◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本の音楽に大きな影響を与えた海外アーティストっていったら YouTube動画>9本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1563454308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:51:48.890
一番はビートルズだろうけどその次はなんだろう

2名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:52:41.790
日本の音楽に大きな影響を与えた海外アーティストっていったら一番はビートルズだろうな

3名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:52:43.570
カーペンターズ

4名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:53:07.900
カーペンターズ

5名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:54:45.850
ヨハン・パッヘルベル

6名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:55:25.010
プレスリー

7名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:56:01.820
ボブディラン

8名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:56:36.310
アバ

9名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:57:03.520
ジョンとポールとジョージかな

10名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:57:50.800
カノン進行か

11名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:58:40.010
バートバカラック

12名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:58:40.840
ザ・バンド

13名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:59:35.710
バッファロースプリングフィールド

14名無し募集中。。。2019/07/18(木) 21:59:56.210
ポール・モーリア

15名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:00:51.840
狼恒例 知ってる名前を挙げるだけのスレ

16.2019/07/18(木) 22:00:54.470
サイモン&ガーファンクル

17.2019/07/18(木) 22:01:27.170
ビリー・ジョエル

18名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:02:19.950
狼恒例ズ

19.2019/07/18(木) 22:02:30.370
ビートルズ

20名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:03:10.750
はっぴいえんどみたいにゼロイチの人達以外実は音楽もビジュアルもほぼ影響受けてないんじゃないか?

21名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:03:38.400
ELOはハロプロも結構影響受けてるべ

22名無し募集中。2019/07/18(木) 22:03:42.750
ザベンチャーズだろ
そのまま歌謡曲にした銀座の恋とか京都の恋とか

23.2019/07/18(木) 22:03:45.890
レッド・ツェッペリン

24名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:04:25.550
バッハ

25名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:04:27.300
本当の本当に日本の歌謡曲に影響大きいと言ったら
ビートルズよりペレスプラードだと思う
ペレスプラードが世界中で大流行したせいで
それまであった日本の流行歌にラテンの血が大量に入り込んで
「歌謡曲」になった
それはビートルズがデビューする前

26名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:04:49.710
フィル・スペクター

27.2019/07/18(木) 22:04:50.160
ボストン

28名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:05:32.960
サイモンとガーファンクル

29名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:05:33.520
キャロルキング

30.2019/07/18(木) 22:05:53.060
>>25
具体例を挙げよ

31名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:06:02.750
民謡や小唄に洋楽の要素が混じり込んで出来たのが歌謡曲
とくに50年代に爆発的に流行ったラテン音楽の影響は大きい

32名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:06:09.870
ビーチボーイズ
ボブ・ディラン
ブルース・スプリングスティーン
クラッシュ

33名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:07:08.750
ピーターポール&マリー

34名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:07:49.450
案外初期の歌謡曲はフレンチポップスの影響を強く受けているけど誰と言われるとよくわからない

35.2019/07/18(木) 22:08:08.530
ディープ・パープル

36名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:08:47.920
earth wind and fire

37名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:08:58.730
デビッドボウイがビジュアル系のきっかけだよな?

38.2019/07/18(木) 22:09:11.810
ピンク・フロイド

39名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:09:13.050
今はBTSじゃないか

40.2019/07/18(木) 22:10:48.530
>>39
影響なんて受けてない
人気はあるけどな

41名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:11:08.520
昔はこういうアレンジの曲多かったよね
ダウンロード&関連動画>>


42名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:11:28.080
>>37
マーク・ボランかも

43名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:12:17.660
>>30
具体例っていうかある時代以降の歌謡曲ぜんぶ?
もちろん「演歌」と呼ばれるものも含む
民謡由来じゃない歌謡曲的なメロディーはほぼラテンがルーツ
シャンソンの影響もあるけど
日本の歌謡曲はロックンロールが生まれる前は
アメリカの音楽の要素は薄い

44名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:13:08.880
>>40
男性グループのほとんどがこいつらの音楽やってるのに何言ってんだよ

45名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:14:31.050
今日本人が歌謡曲っぽいと思ってるメロディーは殆どラテンだから
そしてそのラテンを世界的に流行らせたのがペレスプラード

46名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:15:05.330
フォークもボブ・ディランの影響は薄いんだよな

47名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:17:46.750
日本人のやってるフォークは
特にメジャーでやってたものはフォークじゃないのが大多数
そこは今の邦楽の「ロック」と一緒

48.2019/07/18(木) 22:19:19.310
レインボー

49名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:20:08.340
>>20
釣りじゃないなら今まで何を聴いてきたらこう思うんだろうな

50名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:20:51.590
ある意味トリオロスパンチョスも影響力大きかった
歌謡曲が成立する段階でそういう音楽の血が入ったから
もう歌謡曲自体がそういうものとして認識されてる

51.2019/07/18(木) 22:22:12.030
>>44
KPOPの連中はジャニーズから大きな影響を受けたと語っているのに何言ってんだよ
元ネタはジャニーズとAPOP、ヒップホップなんだよ
時系列くらい追えよ

52名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:22:38.800
何の影響も受けてないポピュラーミュージックなど理論上あり得ない
実験音楽じゃないんだから

53名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:24:02.030
今主流の量産バンドはオアシスに影響受けてんじゃね

54.2019/07/18(木) 22:25:25.710
>>47
岡林信康やかぐや姫がロックなわけない
まさにフォークだ

55名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:26:36.660
それまであった民謡や小唄のような音楽に
リズミカルな要素が入ってきたのがラテンの影響
そして歌謡曲が出来て現在に至る
基本ジャズ由来じゃないよね

56名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:26:39.520
JPOPに非常に多いコード進行の王道進行4536はカーペンターズ由来
ユーミンも尾崎亜美も使い出したのはそのちょっと後
サザンの曲にも多いけど桑田はカーペンターズ好き
ユーロビートにも多いがカーペンターズが先
フランキー・ヴァリが先というのもあるがあれはジャズ由来の3625の逆循環の2536なのでちょっと違う

57名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:26:43.980
ビートルズ以前はアメリカよりヨーロッパの音楽の方がポピュラーだった

58名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:28:46.110
エノケンが南京豆売り歌ってたもんな

59名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:28:48.370
演歌にはロックの要素は入り込んでないけど
歌謡曲にも演歌にもラテンの要素は入り込んでる

60名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:28:51.460
>>46
吉田拓郎は凄く影響受けてるけどね

61名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:29:06.860
>>51
ジャニはどうせ圧力報道で消えるからこれからは残念ながらKPOPの時代だよ

62名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:29:09.280
明治時代の影響が一番大きい

63名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:30:34.770
チャック・ベリー

64名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:31:55.310
音楽がJの時代からKの時代へ

65名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:33:20.590
ボブディランやろね

66名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:33:35.350
ビートルズの影響を受けた邦楽ポピュラーミュージックは範囲が限られてるけど
ペレスプラードが流行らせたラテンミュージックの要素は
今の日本のポピュラーミュージックのほぼ全ジャンルに跨るので
全体的な影響力で言えば比較にならない

67名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:33:54.430
KPOP好きな若い人がどんどん上にいくからKPOP隆盛にはなるだろうね

68名無し募集中。。。2019/07/18(木) 22:43:51.310
>>49
影響受けてないから邦楽的な音楽しか作れないんだよ

69名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:05:03.010
クラッシュ
ディスチャージ

70名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:08:59.320
バッハが断トツで一番だろ

71名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:11:19.920
ビートルズが居なくても音楽は発展したがクラフトワークが存在しなかったら現在のシーンは無い

72名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:13:30.730
Xジャパンから枝分かれした系統はHELLOWEENの影響

73名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:17:00.400
コステロかプリンス
でも既出のパッヘルベルは思わず膝を叩いた
マイケルのブラックオアホワイトと松田聖子のハートのイアリングはどっちが先リリースかな

74名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:21:18.260
スティーリー・ダンの音作りは80年代以降の日本の音楽に物凄く影響与えたってどっかで見るか読むかしたな
タモリ倶楽部だったかな

75名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:24:41.470
EARTH,WIND&FIRE

76名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:27:13.580
ジョージマーティンはどうだろうビートルズと≒だけど
あと松岡充まで込みのビジュアル系ボーカルの祖デヴィッド・シルヴィアンはどうかな

77名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:28:43.870
クラフトワーク

78名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:36:30.320
ボズ・スキャッグス
日本の80年頃からのシティポップブームに大きな影響与えてるでしょ

79名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:36:39.260
ストック・エイトキン・ウォーターマン
日本で売れたユーロビートの元ネタはデッドオアアライブのユースピンミーアラウンド

80名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:48:15.950
EW&F

81名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:57:42.450
昔の日本はブルーススプリングスティーンのパクリがたくさんいた

82名無し募集中。。。2019/07/18(木) 23:58:47.920
クインシー・ジョーンズかな

歌謡曲のバックのジャズコンボ

Helen Merrill with Clifford Brown / You'd Be So Nice To Come Home To
ダウンロード&関連動画>>




SOUL BOSSA NOVA
ダウンロード&関連動画>>



愛のコリーダ
ダウンロード&関連動画>>



マイケルのオフ・ザ・ウォール/スリラー

全部クインシー・ジョーンズ

83名無し募集中。。。2019/07/19(金) 00:00:49.010
USA for Africa: We Are the Worldもクインシー・ジョーンズ

84名無し募集中。。。2019/07/19(金) 00:15:29.240
ハロプロが16ビート連呼してんだから狼住人くらい早くR&Bの偉大さに気が付けよ


R&Bとは?

40・50・60年代のR&B
90・00・10年代のR&B
━━━━━━━━━━↑狭義のR&B
ドゥーワップ
ソウル
ファンク
ブルーアイドソウル
ブラックコンテンポラリー
━━━━━━━━━━↑一般的な定義のR&B
ブルース
ゴスペル
ヒップホップ
ハウス
━━━━━━━━━━↑広義 R&Bの周辺ジャンル

85名無し募集中。。。2019/07/19(金) 00:37:07.770
ベートーヴェンだろう

86名無し募集中。。。2019/07/19(金) 00:38:42.750
KISS

87名無し募集中。。。2019/07/19(金) 01:52:08.780
おかしなビートルズのコード進行の
II7の普通の使い方のII7->V7じゃなく
II7で止めて他のコードにいくのはミスチルがよく使う
VI7の普通の使い方のVI7->IImじゃなく
VI7で止めて他のコードにいくのはaikoがよく使う

でもミスチルはII7止めはやるけどVI7止めはやらないくて
aikoはVI7止めはやるけどII7止めはやらないのがおもしろい

88名無し募集中。。。2019/07/19(金) 01:59:19.270
狼で原田真二のスレが立っていて吉田拓郎や松本隆が新しい時代のミュージシャンと評価してたので色々調べてみた
原田真二はビートルズに影響されているということでキャンディを聞いてみたらMichelleやYour Mother Should Knowを思わせていたので
元ネタなのかとBEATLESのそれらの曲と比べたら全然違っていた

89名無し募集中。。。2019/07/19(金) 02:06:19.760
35年前に発表されたHerbie HancockのRockit
ここからヒップホップが始まった

90名無し募集中。。。2019/07/19(金) 02:12:17.290
BEATLESからパクる場合はあの独特のコード進行パクるのに原田真二は影響受けたと言っていたのにパクっていなかった
というかビートルズよりジャズの影響の方が大きかった

てぃーんずぶるーすはThere will never be another you進行やAutumn leavesのm7から7thへ半音ずつ下がる進行を使っていた
シャドー ・ボクサーはツーファイブや裏コードを使っていたシャドー ・ボクサーはバックのキーボードがまだ有名になる前の坂本龍一だったのにびっくりした
キャンディはFly to the moonとかで使う全部強進行を使っていた
全て凄くジャズ臭いのである

原田真二はピアノを始めるのが遅かったらしいが習う時ジャズピアノから始めたのではないだろうか
だからこんな曲となったのではないだろうか

91名無し募集中。。。2019/07/19(金) 02:17:35.780
後原田真二の動画見てたら
明らかに松田聖子が原田真二が好きで狙っているのが見て取れて面白かった
バンギャとか女性が若い才能あるミュージシャン好きなのは昔からなんだとアイドルも同じなんだと

92名無し募集中。。。2019/07/19(金) 02:32:01.140
>>89
BlondieのRaptureが1981年
FalcoのDer Kommissarが1982年
ここらへんが最初のラップのヒット曲だと思う
当時はラップやヒップホップという用語もなかったはずだけど

93名無し募集中。。。2019/07/19(金) 03:37:23.580
また、「ラップする者」を意味するラッパー(rapper)は、1
979年、ファットバックの「キング・ティムIII」やシュガーヒル・ギャングのシングル「ラッパーズ・デライト(Rapper's Delight)」
[10]が話題になってから広まった呼称である。
人によってはこの呼び名を嫌がる者もおり、彼らはRun-D.M.C.が名付けたMC(microphone controller)という呼称を使用する。
ヒップホップ発祥のアメリカでは、ニュー・スクール世代以降の世代が「ラッパー」という呼称も最近は普通に使っている。
日本でも若い世代には定着しており、MCではなく自らを「ラッパー」と称す者が増えてきている。
1981年、ブロンディはシングル「ラプチュア(Rapture)[:en]」の中で間奏部分にラップを取り入れて、
ビルボード1位、年間チャート19位のヒットを記録した[11]。


「ラプチュアー」は、ディスコ、ファンク、ヒップホップを組み合せた楽曲であり、
ラップによる長く拡張されたコーダ(終結部)が付けられている[3][4]。
「ラプチュアー (Rapture)」という曲名は、この「ラップ (rap)」の部分を示唆する語呂合わせとなっている。
ラップをフィーチャーした楽曲として最初に商業的な成功を収めた楽曲ではないチャートの首位に立った最初の楽曲である。
ヒップホップの先駆者であるファブ・ファイブ・フレディ(英語版)とグランドマスター・フラッシュの名が、
歌詞に意図的に盛り込まれていること (namechecking) も特徴となっている。

94名無し募集中。。。2019/07/19(金) 06:33:53.920
70年代ポップスの王者ルベッツ
winkなどカヴァーも多い
ダウンロード&関連動画>>


95名無し募集中。。。2019/07/19(金) 09:30:20.920
日本のヤンキー文化はハンブルグ時代のビートルズのルックスにシビレたジョニー大倉がバンド募集で出会ったマッシュルームカットの矢沢永吉をリーゼントにした時に始まる

96名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:11:29.070
ローリングストーンズって何かに影響出てる?

97名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:23:20.230
矢沢のマイクパフォーマンスはミックジャガーっぽいけど

98名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:34:50.150
沢田研二とタイガースはストーンズの影響が濃い

99名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:45:01.390
GSと言えばオックスのガールフレンドはルビー・チューズデイぽい

100名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:46:54.510
テル・ミーで失神してたからな

101名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:52:13.580
GSの面々もビートルズ好きだっただろうけどやってることはあまりビートルズではない

音楽的にもメンバーの役割とか本当ビートルズっぽいバンドはキャロル

102名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:53:25.080
内田裕也とキャロル矢沢永吉の関係について語れ

103fusianasan2019/07/19(金) 11:55:14.550
レディオヘッド

104名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:55:23.830
キャロルのウッチャンはミックテイラー的なギターを弾くジョージハリソン

105名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:55:29.040
海外のアーティストを日本に輸入、悪く言えばパクるような形で持ち込む人は昔に比べると減ったんだろうな

106名無し募集中。。。2019/07/19(金) 11:56:28.510
ラルクアンシエル>>>>>>>>>>レディオヘッドとかいうのw

107名無し募集中。。。2019/07/19(金) 12:06:14.000
プレスリーじゃねえのか
平尾昌晃とか昔の人は憧れて音楽始めたんだろ

108名無し募集中。。。2019/07/19(金) 13:04:05.130
イングヴェイ

109名無し募集中。。。2019/07/19(金) 14:19:30.810
ディランの風に吹かれてを聴いてギター始めた
というフォーク歌手多いよ

110名無し募集中。。。2019/07/19(金) 14:25:40.760
さだまさし>>>>>>ディランとかいうの

111名無し募集中。。。2019/07/19(金) 14:28:12.600
スペクトラムは誰からインスピレーションを受けたんだっけ

112名無し募集中。。。2019/07/19(金) 14:32:08.760
ハデなマントみたいなの着た黒人バンド

113名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:04:40.370
ボブ・ディラン

114名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:06:57.990
JBじゃね

115名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:10:21.030
マジレスするとノーマンホィットフィールド

116名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:11:45.740
>>37
米米クラブがパクラーだな

117名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:43:35.230
>>96
基本的に当時の黒人R&Bのコピー
Mickの歌い方は完全にdon covayの影響

118名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:52:17.230
少女時代

119名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:52:24.650
>>37
ボウイがメイクしたりしてたのは70年代の話
ビジュアル系は80年代のニューロマ経由
そのルーツがボウイではあるけど

120名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:53:46.890
まーたお前に知識与えるのなんかしゃくなんだけど教えてやるわ
ストック・エイトキン・ウォーターマンな
今度までにググってちゃんと調べとけ

121名無し募集中。。。2019/07/19(金) 15:54:41.690
爆弾少年団

122名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:00:22.210
チョー・ヨンピル

123名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:02:04.400
キム・ヒョンヒ

124名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:33:09.890
>>96
RCとかスライダースとか甲斐バンドとか腐るほどある

125名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:34:52.790
パッヘルベルはビートルズ以上に
日本の音楽に影響を与えてるだろう

カノンコードのパッヘルベルね
クラシックの

126名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:38:42.020
作曲やる人はたいていピアノ習ったはず
だからツェルニーだろうな
まさかバイエルで終わって曲作ってる人はいないだろう

127名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:38:58.380
ポールウェラーのスタイルカウンシルが
ピチカートファイブとか渋谷系への流れを作った

128名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:41:42.330
まーたお前に知識与えるのなんかしゃくなんだけど教えてやるわ
ストック・シトケ・ウォーターメロンマンな
今度までにググってちゃんと調べとけ

129名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:44:38.590
ショッキングブルー

130名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:45:27.200
ヒステリックブルー>>>>>>>>ショッキングブルー

131名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:45:39.030
>>100
どこの国でもエンタメの黎明期は
そういう事故が起こる

132名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:47:55.950
>>105
国内のアーティストで基礎を学べるだけの土台が出来上がったからな

ビートルズの時代はこの土台がなかった

133名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:48:47.380
その土台を作ったのが内田裕也さん

134名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:56:15.340
ここまでボブ・マーリーなし

135名無し募集中。。。2019/07/19(金) 16:57:15.540
フィル・スペクターの嫁ロニー・スペクターの歌唱法は
多くのシンガーに影響を与えた
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


136名無し募集中。。。2019/07/19(金) 17:37:47.980
>>134
湘南乃風とか忌野清志郎とか影響受けてンだろ

137名無し募集中。。。2019/07/19(金) 17:39:07.580
つんくはアースウインドファイア

138名無し募集中。。。2019/07/19(金) 18:27:20.020
ピカソ

139名無し募集中。。。2019/07/19(金) 18:28:03.070
>>135
日本人だと誰?

140名無し募集中。。。2019/07/19(金) 18:28:50.340
Kraftwerk

141名無し募集中。。。2019/07/19(金) 19:28:22.230
ブラック・サバス

142名無し募集中。。。2019/07/19(金) 21:02:07.630
フランク・シナトラ

143名無し募集中。。。2019/07/19(金) 21:09:30.150
矢沢永吉>>>>>>フランクシナトラ

144名無し募集中。。。2019/07/19(金) 22:05:05.110
フランク・シナトラよりもネルソン・リドルの方が日本の音楽に大きな影響を与えた

145名無し募集中。。。2019/07/19(金) 22:30:54.410
エルトン・ジョン

146名無し募集中。。。2019/07/19(金) 22:36:13.440
1人で連投してるんだろ

147名無し募集中。。。2019/07/19(金) 23:43:16.420
>>44
>>61
何いってんだこいつ
ガソリン被って大使館でもつっっこめ

148名無し募集中。。。2019/07/19(金) 23:50:57.580
なにげに誰でも知ってるMY WAYを歌ったポール・アンカ

149名無し募集中。。。2019/07/20(土) 00:07:49.990
アレサ・フランクリンも出てないけど
少なくともJJの高木は影響うけてるぞw

150名無し募集中。。。2019/07/20(土) 00:16:51.440
一時期ポンポン出てきたダークネス型ヴィジュアル系みんなマリリン・マンソンのぱくり
一時期ポンポン出てきたラップロック系みんなリンプ・ビズキットのぱくり

151名無し募集中。。。2019/07/20(土) 00:22:17.880
洋楽聴いてるとB'zのパクリみたいな曲多いね

152名無し募集中。。。2019/07/20(土) 00:22:35.950
平成1位に選ばれたのはミスチルだからコステロ

153名無し募集中。。。2019/07/20(土) 00:31:19.580
多くのギタリスト、ドラマー、ボーカリストに多大な影響を与えた
レインボーのスターゲイザー
ダウンロード&関連動画>>


154名無し募集中。。。2019/07/20(土) 01:26:19.780
バグルス - ラジオスターの悲劇
テクノポップスの元祖
ダウンロード&関連動画>>


155名無し募集中。。。2019/07/20(土) 08:10:37.820
ビーチボーイズ

156名無し募集中。。。2019/07/20(土) 12:01:08.610
デヴィッド・ボウイ

157名無し募集中。。。2019/07/20(土) 13:32:33.240
ホイ

158名無し募集中。。。2019/07/20(土) 14:31:29.940
ジュリーはデヴィッドボウイ成分強めに他はアダムアント

159.2019/07/20(土) 15:12:30.490
>>56
これは正しいな
カーペンターズの影響は大きい
特に荒井由実な


lud20190720184211
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1563454308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本の音楽に大きな影響を与えた海外アーティストっていったら YouTube動画>9本 」を見た人も見ています:
【よほど】中国、日本に警告「TikTok禁止は日中関係に大きな影響与える」★6  [Toy Soldiers★]
【音楽】「公式立場」「TWICE」、日本オリコン新人部門3冠王…海外女性アーティスト初
日本の音楽界に影響を与えた5大洋楽歌手 ビートルズ、カーペンターズ、マイケルジャクソン、クイーン あと1つは?
【音楽】「日本だけでなく海外でも成功している、おすすめアーティスト5選」 きゃりー、ワンオク、BABYMETAL、FACT、Buffalo Daughter
ひろゆき「海外では日本なんて話題にならない。日本の経済力も海外に影響ない」
あなたが影響を受けた海外アーティストベスト10
海外アーティスト「日本のファンがくれたこの服めっちゃいいね。ただ大人サイズが欲しかった(おっぱいパンパン)」→愛犬用の服だった
海外でビートルズやストーンズやツェッペリンやディランやジミヘンが活躍していた頃、日本の音楽界は何やってたんだ?
台風7号、24時間以内に発生へ お盆休みの日本に影響は? 気象庁・海外予報の進路予想 [ばーど★]
【虚実のはざま】海外や日本で過激化する「陰謀論」信者…ドイツで政府転覆計画、日本でも影響広がる [ぐれ★]
【中国】蒼井そら、李香蘭・山口百恵・酒井法子と並び「中国に影響与えた4大日本人女性」の1人に[07/25]
日本の歌番組に出演した海外アーティスト
【日本文化】覆される常識、縮小する「日本美術の独自性」 中国・朝鮮にすら全く影響与えることなく、ほとんど大陸の技法を模したもの
日本のアイドルやアーティストが紅白出場落選でしょうもない争いしてる頃BABYMETALは当然のように海外有名フェスでメインステージ
海外ミュージシャンが日本のゲーム音楽を20万曲聞きこんだ結果ベストがこれ
【ゲーム】米国のゲーマーは地球の気候変動に厄介な影響を与えていると海外紙記者が指摘 グレタさんも真っ青なその理論とは
海外で最もライブをしている日本人アーティスト
なんで日本人アーティストは海外挑戦しないのか?
【HENTAI】日本の緊縛師がロープ・アーティストとして海外で活躍、国際カンファレンスも
【悲報】 Spotify「海外で人気の日本アーティストベスト10がこちら」→アニメソングばかりだと話題にwwywwywwywwywwy
【アイドル】元乃木坂46川村真洋(25)、日本で活動再開!今後は真洋(mahiro)としてアーティスト活動「海外で学んだ経験も活かし」 [ジョーカーマン★]
【山梨】「あずさ」の停車駅減や回数券廃止で県内に大きな影響 JR東日本に対し特急の増便などを要望
【トランプ大統領】「日本との貿易交渉で大きな進展があった。農産品と牛肉は大変な影響がある。7月の選挙後に期待している」
【韓国】 「3・1運動は中国民族主義に大きな影響、日本帝国に対抗したお手本だった」〜3・1運動に関する学術大会[11/02]
【音楽】TWICE、来年3月に初の東京ドーム2days 海外アーティスト“最速”で
映画、音楽、あらゆる芸術分野で海外に及ばない日本がなぜアニメだけ突出して独自発展できたの?
【東京都】小池知事の懸案…無症状者が都から出てしまえば、GoToトラベルを停止する効果は限定的。日本経済に与える影響は大きい [ばーど★]
専門家「中国経済の減速は日本経済に大きな影響」 もしかして中国包囲網は日本包囲網でもあるのか…?
【音楽】J・ビーバー 9月に味スタ単独公演決定 海外アーティスト初
【音楽】エリック・クラプトン、海外アーティスト初の武道館100回公演 国内外通じて4人目 最年長記録も更新へ [湛然★]
【音楽】世界が注目するシティ・ポップ 海外アーティストとコラボした名曲を紹介 EPO、尾崎亜美、吉田美奈子、竹内まりや、大橋純子
日本のCGが海外より劣る理由で予算がないってよく言われるけど
【音楽】今年、海外で最も聴かれた日本の楽曲 2位はYOASOBI「夜に駆ける」、1位は? [ネギうどん★]
【悲報】リベラル学者 「実は日本人ほどゲスい本音を曝して生きてる人達も珍しい。海外ほど“建前”や“偽善”を大切にするんです」
【文化】日本の文化を深く愛し、あらゆる分野で日本人に影響を与えたオランダ商館医・シーボルト
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★2 [ネトウヨ★]
【政府】文化庁長官、現代日本音楽について「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売している」★8 [ネトウヨ★]
長州人が日本史にもたらした影響ってどんなのある?
【朗報】安倍さん「北朝鮮の飛翔体が日本の安全保障に影響を与えないことは確認されている」
【世論】SNSが日本の政治に与える無視できない影響 大量の「機械的な投稿」が世論を歪めている
【韓国】 在韓米国商工会議所 「日本の輸出規制は全世界に否定的な影響を及ぼす」
ジャップ政府「海外の日系4世の若者は日本に戻ってきて!永住権を与えちゃいます!」
ハリウッド以外の海外映画の公開が日本だけやたらと遅い理由は貧乏すぎて配給権料が値下がりするまで待ってるためだった
海外アニメを日本の漫画・アニメで例えてみるスレ
【海外旅行】日本人観光客が消えた…リゾート地「サイパン」でいま何が起こっているのか?
【韓国マスコミ】「防弾少年団に恥を与えて謝罪を促す日本の行動が、むしろ海外に日帝強占期に犯した蛮行を宣伝しているニダ」
■ モーニング娘。'17 ■ 日本テレビ系 『日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2017』 ■ 19:00〜22:54 ■ C
【音楽】日本人史上初! いきものがかり・吉岡聖恵、『ラグビーワールドカップ2019』オフィシャルソング歌唱アーティストに決定
GACKT、大谷翔平の『40―40』に驚嘆 「人類の凄さを感じる」「こういう影響を与えられる人が、実はもっと日本にいると信じたい」 [冬月記者★]
「マンション、車、家電はすぐに買え」ウクライナ危機が日本経済に及ぼす“甚大な影響” [パンナ・コッタ★]
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★3 [ボラえもん★]
【日韓関係】駐日韓国大使 韓日首脳会談の必要性を強調「両国関係が日本に住む60万人の在日同胞に及ぼす影響が大きい」[08/19]
日本政府さん「ロシア産カニ・サケ等水産物の禁輸、やっぱ実施しません」国民生活への影響が大きいため ★9 [スペル魔★]
ロシアへの追加制裁、日本政府は苦慮 エネルギー分野は経済に影響大きく禁輸は避けたい考え サハリンも撤退せず [スペル魔★]
日本音楽がこんなに廃れたのって歌詞が酷すぎるからだよな
糞食い韓国人が日本に入ってきた影響で景気悪化
杉並区議 田中ゆうたろう(日本会議)「自分は同性愛者だと思ってる皆さん。マスコミに影響されて思い込んでるだけではないですか」
アイドルとか日本の音楽はクソとか言ってる奴って絶対音楽に金落としてないよな
「日本すごい」は自画自賛するものじゃない。本当に凄かったら海外から言ってくれる
今のサッカー日本代表に海外サッカー選手を1人補強できるとしたら1番効果的なのって誰なの?
音楽性高いのに一般に認知されてない日本のアーティストあげてけ
日本、海外と違って民主主義を故意に教えていなかった、無事、ネトウヨと儒教信者とファシストだらけへ 
日本に時代を超越したアーティストや音楽家が一人もいないのは何故? 
【音楽】<全米3位!>宇多田ヒカル『Fantome』日本人女性ソロアーティストとして初の快挙 ★4
【音楽】<全米3位!>宇多田ヒカル『Fantome』日本人女性ソロアーティストとして初の快挙 ★5
03:41:24 up 36 days, 4:44, 0 users, load average: 7.11, 9.25, 9.99

in 1.8489489555359 sec @1.8489489555359@0b7 on 021817