@
前田拳太郎の「妹の制服借りて女子にメイクしてもらって文化祭の女装コンテストに出場したらぶっちぎりで優勝した(なお妹はアイドル)」とかいうエピソードもはや2次元だろ。
それかオタクが誘惑に負けた二次創作。
@
前田拳太郎さんの女装コンテストグランプリネタが話題になってるようですが、
JUNONの記事のネタバレになるという理由で表には出さなかった、同件についての妹・前田こころさんとの会話を便乗して上げておきます。
お話し会 こころ
O:JUNONの拳ちゃんのインタビューを読んだんだけど、高3のとき妹の制服で女装コンテストに出て優勝した書いてて驚いたんだけど。
ここ:そうなの、リアル眼鏡の男の子だよね
O:実行委員長の恋の歌詞読んだとき、「お兄ちゃんじゃん!」ってならなかった?
ここ:なった(笑)拳ちゃん可愛かったよ(笑)
O:見たい(笑)ここちゃんもハロウィンでお兄ちゃんの制服来てたから、いつか兄妹逆転で見てみたい!
ここ:(笑)
こころちゃんも公認の眼鏡の男の子世界そのものの出来事だったようです(笑)
ガチで美男子だからな
妹のルックス偏差値くっそ高いのに兄は更にルックス偏差値高い
主役ライダーだったのに影が薄いで有名な兄ここさんか
いやあの濃い顔でJKの制服着ても絶対似合わないだろw
前ここが兄の制服を借りてイケメンコンテストに出るってのなら分かるけど
実は兄の影武者で前ここが女装コンテスト出てたら面白いんだが
昔から俳優になりたいと思ってたけど中々言い出せなくて
ずっとアイドルになりたい言ってた妹が本当にアイドルになったのがきっかけで
自分も俳優になろうと思ったとか言ってた
>>11 木村昴というより妹役のさくらを演じた井本彩花が悪い意味で目立ってたのがでかい
俺の時代にも女装してた陽キャいたなぁ
ニューハーフは好きだけど、女装は吐き気する
ケインコスギと映画でアクションすることになった時に
空手やってたとはいえアクションの経験はほとんどなかったのに
ケインからアクション経験全然ない人のアクションとは思えない言われてた
ヤンタンで仮面ライダー役が前ここの兄っていう話題になったとき横やんが「BEYOOOOONDSのコンサートで会ったことがあってホントかっこいいんですよー」ってメロメロだった
その写真を見て工藤遥は口からマン汁垂らしてたらしいな
>>21 吉沢亮が売れる前にJuiceのドラマに出てたの懐かしい
>>18 前ここに工藤と同じ年の兄貴がいて工藤家とは幼馴染だってのは
兄ここが俳優デビューする前から普通に話してたよね
兄ここは特撮出身で空手やってた共通点のある横浜流星に憧れてるみたいなこと言ってた
>>22 LDHのイベント出るまで兄ここがLDH所属だって知らなかった人もいたようで
>>11 仮面ライダーに出てた1年間は
おはスタ、天てれ、ドラえもん、仮面ライダーと一週間子供番組にでずっぱりに
けんたろうで候補出てこないからいつもこぶしたろうって打ってる
昨日のリバイスのファイナルライブで見たけど
前ここ兄は女装映えするわ
と言うか五十嵐家とかヒロミとか狩崎とかリバイスの男子は女装似合いそう
>>33 ちなみにjuiceドラマにはオーズの後藤さんもちょっとだけ出ていた
>>51 狼住人の中にも見にいってるヤツいるだろうと思ってたよ
>>56 名古屋に来るのお初だったし
始まる前の気合入れ聞こえたのもテンションの高さからだったのかな
絶対優勝するじゃん反則だろw
妹より先に芸能界入っててもおかしくない顔なのにスカウトされたりはなかったのか
>>58 一公演目は朝早すぎだからしょうがないよ
俺も夜勤明けで間に合わないかと思って急いで行ったもん
グッズ列はエグかった
パンフ買ったらライダーとエアタッチできるとか
そういえば今回のショーってキャストがキャラソング歌うのね
男連中だとヒロミが上手かった
まぁ東映がイベントを名古屋で一切やらなかったから察してはいた
+朝10:00開演はメインターゲットのファミリー層にはハードル高いしな
兄ここに似てる女の子知ってるけど確かにめちゃくちゃ可愛い
>>67 まあ逆にあの音響(キャスト用のモニタースピーカーとか)でよく歌えるよね
アギレラ様は確かに残念
>>67 ヒロミ演じた俳優って若手扱いされてもいい年齢なのに
10代や20代前半が多い中だとおじさん一歩手前扱い
愛理ってアニマルズで共演してた星乃夢奈が出てる影響で今のライダー見たらしいな
>>70 コレじゃないんだよなぁ
映画に合わせたキャストトークショーやってほしかったんだよなぁ
東京は当たり前として
京都は太秦あるから分かる
大阪も分かる
なぜ名古屋飛ばして和歌山て悔しかった
>>72 小松 準弥は、日本の俳優。宮城県石巻市出身。サンミュージックブレーン所属。 身長183cm。血液型はA型。
生年月日: 1993年12月23日 (年齢 28歳)
出生地: 宮城県
身長: 183 cm
前田拳太郎 1999年9月6日(23歳)
日向亘 2004年3月18日(18歳)
濱尾ノリタカ 1999年11月26日(22歳)
戸次重幸 1973年11月7日(48歳)
橋本じゅん 1964年2月25日(58歳)
五十嵐三兄弟の中じゃ長男で実年齢も一番上だけど芸歴や俳優としてのキャリアは
弟役の日向亘や妹役の井本彩花の方が上だった
日向くんデビュー作が名古屋で撮影だっけ
やたら名古屋めし気に入ってくれて好感度爆上がりした
前ここから「けんちゃん」って呼ばれてるけど
日向くんや井本ちゃんからも「けんちゃん」って呼ばれてた
>>72 ヒロミっちシワ多くて老け顔だから26歳って知った時めちゃくちゃ驚いたわ
名古屋のトークショーで「しあわせ湯のTシャツは選び放題」と言うのがあって
前けんが自分で選んでたそうな
あと前けんがいない時は日向くんが代わりに着て監督チェック受けてたとか
それにしてもバンダイさんぼったくり過ぎやろ…
https://bandai-fashion.jp/item/item-1000167733 ヒロミ演じた小松準弥はそれまでずっと舞台俳優でテレビドラマはリバイスが初だったとか(映画なら出たことある)
>>76 そうなんだよね
最近のハロプロは名古屋飛ばししなくなったから忘れてたけど
他所はまだまだ平気で飛ばすよね
兄ここって木村昴から「悪魔が心の中に済んでない」って言われる純粋さを持ってる言われてるが
工藤とは真逆やな
どぅーは兄ここに振られた逆恨みでミルクティー男子嫌悪する様になったんだよなw
前ここの兄の顔を思い出そうとすると何故か宇梶剛士の顔が出てきてしまう
いやまだライダー終わった直後のファイナルステージドサ周り中だからこれからだよ
仮面ライダーゼロワンのヒロインだった鶴嶋乃愛って莉佳子と同時期にピチレモンやってたらしいけど面識あったのかな
>>85 コンサートはやってるけど名古屋で個別やらないとか名古屋の映画館でのイベントは終了
1500キャパのホール二つ潰しながら無策やったもんな
住民が不毛を選んでるんだよ
名古屋のハロヲタってTwitter見てると多いのにね