2022-2023
【退団】
支配下:デラロサ 山口 井納 ポランコ アンドリース 桜井 メルセデス ウィーラー ビエイラ 八百板 クロール 勝俣 シューメーカー
育成:伊藤海 黒田 鈴木優 ウレーニャ ダニエル·ミサキ 平間 與那原 沼田
【育成降格】
平内 梶谷 太田 立岡 中川 高橋 高木 山本 横川 花田 萩原 戸田
【移籍】
戸根(現役ドラフトで広島へ)
【入団】
7長野 23松田 29グリフィン 33ビーディ42ブリンソン 50オコエ 65メンデス 99ロペス
51浅野 12萩尾 48田中千 35門脇 58船迫
支配下選手登録 70名→57名
【シャッフル】
9→59松原
【空き番号】
9 11 13 17 21 39 41 47 49 57 62 63 69 90 92 93 95 98
兄も弟も35勝ってのは意外だな
弟はドラ1だし選手としてもそこそこがんばってた印象
門脇がこんだけ最初からやれたら中山ライトはキツイっすな
中山はここぞの見せ場でオコエを内安打にしてたな
ここぞの見せ場でやらかすか魅せるかで野球人生変わってくる
門脇は守るとこがない
岡本がベンチに下がったあとの代走からのサードかね
セカンドの尚樹は故障さえなければフルイニングだし
萩尾は助っ人の一億円プレーヤーと勝負しなきゃならないからきつい
今年のドラフト全員当たりだな
浅尾萩尾門脇三塚
初め正員当たり
紅白戦なんて重信がルーキーの時ですら活躍したんだから全く意味ないよ
紅白戦なんかしっかり動けてるか振れてるか投げられる体なってるかどうかくらいの意味しかないな
浅野も怪しいというか来年ぐらいまではずっと2軍だろうし
どう見ても実戦では中距離打者だよなあれ根尾よりはマシだけど小園を超えるのは難しいわ
解説 林昌範っていつの間に我が軍界隈に戻って来たんだよw
山田酷いな
ストレート遅いし制球悪いし変化球ショボい
変化球でストライク取れないとね
ストライク欲しいときにストレートしかないんじゃ通用しない
真っ直ぐはそれなりに威力あるからやっぱ課題は変化球だな
赤星去年オフまでずっと投げさせられてたけど故障しなかったんだな
150出してるし
松井なかなか良さそうだな
もう少し見てみないと分からんが赤星より良い気がする
萩尾打った?
山田やっぱり壊れてるか球遅いな今年は5位だな
ドウデュース買わないと来るんだよなw
エフフォーリアは故障発生か?
ビジターユニにスウッシュないのはなんで?まだ間に合ってないだけか?
コーチ陣が増田大の代わりに期待してる鈴木大和が全部山瀬に刺されてるのウケるな
山瀬の送球すげえな
セカンド付近で球が伸びあがってる
パワーとスピードの若手
吉川門脇萩尾のセンターラインで決まり
>>89 ビジターになるとNEW ERAのマークも入ってないからスウォッシュも入れてないだけだろう
背中に名前がないと原が名前覚えられなさそう
「さっきHR打った40番誰だっけ?廣岡だったかな?」みたいになる
練習試合とはいえ岡田と中山がHRとか今年の我が軍の打線爆発だな
堀田はネットスロー調整らしいし伊織はまだキャッチボール
井上が普通にカード頭先発しそう
入来祐作氏が号泣「まだ心の整理がついてません」兄・智さん通夜に参列 55歳で突然の別れ
プロ野球の巨人やヤクルトで投手として活躍し、10日に交通事故のため亡くなった入来智氏(享年55)の通夜が12日、宮崎県都城市内で行われた。
喪主は父・喜門さんが務め、実弟の祐作氏(50)=現オリックス投手コーチ=も参列した。
兄との突然の別れに、祐作氏は「夜中に連絡が来たものですから、最初は父のことかと思って覚悟して電話に出たんですけど…。兄貴だと聞いて……ちょっと動揺しました」と沈痛な面持ち。
目を真っ赤に腫らして涙を流し「急なことですから、僕もまだ心の整理がついてませんけど」と時折声を詰まらせながら話した。
また「オールスターでバトンを渡せたのはうれしかった。照れくさかったけど、うれしかったですね」と、“入来リレー”で沸かせた2001年のオールスターも振り返った。
キャンプイン前日の1月31日には、祐作氏が都城市内の実家に帰省。父、智さんと3人で撮った笑顔の写真をインスタグラムで公開し
「今日は母ちゃんの命日 実家帰って墓参り 親父も兄貴も元気やった」などとつづっていた。
「親父のこと頼むぞって言って、分かっとるわ!って言われて…」と会話したことも明かした。
会場には巨人時代にチームメートだった清原和博氏など、球界関係者からの供花がところ狭しと並んだ。
入来氏は10日午後9時50分、都城市内の市道で、運転していた軽自動車が普通乗用車と出合い頭に衝突。
重症頭部外傷で、同11時45分に死亡が確認された。
同氏は1989年度ドラフト6位で近鉄に入団。強気な投球が持ち味で、先発、中継ぎ、抑えとあらゆる役割に対応してチームに貢献した。
その後は広島、近鉄と渡り、巨人では実弟の・祐作氏と同時に在籍して話題を呼んだ。
2000年オフにヤクルトへテスト入団。01年は自己最多の10勝3敗、防御率2・85と活躍し、リーグ優勝に大きく貢献した。
02年にヤクルト退団後は韓国、台湾プロ野球を渡り歩き、2004年に現役を引退した。現在は故郷の都城市で介護士として働いていた。
>>102球界を代表する四番奈良の星岡本和真キャプテン貫禄ですな(*´ω`*)
巨人の四番でキャプテンが便利屋はあかんですよ
村上がレフトいけよ
オッチとノムが気が合ったってのが不思議な勝ちありだなあ
偏屈同士というか俺流のくせに僕っ子なのかよオッチ
去年は岡本がデブって指標大幅に下げたからな
その間に村上指標爆上げ
>>114 この台湾の子むちゃ可愛い気になって色々見てたら施術前の顔が出てて見なきゃ良かったすげえ萎えた記憶ある
我が軍はチュンチュンとリンシャンをドラフト1位、2位で獲るべき!
>>125このバインバインには自身のバットフル勃起場外ホームラン不可避(;´Д`)ハァハァ
適当に振ってるだけでも2000もやればバット振るための筋力は勝手に付くんじゃないの?
バットそれなりに重いんだから
中山とか岡田とか2軍組がホームラン飛ばしてるけど
彼らもアーリーワークで素振りやってたんだろうか
アーリーワークのおかげだと言えるやつが一軍に定着するだろうな
宮本もこの練習は駄目だって言ってるしきっと我が軍は本当に駄目なんだろうな
宮本ってズムサタじゃない元ヤクルトの?なら無視していい
これが意味ないと言うならウェイトもランニングも鍛錬系全部が意味ないね
去年4位だったから色々試したらいいのに外野がうるさいんよ
牧が変な重り付いたベスト着てバット振ってたのをハリーが意味ないと言ってたけどあれは?w
下手くそが10回振っただけで上手くなるわけ無いだろ
フルスイング以前のフィジカルだから2000回であってる
>>136 21歳で引退した奴が偉そうなことを言ってんじゃねえよ
とプロになった事ない人が言っております(笑)
だもんな
元プロ野球選手という肩書だけでどこまで食っていけるかな
道を外さないといいね
プロになったことない人が…って素人相手にマウントとるなら
成績持ち出されてデーブや王者と比べられて鼻で笑われるのも受け入れなきゃね
千奈美にこのツイートがもっとも爆発炎上した↓
言葉選びは大事です!
が、巨人ファンの一部の人たちの人間性が酷いと思いました!
たいせーの新しいフォーム見た?
すぐ膝いわしそう
でもあれで155出てるのが意味分からん
相変わらず我が軍呼びしながらディスって
発狂しとる粘着アンチがおるんやな
巨人ファンになりきれとると思ってるのかw
大勢の投げているとこ見たけど秋広の当てただけのサードポップフライと鈴木の盗塁失敗にがっかり
指導というか闇雲に振っているだけのやつよりは
インローをイメージして打つとか外を待っていて内に来た球を打つみたいなことをイメージして素振りしているやつのほうがいいだろうね
オッチは振りまくって疲れ果てたときのスイングが力が抜けて理想のスイングになっているみたいなこと言ってた気がするな
このスレいつの間にかデーブ信者ばっかりになってしまった
巨人が那覇での2次キャンプに、大江竜聖(24)、代木大和(19)、堀岡隼人(24)の3投手を昇格させる。14日の練習から1軍合流する。
二軍行きは菊地らしい
大江、代木、堀岡age
菊池sage
戸郷、大勢out→代表in
ということか
>>172 大江くんはパワハラ受けてから全然なので早く移籍させて欲しい犯珍にいた時中ゴミにパワハラされてた山村は近鉄行ってそれなりに投げてたし
フシアナはアンチ荒らしスルー推奨
察するに王者連呼馬鹿と同じ珍カスか
【球団発表】
那覇キャンプメンバーは以下の通り
◆投手
菅野智之、今村信貴、山田龍聖、グリフィン、鍵谷陽平、赤星優志、ビーディ、高梨雄平、船迫大雅、大江竜聖、メンデス、代木大和、井上温大、ロペス、戸田懐生、横川凱、堀岡隼人
◆捕手
小林誠司、岸田行倫、山瀬慎之助
◆内野手
湯浅大、吉川尚輝、中島宏之、坂本勇人、中田翔、松田宣浩、門脇誠、秋広優人、増田陸
◆外野手
長野久義、丸佳浩、萩尾匡也、ブリンソン、ウォーカー、オコエ瑠偉、鈴木大和
ホームランでアピールした中山と岡田はダメなのか
喜多も初戦をマルチでアピールしたけど山瀬だしな
だから紅白戦で打ってもなんの意味も無いっていい加減学習しろよ
今1軍にいるより10月に1軍でどれだけ出来たかの方が重要なので
ロッテと日シリやりたい
トレードで巨人濃度もっと高めてほしいくらい
中山礼都を坂本レベルにできるチケットと浅野を吉田正尚に出来るチケットあったらどっち欲しい?
要らん子はロッテでDHなのかな守らせたら面白いけどな
まあ我が軍は5位だから今年は去年より早めに落ちてくるよ
村田兆治より門田博光より広岡達朗が行けば良かったのに
【WBC】ダルビッシュ、チャーター機で宮崎入り!メジャー5人の中で唯一初日から合宿参加
張り切ってますなあ
アーリーワークのやつなら篠塚にも言われてるし意味のない練習だよ
大久保は西武で実績出したのにそれを無視して叩くんだな
まあ叩くなら結果見てからだわ
伊東キャンプみたいな伝説の短期集中練習の代わりに
これくらいの早出練習くらいやっときゃいいんだよ
ダルビッシュ 巨人勢に感心「みんなまじめ」戸郷絶賛「真っ直ぐもフォークもいい」日本ハムの帽子着用の理由は「いつもこれなんで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74faf5a12cfc81c94039312b7f99368a83dea629 ダルビッシュは大城卓とキャッチボールを行い、戸郷には早速、変化球の握りを伝える様子もあった。
巨人勢とは前夜に夕食もともにしたとし、「いろいろ話して、やっぱりみんなすごくまじめ。野球に対して真摯に取り組んでいるなと思いました」と感心。戸郷とのやり取りについてはツーシーム、フォークの握りなどを確認したことを明かし、「映像は一回見ました。凄く真っ直ぐもフォークもいい。去年の奪三振王。その理由はあるなと思いました」と絶賛した。
さっきナイツ塙がホワストの話してた
よくネタにされる掛布はファースト派で実際は中畑がホワストって言うらしい
どうせ弱いからパワ原と桑田とうなぎ追い出してデーブ監督川相ヘッドにならんかな
鈴木と亀井は使えるからずっと残しておいてほしいけど阿波野はどんなもんかなお手並拝見だな
>>251 最初の試合でアキレス腱切れてなかったかそしてそのまま帰国しただろwww
明日、井上先発か
今永からチェンジアップをちゃんと覚えてきたのか
坂本は控えの6番だから厳しい立場だ
門脇が吉川と息がぴったりだったときショートのレギュラーが奪われる可能性
二岡からレギュラー獲ったときの坂本も鮮やかだったが
仮に坂本からレギュラー奪ったらいきなりあだ名を貰ったりライバルの中山蹴落としたりと鮮やかだった
巨人の公式Twitterアカウント、もうゴールドバッチ取ってるんだな
まだ取ってないのは犬と猫、ロッチ
門脇は掘り出し物かもしれないけど篠塚は酷評してるな
戸郷も岡本もダルビッシュにすっかり魅入られとるがな
オフの現役ドラフトの候補待ったなしだね
立ち位置からしたらサムライに招集される余裕なんてない
もう競争の場にすら立たせてもらえていない2人
>>263 >坂本は控えの6番
短縮しすぎたけど控えチーム側の6番ショートってことね
長嶋茂雄レベルのスターなのにこれは屈辱でしょ
今年の菅野はやりそうだ
開幕はもう決定でしょ
ローテ一枚目で15勝頼むよ
井上のチェンジアップ
2000スイングが実際に効果あったのか岸田の打撃
門脇吉川の二遊間の相性
注目はこんなとこか
秋広は外野でレギュラー獲りに行くと言ってたのにファーストとサードの練習させられてちょっと可哀想だな
駒田みたいになれたらいいけどでかすぎてゴロがまるで獲れない感じ
坂本の干され方が結構露骨
キャプテンはく奪だけじゃなくてただの1選手みたいになった
youtubeでも坂本をフューチャーした動画はないと思う
コメントで面白いこと書かれちゃうしな
若はホームラン打てない坂本は魅力ないって言ってるからなあ
外野にクロンボ3人並ぶって我が軍初なんじゃ
外国人枠があるから1人日本人扱いのクロンボがいなきゃそもそも無理なんだが
井上もう150出せそうだな
今年は井上に飛躍してほしい
ベテランは休んだら終わりだから通年通して身体出来ている説
横川クイックで投げてみてほしい
サムオはランナーもいないのにバット短く持っていてよくないなあ
オコエはゴミだと思ってたけどなんだかんだで結果残してるな
開幕1軍あるか?
いつ誰にもらえるかどうかも分からないサインの為にわざわざ宮崎やら沖縄にまで飛んで現地で何時間も待つ人達すごいと思う
ラーメン屋とかの行列15分並ぶのすら耐えられない俺には無理
どすこいもう普通に店に出てんのね
終身名誉にのれんお願いしなきゃ
第4回WBCの監督がだれだったかマジで忘れてたんで検索してしまったわ
小久保だったんだな
みかんおじさんは監督経験がいきなり代表という稀有なケースである
これ豆知識な
重信みたいな奴がジャパンに居るなと思ったら本人だった
シート打撃
Pメンデス
中島 遊ゴロ
中田翔 四球
ブリンソン 遊飛
※ここから走者一塁
ウォーカー 空三振
吉川 死球(抜け変化球、無事)
松田 三ゴロ併殺
一塁塁審が2度ボーク宣告
降板後に話を聞いて確認
メンデスは最速147キロ
吉川、無事
どんなすっぽ抜けかはわからんが相変わらずボール避けられんなあ吉川
監督は違えどマーティンを2番に置いてた時もあったしまたポランコは歩けない(選べない)マーティンだと思ってる
ウレーニャ4打数4安打
右中本
左2
中安
3安
日本へ連れてきたうなぎの慧眼
なお
そいつ1軍だと甘いボールでもミスショットが目立ってアレだったが
うなぎにはからくりで敗戦した試合はホームプレートの前で正座させとけ
みかんおじさん便器二軍監督で元気にしてるのか
もう我が軍には来ないのかな
重信と松原は自分は代表選手なんだと自己催眠をかけて試合に挑めてるな!
ハンカチは高校時代の貯金で引退後も安泰なのはいいよなぁ
2人で20勝してくれれば優勝だな
その上ロペスが8回の男に定着したら更に盤石
何だかんだ言ってダルビは一家言あるから慕われるだろ
甥ちゃんの改造フォームとやらもただキモいだけだったからな
ピッチングフォームが最も美しいのは西本聖である
これ豆知識な
珍は下朝鮮のリーグ入りゃええ
マジ優勝するかもだから優勝出来ないのに
虚しく偽の王者連呼しなくてすむわ
『庵の和真を見ろって事か?』
『そうっす』
原かかえてワロタ!
戸郷が雨の中ファンにサインしに行って女が感動して泣いてたな
大城小林山瀬で誰がスタメンでも文句ない
捕手は山瀬が出てきて一気に良い感じになった
山瀬は菅野と組ませちゃっていいくらいだ
Eテレこんなんやっとるんかw
普段見んからノーチェックだったわ
NHKってこの時代からHD映像持っとるから凄いなw
今のダルが若手投手の指導をするのを見てたら父子みたいな雰囲気やなw
dot.asahiがFA取得する田口を巨人に戻そうとしてる!って事実無根の記事で犬ヲタが大発狂してる
【新庄、動きます。】新庄監督デザインユニフォーム爆誕【赤!黒!金!】
萩尾さあ
【悲報】坂本増田陸萩尾スキャンダルされるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
http://2chb.net/r/livegalileo/1676953420/ 萩尾は実質ドラ1扱いで出場機会は保障されているけど
陸はウォーカーより打つくらいじゃないと一軍じゃ居場所ないのにだめだなあ
チョニキに競争で負けそうだ
繁華街で足元フラフラの巨人・坂本が美女と…/春季キャンプ“ベタ張り”ドキュメント72時間(1)
https://asagei.biz/excerpt/55245?all=1 今の首脳陣の若い頃なんて酒も女もやりたい放題やった時代だろ
まぁ萩尾くんも頑張れ
浅野も萩尾も駄目っぽいな
我が軍史上最低のドラ1ドラ2になりそう
遊撃手の後継者はなかなか育たんがけつあなの後継者は順調に育ってる
今は巨人がケツ拭いてやっているからいいけどいつか痛い目合うかもしれんな
坂本は自分は遊んでても成績残すからいいけど
連れ回される若手は伸びないんだからやめろよ
坂本に靡かない家庭的な岡本や丸は成績残してるんだから
>>435 浅野は知らんが萩尾は打たないだろ辰巳ぐらい守れるならバンテリンドームとか使い道はあるけど
俺の目に狂いなければ森下が1番打つ高山や佐藤の新人の時よりな牧には敵わないかもしれんけど
オープン戦ではとにかく高山に打たせて開幕スタメンにさせておきたい
今年のOP戦もどうせ相手の若手ばかりいいように躍動してこっちの若手は何もさせてもらえないんだろうな
遊びまくってた慶應卒の萩尾よりも
真面目な創価卒の門脇に期待だな
巨人 22日キューバ戦は長野が「1番・左翼」でスタメン出場 ブリンソンが「3番・中堅」オコエが「9番・右翼」
https://news.yahoo.co.jp/articles/95fe17fe9e0d79b19e546cd330e0946c03b3e648 【巨人】
1番・左翼 長野
2番・二塁 吉川
3番・中堅 ブリンソン
4番・指名 ウォーカー
5番・三塁 松田
6番・一塁 秋広
7番・捕手 小林
8番・遊撃 門脇
9番・右翼 オコエ
投手 グリフィン
chmateだと
>>444のIDが門脇って表示されてるからちょっと笑った
設定→スレッド表示→ID表示方式→あだ名の2つどっちかをクリック
この無死満塁で抑えたピッチングは気迫あって凄かったわね。
なお巨
やだ、ここの人達話してる感覚が昭和のおじいちゃんだわ
坂本と一緒 ヤダヤダ
奈良の星(*゚▽゚)ノ
まあ外人相手だから結果はあてにはならんけど良い球を投げていたのは確か
調子が良いみたいだし
そろそろウレーニャを一軍昇格させた方がいいな
戦犯なりかけたところ世界のKOBAYASHIの掛け声一つで命拾いした投手か
>>496 >10時間ほど待っているというその女性は、坂本選手からサインをもらうのは初めて。
>いよいよ坂本選手が近づいてくると「こんな幸せめったに来ない。あー!もうそこに来てる。もうどうしよ」
>と興奮した様子を見せていました。
>あまりのうれしさに「死んじゃう」とこぼすと、
>坂本選手が「死んじゃ駄目。死んじゃ駄目ですよ」と返す場面も。
やっぱ熱狂的ファンからしたら多少のスキャンダルなんて何も問題ないな
そらそうよ
カッコいい高給取りスターが変態的にエロかったとか最高に興奮するだろ
でもこの前外人ピッチャーのボールをポロポロこぼしまくってたけどな
キューバ勢は今でも野球道具をくれと言っているのかね
今でも代表に選ばれているデスパイーネのほうがセペダよりなんぼも至宝になってそうでやれやれだわ
セペダは我が軍やめてからもずっと我が軍の手袋やレガース使ってたな
コーラ買う金で用具を買うくらいならまさに至宝だった
【巨人】23日ヤクルトとのオープン戦初戦のスタメン発表 3番・中田翔、4番・ウォーカー、5番・吉川
https://news.yahoo.co.jp/articles/3137f92fa86c2ff7b64c86c71a5022d1f6efa887 1番・右翼 丸
2番・中堅 ブリンソン
3番・一塁 中田翔
4番・左翼 ウォーカー
5番・二塁 吉川
6番・DH 中島
7番・三塁 増田陸
8番・捕手 岸田
9番・遊撃 門脇
投手 赤星
大谷って全盛期をワールドシリーズにも出られないままエンゼルスで埋もれて行くんかな
もったいないな
【WBC】侍ジャパン岡本和真136キロ剛速球投げ込む 智弁学園時代は投手で甲子園登板も
https://news.yahoo.co.jp/articles/7199697003c3fd0d33c73bd2cbeb25e298ca1d19 練習後、弾道測定器「トラックマン」で和気あいあいと球速を測っていたスタッフに交じり、マウンドへ。奈良・智弁学園時代は甲子園に出場し、投手として登板したこともある右腕だ。きれいなフォームから136キロを計測し、回転数は2000回転以上と、投手としてのポテンシャルは衰えていなかった。
三刀流も夢じゃない()
俺はヒデキとか朋巳のも見れん
曲がってはいけない方向に曲がるからね
動画見た
ピッチャーが投げるだけであそこまで骨がボッキリ逝くものなのか
選手生命どころかまともに歩けるまで治るんだろうか
キューバ戦YouTubeでダイジェスト見たけどなかなか良かった
門脇とふなばさま使えるわあと大江くんも復活だな心の傷癒えたかw
山田と萩尾はまだ全然信用していないがまあええわ秋広もそのうち消えていくやろ
萩尾は試合にデビューする前から坂本と女と飲み歩くとか終わってんよ
萩尾は実質ドラ1扱いだから大丈夫
陸や秋広や中山はしっかりしないとオフに現役ドラフトの候補になる
公式YouTubeで神対応の動画上げまくってるから大丈夫
坂本は二岡みたいになるかもなぁ
門脇という後継者も現れたし
二岡と林で貰ったのがマイケル中村と工藤(小)だったか
しゃかやチョニキがキャンプでサイン書いてるのこの10年くらいで初めて見たわ
甥やうなぎは毎回時間取って対応してたけど
門脇が打てなさすぎて今年も坂本にお世話になる我が軍
象さんのレフトが侍でハマれば戻ってからもレフトだな
そしたら坂本を三塁回して門脇が遊撃で使える
そのプランは無いと全権監督様が仰ってたじゃないですか
それはもったいない旬な時に使わないと伸びるものも伸びない
#ヤクルト 戦(ANAボールパーク浦添、13:00)
9 #丸佳浩
8 #ブリンソン
3 #中田翔
7 #ウォーカー
4 #吉川尚輝
D #中島宏之
5 #増田陸
2 #岸田行倫
6 #門脇誠
P #赤星優志
オープン戦が開幕。1番・丸、3番・中田が登場する初回に注目
#giants #ジャイアンツ
この外人ピッチャーしょぼいから門脇のヒットも参考記録だな
近年犬の死んだふり作戦は上手いから騙されないようにこんなのが本番で出てくるわけがない
ノム時代からもうダメだうちは弱い敵わないフリして相手油断させといて寝首掻く野球がお家芸と化してるから
俺はそんなでもないけどあまり人気ないよねナカジ
おかわりと並んで西武の主砲のイメージかオリックスでオラオラやってるイメージのどちらかで未だに外様にしか見えない人も多いのだろう
この時期は小林ですら満塁ホームランとか打つからなw
この球場だよな
ヤクルトの外国人ピッチャーどれもハズレっぽいな
我が軍優勝あるで
昨日はキューバの拙守で勝っただけど
ちょっとガチったら我が軍が強すぎて震えたきた
ナカジは西武時代は足も速かったイメージなんだけどな
坂本の後釜は門脇かな
さっさとコンバートしたほうが
門脇が打ってくれると坂本を途中交代させやすくなるな
今年は三匹のおっさんと外国人ガチャとルーキー組次第
7回2死
三遊間の強烈なゴロをショート門脇が逆シングルでハーフバウンドで好捕して一塁送球アウト
スーパープレーでメンデスを救う
ベンチで阿部ヘッド脱帽で出迎え
ロペス基本的に球高いな
制球は纏まってるけどそれが逆に打ちやすくなってるような
スライダーは高めに浮きまくってストレートが棒球なのがキツいな
ここから良くなってくれればいいんだが
若手なら当たってないことにして打ってアピールしろよ
何当たったアピールしてんだよw
ついでの話になるが昨年神宮での全試合を平均すると7-6ぐらいになるらしい
オコエが出塁するといつの間にか3塁にいることが多い
オコエはシーズン始まってからもこういうプレイをすれば普通に戦力になる
ただいつの間にか大きいの狙うようになるからな
大きいの狙ったら翔さんあたりにいい子いい子されるから大丈夫でしょ
>>546 池松とだっけひたすらやりまくる映画あるよなあれは立つw
>>630 松原とか元から使わないだろ1番で使わなければどの打順も不向きだからね自由に打たすんなら6番ぐらいがいいな
ウォーカーが消えるだろうなスタメンから
何十年も昔も現代もごちゃまぜで誰が一番すごいかなんか全部見てる人でないと投票する権利ないだろう
若い子が昭和の選手に投票するわけ無いだろうよほどのプロ野球歴史マニアでひねくれ者じゃなければ
1989年だったのか
1990年だと勘違いしてたわ
去年の半分くらいしか働いてないのに朗希この位置は違うやろ
NHK見てるほうが精神衛生的にはずっと良さそうだな
66 それでも動く名無し age 2023/02/23(木) 21:35:51.47 ID:WfAWwfR40
ちなみに門脇はみんな阪神ファンや 奈良出身
珍は入るとストレス多いから外から眺めてるだけがいいよ
仕事はファンの民度が良い我が軍で頑張ろう
もうオープン戦やってたんだな
結果見たけど陸がいかんでしょ
最初に猛打賞するくらいじゃないとだめなのにまるで結果出せなかった
外野でレギュラー獲るっていってたのにサードとファーストやらされているとか首脳陣とズレがあるね
サードとファーストは空きがないと思うなあ
岡本はサードでフルイニングもんだろうし
ファーストは中田に代走が出てもそのあとは坂本がファースト行くんじゃないかなって俺は思うわ
坂本がファースト行かないと門脇をショートで使えないからな
もう守備では門脇のほうがいいんだからファースト行きたくないなんて言えないね
今のところレギュラーを確約されてるのが中田(1B)·岡本(3B)·丸(RF)だけです
オコエが代走出来るならシーズン通して一軍だろうな
盗塁はさほど多くなくてもいいのよ
ファーストから一気にホームに帰ってくるベースランが速かったらおkよ
門脇がショフトやれたら坂本はもう降参
レフトにヤニキみたいのがいたのも門脇の運の良さよ
門脇もこれを開幕まで続けられるかどうか
ここまでくる若手はいくらでもいる
【巨人】岡田悠希と中山礼都が25日1軍昇格 2軍で猛アピール…外野&遊撃争い激化
谷本が日刊でコラム書くみたいだがまりあから仕事奪ったのか
昨日内野ノックのあとに太ももの話題で盛り上がったとの一報をお知らせしましたが、続きの写真をいただきました。
#源田壮亮 選手の太ももと #岡本和真 選手のふくらはぎのサイズが、同じくらいだそうです!
#埼玉西武ライオンズ #seibulions #WorldBaseballClassic #WBC
https://twitter.com/lions_official/status/1628954761398751233?t=j1zEjpdOPWp7_ju9TZXqLA&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>673の前置きがこちら
#侍ジャパン から #源田壮亮 選手の写真が届きました!
今日は内野ノックのあとに、太腿の話題で盛り上がったそうです。
#岡本和真 選手 #山田哲人 選手 #城石憲之 コーチ #村上宗隆 選手
#埼玉西武ライオンズ #seibulions #WorldBaseballClassic #WBC
https://twitter.com/lions_official/status/1628685146957414401?t=pvjsbLA6Y_8AKaCnNoa7gQ&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
栗山は中学生の頃から原ファンだからな
若も扱いやすかろう
好きじゃないが生え抜き監督縛りの聖域をまず破壊してくれるんなら何でもええか
侍ジャパン 初陣は1番・山田、3番・山川、4番・村上の超攻撃型 25日のオーダー判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66cc08d17a69b71c9b7e2c71097e01191218a38
1番・二塁 山田
2番・遊撃 源田
3番・DH 山川
4番・三塁 村上
5番・左翼 近藤
6番・捕手 甲斐
7番・一塁 岡本
8番・中堅 周東
9番・右翼 松原 2割にも満たなかった甲斐の後ろに組まれるんかよ岡本
【巨人】1番に好調のオコエ瑠偉、実戦5試合で打率5割…広島戦スタメン発表
1番・左翼 オコエ瑠偉
2番・二塁 吉川尚輝
3番・DH 長野久義
4番・一塁 中田翔
5番・右翼 丸佳浩
6番・遊撃 坂本勇人
7番・三塁 秋広優人
8番・捕手 小林誠司
9番・中堅 岡田悠希
投手 井上温大
坂本勇人さんがようやく試合に出る模様
1打席目 引っ掛けたショートゴロ
2打席目 押し込まれた力ない浅いレフトフライ
その次の回に退く
坂本はおおよそこんなプランや
まあ陽岱鋼なんてオープン戦絶好調でもシーズン始まったら知らん間に消えてたし
ここで結果出さないと坂本といえどもレギュラー剥奪だろ?
さすがに坂本をいきなり控えにはできないからな
二岡みたく怪我するか打撃不振待ちなのでは
二岡を追い出した坂本が力をつけた若手に追い出される
そういう理想的な展開を見てみたい
坂本は普通に100試合出て.250 10はやるだろ
今年の門脇にはさすがに無理
全てはOP戦の結果次第
OP戦の成績が門脇のほうが良かったのに開幕ショートに坂本がいたら今年はもうそこで終戦
門脇が我が軍のレギュラーとなれる持っている男ならばポジションは自然と空く
報知
10日 浅野2三振も積極プレー
11日 浅野無安打も「体験することはいいこと」
12日 浅野紅白戦でプロ初安打
14日 浅野「芯で捉えられるようになってきた」
16日 浅野マメめくれるも充実
17日 浅野シート打撃で三ゴロ
18日 浅野無安打も「感覚良かった」
20日 浅野次こそは対外試合初安打
21日 浅野フリー打撃でフォーム確認
22日 浅野押し出しでプロ初打点
24日 浅野連続三振も貴重経験
珍の高山は何もしていないのにどんでんに好かれるわ江越陽川がパに放出されるわ
外野の助っ人二人がいきなり故障だわ追い風が吹いている
ベイスのドラ1みたいにセンスの良いところを見せてくれたら期待出来るけど
浅野は前に飛ばすのもやっとのまま2軍に行っちゃったからなあ
誰とは言わんが鍵垢が不安材料だね
愚痴を言って晒されなきゃいいが
【エロ注意】G党の貴殿達に捧ぐ
森下そこそこ打ってるしスイングがすごいから打球もあっという間に外野だな
ストレート以外も打つなら鳥谷近本レベル確定やと思うわ
少なくとも和田2軍監督の評価は高山以上であることは間違いないわ
朗希はキレあんな
去年の強化試合はイマイチだったが仕上げて来たな
なんか松原て不思議な運持ってるから絶対ないとは言い切れないのがつらい
今年の松原2009年王者になる
それで来オフはオーストラリアに極貧遠征に行かされる
松原は強化試合にレンタルされてるだけってだけで予備登録はされてないんじゃない?
翔さんの打った瞬間HRを確信してフェンスも届かないの笑えるな
フシアナ悔しいのう
岡本打つ前と打った後で全く違うw
男女混合なんだかねえ
ちなみに男子だけのは岡本が先頭に立って歩いてるやつでかっこいいよ
大城の威圧感
ではなく出てくるピッチャーがノーコンしかいねえな
山瀬11球粘って四球
これは3社からインタビュー決定
右で160連発する朗希から左で150投げる今永
宮城の143は打ち頃に感じてしまったのか
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山本pんdは京セラSAMURAIである
これ豆知識な
戸郷のフォークにいつもの良さが無かったような気がした
オコエって出塁するといつもホームに帰ってくるな
相手のミスで
二遊間のエラー絡みなのに大城のリードのせいで失点したと思われてるから
スレ立て早いかと思ったらそろそろ強制的に落ちるんか