スレタイの年齢は2023年1月時。
最近、金澤朋子(26),稲場愛香(24),高木紗友希(23)などの卒業脱退が相次いでいる。
ハロプロでは25歳定年説というのがあり大半のメンバーがこの年令を境に卒業してしまう。
スレタイの4名も進退に関して考えてると思うがお前らはどう考える?
年齢をラインを引く時代は古い(特に女性ヲタからそういう声がある)か
アイドルは若さが売りと考えるのか
4人の名前を見ると28歳までいけるとおもう。
金澤朋子は続けようと思ったが病気で止む無く卒業したものだし
譜久村=水着写真集出してるようにまだまだ若い
石田=ダンスパフォーマンス落ちてない
生田=豊富な外仕事
辞める要素がない
4人に言えるのはこれだけ長いと
卒業したときの喪失感が凄いということだな
かなともの卒業で実感したわ
辞める大義名分
譜久村=?
生田=スポーツ番組に出たい
石田=?
竹内=書道を広めたい
年齢よりキャリアだな
同い年でも生田タケと稲場じゃ違う気がするじゃん
>>9 譜久村生田石田(小田)に関してはそんなにないと思うよ
居るだけだもの
金澤竹内は引っ張ってる感あるからわかるけど
'14の「じゃないほう」の方々をなんか神格化しすぎてんのよ
竹内辞めろって声はあまり出ないね。
アンジュルムの20歳以下のメンバーが成長してるの見ると
そろそろ世代交代求める声が出てもおかしくないと思うが
最近の古株叩きムードは苦手なんだが
譜久村生田石田は昨日の集合写真で明らかに衣装似合ってなくてそろそろ限界かなと思った
15期と比べるとどうしてもコスプレしてるおばちゃん感出てた
フリフリキラキラ膝上スカートが似合わないのはアイドルとして致命的だわ
アンジュはそういう衣装少ないからか竹内はまだ見れる
>>18 事務所と娘ヲタの考えのズレ
事務所&居座り4「最後の一人まで14の火(ヲタ)を消さないのが14ヲタのためでは?売り上げ的に」
↓
娘ヲタ「我々の愛した鞘師工藤佐藤いないんだからもういいよ、後輩に見せ場渡しなさいよ年寄りが見苦しい」
竹内はだらしない体型で足を引っ張ってる
実際ピンポスの価値はゴミに近いし
稲場卒業後のハロプロメンバー年齢順
1 1996/10/30 譜久村
2 1997/01/07 石田
3 1997/07/07 生田
4 1997/11/23 竹内
5 1998/11/24 山岸
4番目の竹内と5番目の山岸では1年以上離れていて上位4人が飛びぬけた形となる
竹内と山岸の間には稲場のほかにかつて勝田・鞘師・室田・鈴木・田村・小片がいた
【ハロプロ在籍年齢(エルダークラブ消滅以降)】
26歳 04ヶ月 22日 金澤朋子
25歳 09ヶ月 22日 光井愛佳
25歳 04ヶ月 13日 道重さゆみ
25歳 04ヶ月 18日 譜久村聖(現役)
25歳 04ヶ月 05日 矢島舞美
25歳 03ヶ月 24日 嗣永桃子
25歳 02ヶ月 15日 宮崎由加
25歳 02ヶ月 13日 石田亜佑美(現役)
25歳 00ヶ月 16日 高橋愛
24歳 10ヶ月 17日 和田彩花
24歳 08ヶ月 13日 生田衣梨奈(現役)
24歳 03ヶ月 25日 竹内朱莉(現役)
24歳 02ヶ月 21日 稲場愛香(現役)
24歳 01ヶ月 09日 飯窪春菜
【ハロプロ古参メンバー一覧】
モーニング娘。'22
2011年加入: 譜久村・生田・石田
2012年加入: 小田
2013年加入:
2014年加入: 野中・牧野・羽賀
アンジュルム
2011年加入: 竹内
2012年加入:
2013年加入:
2014年加入: 佐々木
Juice=Juice
2011年加入:
2012年加入:
2013年加入: 植村
2014年加入: (稲場)
>>35 何年前の感覚だよ?あやかのん共々スマイレージを立て直した立役者だろ。改名にしたって事務所のミスによるものだしスマ時代に引退した人の亡霊ヲタみたいな言い方だな
どっちにしても6スマ以降の方が結果を残せてますよ(笑)
佳林ちゃんよりいちゃしょ金澤を卒業させとけや
アイツはリーダーとしてハッキリ言って無能だったから
タケはビジュアルきついけど
パフォーマンスは今まで以上にタケ依存がえげつなくなってて大丈夫かと思った昨日
潔く後輩に道を譲ったという見方もあるけどジュースなんて定年まで居座る価値ないからな
さっさと次に進んだ方がまだ伸び代がある
稲場も金澤も現役中に十分な実績を出してるし