買ったときからずっとローアンドワイドシート使ってたけど、押入からノーマルシート引っ張り出して走ってみた
何これ、丸太の上に股がってるみたいで痛すぎ
デザインはノーマルのほうが良いんだけどな
また長い眠りについてもらうか
リコール出捲りの前期型オーナーが解決された後期オーナーを涙目で羨ましがってるの?
まさか初期型だから偉いとか思ってる昭和一桁の爺様じゃないよね?
>>27
?
ハヤブサって誰のバイクだ?
俺のバイクはZ1000mk-2とγ500だよ >>28
んだよ
ただの絶版マニアかよ
そろそろ壺にでもチェンジしとけw 最近になってようやく構ってもらえるようになったから嬉しそうo(^_^)o
岐阜に風見鶏って旨いカレー屋があるから、白山行くときは必ず食うのだぞ!
>>33
正直、カレーは美味いと思うけどそこまでこだわりないわ。
レトルトでも満足する 風見鶏どもおはよう!
今日こそガンガン乗らないとすぐ梅雨になって今年中には慣らし終わらなくなるぞ!
バイクは床の間に飾ってワックスかけるもんじゃないんだからガンガン乗ってこい!
あと、ツイッターに載せる為に河原行ってガンガン走ってますアピールする為に、柔らかい草の上にそっと倒した写真を撮るんじゃないぞ。
バレバレだからな。
下手なオイラはビッロゴ買えばええのかな_φ(・_・
ビッロゴはもう在庫ないんじゃない?
青は流通在庫を探せばあるかもしれんけど
前スレで白か青か悩んでいて、青!!って背中押してもらった者だけど
本日、納車されたよ!!
青、実車だと写真で見るよりずっと綺麗な色で、超超気に入りました!!
大事に乗っていきたいと思います。
先輩方、これからよろしくね!!
ビックロゴが良ければ後でパーツだけ買えばいいじゃん
去年X欲しくて買ったけど白ビッロゴが嫌で納車日に黒のちょい前のRの外装に換装したが、最近白ビッロゴに戻そうと思っている。誰にも言うなよ!
黒ビッロゴが地味にかっこよく見えてきた。
変えたろかなと思ったりしないでもない。
ビッロゴに釣り合ったテクを身につけたいもんやね
生産終了になると国内公道モデルで保安部品外すくらいで
モトクロスコースガンガン走れるモデル無くなっちゃうね。
まぁ70万円台半ばもしたらalphathreeでYZ250FX買っちゃうかも
しれんけど。
レーサー公道仕様と違って静かなマフラーで速いバイクがあるといいのにな。
公道化したFX欲しいけど高速乗ってメーター読みで90km/h巡航を1、2時間とか絶対やばいよね
WRRは何でも出来て楽しい
壊れたらどうしようか
だから〜2014までの5バルブWR-Rを買うんだ
まだ新車在庫が少しあるぞ
ビッロゴの白とワイズギアのストロボの白は全然違うんだな。
ってか、昔の白って今のビッロゴの白とも違うのかもな。
買って半年、まだ4,000km越えた程度しか走ってないけどぜんぜん飽きないよ。
オフロードは走れば走るほど少しずつだけどできることが増えて走れるところも広がっていくのが楽しい。
どはいえ、オンのみなら飽きたかも。
メインバイクもオンロードだし。
X乗ってる人はRに行きつく人多いって言うけどノンアルもそのくち?
風見鶏連呼だけならまだ良いけどこういうのはくっそ鬱陶しいわ
6万キロフルカスタム純正パーツなしオイルスプロケチェーンメンテ以外してない車両売ったら14万になったー
通勤バイク買いますー
KTM減圧、EXUPとAISキャンセル、FMFq4+パワーボックス、エアクリはダイヤフラム、ソレノイド撤去のみ
似たような設定の方に質問ですが、燃調は何にしてますか?
>>70
同様でQ4HEXさらにエアクリとケージをNoTiolにして7にした。エアクリなどの違いはけっこう影響が大きいかも。
舗装路の峠道で何度も同じ区間を走って5-9を試してアフターファイヤーがなくて軽く回転が上がるのが7だった。
ほんとはダートでテストすべきなんだが、舗装路のほうが毎回同じように走りやすかったもんで 20年近くも昔のTT250Rの方が走りがパワフルに感じるなぁ
やっぱキャブは調整でエンジンの性格を多少は変える事が出来るからイイ!
う〜んそれはない
TTと比較してるのは見たことないが各社トレールはどれも5ps近くWRより低い
実測馬力の事ならそうかもな
キャブ車の方が荒々しい感じの出力特性かもな
>>71
最近減圧バルブ装着とソレノイド撤去したばかりでまだ数値調整中なんですが
自分は4-15で試してみて10が低中速域では一番しっくり来る気はしますが高速域だと5と大して変わないというか逆にパワー無い様な気もしてるんですよね >>77
回転数や過渡特性などどういう状況に合わせたいかで変えるといいのかも。
それから、おれが最適と感じた7と6や8ではけっこう違いがはっきり感じられたよ。
5と6、8と9ではそれほど違いは感じなかった。 いや、言わんとしていることは解らんでもないから気にするな。
>>79
まず話がかみ合ってないってとこから始めてみようか >>78
なるほど場合によっては1しか違わなくてもけっこう変わるんですね
今度1づつ変えて試して見ます >>51
やっぱYZ250FXとの比較だと快適な巡航速度も25km/hくらい違うし
実際にする・しないはともかく万が一必要な時には二人乗りもできる。
とりあえず1台で街乗り、ツーリング、レースと何でもこなせる
間口の広さ、敷居の低さは魅力。 知り合いがレーサーの公道仕様!
ヤマハの本気!
最後のレーサーモデル!
と嬉しそうに語ってこの前納車された新車のWR250R。
だが、そんな彼が納車数ヶ月で売るかも知れない…
なんでも、コースでレーサーに乗せてもらってしまい全て現実を知ってしまったらしい。
彼曰く、なにがレーサーに保安部品つけただけだよ、まったくの別物じゃねーかクソ!
と悔しそうに言ってた顔が忘れられないw
30万ぐらいで譲ってくれないか聞いてみよっと
知らんけどあまりにも作り話っぽすぎるね
どうせならもうちょい練ってほしい
マフラーその物が重くてコースじゃ鬱憤が溜まるね
足回りも十分使用に耐えられるよ
>>90
少なくとも本当の話
トレールとモトクロッサーの違いすらわからん素人はみんな同じにみえるんだろう。
あと、やたらネットでヤマハの本気〜とか、オフロードのR1〜だのという謳い文句が詳しくない奴にとって「レーサーに保安部品つけただけ」と誤認させるんだろう。
そもそも、そいつ曰くWR250Fと250Rが同じ認識だったらしいし。
とにかく、よく知らない癖に飛びついて買ったんだから仕方ないよね。
せっかちな性格って損ばかりしているね。
このスレにも似たような人いるんじゃないかな? レースした事が無い人には感じられないだろうけど
サスやエンジン自体はそれ程の違いは無いよ
レーサーは基本一度コースに出たら全バラ整備が常識
ナンバー付き車両は耐久性を与えなければならないのでその点で車両が重くなる
だから感じるのは車両の重さであって性能の絶対的優位じゃないんだよ
もっともクラスが上がれば更にポテンシャルを上げなきゃ話にならなくなるけど
趣味でコースを走る分には必要は無いと思うけどね
耐久性も性能で、予算の中であれこれ性能の比率を試してるのがバイクだからさ
>>92
初心者はWR250Rのほうがのりやすねってなる。レーサー買わなくてよかった。ふぅ、あぶねぇ、、知ったかのアイツにだまされるとこだったわ、、と安堵の溜め息。 おまえらレーサーレーサーってレースもやらんのに何いうてるんや。
キャンツーにしか使ってない俺は居場所ないんですか?
街乗り含むオンロード五割、林道三割、自走でコース走行二割
たのしいです
街乗りならXの方がよくない?
やっぱ不整地走らなきゃ!
>>88
ヤマハが公式に「レーサーの公道仕様」って言ったことあった?
YZ-F、WR-FとWR-Rで共通なのはボア×ストロークくらいのもんで
共通パーツは無いでしょ?
(ボルト・ナットくらいは共通の物があるかもしれないけど)
やっぱDT-WRやKDX-SR、RMX-Sとは成り立ちが違うバイクだよ。
とは言えこれ↓を見ると下手クソの言い訳だな。
ダウンロード&関連動画>>
見たところミラー外しただけだもんな。
タイヤ、スプロケノーマルのまま。燈火類、ライセンスプレート、
サイドスタンドまでついたままでこれだけ走るんだから。
>>100
草レースとかエンデューロ出たり、ちょっとモトクロスコース走ったりとか
くらいはするべ? 動画で見るようなガチオフ行ってる奴は所有者の数%居るかどうかだろな
YSPのスタッフがそれっぽい事言ってたし
風見鶏たち、おはよう。
納車されたらちゃんとツイッターでつぶやくんだぞ。
風見鶏タグも忘れずにな
>>113
R1買うやつの何%がサーキット走ってるの?って話と同じだな。 ほとんどの奴がガチオフに行かないとか言うけど、ガチオフ遊びだって、街乗りからツーリング、林道と基本全方位に楽しめるよう作ってあるトレール車の楽しみのホンの一部でしか無いのに
タイヤ履き替えなきゃダメとか、考えがこり固まってる老害なんだろうな
別にノーマルタイヤのままでも構わないけどヘルプしないよ?
>>121
風見鶏って名乗っていいのは生産終了と聞きつけた途端に駆け込みで買ったノータリンのミーハーだけだ。
2016年前に買った奴は風見鶏を名乗る資格は無い
そんな訳で風見鶏ども、こんばんわ。 いつかはWRと思っていたら変えずじまい。
中途半端な時期に今のバイクが再起不能。
降りるかCRFしかないか。
まだだあきらめたらそこで負けなんだよ負けていいのかそれで良いのか御前は
見た目と売り文句に釣られて買う客も多く割りと綺麗な車両が売られてたりする
質問です、1,2速で障害物をゆっくりめに越えた時どうしても少しゲツゲツするんですが、
KTM減圧バルブ入れると1,2速のゲツゲツ感はどれくらい無くなりますか?
風見鶏って小学校低学年並の日本語も知らんのな
× こんばんわ
〇 こんばんは
>>129 BPVはそういう効果は実用上ほぼない。
スロットルはあまり開け閉めせずにクラッチの滑らせ具合でコントロールするんだよ。 今、オークションに出てるツインマフラーはRだったら、直ぐにタイヤが干渉するん?
どうせ新車で買ったところでオフなんてそれ程走らないんだから中古でもいいじゃん、買えば満足なんだろうからさ。
風見鶏たち、おはよう。
生産終了ってもう既に生産してないってことですか?
それとも今年いっぱいで終わりってことですか?
もう作ってないから店頭在庫のみ。
多分新車ほぼ無いから中古探せ。
地元のレッドバロンにはまだ新車あったから、バロンなら取り寄せで買えるんでないかな。
カワサキのKLXはオフィシャルで今年で生産終了宣言、9月まで生産はするよ!という体制だけど、
ヤマハは基本いきなりやで。
例外的にVmaxは生産終了後にラストの追加生産きたけどな。
ヤマハは工場のライン止まってから製造中止の正式発表するから困る
テック5ってエンデューロモデル無いんだね、テック7高いしな
WRのラインは終わって、これからはセロー、トリッカーを8月くらいまで生産かな。
アマゾンで、ヨシムラサイクロンが爆安だったからポチってしまった…
STBで50000円以下とは…
純正のオプションパーツは何年くらい製造されるの?
それともこっちも在庫分で終了?
ハイシート買おうか迷う。
>>153
ワイズギア製品は無くなり次第終了だってさ >>153
PL法で10年はパーツをストックしないといけないらしい
実際そんな長くもたないと思うけどw
WRは人気車種だし社外品も豊富な上に旧YZ250Fとか旧WR250Fとの共通部品もいくつかある
エンジンとか電装がぶっ壊れなければ何とかなるよ
ハイシートはオプションじゃなくて海外のWR250Rの純正部品 カザミンたち、おはよう!
今日は天気良いらしいから自慢のピカピカのWR250R 2017年モデルを道の駅やダムの駐車場まで披露目に行こう!
ちゃんとエルフかシンプソンかイエローコーンのジャケット着て行くんだぞ
そんでたむろして他人のバイクにあーだこーだ言うんだぞw
>>160
風見鶏なんて乗るバイクが違えど思考や行動は同じだよw 風見鶏がNGされてると思いちょっと書き方変えてみる風見鶏先輩かわいい
来週末から海外赴任で一年ほど日本にいないんだが、これからwr250r欲しい場合どうすりゃええんや!
一年取り置きは普通無理だよね。。年単位での海外赴任だと、手持ちのバイクや車も売り払うことが多いらしいんだが。。
タイミング悪すぎる。。
1年も日本離れるならバイクのことは忘れな仕方ないわな
帰国後に新古探せばいいじゃん。
因みに、もし赴任先がタイとかインドネシアあたりならバイク見るのも嫌になるぞw
普通に帰って来てから中古探せばいいのに。
なんで新車欲しがるんだ?
ほとんど乗ってもいない極上中古が世間には溢れてるのに
一年ですみゃいーけどな
常套手段じゃん、とりあえず一年たのむよって、、
まぁ、現地で買うのが正解だろう。
べつにWRである必要もない。
がんばれ!!
今日、納車して来たわけ
慣らしで100km走ったわけ
皆んなケツが痛いって言うけど
俺は前立腺が痺れて仕方なかった
いや、本当にタヒんで欲しいんだけど
本人は面白がられてるとでも思ってるのか
おれは別に風見鶏パイセン気にならんがな
実際当たってると思うし
一年の間に新型KLXだの新型WR、そしてスズキが満を持して何かやるやもしれぬぞ。
流石に一年じゃ開発は無理じゃないかな
聞きかじった程度だけど、チャコールキャニスターとやらを付けるために吸気周りを大幅に設計し直す必要あるみたいだし、ABSとか自己診断機能とか色々付けないといけないみたいだし
風見鶏はライトカウルに鳥のスッテカーを貼ることを義務付ける
栃木の川口輪業に青のラスト一台あるってよ
関東圏なら買えるだろ
早くしないとおれ買っちゃうよ 新車だけで3台になるけどw
>>154
>>158
ありがとう。
海外の純正品ならすぐにはなくならんよねw
とはいえ、早めに買っておこうと思います。 ID:LM8I47XX
お前が本人だろうにタヒねよ
荒らしがいるのは元から
そいつが風見鶏云々って煽りにシフトしたのはお前らが反応したから
この単語をNGにしとけばいいんだからわかりやすいだろう
>>183
宣伝乙w
大田区のバイク屋にもあるんけどな この手のバイク乗ってると「俺なんか足届かないからこのバイク乗れないよぉ〜」って言われる事が多いんだけどなんて答えればいいかな?いつも苦し紛れの愛想笑いしてるんだけど
>>191
片足付けば何とかなるだろでいいんじゃね? チビや奇形には乗って欲しくない!
でいいんじゃね?
>>181
既にチャコールキャニスターつきのバイクに乗っている人ならわかると思うが
チャコールキャニスターは結構デカい。
チャコールキャニスターやABS、OBDが義務となると、もうレーサーライクな
フレームの中に収められないからモトクロッサーやエンデューロバイクと同等の
フレーム幅のオフ車は今後はもう無理だろうな。
(トライアル車は新排ガス規制の対象外らしいが)
エコカー減税の有る無しみたいに新排ガス規制にクリアしたバイクだけ
インセンティブ与えて、今までも規制値しかクリアしていないモデルは
若干増税でもいいから売っていいってことにすればいいのにな。
バイクなんて4輪に比べれば元から燃費いい上に台数少ないんだから。 KTMの250EXC TPIはユーロ4対応だけどあれも浄化装置ついてんじゃないの
>>198
あれはどうやって規制クリアしてるのか興味ある。
チャコールキャニスターどころかキャタライザーさえ
あるように見えないが? それは測定時にだけ機能する秘密の・・・おっと、環境保護局が来たようだ。
風見鶏(ガザミン)たち、おはよう。
今日も天気がいいから、納車されたてのWR250Rでナップスと2りんかんとライコランドをハシゴするんだぞ?
そこでスマホホルダーとハンドルアタッチメントを買うの忘れるなよ?
駐輪場でおっさんが乗ってる同じピカピカのWR250R 2017年モデルをみても気にしないそぶりするなよ?
同じカザミンなんだから仲良く挨拶するんだぞ?
付けなならんようにスマホ装着してる奴は
確かにパッとしないな
>>201
安アパートに住みママチャリが愛車の貧乏人の嫉妬は見苦しいw KTM
『簡単に外せる様になってるけど排気浄化装置は絶対に外すんじゃないぞ(棒)』
WR250Rがメインで開発されたのだと思うけど街乗りはWR250Xのセッティングの方がメインだからなー
カリフォルニア州で売ってるWR250Rにはチャコールキャニスター付いてなかったか?
アンダーガードの辺りに。
始めてブーツ買ったんですが後輪ブレーキが踏みすぎてしまうんですがコツは有りますか?
>>210
慣れとブレーキの位置を調整してもらえ。 >>210
あと、ステップの高さ変えるとか…
でも、結局慣れだよ。特にブーツを慣らすのがいいでしょ >>180
今年買ったけど現行超えるものを期待してるで
喜んで買い換えるから カリフォルニア仕様の純正アンダーガード付けてるけど
350ml缶がアンダーフレームの間に挟まる感じ
>>210 WR-Rに限らず、まっとうなオフロードバイク乗りやブレーキペダルの高さは立ってちょうどいい高さ=ステップ+10-15mmに設定されてるよ。
んでもってそれは普通は座ったら踏みっぱなしになっちゃう高さ。
WRのばわい、ペダルを目いっぱい上げると座ってギリ使い物になるステップ-5mmくらいまで下げられるが、そうすると立ったら踏めなくなる。
分かってる人から見るとステップよりブレーキペダルが低いのはカコワルイが、どうするかはオマエ次第。 なんかいろいろタイプミスしたからもう一度。
要するに、立っても座ってもちょうどいい高さはないってことね。
>>210 WR-Rに限らず、まっとうなオフロードバイクのリヤブレーキペダルの高さは立ってちょうどいい高さ=ステップ+10-15mmに設定されてるよ。
んでもってそれは普通は座ったら踏みっぱなしになっちゃう高さ。
WRのばわい、ペダルを目いっぱい下げると座ってギリ使い物になるステップ-5mmくらいまで下げられるが、そうすると立ったら踏めなくなる。
分かってる人から見るとステップよりブレーキペダルが低いのはカコワルイが、どうするかはオマエ次第。 >>210 WR-Rに限らず、まっとうなオフロードバイク乗りやブレーキペダルの高さは立ってちょうどいい高さ=ステップ+10-15mmに設定されてるよ。
んでもってそれは普通は座ったら踏みっぱなしになっちゃう高さ。
WRのばわい、ペダルを目いっぱい上げると座ってギリ使い物になるステップ-5mmくらいまで下げられるが、そうすると立ったら踏めなくなる。
分かってる人から見るとステップよりブレーキペダルが低いのはカコワルイが、どうするかはオマエ次第。 プラス方向に10〜15mmって意味で書いてるんだろうけど
+10〜-15の25mmも幅があるアバウトなアドバイスなのかと
思ってしまう。
もう中古しかむりかぁ・・・
初バイクは新車が良かったな・・・
一回倒しゃあ新車でもすぐに中古なんだから気にせず買え
>>226
登録した時点で…
つか、火入れた時点で中古だと思う >>225
探せばまだまだ新車あるだろ
どこ住んでんの? >>198
あれでEURO4通るならCRM250ARを大事に熟成してほしかった 210です、ブレーキペダルとステップの距離を広げる調整は出来ないんですかね?
>>234
ブレーキペダルをアームごと変えるしか無いね >>234 235の言う通り。
たぶん長い(遠い)ペダルに換えたいと思ってるんだろうが、そんなことをしてもメリットはない。
長いペダルでも立っても座ってもどちらでも踏みやすいポジションは出せない。
まずは高さを座っても使える位置までめいっぱい下げて使っていて、
オフロードで基本立って乗れるようになって低すぎて使いにくく感じるようになったら+15mmくらいまで戻せばいい。
その高さだとステップを土踏まずで踏んだまま座るとブレーキを踏みっぱになるが、オフロードバイクは座ったときには母指球あたりでステップを踏むものだし、
立って乗れるようになるころには踏みかえや足を浮かして踏むなどができるようになってるはず。 「オフロードバイクは座ったときには母指球あたりでステップを踏む」と書いたが、立ったときでも基本は母指球ね。
左右ペダル操作のときだけ踏みかえる。 もちろん例外もいろいろあります。
近所の鉄工所とかで溶接したり切った貼ったやって貰えばええよ
ペダルの踏面一本増やしたり切ってずらしてもいいし、ステップの位置下げたり広げたりも出来る
図面引くなり口頭なら具体的な希望数は出す必要あんだろうけど
昨日道志にピカピカのWRが止まってた。
外装だけ交換して欲しかったw
>>236
有り難うございます。
位置を変える前に暫く乗り倒して慣れる様に頑張ってみます >>240
交換してあげた人は何のメリットがるんだよw >>246
自ら危ないことをしなくても道の駅なんかでベテランの雰囲気を醸し出せるw 車載工具入れの開け方がわからないんだが、だれか教えてください。
あのゴムのやつどうすればとれるの?
固いよ
ゴム紐の先の金具が外れる前に、工具入れをスポッと抜く感じで
なるほど片方のゴム先の金具を引っ張りつつ、上の蓋を取る感じということね。ありがとう
そんなに固かったっけ?
外れそうで心配だからもう一本ベルトで縛ってる
岐阜のYSPに新車のWR250RとXが入荷とブログにあったぞ。
一年不在予定の者です。
いろいろコメントありがとう。
出発があさってに早まってディーラーにも行くヒマなくなっちゃったw
帰国してから程度の良いwrr探すことにしますわ。。
YSP限定のインターカラー、まだ店頭在庫ある店も近くにあるので心残りですが。。
>>253
自分は一度も使うことなく初林道で落としました
外れやすいのは間違いない 外し方分からんとかガチガイジ
あんな適当な付け方するならなくてもいいわヤマハさん
連載工具なんてホントの非常用で使わんだろ?
でも昔から最高なのがプラグレンチ
自分も工具入れを林道で落とした
帰宅後に気付いて後日回収出来たけど、プラスαの工具、届済み証と任意保険のコピーが入ってたので見つかって良かったわ
初期型(?)は落ちやすいよね、改善後は落ちないのかな?
>>260
2016モデルでした
旅行先で落としてそのままですわ… 工具は装備するのが法律で義務付けられてるのか社内の基準なのかわからないけど
純正車載工具なんかプラグレンチ以外は使いにくい上に安っぽいからKTCの
SK3230、SK3231、MCK317辺りを買って純正のプラグレンチだけ足して携帯した方が
ずっといいよ。
使わないサイズのレンチとかヘックス入ってたら、それは抜いとけばいいし。
>>260
落ちるんだ
一度落としてから工具類はシート下の空きスペースに収めてるよ
プラグレンチて出先で使う事はないだろうけど
家メンテの時に工具箱を漁らなくて済むように車載してる感じだよね 米国サイトの18モデルからWR消えた
本当に終わっちゃう?
>>264
>SK3230、SK3231、MCK317辺りを買って
ググってみたら高価で吹いた、良い物だけど無駄が多くない?
KTC、コーケン、TONE、SIGNET、SK11あたりで必要なサイズをバラで購入した方が良いと思うな
コーケンのZEALシリーズはオススメ
出先でどのレベルの作業まで対応出来るか想定し、組合せを選ぶのもも楽しいもんだ 近場のオフ走るのは楽しいけど、ツーリングは忙しないからツーリング様にもう1台考えてます
ツーリング用に2台持ってる方はどんなバイク乗ってますか?参考に聞かせてください。
>>268
まぁ初めから携帯用に作られてるセットだから便利は便利だけどね。
コスパでいったら必要な工具をバラで買って適当にクッション効いた
工具袋に入れるのが一番いいとは思う。
JIS通ってる物なら工具の品質はとりあえず問題はないし
JIS通ってなくてもアストロプロダクツとかツール王国ので
充分使い物にはなる。 1000SSもってるけど、WR250Rのが軽くて下道ツーなら乗りやすい‥高速は嫌だけど
SK3230 23点 ¥44,500
SK3231 23点 ¥49,900
MCK317 17点 ¥25,900
落としたら泣きそうだ
下道街乗りはWRいいよね。
気軽に乗れるし。
やっぱりWRで高速はつらすぎるわ。
ぜんぜんワープできないw
WRにはETCを付けてないのもあって往復400km位までは下道を走ってるな。
おかげでいろんな下道ルートを覚えられた。
>>271の言うツーリングってオンロードツーリングなの?
そんなの選択肢が多過ぎる、どれでも乗りたいのに乗りゃ良いじゃん
長距離オフロードツーリングかと思った
新型アフリカツイン良いよ! 皆さん大型乗ってるんですね、自分も長距離ツーリング出来るようにやっぱりもう1台欲しい
今度MT09試乗してきます
まぁ、近場に走る場所あるからオフはじめました。って人が大半だろうし
ツーリングってなるとまったく話が違ってくるよな。
140km/h(条件良ければ150km/h)出るWR-Rで高速つらい言われたら
レーサー公道仕様で高速は拷問だな。
まぁアドベンチャーモデル除くとオフ車はみんな風圧はつらいけどね。
2〜3時間も10,000回転付近で維持して走るのはちょっと嫌な気がするけど、普通250ならそんなもんなのかな
もちろんずっとじゃなくて加減速もあるだろうけど
250に乗り慣れてないからかWRで高速乗ったときは80〜100の間で走ってるわ。
なんかそれ以上回すとWRかわいそうな気持ちになってくるw
>>279
旧型乗ってるけど長距離には向いてないよ
当然WRよりは全然いいけど、楽さを求めるならツアラー系にしてみたら? トレーサー乗ってるけど楽しいのはWR250Rだわなやっぱり
高速の楽さは比べるまでもないけどね
近場にオフなくてオフしたいっていうやついたらまずトランポを買います
WR250R、アフリカツイン、ジムニーランドベンチャー
今はこれが自分の生活スタイルで完璧な布陣
子供が出来たらハイエースでも増車する予定
>>289
金なんてないよ
手取り20万の底辺だよ 子供できたらそんな稼ぎでそんな生活できないよ。
ソースは俺
普通のサラリーマンの数倍の給料を貰う職業医師
休みは呼び出しで潰れ有給は取れず連休なんて存在しない
事故って救急で運ばれたら自分で自身を治療しろと呆れられる
お前等これが羨ましいか?
>>294
普通のサラリーマンでも、休みは仕事で潰れ有休は取れず連休なんて存在しない、そんな人普通にいるやろ WR250Rで90キロ以上で巡行すると風圧とエンジンの唸りで身体と精神的に疲れる
だから高速乗るときは常に大型トラックの箱車探してコバンザメしてる
80キロ巡行がベスト
それやめとけ。死ぬぞ。
ドラフティングしてる、アホな自転車が何人死んだか知ってるのか?
おれもしらんけど。
コバンザメたまにするけど
前走車のトラックが落下物をギリギリで避けた時に
後続バイクは避けきれない可能性があるから怖いね。
バイク乗るようになって一貫してオフ派だから、たまに他人の隼とかZZR1400なんか
借りるとこんなに簡単にスピード出て、しかも楽チンでいいもんなのか?と思って
しまう。
あとブレーキめっちゃ効いてビビる。
そっちに慣れてから自分のバイクに戻ると逆にブレーキぶっ壊れてるのかと思って
2度ビビる。
その隼とかZZR1400なんかに乗ってた人がスピードの出し過ぎで死んだって話を聞いて
3度ビビる。
SSの頃はトラックの後ろとか付いてると空気当たらないから水温が上がってファン周りっぱなしになるから少しずらして風を当ててたな
排気管や水路のないヘッド周りとかにも厳しそうだしあんまヤりたくない楽なんだけどね
たまに高速で左手でフロントフォーク握って全伏せで走ってる人見ると、こいつデキる!って勝手に思ってるw
軽量でwr450rを出してくれれば高速、街乗り、オフと全てで満足出来るんだけどな
DRZじゃなくwr450rが欲しい、そう思ってる奴多いと思うけどな
今のでさえ重いのに。
でも長距離林道ツーがはかどるなぁ
アタックでなければDRZぐらいなら許容範囲な気がするけど、ここwrr板なのよね
皆さんスタックベルトつけてます?
リアの持つところをベルトにするかグラブバーにするか悩んでるんですが
国内モデルとして考えると450は免許制度がな…
売れないから出さないのか出さないから売れないのか知らんが
タマゴとニワトリ論になる。
あと、単気筒である限り高速巡航性能は排気量増やしても
あまり向上しないし、そもそもオフ車のライポジが高速巡航
向きじゃない。
SMCR乗りたいけど金銭面も有るけど扱い店舗が少なく整備面の不安てのが有るからな、
ヤマハから似たようなレベルの出してくれたら即買うのに
450じゃ林道で乗り回すには乗り手が限定されるだろ
結局のところ、オールインワンを望むと全て中途半端になるね
どこかを特化させるなら、なにかを犠牲にしなければならないのは仕方がないことなのかもね
>>310
スーパーモトの話はWR250Xのスレでしてくれ
排気量も全然違うし
まだDR-Z400SMの方が近いジャンルか? T7のルックスのWR450R RALLYを出して欲しい
WR250FのボディにRのエンジン積んでくれたら即買うのに
スペックなんてどうでもいいから見た目だけでもレーサーがいいな、ただツーリングするだけだから。
>>310
ヤマハだと基本設計四半世紀前のSZR660しか
該当するエンジンがないんだが? みんなが本当に必要なのは低速のある18馬力位の250ccの軽いバイクってオチか
18馬力だとKLX150BF辺りで良さそうなんだけど高速使うからなー
やっぱWRでいいわってなる
競走じゃなくて乗って気持ちいい優先ならTT-R230の車体に
FIセロー250のエンジンなんて車種があったら
日本の林道だと丁度いい。
FXの車体にWRRのエンジンが理想的
軽量化とエンジンの耐久性が確保されてればいい
どうせオフでガンガン使うとサスとかクラッチとかトレール関係なしにすぐダメになるしな
トレールとしてではなくてナンバー付レーサーとして出せば文句もでまい
>>320
モトクロス的なセクションが無ければあんなに長い
サスペンション要らなくね? >>323
いる
役割云々よりすべて見た目が大事
なんなら見た目がレーサーならエンジンはカブでもいい >>323
なんでもやるから自分は欲しいなw
あと短いのを伸ばすのは難しいけど縮めるのは比較的簡単だしね
重さはモトクロスならまだ良いけどハードエンデューロ寄りになるときつい カザーミドーリーたち、おはよう。
そろそろ慣らし終わったか?
だんだん飽きてきた頃だろ?
オイル交換と点検おわったら、休日の日課、バイク用品に行ってブーツ試しばきして来いよ?
俺のオススメはテック7だw
真似してもいいぞwwwwweeee
大田区のyspに青の新車在庫あるぞ
これから買いに行こうかな
WR買ってみたものの、自分には合わないみたいだ。
売りたいけどもう新車は手に入らないと思うと売れない
売ってセロー買ったらいいんじゃないかな
多分追金なしで新車買えるだろうし
>>331
何で合わないと思ったの? 足つきの悪さ ? エンスト多いから? やっぱwrは山越えたりしてなんぼですね、今まで林道走ってただけだったけどもっと早く行ってれば良かった
>>331
今は早いまだ待つんだもう少しでプレミアがつくもう少しだ >>334
おしりが痛くて長距離向かない。かといって低速でギクシャクするからストップアンドゴーが多い市街地走行もつかれる。 >>337
どのくらい待てば良いんだ?
以前乗ってた。ja07丸目スーパーカブ110は製造年数が短くてプレミアついた。でもWRは10年も製造されてたからあまりプレミアつかない気がする >>338
2次減速比変更で低速かなりマシになるからスプロケかえてみたら?
ケツ痛は買う前からわかってたことだろうし仕方ないね >>339
プレミアは付かないよ
なぜなら市場にタマが溢れてるから。
程度の良い中古車が値段があがってるだけで、バイク屋での下取りは年式と程度だけで査定される。
多少の上乗せはあるかと思うけどね。
個人売買という手もあるけど、それで付加価値をつけたいなら一切乗らないこと。
その状態で後6年以上待たないと価値は上がらない。
それでも長年乗らずに維持する対価には値しないと思うけどね。
結局、好きで買ったなら乗り潰すぐらいに乗らないと勿体無いし、乗らないで維持するならそれもそれでもったいない。
残念ながら、リセールバリューを期待しての投機目的にはならんと思うよ。 低速でギクシャクか、慣れてくると身体が先んじて動くようになる。乗馬みたいなもんだ。
規制対応モデルの出来によるよな実際
同等レベルにまとまるなら上がらんが、もう作りません!ってなったら上がるだろうし
あと震災とか災害があるとオフ車が売れるってバロンの兄ちゃんが言ってた
>>344
同等レベルだと絶対定価あがるよね。
80万とかいきそうだ。 >>345
WRR選ぶ人って値段よりその汎用性で決めてるイメージ
モトクロスにエンデューロ、林道トコトコにツーリング、街乗りまで、その全てをそれなりに出来る点で決めてるから多少の誤差値段上がっても買う人は買うんじゃないかなー
ビッロゴ、かっこいいよな? Xは黒あるからうらやましい。
Rはかなり前のモデルしか黒設定されてないよね
黒フレームに金ホイールかっこいいけど、
倒して引きずったりしたらハゲが目立っちゃうよなぁ…
オフ車で黒とか地味な色買うとハンターに撃たれたり遭難した時に気が付かないからやめたほうがいい
>>348
個人の趣味はともかくここはRスレなのデス >>348
ビッロゴ先輩マジカッケーッスwwwwwww >>338
シートはハイシートかダウンシートで快適になるよ
タンクはビッグタンクで距離約2倍
エキマニマフラー交換とパタパタ撤去でギクシャク解消 コースで乗ってみないとなんとも。
中国じゃモトクロスはやってんかね?
カ•ザミドリたち、おはよう。
今日は納車前から買っておいたお約束のQ4マフラーとハンドガード付けるにはもってこいの日だな
取り付けたらちゃんとツイッターにあげるんだぞw
セローのシートが10としたらWRのシートって何点ぐらい?
なにをもって良いとするのか
足着きならセローがいいけど、体重移動のしやすさならWRのがいいし
今日はオンタイヤでツーリング行ってきた
たまにオンも楽しいね
渋滞でも楽チンなところがまたいい
>>367
おれも普段はモタード仕様にしてる。
普段の足だから敢えてローターはR仕様
クソダサなXホイールじゃなくて前後エキセル3.0/4.5
Rのローターだから交換も10分かからず終わる。
バブとスプロケとローターヤフオクでエキセル新品買ったほうがXの中途半端なホイール買うより安く上がる。
もちろん旅するには快適 タイヤ含め13万チョイ
一番手っ取り早いのがTGRのモタードキットをナップスの10パーオフの時に頼むのが良いとおもう。
アルマイトのハブで新品で13万チョイ。
タイヤ含めると16万ぐらいかな。
俺はスプロケとローターはいちいち取り外したくなかったからFハブも含めて中古、リア周りはほぼ新品で揃えて触れ取り工賃入れてこの値段。
X純正を安く買ってキャリパーサポートとサイドスタンドを買えば手っ取り早いけど、ローター、スプロケなど含めるとなんだかんだで10万は超えると思う。
>>368
バブ・・・
ツーリング行ったら疲れて入浴剤使いたくなるもんな 林道なんて一人で行くもんじゃないよな
基本、何かあれば登山よりハードモードになるのに。
普段、ろくに運動すらしてない人が手を出していいカテゴリじゃ無いわな
まして、オフ初心者はもちろん、バイク初心者が一人で林道なんて自殺行為の何者でも無いよな。
バイク買って初めて林道行った時に
スゲー急な坂道の途中で転けて前にも後ろにも行けなくなって途方にくれたり道にも迷って夜遅くにボロボロになって家に帰ってきたときは涙がでそうだった
骨折しても一人で自力で降りてこれるぐらいの覚悟じゃ無いと行かない方がいい
ジジババの登山より達悪い
CRFで何度か林道に入ったけど、技術ないのは分かっていたから奥まで行かなかった。自分の技量を知った上ならそれほど危険ではないと思う。
そのCRFは友人に譲ったんだけど、友人は果敢にもビギナーなのに林道の奥へ突入して帰還不能に。
車体は後日、モトクロスやってた友人にお願いして回収してもらった。
今ブーツ有のスタンディング時に少し窮屈に感じていてハンドル位置を上げようかと思ってるんですが、どのくらい上げたらどのくらいの感覚の差が生まれるのか全く分かりません
経験者おられたら教えて下さい、身長は180です
シングルトラックは本人のパワーと対格も問われるしな
>>379ですが180cm80kgでかなり筋肉質です
宜しくお願いします >>379
まずは今のハンドルを立てて自分のちょうどいい位置を探ってみたら?ある程度自分に
ちょうどいい位置がわかった所で現物触ってハンドル選んだ方が失敗は少ないと思うよ
体格や好みによっても違うからハンドルは一概にこれというのはないけど、角度変えるだけ
でも結構変るし極端な例だとトライアル乗りなんかはハンドルのメモリを超えて地面水平より
前に倒してる人もいるよ。そこまですると座って乗ると遠くなって乗りづらくなるけど
あとハンドルのPULL角もスタンディング重視ならあまり角度がついてないほうが手首が楽 結局はノーマルが一番無難な位置で、自分で中途半端にセットするよりよかったりする。
そもそも、自分でどの位置がいいかとかよく判ってないのにアドバイスとか出来る訳ないのに。
>>379
スタンドなどで正立状態にしたバイクにまたがってそのまま手を離した状態でまっすぐに立ち上がる。
その時にブーツを履いてくるぶしでフーレムを挟んだ状態にして、手を出して自然な体勢になるところがハンドルの適正位置。
あとは乗りながら好みの状態に微調整する。
その時にレバー類は座った時に合わせてなるべく水平。
たまにめちゃくちゃ下の方にレバーが向いてるバイクみるけど、器用だなと感心するよw >>384 書きぶりからしてダートをけっこう走ってる人だよね?
おれも379同様身長180cmで、舗装路は山やモトクロスコースへのアプローチとしてのみ走る使い方なんだが、
レバー水平て全然合わないんだよね。オフロードバイクでもSSでもレバーはめいっぱい下げてる。
そうでないとレバーに指をかけている間は肘を下げるか手首をすごく背屈させないといけないし、レバーに指をかけようとのばしたときに指が引っ掛かって危ない。
たしかにとくに最近レバーが地面に水平に近くセッティングしてるモトクロスのレーサーも多いがどうやって操作してるのか不思議で仕方ない。
おれは背が高くて手がでかいから、というだけでなく何か他の要因もあると思うんだが、それが何かわからないのだ。 SSでは肘を下げるのはいいんだが、オフロードバイクでそういうわけにもいかないしなあ。
レバー下向きだとナックルガードに隠れきれなくて転倒で折っちゃいがちなんだ。
>>384
ヒルクライムの時に楽
取りあえず水平はないわ >>388
慣れてない人はチョイ下げぐらいじゃ無いと危ないよ
ブレーキ握る前にアクセル捻っちゃうから >>384
有り難うございます、そのやり方で調整してみます >>386
ハンドル位置を上げられたんですよね?ちなみに何mm上げられたんですか? ハンドルバーの角度ならともかくレバーの角度くらい
舗装路の移動と山道入ったときで車載工具で調整したら
どうだい?
ひとつのポジションで全てのシチュエーションに
対応しようというのがそもそも間違い。
スタンディングポジションに合わせてからちょい上に上げて固定してる
基本これでダートから街乗りまで不満ナシ
>>391 バーライザーという意味なら上げてないよ。バーライザーでは高く近くなっちゃうから。
いまのところ純正バーを進行方向にめいっぱい起こしてる。
オレとしてはグリップを純正より遠くしたい。加速や登りでコクピットが狭いから。
そしてできれば純正より低くしたい。スタンディングで低く構えたいから。
さらに一般的には真横から見たときに、ライズ部分がフォークと一直線でグリップ部分が水平なのがいいらしい。
ということで、純正よりライズ・バックともに10mmくらい小さいZETAのYZ用のZE07-111を買って試してみる予定。 みんなはタイヤ何はいてるの?
用途と銘柄おせーて。
MT21で高速も含むなるべくオフ走りたいツーリング
>>379
身長近いんで、参考程度に。
スタンド時に前のめりになりすぎるのが怖いので、バーライズで1.5cm上げた。
それでも不安定なんで、DRCワイドペグの0.5mmダウンさせて、やっと安定した。
バーライズ3cmとかもあるんだけど、1.5cmでクラッチがかなりパツパツになってたから止めた。
180あるんなら、足もデカいだろ?ワイドペグにすると立ち位置も前後出来るから、結構おすすめ。ニーグリップもかなりしやすくなった。 >>398
こいつ参考にならない
> DRCワイドペグの0.5mmダウンさせて、やっと安定した。 >>395
舗装路っていうか渋滞がとにかくすげー嫌いなんでAC10履かせてなるべく遠出もしない雰囲気 >>398
凄い参考になりました、1,9か3,0で迷ってたんで
ジーターのセットですよね?ネジはやっぱりついて無かったですかね? ラジエーターキャップ外れない!
固くないこれ?
どーやって外すの
>>402
はっきり覚えてないけど、付いてたと思う。
間違ってたらすまん。 >>403
小さなネジでとめてある
自分それに気づかずラジエータ側変形してもーたよ… >>410
書いてるけど、キャップぐらい普通に回るやろーって手抜きした結果ラジエータ曲げるという 行きつけのバイク屋に青の新車2台あるから買おうか悩む…
今まで全く興味無かったけど、生産終了と聞いて欲しくてたまらない
でも金が無いんだよなぁ、ローン組みたく無いしなぁ
どうしようかな・・・やめとけ
誰に何と言われようが絶対買うぞ!・・・買え
>>412
お前は買うな
本当に欲しいヤツが買えなくなる >>412
250のローンなんてたいしたことないよ!
今買わなきゃ絶対後悔するって!!
はんこ持ってバイクヤヘ行こう!!!
住民票?それは後でもいいんだよ!
さ!買いに行こう! 「行きつけのバイク屋」があるしバイクという実用性の乏しいものに乗れる程度には心身ともに元気で自由になる時間もある
なのに数十万の手持ちすらないほどぎりぎりの家計であり、それが平常運転
そういう人が実在していてしかもけっこう多いことを頭ではわかっているんだが、実物を見るとおもわず二度見してしまう。
「クレジットカードを持つと無駄遣いしちゃうから持たないんだ」というやつに出会ったときに感じたのと同じような狼狽。
貯金を自由に使えるほど家庭内に威厳がないから、小遣いの中から嫁に返済しないといけないのよね
それに、すでに一台あるしなぁ
いいじゃん!
買っちゃいなよ、お父さん!!
オフ車は別なんだよ!
>>418
そんなやつ多くはいないだろ
自分の周りに多いだけでは? みんな結構気軽に買い換えたり増車してるよね…
羨ましいかぎりだ
うそはうそであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
412じゃないけど、昨日買っちゃった…。
そのうちX買うつもりでフルモデルチェンジずーっと待ってたけど、一昨日林道誘われてふと公式ホムペ見たらダンマリ生産中止してやがったから、ついRを…。
あーあ、五年間貯めたヘソクリ全放出したけど、足りねえ。
納車引き取りのときの残金どうすっかな。参ったな。
金はなんとかなるけど、足の長さが足りねえ....俺のモデルチェンジは40年後か....
>>428
なんで買ったのかと、なんで売ったのかと幾らで売れたのか教えて 金有り余ってるなら万能なwrじゃなくて用途に合わせて各々買うだろな
>>427
新車高いよね
それから装備一式やパーツを買い揃えるとなんだかんだで100万弱、さらに毎日乗るかと言われれば土日や連休に限られちゃう。
ならば40万ぐらいで中古の低走行買ってその分パーツや装備に当てれば新車より安く揃う。
林道走るならどうせ傷だらけになるし。
お金さえあれば新車でも痛くないんだろうけどね。
モタード化しても新車より安くつくのは貧乏人には魅力だよなあ。 >>433
自分がつけたキズは愛着だが、他人がつけてたキズはただのボロ傷だよ 今新車で買っても定価で高いもんね、1年前なら10万くらい安かった、その差額でマフラー、エキパイ、ガード買えちゃうしね
10万とはいかんが6万引きで17ねんしき新車買えたよ
いや、マジで高い高い。無慈悲な定価販売ですわ。
生産中止で売り手の交渉力が半端ない。
自賠5年、YSP延長保証つけて、80万オーバ
端数切って80万ジャスト。
在庫無くて店選べんし、半年前に買っとくのが正解でしたな。
>>430
ありビッロゴ!?
「林道行くならなら傷の目立ちにくい、白なんてどうですか?」
の営業トークには全力拒否をし、最後の青色を選択しましたよ。(笑)
営業と言えば「林道ならセロー良いですよ。セローセロー」の御約束もありましたな。 ビッロゴ余ってんのかよ
まぁ街のお洒落大統領じゃないと乗りこなせないセンスだから仕方ないな
>>438
yspで三年ロードサービスと自賠責つけて71万だったんですけど…
もちろん下取り価格なし >>438
裏切り者!!
ビッロゴの呪いを受けるがいい! 俺はYSPじゃないしビッグロゴだったからかもしれんが自賠責3年で乗り出し63万だったよ
yspの盗難保証みたいので結構変わりそう
山に持ち込んであっという間にボローニャ外装に変える人なら要らん話だな
青、黒、白それぞれの外装一式もってるが
傷が最も目立ちにくいのは白ですよ
黒と青は、プラスチックの白いクラック線が目立つから
白の方が傷が目立つぞ。
ひっかき傷にすみ入れしたように泥が入り込むんだから。
オフ車で林道走るなら神経質な人は危険だよね。
バイク大事で最後までしがみついてたら回避できる怪我も避けられない。
割り切りが出来ない性格の人は林道に手を出さない方が絶対にいい、絶対ニダ
そういう人はそういう場所には行かないし
そういう走りもしないから大丈夫だと思うよ
お前ら長く乗るつもりなら外装は安い内に買っておくんだぞ
まぁ外装にダメージ逝くような乗り方してるなら車体が持たないかもしれないが
>>453
パイセンはちゃんと挨拶から入るから違う人だよ オフ走らんから外装樹脂パーツにキズがつかないようなクリア塗装とかないのか
まだ買って半年なのに右側の外装のつめ(?)が折れてぱかぱかしてるから、今のうちに買っておこうか迷う。
メーカーが生産終了後も供給しないといけない純正部品は、重要な部品のみで外装なんかは下手したら今年にでも生産止まるかもよ
最近ホンダがNSRとかの純正部品の再販決めたみたいだけど、それも外装類は含まれてないし
ヤフオクにXRの140kmしか走ってない奴がずっと出品されてる。
50万で別にそれほど吹っ掛けてるわけじゃないのに
きっと消耗品を全部交換しないとダメだろうからみんな買わないのかな。
大事に乗らないでいても売れないなんてバイクがかわいそうな気がしてならない
>>461
それ今出してる奴が落とした奴だな
見てた覚えがあるw
いくらだったかは忘れたが
正直XRじゃ・・・売れねえだろうなw
CRM250ARの未登録は激高だった >>455
ある。とまでは言えんが、近しいものならある。
小キズくらいなら防げるかも。
ラバースプレーでググってくれ。クリアーもあるっぽい。 10年以上前のバイクに高額出すジジババがいるから若いのが買えないんだよ
>>464
関係ないやろ。
若者は現行車買えばいい。 現行車は高い
くそ古いのも高い
だから買えない
のか?
も?
プロテクターつけてたほうが絶対的に安全なのはわかるが
動画とかだとそれに慢心して早々にコントロール捨てる傾向あるようにも見える
経験足りない下手くそがバイクを早々に見捨てられず怪我するんだよ
慢心とかw
>>470
ウィリーで捲れて足が落ちて万歳になりそうなのに必死でしがみついてアクセル全開の素人が見られなくなるだろ!
もれなく引き摺られて身体が硬い奴は股が裂ける大怪我するw
そんな面白ハプニングを楽しみたいんだからあまり余計な事教えちゃダメww カザミ鳥ども、おはよう。
せっかくの晴れなんだからせっかく買った自慢のWRで出かけるチャンスだぞ。
納車されてもう何ヶ月も経ってるのにまだ100キロ乗ってない奴なんかいないよな?
その癖、汚れても居ないのに洗車は毎週とか意味わからんぞ?
それとも、WR-FとRがまったく違うバイクだったって事が理解できて軽くショック受けてるころかな?
それはそうと、この前ライコランド行ったらオマエラカザミンのWRが5台も停まってミーティングかと思ったらまるで他人の偶然だった事に驚愕したぞ。
どんだけいるんだよWRってドカの人が笑ってたぞw
じゃあ汚いWR見かけたら綺麗に洗車してワックス掛けまでやっておけよ
>>477
そんな事したら発狂もんだよ、やめて
ナンバーが綺麗に板金されてたら泡吹いて気絶する カ.ザミ.ドーリども
モンキーのファイナルモデル限定500台が発売されるけど、もちろんミーハーのオマエラは予約してるよな?
確実に値上がりするぞ?
3台も買えば新車のWR買えるぐらい儲かるぞw
最近、新車を購入した者です。
トルクを大きくかけた時、チェーンの歯飛びが気になります。
スプロケットに着いているゴムダンパーを外す事は可能でしょうか?
ゴムダンパーはカッターとかで切って外せるよ
でも歯飛びは直らない
ゴムダンパーのせいじゃないんだな
>>483
フロントのスプロケ社外品に交換するといいよ
歯数は同じでも良い >>486
本当の理由は?
チェーンゆる過ぎとか? 社外品に変えたところで純正で出てる現象が改善するかな…
チェーンの張り具合調整してみたら?
あとひと通り怪しいとこ組み直す
KLXからの乗換だけどあらゆる点においてWRの方が高性能に感じる
エンスト病はリコールとマッピング変更のおかげか全然感じられないね
>>492
ファイナルモデルのKLX乗っててバイク屋に残ってたWRをさらに増車した人かw
普通に乗ってる時はエンストしないよ
フロントが石にせき止められてるガレ場走ればエンストするよ >>492
ちょっとした拍子でエンストする。
それにしてもファイナルKLXもあるなんて羨ましい 自分が乗ってたのはキャブのKLXなので別人ですね。。。
流石にガレ場はまだ言ってないので参考になります。
エンストのそもそもの原因てなんなんですかね?
忠雄BOX付けたりとかで改善するものではないんですか?
>>494
KLXはSR時代の方が闘う4ストだったからなぁ
KLEEN、FIと徐々に牙が抜かれて
特にサスが短くなってからは魅力激減 >>497
ありがとうございます。
試して見ます。 林道アタック仕様にするにはスプロケって番手なに買えばよろしいん?
48丁で十分じゃね?
激坂やセロー並みの低速欲しいなら50以上下げたほうがいいけどそんなに下げたら公道つらくなるし
うちのは48丁で林道も公道も全然問題ないよ
48丁て高速6速80km巡航で何回転くらいかな?
純正スプロケで6000rpmくらいらしいけど
うちの48Tだけどメーター直してねえからタコもスピードもわかんねえや
一人の時は遅そうなくるまに着いてって多人数の時はメーターがアテになる人を前にして走ってもらってる
やっぱメーター補正したほうがいいなぁ
河川敷に土地持ってたらコース作り放題?
になる訳ないよなぁ…
>>509
河川敷の土地って個人で持てなかったような スプロケリアのみ50Tにしようかと思ってるんですが
スピードメーターは誤差が出るとして
トリップ・オドにも誤差が出ますか?
博識の先生方、お教え下さい m(_ _)m
河川敷は管理者から借りるんだよ
昔から持ってると既得権で私有地(主に農地)になってたりはする
山まで行かないときは近所の河川敷ののり面を登ったり降りたりしてるわ
俺も。
たまに文句言ってくるオヤジがいるが知ったことじゃないわ
堤防の法面壊すと罪に問われるからほどほどにしとけよ
へたな林道走るくらいならのり面上下しながら走ってた方が全然面白いしね
>>516
どんだけ恥知らずなんだよおっさん
バイク乗りの面汚し たまにBトリップがリセットされていることがあるんだけどなんでだろ…
Bに合わせてリセット押したつもりはないんだけどな
Bトリップの距離を見るとエンジン切って始動した後にリセットされているっぽい
時計がリセットされてないしそれは違うと思う
知らないうちに誤操作でもしてるのかな
ストップウォッチ使うとどっちかリセットされなかったか
海外のユーチューバーやadv系chが生産終了をこぞって嘆いている
WR新車買って、diagモードで回転数見ながら慣らし運転してたんだけど、
その間ODOメーターが進まないことが発覚した。
これじゃ巻き戻しと変わらんじゃないか
それは初めて知った
相当面倒だけど実際の走行距離を誤魔化してリセールバリューを吊り上げる事も可能な訳だね
出来ることなら戻したい
どこかのメモリに本当の距離が保存されてるとかないかな…
cpuに繋げは全部わかると思うが
走行距離不明で買い叩かれるバカが泣けばメシウマだからみんなやれよ
テクニクスのリバルビングて値段なりの効果ある?
ちゃんとレースとかやってる人の意見聞きたい
>>540
リバルビングするにあたって、現在どの様な不具合があってどの様にしたいと思ったの? レースしてる人でリバルビングしてない人いないくらいやからなー
ノーマルのサスっていうかダンパーがクソすぎるんだよなー
WRのフロントは初期は動くけど10cmくらいストロークさせると糞硬くてすぐ破綻する2段階で繋がりが悪い感じ
レース試乗会で乗ったFE250がほんと凄かった
体でいなさなくてもギャップ越えてく悪路が悪路じゃないw
リバルビングで近付けるならしたいわ
>>544
KTMもハスクの双子の兄だから同様ということか 自分のWR250RにはY'Sギアローダウンキットが入っているけど、
ケンズパワーやテクニクスのローダウンサスにリバルビングした
状態でY'Sギアローダウンキットと同じくらい車高が下がるのなら
買いたいなと思ってます。
Y'Sギアローダウンキットにリバルビングってのもいいかな。
>>544
あいつらのサスはレーサーそのものだからな
WRも新車で100万して良いならyzのサス相当のモン積めるんだろうなぁ >>544
KTMは専用設計のWPだからノーマルのトレール品と比べるのは流石に厳しいかもね。
10万以上でリバルビングすればノーマルよりは確実に理想に近づくことは出来ても、FEの乗り味に近づくかと言われたら…
全てはフレームやら重さなどが合わさってのサスだからね。
逆に理想が明確ならテクニクスでもAZUREにでも一度出向いて相談した方が確実かもね。
最終的には乗り換えた方が安上がりで近道なんだろうけどw >>550
基本設計は同じでハスクのほうが少しいい部品が付いている FEと比較対象になるんだからWRRは凄いわ
コレバイクに詳しくない人でも何万キロもノーメンテで走れるように作られたマスプロのトレールバイクだぜ?
>>553
比較対象じゃなくて、単に理想と願望だと思うけど
綺麗なモデルに憧れて整形すれば似るかなぁ?って言うね リアアクスルシャフトの27ナットって、DRCのタイヤレバー付レンチだと力入らなくて厳しいかな?
パンク修理の工具揃えようと思ってるけど、色々調べてたらここが鬼門みたいで
>>556
ありがとうです
ちょっと安心しました
案ずるより買って試してみます 適正に締め付けられたリヤアクスルは純正車載工具では緩まないでしょ。というか緩まなかった。
あれはハンドルバーを外さないでステアリングステムナットを緩めるときにしか使ってない。
携帯工具としてはMotionProのタイヤレバー付きを使ってます。値段は高いがアルミはなのでDRCよりだいぶ軽い。
DRCのは肝心のタイヤレバー部分が使いにくい
だから俺はグラインダーで加工したわ
自分の場合はDRCのレンチレバーの形状が使いやすくて気に入ってるよ
好みの問題なのだろうね
モーションプロはアルミの軽さが魅力だね、DRCの半分位じゃないかな
自分もDRCのレバー形状は具合がいいけど取っ手が若干使いづらいかな
値段も長さも程よいから携帯用はショートとメガネ付き一本づつ持っていってるけど
家ではレバーが浅めで長い安物のほうが使いやすいから補助程度にしか使わない
家でタイヤ交換する時も携行用のレンチ付きレバーでやってる
出先でのチューブ交換を想定した道具で作業しておくと失敗しないと教わったよ
ハンドポンプは動作確認だけして楽するし、リフトスタンドも使うけど
皆さんありがとう
腕力に自信ないから、これで規程トルクかけられるかなと心配だったんだけど、
ネットで低評価付けてる人もタイヤレバーの使い勝手に対してで、レンチの方は不満はあまりないみたいですね
リアの27とフロントの22にKTCのタイヤレバー1本揃えてみます
DRCはネジとか工具は不安だよね。
まあ全部じゃないんだろうけど、買ってみてだめっだら困るし。
レンチ付きレバーは上で書かれてる通りレバーがイマイチらしいし、
たためるミラーのロックナットは16-17mmの間の寸法で16mmの工具は入らないし17mmの工具ではなめる。
しかも左右で微妙に寸法が異なる。
ので、ナットを換える(細ピッチかつ片一方は逆ネジなのに)かモンキーを使うしかない。
あんなヘンな寸法のナットをわざわざ作る方が大変だろうに。
レバーのレンチも寸法大丈夫か?
>>565
出先でも対応できるレベルになるのはだいぶ先だろうから
まずは自宅用に万全の体制を整えたらどうだろう?
力をかけるんなら長いほうが圧倒的に楽だよ
初めての作業っていろんなところで躓いたり時間掛かったりするから
道具でカバーできるところはカバーしたい
タイヤレバーは良し悪しというか好き嫌いもあるから
難しいとこだけど >>565
タイヤレバーは2本あれば事足りますよ
>>566
27mmレンチの精度は使ってて特に不満無いかな
ホイール履き替えもあるので何十回と使ってますが舐める事なんてまず無いと思います
DRCのナットはインチサイズなのかな?
DRC製リムロックのナットも特殊サイズだったから携行工具を減らす為に12mmに交換したな、そう言えば サブコン使ってる人のセッティングが気になる今日この頃
インチじゃないよ。
あんなサイズはインチ規格にもない。ネジがM10なのに対辺がインチてのもね。
しかも左右で寸法が0.2mmくらい違うとか、間違って作った在庫を消費している以外の可能性を考え付かない。
>>560
もしや手でやってない?
足で緩めるもんだよ 自宅では40cmくらいのメガネ使うけど
締めるときは軽めでok
乗っただけで緩むかたさではないので、できるとしてもかなりの勢いで蹴る必要がある。
やりにくくて不確実で危険。
どうせレバーが必要なのにわざわざあの短かくて重い純正車載工具を持って行くメリットがない。
ディスコンに煽られて買ったけど、ぶっちゃけもう飽きたって人いる?
カッペの足には最適
農道をショッートカットゥして渋滞回避したり
真のカッペはバイクなんか乗らないんだが?
車だけしか持てないよ?貧しくて切なくて
リアは、グリスありで80N•mくらいでしか締めてないわ
よほど山深いところに行く人でない限り
WRRが飽きたからセローって選択肢はありえない
もっと退屈する
レーサーおじさんたちにレーサー推されまくって気持ちが揺らぐ…
綺麗なうちに売ってレーサー買えと…
全然違うと…
WRで練習してた期間がもったいなく思えると…
ウムムムム
>>581
そらWRRで金かけてレーサーに近づけたいなら、最初からレーサー買った方が断然いいわな。
通勤とか遠距離ツーリングしなきゃレーサーの方がいろいろと捗るよ >>581
買える環境ならレーサー買った方がそりゃいいさ
エンジン意外の消耗品はレーサー同等かそれ以上に消耗するし
WRもまあよく走るけど器用貧乏だね そもそもWRR買う層は1台で通勤にもツーリングにも林道にもコースにも使いたい人らやろ
器用貧乏ってのは褒め言葉やで
ずっと持っててもサスのオーバーホールしないとフロントフォークからお漏らしするし、走らなくも賞味期限はきまってるからね
レーサーでやるような事(コース行く)するつもりで
レーサーを運ぶ手段があって
レーサーのメンテナンスが出来るならさっさとレーサー買ったほうが良い
まずはWRのナンバー返納してそれで大丈夫かテストしてみたら分かる気がする
性能面の云々は後からついてくるから自分が順応できるかだな
こういったトレール以上レーサー未満のポジションのバイクになんか覚えがあると思ったら
XR250R(ME06、08)だった
まぁXRの時代はエンデューロレーサーが今ほど先鋭化してなかったからトレールでもレースで勝てたけど
レーサーも持ってるけど、ぶっちゃけサンデーライダーでいつもコースをフリー走行で1日の累積走行時間も30分いくか行かないか、さらに全開走行時間なんて出来ないから全然メンテしてないw
そもそも性能が落ちるような走り出来ないし、落ちてるとこでわかる領域の走りまで達することはないから言われてるほどメンテしなきゃダメなんて感覚ないわ。
トレールと同じようにサスやオイルやフィルター清掃ぐらい。
ほとんどのファンライドの人はそんなもんだと思うよ。
確かにフィンランド人だとそんな感じなのかなって思う
ロードツーリングと林道走って5年目
まだまだ飽きない
オンタイヤでの爽快感
オフタイヤでの安心感
>>590
モトクロスコースを30分全開走行って
日常的にトレーングしてないと無理だぜ
まぁ連続走行での話だけど オフビの全日本コースをキッズに抜かされながら走ってても20分走り切れませんでしたw
体力なさ過ぎぃ…
>>589
ワシも同じだなぁ。
2st125のレーサー乗ってたけど、マッタリ長く走るためにミニモトに買い換えた。
で、会社の仲間に林道ツーリング誘われたからWR買い増し。
さすがにいい年して、林道にミニモトで行くわけにいかないしね。
しかし、よくよく考えると購入に計画性無さすぎだよな(笑)。KLX125とかの方が色々良かったかも(笑) レーサー欲しくてモヤモヤしてる人は福島のしどきに行けばYZとかレーサーをレンタルできるよ。
逆に、WR-Rもレンタル出来るから検討してる人も思い切りコースで走れる。
両方とも自分の想像だけで買うにはあまりにも高すぎるね。
YZ250FXを乗り放題で1日一万でお釣り来るって最高だよな。
ハーデス打って3時間で六万使って何も残らないクソみたいな金の使い方より50000兆倍マシだと思い知ったわ
レーサー買ってトランポも買ってもスロット打つ余裕もなくなるからな・・・w
FXはエンデューロにもモトクロスにも使えるいいバイクだと思うしいきなりフルサイズも
いいけど扱いきれないとか軽くお遊びで始めたいという人にはKLX110Lとか安いし
使い切れて手放すときも高値だからいいかもね
85や150のラージもパワーがあって面白いけど挙動が急だから疲れるし足元も窮屈だし
ランニングコストもほぼフルサイズレーサーと同等にかかるからね
>>601
平均的な体格・体力の男がKLX110Lなんか買っても
すぐ飽きるし小さすぎてフォームに変な癖がつく。
体力で振り回せるから荷重移動とか考えないで乗れて
フルサイズに乗り換えて通用しない。
絶対オススメしない。
まだTT-R230、CRF230、KLX150BF、KLX140Gの方がマシ。 >>602
まあまあ。
うまく乗れるようにるのは大切だが、そもそも走り続けるのが困難ならKLX110Lだってありだと思うよ。
やる気とやれる体力に溢れる10代、20代のうちから、フルサイズに乗れる環境が欲しかったよ。 KLX110Lは小さすぎるでしょ
それならCRF125Fのほうがいいよ
それでも男だと小さく感じるだろうけど
WRがモデル落ちしたから湿気たバイクしか無くなった
2stガーとか言ってる人は250EXCでも買えば?
買わんだろうけど
>>609
4stと2stを一緒にする糞
乗り方違うだろ 4ストから2スト、その逆もだが、それまで培ってきたライディングスキルとゆう財産、つまり投資をリセットすることになる。オフ車ならなおさらに変化が激しい。
よっぽどな理由やこだわりがあるなら別だが、まぁ趣味だしな。
変化に柔軟に適応できない奴は才能ないからバイクやめれば?
どのレベルで柔軟なのかそうじゃないのかにも寄るけど、俺は柔軟な方じゃないから自分なりに確かめながら数を乗るしかないな〜
16年モデルの新車赤男爵で契約してきた
イヤッッホォォォオオゥオウ!
本当は白が良かったけどもう赤男爵には白がなくて青が青森に一台だけ残ってるっていうから取り寄せてもらった
YSPとかも探しまくったけどなかったから手に入って本当ラッキー
YSP加古川にRの新車あるって
あとYSP宇治は白がある
売れ残りまだまだあるろやろ。
新車欲しいけど見つからないってやつは本当に探してるのか?
あとYSP川口にも青の新車ある?かも?
ユーメディア湘南にもあった
いや流石に地方まで違うところでは買えないよ
アフターサポートだってあるんだし
一応顔合わせた縁ってもんがあるでしょう
まあ確かに県外のYSPは探してなかったけどまあ手に入ったからいいや
yspは各店舗同士の横の繋がりはないからよその店舗から引っ張るのはムリだろ
他YSPの車体は引っ張れないけど
他YSPで新車購入したバイクなら面倒見てくれるよ
YSPはヤマハと販売店の縦の関係であって
YSP同士はチェーン店じゃないからね
グループで何店舗か持ってるとこもあるよ
俺それでXの黒取り寄せて貰った
>>634
転送費で1マソ強かかったよ
オプションでバイカバとかUSBとかつけてコミコミで79マソ
60回払いでIYHですわ サポートとか気にする必要有る?バロン以外どこの店でも見てくれるでしょ
普通に県外の安い所で買ったけど
>>640
普通金払えばやってくれるよね、それで食ってるんだから 俺の行きつけのバイク屋さんは他所で買った新車でも面倒見てくれるよ
だいたいみんな次はそこでバイク買ったりしてるからバイク屋さんもwinwinだと思うけどな。
「おつきあい」「縁」とか抜かすようなやつの勝手な思い込みにつけこんで成り立つのがディーラー。4輪ではさらに顕著。
こういうやつはサンキューハザードとか信号待ちでライトを消すとか不合理な行動をマナーだと思い込んでいることが多い。
勝手に思い込んでいるだけならまだしも、他人もやらないと自分に対するマナーが悪いなどと受け取ったりするので始末が悪い。
いっしょに酒を飲みに行かないと「つきあい悪いぞ」などとぬかすのもこういう手合い。
まあDにしても他業種にしても時代の変化についていかんと商売は出来んからねえ
イヤでも面倒でもやらんとやっていけない時代になってきてるゆ
今はネットでバイク買えて、にりんかんみたく明朗会計してる場所も増えてるから昔みたくどんぶり勘定でうちで買わないと見ないってのはかなり一部な気がする
自分は引っ越ししたとき地元のYSPに整備断られたけど。
メーカーに紹介してもらって行ったんだけど対応最低だったのでメーカーにその旨報告したら電話かけてきて手のひら返したような対応。
後の祭りよのー大阪のアホディーラー
保証期間中に修理に出す店が近くに有るのは重要じゃね?
単気筒のバイクに難しい整備なんかないし、オフロードを走るならできなきゃ困るし、メーカー保証に関係することなら販売店とか関係ない。
でた。
俺の言うことが正論っていう脳みそツルツルの奴。
難しい整備がなく自分で出来るからって自分でやる必要あるんか
出来るけど手間だし時間食うし面倒だしって店に投げてる人そこそこいるやろ
>>645
関東しか知らないけどにりんかんライコナップスなどの大手用品店は
ピットが認証工場の資格取って車検や修理を明朗会計でして
整備で売上と利益をだそうとしているから
旧態然とした丼勘定は地方で他にバイク屋がない地域にしかなさそう >>654
ハズレ。都市部でも地域密着型のボッタクリ店の方が圧倒的。
まあこんなもんかと金払うバイク乗りがほとんど。 ステムベアリングの交換で店に預けることになって、ついでに前後スプロケの交換もしますかとう流れになり。
後日掃除するのにFスプロケ露出させたらクランクケース傷まみれってことがあったな。
機能的になにも支障ないけどさ、それないでしょって泣けてきた。
実際の体験談で新車の納車時にサスが殆どストロークしないのでおかしいと思いチェックしたら空気圧前後2.2kg/cm、チェーンの遊び2cm弱wってことがあった。
恐ろしいことにメカかわざわざこの数値に調整したとややドヤ顔で歯向かってきた。
勿論平行線の後メーカーにご指導願った。
YSPで買ったけどクラッチレバーの根本のブーツのかけ方おかしかったし
チェーン引きは片側しか機能してなかったし
まあこんなもんだろうと思って何も言わずに二度と行かないと決めた
>>664
そういう所にショップのモラルが問われる。
恥ずかしくないのかな? んじゃ、物価が上がろうと景気がよくなろうと>>665の給料は上げなくていいな。 >>668
そう景気と給与が連動してないから、消費マインドは下がり続けているわけで。 ところで新車の納車って大体どれくらいかかるんですかね?
待ち遠しいぜ
>>672
やっぱりそれぐらいかかるか〜
長期休み中に乗り回したかったけど無理そうかな
ありがとう >>674
Xを持っていての増車はそら反対されますわw
家族「なんでオフ走らないのにRを買ったのよ!返してきなさい!買うなら前後17インチにしなさいって言ったでしょ!」 >>673
ヤフオク!だと自分が見ている特定地域だけで複数回その手の出品動機をみた。とりあえず買ってしまってから押しきる計画で爆死というのは、あるあるなんじゃないかな。 オクの代理出品ってほぼ本人なんだろ?
なんでそんなまどろっこしい嘘つくん?
買おうと思ってるんだが股下85cmのハンサムスタイルの俺でも足つかない?
並みの身長あればちょっとケツずらせば片足べったりよ
83万を65万で売ったらそれこそ大損じゃないか
買ったんなら乗れ
契約してきたんだけど揃えておいたほうが良いパーツってある?
あ、もしタンデム予定があるならゼロGのサイドカバーに変えとくといいよ
タンデマーが火傷しにくくなる
折角のスリムな車体がデブく見えるんだよな、ゼロGカバー
>>668
で、この半年で大幅値上げが必要な出来事あったのか?
バカとは関わりたくないな。 >>673のワイズギア外装どうやって手に入れたんだろ
売ってるの見たこと無いわ ゼロGのカバーは左のバッテリーが露出するのが気になる
XR250も左サイドカバーにバッテリーがあったけどあっちは極力隙間作らない作りだったしなんか心配
>>688
普通に買ったんだろ?
店頭在庫とかは俺も見たことはないが
カタログ等には普通に載ってたし
>>689
あの値段ならもうちょっとハイクオリティでもいいよね >>683
ハンドガードとアンダーガードは先ずつけた方が良い >>683
自分も納車待ちだけどアンダーガードとハンドガードつけてフェンダーレスとかじゃない?
あとはフレームガードとディスクガードで林道はバッチリ・・・? どんな風に使うかによるんじゃね?
R買ってもオフ走らないならアンダーガードとか要らねーし
R買ってオフ走らない人なんているの?
Xでいいしゃん。
そりゃオフ走らない人もいるでしょ
見た目でRのほうが好きな人もいるだろうし
サイドカバーはなんでもいいからステッカー
貼らないとそのままだとなんとなくカッコ悪い
>>683
ケツが痛くなるのでハイシートかローダウンシート必須 フェンレスは別にいらんだろ
それよりもラジエーターガードつけたほうがいいぞ
これ乗ってる99割はハゲかデブかヒョロのキモいおっさんかニコ動とかに影響されてバイク乗っちゃうようなアニヲタみたいな若い奴なんだろうけど、かと思えば木村亜美ちゃんみたいな子も乗ってるとおもうと思うと感慨深いものがあるな。
オフ車はそこまでキモヲタ率高くないだろ
どっちかっていうとそういうタイプはスペックヲタだから
リッターSSとかエボ、インプ乗ってそう
WRに対しては「なんだ、31馬力しかないのか」ってバカにしてそう
フェンダレスはむしろシート側に(背中に)泥はね激しくなるから善し悪しやで
純正フェンダはこかしたらすぐ曲がる問題あるけど
個人的にはラジエタガードとフロントのスプロケガードを排泥性の良いものにかえるべきかなーと思いました
ラジエターガードはあっほうがいい
自分のはガードは曲がってますけどラジエターは無傷ですんでますし
>>683
オプションでエンジンブレーキは必ず入れとけ! >>703
純正のが悪すぎるから社外品ならだいたいいいんじゃないかな
自分は適当に自作したからコレ!ってのは言えないけど、知人連中はジータの入れてる人多いかな スプロケガードっていうかノーマルはもうカバーだもんな
買って早々に外してそのままだわ
>>709
こかさないって自信があるならいらない
こかすとラジエータ直撃コースなので最悪走れなくなるけど
ただWRRのラジエータガードって作りが悪くて加工しないと付かないの多いけどね ジッペシステムのは無加工で取付できたよ
ちょっと高いけど
>>709
オンオンリーでも保険としては有りだと思うけど
それならX買いなよって感じ >>712
外したままはさすがに怖いね
純正ガードを肉抜きして使ってる人いたよ 定番の貧乏カスタムだな
まぁ俺も以前やってたけどw フェンダーレスにしないとオフ走るとすぐナンバー折れるとか聞いたけど無いと泥跳ねるのか・・・
何か対策はないんですか?
db'sのマフラーとエキパイってどう?
ググってもレビュー少ないけど持ってる人いますかね?
>>716
爽やか林道でバイクをブン投げようwwwwww
みたいな感覚の人だとあの手のフェンダーはすぐ折れちゃうひん曲がっちゃう
けど、泥はねを気にするかんじの人だと
そういう場所でそういう走りはしないと思うから
ノーマルでも大丈夫じゃないかな >>721
ゲロ系アタックをWRRでやってた友人が、なぜか純正フェンダーにこだわって曲げるたびにヤフオクで純正フェンダー落としてた
あのデザインが好き、ってならオクでかなり安く売ってるから毎度替えるってのも選択肢の一つではあるのかも
正直フェンダレスにしてもナンバーはベコベコバキバキなるよ・・・・ 純正ナンバーステーってヤフオクでも2,000円〜3,000円くらいするだろ…
手間も時間もかかるし
これから林道走るって人は曲がってからフェンダーレスにするか考えればいい
転倒の可能性が高い険しいとこ走る時は
ライセンスプレートは取る!
これで問題解決
>>720
スリップオンサイレンサーだけつけてるけど最高にちょうどいいよ。Q4はうるさすぎるけどdbsのは純正+αでうるさすぎないし、チタンのにすれば軽いし、低速スカスカになりすぎずパワー出るしで値段に見合うメリットは感じられるんじゃないでしょうか。オススメですよー。 >>724
アタック時にナンバー外せるようにナットを蝶ネジに変えてあるよ >>726
アタック系だとよくタイラップで固定してるのみるね
コピーをラミネート+タイラップ止め
完全にアウトだけども トレックフィールドのウェストバッグはナンバー貼るのにベストサイズ
結束バンドな
インシュロックはヘラマンタイトン社の、タイラップはトーマス&ベッツ社の製品
アライかSHOEIのトライアルメット使ってる人居ます?蒸れ具合はどんなですかね?
涼しく快適ならフェイスガード付けてトライアルメットに変えようかと思って
純正のカーボンライセンスホルダー使ってるの俺くらいか
KIJIMAのナンバープレートベースいいよ
くっそ頑丈だからプレートだけ死守したい人におすすめのダイマ
>>734
アライのフルフェQUANTUM-Jを被ってるけどベンチレーションは優秀だよ。トライアル用は使ったことないけど、だれも書き込まないのでフルフェでの話を書いておく。ここで聞くよりメットのスレの方がいいかもな。 普通のフルフェイスとかちょっと荒れたらすぐ曇るだろ
フルフェイスでオフロード走って酸欠で倒れてる馬鹿を見た事がある
役所にフルフェでいった帰り誘われてそのままいったことならある
シールドは当然上げてたけど蒸れがやばくて一人汗だくだった
やっぱり呼気が返ってくるのしんどいわ
>>734
アライのトラメットたまに使うけど、やっぱりチンガードがない分空気のとおりはいい気がする
なにより軽いのがいいよ カナブンなんか当たったら足の一本くらい簡単にとぶから。
6月末納車でようやく慣らし終わった
早くコースに持ち込みたいぜ
自走でコースは一人林道と同じぐらいリスキーだろ
コースにもよるが
家から2分くらいでコースなのかもしれんしって書いてて思ったけど
それならモッサー買うわな
コースだけが目的ではないんだけどダメなの?
前のバイクでも行ってたけど自走不可になることなんて無かったよ
そもそも自走不可になったら後日バイク屋に引き揚げてもらうなり軽トラ借りるなり手段はあると思うけど
可能不可能じゃなくて向き不向きのはなしでしょ
どこにどのくらい重点を置いてんのかわからんけど
公道はしれてコースもはしれて林道もこなせてそこそこ普段使いにこなせる乗り出し80万の250バイクにこれとKLX以外の選択肢あんの?
あとさらりと一人林道がとか言ってるけど、林道でつるんでるおっさんどもなんて見たことないわ
節度を持って走ってる分には危険なんてそうないだろ
馬鹿みたいに飛ばすだけがオフ車の楽しみじゃないんだし
ハスクバーナー…KTM…
林道やコースをある程度走り始めると、ほぼ確実にそっちに流れる
WRじゃ物足りなくなって来る。
これは悲しいけど事実
>>762
ほぼ確実にそっちに流れるっていう奴でほんとに流れた奴何人いんのやら 誰もぶっ飛ばすから危険だとは書いてないんじゃないかなあ
公道も同じだけど自分がいくら気をつけてても事故が起きることはあるからね
まぁ大丈夫ってんなら行けばいいけど死にそうになっても怪我しても一旦公道に戻ってから通報してな
先日も林道で死んだヤツいたけどああいう事があると閉鎖される事がある。
つまり他人に迷惑かけんなよというだけよ
ゆっくり走ってればメットもブーツも適当で良いって人と同じで危なくなるまで分からんもんよこういうのは
>>764
きっとダードと言えば平らの砂利の上の世界しか知らないんだろ
世界が違う人に説明してもわかるはずもないよ
峠道走って蕎麦食って道の駅行って帰って洗車がルーティーンなんだろ なんか荒れる原因となって申し訳ないけど、乗る本人が満足すりゃなんでもいいんじゃないの?
少なくとも俺はエンジンOHの必要なくそれなりに走ってコースも林道も楽しめるWRを気に入ってるよ
なんにせよ無理に他人に自分の価値観を押し付けるのは良くないと思う
ワシも納車したらトレールOKのコース遊びに行こうと思ってたけどアカンの?
「コースに行きたい」も「なんでそれでWR?」も
両方個人の意見なんだからいいんじゃない?
みんなで右へ倣えな書き込みしてもしかたなかろ
思った事書いてきゃ良い
>>766
誰もお前さんと一緒の世界に飛び込みたいなんて言ってないだろ?
むしろ出てくるなよ、加齢臭がキツいんだよ この前大名栗で無くなった人もむしろあんたらと同じ人種だろ
どうせおっさんはレーサーはおろかWRRだって満足に乗れないのに、
金だけはあるからわざわざコース用にレーサー買うだけ買ってトレール貶したいんだろ
>>762
KTMだー?
リンクなしのKTMでコースとかエアプですわ レース経験者だけど保安部品外してタイヤとマフラーを変えた程度でノービス位なら勝てるよ
カントクぐらいになるとWRRどころがセローでも勝負になっちゃうという
jnccとかでてもレーサーでクソ遅いヤツ多いけどな
WRRでレーサーおじさんをぶち抜くために日々練習してます。
どうして異世界に住まわれるID:g3Ru3Irjは、公道を自走して這いずり回ってるトレール車のスレに降臨なさるのです?
レーサーのスレで世界を分かち合ってる汚っさん達と思う存分トレール車に乗る哀れなライダーを見下してれば良いのに
>>780
参戦ハードルが低いってのは良い事だよな
競技人口減る一方だし一歩踏み出そうと思う人が腰が引けないようにしないと >>756
自走でコースと一人林道がリスク同じってどういうこと? >>785
コケて自走不能になったり怪我した時に帰る手段が無いからだろ >>760
ホイールトラベル縮まってからのKLXで中級者以上がコース全開は無理
具体的にいうと2008年型以降 >>786
は?
コースなら転けて怪我しようが確実に人がいるし
故障しても一時置かしてもらって回収もできるだろ? >>786
そうなんだよ>>788の言うとおり、コースなら誰かいるし、救急車も呼べば来る
コースに寄っては走行料に保険が含まれてるし、携帯などでの連絡、
バイクの回収等、林道よりよっぽど整った環境が用意されている。
なのに一人林道とリスクがいっしょって・・・???? SHOEIのオフメットずっと勧められてたから買ったけどやっぱ軽くていいね、
ただデザインはもう少しどうにかならないものか、欲しいデザイン無いから単色買ったけどデザインは断然アライだな
こーゆう遊びは自己責任とは言いつつも大事故になると社会問題になるしな。こけなければどーとゆうことは、、ってわけにはいかんよな。
オレは一人行動がおおいが、やはり緊張感あるよ。誰も頼れないって状況はな。
アタック系のとこなら流石に一人はどうかと思うけど、フラットなとこなら問題ないでしょ
>>792
フラットのほうが平均速度速いから何かあった時重大化しやすい気も… そんなこと言い出したらなにも林道に限った話ではない気がするが
コースで走るのが危険行為なら一般道を走る事は自殺行為です
>>794
そら林道に限った話やないからな
そもそもフラットなら大丈夫って感覚がイマイチわからん
大怪我するの、だいたいフラットでとばしてる人じゃないか 何十年も一人林道だぞ俺は
どおってことはない
ロードサービス呼んだのが1回だけだな
激しいことする前提の人と
安全に通行する前提の人との違いだな
>>796
アタック系は脱出不能が怖いな。吹っ飛ぶことはあまり無いけど滑落はあるし。 でもさ、ここを越えないと帰れないってヒリヒリするような緊張感はクセになるな、周りには誰もいなく、頼れるのは己自身と相棒のバイクのみ。そして帰れたときの安堵感と充実感。
バイクを眺めながら飲むビールの美味さ。
登れない下りを降りて戻れなくなったら体もバイクも無傷なのに遭難だなw
自分の意思と物理法則の世界より右の左の知らない奴が急に気が触れて突っ込んでくるやもしれん行動の方が怖い
>>792
5月だったかフラットな大名栗でバイクだけ道路に残っていて人が谷底に落ちて亡くなったの知らんのか 無茶する前提である限りはフラットだからもクソもないだろね
よく知らんけど>>804も
ナンバー付きレーサーで通行止め林道走り回ってたような奴なんだろ? 確か単独じゃなくて仲間と来てたけど、人知れず落ちてたて仲間が取り残されてるバイク見つけたって話だったような
土曜に大名栗行ったときも目撃者探す看板立ってた
結局、仲間と行こうがレーサーに乗ろうが自己厨に無茶苦茶飛ばす奴は危ないと
俺的には飛ばしてるヤツより鈍くさいオッサンがしくじってるイメージだな
基礎もなってねーのにオフ入るからやらかすんだよね
オフは誤魔化しがきかないからね。
基礎を身に付けるにはいいんだけど、その基礎は練習しないと身につかない。
だから、基礎を身に付ける前に無茶をすると一度のミスでも大怪我につながる。
事故と見せかけた殺人にはもってこいだよね。
何人か不審な事故死したやついるけど…
俺も河川敷やフラット林道をのんびり走ってお湯沸かしてラーメン食ってるのをツイッターにあげて、さらに水溜りにわざと突っ込んで適度に汚してまたツイッターにあげてオフ充偽装してる
山奥にあるCIAの施設とか見つけてしまうと無事には帰れない。
北海道の林道巡るの楽しい
キャンプ道具積んでけないのが難点だけど
>>818
テント設営して連泊すれば荷物なしで走れて楽しいよ せっかく北海道まで行ってるのにそんな行動範囲が狭いのはいやだ
>>820
林道メインだとエリアが限定されてくるからベースキャンプ連泊で
充分楽しめるけどな キャンプツーリングとバイクで移動するだけの旅の違いさ
>>817
北朝鮮とか中国のはほんとにありそう。農林業者になりすましてんだろな。有事には工作員の基地になる。 俺はツーリング用のDR650
林道マシーンとしてのWR250R
林道を流す程度ならDRが楽だわぁ
山奥の廃墟を探検してたら婆さんが出てきてびっくりした
婆さん「よく来たねお若いの、ここから先はこのタイヤを履いて行くがよい」
T63を手に入れた!
婆さん「若いのよくぞここ迄辿り着けたの,受け取るが良い」
婆さんは呪文を唱えた
青wr250が白ビッグロゴに変わった
去年X買って飽きてきたから、R化しようと思ってたけど、生産終了決まったら林道とかでズタボロになっていくのが勿体無くなってきた。
>>846
マジレスすると、Xはそのままもってて安いボロいXRかセローを買ってオフにハマったら考えればいい
漠然と好奇心だけで乗り換えても、結局飽きてどっちも手放すパターンが多い。 オフ車なんてズタボロなってなんぼやろ
プレミアつくような車種でもないし
外装ぐらいならオン車ほど高くないし交換すればええ
>>850
WR一台分の予備部品を一番コンパクトな状態で保管できる。しかも安い。 生産終了後の値段はどうなんやろな
別のバイクで中古買うときに色が嫌だったから
オフ車だし外装ぐらい安いやろボロなったら変えよとか思ってたら
安いのは現役時代の話でしたって感じで結局大事に乗ったな
確実に安い今の内に予備買っておく方が金銭的にもブン投げやすさ的にも良いかもね
>>848
そうだな、今のところWRでオフを走りたいって訳じゃないから、中古買ってオフ楽しんでみたらいいよね。Thx >>850
なら新車に乗って今のを予備に回すのが一番良くね?
それとも投機用で乗らないで維持するつもりなの? このバイクの異常なサビやすさはなんだ?
変な電流でも流れてんのか?
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
もう一丁ォ!!
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
まだまだッッッ!!
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
お前らわかってねぇな
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠。
>>866
あれそんなに皮膜強くないから錆びるよ
サビて無ければツヤは出るけど インナーはどうしてもサビて来るよ
オーバーホールして目立つようなら再メッキするしか無いね。
てか、再メッキすれば綺麗に復活するからそんな神経質になるとハゲるよ。
買って数ヶ月で石か何かが当たってフレームの塗装が剥げてたわ。
当たったところが点々とハゲるなら納得だけ
ど、塗装面がペロンと禿げてたからちょっと品質にがっかりした…
彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
リムやスポークにエンジンオイル塗るってのも斬新だな
左スイッチBOXが破損して修理するつもりなのですが
新品のAssyだとそこそこ高いので中古を探しているのですが
セロー250のAssyが使えるかどうか知っている方居ますか?
WRのは中々中古が見つからなくてセローのは出品されてたりするので
パッとみた感じはデザインが同じだから使えたらなと
油が切れるから錆びる。強力な油膜を形成すれば水も寄せ付けないし空気もシャットアウト。
その油膜を形成するためにワックスをかける人もいるだろうし、エンジンオイルをウェスに染み込まして塗布する人もいる。
俺は後者。すごくホコリを呼んで薄汚れてくるけど、それらを拭き取れば錆ひとつないスポークやリム。アルミ部品、フロントフォーク。
冬は特に厚塗りして春まで冬眠させるとウマーだよ。
>>883
使えますよ。
ケーブルの長さが合わないと思うので、中のスイッチ基盤はWRのものをハンダつけ直して使いましょう。 お前等はメッキの知識ないの?日本は亜鉛メッキするから持つ
でもKTC等のヨーロッパ車はメッキに亜鉛を入れないから新車でも一度の雨で錆が湧く
結局は濡れたら水分をふき取るってのが最善策な訳だよ
もっとも永久式じゃないから何時かは錆びる宿命だけどさ
>>886
KTMって書いたつもりなのか?本当に京都ツールなのか? >>886
BMW DUCATI KTM 欧州車メーカーのボルトはどれもクリアの入ってないシルバー塗装のようなメッキで
雨に降られて一晩そのままにしておくと翌日錆びがでてくる
一度工具掛けたところなどすぐ錆びるしメッキの質の悪さが半端じゃない >>892
そうなのか、高価なのにね
逆にハーレーは一切錆びる気配ないな そりゃ冬眠させるよ
だって “島民” だから(*`ω´*)ドヤッ
BATTLECROSS X30
この新タイヤの公道可のシリーズ早よ出んかなぁ〜試してみたいわ
洗車ばかりしてその後水切りもしないで飾ってればすぐ錆びるわ
せめて洗車後は軽く一回りして水切りするぐらい乗ろうぜ
メインフレームの丁度前輪が跳ね上げた砂利とかがあたる部分の角パイプが塗装が剥げて錆びてきたんだけど、この部分は鉄なんだね
ダウンチューブ〜アンダーフレームとシートレールはハイテンションスチールだね
マリンエンジンオイルええよ
ハイサルCでもええようにアルカリ価高いからさびないよ
>>901
マジで?ハイテンなんか使ってんの?すげー ハイテンなんて別に普通だろ
この流れ前にもあったな
ハイテンじゃないよシロモリ使ってんだよしろなかったの?
エアクリboxに穴開けるのってどれくらい効果があるの?
他がノーマルなら少しだけ
他がカスタム済みなら劇的
最後の最後にやるなら昇天レベル
こんくらいの気温だとトルクモリモリで気持ちいいわ(オンのみ)
お前ら飽きるの早すぎて草
バイク屋に行ったらWRの程走行17年モデルの中古で3台ぐらい入ってて、売れ筋だから仕入れたの?って聞いたら全部この前駆け込みで買った客の下取りだよだってさ。
慣らし終わってこれからの時になんで売ったんだろ?
まあ、いずれにしても決断が早くて羨ましいわw
三角木馬に片足かけて信号待ちする拷問に耐えかねたんだろう
・爪先届けばじゅうぶんってのは嘘だった
・大型より凄いって聞いてたけど詐欺だった
・レーサーだと思ってたけど違うって言われた
あたりかな?
爪先届けば十分なのは、疲労が蓄積していないこと。突発的な事態が起こらないことの二つが前提だよな。
爪先だけということは、もう足は伸びきってるんだもの急速に傾く姿勢を立て直したりできない。踏ん張れるほど地面が近づいたら荷重もマックスで為す術もなくフルバンク停車するという。
そして跨がる度にまた倒すんじゃないかと....ヒヤヒヤして楽しめない。
>>913
だいたい足着きのせい
多分売りに出されたWRはリアフェンダーがボロボロw 毎度おなじみ風見鶏君>>911によるいつも通りの作り話だろ そりゃ貧乏でボロアパートに住みママチャリが愛車の風見鶏先輩だもん
欲しくてもとてもとても手が出ない高価なバイクを持ってんのが悔しくて妬みと嫉妬を抱いているんだぜ?
現に今まで自分が買って持ってるってレスは一度もない
勿論他の車種を持ってるとも一度も書いていないぞ
WRうって1ヶ月たつけどやっぱ軽さと回せる楽しさが欲しくなってきてしまった
来年ぐらいにまた乗ってそう
>>923
おれのWRは一度2000qで売ったけどやっぱり恋しくなって買い直して6000q突破したわ。 >>924
大型とったから乗って見たいなって増車したんだけど乗らないよりは売ったほうがいいかと思ってな
2年で11000km林道もキャンツーもロンツーも頑張ってくれた思い出のバイクになった
弟がX買ってやっぱりいいなって ハンドルバーを選ぶときのポイントを教えてください。
度重なる練習中の転倒により、ついに純正の限界が目の前に迫ってきました。
プロテーパーかレンサル買っとけ
金があるならファットバー
ジータは買うな
メ−カーによって寸法違うし様は好み
長さ・高さ・角度・太さの好みはも人それぞれ
他人の意見より自分で選ぶべき
>>928-930
ありがとう!
高さって試着みたいなことできるの?
立って乗ったときとかいろいろ試してみたいけど… ハンドルの試着は聞いたことないなあ…出来たらいいんだけどね
俺はお陰で二本くらい余ってるわ
なんかしっくり来なくてさ
偶然近所の用品店で安売りしてたからいいやって感じだったのもあるけど
>>931
わりと当てずっぽうで選ぶかんじじゃないかな
まぁ、ワイヤー、ケーブル類をいじらないなら
そんなに極端なのは付けられないから
高さはバーライズキットあたりで手軽・安価に調整可能 ジータのサイトにシミュレータがあると思うから
そのへんも参考に
>>932-934
ありがとう!
純正の高さをはかっておいて脳内で比較するイメージですね。
シミュレーションサイトも見てみます! 最初にテーパーバーが出た頃はプロテーパーしかなかったんじゃない
ジータそんなに曲がる?
オフもサーキットも転倒しまくってるけど、問題ないんだが。
ちなみに芯入りサイクラガードが先にダメになった。
ZETAはまあ普通だな
特に曲がりやすいという気はしない
前もみたよzetaディスりおじさん
根拠もない思い込みだろどうせ
ハンドガードはすぐ回るしハンドルは良く曲がる
その辺の林道でもちょいちょい走ってんなら特に問題は無い
大昔にアーマーハンドガード付けて転倒=即掌粉砕骨折って言い張ってた人がいたなあ
ハンドル曲がるのもそうだけど「そういう事もある」って話だわな
俺もそこそこZETA転かしたけど問題なかったわ
曲がるってんなら純正が一番曲がるわ
その後ptに買い替えたけどたんにアルマイトが退色してみずぼらしくなったからってだけだ
そりゃ流石に大袈裟だな
ボテゴケなら曲がらんし回らん
ただ、エンデューロとかに出るとなるとハンドガード回ってマスター粉砕されると勝ちを逃す
ハンドルバーはバイクぶん投げるとダメ、でもノーマルよりはマシ
drzで純正ハンドル折った時は途方に暮れた
ジータは折れんけど曲がるからコスパが悪い
ZETAのブレース付は前車で2本、WRで1本曲げた
硬いし安いしそりゃ曲がるわ
ZETAはなんかファッションっぽい。
プロテーパーは玄人っぽい。
曲がる事によって衝撃を逃がし破損を最小限に抑えるんだろ
曲がらない金属は脆いってのは科学の常識だぞ
ZETAは嫌いじゃないけどWRに青アルマイトのアルミパーツしかないのはクソだと思うわ
今週末納車で楽しみ
まずはリアフェンダーZERO–Gにした上でフェンダーレスにしたいけど、どれだとポン付けできますか?
フェンダーレスにしたらデカいシートバックを固定するのに不便になるよ
ZETAがファッションぽく感じるのは、初心者に使用人口が多いからじゃね?
安い上に手に入りやすいから仕方ない思うわ
ジータはあのアルマイトに惹かれ
そしてあのアルマイトに嫌気がさす
昔はレンサルバーが現在のジーターバーのアルマイトだったのだけどなあ
レンサルもプロてーパーも高いんよ
ZETAのファットバー安いし消耗品感覚でええやん
サイズの確認しやすいってのもいい
現物見ずに博打で買う勇気がないだけだけど
>>955
AMA SXとかのレースでの実績がないから ENDURO ENGINEERINGのハンドガードが気になる
フロントブレーキにDaytona赤パッドつけてみたんだけど
純正よりも効きが悪いようで公道では危ない感じなんだが
ブレーキパッドはどれがおすすめですか
キャリア無しでキャンプツーリングしたいんだけど、シートとフェンダーにゴムで固定してズレないかな?
ズラじゃないかな?
>>964
フロントフォークの上に固定してる?
ステルスのジョイント部品はZETAのと違って加工が必要って見かけたけどどの程度の加工か教えて欲しい。 クランプに逃げが無いからけずる位の話じゃね
まぁ、どこの奴使ってもガード自体は車体側に合わせてまげないとキレイにはつかん
ジータそんなに曲がる?
オフもサーキットも転倒しまくってるけど、問題ないんだが。
ちなみに芯入りサイクラガードが先にダメになった。
wr250r契約してきました!ずっと欲しかったブルーです
オプションでディーラーがやってるモタード化にしたので慣らしが終わるまではモタードで楽しんでそのあとは林道巡りしまくりですわ
17年納車組だけど、白の方が在庫ないって言われたよ
ごめんよ。でも指差して笑われようがなに言われようが白好きだから良いさ。
WRRでロンツー半分、林道ツー半分だから、オン用にWRX買ってしまおうかと悩む今日この頃
他のバイクにも乗ってみたほうが良いのだろうけど、WRに惚れ込み過ぎて
>>981
オンツー用のホイール一式で良いんじゃないかい そんなコピペあんの?
GP210履いたスペアホイール用意してオンロードツーリング用と林道ツー用に分けてたけど
今は磨り減って美味しい処が終了したオフタイヤを履かせたオンロードツー兼、新規林道探し用にのホイールと、
バリ山タイヤの頼もしい林道遊び用ホイールの体制にしてる
オンツーなら純正TWでも全然おkやん
タイヤ交換だとホイール交換より手間がかかるけど
>>981
テクニクスからでてるTGRモタード用ホイールキット買った方がいいよ。
タイヤとローター前後とスプロケ買えば20万以内でモタード化できるよ
わざわざX用のローターとキャリパーにする必要なんてないからな。
サーキット走らないで峠レベルならRのローターとキャリパーで十分だから
そうすればホイール交換の15分だけでロンツーもオフも使い分けできるよ。 GP-210履かせたR乗ってる。先月D605すり減ったんで即交換した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると軽やかに走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハイグリップラジアルより安くて良い。GP-210はグリップ力が無いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。ハイグリップラジアルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただハードブレーキングで止まるとちょっと怖いね。Rだからノーズダイブ酷いし。
コーナリングスピードにかんしては多分GP-210もハイグリップラジアルも変わらないでしょ。ハイグリップラジアル履いたX乗ったことことないから
知らないけどハイグリップラジアル履けるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもRな
んて買わないでしょ。個人的にはGP-210履いたRでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど北陸自動車道で100キロ位でマジでR1-Mを
抜いた。つまりはR1-MですらGP-210履いたWR250Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>987
長々とお疲れさんだが、さすがにそのコピペも飽きた。 R純正ホイールASSYの前後なら
GP210前後、チューブ前後で計7万円くらいで揃った記憶
もうちょっと足せば社外ホイール買えるよ
さすがに純正ホイール2個もいらんし
おれは社外ホイールとツーテンで10万ちょいだったかなー
軽さよりもハブやニップルの色を選べたりブラックリムにできたりするから見た目がらっと印象変えられる。
さすがにRとXの二台持ちはすぐ飽きるしアラブの石油王みたいな買い物の仕方だなw
軽さよりステンレススポークというものに興味がある
やっぱピカピカが長持ちするのかしら
それならやっぱチタンスポークじゃないか?
ついでに軽くなるだろうし
贅沢に予算が確保出来るなら特注でジュラルミンでスポークを造りたいわ
すごいな
スポークの強度を気にしたことはあっても艶とか汚れを気にしたことは一度もないや
スポークは消耗品のイメージだけど、アレを磨く人は洗車マニア?
lud20230123044555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/motorbike/1496449137/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「YAMAHA WR250R 68台目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【YAMAHA】WR250R 68台目
・YAMAHA WR250R 66台目
・YAMAHA WR250R 67台目
・YAMAHA WR250R 69台目
・YAMAHA WR250R 74台目
・YAMAHA WR250R 71台目
・YAMAHA WR250R 72台目
・YAMAHA WR250R 70台目
・YAMAHA WR250R 73台目
・BMW S1000RR / HP4 28台目
・【08-11・12-16】 HONDA CBR1000RR 28台目 【SC59】
・WR250X専用スレ☆38台目 [無断転載禁止]
・【HONDA】 CB250R 18台目 【MC52】
・WR250R 64台目 [無断転載禁止]
・WR250R 65台目 [無断転載禁止]
・猫とPCケース 68台目 [無断転載禁止]
・【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
・【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
・低価格でナイスなヘッドホン 108台目
・【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
・アドレス125 18台目 【スズキ DT11A 】
・【スズキ】 エブリイバン38台目 【EVERY】
・マジョレット/Majorette のミニカーのスレッド8台目
・【最高傑作】ランドクルーザープラド108台目
・BMW S1000RR / HP4 23台目 ©2ch.net
・本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)48台目 [無断転載禁止]
・BMW S1000RR / HP4 25台目
・【08-16】HONDA CBR1000RR 30台目 【SC59】
・【YAMADA】ヤマダポイント携帯118台目【ダイクマ】
・【YAMADA】ヤマダポイント携帯128台目【ダイクマ】
・iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 30台目 [無断転載禁止]
・【08-11・12- 】 HONDA CBR1000RR 24台目 【SC59】
・【08-11・12- 】 HONDA CBR1000RR 26台目 【SC59】
・【直4ネイキッド】 BMW S1000R 【ROADSTER】 3台目
・WR250X専用スレ☆40台目
・WR250X専用スレ☆36台目
・BMW S1000RR / HP4 35台目
・BMW S1000RR / HP4 37台目
・WR250X専用スレ☆27台目 [無断転載禁止]
・【HONDA】 CB250R 13台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 5台目 【MC53】
・【HONDA】 CB250R 7台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 14台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 2台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 19台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 12台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 16台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 9台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 22台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 10台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 21台目 【MC52】
・【HONDA】 CB250R 23台目 【MC52】
・【08-15モッサリ 】HONDA CBR1000RR 31台目 【SC59】 [無断転載禁止]
・【08-11・12- 】 HONDA CBR1000RR 27台目 【SC59】
・【08-15モッサリ 】HONDA CBR1000RR 24台目 【SC59】 [無断転載禁止]
・TL125・TLR200 ★4台目
・Luxman総合スレッド 37台目
・【Canon】MarkW以前のEOS-1D【APS-H】2台目
・Macでfriio 2台目
・実用車 業務用自転車10台目
・Luxman総合スレッド 53台目
・Luxman総合スレッド 47台目
10:41:34 up 13 days, 19:49, 7 users, load average: 8.71, 8.43, 8.19
in 0.077049970626831 sec
@0.077049970626831@0b7 on 120400
|