだろう

25名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:40:10.010
緩いんじゃなくて名前に意味があると思うから変えてる

26名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:43:32.650
羽柴秀吉は丹羽と柴田からだっけ
柴田は分かるんだが丹羽長秀なんてそんな優秀だったの?
あまりそんなイメージがなくおべっか使うにしても他に居そうな気がするんだけど

27名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:49:25.480
米五郎左

28名無し募集中。。。2019/02/05(火) 09:51:22.040
ハロプロでいえばふくちゃんのような奴
そこに目を付けた秀吉はさすが

29名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:01:41.400
>>19なんで金閣寺?秀吉と関係あるん?

30名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:03:00.130
出世する際に 偉い人から名前を貰うとかそんな感じで

31名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:04:43.270
これには一休さんも苦笑い

32名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:07:33.310
>>26
信長の家老が柴田と丹羽

33名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:09:09.900
黄金の茶室は移動式だったらしいな

34名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:09:38.460
組み立て式

35名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:11:08.250
氏名の改正は自由化していいと思うんだよね。
特に苗字に関しては不可能レベルなのが理解できない

36名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:11:55.360
犯罪者天国だな

37名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:13:38.720
姓と名字は違うってのもあるからね足利尊氏今川義元武田信玄みんな名字は違うけど源氏
名字の部分は結構変えたりする

38名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:14:48.460
名前を知られると呪詛が可能になるからだよ

39.2019/02/05(火) 10:16:54.080
明治以降も名前を変えるのは普通だったけど?
名前を変えるのもそうだけど複数の名前を持ってたんだよ
字という名前を持つのも普通だったしな
姓と諱と字を持つのがよく行われていた
それにプラスして官位名な
幼名を付ける風習も根強かった
成長と共に改名するわけだ
住民登録制度はこうした文化を破壊したってことだよ
警察の規制や役所の規制は多くの文化を破壊した

40名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:17:12.840
いみな

41名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:35:16.960
>>35
ダメだよ
偽名を名乗ったら厳しく罰するぐらいでいい
ついでに朝鮮人の通名も禁止

42名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:41:07.340
>>41
姓氏改正って言ってるんじゃん
日本語わからないの?チョンなの?

43名無し募集中。。。2019/02/05(火) 10:55:52.030
コロコロ名前変えられると不便だよな

44名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:06:42.600
>>38
なるほどなぁ・・・

45名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:06:56.86O
長尾景虎
上杉政虎
上杉輝虎
入道して不識庵謙信

武田信玄との合戦で有名な川中島の頃はまだ謙信ではなかったけど
ドラマでは何故か既に謙信を名乗ってることが多い

46名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:09:05.330
聚楽第徹底的に破壊したのも謎だな
今は聚楽よーんにその名を残すのみである

47名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:12:21.04O
>>46
秀次の居城だったからじゃないの?

48名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:15:54.890
面影や存在そのものを脳内から消したかったんか

49名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:32:03.220
>>11
羽柴は苗字なので羽柴秀吉は死ぬまで羽柴秀吉だったぞ
豊臣は皇室から下賜された氏につく名称だから本当は「とよとみのひでよし」が正しい
従一位羽柴関白太政大臣豊臣秀吉とでも言うべきか

北政所は羽柴寧々でも間違いないが豊臣寧々は間違い
豊臣氏を名乗れるのは秀吉の男系一族だけだからな
こうした古代から明治維新までの伝統を踏まえた上に皇位男系継承論があるわけで。

50名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:33:36.360
>>45
視聴者がついていけないからってだけだな

51名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:40:58.580
>>11
丹羽

52名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:43:13.720
豊臣朝臣

53名無し募集中2019/02/05(火) 11:45:46.170
日本人には氏はあっても姓はなかったもんな
現代の氏姓制度は欧米から真似たものだから
本来の日本人の名前とは根本的にちがう

54名無し募集中。。。2019/02/05(火) 11:56:31.030
>>49
こういうレスが読めると嬉しいな

55名無し募集中。。。2019/02/05(火) 12:15:04.810
>>50
大河の風林火山だっけ謙信をGacktがやったやつ
あれでは謙信が出家して坊主になったのはもっと後だったとして川中島含めずっと坊さんの格好をしていない
Gacktの案だとか聞いた事もある

56名無し募集中。。。2019/02/05(火) 12:19:30.290
アスペが居るな

57名無し募集中。。。2019/02/05(火) 12:26:27.060
>>49
豊臣氏はわりとばらまかれてるはず
家臣とかでも
直系オンリーなら秀頼の段階で絶えてるけど
江戸の終わりまで豊臣氏持ってる人はいた

58名無し募集中。。。2019/02/05(火) 12:30:03.460
>>49
秀吉の豊臣賜姓以降にその政権下で叙位任官した者はほぼ全員豊臣某名義で位記官記口宣案が発給されており
北政所も豊臣吉子名義で叙位されている
男系のみというのは明確に誤り

59名無し募集中。。。2019/02/05(火) 12:37:19.740
逃げるため

60名無し募集中。。。2019/02/05(火) 12:53:06.910
源氏長者源朝臣秀忠公は元「豊臣朝臣」だよね

61名無し募集中。。。2019/02/05(火) 12:57:19.330
マジな話だけど秀忠は源氏長者になったことないよ

62名無し募集中。。。2019/02/05(火) 12:59:59.640
そうだったんだ

63名無し募集中。。。2019/02/05(火) 13:02:38.040
家康と家光はなってるのに何でなの?

64名無し募集中。。。2019/02/05(火) 14:30:43.460
西郷高森も名前を何回も変えてるよな

65名無し募集中。。。2019/02/05(火) 15:28:23.160
>>49
羽柴寧々だったの?
夫婦別姓じゃなかったの

66名無し募集中。。。2019/02/05(火) 15:37:46.790
>>63
タイミングと言うか何と言うか
将軍と源氏長者がセットという観念は恐らく家綱以降
後々になって火事で宣旨が焼けたという名目で「再発行」してもらってるがその頃には秀忠は死んでるわけで

67名無し募集中。。。2019/02/05(火) 15:41:06.050
>>63
なる必要性を感じなかったからだろ
公家に

68名無し募集中。。。2019/02/05(火) 15:43:46.010
秀忠だけが源氏長者に「なってない」ことを知ったw

69名無し募集中。。。2019/02/05(火) 15:45:10.15O
徳川は源氏じゃないのにな

70名無し募集中。。。2019/02/05(火) 15:49:05.140
拾ってきた

一言で言ってしまえば
秀忠にとっては源氏長者に任じられる必要性、意味がほとんどなかったからではないでしょうか?

家康が徳川氏として初めて、征夷大将軍になるためには、源氏長者にも任じられる必要があったと思います。
征夷大将軍になるための必要条件は必ずしも源氏である必要はないとも言われていますが
源氏の嫡流に近い、あるいはそれ以外でもそれなりの「源平藤橘」での血筋家柄が求められていたと思われます。
家康は新田氏の流れを汲む源氏であると称しましたが
それが詐称に近いものであることは当然、周知のことであったでしょう。
そのなかで、征夷大将軍に任じられるための正当性(資格)として
源氏長者にも任じられる必要があったのではないでしょうか。

一方、秀忠の場合には
「家康の子、後継者」として当然のごとく征夷大将軍に任じられる資格を有しています。
(当然というのは、対豊臣家については別にしてということになりますが。)
ですから、源氏長者に任じられる必要性は低かったと言えるのではないでしょうか。

71名無し募集中。。。2019/02/05(火) 17:43:48.960
牛若丸→義経

72名無し募集中。。。2019/02/05(火) 17:45:14.020
>>10
PS2のカプコンのゲームで学んだの?そんなゲームあったよね

73名無し募集中。。。2019/02/05(火) 17:46:51.290
出世魚は縁起がいい景気がいい

74名無し募集中。。。2019/02/05(火) 18:30:45.640
>>19
時代が違う

75名無し募集中。。。2019/02/05(火) 18:53:59.110
>>67
当時の観念で言えば秀忠は幼少期に侍従に任じられた時点で既に公家
公家と武家が制度的にも観念的にも再分離するのは「禁中并公家中諸法度」以降

秀忠が源氏長者とならなかった理由は>>66にも書いたが将軍となれば源氏長者はセットで付いてくるという観念がなかったこと
そして源氏長者は本来源氏のうち官位が最高位の公卿がなるものとされており
内大臣正二位秀忠が将軍となった時点で父である前右大臣従一位家康が健在であったことなどが考えられる
実際家康は死ぬまで源氏長者に留まっている

その後家光の将軍宣下まで源氏長者は消え失せるが
これは秀忠が父に遠慮をしたのでなければ(子がダメで孫ならいいという論法もないだろう)
恐らくそれまで「忘れていた」のではないだろうか
何しろ家光への代替わりに伴う将軍宣下は政権が安定してから初めてのことで儀式典礼の先例を調査する中で源氏長者が再発見されたというセンは考えられる

76名無し募集中。2019/02/05(火) 21:17:48.420
三國志とかであざな(字)てあるけどあれ何?

77名無し募集中。。。2019/02/05(火) 21:37:36.840
>>76
本名を呼ぶのは失礼に当たるから代わりに呼ぶ名前

78名無し募集中。。。2019/02/05(火) 21:40:09.390
>>51
丹羽の方を柴田の上にして羽柴にしたから
秀吉は丹羽の支持を取りやすかったってのもあったようだな

79名無し募集中。。。2019/02/05(火) 21:42:25.310
秀吉も太閤になるときに近衛氏の養子にもなってなかったかな

80名無し募集中。。。2019/02/05(火) 21:44:20.950
太閤になるというか関白になるときか

81名無し募集中。。。2019/02/05(火) 21:58:08.000
歌舞伎役者や落語家も名前を変える。先代の名を受け継ぐ場合は襲名式を行う。
襲名は血縁関係とは異なる。戸籍が出来たのが明治以降だから江戸以前は自分の好きな名前に変えられた。
一般庶民には家柄とかは関係なかった。戸籍ができて家柄なんか気にするようになった。
さらに近年では遺伝子にこだわってきている。その為自分の遺伝子を持たない子供に冷淡な大人が増加している。

82名無し募集中。。。2019/02/05(火) 22:02:19.360
>>11
織田家でも
ホントにリスペクトしてたのは
信長とお市の方の2人くらいなんだろうね

83名無し募集中。。。2019/02/05(火) 22:07:15.770
>>54
バカだから間違いが分からないんだね

84名無し募集中。。。2019/02/06(水) 07:58:33.060

85名無し募集中。。。2019/02/06(水) 13:05:42.810
三遊亭楽太郎

86名無し募集中。。。2019/02/06(水) 18:21:24.660
夕方

mmp
lud20190704013336
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1549323127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治以前の時代の日本人って何であんなに自分の名前変えまくってたの? 」を見た人も見ています:
朝鮮人・朴水石「日本のこの惨状は日本人だけでは直せない気がする。明治時代のように外国人の先生や経営者、指導者を大量に雇わないと」 [無断転載禁止]
自分の中国観は時代遅れだった…… こう感じる日本人が急増(日本衰退に伴い)
【日本史】「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り 時代区分に新提案 明治以前を「古墳→大和→山城→北条→足利→織豊→徳川」
【日本史】「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り 時代区分に新提案 明治以前を「古墳→大和→山城→北条→足利→織豊→徳川」★5
【東京】偽造免許証を提示か、韓国人逮捕…実在する日本人の名前と生年月日記載「10年前のことなので覚えていない」と容疑否認 ★2
自己肯定感 「自分に満足している」白人87.3% 日本人27.8%…何でこんなに違いが出るの?
【東京】偽造免許証を提示か、韓国人逮捕…実在する日本人の名前と生年月日記載、「10年前のことなので覚えていない」と容疑否認
すまんフランス料理って言うほど美味いか?縄文時代の日本人にフランス料理とごつ盛り食わせたら絶対ごつ盛りが勝つよな
ノエル・ギャラガー「日本人だけが「日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる。そんなに自分たちに自信がないのか?」
日本人って変じゃね?少女時代の時は騒ぎまくった癖に
「江戸時代の日本人の識字率は世界一」→ウソでした
在日朝鮮人(日本人の名前)「日本人は酷い」←外人「www」
日本人さん明治神宮で令和元年5月1日の御朱印をもらうために9時間待ちの行列を作ってしまう
オーストラリア人「日本人は、自分たちが世界で一番繊細な味覚を持ってると思い込んでるみっともない人たちだ」
自分の名前変えられるとしたらお前ら何にしたい?
なぜ明治維新の頃までは有能だった日本人はここまで無能ばかりになったの?
自分が不利益になっても他人の足を引っ張る日本人の性質を上手く表したショートショートが話題
ひろゆき「日本人であることを誇りにしてる奴って無能だろ。国籍はただの運で自分で掴みったものじゃないじゃん」
【米大統領選】「自分は米国をよく知っているぞ」 米国を論評する日本人の「バカの壁」 米国を「わかっているつもり」の5パターン [樽悶★]
外国人「なぜ日本人は鶏や魚を1匹丸々買って、自分で捌かないのですか?そっちの方がお得で経済的ですよ?」 [無断転載禁止]
明治時代の日本って治安良かったん?
【LIVE】中国人「日本人は自分で考えて物を買う力がない」 #やらせレビュー
アプリは違法コピーするのが当たり前だった時代にソフトは金を出して買うものだと日本人に教え込んだのが任天堂
フランス研究「日本は実際は人口増加と戦争特需で発展しただけなのに『日本人は優秀』と自分たちを欺いている」
愛知「明治用水」漏水でバレてしまった「昭和インフラ」老朽化問題… 日本人「とりあえず先送りで」
【速報】日本人、「五公五民」だった。これもう江戸時代の延長だろ…
【サッカー】気になる日本人選手「名前は伏せる」 リティ、日本とドイツを語る
何で外人って日本国内で日本人に当たり前のように英語で道を尋ねてくるの?
竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない日本人…金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならないぞ?」
【社会】マスクすら自分の意思で外せない…日本の学校教育が「他人の目」ばかりを気にする日本人を量産している ★3 [ボラえもん★]
【愛知】「自分はベトナム人だ。カネ,カネ」逮捕されたのは日本人…コンビニでの強盗未遂容疑で21歳無職の男逮捕 [シャチ★]
パリで日本人建築家ブーム 「日本人の繊細さはフランス人には魅力的」「フランスの伝統的風景と見事に調和」 自分、いいすか?
今は亡きベビメタって海外人気を売りにしてたけど、よくよく考えたら今の日本人って洋楽あんまり聴かないじゃん
【話題】少年ジャンプ作品のキャラ名に韓国人や日本市民らが大激怒→ジャンプ編集部がコメント「キャラの名前変えます」★3[2/3]
日本人って何でこんなにクズばかりになっちゃったの?
牛ってあんなに美味いのになんで昔の日本人は食わなかったんだろう
ごく普通の日本人「アイヌが住み着く以前から北海道に神社があることくらい、ネット調べれば簡単にわかる」
昔の日本人ってなんで宇宙人みたいな髪型にしてたの?
昭和時代のクリームソーダーの上に乗ってたグミみたいなのの名前が思い出せん
Q.「自分の名前の由来を教えてください。」 相川茉穂「ひみつです。」
いい年して軽自動車乗ってる奴って学生時代とか自分の親が軽乗ってたらどんだけ見っともなかったか忘れてるの?
自分は日本人だけど美空ひばりよりテレサ・テンの方が歌姫だった歴史的事実を認めざるを得ない (87)
日本人って何で保守的なの?
太田道灌が江戸城に建てた建物が一棟明治時代まで残っていた
50年前の日本人の平均排便回数ww
現在の日本人最強格闘家って朝倉未来なの?
【画像】52年前の日本人が想像した2020年の日本wwwwwwwwwwwww
何でハンバーガーも牛丼も2倍の価格になってるのに日本人の平均年収は低いままなの?
日本人野球選手も日本人サッカー選手も一昔前の日本人選手と比べると劣化してるよね
転売ヤーさん、メルカリで自分の名前入りリミスタ北川莉央サイン色紙を売ってしまうwwwwwwwwwwwwww
れいな「れいなPCにことは大体わかっとう ダブルクリックとか」みたいな自分のこと下の名前で呼ぶ手法ってさ
韓国人「え?日本人てまだ死刑なんてやってたの??北と同レベルじゃんww」←コレ
なんで日本人って歴史上一度も侵略してこなかった中国を嫌って 日本人を虐殺しまくったアメリカに敬意を抱いてるの?
何で日本人って中国韓国人のように必死で勉強しないんだろうな?
公園少女っていうグループの日本人メンバーがイケメン過ぎ件
BBC「昔日本人はポルトガル人宣教師に奴隷として海外に売り飛ばされまくってた」
玉川徹氏、韓国人男性の日本人女性暴行に「いくら文句を言っても、韓国は変わりませんから変わるべきは日本
佐藤優樹とか山ア愛生とかアイヌの子って何かただの日本人とは違ってミステリアスじゃね
昔の日本人は精神病になる人は少なかったのに今の日本人はどうして精神病になる人が増えているの?
「あたしフランス帰りだけど日本人の学歴信仰ってバカだなー」 ←このまんさんの1週間前の嘘松が最高にまんさん
台湾ネットアイドルの引退にショックを受けた48歳の日本人男性が台湾に行ってネットアイドル本人の目の前で切腹する
イチロー引退の件について思ったのだが何で日本人って素直に人を讃えたり、褒めたりせず 粗探しして批判しようとする民族なんだろうな?
森戸「カントリー時代は殻にこもってたがモー娘に移籍して本当の自分になれた」
鈴木愛理「℃-ute時代は他のグループに嫉妬してた、いい曲もらってるじゃんて」高橋愛「自分達が歌いたかったって思うことがよくあった」
【画像】安倍国葬儀イベントin武道館の日本人参列者の99パーセントが男(爺さん)だったことに外国人がドン引きしてたらしいなw
日本人がやってたらダサく見えること
00:25:23 up 7 days, 13:36, 0 users, load average: 14.97, 19.83, 17.54

in 0.28823399543762 sec @0.28823399543762@0b7 on 041513